-
1. 匿名 2019/05/22(水) 00:48:39
崎元さんは「直接お礼を伝えられ、本当にうれしい」。顔を赤らめながら「ありがとうございました」と6万円を返し、2人の名前と「感謝」の文字を彫り込んだ手作りの文鎮を贈った。与那国島から駆け付けた父、恒男さん(47)も、島の特産品を手渡し「ほっとしている」と語った。
前トピ6万円を貸してくれた親切な男性は埼玉県の医師だった!「沖縄の人は正直者。信じていてよかった」と感激 girlschannel.net6万円を貸してくれた親切な男性は埼玉県の医師だった!「沖縄の人は正直者。信じていてよかった」と感激 2人が出会ったのは4月24日早朝。航空券を買うお金が入った財布をなくしたことに気付いた崎元さんがモノレール車両内でうなだれているところに、対面に座って...
+1609
-9
-
2. 匿名 2019/05/22(水) 00:49:26
財布プレゼントなんて粋なおじさん☺️+3973
-8
-
3. 匿名 2019/05/22(水) 00:49:40
わざわざマスコミの前で再会しなくてもいいんじゃないかと思ってしまったゎ。+151
-1099
-
4. 匿名 2019/05/22(水) 00:49:48
凄く感動した
お互い素晴らしかった+3002
-8
-
5. 匿名 2019/05/22(水) 00:49:54
心温まる+2175
-6
-
6. 匿名 2019/05/22(水) 00:50:12
お互いイイ人同士だったからこその美談よね。
+3430
-7
-
7. 匿名 2019/05/22(水) 00:50:17
いい話だなぁ+1678
-3
-
8. 匿名 2019/05/22(水) 00:50:28
いい話。寝る前にほっこりしたよ。+1707
-7
-
9. 匿名 2019/05/22(水) 00:50:52
世の中捨てたもんじゃないな+1916
-7
-
10. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:04
最近いいニュースがあんまりないからこういうのがあるとホッとするね+1916
-4
-
11. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:16
>>3
見たくせに+662
-13
-
12. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:25
マスコミの前で再会しなくても、2人でひっそりと再会することはできなかったのかな?
6万貸してくれたおじさまは、このために埼玉から沖縄まできた旅費は自腹なのかな…………?+67
-762
-
13. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:29
美談
医師の方が粋だった+2057
-9
-
14. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:35
こういうニュースを聞くと安心する+969
-5
-
15. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:53
文鎮作って渡したいって言ってたからかお財布お返しに持って来てるの流石だなと思った
出来た人間になりたい+2860
-5
-
16. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:54
これ美談になってるけど、高校生が人様から6万円もお借りしたら返すのが当たり前だよなぁ
なんか変な時代になったな+81
-753
-
17. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:57
>>6
いやいや財布がそのまま出てきた事も大きいよ+1418
-5
-
18. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:59
こういう日本人、最近減った気がするなぁ。
恩と義理ってものは大事にしていきたいね。+1400
-7
-
19. 匿名 2019/05/22(水) 00:52:01
人を疑って生きてる自分はこの一連の記事を見て心が洗われたよ+1038
-4
-
20. 匿名 2019/05/22(水) 00:52:04
>>3
いや、私はマスコミの前でしてくれて嬉しいよ。
あんなニュース見たら
続報が気になるもんだし。+1626
-7
-
21. 匿名 2019/05/22(水) 00:52:05
しかも落とした財布も、お金そのままで交番に届けられてたんだよね。+2626
-7
-
22. 匿名 2019/05/22(水) 00:52:22
落としたお財布の中身も取られずにまるごと返ってきたらしい。日本人って感じのエピソードだね。+2818
-4
-
23. 匿名 2019/05/22(水) 00:52:31
医者だから6万なんてはした金だろうしね。+20
-712
-
24. 匿名 2019/05/22(水) 00:52:31
毎日嫌なニュースばかり見てるからこういうの見ると心温まる+1139
-6
-
25. 匿名 2019/05/22(水) 00:52:47
なんでこんなに騒がれるの?美談なのこれ+29
-369
-
26. 匿名 2019/05/22(水) 00:52:47
>>16みたいなバカっていつも軽くしか物考えられないよね+538
-28
-
27. 匿名 2019/05/22(水) 00:52:48
>>16
経緯知ってる?
名前聞くの忘れちゃったんだよ。
今の時代じゃなければ再会できてない。+1319
-9
-
28. 匿名 2019/05/22(水) 00:53:06
高校生くん再現VTRまでやらされてた
注目されて日常生活に支障が無ければいいけどな
+1018
-3
-
29. 匿名 2019/05/22(水) 00:53:16
これさっきZEROでやってたやつかな
最後らへんしか見られなかったけど+316
-3
-
30. 匿名 2019/05/22(水) 00:53:19
>>26
お前が重く考えすぎ+15
-227
-
31. 匿名 2019/05/22(水) 00:53:37
>>23 発言最低だね
人の親切を何だと思ってるんだか+747
-10
-
33. 匿名 2019/05/22(水) 00:53:53
ほんとガルちゃんって腐った婆張り付いてるよね+647
-14
-
34. 匿名 2019/05/22(水) 00:54:34
これすごいよねぇ。よく見つかったよね!どうやって探したんだろう?+444
-11
-
35. 匿名 2019/05/22(水) 00:54:44
>>16
普通に美談じゃん+403
-6
-
36. 匿名 2019/05/22(水) 00:54:45
珍しくいい人しか存在しないニュース+897
-2
-
38. 匿名 2019/05/22(水) 00:55:42
がる民には眩し過ぎて直視できない2人だよ+21
-174
-
39. 匿名 2019/05/22(水) 00:55:48
>>12
この方は沖縄出身で以前から仕事やプライベートで沖縄に来ることがあったらしいし、お金にも困ってないでしょうから沖縄までの飛行機代が自腹でもなんとも思ってないんじゃないかな
それよりもむしろ、崎元くんが僕にまた沖縄に来る機会を与えてくれたって嬉しそうにインタビューで言ってたよ+1495
-7
-
40. 匿名 2019/05/22(水) 00:55:51
最終的に財布も返って来たんだよね
思いやりの連鎖が生んだ幸せな結末
移民なんかのせいで失われたくない+1222
-8
-
41. 匿名 2019/05/22(水) 00:55:58
>>32
あなたを含んで+144
-2
-
42. 匿名 2019/05/22(水) 00:56:01
借りたら連絡先は必ずきこうね+13
-148
-
43. 匿名 2019/05/22(水) 00:56:12
テレビで再会しなくても…っていう意見もわかるけど、テレビで放送することでいい行いをしましょうっていう啓蒙になるからいいんじゃないかな
お財布がちゃんと戻ってきたことももっと分かりやすく放送してほしかった+1206
-6
-
44. 匿名 2019/05/22(水) 00:56:17
>>12
母方が沖縄だからちょいちょい行ってて
今回の再会がすぐではなく今になったのも、その用事で行くのが今回の日程だったからだよ+690
-1
-
45. 匿名 2019/05/22(水) 00:56:40
>>12
あなた、他人や物事の粗探しが癖になってる
やめな
みじめな人生になるよ+549
-5
-
46. 匿名 2019/05/22(水) 00:56:42
このお医者さんなんて素晴らしい人なの+838
-2
-
47. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:06
人の恩を忘れずきっちり返す
日本人の良いところだよね+638
-1
-
48. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:28
>>23
やさぐれてるなー+266
-0
-
49. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:29
え?
6万円も借りて連絡先聞いてなかったの?+24
-211
-
50. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:36
世の中酷いと思ったりこういう話で心が温まったりするけど、自分も大河の一滴、情は人の為ならず。善意は廻るものなんだよね。背筋が伸びる思いがする。
この人はお医者さんらしいけど、見ず知らずの若い子に手を差しのべて、大人としても尊敬すべき人だね。+655
-8
-
51. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:44
>>16
まあ返すのは当たり前なんだけどさ、名前を聞きそびれたことを悔やんで、自分の名前や顔、学校名を公表したのよ。今の世の中個人情報を公開するのって勇気いると思う。この男の子がこうしてあの手この手を尽くしたこと、立派だと思うよ。+832
-2
-
52. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:45
>>42
飛行機の時間が迫ってたんだよ
しかも1度断ってるし
経緯知らないでコメするやつ多すぎない?+524
-2
-
53. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:49
お金を騙し取るニュースばかりだから、このようなニュースにほっこり。ほとんどの人がこの気持ちを持ち合わせてるのに、振り込め詐欺やらが横行して人を疑ってかからなければならなくなっちゃったからね。+250
-1
-
54. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:59
財布忘れるわ連絡聞きそびれるわで天然だな
新聞に取り上げてもらうとかアナログな方法で一生懸命探してるのも笑ったw+3
-160
-
55. 匿名 2019/05/22(水) 00:58:06
>>15
エスプリもきいてるし粋だよね+143
-1
-
56. 匿名 2019/05/22(水) 00:58:31
+8
-76
-
57. 匿名 2019/05/22(水) 00:59:40
寝る最後のトピでほっこりした
+91
-1
-
58. 匿名 2019/05/22(水) 01:00:05
>>37
出た
朝ドラトピ婆+16
-0
-
59. 匿名 2019/05/22(水) 01:00:31
小室も見習え+352
-8
-
60. 匿名 2019/05/22(水) 01:02:18
>>3
心が貧しい人の意見だね、それ+124
-0
-
61. 匿名 2019/05/22(水) 01:02:56
>>37
素直によかったね、いいニュースだねって思えないほど心が荒んでることに気づいた方がいいよ+269
-1
-
62. 匿名 2019/05/22(水) 01:03:42
大和田美帆の1000円も返したげて+71
-2
-
63. 匿名 2019/05/22(水) 01:05:55
いい話だし、そもそも現金6万サッと渡しても自分が困らない状況というのが、かっこいい!!
さすがお医者さん!!って思いましたね
ニュースで観たが結局落とした財布も、手付かずで届けられたらしいですよ。
登場人物みんな良い人で心温まるね。
私なんて大学時代、新宿駅で、赤ちゃんおんぶしたお母さんが、財布落として帰れない。埼玉までの交通費三千円でいいから、貸して、で、あげたつもりで出した。ハイ、メモにあった名前住所電話番号全てウソでした。覚悟はしたが、かなりがっくり来た
だから余計このニュースが嬉しいですね+692
-1
-
64. 匿名 2019/05/22(水) 01:06:50
あったかいニュースをありがとう!+69
-0
-
65. 匿名 2019/05/22(水) 01:07:33
財布もそのまま交番に届けられたって、登場人物全員が素晴らしいほっこりニュース。
そしてごく僅かとはいえ、それにケチをつける輩にびっくりw+413
-1
-
66. 匿名 2019/05/22(水) 01:08:39
こんな良い人ばかりだったら世の中平和でいいなぁ。+258
-2
-
67. 匿名 2019/05/22(水) 01:09:42
こういう老人になりたい+180
-0
-
68. 匿名 2019/05/22(水) 01:09:48
こういうの凄いなあ。
これこそ「恩人」だよね。+261
-0
-
69. 匿名 2019/05/22(水) 01:10:09
このニュースを見て素直に喜べる気持ちを忘れずに生きていこうって思ったわ。
美談が嫌いな人いるかもだけどさ、世の中捨てたもんじゃないって思えば自分にもその内いい事あるんじゃないかな。+293
-2
-
70. 匿名 2019/05/22(水) 01:14:38
こんなあったかい話のトピにもクソみたいなコメントする人がいてびっくり!
