-
1. 匿名 2019/05/21(火) 18:27:55
主は、むしょうに蒸しパンが食べたくなり
スーパーに行ったら、びっくり!
黒豆蒸しパン、カロリー600以上!!
あきらめて、やめました!
皆さんはカロリー半端なくて
食べるの、やめたものありますか?+497
-9
-
2. 匿名 2019/05/21(火) 18:29:11
メロンパン+525
-6
-
3. 匿名 2019/05/21(火) 18:29:17
カップ焼きそば!
食べたいと思って手に取るけどやっぱり辞める 笑笑+627
-7
-
4. 匿名 2019/05/21(火) 18:29:34
スタバのキャラメルフラペチーノ+445
-6
-
5. 匿名 2019/05/21(火) 18:29:36
ヤマザキの菓子パンは裏を見たら食べられなくなる+643
-16
-
6. 匿名 2019/05/21(火) 18:29:50
メロンパン既出!
渦巻きの白い砂糖かかってるパン!+466
-5
-
7. 匿名 2019/05/21(火) 18:30:09
そんなの関係ね〜〜
そんなの関係ね〜〜+428
-16
-
8. 匿名 2019/05/21(火) 18:30:16
ポークたまごおにぎり
沖縄のコンビニで買おうと思ったんだけど同じように一つ600キロカロリーぐらいでそっと棚に戻しました+183
-15
-
9. 匿名 2019/05/21(火) 18:30:16
パン系は食べないようにしています
カロリー凄い+405
-6
-
10. 匿名 2019/05/21(火) 18:30:28
ミスドのチョコリングうますぎて毎日大人買いして食べてたらたった1週間で8キロも太ってしまった+522
-18
-
11. 匿名 2019/05/21(火) 18:30:30
+705
-5
-
12. 匿名 2019/05/21(火) 18:30:38
動けばいいだけの話。たまにだけど500キロカロリーくらいの物なら食べるよ+238
-41
-
13. 匿名 2019/05/21(火) 18:30:43
今日知ったけど、丸亀製麺の野菜かき揚げ。
500キロカロリー以上!+481
-4
-
14. 匿名 2019/05/21(火) 18:30:56
そりゃ菓子パン!
マロン&マロンと
うずまきデニッシュ+403
-3
-
15. 匿名 2019/05/21(火) 18:31:28
ピラフにホワイトソースがたっぷりかかったもの。
絶対おいしいやつだと分かってるんだけど、高カロリーで断念!+186
-7
-
16. 匿名 2019/05/21(火) 18:31:38
カロリーぐらいで好きな物諦めるの?あなたの本気ってそんなもの?負けないでよカロリーなんかに!あなたなら出来る!+478
-36
-
17. 匿名 2019/05/21(火) 18:31:40
クイニーアマン+279
-5
-
18. 匿名 2019/05/21(火) 18:31:56
チョコクロワッサン+164
-5
-
19. 匿名 2019/05/21(火) 18:32:09
かりんとう+142
-6
-
20. 匿名 2019/05/21(火) 18:32:22
ラーメン+116
-6
-
21. 匿名 2019/05/21(火) 18:32:31
そりゃあ
スタバのフラッペチーノ系
トールサイズ・グランデサイズなんて10代でなきゃムリ
カロリー消費しきれません+306
-18
-
22. 匿名 2019/05/21(火) 18:32:47
芋けんぴ+170
-4
-
23. 匿名 2019/05/21(火) 18:33:00
バターのアメリカンドッグみたいなの…食べてみたいけど絶対食べきれない…+87
-3
-
24. 匿名 2019/05/21(火) 18:33:50
ケンタッキー+24
-19
-
25. 匿名 2019/05/21(火) 18:33:56
長崎だったかな?B級グルメのトルコライス
一度でいいから食べてみたいけど、食べたら次の日ニキビ爆発すると思う+256
-12
-
26. 匿名 2019/05/21(火) 18:34:06
+503
-6
-
27. 匿名 2019/05/21(火) 18:34:18
マカダミアナッツチョコレート。最近はまってて定期的に食べたら太った。+212
-0
-
28. 匿名 2019/05/21(火) 18:34:31
大盛りペヤング+123
-0
-
29. 匿名 2019/05/21(火) 18:34:31
スイートブール+138
-0
-
30. 匿名 2019/05/21(火) 18:34:49
同じぬ蒸しパン+360
-1
-
31. 匿名 2019/05/21(火) 18:34:52
デニッシュ+113
-0
-
32. 匿名 2019/05/21(火) 18:35:21
たまーに食べるだけでいいよね。
何年振りかにフラペチーノ飲んで、今度は何年振りかにドーナツ買おうかと思ってる。+222
-2
-
33. 匿名 2019/05/21(火) 18:35:24
担々麺
+49
-3
-
34. 匿名 2019/05/21(火) 18:35:37
カレー
実はカロリーが高い+237
-6
-
35. 匿名 2019/05/21(火) 18:35:54
ぼんち揚げ。+77
-1
-
36. 匿名 2019/05/21(火) 18:35:55
菓子パン全般+169
-0
-
37. 匿名 2019/05/21(火) 18:36:13
焼き肉食べ放題+18
-15
-
38. 匿名 2019/05/21(火) 18:36:41
唐揚げ、トンカツ+58
-4
-
39. 匿名 2019/05/21(火) 18:36:50
ヤマザキのローズネットクッキー+277
-2
-
40. 匿名 2019/05/21(火) 18:36:56
スーパーで売ってる300円くらいのホールのチーズタルト800キロカロリー+88
-1
-
41. 匿名 2019/05/21(火) 18:37:34
ヤマザキパンの渦巻きパンに砂糖のコーティングしたパン。ロングセラー商品のパン。名前が思い出せないけど、一時期ドハマりして凄い太った。でも凄く美味しかった。たまに食べたくなる。+170
-5
-
42. 匿名 2019/05/21(火) 18:37:35
カツ丼!+174
-6
-
43. 匿名 2019/05/21(火) 18:37:36
ローソンのティラミスパンケーキ
カロリー見てそっと棚に戻した
でも美味しそうなんだよなぁ+122
-2
-
44. 匿名 2019/05/21(火) 18:38:21
>>5
出たよ異様な山崎アンチ
どこのパンも菓子パンはハイカロリーです+188
-27
-
45. 匿名 2019/05/21(火) 18:38:24
