ガールズちゃんねる

捻転毛を抜いてしまいます

324コメント2019/05/21(火) 22:20

  • 1. 匿名 2019/05/18(土) 23:51:22 

    ぱっと見はストレートヘアなのですが、内側に捻転毛が多く生えています。指で挟んで変な感触の毛を探し出し、それを抜くことがやめられません。

    何かストレスで髪を抜いてしまうというよりは、その毛の存在がストレスになっています。

    捻転毛をなくす方法があれば教えていただきたいです。

    +1769

    -14

  • 2. 匿名 2019/05/18(土) 23:52:15 

    アホ毛のこと?
    抜いたら禿げるよ

    +53

    -247

  • 3. 匿名 2019/05/18(土) 23:52:21 

    なんと読みますか?

    +335

    -60

  • 4. 匿名 2019/05/18(土) 23:53:12 

    マイナーな言葉は主が説明するとスムーズだよ
    捻転毛を抜いてしまいます

    +1645

    -35

  • 5. 匿名 2019/05/18(土) 23:53:14 

    わかります。
    根元から毛先に指をすべらせると
    プチプチプチってきこえて、なんとも不快な手触りですよね。なくなってほしい。

    +1617

    -16

  • 6. 匿名 2019/05/18(土) 23:53:15 

    >>1
    年をとったら、毛穴が緩くなって増えてくるんじゃなかった?

    +377

    -17

  • 7. 匿名 2019/05/18(土) 23:53:17 

    これ癖になっちゃってるよね
    私も同じ
    親指と人差し指で探すような事してしまう

    +1229

    -10

  • 8. 匿名 2019/05/18(土) 23:53:18 

    捻転毛を抜いてしまいます

    +282

    -10

  • 9. 匿名 2019/05/18(土) 23:53:39 

    縮毛かけてる。
    半年毎にリタッチ。

    +291

    -13

  • 10. 匿名 2019/05/18(土) 23:53:39 

    なんか年齢と共に増えてきた

    +458

    -5

  • 11. 匿名 2019/05/18(土) 23:53:51 

    捻転毛を抜いてしまいます

    +825

    -10

  • 12. 匿名 2019/05/18(土) 23:54:01 

    >>8
    全部あるわ笑

    +918

    -6

  • 13. 匿名 2019/05/18(土) 23:54:11 

    それも抜毛症なんじゃないの?私も髪質悪いから気になって昔そうやって探してはジリジリの髪の毛を抜いてた。そして部分的にハゲて驚いてやめられたんだけど。

    +540

    -21

  • 14. 匿名 2019/05/18(土) 23:54:12 

    >>3
    それ自体を知らなくても
    さすがにこの程度の漢字は読もうよ…

    +284

    -158

  • 15. 匿名 2019/05/18(土) 23:54:23 

    私もやめられない
    ツンツン出てカッコ悪いし

    +313

    -9

  • 16. 匿名 2019/05/18(土) 23:54:39 

    自分かと思った。キリがないから辞めたいけと、抜いた毛の感触を楽しんでしまう。ほぼ陰毛。

    +1478

    -8

  • 17. 匿名 2019/05/18(土) 23:54:57 

    わたしも!
    32歳だけど10歳くらいからやってる。
    たまにすっごいガタガタ毛あって抜けると長い間見たり触ったりするのが楽しくて仕方ない。笑

    +2245

    -15

  • 18. 匿名 2019/05/18(土) 23:55:30 

    へー
    あー変な質の髪あんなーくらいしか思った事ないや

    +56

    -18

  • 19. 匿名 2019/05/18(土) 23:55:44 

    毛を抜くの楽しい。抜いたあと、触ったり、多方面から眺めたり観察する。

    +1330

    -9

  • 20. 匿名 2019/05/18(土) 23:56:10 

    今も、スマホ見ながら片手で無意識に探してた

    +418

    -4

  • 21. 匿名 2019/05/18(土) 23:56:41 

    私もクセでそういうチリチリな毛を無意識に探してしまってる!!