ニュース見て普通に感動した。
新聞に載せたり、高校生の行動力がすごい!+280
-0
-
71. 匿名 2019/05/22(水) 01:14:55
与那国島ってDr.コトー診療所のロケ地ね+155
-1
-
72. 匿名 2019/05/22(水) 01:15:05
2人の名前と感謝と掘った文鎮。+220
-0
-
73. 匿名 2019/05/22(水) 01:15:33
>>1
年の差婚漫才コンビみたいになっとるがなww+4
-7
-
74. 匿名 2019/05/22(水) 01:20:06
いい人しかいないニュースだね
こんなニュースばかりになればいいのになあ+140
-1
-
75. 匿名 2019/05/22(水) 01:21:25
すごいね
タクシー代金を小夏だかで払った気分になってる人に聞かせたい+404
-2
-
76. 匿名 2019/05/22(水) 01:22:20
ゎ
とか今どきまだ使ってるの?化石やん+25
-0
-
77. 匿名 2019/05/22(水) 01:23:13
>>76
>>3な+9
-1
-
78. 匿名 2019/05/22(水) 01:25:25
彼は工業高校の生徒だったのかな?感謝の印として自分で金属を削り出して作った名前入りの「文鎮」をプレゼントしてたね…
お金を貸した大人のほうも逆に渡すものがあると言って新品の「財布」をプレゼントしてた。
人間の善意の結果、世知辛い世の中で本当の美談だと思った。+507
-0
-
79. 匿名 2019/05/22(水) 01:25:29
>>32
あんたも立派なガル民や+13
-1
-
80. 匿名 2019/05/22(水) 01:26:20
たまには良い人達のほっこり話を聞きたくなる。
+121
-0
-
81. 匿名 2019/05/22(水) 01:27:21
情けは人の為ならず
ってこういう事を言うんだと思った+182
-2
-
82. 匿名 2019/05/22(水) 01:29:11
沖縄の高校生、良い話題が続くね。
つい最近も男子高校生が火事現場で
同年代の女の子を助け出していたし+341
-1
-
83. 匿名 2019/05/22(水) 01:31:04
これ不思議だったのが、
なぜ貸した人は高校生に
連絡先を聞かなかったんだろう?
聞いてなかったのなら、
周りに騙されたと言われてたってのも
どうなの?と思った。
相手がちゃんとした子とご家族でよかったよね。
善意は素晴らしいけど、
気をつけてねとも思ったし、
自分も、本当にに困ってる子を判断できるかなぁ?
と思った。
疑わないといけない世の中なことが
なんだかなーだけどね。
とにかく、今回の話は、よかったね。+10
-115
-
84. 匿名 2019/05/22(水) 01:33:48
平成に恩人に出会い、令和にお返し。
忘れられないね、元号もまたいだし😋関係ないか(笑)
二人に幸あれ!本当にすてきなニュース、毎日こんなニュースばかりになれば良いのに。+330
-1
-
85. 匿名 2019/05/22(水) 01:37:56
東京オリンピックの"無くした財布が戻ってくる日本"の実写版と言うより、更にすごい話ですね。男の子が困っているのに気付いて サッと大金を貸してあげれるなんて、お医者さんだから出来た事だけど、更に投書してお礼を言う高校生も凄い器の持ち主ですね!心があったかくなりました!
私なんて、先日1万円程入っていたWAONを端末機に忘れてきてしまい、5分後気付いてレジの店員さんに伺がったら"忘れ物はありません"と。サービスカウンターでも紛失届出したけど、その日の内に出て来なければほぼ泣き寝入りだそうで、ちゃっかり次の人に盗まれたようでした。捨てる神あれば拾う神あり。ショックを受けていたので少しでも平和な話が聞けて良かったです!+282
-2
-
86. 匿名 2019/05/22(水) 01:39:21
ある匿名でこの方のこと褒めたら
この方に助けられた患者さんの家族からコメント来て
1日何も食べずに治療してたから
最後はお腹空過ぎて喋れない状態だったらしい!!
本当にすごい人で命も救われたみたいだよ+295
-5
-
87. 匿名 2019/05/22(水) 01:40:28
おい、K・K聞いたか?
お前も筋通して返せや。+312
-6
-
88. 匿名 2019/05/22(水) 01:42:28
今回みたいに、誰も損しない、誰も傷付かない、お互いが嬉しい気持ちになるのが本当の善意なんだと思う。+303
-1
-
89. 匿名 2019/05/22(水) 01:45:02
>>3
マスコミが追いかけただけだと思うよ
ってか間違いない+14
-5
-
90. 匿名 2019/05/22(水) 01:55:24
私の令和初の涙はこのニュースを読んだ時に流した涙だったよ。
悲しい涙じゃないから一生忘れないと思う。+201
-0
-
91. 匿名 2019/05/22(水) 01:58:24
この話題さっきZEROで見たんだけど
未だに金返さず逃げ回ってる小室の話題の次がこれだったから
思わずニヤリとしてしまった
受けた恩に感謝し、借りた金は返す爽やか高校生だね+368
-5
-
92. 匿名 2019/05/22(水) 01:58:42
>>16
いやなニュースばっかりじゃなくて、こういう嬉しい気分になる情報も欲しいじゃん。
事件とか事故も伝えなきゃいけない事だけど、そんなのばっかりがニュースじゃない。+76
-1
-
93. 匿名 2019/05/22(水) 02:07:15
素敵なお話をありがとう。
全私が感動しました。+140
-1
-
94. 匿名 2019/05/22(水) 02:10:41
心が温まった+73
-0
-
95. 匿名 2019/05/22(水) 02:12:13
中国や韓国にもこのニュースを届けたい+121
-3
-
96. 匿名 2019/05/22(水) 02:12:32
今まで2回財布を落として、2回とも何も抜かれずに届けられてた
現金はもちろんカードや免許証が戻ってきたのは本当にホッとした
本当に感謝しかなかったです+279
-0
-
97. 匿名 2019/05/22(水) 02:15:09
>>63
貴方いい人だね
赤ちゃんおんぶした母親てのが余計にショックだね
だけどどこかでその善意は貴方に返ってくるよ+419
-1
-
98. 匿名 2019/05/22(水) 02:17:17
優しい世界すぎて感動
私も優しくなりたいな+91
-0
-
99. 匿名 2019/05/22(水) 02:26:33
>>83
なぜとか勝手な妄想のままコメする前に記事ちゃんと読みなよ。+176
-1
-
100. 匿名 2019/05/22(水) 02:32:25
KK見てる??+79
-4
-
101. 匿名 2019/05/22(水) 02:35:04
失くしたお財布はでてきたの?+7
-28
-
102. 匿名 2019/05/22(水) 02:45:03
>>101
このトピたった100コメントしかないのに読んでないの?+107
-1
-
103. 匿名 2019/05/22(水) 02:49:31
他人のエピソードなんだけど、私もなんか嬉しい気持ちになってる!+96
-0
-
104. 匿名 2019/05/22(水) 02:51:59
おじさんから財布のプレゼント、高校生から文鎮のプレゼントっていうのがなんかいいね。+292
-0
-
105. 匿名 2019/05/22(水) 02:53:00
これのトピ立つのに新橋のトラックとバスの事故のトピは立たないのか…
トラックの運転手逮捕されなかったらしい。
飯塚幸三だけが逮捕されない事に対する文句を言わせない為だとしか思えない。
飯塚幸三ってそこまでして守るべき上級国民なんだね。+4
-32
-
106. 匿名 2019/05/22(水) 03:19:50
最近こういうバカみたいな大人が多いから日本人らしい心温まるニュースは嬉しい
「大人なめんじゃねぇ!」41歳無職が中2から200円脅し取る 茨城「大人なめんじゃねぇ!」41歳無職が中2から200円脅し取る 茨城 girlschannel.net「大人なめんじゃねぇ!」41歳無職が中2から200円脅し取る 茨城 同市内のコンビニエンスストアの駐車場で、男子生徒に「千円ちょうだい。大人なめんじゃねぇ」と声をかけ、現金200円を脅し取ったとしている。 笠島容疑者と男子生徒に面識はなかったという。...
+151
-0
-
107. 匿名 2019/05/22(水) 03:21:14
>>37
同調圧力というものについて、今一度きちんと学び直したらいいじゃないかと思うわ。+29
-0
-
108. 匿名 2019/05/22(水) 03:21:36
>>17
失くした財布が出て来たんですか?どこにそんな情報が...+4
-53
-
109. 匿名 2019/05/22(水) 03:37:55
財布を交番に届けた人も素晴らしい!!何て優しい世界+213
-2
-
110. 匿名 2019/05/22(水) 04:24:11
御礼の品々に対し、医師もまさかの財布プレゼント!
高校生「もうなくしません」(笑)いいね、ほっこりした+212
-0
-
111. 匿名 2019/05/22(水) 04:34:40
>>108
いちいち疑うなら調べればよくね?普通に出ましたけど+184
-1
-
112. 匿名 2019/05/22(水) 04:40:55
>>17
財布って出てきたの?
出てきてなくない?+2
-72
-
113. 匿名 2019/05/22(水) 04:45:38
大和田さんの外国人に千円あげた話しの後だけにとても素晴らしい!!+30
-0
-
114. 匿名 2019/05/22(水) 04:55:11
登場人物全員善人
フィクションの世界ですら難しいよ、こんな設定。
本当にほっこりする+211
-1
-
115. 匿名 2019/05/22(水) 05:11:09
カッコいいなあ。返ってくる事なんて期待しないで貸したんだよね。
+150
-0
-
116. 匿名 2019/05/22(水) 05:11:12
無くした財布も現金そのままで警察に届けられて見つかってる。日本って凄い国+207
-0
-
117. 匿名 2019/05/22(水) 05:25:09
この高校生が落とした6万円入りの財布はどこへ?
もし拾って自分のものにした人がいるとしたら、このニュースを見てどんな気分になっているのだろうか?
+2
-73
-
118. 匿名 2019/05/22(水) 05:28:33
感動した!
私も見習いたいけど、財布の中に6万も入っていない。
25日まで2000円で過ごせるように頑張っているレベル 笑+226
-0
-
119. 匿名 2019/05/22(水) 05:32:09
これを微笑ましく見られるかどうかで、その人の幸福度が分かる気がする…+145
-1
-
120. 匿名 2019/05/22(水) 05:40:40
この高校生とお医者さんとの感動エピソードの裏には、この子の両親はもちろん、窓口になった高校の先生方、記事にした沖縄タイムズの方々など、色んな人の善意が隠れているんだよね。
悪い人がいない感動ニュースっていいもんだね。+347
-0
-
121. 匿名 2019/05/22(水) 05:45:56
>>119
ごもっともな意見だが、微笑ましく見れない人がいても不思議じゃないよ。誰だってやさぐれている時ってあるじゃん。。+2
-27
-
122. 匿名 2019/05/22(水) 05:46:02
>>111からの>>112が草
+33
-1
-
123. 匿名 2019/05/22(水) 05:55:48
よく6万持ってたな 現金で 少し年配の医者だからか+26
-6
-
124. 匿名 2019/05/22(水) 05:58:20
名前聞こうね ちゃんと お金返すこと考えたら
でも ちゃんと財布&中身返ってきたし
New財布もゲトできて良かったやないかー
お医者さんナイス+1
-38
-
125. 匿名 2019/05/22(水) 06:05:36
お財布拾った人にもお礼を。。+149
-1
-
126. 匿名 2019/05/22(水) 06:05:39
>>99
最初このニュースを見た時
「那覇から与那国までの飛行機代6万円」としか書いてなかったから「与那国までの航空券ってそんなに高いの⁈」ってびっくりした
でもこれを読むと、
お医者さんは「とりあえず飛行機に乗れる金額」のつもりで「いくら?」と聞いたのに
高校生は財布に入ってた全金額を答えてしまったんだろうね
個人的に小さい疑問が解決してスッキリした
「飛行機代だけ借りれば間に合う」という事まで頭がまわらなくて連絡先も聞き忘れるほどパニックだったんだろうね+229
-1
-
127. 匿名 2019/05/22(水) 06:09:35
>>119
色々な意見があったって、ニュースの全貌を知らない人がいたっていいじゃない。
あなたこそ、なんでそんなに上から目線で「あなたは幸せじゃないのね」なんて暗に匂わせて意地悪なこと言うの?+1
-26
-
128. 匿名 2019/05/22(水) 06:26:08
お金だけ抜かれること多いのに財布もそのままで良かったね+90
-0
-
129. 匿名 2019/05/22(水) 06:26:50
世の中嫌な人がいるし信じ過ぎるのも良くないのかも知れないけど
いい人もちゃんと居るって信じてたいもんね。
このおじさん、信じて良かったって涙ぐんでた。本当にいい人なんだなって思った。
この学生さんもお金を返すために呼び掛けるし
何よりお礼を言いたかったって。
全てが心温まる話、久しぶりに感動しました。
こういう、"人の温かい心"見習いたい。+136
-0
-
130. 匿名 2019/05/22(水) 06:28:54
いいお医者さんと高校生だね
普通の高校生の女はクズばかりだから
男のほうが美談くれる+2
-30
-
131. 匿名 2019/05/22(水) 06:29:40
いいおじさん達だ+15
-0
-
132. 匿名 2019/05/22(水) 06:30:56
相手が困ってもそうそう6万円出せないよね+155
-0
-
133. 匿名 2019/05/22(水) 06:32:41
この子高校生でも何年生なのかな?
