- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/05/21(火) 23:35:07
褒め上手じゃないから
相槌とか同調ができない+15
-0
-
502. 匿名 2019/05/21(火) 23:38:36
女から嫌われてるから男友達が多いんじゃなくて、女が嫌いだから男友達が多いんだと思うなぁ。
私のともだちがこのタイプだけど、共通の知り合いの女の子の事をすぐ「あの人無理!あの子も嫌い!」って言う。女に厳しく男に甘いと思う。+18
-4
-
503. 匿名 2019/05/21(火) 23:47:08
>>472
なかーま
友達の定義がよくわからない
大人になってさらにわからなくなった+8
-0
-
504. 匿名 2019/05/21(火) 23:52:47
人の事色々知りたがって情報集めて皆で噂してたり、お洒落生活や子ども自慢に褒め合い、自己顕示欲のぶつかりあいにと面倒くさい
学生時代のグループラインがあって未だに皆仲良くしてるみたいだけど、昔から単独行動が多かった私にはいまだに群れに馴染めず孤立してる
お互い用がある時だけ繋がれる男友達の方が楽
ずっと仲良くできてる数少ない女友達は自分と同じような適度な距離感を大事にできる人+13
-0
-
505. 匿名 2019/05/22(水) 00:07:48
勝手に女が去って行き男が残った
ただそれだけだったと思う
リア充女子の群だったから彼氏出来れば彼氏優先、別れれば戻って来る。で、また彼氏出来て10代で結婚、出産…
群れる事が出来なくなった
10年遅れで結婚、出産タイミング合わなくなった
遅れてた10年間は男友達ばっかだったねー
新規って男しか増えなかった
今はママ友くらいしか居ないから友達ってのは居ない。+8
-0
-
506. 匿名 2019/05/22(水) 00:09:26
>>451
男友達が居るだけいいじゃないかー(泣)って気になって来るんじゃない?
私がそうだ(笑)+5
-0
-
507. 匿名 2019/05/22(水) 00:09:40
>>12
まず合計値が低すぎるよ・・・+1
-0
-
508. 匿名 2019/05/22(水) 00:25:08
さっしーも女友達少ないんじゃなかったっけ?
中学時代?の不登校も結局は男好きが同級生にバレて陰口言われてたんだと思う+3
-0
-
509. 匿名 2019/05/22(水) 00:33:13
>>10
サバサバ系は女友達多いでしょう+0
-0
-
510. 匿名 2019/05/22(水) 00:33:22
自分磨き好き、共感力がない、若干アスペ気味+4
-2
-
511. 匿名 2019/05/22(水) 00:37:58
前は女友達7男友達3くらいらだったけど、私も周りも結婚出産転勤転職などで疎遠になり、女友達全滅した。+8
-0
-
512. 匿名 2019/05/22(水) 00:39:11
20年間生きてきたけど親友なんてできた事ないww
昔は広く浅くやったのに今は狭く浅くになった+8
-0
-
513. 匿名 2019/05/22(水) 00:40:57
女友達少ないけど男友達もいない私+9
-0
-
514. 匿名 2019/05/22(水) 00:44:13
何年か前までここにいる女と同じように「男といる方が楽だし〜」って思ってたけど、
ある時1番仲良いと思ってた男に「お前さ、もうちょっと気を使った方がいいよ。
男は男で気を使ってるんだからさ。」って言われて甘えてるだけだってことに気づいた。
恥ずかしかったな〜あれは。+21
-0
-
515. 匿名 2019/05/22(水) 00:45:24
コミュ障な人
コミュ障だから同性の女子には嫌われがちだし
輪に入れない
↓
そんな女にも優しくしてくれる男とか、ゲイとかとつるみがち+10
-0
-
516. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:37
