ガールズちゃんねる

ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』作者が感想、「見ました~!大好きです!」と歓喜

85コメント2014/10/16(木) 16:10

  • 1. 匿名 2014/10/12(日) 12:06:13 


    ドラマ「ぬ〜べ〜」作者が感想、「見ました〜!大好きです!」と歓喜。 | Narinari.com
    ドラマ「ぬ〜べ〜」作者が感想、「見ました〜!大好きです!」と歓喜。 | Narinari.comwww.narinari.com

    関ジャニ∞・丸山隆平主演の連続ドラマ「地獄先生ぬ〜べ〜」の第1話が、10月11日に放送された。かつて「週刊少年ジャンプ」に連載された人気マンガが原作とあって、放送前から大きな注目を集めてきた本作。それだけに、第1話を巡ってはTwitterやSNSで良くも悪くも大盛り上がりとなっているが、そうした中、原作で作画を担当している岡野剛氏がTwitterでドラマの感想をつづっている。岡野氏はドラマ化の情報が解禁されて以降、頻繁に自身の作品やドラマへの想いを発信。ドラマ化はとても喜んでおり、熱量の高いツイートの数々はいかに作品を愛しているのか、ファンならずとも読むだけでニッコリとしてしまう内容だ。


    そして迎えた放送当日の10月11日。
    岡野氏は直前に「さあ、これから晩ご飯食べて、ドラマの放送に備えるぞ!」とし、放送後には「ドラマ見ました〜! 面白かった!笑えた! 泣けた! 燃えた! …まあ、補正がかかって贔屓目に見てしまってるところはあるかもしれないけど、私は大好きです! これからもう一度、録画した分を最初から見ます」と、歓喜のツイートをしている。

    +75

    -13

  • 2. 匿名 2014/10/12(日) 12:08:57 

    大人の事情ってやつだよね、この発言

    +449

    -4

  • 3. 匿名 2014/10/12(日) 12:09:24 

    まあそう言うしかないよね…

    +346

    -4

  • 4. 匿名 2014/10/12(日) 12:09:46 

    シゴック先生

    +2

    -26

  • 5. 匿名 2014/10/12(日) 12:10:03 

    えっ、正気で言ってるんですか?

    +117

    -9

  • 6. 匿名 2014/10/12(日) 12:10:16 

    原作者ってこういう時辛いだろうなぁ

    +364

    -1

  • 7. 匿名 2014/10/12(日) 12:10:29 

    絶対本心じゃないよね

    +226

    -5

  • 8. 匿名 2014/10/12(日) 12:10:55 

    著作権からんでるから誉めるしかないわな。

    +213

    -1

  • 9. 匿名 2014/10/12(日) 12:10:58 

    まぁ…そう言うしかないよね…

    +134

    -1

  • 10. 匿名 2014/10/12(日) 12:11:02 

    妖怪がオモチャすぎて
    残念感ハンパなかったけど、
    幼稚園児とか低学年のお子様には
    楽しめるドラマかもね。

    +191

    -6

  • 11. 匿名 2014/10/12(日) 12:11:05 

    かわいそうだよ

    +49

    -2

  • 12. 匿名 2014/10/12(日) 12:11:06 

    おいおい。無理すんな笑

    +105

    -1

  • 13. 匿名 2014/10/12(日) 12:11:08 

    作者さんいい人だ・・・

    +297

    -0

  • 14. 匿名 2014/10/12(日) 12:11:12 

    私も面白いと思いました

    +26

    -49

  • 15. 匿名 2014/10/12(日) 12:11:21 

    私は見てないけど

    > …まあ、補正がかかって贔屓目に見てしまってるところはあるかもしれないけど、

    ここにすべてが現れてるんじゃないの(笑)

    +294

    -0

  • 16. 匿名 2014/10/12(日) 12:11:25 

    笑えた!泣けた!

    残念すぎてって意味かな?

    +108

    -2

  • 17. 匿名 2014/10/12(日) 12:11:38 

    無理しちゃって…

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2014/10/12(日) 12:11:42 

    ゆきめがこれな時点で終わったと思った

    +341

    -9

  • 19. 匿名 2014/10/12(日) 12:12:18 

    原作者として懐にお金が入る以上、こう言うよね
    いわゆる大人の事情ってやつですね

    +132

    -2

  • 20. 匿名 2014/10/12(日) 12:12:28 

    なりすましでは?