    +578

    -2

  • 22. 匿名 2019/05/18(土) 23:56:44 

    >>1
    一回坊主にする。

    +16

    -35

  • 23. 匿名 2019/05/18(土) 23:56:45 

    2人目産んでから髪質がだいぶ変わった!白髪も出てきた!オワターっと思う(泣)

    +236

    -46

  • 24. 匿名 2019/05/18(土) 23:57:30 

    年齢関係なく、ストレスからのアドレナリンで影響出たりするらしいよ。あと頭皮、毛穴ケア念入りに。

    +278

    -8

  • 25. 匿名 2019/05/18(土) 23:57:45 

    分かります!!でも髪触ると抜け毛や枝毛が酷くなるから、頑張って触らないように意識してる…。無意識に触ってたら家族に注意してもらってるよ。

    +73

    -5

  • 26. 匿名 2019/05/18(土) 23:58:01 

    ツムジ周辺にあって、ざらざらしてたら抜いてしまう

    +339

    -4

  • 27. 匿名 2019/05/18(土) 23:58:20 

    わかります!!縮毛かけてるけどウネウネしてる短い毛が中の方に生えてる…。
    短いからうまく掴めなくて逃したりする。
    私がもう一人居てくれたら実際に見ながら抜けるのになーとよく考えます。

    +448

    -5

  • 28. 匿名 2019/05/18(土) 23:58:27 

    それもれっきとした抜毛症なんだってよ!私も同じ!もう20年になるよ…治らない…
    髪触ってるとそれがダメージになって悪循環になるらしい…
    髪触るの我慢して、短い毛なくして、縮毛矯正するのが一番いいと思う!まずは抜くのも切るのもやめよう!一緒にがんばろう!!

    +357

    -6

  • 29. 匿名 2019/05/18(土) 23:58:36 

    わたしもー!
    抜いて見てみると指触りよりも意外とうねってなくて、あー、抜かんかったらよかったーと後悔することがある

    +896

    -10

  • 30. 匿名 2019/05/18(土) 23:59:41 

    今まで一本も生えてなかったのに、
    去年から気づいたら大量に生えてきました。
    それで初めて存在を知ったけど、
    抜きすぎて今すごく不恰好です....

    22なんですが、何でいきなり出てきたんだろ...
    ストレスしか思いつかないですが
    みなさんそうですか?それともホルモンバランスの乱れなのかな?

    +144

    -2

  • 31. 匿名 2019/05/18(土) 23:59:51 

    くせ毛を抜こうとして綺麗な毛も抜いちゃってへこむ。

    +607

    -3

  • 32. 匿名 2019/05/19(日) 00:00:18 

    >>29
    めっちゃわかる!

    +168

    -6

  • 33. 匿名 2019/05/19(日) 00:00:20 

    ストレートの毛の中から手触りだけで〜〜〜をみつけて、あぶり出して抜くのやめられない私も。そういう毛って抜きやすいよね。プスって

    +616

    -2

  • 34. 匿名 2019/05/19(日) 00:00:25 

    わ!同じ人がいるんだと知って嬉しいです!
    決してストレスじゃないのに家族にストレスって言われるのがストレス…

    +384

    -9

  • 35. 匿名 2019/05/19(日) 00:01:06 

    かれこれ30年近くやっています。
    筋金入りで、止めることを諦めている40才です。

    +386

    -3

  • 36. 匿名 2019/05/19(日) 00:01:33 

    毛穴が原因ってのはわかるんだけどどうやったら毛穴が良くなるの?

    +318

    -5

  • 37. 匿名 2019/05/19(日) 00:01:36 

    襟足の毛ってチリゲばっかり

    +288

    -6

  • 38. 匿名 2019/05/19(日) 00:02:01 

    あー!それめっちゃ分かる!
    抜いてたらハゲるって言われてから、そういう毛を見つけては、引っ張って伸ばしてる。伸ばしたら手触りは良くなるけど、多分髪には良くないよね...

    +156

    -3

  • 39. 匿名 2019/05/19(日) 00:02:11 

    めっちゃ分かる…この前職場の人にそれ話したら「そんな系あるの!?」って驚かれた。
    指感触で分かりますよね。職場ではやらないようにしてるけど、トイレとか家では触って抜いちゃう…

    +168

    -6

  • 40. 匿名 2019/05/19(日) 00:02:35 

    私ハサミでジャキジャキ切ってる
    落ちたうねった髪の毛が気持ち悪くてゾワゾワするけど
    ガン見してしまう

    +247

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/19(日) 00:02:35 

    抜かないで根元からハサミで切ってる

    +151

    -2

  • 42. 匿名 2019/05/19(日) 00:03:20 

    すんごい短い捻転毛を見つけた時の感動ったら。
    あとちゃんと抜けた時の感動ったら。

    +800

    -7

  • 43. 匿名 2019/05/19(日) 00:03:29 

    >>4
    ぜんぶ名前がついてることにびっくり。

    +303

    -4

  • 44. 匿名 2019/05/19(日) 00:04:00 

    >>4こういうのって毛穴からして歪んでると聞いてビックリしました

    +243

    -2

  • 45. 匿名 2019/05/19(日) 00:04:14 

    >>34
    私もずっとそう思ってた!「悪い毛探してるんだから仕方ないじゃん!」みたいな。でも普通の人って髪の毛触らないんだ、って最近ようやく気付いた。何かしらのストレス感じてると髪の事が気になるメカニズムらしい

    +283

    -4

  • 46. 匿名 2019/05/19(日) 00:04:18 

    一時期ノートに貼り付けてたよ、ちり毛コレクション

    +306

    -33

  • 47. 匿名 2019/05/19(日) 00:05:37 

    私もやってしまいます!そして結婚した今でも親に注意されます…
    職場のトイレですごい大物が抜けたときなんてトイレットペーパーに包んで家に持ち帰り再度感触を楽しんだ変態ですw

    +637

    -20

  • 48. 匿名 2019/05/19(日) 00:05:51 

    レーザー受ける金もないの?
    どうやって食ってるの?
    移民?

    +3

    -157

  • 49. 匿名 2019/05/19(日) 00:06:24 

    もみ上げ付近?耳の周りによくある
    運転中の信号待ちとかでもよいボコボコがないか捜しちゃう笑

    +215

    -3

  • 50. 匿名 2019/05/19(日) 00:06:26 

    小学生の時、親に毛を抜くのいい加減にやめろ!ってキレられたけどやめられず、親も諦めた。20年くらいやってる。

    +158

    -4

  • 51. 匿名 2019/05/19(日) 00:06:37 

    分かる…ご飯屋さんでもウネウネの毛探しちゃって、手をあげてると勘違いされて店員さん来ちゃったことある。

    +62

    -19

  • 52. 匿名 2019/05/19(日) 00:06:54 

    痛みまくったボコボコの髪の毛見つけて抜くと「おお…」ってなる
    全く意味ないけど

    +311

    -3

  • 53. 匿名 2019/05/19(日) 00:06:57 

    毛穴が歪んでるせいだから、抜いてもまた同じような毛が生えてくるって聞いたけど??
    髪を洗って乾かす時に、頭頂部から下に向けて風を当てて丁寧に乾かす(美容室のように)と目立ちにくいと教えてもらってから、なるべくそうしてる。抜いたら生えてくる時に余計に目立つことに気づいてからは絶対に抜かないようになった。頑張って我慢してみて!

    +114

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/19(日) 00:07:25 

    やっぱりここにもそういう人多いみたいだけど触ったり眺めたりするのは楽しいのよね。

    そういう人は大体角栓抜きとか耳掃除の動画も好きじゃない?

    +347

    -8

  • 55. 匿名 2019/05/19(日) 00:07:30 

    こういうハンディ顕微鏡で拡大してまじまじ見たり、指で触ったりしてます。
    変態ですね。
    捻転毛を抜いてしまいます

    +226

    -4

  • 56. 匿名 2019/05/19(日) 00:08:08 

    ごくたまに、すごく太くて縮れ方が細かくて規則正しいものがある。それを見つけるとちょっと興奮する。

    +357

    -2

  • 57. 匿名 2019/05/19(日) 00:08:26 

    >>39ですが「そんな系」じゃなくて「そんな毛」です…( ´△`)

    +67

    -2

  • 58. 匿名 2019/05/19(日) 00:08:43 

    >>48
    え!?レーザーで治るの!?

    +31

    -4

  • 59. 匿名 2019/05/19(日) 00:09:05 

    触って、あった!と思ってもう一度触り直して指先で確認して抜いたのに、まっすぐした毛だった時のショック。

    +299

    -3

  • 60. 匿名 2019/05/19(日) 00:09:28 

    なんだこのチリチリっていうのがたまーに発見される。名前あるの知らなかったし、結構同じ人がいる(笑)抜いたあと「おお…すごいこの1本だけチリチリ!!」って触ったり眺めたりする。たぶん高校生ぐらいの時に初めて見つけた。

    +213

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/19(日) 00:10:00 

    むしろもう趣味といってもいいかも。
    でも最近白髪も多いから、抜くと数年後後悔しそう。

    +81

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/19(日) 00:10:31 

    抜いた毛を親指と人差し指の爪の先で挟んでピーってするとぐるぐるに丸まるのが好きでやってしまう。
    最近は加齢もあってか地肌が目立つようになった気がするからハサミで根元から切るようにしてる。

    +167

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/19(日) 00:10:36 

    どうしてもやめられないし止まらないよ。
    ストレスが原因かもしれないけど、触ったり抜いたりすると気持ちが落ち着くんだよね。

    +99

    -3

  • 64. 匿名 2019/05/19(日) 00:11:18 

    たまに、え?マジで?え?これすごくない?というのと出会うと誰かに見せたいし、指で摘まんで感触を知って欲しいけど到底そんなことはできないので一人で何回も触って楽しんでいる

    +264

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/19(日) 00:11:26 

    >>48
    レーザー?