>>467
それだ+1
-0
-
517. 匿名 2019/05/22(水) 01:05:50
男友達の方がいいって書いてる人が例に挙げてる女性の感じがもろに他人行儀に感じる。
仲良い子に「この服どうかな?」って言われたら正直に似合ってたら似合ってるって言うし、似合ってなかったら似合ってないって言う。
仲良くなれる子に出会えてなくて、女の子は当たり障りない返事しかしないって思うのは違うんじゃないかなと思う。女性も人間だしいろんな人がいるよ。+8
-0
-
518. 匿名 2019/05/22(水) 01:48:56
いろんな心理テストとかやっても必ずと言っていいほど面倒くさがりっていう結果ばっかりでるくらい面倒くさがりだからかな。
頑張って人とつながろうっておもえないんだ、そんな自分でもいいっていう友達くらいしかいないかも。+2
-0
-
519. 匿名 2019/05/22(水) 01:53:56
女も男も友達ほぼいないぞ。+10
-0
-
520. 匿名 2019/05/22(水) 02:04:05
小学生の時なんかは友達多かったと思う。
でもその頃は友達に話合わせるためにわざわざ好きでもないテレビ番組やオモチャを買ったりしてて、段々「これ何か違う…」とウンザリするようになり、無理に人に合わせず、自分が好きなことしてたほうが楽しくなり、今は少ないどころかボッチという状態です。+5
-0
-
521. 匿名 2019/05/22(水) 02:33:12
私だわ
言いたいこという。すぐ怒る。愚痴ばっかりいう。
人に興味ない。あ〜最低+10
-0
-
522. 匿名 2019/05/22(水) 02:38:19
女はネチネチ面倒くさい。男は関係切れたらそれで終わりだから。
結局、一人の時間が好き。+7
-1
-
523. 匿名 2019/05/22(水) 02:41:16
人間と話すのが面倒
関わりたくない+6
-0
-
524. 匿名 2019/05/22(水) 03:02:48
女性の方が気を使うからかな。
あと過去に有る事無い事裏で言われてたのがトラウマ。めんどくさいとなって基本1人だけど趣味が男っぽいから男友達と出かけることはある+3
-0
-
525. 匿名 2019/05/22(水) 03:07:06
芸能人興味なし、SNSは登録だけ、他人の話苦手、干渉されたくない、そもそも個人の人生に興味なし、経済や時事ネタをガッツリ掘り下げて議論するのが好き。
同性と噛み合うはずがない。笑+5
-1
-
526. 匿名 2019/05/22(水) 03:24:24
私は合わせたくないから女友達が少ない。自分や彼氏、旦那を下げるようなことを
言いたくないし、惚気話をするのも聞くのもつまらないからしない。
嫌われるのが怖いから社交辞令という嘘ばかりついて、似たり寄ったりの外見にして
お互い、腹の探り合いでしょ。嫉妬で嫌ったり、疎遠になったりくだらない。
+3
-1
-
527. 匿名 2019/05/22(水) 03:40:45
自分が割とそうだけど、女友達少ない=男好きっていう解釈はさすがに単純すぎるし、あんまりに失礼だと思うわ。私は女の子と関わる時の方がむしろ女受けを意識しちゃって緊張して疲れるから、男の方が何故か楽だと思っちゃう。+11
-1
-
528. 匿名 2019/05/22(水) 03:40:48
学生時代は集団悪口にノれないと女子グループにいられない感じだったけど、アラサーすぎた辺りからふとした話題のチョイスに悪口や愚痴を出しがちな人の方が少しずつ孤立したり親しい友人を失っていってる事が多いように見える。+9
-0
-
529. 匿名 2019/05/22(水) 03:53:04
私根暗だから男の人の方が得意かな。色々話してくれるから。優しいから。+3
-0
-
530. 匿名 2019/05/22(水) 03:57:04
女友達少ないと言っても色んなタイプがいるから一概には言えないんじゃない?