    +10

    -16

  • 21. 匿名 2014/10/12(日) 12:12:41 

    「贔屓目」って例えが何かを物語っているw

    +120

    -2

  • 22. 匿名 2014/10/12(日) 12:12:53 

    本当は後悔しているくせに

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2014/10/12(日) 12:13:57 

    批判コメはのらないもんね…
    ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』作者が感想、「見ました~!大好きです!」と歓喜

    +57

    -2

  • 24. 匿名 2014/10/12(日) 12:13:58 

    生徒がチャラい高校生って設定も駄目だった

    +159

    -2

  • 25. 匿名 2014/10/12(日) 12:14:18 

    うちのダンナは腹抱えて笑ってました(°_°)
    一生分かり合えないと思いました←

    坂上忍さんはさすが!と感心。
    もこみちさんの玉藻は何度見てもナシかと。
    もっとシュッとした人が良かった(ーー;)大人の事情かしら

    +114

    -9

  • 26. 匿名 2014/10/12(日) 12:14:51 

    ゴリ押ししたいタレントのために利用されて作者さんかわいそう

    +33

    -5

  • 27. 匿名 2014/10/12(日) 12:14:53 

    さすが先生
    オトナな対応

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2014/10/12(日) 12:15:51 

    面白かった!笑えた!泣けた!燃えた!
    って本気で言ってるなら、稀に見る独特な感性の持ち主なんですね

    +66

    -4

  • 29. 匿名 2014/10/12(日) 12:16:18 

    原作を全く知らず観ましたが、日テレ土曜9時のアイドルドラマ枠作品としては妥当じゃないですか?
    設定が小学校から高校に変わったらしいですが、売り出したいタレントを使うには小学校では無理があるんだし。

    +30

    -24

  • 30. 匿名 2014/10/12(日) 12:16:21 

    本気で言ってるなら問題だよ…
    夜にやるドラマじゃない。学校の怪談かと思ったよ。

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2014/10/12(日) 12:16:48 

    ドラマが酷い仕上がりでも一応褒めなきゃいけないなんて気の毒
    本心はドラマ化許可するんじゃなかった…だと思う

    +71

    -2

  • 32. 匿名 2014/10/12(日) 12:17:10 

    小学低学年、年少の娘と息子は某妖怪アニメが大好きなので、妖怪モノ、楽しんでみてましたよ♪

    +18

    -12

  • 33. 匿名 2014/10/12(日) 12:17:21 

    私が作者なら
    テレビをグーパンして
    泣くと思う(´・ω・`)

    作者ホントにいいのΣ(゚д゚lll)??

    +88

    -4

  • 34. 匿名 2014/10/12(日) 12:18:22 

    ギャグドラマだとしか思えなかった


    +127

    -1

  • 35. 匿名 2014/10/12(日) 12:19:07 

    寛大だなー。でもさすがに、自分の作品ドラマ化してもらい、お金かけて役者使って放送されたものを、けなしたり批判はできないよ普通は。する人もいるけどね。

    +94

    -1

  • 36. 匿名 2014/10/12(日) 12:19:23 

    私は大好きです!


    必死に思えるのは気のせい?原作ファンは絶望しかないですよ。打ち切りにして欲しい

    +55

    -5

  • 37. 匿名 2014/10/12(日) 12:19:42 

    作者ってドラマ化する時に色々口出したりできないんだろうか

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2014/10/12(日) 12:19:46 

    燃えた!って言った後、
    『……まあ』←って、間があるね

    本当に面白かったら、
    『……』←って、つく事はないと思うけど

    +111

    -0

  • 39. 匿名 2014/10/12(日) 12:20:15 

    大人の事情かと思ったけどさ
    原作を汚された とかじゃなく
    クズドラマに仕上げてくれたおかげで原作の評価がさらに押し上げられた!
    と解釈したんじゃない?

