-
1. 匿名 2019/05/19(日) 21:23:46
女性は大きく二つのタイプに分かれるなぁと常々思っていたので検証したいです
目の前にカフェと居酒屋があったら、
どちらに行きたいですか?
わたしは迷わずカフェです
では皆さんの回答をお待ちしています+102
-30
-
2. 匿名 2019/05/19(日) 21:24:06
絶対カフェ+220
-11
-
3. 匿名 2019/05/19(日) 21:24:32
禁煙が多いカフェ
居酒屋行きたいけど、タバコは勘弁+53
-8
-
4. 匿名 2019/05/19(日) 21:24:35
お酒好きなので居酒屋
で??どっちがどうとかあるの??+172
-7
-
5. 匿名 2019/05/19(日) 21:24:37
お酒をガッツリ飲むから居酒屋+107
-6
-
6. 匿名 2019/05/19(日) 21:24:41
居酒屋だよ
+70
-6
-
7. 匿名 2019/05/19(日) 21:24:49
この二択、おかしくないか?+172
-1
-
8. 匿名 2019/05/19(日) 21:24:51
居酒屋!+46
-4
-
9. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:02
>>1
は?
昼か夜で変わるでしょ
+143
-9
-
10. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:13
お酒が好きなので居酒屋です!
独身の友人とゆっくり話せる最高の空間です、、、!+15
-3
-
11. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:14
カフェでお酒を飲むって前提だよね?+2
-6
-
12. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:15
昼はカフェ、夜は居酒屋+93
-3
-
13. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:27
???
使い分け派
カフェと居酒屋で迷ったことがない…+56
-1
-
14. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:29
居酒屋も禁煙ならあり。
とにかくタバコ臭いのが無理。+6
-1
-
15. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:34
昼ならカフェ
夜なら居酒屋+26
-0
-
16. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:44
お酒は飲めないけど喫煙席が広いから居酒屋+9
-2
-
17. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:58
お昼はカフェ
夜は居酒屋
居酒屋とバーならバー+15
-1
-
18. 匿名 2019/05/19(日) 21:25:59
カフェかな
お酒好きだけど、居酒屋ではそんなにくつろげない…
家飲みか、小洒落たイタリアンとかバーに行きたいw+23
-1
-
19. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:00
時間帯による
夜なら迷わず居酒屋や!+7
-0
-
20. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:03
居酒屋大好きだけど、そのシチュエーションならカフェに入る。笑+0
-0
-
21. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:04
昼ならカフェ
夜なら居酒屋
部類が違うから選べないよ+27
-1
-
22. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:08
気軽にカフェ、たまーに居酒屋。+0
-0
-
23. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:09
1人の時はカフェ
友人などがいる場合は居酒屋+3
-0
-
24. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:11
カルディーの試飲派です
+7
-5
-
25. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:21
半分アル中なので、一人居酒屋です。
一人カフェは多分一生出来ないと思う。+3
-5
-
26. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:44
甘党か辛党かってこと?
お酒飲めないけど、居酒屋の方が好きかな+1
-0
-
27. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:46
居酒屋一択。カフェの食べ物も飲み物も好みじゃないから。日本酒にエイヒレの炙りでいいんだ私は。+20
-2
-
28. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:56
一人でカフェでコーヒー飲みながらガルちゃん+4
-0
-
29. 匿名 2019/05/19(日) 21:27:03
カフェ
酒は家呑みする+5
-0
-
30. 匿名 2019/05/19(日) 21:27:15
居酒屋のメニューが好き+5
-0
-
31. 匿名 2019/05/19(日) 21:27:19
カフェは1人でゆっくり行きたい
カフェでぺちゃくちゃうるさい女は何しに来てるの?+5
-12
-
32. 匿名 2019/05/19(日) 21:27:24
迷わず居酒屋!+2
-0
-
33. 匿名 2019/05/19(日) 21:27:28
一人で居酒屋は行かない+7
-0
-
34. 匿名 2019/05/19(日) 21:27:30
私の中でカフェはお茶するとこ
居酒屋はご飯食べるとこって感じ
+7
-0
-
35. 匿名 2019/05/19(日) 21:27:31
居酒屋の雰囲気は割と好きなんだけど、
タバコ吸う人と一緒だったら、
カフェ選んでしまうかも・・・
自分の服や髪の毛についたタバコの匂いが、
凄い苦手で、
頭痛とか吐き気したりする時もあって、
それがややトラウマっぽくなってるから。+6
-1
-
36. 匿名 2019/05/19(日) 21:27:45
家派
+5
-0
-
37. 匿名 2019/05/19(日) 21:27:49
私なら、カフェか定食屋+6
-0
-
38. 匿名 2019/05/19(日) 21:28:02
+0
-10
-
39. 匿名 2019/05/19(日) 21:28:25
質問の選択肢おかしいよ+20
-1
-
40. 匿名 2019/05/19(日) 21:28:43
連投ごめん。居酒屋 お酒大好きだし
昼間っからでも飲みたい。
酒飲みなオバ友がほしい42歳でーす!