それだけで性格いいかどうかは語れないと思うけどな+4
-0
-
531. 匿名 2019/05/22(水) 04:04:33
女よりも男性と一緒にいる方が話しやすい+4
-0
-
532. 匿名 2019/05/22(水) 04:05:11
女子会の悪口大会が嫌いだから参加しない+5
-1
-
533. 匿名 2019/05/22(水) 04:13:17
男友達もいなけりゃ女友達もいない惨めな自分。
学校卒業すると同時に疎遠になってしまうような関係しか築けないコミュニケーション能力です。+9
-0
-
534. 匿名 2019/05/22(水) 05:10:46
美人は女友達少ない+2
-6
-
535. 匿名 2019/05/22(水) 05:58:06
男脳。上が兄貴。
元からベタベタした付き合いが出来ない。
これは相手が男でもそうで、鬱陶しい。
どっか行きたいから気楽に誘える人が欲しいだけで、
別にカフェで茶しばきはしない。めんどいから。
悩みとか相談しない。めんどい。
自分の事も話さない。めんどい。
事柄についての情報共有とか意見共有してるだけ。+2
-0
-
536. 匿名 2019/05/22(水) 06:02:45
とある漫画に書いてあって納得したのは、女性は共感し合う生き物で、私はそれが苦手…と言うか、する意味が出来ないから女友達が少ないんだなと思う。
例えば女性が「これ可愛いでしょ~」って言ったら、自分の中では可愛く思わなくとも「可愛いね」って返すのが大事らしい。
私は本当に可愛いと思った事にしか「可愛いね」って返さないから、難しいし逆にこの事を知って納得した。+5
-0
-
537. 匿名 2019/05/22(水) 06:09:13
上田まりえさん 全て嫌い+1
-0
-
538. 匿名 2019/05/22(水) 06:09:13
>>79
若い頃くだらない人間だったんだね。
すごい苦手なタイプ。+2
-3
-
539. 匿名 2019/05/22(水) 06:29:29
男女友だちいない(笑)
私は遊んでも誰にでも気遣うから疲れるしつまらん。
前までは沢山誘ってくれる人も居たけど断りまくってたからもう今は幼なじみ1人👸だけ。
家族ですら気遣うんだけど、変だよなって思う+9
-0
-
540. 匿名 2019/05/22(水) 06:35:15
彼氏や旦那優先+0
-0
-
541. 匿名 2019/05/22(水) 06:36:16
>>43
可哀想+1
-1
-
542. 匿名 2019/05/22(水) 06:49:02
女友達がいない女性でも、年上か年下の同性とは仲良くできてるって人いません?
そういうのは女友達がいない女性の中でも一部だろうけど、同年代にとって嫉妬の対象になりうる人は同じ年頃の同性の友達がいないイメージ。
対して年上にはかわいがられ、年下には慕われる。
同じ年頃の女友達がいないわけではないが、一過性で終わる人はそういう傾向が強いかも。
こういう人は自ら同性を嫌う事はないけど、周りが何となく彼女から離れていくという感じ。+3
-0
-
543. 匿名 2019/05/22(水) 06:59:44
どうでもいい内容をワイワイキャーキャー話してるのを見るだけで疲れる
輪に入るなんて無理+4
-0
-
544. 匿名 2019/05/22(水) 07:02:36
人付き合いめんどくさい、女の世間話に面白みを感じない
家で引き篭もってゲームしてるほうが楽しい、で趣味つながりで自然に男のほうが増える+7
-0
-
545. 匿名 2019/05/22(水) 07:03:21
自分も女なのに女を馬鹿にしてるから。
+1
-1
-
546. 匿名 2019/05/22(水) 07:06:38
男も女も友達少ないけど女の子の方がまだ良い。
姉妹育ちだからか特別友達程仲良くしないけど男は女以上に張り合ってくるし嫉妬もしてくる。
そういうマウントや他人の嫌な所見たくないから距離測ってる
純粋に面倒くさい+1
-0
-
547. 匿名 2019/05/22(水) 07:14:16
>>125
解る。私も女友達しかいない。家族構成は父・母・私・妹。