>>7
はい!おっぱっぴー+17
-3
-
46. 匿名 2019/05/21(火) 18:38:35
あちゃらから来た甘いもんはとりあえず避けてる+18
-3
-
47. 匿名 2019/05/21(火) 18:38:54
>>41
ミニスナックゴールドでした。全然ミニじゃない。でも美味い。+193
-1
-
48. 匿名 2019/05/21(火) 18:39:35
わざと山崎の商品出してる人は同じ人?+4
-17
-
49. 匿名 2019/05/21(火) 18:40:19
>>13
マジで~!でも、これからも変わらず食べるよ。+24
-1
-
50. 匿名 2019/05/21(火) 18:40:23
パン 全部
スタバのプリンアラモードフラペチーノ+101
-2
-
51. 匿名 2019/05/21(火) 18:40:33
ポテチ+38
-1
-
52. 匿名 2019/05/21(火) 18:40:39
ビエネッタの1本食い・・・
本当に好き過ぎて。おかげで体重めっちゃ増えたわ。+87
-2
-
53. 匿名 2019/05/21(火) 18:40:48
パンケーキ+16
-2
-
54. 匿名 2019/05/21(火) 18:41:35
パスコのチーズクリームパイ。アップルパイより高カロリーなのよ・・・+52
-2
-
55. 匿名 2019/05/21(火) 18:41:37
ヤマザキパンが強すぎる
でも最近見かけるレーズンサンド超おいしい
+75
-5
-
56. 匿名 2019/05/21(火) 18:41:49
>>11
アメリカのお菓子だよね。
スタバだとシナモンロール。
おいしいけどやはりコワい。+15
-3
-
57. 匿名 2019/05/21(火) 18:42:05
>>44
アンチヤマザキパン派に何か恨みでも有るんですか?ここでもヤマザキパンのコメントにマイナスつけてるの?+2
-13
-
58. 匿名 2019/05/21(火) 18:42:17
シナボン!+67
-1
-
59. 匿名 2019/05/21(火) 18:43:37
スタバのフラペチーノ
30になってからあまり飲まなくなった、年一飲むかどうか、値段も高いしねー+97
-2
-
60. 匿名 2019/05/21(火) 18:45:53
カップ麺+12
-3
-
61. 匿名 2019/05/21(火) 18:46:21
クリスピー・クリーム・ドーナツが流行った頃、毎回ダース買いしてた
コーヒーと一緒に6個とか食べてたら、あっと言う間に4㌔太った
それ以降は食べる機会も減らして2個で我慢してるw
1個だと食べた気がしないんだよね…+151
-6
-
62. 匿名 2019/05/21(火) 18:47:24
ポテト
マックセットはやばい。
千カロリー笑笑+135
-1
-
63. 匿名 2019/05/21(火) 18:47:31
うちの近くのパン屋のシナモンロール、なんと620
凄く大きいとかじゃないよ、普通に1個の大きさ…+31
-2
-
64. 匿名 2019/05/21(火) 18:48:12
1回食べたくらいじゃ太らないよ!
それでストレスになるくらいなら食べちゃえ!
+130
-1
-
65. 匿名 2019/05/21(火) 18:48:42
>>61
あの甘さのドーナツを6個!?すごい!!
本物の甘党だね!!
でも、私より細いんだろうな〜( ̄▽ ̄;)+170
-3
-
66. 匿名 2019/05/21(火) 18:48:42
ヤマザキパンってカロリー以前に
腐食剤がやばそう。
パンを食べるならパン屋さんのに限る!!+16
-26
-
67. 匿名 2019/05/21(火) 18:49:02
びっくりドンキー
チーズバーグディッシュ
+53
-2
-
68. 匿名 2019/05/21(火) 18:49:07
1日に一気に食べるからダメなんだよ
何日かに分割して分けて食べなきゃ+74
-2
-
69. 匿名 2019/05/21(火) 18:49:23
小樽の○んこみたいな(笑)かりんとう+7
-4
-
70. 匿名 2019/05/21(火) 18:49:49
サーティワンダブル
今は1つを年に数えるほど..🍨+20
-0
-
71. 匿名 2019/05/21(火) 18:50:05
森の切り株 美味しい+31
-2
-
72. 匿名 2019/05/21(火) 18:50:56
焼肉は高カロリーだけどタレつけなきゃ
実はダイエット食材〜+89
-1
-
73. 匿名 2019/05/21(火) 18:51:26
>>52
これね。何人前やねんてww+172
-1
-
74. 匿名 2019/05/21(火) 18:51:36
私もここ数日ずっと蒸しパンが食べたくて、スーパーに行くんだけどやっぱりカロリー見ちゃうと躊躇して諦めてしまいます
食べ始めたら一瞬でなくなるのにね+106
-3
-
75. 匿名 2019/05/21(火) 18:54:23
カップラーメン
カロリーだけじゃなくて塩分も
ヤバい。
来月、健康診断なんでやめてます。+59
-1
-
76. 匿名 2019/05/21(火) 18:55:41
大好きな菓子パン、チョコパイ
+12
-1
-
77. 匿名 2019/05/21(火) 18:55:50
>>10
1週間で8キロ?!?!+153
-0
-
78. 匿名 2019/05/21(火) 18:56:56
ああ〜おなか空いた!+8
-0
-
79. 匿名 2019/05/21(火) 18:57:27
>>52
ビエネッタ1本食べられるのすごいね!
1本で何キロカロリーあるんだろ…+125
-1
-
80. 匿名 2019/05/21(火) 18:57:43
蒸しパンってカロリー高いんだ!!
教えてくれてありがとう。
覚悟して食べるよ。+100
-0
-
81. 匿名 2019/05/21(火) 18:58:13
ポテチも食べちゃうよね一袋300~400カロリーあるね+98
-0
-
82. 匿名 2019/05/21(火) 18:59:05
>>25
ニキビを押しても食べたい位美味しいと私は思う。+16
-0
-
83. 匿名 2019/05/21(火) 19:00:09
皆、我慢してるんだね。
そりゃ我慢できない私は20キロ太るわ...+189
-2
-
84. 匿名 2019/05/21(火) 19:00:50
>>66
パン屋さんのパンも店によっては結構腐食剤入ってるよ。
+42
-4
-
85. 匿名 2019/05/21(火) 19:01:31
砂糖中毒のトピこちらですか?+37
-2
-
86. 匿名 2019/05/21(火) 19:02:00
>>65
それはどうかな?
