ガールズちゃんねる

クラシック音楽が好きな人で語ろう

525コメント2019/06/12(水) 23:11

  • 501. 匿名 2019/05/20(月) 23:51:56 

    >>497
    マーラーはユダヤ人で迫害される側だったはず。
    もう亡くなった本人じゃなくて、親族が殺されている。

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2019/05/21(火) 00:29:49 

    >>501悲しい歴史ですね、でもそんな欧州の歴史に魅せられてしまう位クラッシクは素晴らしいです、所でロックもルーツは黒人と言われてますが実はイギリスが発展させたと思ってます、イギリス民謡のこの曲
    Greensleeves (guitar version) - YouTube
    Greensleeves (guitar version) - YouTubeyoutu.be

    Finally! I found it! After hours (or days?) of searching i got it: Greensleeves Yeah i know, some of you already know it. But it was pretty hard to find this...


    ストーンズの哀しみのアンジーなどに影響を与えたと言われてます、キリスト教と絡めて欧州のクラッシクは素晴らしいです、もっと色々知りたいと思います。

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2019/05/21(火) 00:55:46 

    >>502
    アンジーの曲がそうなんですか!グリーンスリーブス、失恋の歌ですもんね。

    私、ビートルズの曲を聞くとグリーンスリーブスのような、古いイギリスのバラッドとか、中世ルネサンス時代の曲と似ているような気がするんです。
    美輪明宏さんが「ロックでもビートルズは好き。彼らの音楽は中世音楽に似ているから。彼らの前世は中世の吟遊詩人だと思う。マッシュルームカットというのは当時の吟遊詩人たちの髪形なのよ」と言ってて、ひざを打つ思いでした。オカルト嫌いな方、ごめんなさい。本当かどうかは分かりませんけどね。
    イギリスのロックは、米国のものと違って、どこかやさしいところがありますね。

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2019/05/21(火) 01:10:04 

    >>503
    The Rolling Stones - Time Waits For No One (Long Version) - YouTube
    The Rolling Stones - Time Waits For No One (Long Version) - YouTubeyoutu.be

    It's Only Goats Head Soup... But We Like It Musicland Studios Munich - April 1974


    この曲も諸スコットランド民謡と思います、アニマルズやツェッペリンやフーにしても皆イギリス民謡に影響受けてると思います、クラッシクトピなのに反れてごめんなさいm(__)m

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2019/05/21(火) 04:36:53 

    魔笛magic flute
    を戦争にデフォルメした映画みたことある人いますか?
    アマデウスもおもしろかったけど
    これもすごいよかった

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2019/05/21(火) 05:10:59 

    夜の女王の娘のアリアも好き

    ドンジョヴァンニのツェルリーナも好きです

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2019/05/21(火) 07:48:02 

    >>433
    ラフマニノフ:ヴォカリーズ Rachmaninoff: Vocalise, Op.34 No.14 - YouTube
    ラフマニノフ:ヴォカリーズ Rachmaninoff: Vocalise, Op.34 No.14 - YouTubeyoutu.be

    ラフマニノフ:ヴォカリーズ作品34の14 Rachmaninoff: Vocalise, Op.34 No.14


    お仲間が♪
    私もこればかり聴いてます。

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2019/05/21(火) 08:30:18 

    今日は豪雨なのでドビュッシーの雨の庭が弾きたいです

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2019/05/21(火) 09:45:05 

    >>480
    pppppp←なんて読むのでしょう?
    ピアニシシシシシモ??

    譜面を見ると作者の思いが感じられますね。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2019/05/21(火) 09:51:03 

    モーツァルトがシスティーナ礼拝堂から
    耳で盗んだ(笑)門外不出のミゼレーレを聴いてイタリアに行きたくなっています。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2019/05/21(火) 11:16:26 

    トピ画、あえて若いときの!良いですね😊

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2019/05/21(火) 13:15:30 

    ルスランとリュドミラ 序曲

    このトピにどなたか「プリンセスチュチュ」ファンはいませんかー?(笑)
    アニメだけど音楽の使い方が素晴らしいからドマイナーなのが勿体ない。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2019/05/21(火) 13:37:06 

    >>507
    ストコフスキー指揮でアンナモッフォのが大好き💕

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2019/05/21(火) 14:58:02 

    ≫509
    ピアニッシシシシシモと読みます。

    ファゴット泣かせで有名な曲とは知ってはいましたが、いざ譜面を見るとpの多さに絶句しました(笑)

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2019/05/21(火) 17:57:52 

    >>513昔NHKFMで夜の停車駅と言う番組のテーマ曲でしたね、江守さんのナレーションと選曲が素晴らしかったの覚えてます、その番組がきっかけでラフマニノフと出会いました、懐かしいです。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2019/05/21(火) 20:43:13 

    >>512
    ルスランとリュドミラ、コンクールで演奏したことがあります。
    1stバイオリンだったんですが、あのジェットコースターのような疾走感、よく指と弓がついていけてたなと思います。

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2019/05/21(火) 22:54:18 

    >>443
    湖畔にピクニックへ行ってシート敷いて眠りたくなるよ

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2019/05/22(水) 02:01:10 

    バッハの平均律が好きで、くたびれた時に聞きます。
    めっちゃ腹たって落ち込んでる時はマタイ受難曲やスターバトマーテルを聞いて受難の気分?に浸る。
    機嫌のいい時はモーツァルトが好きです。
    秋はショパンと、バッハのフレンチスート。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2019/05/23(木) 06:22:09 

    86 同じくベートーベンの7番が好きです。
    朝比奈隆の指揮が一番好きです。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2019/05/23(木) 19:55:28 

    >>323
    そんな曲あった?ドヴォじゃなくて?
    あとチャイコv協奏曲って一曲じゃないの?

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2019/05/23(木) 19:58:28 

    加羽沢美濃さんも大っすきな、
    フランクのヴァイオリンソナタが出ていないのでポチ

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2019/05/31(金) 18:16:45 

    Louis Durey - Romance sans paroles op. 21

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2019/05/31(金) 21:26:42 

    Císařův slavík - nightingale´s concert - music by Václav Trojan

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2019/06/09(日) 09:25:22 

    チャイコの交響曲5番好きです!

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2019/06/12(水) 23:11:31 

    シューマンが好き。室内楽では
    弦楽四重奏曲の3番とピアノ四重奏曲。
    交響曲なら第2番。毎日聴いても飽きません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード