-
1. 匿名 2019/05/19(日) 16:09:27
日中は暑いですね、扇風機ではあまり涼しくないのでエアコンつけたいですがまだ5月、今からこんなでは夏場大変じゃないかと思い、まだつけていません。
皆さんはどうされてますか?+54
-11
-
2. 匿名 2019/05/19(日) 16:09:55
エアコン無いとか冗談抜きに死ぬかもしれない+164
-8
-
3. 匿名 2019/05/19(日) 16:10:03
え、全くつけてないよ+400
-18
-
4. 匿名 2019/05/19(日) 16:10:07
暑がりだから即つけた。+175
-8
-
5. 匿名 2019/05/19(日) 16:10:16
つけてないよ
今くらいの気候がちょうどいい+308
-15
-
6. 匿名 2019/05/19(日) 16:10:28
デブなのでドライヤーしたり、風呂上がりや外出先から帰ったときなど、30分ずつくらいつけてます+44
-10
-
7. 匿名 2019/05/19(日) 16:10:53
つけてない+96
-8
-
8. 匿名 2019/05/19(日) 16:10:59
昼も夜もつけてる
あっつい!+125
-16
-
9. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:00
つけてない
なんとか耐えてる+73
-9
-
10. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:16
車はつけてますが自宅は全然つけなくても涼しいです+180
-6
-
11. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:19
子供が暑がるから寝初めだけ1時間つけてる+16
-4
-
12. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:20
愛知ですがむしろ肌寒くて薄手の長袖にパーカーをはおる時間帯もあります。+89
-12
-
13. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:27
蒸し暑い
この曇りと雨の繰り返し
湿度が高く
エアコン除湿してます+67
-1
-
14. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:37
蒸し暑さは無いのでまだ平気かな+34
-4
-
15. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:38
夜はひんやりしてるからつけてないよ。平日昼間は仕事だし+67
-2
-
16. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:42
今つけたら本格的な夏がやばそうなんで付けてないです。
うちわでがまん+28
-4
-
17. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:42
つけてない。
つい先日コタツを片付けたばかり。夜はまだ冷える。
ちなみに九州北部。+15
-16
-
18. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:46
うちはまだコタツだよ+20
-17
-
19. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:49
夜寝汗かいてるわ、最近あつい+72
-3
-
20. 匿名 2019/05/19(日) 16:11:56
全然冷房つけるほどじゃない+86
-10
-
21. 匿名 2019/05/19(日) 16:12:06
一週間前からつけてる 沖縄+28
-2
-
22. 匿名 2019/05/19(日) 16:12:08
いまが一番窓からの風が気持ちいい季節。+89
-3
-
23. 匿名 2019/05/19(日) 16:12:14
+8
-6
-
24. 匿名 2019/05/19(日) 16:12:25
大阪のマンションは家にいるなら常時付けてる。
名古屋はまだこたつついてる。
単身赴任中+4
-14
-
25. 匿名 2019/05/19(日) 16:12:33
まだ窓開けてると風入ってくる+68
-2
-
26. 匿名 2019/05/19(日) 16:12:39
大学はガンガンかけてますねー
自宅だったら網戸だけでも全然涼しいし竹ラグを敷いているのでひんやりして気持ちいいです+17
-3
-
27. 匿名 2019/05/19(日) 16:12:42
+13
-0
-
28. 匿名 2019/05/19(日) 16:12:45
友人宅は猫飼ってて出かけてる時も一日中付けてるらしいのですが、普通なのですか?