今はその頃より更に増量してるからね…
( ̄ー ̄)ニヤリ
+22
-2
-
87. 匿名 2019/05/21(火) 19:02:39
>>84
パン屋のパンは袋詰めしてないから原材料表示しなくていいだけで、保存料たっぷり入ってる
見切り品で袋詰めされてるやつはぎっしり原材料に書いてあるよ+67
-0
-
88. 匿名 2019/05/21(火) 19:02:40
>>12
若い時はそれでよかったんだけどね~
今は代謝がね💧
+36
-0
-
89. 匿名 2019/05/21(火) 19:03:18
>>10
人間って1週間で8キロも太れるの!?+138
-0
-
90. 匿名 2019/05/21(火) 19:04:36
もっちりあんどーなつ+6
-0
-
91. 匿名 2019/05/21(火) 19:05:18
カロリー見ても諦めたことないわ…
すごいカロリーだなこれと思いながらも食べてるから太るのね、私
納得+117
-0
-
92. 匿名 2019/05/21(火) 19:06:36
チャーハン
カレー
パスタ 恐ろしや〜700キロカロリーやで+34
-5
-
93. 匿名 2019/05/21(火) 19:08:11
ダイエットしたら過食嘔吐になってしまって、吐けばいいやで好きなもの食べてたけど、米、麺類は一刻も早く食べたいのに調理に時間がかかるのと吐き心地が悪くて美味しくても食べるの諦めた。
揚げ物、菓子パン、スナック菓子、お菓子は大好きだし吐きやすいから食べてる。
+4
-44
-
94. 匿名 2019/05/21(火) 19:13:20
ダイエット中
お菓子類は基本諦めてる
外食もしないようにしてる
たまに外食したら夜ごはん抜いてるわ+70
-2
-
95. 匿名 2019/05/21(火) 19:14:58
便秘すると太るけど、毎日馬鹿みたい何個も食べ続けなければ大丈夫。カロリー気にせず快食すると意外と蓄積しないよ。+12
-4
-
96. 匿名 2019/05/21(火) 19:15:05
スタバのシナモンロール
デニッシュ系のパン
あー。。。食べたい( ̄~ ̄)+52
-0
-
97. 匿名 2019/05/21(火) 19:15:10
菓子パンは、10代ならともかくカロリーみたら、やめた方がいいよね
裏をみると恐ろしい+32
-1
-
98. 匿名 2019/05/21(火) 19:16:44
ちょっとした枕みたいなメロンパン、チョコクリーム入りでめっちゃ気にはなるけど購入したことないや(´ω`)
因みに1262キロカロリーですってよ奥様方。+154
-1
-
99. 匿名 2019/05/21(火) 19:16:48
>>81
スナックは脂質が多くない?一袋で10gとか結構すごい
+5
-0
-
100. 匿名 2019/05/21(火) 19:18:41
菓子パンは買いはじめると癖になるから手に取るのやめてる
夕方に半額とか多いから危険
これで食パン買えて何日分もつと思うと、お金の無駄だと思うとあきらめられる
+84
-1
-
101. 匿名 2019/05/21(火) 19:19:39
>>98
金欠の時には有難い商品だね。
+24
-1
-
102. 匿名 2019/05/21(火) 19:19:47
菓子パン系は平気でカロリー1食分くらい行きますよね〜
でもコンスタントに食べてるわけじゃないし、1週間トータルでバランス調整するので、食べたいものが高カロリーだからといって諦めることはない+59
-3
-
103. 匿名 2019/05/21(火) 19:21:11
スタバのいちごのフラペチーノ
飲みたかったかけどカロリー見てやめた+16
-0
-
104. 匿名 2019/05/21(火) 19:21:40
バタピー!+9
-0
-
105. 匿名 2019/05/21(火) 19:21:58
スタバの一時期すごい流行ったバナナの飲み物+6
-0
-
106. 匿名 2019/05/21(火) 19:22:16
コンビニで売ってる生クリームたっぷりのバナナオムレット。
昔ハマってえらい太った恐怖で手が出せない。けど見つけると立ち止まってしまう。。+53
-2
-
107. 匿名 2019/05/21(火) 19:22:46
カロリーより糖質と塩分が気になる私は
カップ麺、カップ焼きそばがこわい。+51
-2
-
108. 匿名 2019/05/21(火) 19:22:51
ガリガリで悩んでるので参考にします!
ミスドのドーナツは一日に何個食べると太りますか?+29
-9
-
109. 匿名 2019/05/21(火) 19:23:35
>>72
タレつけないなんて焼き肉じゃないぜ😎
ちなみに白ご飯も大盛食べる🍴+85
-3
-
110. 匿名 2019/05/21(火) 19:25:02
六花亭のバターサンド(涙)+42
-1
-
111. 匿名 2019/05/21(火) 19:25:37
スーパーカップ
アイスって、ぺろっと食べちゃうけど、カロリー高い+57
-1
-
112. 匿名 2019/05/21(火) 19:26:47
スナック菓子は食べたら止まらないし満腹感もあまり得られないから危険+27
-0
-
113. 匿名 2019/05/21(火) 19:26:55
天下一品のこってりラーメン!+15
-0
-
114. 匿名 2019/05/21(火) 19:27:05
かりんとう
芋けんぴ
カロリー見てたまげた+45
-1
-
115. 匿名 2019/05/21(火) 19:27:10
毎食食べる訳じゃないならどれも平気だけどな。
量や時間帯、運動するとか前後の量を調整するとか。
+18
-1
-
116. 匿名 2019/05/21(火) 19:27:36
>>63
3角パン…4桁ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ+51
-1
-
117. 匿名 2019/05/21(火) 19:31:31
>>68
私はちまちま食べた方が太るから、食べる時はとことん食べるよ。満足することが大事だと思う。+11
-3
-
118. 匿名 2019/05/21(火) 19:33:03
>>30
カロリーよりも、
炭水化物147gに背筋が凍った・・・(;゚Д゚)+65
-0
-
119. 匿名 2019/05/21(火) 19:36:31
>>83
20キロ太っても病気にならないですか?