祖母とは同居してないが父方も母方の祖父はどちらとも私が生まれる前に亡くなってる。
父は単身赴任や出張が多かった。私が大学になった頃には落ち着いたが。
そして女子校に通ってた。
男と話すのは緊張するし一時期、男友達!って存在に憧れて何人か作ったが最終的に女友達と違って友情以上恋愛未満みたいな微妙な雰囲気になって下手したら恋愛になっていくのが面倒で対応がよく解らなかった。
女子校には私みたいな人が多い。その中でも普通に男性と接したり普通に男友達が出来るのは男兄弟が居た子だった。+1
-0
-
548. 匿名 2019/05/22(水) 07:15:48
男友達は、どれだけ期間が開いても昔と変わらず話せる
女友達もそういうタイプしか残ってないな+0
-0
-
549. 匿名 2019/05/22(水) 07:23:18
>>421確かに
女と男が同じ発言しても、女が言うと嫌われたかも、と悩んでしまう。男ならあ、そうなんだ別にいいやと思う。
+2
-0
-
550. 匿名 2019/05/22(水) 07:24:14
①自分が悪いことも人のせいにして、悲劇のヒロインぶる
②同性から総スカンで悲劇のヒロイン
②親切な同性から稀に貴重な意見を受けても理解出来ず悲劇のヒロイン
③同性が優しくしてくれないにょ と泣きながら男に相談
+6
-2
-
551. 匿名 2019/05/22(水) 07:29:03
愛想やお世辞を言うのが苦手
解決するつもりもない愚痴をダラダラ聞くのも苦手
見下してるわけでもなくただただ苦手+14
-1
-
552. 匿名 2019/05/22(水) 07:29:46
競争心強い人はめんどくさかった。
自分が一番モテると思ってるんだよね。+4
-0
-
553. 匿名 2019/05/22(水) 07:30:53
中学、高校と女友達にライバル視されてたから女友達少ない
高校が男子ばっかりのところだったから女の子より話せる男友達の方が楽+5
-3
-
554. 匿名 2019/05/22(水) 07:37:56
女特有の持ち物や髪型、服の褒め合いが苦手
できるだけするようにしてるけど、本当にいいと思ったものしか褒めたくないよー+10
-2
-
555. 匿名 2019/05/22(水) 07:44:16
>>550
1と2当てはまる。
女子付き合いができない男脳でなぜ嫌われたのかわからなかった。孤立したのは自業自得なのにね。
本音と建前や同調ができなくて常に浮いた存在。
これからは被害者ぶらずに生きます。+5
-1
-
556. 匿名 2019/05/22(水) 07:46:10
依存体質な奴と人の粗探しして悪口言いふらす奴。
ただ、前者は甘え上手なのか男にウケるけど、後者は男女関係なく人間から嫌われてる。+6
-0
-
557. 匿名 2019/05/22(水) 07:49:38
用事もないのにずーっとグループLINEしたり話題もないのに頻繁に集まりたがったりカフェに何時間も居座って中身のない話をダラダラ喋ったりする女同士のノリが大嫌い。帰ってきた後、あーー時間とお金無駄にしたと思うからもう年1くらいしか行かないことにしてスッキリ。
女より男が好きとかではなくて女のそういうノリがとにかく嫌い。+7
-1
-
558. 匿名 2019/05/22(水) 08:04:45
かわいくて妬まれるから友達いないとかのコメント見ると勘違いしてんなと思う。
美人でも妬まれず女友達多い人いるからね!
自分が一貫性がなかったり、媚をうってたりしてるんじゃないの?他人が妬んでくるじゃなくて自分をもっと客観視して考えて発言しろよ!+7
-9
-
559. 匿名 2019/05/22(水) 08:05:11
ズケズケいってしまい嫌われます。
話を聞けない。失言。
思ったことを言い無神経。
だから男女共に友達いない。+7
-0
-
560. 匿名 2019/05/22(水) 08:07:16
自称男脳の人って、ガサツで気を遣えない性格なだけでしょー甘えだわー+8
-5
-
561. 匿名 2019/05/22(水) 08:08:02
ここに書いてる人って普段仲良くしてる友達を一体どんな目で見てるの?