高1で16歳までは普通若いからその若さで財布ポンなのかな?
高2以上はジジイだからね+1
-57
-
134. 匿名 2019/05/22(水) 06:34:23
動画見たけど、なにこの和やかな雰囲気!
2人ともすごく嬉しそう!
途方に暮れた沖縄の高校生 6万円貸した恩人と再会news.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+172
-1
-
135. 匿名 2019/05/22(水) 06:34:44
17歳のオッサン+1
-30
-
136. 匿名 2019/05/22(水) 06:36:04
感動で『涙が止まりません』!+32
-2
-
137. 匿名 2019/05/22(水) 06:37:48
飛行機代返さないとね+1
-32
-
138. 匿名 2019/05/22(水) 06:39:24
その紛失した財布盗った奴
このニュース見てるか?
天と地の差だな。+1
-74
-
139. 匿名 2019/05/22(水) 06:42:11
ふーんって感じ
6万円あげたんじゃなくて貸したんだよ
貰ったと思う相手は図々しいね+1
-64
-
140. 匿名 2019/05/22(水) 06:43:27
この医者は他にも困ってる人いたら出したのかな?+1
-29
-
141. 匿名 2019/05/22(水) 06:45:00
海外でもこの話、ニュースになってるよね。
そりゃ外国じゃ信じられない話だろう。
ちょっと誇らしい気持ち(自分は何も関係ないけどさ・・・)
+247
-0
-
142. 匿名 2019/05/22(水) 06:46:11
>>133
ごめん。普通に意味が分からないです。+110
-1
-
143. 匿名 2019/05/22(水) 06:47:57
一部の話が美談になった
マスコミも暇だね
こんなことよくあることよ+0
-54
-
144. 匿名 2019/05/22(水) 06:48:26
でもまあ、こんなにいい人ばかりじゃないしね。
こんな素敵な世の中にはなってほしいけど、何でもむやみに
信じるのも怖い。
+58
-0
-
145. 匿名 2019/05/22(水) 06:49:14
高校ババアはクズだけど男子高校生はまともなの多いからな+0
-31
-
146. 匿名 2019/05/22(水) 06:50:17
返すのは当たり前なんだけどね
友人が返して来なかったら腹立つし
赤の他人ならなおさら+2
-29
-
147. 匿名 2019/05/22(水) 06:50:21
>>138
財布はお金も抜かれずそのまま返ってきてるよ+104
-0
-
148. 匿名 2019/05/22(水) 06:51:10
沖縄県民は暇人だから出来ること
東京都民は冷たいよ+1
-52
-
149. 匿名 2019/05/22(水) 06:51:50
この高校生は今回ピンチを救ってもらったことで
どこかで困った人に会ったらなんとか助けてあげたいと思うだろうね
こう言うことが連鎖して日本人が世界から尊敬される行動ができるんだなと思うよ
私もこの3人見習いたいと思う+224
-0
-
150. 匿名 2019/05/22(水) 06:52:14
>>135
オッサンは言い過ぎよ大人よ成年よ+13
-0
-
151. 匿名 2019/05/22(水) 06:52:33
>>145
高校ババア笑
ババアはババアじゃないの?高校つけるのはあなたには意味あるの?+1
-17
-
152. 匿名 2019/05/22(水) 06:53:13
>>114
だからニュースになる+8
-1
-
153. 匿名 2019/05/22(水) 06:53:41
高校ババア見習えよ+0
-22
-
154. 匿名 2019/05/22(水) 06:55:01
男子高校生は若いだろうけど女は早く老けるからババアだよ+2
-26
-
155. 匿名 2019/05/22(水) 06:55:12
財布拾った人は届けてないって事だね
盗っ人か
+1
-46
-
156. 匿名 2019/05/22(水) 06:55:51
>>97
ほんとこれ
子供を利用した詐欺なんてひどいよね
騙したお金で育てて楽しい?って聞きたい
63さんはいい人!!+103
-0
-
157. 匿名 2019/05/22(水) 06:55:53
KKとは大違い+49
-2
-
158. 匿名 2019/05/22(水) 06:57:23
飛行機代高いからね
親戚の葬儀に行きたいのに行けないんだもん
親戚の葬儀が理由だからその医者もポンと出したんだよ+93
-0
-
159. 匿名 2019/05/22(水) 06:58:38
47歳なの?意外に若くない?
60代に見えるこのお医者さん+8
-26
-
160. 匿名 2019/05/22(水) 07:00:12
安室奈美恵よりこのお医者さんと高校生が沖縄の象徴でもいいくらい+8
-12
-
161. 匿名 2019/05/22(水) 07:02:21
>>155
ん?財布は中身も手つかずのまま届けられてたってニュースで言ってたけど+63
-0
-
162. 匿名 2019/05/22(水) 07:03:40
>>159
お医者さんは68歳
>>1の記事中に47歳とあるのは高校生の父親+114
-0
-
163. 匿名 2019/05/22(水) 07:07:07
お二人とも雰囲気似てるね
ホンワカしてるけど意志強そうで+43
-0
-
164. 匿名 2019/05/22(水) 07:08:24
とてもいいニュースだ!!
高校生にとっても、一生忘れない出来事になっただろうね。
このいいニュースに便乗した犯罪とか詐欺とかが起こらないことだけを祈る。+97
-0
-
165. 匿名 2019/05/22(水) 07:11:10
困ってたらお金を出してあげる
そしてお金ちゃんと返しに行く
いい話だね
どちらもいい人だから美談になる
どちらもいい人ではないと美談にならない+94
-1
-
166. 匿名 2019/05/22(水) 07:11:59
令和生まれじゃないのね+0
-28
-
167. 匿名 2019/05/22(水) 07:14:08
沖縄県民は普通性格悪いのにこの子は優しいね
この子みたいなのは心許せる
他の沖縄県民はクズだと思うかもだけどね+1
-46
-
168. 匿名 2019/05/22(水) 07:14:21
真面目そうな男の子だったから医師も信じたんだろう。
身なりとか、外見は大切だと思った。+164
-0
-
169. 匿名 2019/05/22(水) 07:14:23
本当に内容読まずコメントしてる人多過ぎ+89
-1
-
170. 匿名 2019/05/22(水) 07:14:30
平成半ば生まれな+0
-1
-
171. 匿名 2019/05/22(水) 07:15:02
68歳小柄だな+0
-13
-
172. 匿名 2019/05/22(水) 07:15:55
色々意見はあると思うけど、結果を見る事が出来て良かった
朝から心が温まった
今後も二人の交流が続いたら素敵だなと思う+50
-0
-
173. 匿名 2019/05/22(水) 07:15:56
いい話
自分もこの医師のようになりたい+62
-0
-
174. 匿名 2019/05/22(水) 07:16:20
埼玉と沖縄似てるよね
なんかDQNなところ+1
-37
-
175. 匿名 2019/05/22(水) 07:22:02
沖縄の若者って聞くと、あのイキッてる成人式のの姿を連想するけど、この青年といい、先日火事で2階にいる女の子を助けた青年といい、ちょっとイメージが良くなった。+152
-1
-
176. 匿名 2019/05/22(水) 07:22:14
ま、いいんじゃない?
理由が理由だし
遊び目的なら絶対に出さないと思う+0
-7
-
177. 匿名 2019/05/22(水) 07:22:22
>>159
47才は高校生のお父さんの方ね。
お医者さんは68だよ。お若いと思うよ。+67
-0
-
178. 匿名 2019/05/22(水) 07:25:04
お医者さんが自分の尊厳を取り戻せたっていってるのが、感慨深いなぁー。歳をとってくると、なんか、わかる。+75
-0
-
179. 匿名 2019/05/22(水) 07:25:09
医師がこのことを周囲に話したら、
騙されたんだとか高校生はウソつきとか散々言われたらしいね。
だけどちゃんと探してくれていて…
みたいな内容のインタビューで
感極まって最後の方、ウゥッて泣き声出ていた。
本当に感動したんだね。
医師も高校生も本当に純粋で正直でミラクル。+202
-0
-
180. 匿名 2019/05/22(水) 07:26:59
しかし、私には見ず知らずのひとに
六万は無理だなぁ〜。
やはり経済的に余裕があってこそ!+73
-0
-
181. 匿名 2019/05/22(水) 07:28:58
沖縄県民です!再会のニュース見ました。高校生がつくった文鎮かっこよかった
那覇から与那国は、石垣島を経由する方法もあるけど飛行機代金って片道1~2万円するよ。+100
-0
-
182. 匿名 2019/05/22(水) 07:29:54
お医者さん、高そうな眼鏡だね〜+16
-0
-
183. 匿名 2019/05/22(水) 07:30:17
お医者さんがくれたお財布どこのだろう?
と気になってしまう私…
ゲスくてごめんなさい🙇♂️+119
-0
-
184. 匿名 2019/05/22(水) 07:30:37
21日に再会する予定ってニュースで言ってたから気になってた!
久々に良い意味で目頭が熱くなったニュース。+25
-0
-
185. 匿名 2019/05/22(水) 07:31:29
手作りの文鎮ってのがピュア+182
-0
-
186. 匿名 2019/05/22(水) 07:31:49
この二人はいい人なんだよ
しかしガル民が褒めると美談に感じないのは私だけ?+3
-16
-
187. 匿名 2019/05/22(水) 07:32:52
全体的には美談なんだけど。
このお医者さん警察に相談してるんだよね。+4
-29
-
188. 匿名 2019/05/22(水) 07:33:30
医者だし
そうそう他人に財布渡せない
やっぱりいい人は心広いね
返しに行った高校生も育ちいいわ+50
-0
-
189. 匿名 2019/05/22(水) 07:33:39
名前入りの手作りのぶんちんヽ(・∀・)ノすてき。
この高校生と男性の爪の垢を小室母子は飲むべき。高校生の律儀さを見習うべき
高校生の財布もぶじに返りめでたしめでたし+148
-2
-
190. 匿名 2019/05/22(水) 07:34:13
私なら無理~募金ならともかく+0
-6
-
191. 匿名 2019/05/22(水) 07:34:42
ニュースになるのはクズ男ばかりだけど、まともな男も少しは残ってるみたいで安心した+15
-0
-
192. 匿名 2019/05/22(水) 07:35:07
いちいち小室の名前出さなくてもよくない?