私はアラフォーで若い時より10キロ太ったら糖尿病なりましたよ…。軽度の肥満でした。
なのでまた10キロ痩せましたけど。
20キロ太っても病気にならないなんてある意味羨ましいです。。+38
-2
-
120. 匿名 2019/05/21(火) 19:36:32
三幸製菓のチーズアーモンド
ひと袋完食しそうな勢いなので購入を止めています(T_T)。+20
-1
-
121. 匿名 2019/05/21(火) 19:40:45
炭水化物(糖質)と脂質を一緒に摂ると太るって聞いてから、洋菓子とパンは諦めた(T_T)+18
-1
-
122. 匿名 2019/05/21(火) 19:47:31
>>108
普段が少食だったり胃腸が弱かったりするならば、油脂が多いと胃の負担になったりして余計にカロリー消費するかも知れないよ。
自分はガリガリではないけど、吸収はあまり良くない方なんだけど、ベーグルとか粉をたくさん使っているパンを数日間食べ続けると顔がふっくらするかな。
ただ、若い頃は生理前、夜10時以降、コーンマヨネーズとか菓子パンを2つくらい夜食に食べていた時は着実に太っていたよ。今じゃ生理前は体温高くなって怠くて眠いだけで、食欲も出ないよ、+21
-2
-
123. 匿名 2019/05/21(火) 19:48:07
マクビティのダイジェスティブビスケット チョコレートコーティング+28
-0
-
124. 匿名 2019/05/21(火) 19:48:23
オールドファッション!!
シンプルなのにエネルギーの塊!!
選ぶの躊躇する。食べるけど。+106
-0
-
125. 匿名 2019/05/21(火) 19:50:09
何かの番組で一日にとるオヤツは手の平にちょこっと乗るくらいだと言われてたなー
今日だけで個包装のチョコ二枚、クッキー二枚、グミ小袋二つ食べちゃった
万年ちょい小太り
やっぱり痩せてる人は間食しないか運動してるんだろうね+33
-1
-
126. 匿名 2019/05/21(火) 19:50:12
かりん糖かな!雪山にスキー行くとき絶対携帯しようと思う。生き延びられそう。+26
-0
-
127. 匿名 2019/05/21(火) 19:50:44
>>25
長崎人ですが ニキビはできませんよー+10
-8
-
128. 匿名 2019/05/21(火) 19:52:45
>>25
長崎人ですがニキビはできませんよー(*^^*)+8
-7
-
129. 匿名 2019/05/21(火) 19:57:32
スタパのプリンアラモードフラペチーノ
今日すっごい飲みたかったけど、カロリー500越えなのと出かけるの面倒であきらめた+35
-1
-
130. 匿名 2019/05/21(火) 20:02:27
ハーゲンダッツ。理由は高いから。
でも、白くまは食べる。+13
-0
-
131. 匿名 2019/05/21(火) 20:04:11
菓子パンは軽くてペロッと食べられてハイカロリーだから食べなくなった+34
-0
-
132. 匿名 2019/05/21(火) 20:04:41
突き詰めると食パンも食べない方がいいのかなとおもえてくる。糖分多いよね+40
-1
-
133. 匿名 2019/05/21(火) 20:05:50
月餅。小さい60gのはそんなに気にするほどではないのでしょうが、200gほどの大きい月餅は700kcalくらいあると知ってぞっとした。+22
-1
-
134. 匿名 2019/05/21(火) 20:09:46
すき家の牛丼
+10
-2
-
135. 匿名 2019/05/21(火) 20:10:03
>>74
溶けるようになくなるよねw+31
-0
-
136. 匿名 2019/05/21(火) 20:11:30
>>14
マロンマロン美味しいよねー!+28
-0
-
137. 匿名 2019/05/21(火) 20:12:10
ちょくちょく食べるのあきらめてない人がいる+55
-1
-
138. 匿名 2019/05/21(火) 20:18:30
ルマンドアイス!食べてみたいなーと思って手に取ったけど、カロリーも糖質も高くてやめた…
+5
-2
-
139. 匿名 2019/05/21(火) 20:19:48
>>108 20才前後までならミスド1日6個、週に1回程度なら全く太らなかったよ。
今はアラフィフだけど6個は食べられないかな今は3個くらい、ケーキ類も3個。
体重は増えないけど甘い物に限らず今も大食漢で消化器系の病気になったよ。
+25
-1
-
140. 匿名 2019/05/21(火) 20:20:15
>>39
すっごく美味しいよね!+7
-0
-
141. 匿名 2019/05/21(火) 20:20:25
>>131
甘いもの食べたいけどケーキは躊躇するから菓子パンってのは一番矛盾してるもんね。
菓子パンどうしても食べたいときは昼食か朝食で食べてる。+24
-1
-
142. 匿名 2019/05/21(火) 20:20:36
菓子パン、揚げた菓子、揚げたスナック、原材料みて砂糖が一番多いチョコの姿した砂糖の塊、和菓子、たまにドカ食いの波が来て食べてしまう+11
-0
-
143. 匿名 2019/05/21(火) 20:21:01
月餅!
商品にもよるけど1個で600kcal位あって驚いた。
ラードを大量に使ってるからカロリーが高いそう+20
-1
-
144. 匿名 2019/05/21(火) 20:21:45
>>126
羊羹、マヨネーズのがよくない?+5
-0
-
145. 匿名 2019/05/21(火) 20:21:50
年を重ね昔ほど食べられなくなったのに昔より体重増えやすいって本当に理不尽!+63
-0
-
146. 匿名 2019/05/21(火) 20:22:03
クロワッサン。お腹に溜まらないのにカロリーが高い!+35
-0
-
147. 匿名 2019/05/21(火) 20:22:52
ケンタッキー
クリスピーがすき
でもカロリー高い…+20
-0
-
148. 匿名 2019/05/21(火) 20:23:15
蒸しパンだけでもカロリー凄いのに、バターとメープルかけたコレって…+111
-0
-
149. 匿名 2019/05/21(火) 20:24:49
カップ焼きそば…
あぁ…食べたい…(泣)+25
-1
-
150. 匿名 2019/05/21(火) 20:24:54
スーパー駐車場にたまに停まってる、移動販売のパン・・・すこし高いけど美味しいし、今しか買えないと思って見つける度に買ってたら
お腹がブヨブヨになった。
でも、買ってる。
あ、諦めてないわ。+30
-0
-
151. 匿名 2019/05/21(火) 20:25:03
>>148
一切れだけなら200くらいで済むかな?+7
-0
-
152. 匿名 2019/05/21(火) 20:26:01
ドーナツ
菓子パン砂糖依存もあるので
食事以外食べない様にしてたら
1日中その事ばかりで反対に太りました(T_T)+36
-2
-
153. 匿名 2019/05/21(火) 20:27:39
沖縄のサーターアンダギー!