周りのタイプはおそらくカフェ派
+9
-3
-
41. 匿名 2019/05/19(日) 21:28:50
この2つで分けて何が分かるというのか…。+2
-0
-
42. 匿名 2019/05/19(日) 21:28:56
>>9なんでそんなに喧嘩腰なの?(^_^;)+5
-4
-
43. 匿名 2019/05/19(日) 21:29:34
居酒屋の煮込みつまんでビール飲むのが幸せ+13
-2
-
44. 匿名 2019/05/19(日) 21:29:48
ミスタードーナツでコーヒーおかわりしながら暇つぶす+4
-1
-
45. 匿名 2019/05/19(日) 21:32:10
>>40
友達になりたい!+3
-0
-
46. 匿名 2019/05/19(日) 21:35:11
昨日両方行ったから選べないよ
ハーブスでミルクレープ食べた後に立ち飲み屋行った+2
-1
-
47. 匿名 2019/05/19(日) 21:35:45
居酒屋orバー、
お洒落なカフェor昔ながらの喫茶店、
とかを比較するなら分かるけど。
昼ならカフェだし夜なら居酒屋かな。+6
-0
-
48. 匿名 2019/05/19(日) 21:35:46
カフェ
うるさいの苦手だからスタバとかでなく静かにお茶飲み出来る店。+3
-0
-
49. 匿名 2019/05/19(日) 21:36:32
私は居酒屋は無理。酒が飲めない。+5
-1
-
50. 匿名 2019/05/19(日) 21:38:17
お酒のまないしコーヒー好きだからカフェですね+5
-0
-
51. 匿名 2019/05/19(日) 21:38:25
好きな銘柄のビールが置いてある店を選ぶ+0
-0
-
52. 匿名 2019/05/19(日) 21:40:11
トイレが綺麗なほうがいいのでカフェ。
居酒屋は高確率で酔っ払いの色んなものが飛び散ってて汚い。
あと、タバコとお酒の香りが苦手。+8
-0
-
53. 匿名 2019/05/19(日) 21:43:04
引きで見るとこのトピ画怖い😭
最近貞子のCMしてるから、ホラーに見えた……+2
-0
-
54. 匿名 2019/05/19(日) 21:43:36
本当はカフェがいいんだけど長居できないから居酒屋かな+1
-0
-
55. 匿名 2019/05/19(日) 21:43:41
コーヒー飲みたかったらカフェ
お酒飲みたかったら居酒屋+8
-1
-
56. 匿名 2019/05/19(日) 21:44:27
居酒屋のガヤガヤした雰囲気が好きだから
居酒屋かな。 多少おしゃれしなくてもいいし。+0
-1
-
57. 匿名 2019/05/19(日) 21:44:43
居酒屋とバー、カフェと定食屋の2択ならわかるんだけど、カフェと居酒屋?
+5
-0
-
58. 匿名 2019/05/19(日) 21:45:18
バーやパブとの2択じゃなくてカフェとの2択?+3
-0
-
59. 匿名 2019/05/19(日) 21:45:49
両方とも好きだから半々です。
コーヒーもビールも焼き鳥もケーキも、みんな好き+1
-0
-
60. 匿名 2019/05/19(日) 21:47:00
酒飲まないからカフェ+4
-1
-
61. 匿名 2019/05/19(日) 21:47:41
アンニュイな私はカフェバーよ+1
-2
-
62. 匿名 2019/05/19(日) 21:49:06
>>31
おしゃべりしに来てるんだと思うけと…
カフェっておしゃべりしちゃダメな所なの?+7
-0
-
63. 匿名 2019/05/19(日) 21:49:42
カフェ、居酒屋に行くお金がない。+0
-0
-
64. 匿名 2019/05/19(日) 21:49:48
居酒屋の薄暗いガヤガヤした感じが苦手なのでカフェ+1
-0
-
65. 匿名 2019/05/19(日) 21:53:19
絶対居酒屋
スタバにあるようなホイップクリームもりもりの飲み物とか意味わからん!!!