意地が悪いよ+28
-21
-
193. 匿名 2019/05/22(水) 07:36:08
>>191
でもこの医者と高校生のような男性は稀
殆どはクズよこれが現実+41
-0
-
194. 匿名 2019/05/22(水) 07:37:15
>>187
お互いにできることをしてたってことじゃない?+15
-0
-
195. 匿名 2019/05/22(水) 07:37:30
工藤新一みたいな生意気な推理マセガキよりこんな相手に敬意な高校生のほうが好き+47
-3
-
196. 匿名 2019/05/22(水) 07:37:49
沖縄の高校生で、県外にある空港から沖縄に戻るってこと?よくわからない+1
-20
-
197. 匿名 2019/05/22(水) 07:39:20
ちゃんと返しに行ったならいいことだ
あとお金をポンと出す医者太っ腹+29
-0
-
198. 匿名 2019/05/22(水) 07:40:31
沖縄、離島だから大変だね
本州民だからよくわからないよ+40
-1
-
199. 匿名 2019/05/22(水) 07:43:12
こんなに純朴な青年が育つ沖縄なのに
離婚率浮気率がダントツで高い
解せぬ。どこからそうなるのだ+10
-6
-
200. 匿名 2019/05/22(水) 07:47:24
手作り文鎮を一生懸命磨いてる姿
高校生の男の子が持つにはどんな財布が似合うかと選んでいる姿
二人の相手を思いながらプレゼントを用意している所を想像すると何だか嬉しくなってニヤニヤしちゃうわw+196
-0
-
201. 匿名 2019/05/22(水) 07:48:30
人を蹴落としてまで楽や得をしようとする人が周囲にも世間にも多いからこの話には感動した。+40
-1
-
202. 匿名 2019/05/22(水) 07:49:27
>>196
沖縄の離島 与那国島出身で、沖縄本島にある高校に通うため本島に住んでる
おじさんの葬儀があり急いで与那国島に戻る必要があった
離島だからより親戚づきあいが密でどうしても葬儀に駆けつけたかったんだと思う+140
-0
-
203. 匿名 2019/05/22(水) 07:51:00
>>198
沖縄那覇から与那国島まで500㎞以上の距離があるみたい
遠いね+113
-1
-
204. 匿名 2019/05/22(水) 07:51:00
わざわざ名乗りてだから、全然かっこいいと思わないわ。
むしろださい。
+1
-56
-
205. 匿名 2019/05/22(水) 07:51:14
文鎮の出来が想像以上だった(笑)さすが工業高校だね+286
-0
-
206. 匿名 2019/05/22(水) 07:51:43
小室圭さんはこの子を見習って欲しい。+104
-3
-
207. 匿名 2019/05/22(水) 07:51:48
>>204
日本語でお願いしたいです+44
-2
-
208. 匿名 2019/05/22(水) 07:53:16
昔 私もお財布拾ってすぐに交番に届けて どこで拾ったかとか手続きしてたら慌てた様子のおばさんが入ってきて
(お財布の持ち主)...なぜか私じゃなくて警察官に「ありがとうございます」と何度もお礼言ってて😭私には「どうも~」くらいの感じでスッと帰った💦
拾って届けたのは私なんだけどなー。
あの時は何かモヤモヤしたな~💦+229
-0
-
209. 匿名 2019/05/22(水) 07:53:26
わざわざ名乗り出たのは高校生の気持ちに応えるため。
6万円のためじゃない。+222
-0
-
210. 匿名 2019/05/22(水) 07:53:43
>>187
相談くらいしたって良いじゃん!だって6万だよ?!
私なら6000円でも貸すか迷うし、その時は衝動的に貸しても 後で冷静になったり 周りに騙されたやら言われたら 不安にもなるよ。しかも貸した時に名前の交換すらしてないんだからさぁ。"高校生に6万騙された!沖縄死ね!"とか拡散されるより よっぽどまともじゃない?!+122
-1
-
211. 匿名 2019/05/22(水) 07:53:53
>>206
小室関係ないだろ+5
-22
-
212. 匿名 2019/05/22(水) 07:54:48
本当に素敵なニュース
あと、この御時世にこんな素晴らしいニュースを素直に受け止められない批判的なコメントをネットで呟く卑屈な人間にはなりたくないとも思った。+102
-1
-
213. 匿名 2019/05/22(水) 07:56:19
本当に心温まるいい話。
財布がそのまま残って戻ってきたのも素晴らしい。
手作りの文鎮が高校生らしくてとても良いですね。
財布をプレゼントされて、男の子の「もう無くすまい」のコメントも笑わせてもらいました。+166
-0
-
214. 匿名 2019/05/22(水) 07:57:19
崎元くん、雰囲気がロッテに行った藤原恭大くんに似てる!+3
-5
-
215. 匿名 2019/05/22(水) 07:57:30
>>205
スタイリーッシュ!
なんか習字の文鎮的なのを想像してたw
イイね〜+164
-2
-
216. 匿名 2019/05/22(水) 07:58:22
もうなくすまいと思った。
可愛いwww+170
-1
-
217. 匿名 2019/05/22(水) 07:58:34
財布拾って交番に届けた事あるけど、交番の中ですみませーん!って何度も呼びかけても誰も出てこなくて、無人の場合はここに連絡してくださいって電話番号にかけて話してたら面倒くさそうにお巡りさんが出てきた。
書類も面倒みたいで殆ど皆さん書かないですよ〜って帰らされた。
感謝されたくてやったわけじゃないけど、なんかモヤモヤした。+141
-1
-
218. 匿名 2019/05/22(水) 07:58:48
火事のやつもこうやって助けた沖縄の高校生と怖くて震えてた女の子を会わせて茶番劇やるのかな。+3
-25
-
219. 匿名 2019/05/22(水) 07:59:07
無くした財布も
手付かずで無事戻って来たらしいし
やっぱ日本って🇯🇵凄い😊
久しぶりに良い話😽
このお医者さんって、凄い🙀+116
-2
-
220. 匿名 2019/05/22(水) 07:59:20
>>187
周りに騙されてるんだとかさんざん言われて、そうかな、、と思って落ち込んでたみたいなこと書いてあったよ〜私も後から不安になって届けるかも。。+52
-0
-
221. 匿名 2019/05/22(水) 07:59:53
落とした財布、中身はそのままで警察に届けてあったとか。これを聞いて、本当に嬉しかった。
殺伐とした事件が多いけど、日本もまだ捨てたもんじゃない。+131
-0
-
222. 匿名 2019/05/22(水) 08:00:24
家族旅行で大宰府行った時だったか、うちの弟が財布無くしてしまって楽しいはずの旅行なのにかなり落ち込んでたけど、後で念のため近くの駅に聞きに行ったら誰かが届けてくれてた。もちろん現金もカードもそのまま。お礼言いたかったけど名前も言わずに届けてくれてたみたいで分からなかった。+129
-0
-
223. 匿名 2019/05/22(水) 08:00:49
借りたものを返してるから美談じゃないって言ってるけど、誰もそこを美談として受け止めてないよね?
見ず知らずの赤の他人に困っているからって何も言わずお金を貸してあげた事をみんな素晴らしいって言ってるんだと思うけど?
その人の親切を美談だと言ってると思う。+69
-0
-
224. 匿名 2019/05/22(水) 08:01:06
>>216
そのコメントがめちゃくちゃいいよね
+72
-0
-
225. 匿名 2019/05/22(水) 08:02:36
日本人って、自分に置き換えて考える事が出来るから親切なんだろうね。
財布落ちてる→自分だったらすごく焦るし困る!→交番に届ける
外国人
財布落ちてる!→なんてラッキーなんだ!→中身抜いてポイ+119
-2
-
226. 匿名 2019/05/22(水) 08:03:55
連絡先を交換せずに、お金を貸した男性も、連絡先を聞きそびれ、手掛かりを求めて地元2紙に取り上げてもらった学生も凄いな。+77
-0
-
227. 匿名 2019/05/22(水) 08:04:01
6万も入った財布をなくしたら、そりゃ連絡を聞き忘れるくらいにパニックになるよね
大人の私でも絶対にパニックになると思うから、高校生ならなおさらだよね
本当によかった!+122
-0
-
228. 匿名 2019/05/22(水) 08:04:56
>>63
小中高と新宿だったけど、そういう詐欺がいるから気をつけてみたいな話が周りであったよ。まだホームレスとかも沢山いたしね。
今でもそういう人が切符の自販機あたりにいたりするから皆様気をつけて!
聞かれたら駅員さんに声かけましょう+25
-1
-
229. 匿名 2019/05/22(水) 08:07:46
>>225
というか外国はすられる。。
私バルセロナで財布すられてかなりの現金とられた上にカードまで使われてた。しかもカード会社に連絡して止めた後に(だから補償されたけど+34
-0
-
230. 匿名 2019/05/22(水) 08:08:03
きっと マイナスされて避難されるだろうけど。
ここまで 高校生が賞賛される話では無いと思う。
このご時世に 身分を公開してまで探したことが賞賛に当たるのですか?
身分を公開しなくても 医師を探す事は出来たと思うし見つかったと思います。医師は 高校生の名前すら知らなかったのだから、身分を公開した事と医師が見つかった事はイコールでは無いと思うからです。
素晴らしいのは 医師と高校生の2人では無く
医師が素晴らしかったという話だと思います。
世界中探しても、このような方はいないのでは?と思うくらい、賞賛に値する人物だと思います。
だって、会話は噛み合って無くて
医師は 飛行機代を聞いたつもりが、高校生は勘違いして財布に入ってた金額を答え、そこで医師は ? と思ったにも関わらず 6万円を手渡した訳で。
そんな事出来る人は 本当にいないと思います。
素晴らしい人物だなと感動しました。
その一方で、私は高校生が 賞賛される意味がわかりません。高校生は 当たり前の事をしただけですよね。+5
-83
-
231. 匿名 2019/05/22(水) 08:08:34
>>3
マイナス多いけど、私もそう思ってしまった。
本当の親切心からだったのに、テレビの前でお金返したり、財布プレゼントしたり…
段々わざとらしさを感じてしまった。
借りたお金を返すために探してるとかまでは心あたたまったけど…
+3
-61
-
232. 匿名 2019/05/22(水) 08:09:37
うちの旦那と同じくらいいい人+8
-8
-
233. 匿名 2019/05/22(水) 08:10:11
アンカーつけてレスしない方がいい。レスが欲しいだけだから。プラマイも押さないのがいいよ。+30
-2
-
234. 匿名 2019/05/22(水) 08:10:50
6万円もかすかね?+2
-8
-
235. 匿名 2019/05/22(水) 08:12:18
>>230
長文でわざわざお疲れさま
+42
-1
-
236. 匿名 2019/05/22(水) 08:12:34
ガル民って煽りコメにもレス返してて真面目だね。
でもスルーが1番だよ。
構ってほしくてやってるんだから。+45
-1
-
237. 匿名 2019/05/22(水) 08:13:32
財布にもICチップつけて、スマホで📱探せたら良いよね
泥棒や置き忘れしても、スマホでピッて、ある場所見つけれたら、助かるけどねー。
逆に悪い使い方するやつも居るから、怖いけど…。
+14
-0
-
238. 匿名 2019/05/22(水) 08:14:45
>>205
普通にステキなペーパーウエイトだったww+84
-2
-
239. 匿名 2019/05/22(水) 08:15:00
>>3
事件、事故、スキャンダルばっかりのニュースにこんな心温まるニュースを与えてくれたんだからいいじゃん
落ち込んでる人に自分から声かけるのも、寸借詐欺かも知れない人にお金貸すのも勇気がいる行動だよ
+20
-0
-
240. 匿名 2019/05/22(水) 08:15:43
>>233
確かガールズちゃんねるのバイトって
レスしてもらてるとお金入るシステムだっけ?
+15
-1
-
241. 匿名 2019/05/22(水) 08:16:15
いい話だよこれ+17
-0
-
242. 匿名 2019/05/22(水) 08:16:30
高校ババアって何?wwwwwwwwふつうにババア(17歳)でいいじゃん。+5
-4
-
243. 匿名 2019/05/22(水) 08:17:04
>>231
でも二人が見つかったのが新聞記事きっかけだから仕方ないよ+27
-0
-
244. 匿名 2019/05/22(水) 08:17:21
>>23
金額の大小じゃなくて初対面の人を信用出来たことが素晴らしいんだよ
そして高校生もそのまま借りっぱなしにも出来たのに学校に相談して、学校が新聞に掲載してくれたっていう学生らしい連携プレーも含めて良いニュースだった+122
-0
-
245. 匿名 2019/05/22(水) 08:18:03
このあと、
この医師がいろんなタカり被害に合わないことを祈る+12
-2
-
246. 匿名 2019/05/22(水) 08:18:19
>>242
高齢ババアと間違えたのでは?
+4
-1
-
247. 匿名 2019/05/22(水) 08:19:40
>>59
金の話になると高確率で小室が出てきて笑う+27
-1
-
248. 匿名 2019/05/22(水) 08:19:55
お礼の文鎮がシンプルで機能美って感じで素敵だった。
お医者さんなら書類を書く事も沢山あるだろうし実用的でいいなと思ったよ。+146
-2
-
249. 匿名 2019/05/22(水) 08:20:25
ネガティブな意見ばっかり言ってる人可哀想。
よほどつまらない生活しているんだね。
名前も名乗らず、6万も手渡して、受け取った子は何とか返したいって…。
ちゃんと経緯知っての発言?!+69
-0
-
250. 匿名 2019/05/22(水) 08:21:36
純朴そうな高校生だね
私ニュースで見ただけなのに、与那国島に行ってみたくなったし、崎元くんちの酒造で泡盛買おうとしてるw+50
-0
-
251. 匿名 2019/05/22(水) 08:21:51
>>225
外国下げしないとホルホル出来ないの?