+69
-3
-
29. 匿名 2019/05/19(日) 16:12:47
九州はあたたかいよね、もう+17
-2
-
30. 匿名 2019/05/19(日) 16:12:57
シロッコファンが汚れてたから隙間ブラシでこすったら真っ黒…。+7
-1
-
31. 匿名 2019/05/19(日) 16:13:41
関西住みだけどまだつけてない。
昼間に暑かったら窓開けるのでじゅうぶん。
夜は半袖だとまだ寒いから長袖+33
-2
-
32. 匿名 2019/05/19(日) 16:13:54
住んでる地域によって違うよね。うちはまだ要らないから窓を開けて風を通してるけどあまりに暑いときは無理せずつけた方がいいだろうね+24
-0
-
33. 匿名 2019/05/19(日) 16:13:56
5月にエアコンはないわ
暑ければ窓開ければいい+15
-29
-
34. 匿名 2019/05/19(日) 16:14:07
子供の声が隣近所に聞こえると思うと閉めきってエアコンにする+52
-3
-
35. 匿名 2019/05/19(日) 16:14:52
窓1つしかないマンションだと暑いのかな?うちは都内だけど涼しいよ。+8
-0
-
36. 匿名 2019/05/19(日) 16:14:56
網戸にしてたら隣の子供がねぇねぇ声かけてくるので、窓閉めてエアコン+13
-3
-
37. 匿名 2019/05/19(日) 16:15:07
岩手
まだ網戸からの風で充分です。
真夏になったらつけざるを得ないですね(;_;)+6
-0
-
38. 匿名 2019/05/19(日) 16:15:24
今日、エアコンの掃除をしました。
蒸し暑いけどまだつけてません+6
-0
-
39. 匿名 2019/05/19(日) 16:15:53
東京、ゴールデンウィーク前後の暑かった時から気温によってつけてます+19
-1
-
40. 匿名 2019/05/19(日) 16:15:57
田舎に住んでるからエアコンどころか
まだ長袖着てるのに
エアコンつけてる人もいてびっくり!
つけてる人はどこに住んでるの?+7
-17
-
41. 匿名 2019/05/19(日) 16:16:15
北関東
まだまだつけなくて大丈夫+8
-3
-
42. 匿名 2019/05/19(日) 16:16:32
みんな地域書かないとこればっかりは参考にならんな
東京だけどまだつけてない
会社やラッシュ時の電車はついてる
+56
-0
-
43. 匿名 2019/05/19(日) 16:16:59
朝方の暖房をようやくやめられた@東北
+6
-0
-
44. 匿名 2019/05/19(日) 16:17:25
地域によって違うよね
私のところは少しむしっとするけど、窓あけたら風が涼しくてちょうどいいくらい。
夜も少し冷えるから長袖だよ。
関西の田舎の方。+3
-0
-
45. 匿名 2019/05/19(日) 16:17:29
キッチンに立つと暑いと言う事を旦那は理解できない。+49
-0
-
46. 匿名 2019/05/19(日) 16:17:39
まだ室温25から27だからつけない
室温29になれば28度設定でつける
まだ窓開けてると肌寒いくらい
もうつけてる人、デブ?+3
-28
-
47. 匿名 2019/05/19(日) 16:18:06
今からつけると夏本番になった時が
思いやられるので、まだつけてないです。
でも、昔と違って温暖化で気候も変わって
きているので無理な我慢はしないようにしよう
と思います。+25
-0
-
48. 匿名 2019/05/19(日) 16:18:09
>>28
私のところは窓あけて風通しよくして(もちろん外に出れないようにしてます)
あとはひんやりしてるマット?をひいてます+8
-1
-
49. 匿名 2019/05/19(日) 16:18:23
我が家は古い家なので、冬はど寒いけど、初夏は涼しい。
でも、2階は1階より暑いなー。
もうじきエアコンなしでは過ごせない季節ですね。+11
-0
-
50. 匿名 2019/05/19(日) 16:18:58
愛知、今日台風並みな強風ですが、みんなもそうですか??+18
-1
-
51. 匿名 2019/05/19(日) 16:19:25
部屋は西日
室内温度は28℃
猫はフローリングで伸びている+11
-0
-
52. 匿名 2019/05/19(日) 16:19:54
除湿つけてる
そろそろ梅雨入ると思うし
蒸し暑くて夜間帯ベタベタしてイラつく+11
-0
-
53. 匿名 2019/05/19(日) 16:20:18
うちは今のところ最高室温26度くらいだからまだつけてない+1
-0
-
54. 匿名 2019/05/19(日) 16:20:33
東京です
今、洗濯物を部屋干ししてるので除湿をつけてます
南向きのアパートなので午前中はエアコン無しでも涼しいのですが午後から夕方にかけてかなり暑いです+3
-0
-
55. 匿名 2019/05/19(日) 16:20:47