生中、レモンサワー、ハイボール!!
ワイン!!!チーーーーーズ!!!
m(_ _)m+5
-2
-
66. 匿名 2019/05/19(日) 21:53:23
タバコ吸うから居酒屋派です+0
-1
-
67. 匿名 2019/05/19(日) 21:55:26
>>1
酒好きor飲まない、付き合い程度
に別れるってだけじゃない??+0
-0
-
68. 匿名 2019/05/19(日) 21:57:07
bar派🍸+1
-0
-
69. 匿名 2019/05/19(日) 21:57:46
>>31
え!?ペチャクチャしに行ってた。ごめんなさい。カフェってペチャクチャしたらいけないところだって知らなかった。
静かにお茶をたしまないといけないところだったのね。
四人席とかあるから、てっきり友人と行ってペチャクチャしてもいいと思ってた。女3人くらいなるとそのルール崩壊しそうでほんと気を付けなきゃ
今度から気を付けます
因みに、喫茶店はセーフですか?カフェはダメだけど?あとスタバはカフェですか?+2
-1
-
70. 匿名 2019/05/19(日) 21:58:56
居酒屋、こぎれいなところもあるけど
なんか汚らしいんだよね
上から下のボールに野菜のザク切りを落としたり
店員さんも
なんかバタバタドタバタなことも品がないのと
あくせくしてると、汚れてなんか美しくないよね、雑で雑多で
黒が多いけど全身靴までもなんか
汚れやすいし、潔癖にはむり
まぁ付き合いで飲んだり食べたりはできる柔軟性はあるけどー笑
+2
-5
-
71. 匿名 2019/05/19(日) 21:59:44
居酒屋行きたいけどカフェの方が一人で行けるからなあ
現実ではどちらも行きます+1
-0
-
72. 匿名 2019/05/19(日) 21:59:49
PRONTOならカフェもバーもご飯も全部叶うよ!+2
-0
-
73. 匿名 2019/05/19(日) 22:00:03
カフェ
アルコール受け付けない体だから。+4
-1
-
74. 匿名 2019/05/19(日) 22:00:44
汗とか鼻息やツバも
絶対とんで入っとるわ
まぁそんなの平気なお客の層が多いだろうけどもねぇ
あー言った忙しくバタついたりいらついてると、息も臭くなったり、過剰な体の分泌物もあったり
それ触ったり、蒸れた足も触ったりするし、ちょっと+0
-2
-
75. 匿名 2019/05/19(日) 22:02:54
お酒を飲まないし喋る方でもないので、居酒屋はほとんど行かないです
ガヤガヤしててどんちゃん騒ぎしてる雰囲気もすごく苦手
だからカフェ派です
夜も友達と居酒屋より夜カフェみたいなところ行く+3
-0
-
76. 匿名 2019/05/19(日) 22:04:14
お酒飲めないのでカフェだけど、
カフェラテ780円とか無駄に高いカフェは嫌い。笑+1
-2
-
77. 匿名 2019/05/19(日) 22:07:26
居酒屋って日中も営業してるの?+0
-0
-
78. 匿名 2019/05/19(日) 22:13:37
分かれなくない?両方好きだし気分や目的で使い分けるし。+1
-0
-
79. 匿名 2019/05/19(日) 22:16:53
>>69
この文章読んでるだけでも、カフェでペチャクチャうるさそうなのが伝わってくるwww+9
-0
-
80. 匿名 2019/05/19(日) 22:17:19
昼と夜、どちらの時間帯を対象として聞いてるんだろう?