ホッコリしてたのに、あなたみたいな頭湧いてるおばさんでイラッと来たわ
上から目線で日本上げの為に外国馬鹿にしてるけど、全人類知ってるのかよと+2
-16
-
252. 匿名 2019/05/22(水) 08:24:02
これぞ医者の余裕って感じ
すごくかっこいい
ここで心が荒んだコメしかできない大人とは大違い
ま、当たり前だよね。きっとそんなコメントしかできない人となんて住む世界が違うだろうし
私も人に優しくできる人間になりたい+118
-2
-
253. 匿名 2019/05/22(水) 08:24:46
良いニュースですね。嬉しい気持ちになりました。有り難う。+34
-0
-
254. 匿名 2019/05/22(水) 08:26:51
たった6万円でも律儀に返し礼を言う高校生
かたや数百万もの金を借りてすっとぼけて税金で海外逃亡してる小室...
この高校生みたいな人に日本の将来を背負って欲しいね+168
-4
-
255. 匿名 2019/05/22(水) 08:28:28
返すのは当たり前だから高校生持ち上げに違和感とか言ってる人いるけどその当たり前のことすらできない人がたくさんいる、詐欺や踏み倒しが横行してる世の中だから賞賛されてるんでしょ+125
-1
-
256. 匿名 2019/05/22(水) 08:30:04
今っぽくSNSを通じて、じゃないところがまたいいよね+112
-0
-
257. 匿名 2019/05/22(水) 08:30:39
ちょっと違うけどこのニュース見た時に「飛行機代6万」って高‼︎って思った。
飛行機って高いのね
私だったら出せない...+12
-11
-
258. 匿名 2019/05/22(水) 08:32:06
寸借詐欺に気をつけてね
新社会人だった時、見た目すぐ分かるから(新調スーツだし)地方上がりだと足元見られてか駅の改札口出てすぐに横で声かけられた。
すみません、お財布を落としてしまって.....とそれで住所と電話番号の書かれた紙を渡されて今電話してもらっていいですか?と聞いたらえ?え?え?って。一人暮らしで家に電話ひいてないから友達の電話番号なんだごめんって。ご両親でもいいですよ、貸してあげたということを知らせる必要あるので今かけてもらっていいですか?と言うと逃げたからインハイ100m2連覇の私をなめんな!って追いかけてひん捕まえたよ。もう一つの財布に14万入ってて寸借詐欺するためにいろんな住所や電話番号かかれた紙何枚もあった。
貸してもらえますかと言った時点で、身分証明書提示してもらっていいですか?一応一緒に写真とってもらっていいですか、自分のスケジュール手帳に何年何月何日何時何分何秒、どこで、漢字で借りる金額、書いているところをスマホで撮影するべき。相手から紙に書いて渡されてもなんの証拠にならないからな。
+90
-5
-
259. 匿名 2019/05/22(水) 08:32:55
高校生のほうも、名乗らずに6万も貸してくれるような人だから(お金持ちだから)貰っといたらいいじゃんっていう悪魔の囁きあったと思うよ。それをちゃんと公にした周りの人たちも偉かった+4
-20
-
260. 匿名 2019/05/22(水) 08:37:14
>>203
のコメを見てどれくらいかなと思ったらあとちょっとで台湾だった
+121
-0
-
261. 匿名 2019/05/22(水) 08:39:14
某親子「貰ったお金を返すなんて信じられないンだわ」+92
-0
-
262. 匿名 2019/05/22(水) 08:40:12
+64
-0
-
263. 匿名 2019/05/22(水) 08:40:55
こんな出来事がありましたよ!って出来事をニュースでやるのが何故文句言われるのよw
おぉ、良かった!すごいな!って普通に思えば良くない?
わざわざマスコミの前でやらなくてもって言ってる人どんだけ捻くれてんの+69
-0
-
264. 匿名 2019/05/22(水) 08:42:15
私はいくら困ってる人でも六万は貸せない。
時間かかっても警察で借りるよう連れてっちゃうな。
おじさんは、ほんとに人間できてるよ。
男の子もしっかりしてる。
マスコミが追いかけてって全国ニュースになっちゃったから、詐欺師が真似しないことを祈る。
+93
-1
-
265. 匿名 2019/05/22(水) 08:42:21
>>204とか
>>230とか
>>231とか
>>49とか
>>54とか
>>135とか
>>30とか
>>32とか
>>37とか
>>3とか
>>16とか
>>25とか
イライラしてる人がいるね。
生理かな?
+53
-7
-
266. 匿名 2019/05/22(水) 08:42:51
>>166
え…令和生まれの子、みんな0歳ですけど。+49
-2
-
267. 匿名 2019/05/22(水) 08:44:19
メディア的な事もあって報道陣の前では文鎮とお財布だったけど
もしかしたら事前に親御さんの方から6万円お返しいてたかもしれないね+0
-26
-
268. 匿名 2019/05/22(水) 08:46:17
>>267
いやいや高校生の手から6万円封筒に入れて返してたよ
その映像もテレビで流してた
いのやさんも、今日は6万円を取りに来ましたって冗談ぽく言ってたし
高校生は最初からお金を返すためにいのやさんを探したんだよ+117
-0
-
269. 匿名 2019/05/22(水) 08:46:18
>>217
怠慢だね
落とした方はパニックだよね。
届けてもらったらどんなに有り難いか。+24
-0
-
270. 匿名 2019/05/22(水) 08:47:01
>>17 財布がそのまま出てきた?+2
-2
-
271. 匿名 2019/05/22(水) 08:49:21
>>270
横レス
なくした財布は乗車駅に現金も丸ごと残ったまま届けられていたそうだよ
ソースは朝のニュース+71
-0
-
272. 匿名 2019/05/22(水) 08:51:07
>>256
そうそう。
沖縄にはまだこんな純朴な青年がいるのか〜とほのぼのしたよ。+36
-0
-
273. 匿名 2019/05/22(水) 08:51:46
こういう、老人&若者が
もっともっと居ればいいな。
何より、この子の
両親もちゃんと常識ある人だな
って思った。+106
-0
-
274. 匿名 2019/05/22(水) 08:56:09
「譲渡だと認識しています」+24
-1
-
275. 匿名 2019/05/22(水) 08:57:26
>>268
そうだったんですね
自分が見たのはその場面がないものだったので+1
-5
-
276. 匿名 2019/05/22(水) 08:58:05
>>107
少数派になっただけで「同調圧力」って騒ぐ人いるよね。+8
-0
-
277. 匿名 2019/05/22(水) 08:58:26
なくした財布も手付かずのまま届けられてたんだってね、ホントに良かった。
+68
-0
-
278. 匿名 2019/05/22(水) 08:58:46
見知らぬ高校生に連絡先も聞かず6万渡すとかただの馬鹿
その6万を躊躇なく受け取る人でなし高校生
借りたお金を返すという当たり前の事がなぜ美談になるの?しかも全国区の番組で垂れ流すとかわけわからん!
これを観て何を感じろというの?人間の心の温かさでも感じろと?+1
-41
-
279. 匿名 2019/05/22(水) 08:59:52
猪野屋さんも、高校生があまりに悲しそうな顔をして座り込んでいたから思わず声をかけたと言っていたけど、
高校生も「途方に暮れて動揺している時に、声をかけてくれただけでも気持ちが落ち着いた。
自分も今後困っている方を見かけたら、猪野屋さんのように声をかけて人を助けられるような大人になりたい」って言っていて感動した。
+186
-0
-
280. 匿名 2019/05/22(水) 09:04:57
はした金とか言ってる人いるけどさ、
自分なら、見ず知らずの人に、6万円どころか600円も貸せる(あげるようなもの)か分からないよ。
また、この子にならあげてもいいと思うようなちゃんとした子だったんだろうし、この医師の方の優しさは尊敬に値する+105
-0
-
281. 匿名 2019/05/22(水) 09:05:42
>>257
よく読めって+2
-0
-
282. 匿名 2019/05/22(水) 09:08:22
>>265
まだ生理あるかもわからんよ+18
-0
-
283. 匿名 2019/05/22(水) 09:09:52
財布は戻ってこんのか+1
-3
-
284. 匿名 2019/05/22(水) 09:10:03
>>251
横だけど外国下げをする気はないけど財布を拾って「中身をそのままで返す」って文化?モラルは大抵の国には無いんだよね
何なら国によってはスリ、置き引きだって日常茶飯事だったりする(これは海外旅行行く人は周知のことだけど)
基本は落としてしまったら拾った人のものだから
よっぽど親切な人なら警察に届けるだろうけど稀だった
親の仕事の都合で幼少期から治安がいいと言われてる台湾やニューヨーク、オーストラリア、タイに数年ずつ住んできた
なので全世界を知ってるわけじゃ無いけど、日本が異常に親切だと思われる点がここなんだよ
どうして中身そのままで返すの?って聞かれたことがある+32
-0
-
285. 匿名 2019/05/22(水) 09:11:46
>>279
「お金を貸してくれた」ということより「話を聞いてくれた」という点が大きかったんだよね
そしてそのことに気付ける高校生も凄く立派だし、見ず知らずの子にきちんと耳を傾けた猪野屋さんもとてもご立派+125
-0
-
286. 匿名 2019/05/22(水) 09:12:43
>>258
その後警察連れてってた?+4
-0
-
287. 匿名 2019/05/22(水) 09:19:00
自分を筆頭にせちがらい世の中になって来たと思っていた矢先こんな心を暖めてくれるニュースを聞かせていただき涙が止まりません、小さい頃10円でも拾ったら交番まで持っていった私は一体何処に?これをきっかけに思いやりや感謝の気持ちがもっと自分の中に育ちますように
よい行いを続けていれば良いこともかえって来るんですね+22
-0
-
288. 匿名 2019/05/22(水) 09:19:03
>>259
親しかったおじさんの納骨に立ち会えて本当に感謝していたみたいだよ。
それでどうしてもお金を返してお礼が言いたいと思って、知人に相談して地元新聞のネットニュースに尋ね人の記事を掲載してもらって、
医師の友人がたまたまその記事を読んだ事で、今回の再開に繋がったんだよ。
探している時の記事↓「借りたお金を返しお礼したい」 沖縄の高校生が男性探す 飛行機代6万円をとっさに貸した(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp沖縄県立沖縄工業高校2年生の崎元颯馬(そうま)さん(17)が、伯父の葬儀のため与
+65
-0
-
289. 匿名 2019/05/22(水) 09:21:37
>>252
帰りの那覇空港でもANAのスイートラウンジと思われるところに入っていっててほんと余裕を感じた!
往復の飛行機代が自腹なのか気にしてた人いたけどこの方はそんな次元の人間じゃない+113
-1
-
290. 匿名 2019/05/22(水) 09:25:06
このお医者さん、昔からめっちゃ有能かつ人望も厚い方だって同じ病院に勤めてた叔母が言ってた
凄く腕が良くて外来では予約でパンパンだったとか
昔のことらしいけど
きっと今もそんな方なんだろうね+133
-1
-
291. 匿名 2019/05/22(水) 09:25:20
>>288
259さんじゃないけど詳細と経緯がわかったよ
ありがとう!+8
-0
-
292. 匿名 2019/05/22(水) 09:29:25
久しぶりに心が温まったニュースでした。
+8
-0
-
293. 匿名 2019/05/22(水) 09:32:27
コレ、美談にしてるけど。
この先生、貸した後に警察に「詐欺かな?」って相談に行ったって話し。
(疑うくらないなら貸さなきゃ良い)
それに、今回のことでいろんな記事に出たり、わざわざ会ったりして意味不明。
本当に善意で貸したのなら「お金が戻ってきたから充分です」って、報道を辞退すればいいじゃん。
ただの出しゃばりなの?