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/19(日) 00:12:30 

    正直楽しいよね

    +143

    -2

  • 67. 匿名 2019/05/19(日) 00:13:17 

    夢中になるけど、家族には罪悪感もある。
    自分には罪悪感あるのかないのかよく分からない。

    +7

    -7

  • 68. 匿名 2019/05/19(日) 00:13:35 

    私もすごいあるし、気づいたら髪の毛触ってそういう毛探してしまう。
    あって欲しくないんだけどジリジリジリっていう感覚を味わうのがちょっと快感になってる…笑
    でも昔抜きすぎて本当に禿げたことある

    +167

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/19(日) 00:13:39 

    美容皮膚科も行けない貧民が集まるトピか
    生きてて悲しくない?

    +0

    -72

  • 70. 匿名 2019/05/19(日) 00:13:54 

    こんな変な癖自分だけかと思ってたけど、みんなやっててちょっと安心した(笑)

    +206

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/19(日) 00:14:38 

    このトピを読みつつ指で髪を触ってしまってるアナタ正直にプラスで。

    +423

    -5

  • 72. 匿名 2019/05/19(日) 00:14:58 

    ハゲるで

    +11

    -4

  • 73. 匿名 2019/05/19(日) 00:15:06 

    みんなどっちの手でやってる?
    私は左手。
    左腕が痛い。

    +184

    -3

  • 74. 匿名 2019/05/19(日) 00:15:23 

    これ、中学くらいからいつも見つけては抜いて、親指と人差し指の爪でしごいてバネみたいなコイル状にするのが好きだった。
    綺麗にクルクルになるんだよ。

    今40超えて頭頂部ハゲ気味でめっちゃ悩んでる。
    今はもう年取って艶もなくそんな毛ばっかりだから抜きはしなくなったけど、やらなきゃ良かったってマジで思ってるから若い子はやめた方がいいよ。

    +145

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/19(日) 00:15:28 

    抜毛症というものです。私も中学生の頃から、30年近くやめられません。このままハゲてしまうのかと心配です。

    +84

    -2

  • 76. 匿名 2019/05/19(日) 00:15:42 

    ウネウネの毛ないかな~って髪の毛優しく引っ張るように触ってみてブリンブリンって言うようなのにヒットしたらキタ━(゚∀゚)━!ってテンションあがる。捻転毛?ウネウネしてるのに太い細いが交互してるの。
    毛穴が縦型になってる所になるって聞いた事ある。

    +174

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/19(日) 00:16:10 

    毛先が細くなってる毛は抜くのに力いる

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/19(日) 00:16:33 

    >>55
    私も。

    細部まで堪能できてゾクゾクする。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/19(日) 00:17:16 

    >>48

    ムダ毛の話しじゃないよ。
    日本語不自由なの?

    在日?

    +140

    -7

  • 80. 匿名 2019/05/19(日) 00:17:29 

    >>69心配しないでwww楽しいよ~

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2019/05/19(日) 00:18:09 

    私は五年生からやってる。

    家庭環境に問題あった。

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/19(日) 00:18:11 

    私も抜いちゃう!
    指で触ってボコボコしたのを見つけると、つい・・・。大物(超チリ毛)が抜けると嬉しくてまじまじ観察しちゃう(笑)

    +180

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/19(日) 00:20:04 

    >>51
    私はタクシー停めたことある

    +109

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/19(日) 00:20:20 

    ジリ毛は他の毛の栄養吸い取ってるのか、他のに比べて4倍くらい太くてたくましいですよね、わたしのヤツだけだろうか…。

    +235

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/19(日) 00:20:31 

    最近ソワソワすることが多くて、前より髪を触る頻度増えた
    そういう変な毛も抜いたり引っ張り出したりしちゃって
    そうしたら頭頂部の毛がぴょんぴょんしてきた~
    ポニーテールするときマトメージュせねば…

    +25

    -4

  • 86. 匿名 2019/05/19(日) 00:21:11 

    病気になって数ヶ月具合悪かった時に癖毛を抜きまくってた。抜きすぎて禿げてた。体調の回復と同時にぱったりやらなくなったから、精神的なストレスが原因だったんだと思う・・・。