33度くらいまでならクーラーなしで過ごせるけど、湿度が高いと30度でも耐えられない。
関西。+4
-0
-
56. 匿名 2019/05/19(日) 16:20:50
主です、皆さんありがとうございます。
皆さんのコメントを見て思いましたが地域差や一階か二階かによっても違って来ますよね。まだ涼しい地域の方はうらやましいです。
二階に住んでるせいか熱がこもりやすく窓を開けても暑いままです、耐えられず28℃設定でつけてしまいました…+15
-1
-
57. 匿名 2019/05/19(日) 16:21:56
>>34みたいなお隣さんがよかった
窓全開網戸で子どもを全力で遊ばせるから物音も声も筒抜けでつらい…
+5
-2
-
58. 匿名 2019/05/19(日) 16:22:00
付けてる
微妙に暑い+9
-1
-
59. 匿名 2019/05/19(日) 16:23:20
2回つけた
試運転ってやつかな+1
-0
-
60. 匿名 2019/05/19(日) 16:23:40
>>50
奈良在住だけど、そこまでひどくないよ〜
いつもより風は強いけどね+1
-0
-
61. 匿名 2019/05/19(日) 16:23:55
東北だけど家の中は肌寒いから暖房付けたいときもあるよ。外は陽射しがあるからあったかいんだけどね。+2
-1
-
62. 匿名 2019/05/19(日) 16:24:22
東京だけど、寒がりな私はまだ暑いと思った日がない。+4
-1
-
63. 匿名 2019/05/19(日) 16:27:03
え、今日とかむしろ肌寒い。+3
-4
-
64. 匿名 2019/05/19(日) 16:27:42
日中は暑いとは思うけどまだ窓を開けてる程度+1
-0
-
65. 匿名 2019/05/19(日) 16:28:27
こればっかりは住んでる場所にもよりそうだけど。+3
-0
-
66. 匿名 2019/05/19(日) 16:28:36
暑い、暑いよ
部屋31.4℃ある、まだ5月だしなって扇風機で我慢してる。
+6
-0
-
67. 匿名 2019/05/19(日) 16:28:55
>>6 それ一番電気代かかるよ+6
-1
-
68. 匿名 2019/05/19(日) 16:30:42
今日エアコン掃除しました
数日間、昼間は30度になり暑かった
窓を開け放っても限界が。。
明日以降、お天気と気温次第で
エアコンつけます+1
-0
-
69. 匿名 2019/05/19(日) 16:33:38
わんちゃん飼ってるから仕事の間
つけてますよ~!+4
-1
-
70. 匿名 2019/05/19(日) 16:34:29
久しぶりにエアコンいれるとカビ臭くない??+1
-0
-
71. 匿名 2019/05/19(日) 16:34:51
まだまだつけないよ。
梅雨明けして本当に我慢できなくなったらつける。
付けたら24時間になりがちだから本当に最初は我慢してしまう。+1
-0
-
72. 匿名 2019/05/19(日) 16:35:41
湿度がまだ低いからつけてない
窓あければ涼しいし
梅雨に入ったら厳しいかも。。+2
-0
-
73. 匿名 2019/05/19(日) 16:40:09
>>70
カビ臭除去と試運転のため、数時間エアコンかけつつ窓も全開で換気してた
ほどよく涼しく、超快適だけどこんな無駄なことなかなか出来ないなと思った
+2
-0
-
74. 匿名 2019/05/19(日) 16:40:53
全国梅雨入りすらしてないのにどんだけ暑がりなのwやっぱデブ?+2
-12
-
75. 匿名 2019/05/19(日) 16:41:25
寝室は既に24時間つけっぱなし。+2
-3
-
76. 匿名 2019/05/19(日) 16:42:44
ストーブつけた。さむい+2
-3
-
77. 匿名 2019/05/19(日) 16:42:58
炎天下に停めた車ではつけることもあるけど、家ではまだつけてません
今のところ窓を開けたら気持ちいい風が通るから+2
-0
-
78. 匿名 2019/05/19(日) 16:44:42
付けないと死ぬよ
温度に合わせて冷房にしたり除湿にしたり調整してるけども
ここんとこ数年は5月から10月くらいまでエアコン入れてるなあ+6
-0
-
79. 匿名 2019/05/19(日) 16:45:21
>>74
梅雨入りしてるとこあるよ!ガリッガリの体型だけど蒸し暑くてエアコンつけました+5
-0
-
80. 匿名 2019/05/19(日) 16:47:56
新宿、日によってはもう昼間が夏と変わらないからドライ運転でエアコンつけてる
日が当たる部屋だと窓開けるだけじゃ厳しくなってきた+2
-0
-
81. 匿名 2019/05/19(日) 16:50:11
家ではつけない。会社は何か暑くてつけてる。+2
-0
-
82. 匿名 2019/05/19(日) 16:51:19
東北だけどボロアパートだから、部屋25度‥夏場は、地獄 汗だく。ちなみに外は18度+3
-0
-