私は仲良くしてる友達は片手くらいしかいないし友達に対して何の不満もない。
男友達も出来た事ないし異性は旦那だけでいい。+7
-0
-
562. 匿名 2019/05/22(水) 08:08:16
美人でもかわいくても友達いるよね。
病んでて暗いパターンか
愛され笑顔がキラキラパターン。
どちらも知り合いがいるけど
後者は歳を重ねてもみんなが寄ってきてモテモテ。
オーラなのかなぁ。+5
-2
-
563. 匿名 2019/05/22(水) 08:13:49
結局ブスの僻み。+6
-0
-
564. 匿名 2019/05/22(水) 08:18:37
時間がないから
目標があるから
女友達付き合いに時間を割かれると、目標達成のための時間がなくなるから
だけど、誰とも会話しないわけではなく、
会えば楽しく会話するよ
ランチはここ数年断ってる
ランチグループに変な噂を流す人がいるからやめた
他の子はそうでもないけど
だからそのグループではない人とは、たまに気が向いたらランチに行くだけ+7
-1
-
565. 匿名 2019/05/22(水) 08:19:18
女友達に対して、そこまで深く考えてない+6
-0
-
566. 匿名 2019/05/22(水) 08:25:28
独身の頃は男友達たくさんいたなぁ
向こうが下心あるから、
こっちが嫌なことがあったときに愚痴を吐いたり、
彼氏にドタキャンがあったときに愚痴を吐いたり、
暇なときに、暇つぶしに会話したり、
精神安定剤みたいなもの?
下心には乗らなかったけど
ただ利用してただけ
ご飯おごってくれるしね
女友達で、そんなわがまま放題で付き合ってくれる人いないじゃない?
うーん、女友達はたしかに少なかった
だって男に甘やかされてわがままで性格が悪かったのかもね
で、女友達って多くないといけないの?
とくに不便はなかったけど+9
-1
-
567. 匿名 2019/05/22(水) 08:31:47
趣味とか仕事のこと同じ熱量でがっつり語れるのが男友達ばかり。
女友達もいるけど話してもあんまり面白くないからたまにしか会わない。向こうも私と話しても面白くないと思う。+3
-1
-
568. 匿名 2019/05/22(水) 08:36:06
美人でも女らしい人は女友達多い
美人の男脳は男が寄ってくる+5
-0
-
569. 匿名 2019/05/22(水) 08:42:39
少年漫画で育ってしまったせいか、感性が男
目的のない会話が苦手だし、趣味や笑いのセンスが男子向けだし、買い物は機能重視、「できなぁい」と言って甘えるよりも、自分でできた方が良いなと思っちゃう
ので、女性陣からは都合の良い人扱い、男性陣にはビビられないようにおとなしくしているけれど、分かってくれる人もいるから良いんだ+7
-2
-
570. 匿名 2019/05/22(水) 08:48:05
上田まりえ+0
-0
-
571. 匿名 2019/05/22(水) 08:56:57
友達ほしいです
どこかにいったりランチしたい😭
+4
-0
-
572. 匿名 2019/05/22(水) 08:59:33
可愛い人に僻む女は端から見てすぐ分かる
可愛いってだけで厳しい目で見て粗探し
優しい美人はよく被害にあってて気の毒+10
-1
-
573. 匿名 2019/05/22(水) 09:08:58
性格、環境、趣味で決まっちゃうからなぁ
子供産んだら女友達いなかったのがママ友増えた
ある程度の時間の余裕がなければ友達欲しいと思ってないかも+2
-0
-
574. 匿名 2019/05/22(水) 09:11:29
男兄弟と団地で幼馴染男子に囲まれて育ちました
女性同僚や同級生とも関わりはあるけど、陰口とか心にもないお世辞とか付いていけないし心を開けない
友達とは思わない+2
-0
-
575. 匿名 2019/05/22(水) 09:31:37 ID:6uzpt6pLSk
若い頃は女だらけの職場ではきちんとメイクしなきゃって思うのに男が多いとどうでもいいので基本素っぴんに近かった