    +70

    -3

  • 87. 匿名 2019/05/19(日) 00:21:18 

    私もです!
    猿みたいだと思いつつやめられない!
    ちなみに我が実家ではこの類の毛のことをなぜか「およよ毛」と呼んでます笑

    +85

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/19(日) 00:21:30 

    抜いたら禿げると解っていても、こんなうねうねの毛は要らない!って気持ちが勝っちゃう

    +144

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/19(日) 00:21:51 

    わたし、始めたきっかけが「世界仰天ニュース」で抜毛症の特集やってるのみたからかな、って思う…
    知らなかったらやってなかったかもなあ…

    +10

    -5

  • 90. 匿名 2019/05/19(日) 00:22:15 

    捻転毛はごんぶと多いからいじり甲斐あるよね。

    +164

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/19(日) 00:22:38 

    よかった!
    私だけかと思ってたからなんか安心した(笑)

    +81

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/19(日) 00:23:11 

    仲間がいっぱいいて嬉しい。

    +140

    -2

  • 93. 匿名 2019/05/19(日) 00:23:53 

    抜毛症だよね?

    +22

    -2

  • 94. 匿名 2019/05/19(日) 00:23:58 

    すっごい捻転毛が抜けると捨てるの勿体なくなるwww

    +231

    -2

  • 95. 匿名 2019/05/19(日) 00:24:08 

    こんな変な髪の毛自分だけだと思って探して抜いてたんだけど、こんなにたくさんみんな生えてるんだね!?知らなかった!!
    がんばって気にしないようにする!

    +87

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/19(日) 00:24:24 

    旦那が注意してくるから、隠れてやってる。人前でやるのはちょっとよくないよね。

    +59

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/19(日) 00:24:28 

    白髪の捻転毛を見つけたときの感動ったら。

    +106

    -2

  • 98. 匿名 2019/05/19(日) 00:24:34 

    私もやってた!!
    そしたらある時期から急に抜け毛が酷くなってびっくりしてやめたんだけど
    抜け毛は無くならなかった
    このままだとハゲ女になる。ものすごいスピードで抜けてる
    掃除機かけてもすぐ家中に毛が落ちてる
    これは毛を抜いてたせいなのかな
    それとも30歳になったから、たまたまそういう時期(加齢のせい)が重なっただけなんだろうか…
    わからないけど、やめたほうがいいですよ😭
    ハゲてからじゃ遅い

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/19(日) 00:25:28 

    暇すぎるとひたすら抜くからマジで禿げそうになる

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2019/05/19(日) 00:25:38 

    >>83
    優勝!

    +50

    -3

  • 101. 匿名 2019/05/19(日) 00:25:38 

    すごい枝毛を見つけた時と同じ感動?

    +63

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/19(日) 00:25:39 

    わかるー!私もチリ毛見つけたら抜いてたけど、円形になったら怖いから最近は抜かずにチリチリになってるところを切るようにしてる!抜いても根元から途中まではストレートなのに途中からふにゃってなってない?だから抜かなくても切ればいいんだ、と思ってそうしてる!

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/19(日) 00:26:47 

    右手でがるちゃんしながら左手で捻転毛を探すのが私の日常。

    +108

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/19(日) 00:27:49 

    >>103
    ちなみに彼氏もいてそれなりに楽しく過ごしてはいる。
    闇はあるかも。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2019/05/19(日) 00:28:22 

    >>94
    私、しばらくノートに挟んでコレクションしてたことある

    +48

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/19(日) 00:30:08 

    あ、それってストレスなの?子供の頃から暇さえあれば見つけて抜いてたよ〜見つけるのが楽しいし抜いたの触ってジリジリするのがすきだったけど、ストレスで知らないうちにやってるもんなの?

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/19(日) 00:30:21 

    >>73
    私も左の指で抜いてしまいます
    右利きなのに、なぜだろうw

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/19(日) 00:30:26 

    >>69
    美容皮膚科でサラサラになるの?
    どちらかといったら美容院かと思ってた。

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2019/05/19(日) 00:30:29 

    後頭部のつむじのところを右手でも左手でも探してしまう

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/19(日) 00:31:09 

    これ探すの楽しい!

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/19(日) 00:33:14 

    自分だけかと思ってた!
    結構いたんですね!自分キモいかなと思ってリアルな友達にはいえなかったから^^;
    めっちゃ共感して+押してる笑

    +103

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/19(日) 00:33:35 

    >>4
    連珠毛のチリチリ具合がたまらん。

    +63

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/19(日) 00:33:40 

    やらないのは仕事中と食事中と入浴中と睡眠中と他人と一緒にいるときぐらい。 
    家族の前ではやってしまってる。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/19(日) 00:34:59 

    全く同じトピ立てようかと思ってました
    全部一度ボウズにしてケノン で3、4回光でも当ててやりたいって思う

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2019/05/19(日) 00:35:00 

    髪をドライヤーで乾かした直後が一番見つかる!