83. 匿名 2019/05/19(日) 16:52:36
夕方だけつけてます。部屋が西日が強く熱がこもりやすい部屋なので、室内の温度が28度以上になります。
元々暑がりの汗っかきなので5月から部分的につけてます。
扇風機だけじゃ暑い。+5
-1
-
84. 匿名 2019/05/19(日) 16:52:45
まだエアコン(冷房)はつけてない
夜はいまだエアコン(暖房)つけてるんだけどw+1
-2
-
85. 匿名 2019/05/19(日) 16:53:04
湿気がこもりやすいから一昨日から
除湿機あるけどうるさいんだよなぁ+2
-0
-
86. 匿名 2019/05/19(日) 16:53:18
沖縄です。私も一週間前からつけてる。つえないと湿気と暑さでやられるよ・・・+1
-0
-
87. 匿名 2019/05/19(日) 16:53:57
明日から出張だから東北地方の方に暑いかお聞きしたいです+0
-0
-
88. 匿名 2019/05/19(日) 16:58:27
暑い日はつけます
とても快適です+2
-0
-
89. 匿名 2019/05/19(日) 17:02:46
東京ですがまだつけていません。
室内機は昨年掃除をしていたので
先ほど室外機を簡単に掃除しました。
今の季節は、除湿機と扇風機でまだいけます。+0
-0
-
90. 匿名 2019/05/19(日) 17:11:34
湿度で全然違う
同じ25度でも今の時期と真夏では全然違うよね
寒がりだから今の時期は丁度いい+0
-0
-
91. 匿名 2019/05/19(日) 17:14:08
東北だけど夜寒いときはストーブ付けてることある+2
-0
-
92. 匿名 2019/05/19(日) 17:16:25
猫がいるから24時間付けっ放しです+2
-1
-
93. 匿名 2019/05/19(日) 17:16:41
関西、まだつけていない
エアコンつける前に扇風機でしのぎ、我慢が出来なくなったらエアコン
来週末はかなり気温が高いからつけるかな+0
-0
-
94. 匿名 2019/05/19(日) 17:24:47
今年は救急車の季節までお世話にならないと思う+0
-0
-
95. 匿名 2019/05/19(日) 17:29:33
丁度暑くなってきたかなぐらいから外壁塗装入ったので開けられずにフルエアコン、空気清浄機5台フル稼働。
窓あけたい!+0
-0
-
96. 匿名 2019/05/19(日) 17:33:40
住宅密集地で窓全開にしてる人っていますか?
子どもの声やテレビの音、夫婦の会話が筒抜けでも気にならないのですか?+5
-0
-
97. 匿名 2019/05/19(日) 17:55:13
こちら湘南です。
リビングの西日がすごくてエアコンつけてしまう+3
-0
-
98. 匿名 2019/05/19(日) 17:55:35
今まさにエアコンつけてる+5
-1
-
99. 匿名 2019/05/19(日) 17:56:35
>>96
うちは両隣が窓全開で赤ちゃんは朝から晩まで大泣きしてるし、小型犬が吠えてるので一年中ほぼ閉めてエアコン入れてます。全開のお宅は自分の騒音も他人の騒音もあまり気にしないタイプだと思いますよ。+3
-1
-
100. 匿名 2019/05/19(日) 18:00:09
車は朝娘を学校に送って行くだけでも日差しが暑すぎる。
家ではまだ付けてない。リビングの窓を開けっ放しにしてたら涼しい風が入ってくる。
ただ扇風機は付けてる。+2
-0
-
101. 匿名 2019/05/19(日) 18:00:50
風が強くてホコリだらけになるから、仕方なくエアコンつけてるよ😭@ぐんま+4
-0
-
102. 匿名 2019/05/19(日) 18:16:30
大阪だけど網戸にするだけでまだちょうどいい
+1
-0
-
103. 匿名 2019/05/19(日) 18:27:49
>>28
ペット買ってるから1日中つけてるって話はたまに聞きますよ。
省エネエアコンだったり、電気代が安くなるプランに入ってるのかも。+5
-0
-
104. 匿名 2019/05/19(日) 18:32:26
田舎住みでまだ涼しい風が夕方近くから窓開けてたら入って来るのでエアコンはつけてません
これから梅雨に入ったらきっとつけぱなし
ムシムシの湿度の高い暑さには我慢出来ない…
まーた電気代が高くなるよね+2
-0
-
105. 匿名 2019/05/19(日) 18:34:37
室温27度〜28度
窓全開でも暑い!けど我慢してる+2
-0
-
106. 匿名 2019/05/19(日) 18:37:19
東京のマンションだけど、隣や上の家がエアコンつけているか否か気にしてしまう。
まだ周りは誰もつけていないけど、そろそろつけたいと思う時間帯がある。+3
-0
-
107. 匿名 2019/05/19(日) 18:54:27
今からつけてたら夏どうするのよw
+1
-2
-
108. 匿名 2019/05/19(日) 18:56:24
涼しのに湿気がイヤ!