普通逆じゃない?って言われたけど、女の子の前ではそれなりで居ないと中身の無い私にはキツかったんだよー!見た目で排除されそうで+6
-0
-
576. 匿名 2019/05/22(水) 09:34:14
女友達は少ないけど男友達はいない。
旦那の友達とは話す。
+1
-0
-
577. 匿名 2019/05/22(水) 11:26:36
元々群れるのが苦手だし、同性って自分でも無意識に優劣付けちゃって付き合い辛い。+1
-0
-
578. 匿名 2019/05/22(水) 11:32:55
私、男友達もいないわw+0
-0
-
579. 匿名 2019/05/22(水) 11:35:59
男は皆でワイワイしたい
女は1対1でまったり語りたい
印象悪いかな。+0
-0
-
580. 匿名 2019/05/22(水) 11:40:48
心の性別が逆でもないのに同性とそこそこの距離で友情を育めない女子としかいられない男子、男子としかいられない女子ってクラスにいたけどやっぱりちょっと……だったなぁ
その人を知るにはその人の友達の性質を見ればいいとはよく言うけどさもありなん+1
-3
-
581. 匿名 2019/05/22(水) 11:45:01
男の場合は分かんないけど女で女の友達が出来ない人ってその理由が男脳なせいって場合はアスペルガーに近い発達障害患ってたり、女脳なのに馴染めない・嫌われやすい人は境界性人格障害とか自己愛性人格障害の気質がある人に多いよね+4
-4
-
582. 匿名 2019/05/22(水) 11:56:47
私の女友達はいわゆるトピタイ通りの「男友達が多い女」の類が多い。
彼女らが共通して言うのは、「女友達できないんだよね。女に嫌われるんだよね」だけど、そもそも彼女らが根本的に女性を嫌っているフシがあると思う。
その原因は昔女性がらみで嫌な思いをしただとか、そう言った事なのだろうが。
私自身そういう女性に好かれるので、類友かと言うとそうでもない気がする。
そもそも私に男友達はいないし、一時的に私が男友達と思っていたとしても、向こうが私に好意を抱いていたりして、結局友情は築けない。
そういう好意を利用するほど厚かましくはないし、そもそも向こうが自分に好意を持っている状態を友情だとは思わない。+0
-0
-
583. 匿名 2019/05/22(水) 12:12:03
必要がなければ友達作らないよ
今は子供のためにママ友つくったけど本当はいらない+3
-0
-
584. 匿名 2019/05/22(水) 12:20:00
母になって色んな子供見て思うけど一人で絵をかいたり読書してたりワイワイする事しない子も一定数いるんだよね
女友達が少ないぐらいで男好きとか障害発達って決めつけはどうかと思う+9
-1
-
585. 匿名 2019/05/22(水) 12:48:23
男脳というかアスペだからか初対面のブス女から妬まれて嫌み言われても気付かなかった事ならあるwかまってあげられなくてごめんって感じだわ。
面倒くさい対抗意識持たれないし男の方が気が楽。+2
-1
-
586. 匿名 2019/05/22(水) 12:56:18
学生の頃は女子高だったし女友達たくさんいたけど誰とも会ってない
私は発達だったんかw+0
-0
-
587. 匿名 2019/05/22(水) 13:02:53
子供のために〜って他人を損得利用目線でしか見れなかったり、嫉妬されたとかかまってあげらんなくてみたく上下目線でしか判断出来てない人見るとなるほどな…って感じる
身体という持ちつ持たれつが可能になる男相手しか無理だろうなとも思う
多分男女の肉体関係がなければ男にすら相手にされない気もする+1
-2
-
588. 匿名 2019/05/22(水) 13:06:53
以上、髭の僻みスレでした+2
-0
-
589. 匿名 2019/05/22(水) 13:13:57
肉体関係あるなら男友達というかセフレじゃないの?
+0
-0
-
590. 匿名 2019/05/22(水) 13:15:38
男友達=肉体関係になっちゃうの何で?
男友達とやった事ないわ+4
-0
-
591. 匿名 2019/05/22(水) 13:20:52
友達積極的に作るタイプじゃないけど男の方が寄ってくるから男友達が多い
+1
-1
-
592. 匿名 2019/05/22(水) 13:45:23
はーい!私でーす。
男の人は優しさをそのまま受けとってくれて優しさをお返ししてくれるけど、女は女に優しくない。
男の人は女みたいに人の悪口言わないから楽。
彼氏が1人いれば充分かな。
いや、私がワガママで他人に興味持てないから彼氏しか私に付き合ってくれないが正しいか。+2
-1
-
593. 匿名 2019/05/22(水) 14:09:17
でもさ、逆で考えてみて、
「俺女といる方が楽なんだよねー」とか言う彼氏ってどうなんだろうね+4
-4
-
594. 匿名 2019/05/22(水) 14:16:45
友達いないけど彼氏はいるから幸せだよ☆+3
-0
-
595. 匿名 2019/05/22(水) 14:22:51
>>537
上田まりえさんは 同性にも異性にも嫌われているよ
+0
-0
-
596. 匿名 2019/05/22(水) 14:24:12
>>570
って誰?+0
-0
-
597. 匿名 2019/05/22(水) 16:06:04
>>32
大貴って誰だよw+0
-0
-
598. 匿名 2019/05/22(水) 16:22:05
>>48
ああしたほうがいいよこうすればいいんじゃない?とか解決策言っちゃうのって世話好き女とどう違うの+0
-0
-
599. 匿名 2019/05/22(水) 16:23:06
ママ友は幼稚園小学校過ぎれば徐々に減るんだよ
子供が自立しても付き合うママ友は余程合う人だけ数人
殆どのママは損得目線でママ友作ってるのが現実
損得関係ないなら減る事はない+1
-0
-
600. 匿名 2019/05/22(水) 17:29:39
拗らせてます
1対1は大丈夫だけど、それ以上の馴れ合いが苦手
3人とか絶対わたし余る
そうなるとイライラしてくる
だから、構ってくれる子としか仲良くしない
(今は友達離れていってボッチ)
悩んで色々ネットで調べてみたら、親が関係してるっぽい
両親は生まれたときから子供のわたしに関心がなく、そのくせ過干渉
親のサンドバック、操り人形
自分の居場所がなく、だから外では自分中心でいたい構ってちゃんなんだって…
だから男友達ばかり作ってたけど、自然体でいれて本当に気楽だった
でも友情成立するわけがなく…
アラサーになってからは大人になれたのか過剰にそういったことはなくなったけど、空気が読めないのは相変わらず…
女にまた嫌われてしまうんじゃないかってビクビクしながら生きてる
逆にそのビクビクのせいで舐められたりしてかなり生きづらい
女って空気読めなかったり気遣い出来ないひとにやたら厳しいよね
空気読むのが苦手なわたしからすると何が空気読めてないのかすらわからないから恐怖
これからもボッチでいます
+1
-0
-
601. 匿名 2019/05/22(水) 17:45:40
特定の一人にしかくっ付けないってアダルトチルドレンの可能性あるらしいよね+4
-1
-
602. 匿名 2019/05/22(水) 17:48:23
>>508
誰にも迷惑かけないなら男好きだろうが整形しようが良いのになー
男好きだけで叩かれるのは略奪したりしてたのかな?
+2
-0
-
603. 匿名 2019/05/22(水) 17:59:07
ぼっちのなりすましワロタ+0
-0
-
604. 匿名 2019/05/22(水) 18:02:35
自分と違う考えや行動は変だという事にしたい思考がメンヘラ+2
-0
-
605. 匿名 2019/05/22(水) 18:05:47
男友達といる方が楽とか考えた事なかった
女友達も男友達も彼氏とは違うし
でもよく考えたら男友達多いなあ+0
-0
-
606. 匿名 2019/05/22(水) 18:08:48
>>515
そうそう
コミュ障!これしかない!
わたしが女に嫌われるのはコレしかない!!