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/19(日) 00:35:20 

    自分は抜きつくして家族のちり毛まで抜かせてもらってたよ

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2019/05/19(日) 00:37:37 

    短いの見つけて、見失った時の喪失感が半端ない

    +239

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/19(日) 00:37:48 

    1を読み返したら治療方法聞いてるけど、ほぼ皆雑談しとる笑

    +77

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/19(日) 00:39:17 

    ヘッドスパ。
    美容室行ったらヘッドスパもする。
    ストレスや加齢で頭皮の毛穴が開いて楕円になるのが主な原因らしいので、ヘッドスパでほとんど解消したのでおすすめ。
    半年くらいすると少なくなってくる。

    +27

    -4

  • 120. 匿名 2019/05/19(日) 00:39:34 

    剛毛のすごいやつ見つけた時の気持ち
    「いたなーコノヤロー」って抜く

    +113

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/19(日) 00:40:30 

    今20代だけど10代の頃と比べると格段に増えてる。捻転毛探すの楽しいんだけど(笑)、1度しばらくカラーもパーマもやめて、完全地毛に戻してみようかと思ってる。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/19(日) 00:40:51 

    指で触ったり眺めたり舐めたりしてる

    +12

    -5

  • 123. 匿名 2019/05/19(日) 00:42:53 

    止めようと頑張るのは逆に強いストレス

    +55

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/19(日) 00:43:12 

    中学生の時に最初髪を触る癖がついてしまった。
    あのうねうねの感触を探すのがストレス解消のようにもなってしまい高校の時が一番ひどかった。
    それまで癖の少ない健康的な艶のある髪だったのに一本一本探して引っ張ってるうちにだんだん髪も傷んで大人になって髪質変わった。
    一度美容師に髪が病んでる事を指摘されてさすがに今のままではマズイと思い、意識して我慢するように心がけてだいぶ戻った。
    けどたまに無性に探したくなる。

    +9

    -3

  • 125. 匿名 2019/05/19(日) 00:43:34 

    >>119
    どれくらいの周期で行ってますか?

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/19(日) 00:44:35 

    私だけだと思ってたから、こんなに仲間がいてくれて、嬉しい!
    半年に一度縮毛矯正かけてて、今月末に予約を入れてるから、今が一番多い。
    剛毛だから、人差し指と親指の感触が半端なく素晴らしい!
    何回も感触を確かめてから捨てるけど、また触って探して大物を見つけた時の快感たるや!
    立派な変態だと自覚してます(笑)

    +59

    -2

  • 127. 匿名 2019/05/19(日) 00:45:02 

    あるね~。頻繁に触って確認してるのに、たまに長さとチリチリ具合いの大物を発見すると「この長さがまだ生息してたとは!」と驚きと共に嬉しくなってしまう。

    +120

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/19(日) 00:45:58 

    >>117
    えっ、何処何処?ってなるよね

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/19(日) 00:46:10 

    この剛毛のアホ毛が毛束からピンピン出るのが嫌で、髪質改善サロンでストレートエステしてきたんだけど、アホ毛は全く治らなかった上に元々軽いクセはあったけど柔らかくボリューム無かった髪が日本人形みたいな毛先に向かって垂直に広がっていく三角形というか円錐状のシルエットになって泣きたい。ストレートかけなきゃ良かった。

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/19(日) 00:46:43 

    捻転毛って初めて知りました!
    私も癖毛で抜いてしまう…
    その抜いた所が、伸びて
    目立つからまた抜いての悪循環(¯∇¯٥)
    でも、たまにすごいのあるから
    癖になってやめれない!

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/19(日) 00:47:17 

    薄っぺらくて平らでひねくれてて白髪じゃないのにキラキラしてる毛ですよね。感触が違うので探しちゃいますよね。

    +60

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/19(日) 00:47:43 

    暇じゃないのについついやってしまう

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2019/05/19(日) 00:48:22 

    捻転毛
    たまに見かける
    捻転毛っていうんだー
    自分は髪の太さがバラバラすぎて気になる

    +41

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/19(日) 00:49:11 

    触るとザラザラしてて気になって抜いてしまう
    抜いた毛のボコボコ具合を見てほーってなるまでがワンセット

    +117

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/19(日) 00:49:15 

    駅のホームで並んで待ってる時に、自分の前の人の髪を見てチリチリな毛を発見すると抜きたい衝動に駆られる。いやいや、ぜったいしませんよ!抜きたいなーって思うだけですから!