美味しいけど、カロリーすごいし、おなかに重たいよね。
でも、ときどき無性に食べたくなる!+58
-0
-
154. 匿名 2019/05/21(火) 20:28:52
粉物は吸収率いいのか、太る
パン、クッキー、ケーキ、ドーナツ、
+42
-0
-
155. 匿名 2019/05/21(火) 20:33:36
フラッペチーノ笑+6
-5
-
156. 匿名 2019/05/21(火) 20:34:24
一週間で8キロ太った話で思い出した
高校の修学旅行で沖縄県に行って同じクラスの女子が7キロ太ったわ~って言ってた
何泊かは忘れたけど一週間よりは短かったはず
普段から誰かがお菓子を広げてたら特に仲良くなくても突撃して一緒に食べる子だったわ+52
-1
-
157. 匿名 2019/05/21(火) 20:37:58
天丼大盛りにざるうどん+12
-0
-
158. 匿名 2019/05/21(火) 20:38:36
>>155
私は我慢出来ないデブなのでスタバのフラペチーノはたまに飲むけど、これスタバの造語なんじゃないの?
スタバに滅多に行かない人なら間違えても別におかしくないよ+7
-1
-
159. 匿名 2019/05/21(火) 20:38:47
フラペチーノは、大量の砂糖にお金払ってると思えば飲みたくなくなる。
美味しいんだだけどね…。+29
-0
-
160. 匿名 2019/05/21(火) 20:40:29
私も菓子パン大好き
でも会社の検診で引っ掛かり、健康指導医から菓子パン禁止令が出た+28
-1
-
161. 匿名 2019/05/21(火) 20:40:51
出てくるもの全部好きだー
カロリー高いものは美味しいですよね~+26
-0
-
162. 匿名 2019/05/21(火) 20:41:12
二郎系ラーメン。
味は好きだけどにおい残るし
次の日浮腫むからやめた+13
-1
-
163. 匿名 2019/05/21(火) 20:41:15
>>147
ケンタッキーは糖質制限ダイエットには向いてるよ+37
-1
-
164. 匿名 2019/05/21(火) 20:41:41
>>143
砂糖と脂肪と炭水化物の三位一体ね。
一生食べない。
もし美味しいのを見つけてしまったら困る。+3
-0
-
165. 匿名 2019/05/21(火) 20:41:49
私も蒸しパン!
蒸してあるからカロリー少ないよね?と手に取ったら驚きのカロリー!!!
なんであんなにカロリー高いの???+65
-1
-
166. 匿名 2019/05/21(火) 20:43:27
108です
おっしゃるとおり胃腸が弱く少食です
でも甘い物は大好きなので、菓子パン、ドーナツ、フラペチーノたくさん食べてみます!+7
-0
-
167. 匿名 2019/05/21(火) 20:43:42
老眼気味だからカロリーなんて見えませんよ+59
-1
-
168. 匿名 2019/05/21(火) 20:44:00
フルーツサンド好きです
ダメだとわかってても、
新作が出ると食べてしまう!
ご褒美に食べてしまう‼+17
-0
-
169. 匿名 2019/05/21(火) 20:45:38
伊達ちゃーん!ちょっと来て~!!+70
-0
-
170. 匿名 2019/05/21(火) 20:47:04
近所にできたコッペパン専門店のシナモンシュガー揚げパンにハマりました。
3か月毎日食べ続け、気付いたら5kg増えてた…。
おそろしや。+43
-0
-
171. 匿名 2019/05/21(火) 20:47:58
しっとり、なめらか、さくさくは危険ワード。
甘くなくてもハイカロリー
しっとり生地には油が練り込まれてる。
滑らか食感は油が乳化してる。
さくさくは揚げ物。
または油たっぷり生地のオーブン焼き。
(パイとか)+38
-1
-
172. 匿名 2019/05/21(火) 20:48:26
食べたいものは食べる!その代わりメロンパン4頭分にして分けて食べたり、夜ご飯を減らしてモヤシのお味噌汁とかにして調整する。+25
-0
-
173. 匿名 2019/05/21(火) 20:49:23
>>169
コメントするのに指動かしたから、このスレまとめてカロリーゼロ!+37
-1
-
174. 匿名 2019/05/21(火) 20:51:51
私、自分で入れたコーヒーや紅茶に砂糖入れるのは抵抗あるんだけど、スタバとかの甘い飲み物は飲める。
絶対、糖分すごいと思うんだけど。
スイーツ、自分で作ると砂糖の量にショック受けるけど、いつも買って食べてるケーキにも相当量入ってるけど平気で食べちゃう。+87
-1
-
175. 匿名 2019/05/21(火) 20:54:48
タルト、クッキー、菓子パン、ドーナツ+19
-0
-
176. 匿名 2019/05/21(火) 20:55:38
ステラおばさんのクッキー+24
-0
-
177. 匿名 2019/05/21(火) 20:56:42
スナック菓子は絶対に一袋食べちゃうから
極力買わないようにしてる。
ポテチ大好きだけど食べるのは
盆と正月くらいにしてる!+29
-0
-
178. 匿名 2019/05/21(火) 20:57:50
>>173
伊達ちゃん、ありがとうw+20
-0
-
179. 匿名 2019/05/21(火) 20:58:09
>>10どんだけ~(笑)+2
-0
-
180. 匿名 2019/05/21(火) 21:11:10
ホイップクリームの入ったメロンパン。あれ美味しいんだよーーー+43
-0
-
181. 匿名 2019/05/21(火) 21:30:32
>>163
え?