ランドセルのタイガーマスクを見習えって思う。+4
-68
-
294. 匿名 2019/05/22(水) 09:33:29
>>293何でそんなに怒ってるの?+48
-4
-
295. 匿名 2019/05/22(水) 09:34:34
大阪市住之江区に住んでた時、財布を自転車のかごに入れっぱなしで忘れてて朝出勤するときに気付いて財布はあったけど、お札が抜き取られていたよ。+7
-1
-
296. 匿名 2019/05/22(水) 09:39:20
>>294
そんなに怒ってるように感じる?
自分も293さんが言うこと分からなくない。
+3
-21
-
297. 匿名 2019/05/22(水) 09:40:45
沖工生良くやった!
し、医師の男性もステキな方。
沖縄って嫌なイメージのニュースばかりだけど、こんな子がいてくれて嬉しい
こんなニュースばかりになってくれたらいいのにとお花畑なことを考えました+41
-3
-
298. 匿名 2019/05/22(水) 09:40:54
韓国では永遠にないお話。+34
-5
-
299. 匿名 2019/05/22(水) 09:44:03
>>1
こういうニュースはいいね👍
明るく前向きな気持ちになれる。
マスコミは暗いニュースばかり流すけど、
あえて明るい楽しいニュースばかりをたくさん流したら、景気が回復したりうつ病の人が減ったりしないかな?+27
-0
-
300. 匿名 2019/05/22(水) 09:44:24
このお医者さん気前良さそうだから、プレゼントした財布も高そう
+13
-0
-
301. 匿名 2019/05/22(水) 09:47:29
>>120
この記事を初めて見たのはYahoo!のトップページ。
Yahoo!も一役買ってでたよね。
善意の連鎖だね。+75
-0
-
302. 匿名 2019/05/22(水) 09:49:58
この話本当に心が和む。
しかも無くした財布も、無傷で交番に届けられていたということで、日本て凄いなと改めて感じた+104
-2
-
303. 匿名 2019/05/22(水) 09:50:46
スーパーボランティアの尾畑さんも、この二人も心根が素晴らしいけどこの先はマスコミがしつこく追い回さないであげてほしいな+98
-0
-
304. 匿名 2019/05/22(水) 09:55:04
その場では、高校生の落ち込みっぷりや切羽詰まってる様子からこれは信じよう!と思ってお金渡したけど、後から落ち着いて考えてやっぱり騙されてたのかな?と不安になるなんてこと、状況は違えど日常生活でもたまにあることでは
そしてこの方は頭もいいから、もし詐欺だったら自分は騙されたけどその後の被害者を出さないためにも警察に情報提供した方がいいと考えたんでしょう+101
-0
-
305. 匿名 2019/05/22(水) 09:59:23
>>293
警察に相談したのは
もし詐欺だった場合、自分以外にも被害者が出るのを未然に防ぐために、一応警察に相談しようって思ったんじゃないかな?
昔、車のタイヤをパンクさせられた事があって、警察に相談した時、そういういたずらが近所で多いって聞いた。
被害届は出さなかったけど、パトロールもしてくれるって言ってくれた。
犯人は結局捕まらなかったけど、警察に相談したのは良かったと思ってる。+90
-0
-
306. 匿名 2019/05/22(水) 10:09:51
この話を良い話だったととるのか、美談にしやがってととるのかは個人の自由だと思うけど、これだけ良い人しか出てない話にいちゃもん付ける人にはなりたくないなと思いました!!
いちゃもん付けてる人も、性根曲がってる状態であなたにこういった善意が回ってくることは無いから安心しなよ!w+71
-2
-
307. 匿名 2019/05/22(水) 10:16:54
>>295
私は都内の某所(それほど治安が悪いとはいわれていないところ)で、財布じゃないけど、買って来た缶入りの蚊取り線香を自転車のかごに入れたまま忘れて、友人とお茶して戻ってきたら袋ごとなくなってて、マックのチーズバーガーの包み紙(ゴミ)が入っていたことがあった。
蚊取り線香なんか盗んでどうするんだ?と思いつつなんでゴミ入れるんだ?と腹も立ち(まーゴミは別人かもだけど)、こういう人が近くにいるんだと思うと気持ち悪くなった。+71
-0
-
308. 匿名 2019/05/22(水) 10:23:49
この二人、本当に素敵だよね。
それにお財布がお金もそのままで返ってくる
のも、日本でしか先ずないよね。
治安が悪くなりつつもそういう人の情けだけは
永遠に残しておきたい文化だよね。+60
-0
-
309. 匿名 2019/05/22(水) 10:26:38
>>293
相談に行くのは公益性に適った行為
私はジョギング中いつも車にクラクション鳴らされて
(歩道を走ってるのでクラクションされる理由がない)
ナンバー控えて警察に相談したら
そいつは通学路にも出没するヤバイ奴だった
警察も警戒強化すると言ってたし
私もヤバイ奴にこれ以上目をつけられないように
ジョギングコースを変えて自衛することができた
警察に相談するのは意味のあることなんです+84
-1
-
310. 匿名 2019/05/22(水) 10:26:44
私なんか、母が危篤で今すぐ帰らないといけないのに電車代が手元になくてお金貸してくださいって泣きついてきた女に一万円貸してあげたよ。それは大変だと思ったし、主人が市役所にいるから連絡して請求してくださいって言葉を信じて。結局その手の詐欺師で指名手配中だったらしく、一万円は返ってこない、勤務中に捜査協力までさせられて踏んだり蹴ったり。今考えれば伸び放題のボサボサ茶髪のヨレヨレ女にお金貸すなんて自分馬鹿。この少年は立派な大人になるな。+78
-1
-
311. 匿名 2019/05/22(水) 10:35:47
>>265
あと金に困ってるんだよ
財布に6万入ってたこともないと思うわ
貧乏はヒトの心を蝕む+11
-0
-
312. 匿名 2019/05/22(水) 10:36:27
日本が凄いんじゃなく、その本人達が凄いだけ。+26
-3
-
313. 匿名 2019/05/22(水) 10:38:46
沖縄上げの記事だね。ここまで騒ぐことじゃない+5
-21
-
314. 匿名 2019/05/22(水) 10:51:59
>>284
日本独特の文化だよね
島国ならでは+4
-0
-
315. 匿名 2019/05/22(水) 10:55:53
>>261ぁ?+7
-23
-
316. 匿名 2019/05/22(水) 10:56:47
>>313
どこが!?若者は沖縄だけどお医者さんは茨城の人だよね。しかも出会いは関東の空港でしょ?+3
-20
-
317. 匿名 2019/05/22(水) 11:00:25
>>307
私も都内。
ドラッグストアでボックスティッシュかって、自転車のカゴにいれたままスーパーにはいりました。
でてきたときには、なくなってました。
なんか、びっくりして、かたまっちゃった+25
-0
-
318. 匿名 2019/05/22(水) 11:03:03
男性医師が素晴らしすぎて、、こんな病院の先生なら患者さんも嬉しいだろうね+60
-0
-
319. 匿名 2019/05/22(水) 11:05:43
私別に性格良くないけど(笑)、このニュースを読んで温かい気持ちになれる自分でよかった。
二人のお人柄、本当に素晴らしい!+58
-0
-
320. 匿名 2019/05/22(水) 11:08:30
手作りの文鎮とお財布をプレゼントし合ったのがいいよね。これからの人生でお互いの大切なものになりそう。お医者さんはデスクの上に置いて書類やらカルテやら書いたりできるし、高校生は今まで以上にお財布を大切に扱おうと思うだろうし。特にお医者さんはお金を返してもらう側なのに、ちゃんとプレゼント用意している所がすごいと思った。
6万円入りのお財布を交番に届けた人がいるのも含めて心洗われる本当にいいニュースだった。登場人物いい人しか出てこないっていいよね。+107
-0
-
321. 匿名 2019/05/22(水) 11:13:26
叩いてるのは某国の人かな?借りたものを返すなんて信じられないんだろうね。+18
-2
-
322. 匿名 2019/05/22(水) 11:15:31
この医師の方。
高校生が自分のことを探してるってわかって、名乗り出て。
そのあとテレビ取材に応じてたんだけど(今回の対面する前のこと)、その時に嗚咽してたんだよね。
「彼のことを信じててよかった・・・。会える日が楽しみだ」って、それみてもらい泣きした。+111
-0
-
323. 匿名 2019/05/22(水) 11:16:23
>>316
お金を貸したのは、沖縄のモノレールの那覇空港駅だよ。+22
-0
-
324. 匿名 2019/05/22(水) 11:19:02
>>12
自腹かはわからないけど(たぶんそうかな)
マスコミの力を借りて(地元の新聞)
恩人をさがしたわけだから、高校生側からすれば断れないし、恩人の方も高校生の立場や、続報を待っている人のこと考えたらこれまた断れなかったんじゃないかと思う。+8
-0
-
325. 匿名 2019/05/22(水) 11:21:23
>>317
やっぱり盗む人いるんだね。ティッシュボックス嵩になるから、置いときたい気持ちはちょっとわかる。
私は、後ろの荷台にトイレットペーパーを置いて走っていた自転車がトイレットペーパーを落としたので、慌てて走って届けたことあるwそりゃ紐で留めてないと落ちちゃうよね。+20
-0
-
326. 匿名 2019/05/22(水) 11:22:37
>>323
このトピ、記事やコメントの文章ちゃんと読んでない人多くてびびるよね
>>316
お医者さんは茨城じゃなくて埼玉在住、母方が沖縄で高校卒業まで沖縄で暮らしてて沖縄で働いてたこともあった
今回六万円を貸したときはたまたま仕事で沖縄に来ていたときだった
沖縄あげというコメントには私も反対だけどさすがに読み間違いひどい+37
-1
-
327. 匿名 2019/05/22(水) 11:23:19
>>325
買い物袋からネギがおちるひとって、たまにいるよね。
私も走って届けたことが2度もある。+22
-1
-
328. 匿名 2019/05/22(水) 11:24:04
物に溢れているから大切なこと見失っているんだとつくづく思う、このお医者さんのようには出来ないけれど人の気持ちに寄り添えるようにそして何かあったらこのエピソード思い出すようにしたい+17
-0
-
329. 匿名 2019/05/22(水) 11:26:15
沖縄で財布出てくるなんて、珍しい
空港だから、他県の人が拾ったのかな+0
-17
-
330. 匿名 2019/05/22(水) 11:27:00
>>322
同僚たちから騙されてるよと言われたこともあってか、その後沖縄工業高校に与那国出身の生徒について問い合わせてみたら、間違えて沖縄工業専門学校に電話してたから「そんな人物はいない」と言われて落ち込んでたらしいから、なおさら詐欺じゃなくてしかも高校生が自分のことを探してたと知った時嬉しかったんだろうね+66
-0
-
331. 匿名 2019/05/22(水) 11:28:10
高校生の方もきちんとしててだらしない感じがないから、これなら貸しても大丈夫って思ったんじゃない?
やっぱり口のききかたも含めてしっかりとしたしつけをするのって大切だね。+45
-0
-
332. 匿名 2019/05/22(水) 11:31:36
>>329
落としたのは空港じゃないよ…
空港ならすぐ取りに戻れるでしょ
落とした駅まで取りに戻ったら飛行機に間に合わないから途方に暮れてたんだよ
私は沖縄出身だけどバスの中に財布忘れた時ちゃんと中身もかえってきたよ+28
-0
-
333. 匿名 2019/05/22(水) 11:37:51
この前現金一万円盗まれてショックだった
戻ってきてほしい!