    +67

    -2

  • 136. 匿名 2019/05/19(日) 00:49:33 

    めちゃくちゃ細い毛を抜くのも楽しい~

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/19(日) 00:50:50 

    平麺(フィットチーネ)みたいな髪は何て呼ぶんだろう?
    平麺みたいな髪ある人いたらプラスお願いします。

    +141

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/19(日) 00:51:14 

    >>84
    わかるよ。太くてすんげー黒々してるの。

    +53

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/19(日) 00:51:24 

    >>126
    縮毛矯正ってかけると陰毛みたいなアホ毛もまっすぐになるの?

    +12

    -2

  • 140. 匿名 2019/05/19(日) 00:52:21 

    抜いたあと伸ばしてみるけど、意外にそう長くない不思議。
    あんだけクネクネしてるから他の毛より長いと思いきやそうでもない

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/19(日) 00:53:15 

    うねうねを指で上から優しくしごいた時のプチプチ音を楽しみます。
    それから抜く。

    +94

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/19(日) 00:53:20 

    やめられないので1日2本までと決めています。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/19(日) 00:54:09 

    ほっとけない存在、それがチリ毛!

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2019/05/19(日) 00:58:38 

    何でだろうね~、下の毛のチリチリはしごいて伸ばしたりしないのに髪の毛だと指でしごいてしまう。

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/19(日) 00:59:29 

    私もストレートなんだけど小学生の時頭頂部にチラホラ出来て抜きまくってたよ。
    近所の美容院のおばちゃんに「中学生になった頃に無くなるよ」って言われてて、本当に無くなった。
    ホルモンの関係なのかなー?

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2019/05/19(日) 00:59:37 

    手持ちぶさたで触ってしまう

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/19(日) 00:59:47 

    くねくねし過ぎて痛みもなくスポッて抜ける捻転毛がある。

    これは絶対、
    毛穴も頭皮も、抜いていいよーって言ってる気がする毛がある

    +187

    -2

  • 148. 匿名 2019/05/19(日) 01:03:40 

    全部がくせ毛なので、一部だけなら羨ましいな。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/19(日) 01:05:11 

    ヘッドスパで改善した方、分かる方、教えてください。

    このようなヘッドマッサージ器を買おうと思ってるんですが、癖毛や捻転毛って毛穴から歪んでるのが原因と聞いて迷っています。

    頭皮をマッサージすることによって歪んでる毛穴が、更に歪んだり広がったりしないものでしょうか?

    もっと全体の髪質が変わってしまいそうで躊躇しています。
    捻転毛を抜いてしまいます

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2019/05/19(日) 01:07:54 

    抜く
    抜き続けると
    ホントに生えなくなる
    ハゲる
    止めよ
    女子ハゲは可哀想

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2019/05/19(日) 01:16:42 

    同僚がよくやってる
    電話しながらとか、人と話してるときとか
    無意識だろうけど、行儀悪いし見てて気分いいもんじゃないね。

    +37

    -15

  • 152. 匿名 2019/05/19(日) 01:19:47 

    頭皮が痒くなるとその部分に高確率でジリ毛があります。私だけかな。美容院で言ったらたまに白髪でそんな人がいると。
    それと、私は月イチでヘッドスパしてるけど、何も変わりません。

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/19(日) 01:20:35 

    すごい縮れたのを(5cmぐらいなのに細かく縮れている)発見したときの達成感
    でもそれが抜けずに行方不明になったときの不完全燃焼

    +168

    -1

  • 154. 匿名 2019/05/19(日) 01:20:52 

    白髪になるのか早い

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/19(日) 01:23:04 

    私も10代からずっとあってほんとに悩んでましたか、訳あって少年のようなショートヘアにして、ブリーチ&カラーしてから2年経ちますが何故か気にならなくなりました!正直なにもしてなかった10代より、カラーなどを繰り返した今の方が髪質がいいです!健康すぎるのも良くないのかもしれないですね。

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/19(日) 01:24:12 

    >>149
    私は月イチでヘッドスパしてもらっていますが、もう5年くらい?でしょうか。特にジリ毛が改善されたとか減ったようには感じません。年イチで根元のストレートをかけてもらっています。
    それと、画像のようなパナソニックの頭皮エステを使っていますがこれも特に…。残念。