居酒屋ってあるし、対象は夜なんだろうけど。
居酒屋とダイニングバー(酒類も食事も充実したバー)とかならわかるけど、営業法で、カフェは酒類が提供可能だからお酒も飲めるけど(喫茶店は基本、酒類が提供できない)、居酒屋とカフェってジャンルが違うよね。+1
-0
-
81. 匿名 2019/05/19(日) 22:18:36
友達と約束してて夕方以降なら絶対に居酒屋。
ある程度飲み食いするから2時間とか気兼ねなくお喋りできる。
カフェは待ち合わせやランチならいいけど頼んでも1、2杯だから長居できないし。+0
-0
-
82. 匿名 2019/05/19(日) 22:23:12
>>72
昨日、横浜の地下街にあるプロントで、夕方からのオープン待ちの大行列が出来ていてビックリしたよ
色々あって良さそうだね+3
-0
-
83. 匿名 2019/05/19(日) 22:23:16
どっちでもいいかな+2
-0
-
84. 匿名 2019/05/19(日) 22:30:39
主さんはあまりお酒飲まない人なのかな?お酒んで食べられるお店って居酒屋以外にもダイニングバーとかバルとかがあるし、純粋なオーセンティックbarだとすごく上品な雰囲気で落ち着くよ。カフェも珈琲に拘った老舗だったり、若者向けのカジュアルな雰囲気だったり色々あるよね。私は珈琲もお酒も好きだから、カフェの良さも居酒屋の良さもわかるし選べない。女性が大きく2つのタイプに別れるって偏見じゃない?+4
-1
-
85. 匿名 2019/05/19(日) 22:31:25
どっちも好きだし、話す内容や相手と気分によるわー
絶対はないかな。
相手が飲まない人なら絶対的にカフェだけど。+1
-0
-
86. 匿名 2019/05/19(日) 22:32:22
一人ならカフェあるいはバー
複数なら居酒屋+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/19(日) 22:35:33
いっぱいお喋りするなら大衆居酒屋とかチェーン店のカフェ
一人でのんびりしたいなら静かなカフェがいいな
私の行きつけのカフェは子供とうるさい方お断りのお店なので安心+1
-0
-
88. 匿名 2019/05/19(日) 22:38:40
ケーキが好きだから迷わずカフェ+0
-0
-
89. 匿名 2019/05/19(日) 22:40:54
カフェ、落ち着ける雰囲気が好き。
居酒屋でも個室とか落ち着けたらいい。+0
-0
-
90. 匿名 2019/05/19(日) 22:41:29
お酒を飲まないので居酒屋には用がないです+1
-0
-
91. 匿名 2019/05/19(日) 22:58:23
居酒屋
お酒や料理を楽しみたいから+1
-0
-
92. 匿名 2019/05/19(日) 23:02:21
私は夜でもカフェに行きたい+2
-0
-
93. 匿名 2019/05/19(日) 23:10:18
昼間だとして
昼からやってる居酒屋とカフェなら、居酒屋!
お酒好きなので+0
-0
-
94. 匿名 2019/05/19(日) 23:19:11
カフェの方が入りやすいけどどちらかと言えば居酒屋かな
その時の気分にもよるけど+0
-0
-
95. 匿名 2019/05/19(日) 23:43:35
>>79
よくオシャクソって言われるw
なので、私は居酒屋が多いかな。コーヒー飲むときは洒落たとこは場違い感半端ないので、ベシャリ同族かマルチ勧誘会だらけの喫茶店に行くなー。
+1
-1
-
96. 匿名 2019/05/19(日) 23:44:28
カフェ
最近居酒屋かと思うくらい騒がしいお客さん増えた(笑)+0
-0
-
97. 匿名 2019/05/19(日) 23:59:07
>>62
うるさいのは勘弁して欲しいわ
喋りたいなら防音の所行ってくださる?+2
-2
-
98. 匿名 2019/05/20(月) 00:25:53
BAR派とかはなし?
お酒は飲みたいけど1人で居酒屋はちょっと+0
-0
-
99. 匿名 2019/05/20(月) 00:48:31
アル中気味な時までは断然居酒屋!!!!
↓↓↓
禁酒後、シラフになれてからのカフェがこんなに楽しくて心地良いとは+0
-0
-
100. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:16 ID:nBR4yGav9d
カフェ。ゆっくり落ち着いて話したい、
居酒屋うるさいし、お酒あってもなくても一緒。+0
-0
-
101. 匿名 2019/05/20(月) 01:06:27
声が小さいので
人と行く時はうるさいお店は嫌なので
どちらかと言えばカフェ
お酒は家で飲みたいタイプ+1
-0
-
102. 匿名 2019/05/20(月) 01:08:38
友達とかと晩御飯食べる時にどちらが好きですか?ってこと?