戻ってこ~い!私の一万円!+5
-1
-
334. 匿名 2019/05/22(水) 11:48:06
>>312それなwwwwww+7
-2
-
335. 匿名 2019/05/22(水) 11:50:09
>>3
ひねくれてません?+5
-0
-
336. 匿名 2019/05/22(水) 11:50:40
おじさん、最初騙されてる、と思っただろうねぇ…。
なかなか出来る事じゃない。
素晴らしい。+25
-0
-
337. 匿名 2019/05/22(水) 11:51:49
お医者さんだから 高校生がしんどいのかと思い
どうした?と声掛けたのかな。+50
-0
-
338. 匿名 2019/05/22(水) 12:13:45
人を助けるには余裕(お金や人間性)が必要だなって思った。いざというときに誰かを助けられる余裕。このお医者さんほどにはなれなくても普段からちゃんとしようと思った。+25
-0
-
339. 匿名 2019/05/22(水) 12:18:01
海外はこんな話もあったよ+30
-1
-
340. 匿名 2019/05/22(水) 12:23:08
>>265
これ、男だよ。+1
-0
-
341. 匿名 2019/05/22(水) 12:25:29
真面目で心優しい人が損をすると言われる世知辛い昨今だからこそ、このニュースは心が暖かくなりました。日本人は本当はこんな人が多いのだと思います。
私もお財布は無くすし、ICOCAも落とすし、注意力散漫でバカなのですが、絶対に毎回届けられていて、中も抜かれていたことは無いです。毎回死にたくなるほど落ち込みながらも、人の暖かさに感謝と日本人でよかったと心から思うのです。もちろん自分もしっかりしないといけないのですが。
恩に報いる人、正直者が絶対に幸せになる日本になって欲しいなあ。+45
-2
-
342. 匿名 2019/05/22(水) 12:40:31
これをみて、人の善意を悪用する悪い輩が出てきそう。。。。+5
-0
-
343. 匿名 2019/05/22(水) 12:50:56
悲しかったり呆れるニュースが多い中とても心が温まるねー!そしてみんなのコメントにもほっこり。たまに変なのいるけど。笑+6
-0
-
344. 匿名 2019/05/22(水) 12:52:12
貸してあげた方も素晴らしいし、返そうと努力した
学生さんも素晴らしい!オレオレ詐欺やってるやつに
爪の垢を煎じて飲ませたい!+10
-0
-
345. 匿名 2019/05/22(水) 12:58:20
いい人しか出てこなくて読んでてほっこりする
お金にも心にも余裕があるおじさまと出会えて良かったね!+10
-0
-
346. 匿名 2019/05/22(水) 13:07:10
楽しくて明るいほのぼのニュースだけをやってるチャンネルがあったらいいな~。
毎日そのチャンネルを見て現実逃避したい。
もう暗い残酷なニュースはうんざり😖+21
-0
-
347. 匿名 2019/05/22(水) 13:13:27
人の気持ちを優しくするニュース
これを見た人たちが少しの気遣いや行動するだけで、社会は良くなると思う!!+3
-0
-
348. 匿名 2019/05/22(水) 13:19:38
こうゆう良い話題があるのってほんと稀。
だいたい何かしら落ち度があるのに+1
-0
-
349. 匿名 2019/05/22(水) 13:19:54
アメリカでも
大資産家が大学生全員の奨学金ローン(約44億円)を肩代わりするという、明るいと言うか、ぶっ飛びニュースがありましたよ。
その資産家の人
「受けた恩はいつか誰かに返してあげて下さい」
ってスピーチしてた。+46
-1
-
350. 匿名 2019/05/22(水) 13:20:27
海外でよく見るのは第三者の知人が動画撮ってそれをニュースに取り上げられるよね
日本のマスコミはすぐ食いついてネタにしようとする
悪いのはマスコミ+4
-0
-
351. 匿名 2019/05/22(水) 13:25:49
>>306
あなたも根性曲がりきってるよ
もちろん私もね+2
-10
-
352. 匿名 2019/05/22(水) 13:31:17
猪野屋さんみたいな人を見習いたい
久々に感動した
+43
-2
-
353. 匿名 2019/05/22(水) 13:45:43
>>251
コメした人は外国下げしてるわけじゃないと思うけど。
じゃあそういうお前は全人類知ってるんだな?
各国で財布落として全て返ってきてから言え!!+4
-0
-
354. 匿名 2019/05/22(水) 13:54:43
この高校生は良い旦那様になりそうだ+52
-0
-
355. 匿名 2019/05/22(水) 14:09:55
沖縄の高校生を助けたのが埼玉県のお医者さんだった、って話だけど
埼玉県の高校生を沖縄県の高校生が火事の現場から助けた、ってニュースが最近あって
沖縄と埼玉、なんだかタイムリーに助け合えてて、良かった。
沖縄の高校生が埼玉で女性救出 |NHK 埼玉県のニュースwww3.nhk.or.jp先月、埼玉県越谷市で住宅が燃える火事が起きた際に、大型連休を利用して近くの家を訪れていた沖縄の男子高校生が、逃げ遅れた16歳の女性を2階の…
+95
-0
-
356. 匿名 2019/05/22(水) 14:11:18
>>81
使い方違うよ
+1
-13
-
357. 匿名 2019/05/22(水) 14:18:57
偶然いい人同士が遭遇してのいいお話だよね。
やっぱり年配で余裕のあるお医者さんだった故の美談かな。
自分だったら貧乏だし助けたくても即ポンっとは出せないし、
その癖、ちょっと疑ったりで躊躇して色々グズグズしてって
ダメな大人まんまの対応だったと思うw+56
-1
-
358. 匿名 2019/05/22(水) 14:23:19
>>355
男子高校生イケメンだなおい+12
-1
-
359. 匿名 2019/05/22(水) 14:36:00
>>260
500キロって東京から大阪の距離じゃん
離島は便数少ないだろうし、高いはずだわ+21
-0
-
360. 匿名 2019/05/22(水) 14:48:21
お金持ちだったから貸せたんだわ
6万最悪あげたつもりで貸したんだろうし
6万は大金だから貸したくても貸せないしそもそも財布に入ってないし+51
-0
-
361. 匿名 2019/05/22(水) 14:48:52
>>251
日本がアゲられるとイラっとするタイプ
残念だけど日本にはそういう人が多そう
+6
-2
-
362. 匿名 2019/05/22(水) 14:53:26
>>312
本人たちも治安の悪い国にいたら
警戒心マックスで財布を落とすこともなく
高校生が悲しんでいても話しかけることもなかったかもしれないね
彼らの精神性が培われたのは彼らが日本に生まれ育ったから+12
-0
-
363. 匿名 2019/05/22(水) 15:03:30
>>356
あってるじゃん
まさか、情けは人の為にならないって無知な解釈してないよね?+12
-0
-
364. 匿名 2019/05/22(水) 15:13:28
落とした財布も手付かずで駅に届けられたってね。
このご時世珍しいかも?+48
-0
-
365. 匿名 2019/05/22(水) 15:18:02
どっかの婚約内定者も見習えよ+52
-0
-
366. 匿名 2019/05/22(水) 15:21:39
貸してくれた人のこと親じゃなく学校に相談したの?+1
-2
-
367. 匿名 2019/05/22(水) 15:23:56
困っている人がいたら自分もお金差し出せる人間でありたいよね。
私のお財布には6万円も入ってないけど……+22
-1
-
368. 匿名 2019/05/22(水) 15:30:04
>>356
情けは人の為ならず
ググってみてね+9
-0
-
369. 匿名 2019/05/22(水) 15:49:42
おじさん、財布プレゼントなんて、すっごい優しい!!
高校生の子も嬉しかっただろうね。
多分おじさんも嬉しかったんだろう。
何かしらの縁があったんだろうね。+53
-0
-
370. 匿名 2019/05/22(水) 15:52:14
>>298
韓国人は人の足引っ張るの関の山
韓国人から見た韓国人の性格には笑ったわ。
見事によ~く採られてたよ。
+3
-1
-
371. 匿名 2019/05/22(水) 15:52:44
朝のスッキリでこのお医者さん、飛行機で20回くらい人助けしたことあるとか紹介されてたよ。お医者さんはいませんか?私医者です。みたいな感じかな。尊敬する…+87
-0
-
372. 匿名 2019/05/22(水) 16:06:27
職場の人に聞いた話
道端で手を必死に振る女性がいたため車を停めて話を聞いた
旅館に泊まっているが荷物をなくして帰れないからお金を貸して欲しいとの事
浴衣で黒髪ロングの女性はまるで椿鬼奴みたいでなんか怖いし
色々とおかしい話だと思いつつあげたつもりで一万渡したって
お人好し過ぎるよね+6
-0
-
373. 匿名 2019/05/22(水) 16:15:03
>>186
叩きトピしか見てないような人はそう思うんだろうね+4
-0
-
374. 匿名 2019/05/22(水) 16:19:00
高校生のお父さんも与那国島から出てきてお礼したんだね!親の育て方や育った環境も良かったんだろうなぁ。+64
-0
-
375. 匿名 2019/05/22(水) 16:21:54
実際そういうシチュエーションになったら赤の他人に頼るより警察か空港に相談するのが正解+4
-4
-
376. 匿名 2019/05/22(水) 16:41:43
小室圭の後で、このニュースが流れて、ウケたわ。
日本テレビも、狙って流したのか?
とっても良い話で、日本も捨てたもんじゃない!と感動した。
財布を、届けた方も、素晴らしい!きっと幸せが、沢山、舞い込んでると思う!
+32
-0
-
377. 匿名 2019/05/22(水) 16:44:18
これニュースにする事なの?
お金を貸したおじさんも周りの人り話したら騙されてると言われたってコメントしてたけど6万貸したことドヤってそうでウザイね。
他にも報道することあるだろ。+1
-19
-
378. 匿名 2019/05/22(水) 16:47:18
小室さんにも見習って欲しい+14
-0
-
379. 匿名 2019/05/22(水) 17:02:11
与那国で葬儀の為の帰郷だから、なんか助けてあげたいってのは分かるわ
純朴そうな青年だもんね+25
-0
-
380. 匿名 2019/05/22(水) 17:24:18
このお医者さん、今までに何度も「お医者さまはいらっしゃいませんかー?」のときに手を挙げて20人30人救ってきたんだって
素敵すぎる+61
-0
-
381. 匿名 2019/05/22(水) 17:26:21
いい子やなぁ
まだ日本も捨てたもんじゃないな+6
-0
-
382. 匿名 2019/05/22(水) 17:32:15
うちの息子も工業系なんだけど、あの文鎮、金属を加工してなかなか熱くて大変な作業。しかも、ピカピカに綺麗に磨いてある。
彼にとって、精一杯のお礼なんだなと 感動したよ。+105
-1
-
383. 匿名 2019/05/22(水) 17:53:29
このニュース見る度に感動してうるっとしてしまう笑
財布プレゼントってこのお医者さん本当に粋だ!+8
-0
-
384. 匿名 2019/05/22(水) 18:10:04
いい話はどんどんメディアで伝えて欲しいよ+8
-0
-
385. 匿名 2019/05/22(水) 18:13:16
結局、6万円入ったお財布も交番に届けられていたらしいから世の中、捨てたもんじゃないね+24
-0
-
386. 匿名 2019/05/22(水) 18:15:12
高校生は財布無くした直後に流石に代わりのもの買っただろうから、今は手元に3つ財布があるのかな…と余計な事思ってしまったw
何にしても良い話。+11
-1
-
387. 匿名 2019/05/22(水) 18:17:02
>>375
飛行機の時間迫ってたみたいだから、これから公的機関に相談しても間に合わないのを見かねて助けてあげたんだと思うよ。+6
-1
-
388. 匿名 2019/05/22(水) 18:56:38
貸したおじさんも素晴らしいけど、
いいや貰っとけではなく新聞社にお願いしてまでお礼をしようとした高校生も素晴らしい。+33
-0
-
389. 匿名 2019/05/22(水) 18:56:44
心の綺麗な大人と素直で正直者な若者
無事再会して若者の身の丈にあった感謝の気持ちと優しい大人からの戒めの心使い。
自動文学書に出てきそうな話
素晴らしい。+43
-0
-
390. 匿名 2019/05/22(水) 19:01:52
うん〜、ホント嬉しい気持ちになるニュース。
こんな優しい気持ちがあふれる世界であってほしい、
ある意味これが当たり前っていう世界になってほしいな。
このニュースに関係している方々みんなのおかげで
自分の言動や気持ちの責任に気づくことができました。
ありがとう+18
-0
-
391. 匿名 2019/05/22(水) 19:10:58
おじさんからのプレゼントの財布、すごく良い財布なんだろうなぁ~!+13
-0
-
392. 匿名 2019/05/22(水) 19:12:44
なんて素晴らしい二人
素敵だね+6
-0
-
393. 匿名 2019/05/22(水) 19:34:36
素敵なニュース!