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2014/10/12(日) 12:20:19 

    かわいそうだよ

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2014/10/12(日) 12:20:55 

    さすがにふざけすぎ
    ここまでやったら作者怒っていいと思う
    ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』作者が感想、「見ました~!大好きです!」と歓喜

    +115

    -1

  • 42. 匿名 2014/10/12(日) 12:21:25 

    批判したらジャニオタが一気に攻撃しそう。おーこわ。

    +24

    -7

  • 43. 匿名 2014/10/12(日) 12:21:25 

    許可してる時点で作者も同じなんだから可哀相というのは違う

    +12

    -8

  • 44. 匿名 2014/10/12(日) 12:22:36 

    大学の映画サークル並みの出来だった

    +29

    -3

  • 45. 匿名 2014/10/12(日) 12:22:44 

    嘘いわなくていいよ〜w

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2014/10/12(日) 12:23:16 

    鬼がコンタクトしたり
    もっと人間じゃない雰囲気を出してほしかったな

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2014/10/12(日) 12:23:34 

    原作知らないけど、ドラマの内容そのものがつまらんかったよ
    仮面ライダーのほうがマシってレベル

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2014/10/12(日) 12:24:07 

    大沢たかおのドラマがCMに入ったときにちょっとつけてみたら、
    ギャルメイクした女子生徒を囲んだクラスメイトがアナ雪歌ってて即チャンネル変えた
    あれは真面目なシーンだったのかそれともギャグシーンだったのか気になるから観た人教えてほしい

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2014/10/12(日) 12:25:38 

    小栗ルパンも散々ここで叩かれてたけど、凄く評判も興行収入も良かったし、るろ剣の時も然り。ここの評判はあてにしない。あたしは中学生の娘と楽しめたし、GTOのオモチャ版、原作とは完全に別物と思えばいいんじゃない?とりあえずあたしは来週も観るよー

    +8

    -29

  • 50. 匿名 2014/10/12(日) 12:25:52 

    …まあ
    ↑ここに本心が表れてる。世界体操団体の後のインタビューを思いだした(笑)

    私小さい頃に少しアニメを観たことがあるだけだけど、
    先生と鬼のストーリーってもっと悲しいものだったよね?いきなりコメディになっててびっくりした。

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2014/10/12(日) 12:27:40 

    49
    中学生ならまだしもその母親がこのドラマを楽しめるのは別の意味ですごいね
    GTOとかルパンとかの非じゃなかったよ

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2014/10/12(日) 12:31:05 

    原作者としてはだいぶ昔の作品だしドラマになるだけで御の字なんだろうな

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2014/10/12(日) 12:33:56 

    51
    49だけど、一応まともなつもりだけどね。フツーに大卒だし、教師やってるけど。私感に批判入れて個人攻撃するのは中学生よりレベル低いよ。

    +1

    -28

  • 54. 匿名 2014/10/12(日) 12:34:51 

    言わされてる感ハンパねぇ(笑)

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2014/10/12(日) 12:38:18 

    これは本心じゃなくて妖怪のせいで言わされてる
    (;_;)

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2014/10/12(日) 12:39:39 

    …って言うしかないよね。
    原作がいちばんだよ。漫画また読みたくなってきた。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/12(日) 12:39:56 

    とにかくゆきめ老けすぎ。
    笑ったら肌しわっしわやん。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2014/10/12(日) 12:40:23 

    >フツーに大卒だし、教師やってるけど


    大卒、教師
    関係ある?

    +37

    -2

  • 59. 匿名 2014/10/12(日) 12:41:20 

    韓国人を使うのは、さすがに無い。出演する韓国人も断って国に帰って欲しい。とにかく内容どうこうの前に明らかに韓国人だけ設定おかしい。

    +28

    -6

  • 60. 匿名 2014/10/12(日) 12:44:37 

    大卒 → まともにドラマの評価が出来る
    大卒じゃないやつ → ドラマの評価おかしい


    そんな基準はないよwww

    +54

    -2

  • 61. 匿名 2014/10/12(日) 12:51:46 

    岡野先生が描くぬ~べ~の方が絶対かっこいいし、ゆきめも本当に可愛い

    読者でさえそう思うのに、先生があれを見て本当に満足できているのだろうか

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2014/10/12(日) 12:59:55 

    この作者さんは連載当時、人間の醜い部分や綺麗な部分とか、そういう心理描写が当時連載してた漫画家の中では一番と言われてた人だから、そのへんの人間模様を重視して撮ってくれるのかな~て不安だったけど、それ以前の問題だった

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2014/10/12(日) 13:03:59 

    この人に限らず、実写化アニメ化の話を持って来られた原作者は、
    もっと制作側に注文して良いと思う
    じゃないと、テルマエロマエや海猿の原作者みたいに問題になるよ
    (どちらも問題にしたのは○ジテレビ)
    ファンのことも少しは思い出して欲しい

    +24

    -2

  • 64. 匿名 2014/10/12(日) 13:09:53 

    鳥山明も実写版ドラゴンボールのことを公開当初は褒めてたもんね。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/12(日) 13:14:36 