衣はがして食べるってこと?+3
-1
-
182. 匿名 2019/05/21(火) 21:31:21
意外とカロリー高くて+55
-1
-
183. 匿名 2019/05/21(火) 21:33:25
おかき
おかきは揚げた餅だから、、+16
-0
-
184. 匿名 2019/05/21(火) 21:34:41
カツ丼とうどんとかそばの定食+7
-0
-
185. 匿名 2019/05/21(火) 21:38:10
クサクサして寝る前にポテチひと袋ヤケ食べしたら夜中に腹痛で目が覚めた
内臓ごめんよ…+39
-1
-
186. 匿名 2019/05/21(火) 21:38:45
同志がこんなにいたんだね…!スーパーでカロリー見ながらそっと棚に戻すのいつもやってるよ。お菓子は一袋全部食べちゃうからチョイスが難しい。ソイジョイで我慢したよ。+36
-1
-
187. 匿名 2019/05/21(火) 21:43:25
ナイススティック!
大好きだけど一本450kcal位と知って躊躇するように
でもどうしても食べたいときは旦那に食べさせて一口二口もらうようにしたら、みるみる旦那は太ってきた+66
-0
-
188. 匿名 2019/05/21(火) 21:45:32
いいかげん、カロリーでは太らない
太る原因は糖質のみ。という事実が
定着すればいいなあと思うんだけど。
ここ見てもまだ無理っぽいな
令和のうちには何とか平成のカロリー神話から脱却して
日本人が健康的に痩せられる時代になってほしい。
そのうちレストランのメニューからもカロリーの表示は消え糖質が表示される時代が必ず来ますよ。+20
-15
-
189. 匿名 2019/05/21(火) 21:49:03
ダイエット中だけど蒸しパンが無性に食べたくなる!おからと卵とパルスイートで作ってみたが…やっぱり本物の蒸しパン食べたいよぅ (´;ω;`)+11
-0
-
190. 匿名 2019/05/21(火) 21:52:39
アップルリングの大きいやつ。
大好きで普通に一個食べられちゃうんだけど
1000カロリー超えていてびっくりした。+31
-0
-
191. 匿名 2019/05/21(火) 21:58:31
柿の種にチョコをコーティングしたのが大好きなんだけど、カロリーがすごく高いから買うの我慢してる…+20
-0
-
192. 匿名 2019/05/21(火) 22:00:39
カステラ!+10
-0
-
193. 匿名 2019/05/21(火) 22:01:17
トピずれだけど手作りする時大量のお砂糖にびびるんだけど、後がけすると甘さの割に砂糖の量少なくて済むじゃない?そういう系のおやつ増えてほしい。+19
-0
-
194. 匿名 2019/05/21(火) 22:04:07
5個は余裕で食べれる。ゴールデンチョコ大好き+64
-0
-
195. 匿名 2019/05/21(火) 22:09:25
超肉食の男+1
-0
-
196. 匿名 2019/05/21(火) 22:10:05
何も気にせず思いっきり高カロリーなものたべまくりたいー。カツ丼天丼ラーメン! ただ今妊娠8ヶ月。体重管理厳しくて毎日誘惑と戦ってます泣+67
-1
-
197. 匿名 2019/05/21(火) 22:13:52
>>188
そもそもカロリー測定の計算法が間違ってる、カロリーは全く意味の無い数字だって発表されてたよね+7
-3
-
198. 匿名 2019/05/21(火) 22:20:18
ベーコンとチーズとオニオンが練りこまれてる四角いパン。
高校生の時、学校帰りに駅のパン屋さんで買って帰りに食べてたら一ヶ月で8キロ太った。
急激に太って肉割れが足や顔にできた。
今は恐ろしくて横目で見るだけ…
+19
-1
-
199. 匿名 2019/05/21(火) 22:20:44
銀チョコ+17
-0
-
200. 匿名 2019/05/21(火) 22:32:25
餅入りあんぱん+37
-0
-
201. 匿名 2019/05/21(火) 22:41:34
チキン南蛮+33
-1
-
202. 匿名 2019/05/21(火) 22:51:42
スーパーで売ってるジャージ牛乳ソフト。
はまって3ヶ月くらい毎日たべてたら3キロ太った。
やめるのが大変だった。
今は見るのも怖い。+17
-0
-
203. 匿名 2019/05/21(火) 22:56:33
蒸しパンはカロリー高いんですよね
マーラーカオ好きだけど何年も食べてない+27
-0
-
204. 匿名 2019/05/21(火) 23:06:28
菓子パンとか、大好きな焼き菓子類。
ダイエット中、袋の裏の「糖質」表示を見るともう食べられるものがない。
お菓子売り場とパン売り場を何回も往復して袋の裏ばかりチェックする
おかしな人になってる。
+40
-1
-
205. 匿名 2019/05/21(火) 23:26:44
食べた分だけ運動すればいいじゃない
週イチで好きなもの食べたくらいじゃ太らないよ
ストレス溜めて暴走するよりマシ+8
-3
-
206. 匿名 2019/05/21(火) 23:32:18
やだわ、カロリーなんか気にしない。+6
-4
-
207. 匿名 2019/05/21(火) 23:34:32
臨月。あれこれ食べたい欲はあるけど、買いにいくのも大変だから結局諦める。+12
-0
-
208. 匿名 2019/05/21(火) 23:48:16
菓子パンは潰して食べたらカロリーゼロじゃあなかった?+22
-2
-
209. 匿名 2019/05/21(火) 23:50:10
>>52の、ビエネッタ1本食いの者ですが。
皆さんのコメント見て、自分がなぜ太ってるのかがよくわかりましたわ。
蒸しパンなんて、私には梅干し1個ぐらいのもんに感じる・・・
今日はおやつに黒糖かりんとうを一袋食べましたよ。
体重は何とか2桁をキープ。+68
-2
-
210. 匿名 2019/05/21(火) 23:59:33
ビエネッタ、前にカップのやつが販売されてたよね
美味しいんだけど物足りなくて私もケーキ型の一本食いしてた笑
最近はANTIQUEのマジカルチョコリングにハマってる
蒸しパン系なら山パンのマーラーカオが好き
4個入りの一袋くらいならデザートに余裕でいけちゃう+19
-0
-
211. 匿名 2019/05/22(水) 00:06:03
>>111
私も一人でいるときは絶対買わないようにしようとスーパーカップシリーズ諦めた。
あんなのペロッと食べられるのに400kcal近くとかありえん。
ご飯お茶碗三膳分。
そんなこんなでアイスを食べたいときはあずきバーの100kcalで我慢してますw+8
-0
-
212. 匿名 2019/05/22(水) 00:07:28
なんとなく手に取ったものはやめることが多い。
でも今日はこれを食べるぞ!と何日も前から決めてたのは食べる。+14
-0
-
213. 匿名 2019/05/22(水) 00:12:42
大きなうずまきパン
3,000キロカロリー超え+34
-0
-
214. 匿名 2019/05/22(水) 00:13:30
わかるー!スーパーカップバニラがアイスの中で一番好きだったのにカロリー見て驚愕した+9
-0
-
215. 匿名 2019/05/22(水) 00:14:36
彼や友達と週1で美味しいものを食べ歩いてるから、普段は節制しないと確実に太る。
頭が回らなくならない程度に炭水化物を減らせるのってご飯一膳を2/3くらいに減らすのが関の山だから限界がある。
前に一日二食でご飯を1/2で調整してたら逆に甘いものが欲しくてどうしようもなくなった経験がある。+18
-2
-
216. 匿名 2019/05/22(水) 00:44:34
クロワッサン🥐+2
-1
-
217. 匿名 2019/05/22(水) 01:07:02
>>129
フラペチーノ否定派ではないけど(気になる新作は飲むよ)、今回のはふつうにちょっといいプリン食べたほうがコスパいいと思うわ+5
-1
-
218. 匿名 2019/05/22(水) 01:12:31
カツ丼 1000こえる。+11
-0
-
219. 匿名 2019/05/22(水) 01:58:43
私もデブったのは多分菓子パン大好きだったせい。今は自分で菓子パン禁止にしてるけど、前までは朝食に一個食べておやつにまた一個みたいに1日二個以上食べてた。カロリーも高いのは薄々気づいてたけど見てもいなかった。そりゃ太るわな。今はカロリーチェックして糖質もチェックしてから甘い物食べてます。
6年で菓子パンと禁煙で20キロ太ったよ。この前スーパーの菓子パンコーナーのパウンドケーキのカロリー見たら1000越えてた。+21
-0
-
220. 匿名 2019/05/22(水) 02:12:39
>>17
これかな
カロリー知らなくてネットで初めて知ったんだけど,人生ではじめて食べ物で絶句したわwww+6
-0
-
221. 匿名 2019/05/22(水) 02:23:59
>>11
今日まさにこれを食べた…
追加でまた買おうと思ってたんだけど、高カロリーだったのかな+4
-0
-
222. 匿名 2019/05/22(水) 02:27:51
バター1本を丸ごと揚げて食べるという揚げバター。
一時期アメリカではやってたらしくて気になるんだけど、
カロリーが半端ないという話。+22
-1
-
223. 匿名 2019/05/22(水) 02:31:34
プリングルスはたしか1000キロカロリーぐらいあったな。
ナビスコのポテチの方がカロリーましか。+11
-1
-
224. 匿名 2019/05/22(水) 02:34:29
炙ったマシュマロをビスケットにはさむスモア。
高カロリーの物はアメリカ様に発明させれば右に出るものはないと思う。+40
-0
-
225. 匿名 2019/05/22(水) 02:39:03
クリスピークリームドーナツのストロベリーヴァンパイアのカロリーは1個当たり398キロカロリー+5
-0
-
226. 匿名 2019/05/22(水) 03:22:46
昨日の昼にローソンのブランバタースティックパン食べたけど美味しかったなぁ
2本入りで安いし、糖質が低いシリーズだから甘いもの食べたい時に良いかも
ちなみに今日はブロッコリーを主食にします(笑)+5
-0
-
227. 匿名 2019/05/22(水) 04:29:51
ダイエット中で馬鹿食いしたかったけどこのトピみてたらカロリーの怖さを知って食べる気失せた。ありがとうございます+10
-0
-
228. 匿名 2019/05/22(水) 05:35:47
これ買ったのいいけど、このトピ見たら食べれない…+31
-0
-
229. 匿名 2019/05/22(水) 06:36:05
アメリカで話題のバターフライ+2
-0
-
230. 匿名 2019/05/22(水) 07:12:59
ここの人達ってデブなんだよね?
ふつう気にしないし食べたからって太らないんだけど…
ドカ食いしてんじゃない?+3
-4
-
231. 匿名 2019/05/22(水) 07:41:28
>>25
カロリーオバケやん!+4
-0
-
232. 匿名 2019/05/22(水) 07:44:29
>>223
マジ?いつも1人で1缶あけちゃうよ。ロング缶+7
-0
-
233. 匿名 2019/05/22(水) 07:46:20
私も今ダイエット中なので、このトピ見て癒されてました。わかるーと思う事ばかり。^_^
マロン&マロンは怖くてかれこれ10年くらいは食べていないような。あと、シュークリーム系も最近食べてないかも。本当に糖質ラブです❣️+9
-0
-
234. 匿名 2019/05/22(水) 07:46:22
>>17
高いとは思ってだけど、そんなに?エシレのクイニーアマンは大好物よ…+2
-0
-
235. 匿名 2019/05/22(水) 07:51:36
>>119
横だけど、20キロ太ったけど大丈夫だよ🙆♀️+2
-2
-
236. 匿名 2019/05/22(水) 07:55:46
かりんとう饅頭は高カロリーだけど、あんこと黒砂糖にヘルシー作用があるからまだマシなんだと+23
-0
-
237. 匿名 2019/05/22(水) 08:11:08
がるちゃんでチーズダッカルビは太ると聞いて、食べたいけど我慢してる+3
-0
-
238. 匿名 2019/05/22(水) 08:12:29
インスタントラーメンなら300カロリー位だけど、インスタント焼きそばって倍位ある
量も少なく感じるから、本気出せば1.5袋位食べれるけど
インスタント焼きそばは食べないようにしてる+14
-0
-
239. 匿名 2019/05/22(水) 08:13:51
ここにいる食べ物我慢してる人はダイエット中の人、体型に気をつけてる人じゃないかな?+7
-0
-
240. 匿名 2019/05/22(水) 08:23:13
>>237
辛くしないとカロリー高いだけで美味しくないと思う
辛くして食べてみたら?代謝が上がるからカロリーゼロ+4
-0
-
241. 匿名 2019/05/22(水) 08:25:41
夏場はそうめんで太ります。あいつら涼しげな雰囲気して、えげつない。+52
-0
-
242. 匿名 2019/05/22(水) 08:28:35
>>240
カロリーゼロなわけw
サンドイッチマンかよw+4
-0
-
243. 匿名 2019/05/22(水) 08:47:54
>>89
私は30代半ばのとき1日で4キロ弱増えたことあるよ。
すぐ脂肪になるわけじゃないから、おそらく水分が占める割合も多いんだろうけど。
ちなみに、それまでかなり食事制限してたのに、帰省したとたん実家のご飯が美味しすぎて3食でかなりのカロリーと量を摂取した時の話。+7
-0
-
244. 匿名 2019/05/22(水) 08:59:59
>>192
カステラは1枚切りのやつ売ってるよ。
1枚だから160~180キロカロリーだったかな?