安く済むのでカフェ飯かなー+1
-0
-
103. 匿名 2019/05/20(月) 01:16:05
生中に600円は出すけど、スタバに600円は高いと思う私は居酒屋派になるのかな+2
-0
-
104. 匿名 2019/05/20(月) 01:51:24
>>40
同い年
近くだったら飲み友になりたい+1
-0
-
105. 匿名 2019/05/20(月) 02:11:26
定食屋
カフェは大体自分には合わない感じだし、居酒屋は酒は飲めないからしんどい+2
-0
-
106. 匿名 2019/05/20(月) 02:11:43
居酒屋で、個室希望。なんか周りの会話に引っ張られてしまう。話したい事が話せなくなってしまう。+2
-0
-
107. 匿名 2019/05/20(月) 02:19:26
トピ画ぱっと見ホラーかと思ってびっくりした+2
-0
-
108. 匿名 2019/05/20(月) 03:14:20
居酒屋だな、コーヒー飲めないし、酒大好きだし、、+2
-0
-
109. 匿名 2019/05/20(月) 03:30:38
カフェ派
お酒飲まないし…居酒屋は分煙しててもタバコの臭い漂ってきたりするし無理。
仲良い友達とカフェでぼーっと過ごすほうが好き。+1
-0
-
110. 匿名 2019/05/20(月) 05:50:08
カフェ。ほとんど飲めないしそんなに酒場には行かない。
雰囲気やメニューが女性には利用しやすいと思う。
もちろん居酒屋のが好きな女性もいるけど。+1
-0
-
111. 匿名 2019/05/20(月) 05:59:27
酒は家飲みぐらいしかしないから居酒屋はいかない
カフェ巡りは趣味レベルで好き+0
-0
-
112. 匿名 2019/05/20(月) 06:44:45
>>97
うるさくはしないよ
あなたこそ私語厳禁のカフェにどうぞ+2
-0
-
113. 匿名 2019/05/20(月) 07:22:15
どっちも
飲んだ後にカフェでコーヒー飲みたいけど閉店時間早すぎてコンビニで我慢+1
-0
-
114. 匿名 2019/05/20(月) 11:55:47
お酒大好きなので居酒屋かな
カフェ…ってなんか気取った雰囲気が苦手+0
-0
-
115. 匿名 2019/05/20(月) 12:01:11
>>40私も昼間から飲みたいです
今月43歳になったばかりです
お友達になってください。
居酒屋の肩の力抜いて精神的に解放される感じが好きです。
いかにも女子な気取った小綺麗な雰囲気苦手〜
ビールにタコワサと刺身盛りあるだけで幸せ〜+0
-0
-
116. 匿名 2019/05/20(月) 12:02:09
>>104私も飲み友なりたい〜
仲間に入れて〜+0
-0
-
117. 匿名 2019/05/20(月) 13:51:11
下戸なのでカフェ
ドヤドヤした雰囲気もちょっと苦手なので+1
-0
-
118. 匿名 2019/05/20(月) 15:14:25
>>62
ダメ!+0
-1
-
119. 匿名 2019/05/20(月) 15:45:00
???と感じた、この2つに分かれる、の前提を私なりに絞りこんでみました。
あえて既出してこなさそうな点からいきます。
タバコNG(カフェ)派です。+0
-0
-
120. 匿名 2019/05/20(月) 20:52:37
居酒屋派。まずコーヒーが苦手なのと静かな空間が好きじゃないので。+0
-0
-
121. 匿名 2019/05/20(月) 22:01:14
喫茶店派。
クラシック(ショパンとかね)流れてたら最高。
カフェも居酒屋も、明るすぎる雰囲気の所は苦手。
+0
-0
-
122. 匿名 2019/05/20(月) 23:12:46
皆さんありがとうございます
>>2で静かにカフェを押してくれた人が多くてよかったです
居酒屋派の人は思い思いのコメントつきでありがとうございます
自分を含めた身の回りの人での分析と拙い表現で申し訳ないですが、
だいたいこんな風に分類されるかなと思っています
友達になるならそれぞれ同じ分類の人がいいなと思いませんか
カフェ派
ひとりでのんびり過ごしていたい、声小さめ
SNSほぼやってない、HSP気質、本とドラマ好き
香害被害者、飲み会の後でもお茶出来る、
思慮深い・優しい・大人しい等と言われる
ヨガ好き、ワイヤレスイヤホン使う、嫌煙派
貯金と勉強が苦ではない、 ルミネ派、イエナ好き
美容と健康には気をつかう、A型かAB型
居酒屋派
毎晩晩酌する、煙草吸う、声大きめ
インスタ大好き、カラオケも好き、テレビ全般好き
明るい・楽しい・面白い等と言われる
スポーツ好き、ゲーム好き、愛煙家
お金が無くても何とかなると思っている、
計画的な行動が無理、B型
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する