湿気のせいで暑く感じる+4
-0
-
109. 匿名 2019/05/19(日) 18:58:21
>>96
日中一人の時は窓を開けるけど、旦那が帰って来たり人が来たりした時は季節関わらず窓を閉めるよ。+3
-0
-
110. 匿名 2019/05/19(日) 19:00:37
>>99
そういう人ってそのうち刺されるかも知れないね。最近はイライラしてる人も多いからね。+3
-0
-
111. 匿名 2019/05/19(日) 19:07:22
家では窓を開けていればエアコンをつける程ではない気温です
でも会社は窓を開けられないから
すでに暑い…
寒がりな人がいてまだエアコンをつけさせてくれません
これから本格的に暑くなるまでは
汗をかきながら「そんなに暑い〜?」って聞かれる嫌な季節です+4
-0
-
112. 匿名 2019/05/19(日) 19:17:18
愛知県。昨日今日は曇ってて湿気も少なく風がやや強くて、室内にいて窓を開けてると寒いくらい。冷房なしで快適です。
湿気ると除湿は入れる。+0
-0
-
113. 匿名 2019/05/19(日) 19:47:58
ウチん中は蒸し蒸しいてエアコンつけてたのに、外に行ったら涼しくて .(T_T)
我が家あるある です。+9
-1
-
114. 匿名 2019/05/19(日) 19:55:54
今日は昼間暑くてさすがにつけたわ
まもなく梅雨に入るし良い時期が短すぎ+1
-0
-
115. 匿名 2019/05/19(日) 20:04:37
窓開ければ十分なんだけどベランダのタカラダニが網戸から入ってきて怖くて開けられなくなった…
赤ちゃんいるからクーラーつけるべきなのか悩んでる+2
-0
-
116. 匿名 2019/05/19(日) 20:45:51
もうガンガンつけてます+11
-0
-
117. 匿名 2019/05/19(日) 21:09:00
クーラーというか、エアコン自体ないよ
自然の風だけで涼しい
ちなみに長野県です+0
-0
-
118. 匿名 2019/05/19(日) 21:33:35
昼間掃除機かける時に窓あけるようになった。
半月前はまだ暖房つけてたのにずいぶん暑くなったよね。
でも夜は窓開けてたら寒いです。+0
-0
-
119. 匿名 2019/05/19(日) 21:57:09
とりあえずエアコンを掃除せねば・・・+2
-0
-
120. 匿名 2019/05/19(日) 22:03:59
私もまだつけてない。
窓開けたりしながら過ごしてる。
+0
-0
-
121. 匿名 2019/05/19(日) 22:07:27
沖縄県民です。
我が家は4月中旬くらいからつけています。
今日は日曜授業参観で小学校へいきましたが、
学校もついていました。+1
-0
-
122. 匿名 2019/05/19(日) 22:27:38
埼玉です!
まだつけなくても全く大丈夫!!
ただ寝るときは締め切ってるから、暑くて、扇風機つけてる。+0
-1
-
123. 匿名 2019/05/19(日) 23:41:21
扇風機つけてると意外と我慢出来る。
寝る時も最弱でかけて寝ると
暑くて途中で起きる事もない+1
-0
-
124. 匿名 2019/05/19(日) 23:46:44
つけてまっすよー、沖縄はいまクーラーがないと辛い+2
-0
-
125. 匿名 2019/05/20(月) 00:52:20
5月に入ってから何回かつけてる
賃貸一人暮らし、幹線道路沿いの物件なので窓開けられない
さらに最上階角部屋なので夕方から西日で温室状態
でもエアコンの効きは良いのでつけると快適
以前は節約しようとして熱中症になりかけたので、
快適さを最優先に生活することにした+2
-0
-
126. 匿名 2019/05/20(月) 22:12:11
アパートの一階だから虫が入ってきそうで窓開けられない。のでエアコンつけてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する