カステラ食べたくなると、それ買ってる。
一本丸ごと買うとあっという間に食べちゃいそうで怖いから。+6
-1
-
245. 匿名 2019/05/22(水) 09:33:15
歳なのかスタバのフラペチーノで胸焼けしたので今後買うのをあきらめました・・・かなしい・・・20代では平気だったのに・・・+4
-0
-
246. 匿名 2019/05/22(水) 09:49:27
このお菓子は好きだけど3時のお茶の時間は2本以上食べないようにしよう+6
-5
-
247. 匿名 2019/05/22(水) 09:50:09
>>246
三本以上でした+7
-0
-
248. 匿名 2019/05/22(水) 10:04:15
>>246
なんだ、10本食べてもドーナツ1個じゃん+19
-0
-
249. 匿名 2019/05/22(水) 10:18:45
昔っから思ってた。
いくら食べても太らない身体といくら使っても減らないカードが欲しいと・・・・+21
-0
-
250. 匿名 2019/05/22(水) 10:51:51
>>202
毎日食べたらケーキでも菓子パンでもボテチで太るよ!笑
アイスはなるべく箱アイスにして一日一本と決めるといいと思う
+4
-0
-
251. 匿名 2019/05/22(水) 10:55:40
スーパーで発酵バター使った丸いバウムクーヘンを買ったんだけど、裏みたらカロリー800近かった
恐ろしくなって八等分にして、一日1切れにした😥+12
-0
-
252. 匿名 2019/05/22(水) 11:11:25
ヤマザキは菓子パンのカロリーをなんとかしたらいい
イルミナティ?か何か闇の組織の手先なんでは?と思うくらいエゲツない高カロリー
美味しいだけに、フラペチーノ同様の悪魔のフード
+8
-0
-
253. 匿名 2019/05/22(水) 11:13:21
>>211
うちはスーパーカップはお徳用のミニサイズの箱入りのだよ+3
-0
-
254. 匿名 2019/05/22(水) 11:56:31
>>169+16
-0
-
255. 匿名 2019/05/22(水) 12:15:34
カルボナーラ+4
-0
-
256. 匿名 2019/05/22(水) 13:09:00
ここ見てたら食べたくなってきちゃう…
スイーツ系も捨てがたいけど、私は蒙古タンメン中本。
カロリーもだけど、絶対肌に良くないと思う。+7
-0
-
257. 匿名 2019/05/22(水) 13:32:20
最強デブの食べ物
パン全般 菓子パン 腹持ち悪いのにカロリー凄い。すぐ糞デブ
ケーキ 粉と砂糖、クリームの塊 最強デブまっしぐら
ドーナツ 粉油砂糖 デブ最強食
ケンタッキー 油の塊 デブ最強食
インスタントラーメン 体に最悪、栄養ゼロなのにカロリー最強
ポテチ 菓子類全般 デブまっしぐら
コーラ 砂糖の塊
+9
-0
-
258. 匿名 2019/05/22(水) 14:16:10
カリントウ+3
-0
-
259. 匿名 2019/05/22(水) 14:17:13
なんであんあにメロンパンってカロリー高いのかなぞ。パッサパサなのに。+17
-0
-
260. 匿名 2019/05/22(水) 15:05:24
このトピ見てたらお腹へったよ...+7
-0
-
261. 匿名 2019/05/22(水) 15:53:38
ぎゃぁぁ
主よ、今食べ終わったとこでこのトピ見つけてしまったあるよ+9
-0
-
262. 匿名 2019/05/22(水) 15:55:16
>>261+18
-0
-
263. 匿名 2019/05/22(水) 16:09:36
そんなの気にしてたら
何も食べられないよ!!!+8
-0
-
264. 匿名 2019/05/22(水) 16:42:08
その蒸しパン人気あるんだ!
今度買ってこようかな+3
-0
-
265. 匿名 2019/05/22(水) 17:17:12
たこ焼き、お好み焼きにはマヨネーズたっぷりかけたいけど我慢してる+4
-0
-
266. 匿名 2019/05/22(水) 17:44:40
太らない体質だからカロリーなんて気にしない
ホイップメロンパン美味しかった+4
-0
-
267. 匿名 2019/05/22(水) 18:01:49
>>205
週1くらいじゃ満足できない+0
-0
-
268. 匿名 2019/05/22(水) 19:04:19
45歳。
カロリーを気にしてというか、胃もたれを気にして諦めるものがたくさんあります。
スタバの甘そうなやつとか、ホイップたっぷりパンケーキとか。+3
-0
-
269. 匿名 2019/05/22(水) 21:40:58
セブンのきなこ尽くしのぜんざい?だったかな、最近出てる縦カップのデザート
苺のやつは250kcalぐらいなのに、きなこのだけ400kcalオーバー
悩みに悩んでいつも棚に戻してしまう、、でも食べてみたいよう
+3
-0
-
270. 匿名 2019/05/23(木) 04:58:05
カロリーを気にせず食べれるポテチを食べたらポテチじゃなかった
だから、引き続きコイケヤを食べてる+2
-0
-
271. 匿名 2019/05/23(木) 17:41:59
1日1500カロリーくらいは取っても大丈夫だから他を抑えれば食べてもいいんだよ。でもそれご出来ないんだよ。
鶏皮の唐揚げは諦めた。+1
-0
-
272. 匿名 2019/05/25(土) 22:43:10
好きなものを好きな時に好きなだけ食べればよろしい
我慢はストレスの元。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する