あと男関係もちょい+
もう女ともは諦めた
コミュ障は男と仲良くします(いないけど)+4
-0
-
607. 匿名 2019/05/22(水) 18:15:22
女に嫌われるから男友達としか遊ばないってのはないなあ
でも女友達より男友達の方が多いし彼氏もいるし幸せ~+0
-0
-
608. 匿名 2019/05/22(水) 18:21:17
わたし男の前で態度変わってるのは、男に怖いイメージを持ってないからなんだよね
いじめられたことがないから、安心して素を出せるというか
逆に女にはいじめられたり嫌われたりするから素を出せなくて気を使う
昔は素を出せてたんだけどな
でもそれが傍から見ると男に媚びてると映る
まぁ元は甘えん坊だから余計にそう見られても仕方がないというか…
これで9年くらい彼氏いない
本当に男好きだったら良かったかも
あ、モテないだけだった+1
-0
-
609. 匿名 2019/05/22(水) 18:25:44
がるちゃんに入り浸ってる人は男友達どころか女友達もいないよ
男友達多くて女友達いればどうにかなってる+0
-0
-
610. 匿名 2019/05/22(水) 18:35:21
男ウケする女は男が寄ってくるから仕方ない+0
-0
-
611. 匿名 2019/05/22(水) 19:40:09
男女共に友達いない人はコミュ障なのかもしれないけど、男の友達できるなら女の友達だってできるでしょ。なんで女=めんどくさい、男=楽っていう先入観だけで行動するのか分からない。男だって色んな奴いるし、女だってみんながみんなめんどくさい奴じゃないよ?+2
-1
-
612. 匿名 2019/05/22(水) 19:45:55
面倒くさくない女友達少々
面倒くさくない男友達多め
男女とも面倒くさい奴はお断り+1
-1
-
613. 匿名 2019/05/23(木) 10:34:30
昨日のホンマでっか!?を見ていて、本田翼めんどくさそうだった。サバサバ〜男らしいですって感じを醸し出していて。でもテンパりやすいって診断がくだると必死に言い訳してた。
逆に何かのテレビで見た田中みな実の方が実はサッパリしていた。あの人見た目女らしさ満点だけと、中身は男らしいと思う。
身近にいたら、田中みな実の方が友達になりたいわ。素直に可愛くて癒されるし。彼氏には会わせたくないけど。笑+0
-3
-
614. 匿名 2019/05/23(木) 11:03:41
めんどくさいのは女に多い
+4
-1
-
615. 匿名 2019/05/24(金) 19:57:29
多い人は稀 余程希薄な関係か人気あるか
後者に見て欲しくて偽装していた人を知っているから人数どうこうは複雑な気持ちになる
苛め悪口当たり前、身近な人を下げて被害者ぶって人集めして自分は友人多いよアピしてた人がいた
周りはその話を信じていたけど全部嘘
息を吐くように罪悪感を感じず嘘を付きまくる人だったよ
そうして騙された人を釣って人気者のフリしてた
話していた仲良しの名前がコロコロ変わる
相手がその子を避けたり態度が余所余所しくなる
二人が一緒にいるところを見たことが無い
相手の子に仲良いんでしょ?と話ふったら否定してたwwwなどなど…
私も偶然知ったけど普通は裏取る話じゃないからね
写真や画像は幾らでもその場ノリで取れるし(呼んでない集まりに勝手に来たらしい)
親友、友人アピ激しい子は胡散臭さしかない
私は友人少ないけど信頼関係ちゃんとある付き合いをしているから数はどーでも良い
人数少ないとバカにする人の方が問題あるよ
良い友人持っている人は数より質と解ってる
自分と波長合う良い友人なんてそうそう出会えない
沢山友人いる人は遊び友達が多いんだろうね
付き合い方が違うから比べようもない
なのに多いと=正義みたいな風潮あるから始末悪い
上記友人信用した人達はどうなったかなー
人気者って信じていたからフィルターかかって人間性は見えてなかったみたい
+2
-0
-
616. 匿名 2019/05/26(日) 11:09:45
友達なんていなくても生きていける
いざとなったら結局助けてくれないから
正直言えば所詮は他人なんだよ
なんでも自分で解決していけばいいと思う
人の幸せ願える人なんて奇跡と同じだよ
+3
-1
-
617. 匿名 2019/05/31(金) 07:09:00
協調性が無いんだと思う
可愛い〜とか言えないし 笑
3人しかいないや。しかも2人ネット繋がり 笑+1
-0
-
618. 匿名 2019/06/08(土) 07:04:05
協調性はめっちゃあるんだよね
争う事はしないし同調もするけど浅いで深い付き合いはしない
女の方が深い付き合い求めるからそれに答えないと距離置かれるけど男は割とさっぱりしてるからそっちが多くなりがち+1
-0
-
619. 匿名 2019/06/09(日) 17:48:34
>>125
私はきょうだいも親戚も女だらけだけど女友達は一人だけ。でも男友達も少なくて二人だけ。根本的に人付き合いが苦手。+0
-0
-
620. 匿名 2019/06/09(日) 17:50:01
他人に興味ないから。他人のプライベートな話聞いてても上の空なかんじ。自己主張ばかりするわけじゃないんだけど。+0
-0
-
621. 匿名 2019/06/11(火) 09:10:24
自分も4姉妹でお腹いっぱいのせいか男友達が多いわ
社交性はある+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する