    鳥山先生は実写化がひどすぎてそれで映画の脚本手がける気になったんだもんね
    実写化はひどかったけど、もう1度先生がドラゴンボールに携わってくれて良かったよ

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2014/10/12(日) 13:23:48 

    朝の時間のトッキュウジャーとかの枠でやればいいのに。特撮以下のクオリティだよ。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2014/10/12(日) 13:33:08 

    面白かった!→と言うようにテレビ局から指示があった。
    笑えた!→あまりにも酷いので笑うしかなかった。
    泣けた!→ふと我にかえり、悲しみがこみあげ思わず泣けた。
    燃えた!→だが、やぱっり納得出来ない!と怒りに燃えた。

    みんな本音はわかってるよ、岡野先生。

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/12(日) 13:39:51 

    ぬ〜べ〜は見たことないけど、この実写化のビジュアル酷いと思う。内容も酷いらしいし、これじゃあ原作レイプも甚だしいね。


    漫画やアニメの方が面白そうなので、私、そっちを見ようと思います!。

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2014/10/12(日) 13:51:34 

    脚本家のマギーは役者だけに徹するべき
    くそドラマしか作れないのに。主役丸山から寒かったし、桐谷美玲も山本美月も棒演技全開だったし、生徒は今風の人ばっかりだし、ジヨン以外もひどすぎる
    いくらドラマ化して大金入るからとはいえ、作者ぶちギレていいのに

    +26

    -2

  • 70. 匿名 2014/10/12(日) 14:18:21 

    ここまでひどいと、自分の代わりに世間が怒ってくれるから
    作者は気が済むかも知れない。
    そして逆に漫画の方を読んでみようと思う人、増えるかもしれない。

    そのぐらい、ひどかった。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/12(日) 15:52:27 

    アナ雪とか妖怪ウォッチとか時事ネタは冷めるからやめて欲し〜
    ゆきめは片言だしそれ以前にジヨンは痩せてからハタチなのに老け過ぎだし、、、
    原作はもっとおどろおどろした感じなのにドラマの妖怪はもはやオモチャだよね
    せっかくドラマ化したんだからアニメや漫画では出せないリアルな怖さが欲しかった(T . T)
    原作とは別物として見ないとダメだね

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2014/10/12(日) 16:03:18 

    面白かった!
    又見たい。

    +2

    -11

  • 73. 匿名 2014/10/12(日) 16:20:31 

    放送中なのに文句は言えないよね。
    ぬーべー以降ヒット作もなくて色々悩んでたみたいだし

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/12(日) 17:13:50 

    作者本気?とか言ってる人何人か居るけど、ああ言わざるを得ない立場だと言う事を察してさしあげろ。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2014/10/12(日) 17:27:04 

    こういうのを日本では 社交辞令と言います。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2014/10/12(日) 17:42:06 

    昔、
    八神くんの家庭の事情って漫画がドラマ化したことがあって、
    はじめは喜んでた作者の方も設定が原作と全く異なることを知って反対してたよ。
    でも、作者の意見は全くの無視だって。
    結局原作無視のドラマが放送された。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2014/10/12(日) 18:02:56 

    18さんの画像見て、なんじゃこの顔!!
    かわいくない・・・・。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/12(日) 18:45:26 

    作者はそう言うしかないよねぇ。
    影で怒ってるかも知れないけど。
    視聴率が低迷続いたら本音言えるかもね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/12(日) 19:47:13 

    ユキメってぬーべーと同世代だっけ?一回りくらい離れてたと記憶するけど…

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2014/10/12(日) 20:12:46 

    小学生の息子と娘は笑いながら見てた。面白かったみたい。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/12(日) 21:32:38 

    同じ関ジャニ∞の大倉くんがやったドラマの原作者みたいに「視聴率は役者さん次第」みたいな言い方をされるよりいいよ。あれは可哀想だった。大人気ないと思った。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2014/10/12(日) 22:50:18 

    大人の対応だね。
    内心は、ストーリー、キャラ無視の名前だけのお遊戯会ぬ~べ~…ショックだよ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/10/13(月) 00:23:38 

    韓国人がふざけてパロってるのかと思った

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2014/10/15(水) 10:13:31 

    正直にいうとたたかれるでしょ。
    自己防衛としかいいようない。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/16(木) 16:10:01 

    作者は きっと こんな気持ち
    ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』作者が感想、「見ました~!大好きです!」と歓喜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。