で1つ思い出しました
父が駅で15万入りの財布を拾った
1割貰える〜と喜んでお寿司に行こうと話し合う私たち家族
夜になりサラリーマンがタクシーで家に駆けつけて
給料だったので助かりましたと800円のせんべいを置いてった
(交番じゃなくて駅に届けたから1割とかの強制はないらしい)
父は当たり前のことをしただけ、謝礼を当てにする方が卑しい、と
もう亡くなってしまったけど尊敬してます
私も歳を重ね父と同じことすると思う+3
-9
-
394. 匿名 2019/05/22(水) 19:36:12
>>386
今回頂いたお財布は大切にしまっておくと思う
ここぞという時に下ろすんじゃないかな
彼はそういう青年な気がした+13
-0
-
395. 匿名 2019/05/22(水) 19:45:15
ほんとどが、こういういい人達なんだと思う
たまたま悪い人ばっかりクローズアップされるし、そういう目にあうと怒りで印象に残りやすい
私も2回ほど財布落としたけどそのまま帰ってきたよ
お礼の電話してお菓子をお返しに送りました
このニュースは心温まって嬉しいです
+8
-0
-
396. 匿名 2019/05/22(水) 19:46:13
当初ニュース見た時から返ってくるあても無く6万もポンとあげれるなんてどんな金持ちかと思ってたらやっぱりお医者様か納得したわ流石だね
一般人じゃどんなに良い人でもまず6万は流石に無理だよね
私なんてそもそも6万も財布に入ってる事が滅多にない笑+3
-1
-
397. 匿名 2019/05/22(水) 20:02:37
さすが沖縄県与那国島出身!
純朴で誠実で心が美しい!
連絡先も交換せずに見ず知らずの赤の他人に6万円もの大金を渡せる男性(医師)も凄い!
+22
-0
-
398. 匿名 2019/05/22(水) 20:07:19
高校生がお金を貸してくれた人に恩義を感じてるのに、いい大人が子供の学費を貸してくれた人に返さない、、やっぱり小室は腐ってる+9
-0
-
399. 匿名 2019/05/22(水) 20:07:41
>>63
寸借詐欺ですね
電車だったら手持ちがなく帰宅困難であることを話せば後払いにしてくれるところ多いと思います。
+3
-0
-
400. 匿名 2019/05/22(水) 20:08:04
財布見つかったの?+4
-1
-
401. 匿名 2019/05/22(水) 20:25:05
将来、犯罪を犯して「あの6万円を返金した高校生が…」とかやめてよ…+2
-36
-
402. 匿名 2019/05/22(水) 20:35:05
3>
それはあなた、性格悪いわ+0
-10
-
403. 匿名 2019/05/22(水) 20:42:52
いい人同士でほっこりした。
それと、六万円を他人に貸せる人ってやっぱりお金持ちなんだなーと思った!
医者で金持ちで優しいとか、この人の奥さんが羨ましい!+49
-0
-
404. 匿名 2019/05/22(水) 20:43:21
アポ電強盗のニュースを見た後だったので
同じ若者でも天と地の差があるなって思った
+17
-0
-
405. 匿名 2019/05/22(水) 20:50:04
いい話なんだけど、お金借りた時に連絡先教えてもらえなかったのかな+3
-6
-
406. 匿名 2019/05/22(水) 20:51:45
私のお財布に現金6万円入ってないからすぐ貸せない。。。。
お金おろしてくるねってなっちゃうわ。。。。+24
-0
-
407. 匿名 2019/05/22(水) 20:53:07
このお医者さん、インタビューで涙ぐんでて、皆に高校生に騙されたんだよって言われたけど信じてよかったって。
とっても心優しいお医者さんでもらい泣きしたよ。
沖縄にも仕事で定期的に来てて久しぶりに再開したんだってよ。
高校生も今作れるのは文鎮だけって言ってたけど、等身大で純粋だなって思った。
バカッターしたりイジメしたり、モンスターカスタマーしてる人もいるのに、別次元の温かい良い人たちだよね。+92
-1
-
408. 匿名 2019/05/22(水) 20:55:49
このニュースでほろりと泣ける大人で良かったと思います
自分を好きになれるきっかけをありがとうございます+30
-0
-
409. 匿名 2019/05/22(水) 20:59:07
単純にこういう医師に診察してもらいたくなる。しかしいい話だなぁ。この高校生の親御さんもしっかりされた方なんでしょう!+73
-1
-
410. 匿名 2019/05/22(水) 20:59:36
>>409
これを投稿して自分でマイナス押してしまいました+10
-1
-
411. 匿名 2019/05/22(水) 21:00:48
>>410
ドンマイ+16
-1
-
412. 匿名 2019/05/22(水) 21:04:07
>>410
私が409にプラス押しといたから元気だしな!+17
-2
-
413. 匿名 2019/05/22(水) 21:22:13
医者なら金持ってんだから6万位くれてやってもいいだろ?
で、ナンボの財布買ってやったんだろ?+2
-16
-
414. 匿名 2019/05/22(水) 21:23:33
KKもジャガーさんにお金返しなよ+21
-0
-
415. 匿名 2019/05/22(水) 21:23:48
6万返して10万の財布ゲトー!なら丸儲けだな+1
-15
-
416. 匿名 2019/05/22(水) 21:24:19
利息も付けて返せよ?+0
-10
-
417. 匿名 2019/05/22(水) 21:27:36
KKに見せてやりたいニュースだな。
+22
-1
-
418. 匿名 2019/05/22(水) 21:34:38
このお医者さんに、今後悪い人が近付いてきそうで怖い。+7
-5
-
419. 匿名 2019/05/22(水) 21:37:12
>>382
なんか、今の自分にはこれが精一杯のお礼でって言っていて‥。
やっぱりかなり手の込んだものだったんですね。
だいたいこのようなニュースって、変な偏見もって見ちゃうけど、いまどき地元の新聞使ったり。
拾ったひとも変に発信してなくて。
ふつうに和みました。
あとはマスコミがこれ以上騒がないように祈るばかり。+32
-1
-
420. 匿名 2019/05/22(水) 21:38:57
>>402
横だけど、そのアンカー何?笑
そもそも>の意味もわかってないよね+10
-0
-
421. 匿名 2019/05/22(水) 21:41:02
お金を貸してくれた医師はみんなに騙されたんだよー!とか冷やかされて、それでも自分はこの高校生を信じてたんだよね。お金の問題ではなく、(この高校生がお礼を言いたいと探してくれたことで)私の尊厳を守ってくれたって言ってた。この医師は心の清い正義感のある男性だったんだろうね。またこの高校生も感謝の心を持った優しい子だったんだろうなぁ。
善意が世の中に溢れますように。本来の日本人ってほんとにこんなだと思うな。ここにいるみんなも。+59
-0
-
422. 匿名 2019/05/22(水) 21:51:30
まだ大学生の頃、岡山駅で寸借詐欺でだまされたよ。
財布落として広島に帰れないって。
まだ純情な自分は、困っていたおじさんがかわいそうで、バイトで貯めたなけなしの生活費から5千円貸してあげた。
聞いた住所は嘘で、もちろん返ってこない。
このいいニュースは嬉しいけども、詐欺師が活性化されそうで微妙な気持ちになる。
ガル民のみんな、いい人ばかりじゃないから、気をつけてね!+44
-0
-
423. 匿名 2019/05/22(水) 21:52:53
一万円を千円に両替してほしいってバスの中で声かけてきた若い外国人を疑って断った事を恥じたい+5
-0
-
424. 匿名 2019/05/22(水) 22:13:13
>>33
自己紹介はいいよ+0
-0
-
425. 匿名 2019/05/22(水) 22:17:42
思うところがありながらも大金をポンと出された医師の器の大きさと、新聞というツールで貸して下さった方を探しお金をお返しして顔を見てお礼が言いたいという高校生の真っ直ぐな心にケチつけてる人もいるって悲しいな
+11
-0
-
426. 匿名 2019/05/22(水) 22:18:15
こちらの先生、バリバリの脳外科医をされていて、よく落ち込まれた少年に気づいてお声がけされたと感心ですよ。
絶対に入院したらこんな心があたたかい先生がいいなって思います。
高校生で、きちんと探してまでお返しと文鎮を手作りとか可愛いです。
6万も拾われた方も表彰に値しますよね。よく全額戻って来られたと感心しました。
素敵なストーリーをありがとうございます。+28
-0
-
427. 匿名 2019/05/22(水) 22:20:13
>>417ほんまそれ(^。^)+5
-0
-
428. 匿名 2019/05/22(水) 22:29:58
このニュースを見て真似するバカが出ないことを祈る+0
-0
-
429. 匿名 2019/05/22(水) 22:33:32
随分と批判してる方いらっしゃるけど。
マスコミ(新聞)を使って人探しをしたのだから、取材させてというのは当たり前な話でしょ?
本人たちの意思ではなく、マスコミ側がセッティングしての再会。
マスコミも慈善事業ではありません。
なので、公に再会は仕方ないのだと思います。+21
-0
-
430. 匿名 2019/05/22(水) 22:38:04
いくらお金持ちでも6万円パッと渡すなんてなかなかできないよ。本当に立派だと思う。+18
-0
-
431. 匿名 2019/05/22(水) 22:55:32
何度読んでもテレビで見ても
全然関係ないのに涙が出てくる
良いニュースだなあ+11
-0
-
432. 匿名 2019/05/22(水) 23:04:37
海外でもニュースに?
めずらしいのかな?+5
-0
-
433. 匿名 2019/05/22(水) 23:23:44
連絡先聞きそびれるのはあかんやろー。ちゃんと探し当てたのはよかったけどね!+2
-5
-
434. 匿名 2019/05/22(水) 23:26:57
この先生が天寿をまっとうした時に男の子は葬儀に駆けつけ道中の空港で「どうしたの?何を困ってるんだい?」て話しかけてくれた時の先生の顔を思い出して涙を堪えながら会場に向かう所まで想像出来た+25
-0
-
435. 匿名 2019/05/22(水) 23:27:09
沖縄の石垣島で財布落としたことあるけど交番に届けられてた
届けてくれた方は金髪イケイケの20代の前半の方でした+17
-0
-
436. 匿名 2019/05/22(水) 23:32:34
>>31
これ書いたの多分男だよ!怒+3
-0
-
437. 匿名 2019/05/22(水) 23:34:12
>>33
腐った男がまたいるんだなこれが!
変なコメするのってだいたい男だよ!
ガルちゃんなのに男は書き込むなって思うよ!+4
-0
-
438. 匿名 2019/05/22(水) 23:36:21
はあちゅうのみかんと交換してタクシー乗った話と全然違うね(笑)
本人は温かいお話と思って投稿してたのに(笑)+9
-0
-
439. 匿名 2019/05/23(木) 00:00:11
日本だよね。日本人で良かったと思う。この精神だけは途絶えてほしくないな。+9
-0
-
440. 匿名 2019/05/23(木) 00:20:46
>>434
このコメに泣けた+7
-0
-
441. 匿名 2019/05/23(木) 00:54:29
こういう温まるニュースなんか相当久しぶりにみた+4
-0
-
442. 匿名 2019/05/25(土) 00:02:20
こんないい話を
医者からしたら端た金
返すのが当たり前
どこが美談なの?とか言ってる人もいて
可哀想な人だなぁ。と思う。
今までどんな生き方してきたんだろ
人生楽しくないんだろうなぁ。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
帰郷する際に財布をなくし、見知らぬ男性から飛行機代6万円を渡された那覇市の男子高校生が21日、同市で"恩人"の男性と再会し、お金を返してお礼を伝えた。男性は「もう、なくすんじゃないよ」と、高校生に財布を贈った。沖縄県立沖縄工業高2年の崎元颯馬さん(17)は4月下旬、伯父の葬儀で県内の与那国島へ帰郷する際、財布を紛失。途方に暮れていたところ、声を掛けてきた男性に事情を話すと、男性は飛行機代6万円を渡し立ち去った。崎元さんは連絡先を聞きそびれ、手掛かりを求めて地元2紙に取り上げてもらった。