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2019/05/19(日) 01:27:06 

    暇さえあればちり毛ないかと髪を触ってしまう
    10代とかティッシュの上に並べるほど抜いてる時期あったけど
    さすがにハゲたら嫌だから探すの抑えてる 笑
    髪の毛多いんだけどね

    +56

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/19(日) 01:28:11 

    手触りが独特で、プチンって抜いた後で何回も指で触ってしばらく楽しむ。10年以上クセになってるわ
    マイナスだろうけど、すごい大物が取れた時はジップロックに入れて保管してる
    保管するようになったら抜く本数減った気がするからやめたい人にとっては少しは効果はあるかも

    +88

    -4

  • 159. 匿名 2019/05/19(日) 01:31:12 

    わかる!見つけた時の快感。なのにここ一年くらい全く見当たらない。嬉しいような悲しいような。
    思い当たる理由はタンパク質多めの食事に変えたことくらいかな。

    +38

    -1

  • 160. 匿名 2019/05/19(日) 01:31:37 

    初めて聞いた

    指で触ってわかるくらいネジれてるのかな?

    今触って探ってみたいけど見つからず

    +7

    -5

  • 161. 匿名 2019/05/19(日) 01:32:51 

    抜いた時痛くないんですか?

    +0

    -14

  • 162. 匿名 2019/05/19(日) 01:36:38 

    私も髪を洗った後の濡れている髪の毛の状態で髪をめくって鏡越しに見てくねくねしている毛を見つけては抜いてる

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/19(日) 01:38:43 

    捻転毛は芸術だと思ってる

    +67

    -3

  • 164. 匿名 2019/05/19(日) 01:44:48 

    探す時にずっと腕が上がってるから、中々見つからないとしんどい…

    たま〜に髪をブローしてる時に捻転毛が落ちてきた時の気持ちったらない
    たぶん目がキラキラしてる、私
    しかもその毛の毛先が傷んでバサバサになってたりすると、もっとテンション上がる

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/19(日) 01:45:13 

    たまーーーに今まで見たことないような超極太の
    え!針金?シャープの芯?みたいな捻転毛を見つけてはゾクゾクしてる。

    もう毛の分類じゃないみたいなやつ

    +156

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/19(日) 01:47:16 

    昔、交通事故で頭を縫って、その傷跡から生える毛がチリッチリだわ。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/19(日) 01:54:00 

    私も昔やってた!凄くボコボコしてる毛見つけると嬉しかったな…そしていつもアホ毛が立ってたわ
    でも毛を抜くのってなんかの病気らしいよね
    ストレスとか関係してるらしいよ

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/19(日) 01:54:32 

    転捻毛探してると毛先寄りに玉結びされてる毛を見つける。
    転捻毛よりもわかりやすい。
    前は転捻毛ついでにこれを探してたけど、今は玉結びを探してたまに転捻毛が見つかる。
    同じように玉結びある人いない?

    +161

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/19(日) 01:55:08 

    トピずれだけど
    私はiラインの毛を抜くのがやめられない
    なぜかここだけ透明?白髪みたいなのが多くて気になって
    しかもすごく太くて先が尖ってて言うなれば魚のホネみたいなやつ
    抜くときのズコッという感触がやみつき

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/19(日) 01:57:10 

    前に階段みたいなの引っこ抜いた。本当に階段みたいにカクカクで、アイロンにガタガタしてるとこあったかな~?って見たけど無くて。ネット画像でガタガタ癖毛みたいに調べたらあったよ!是非画像見て欲しい!本当、階段だから(笑)

    +38

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/19(日) 01:57:13 

    >>169
    私も同じ!!!長い毛じゃなくて短い毛が白いよね?
    しかも縮れてるからなお楽しい

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/19(日) 02:03:28 

    ウネウネ触ってて「これは大物だぞ」って引っこ抜くと大したこと無くてガッカリする時ある

    +89

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/19(日) 02:09:33 

    旦那がストレスから耳の後ろあたりの髪の毛を触る→抜くようになり、10円ハゲみたいになりました(泣)
    枝毛が気になるからつい触ってしまう、ストレスから手が髪に伸びるとのことですが、さりげなく止めたり声かけたりしています。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/19(日) 02:09:38 

    >>168
    玉結びあるよw
    結び目のとこで直角に折れてたりする

    +100

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/19(日) 02:15:57 

    中学生の頃にたっくさんあってよく抜いてた
    このトピ見て思い出して今探してみたけど、抜きたくなるほどのものがない…(今アラサー)
    今はシャンプーの質も上がってるし、私もしっかり洗って流すようにしたから毛穴マシになったのかな?謎だ

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/19(日) 02:19:47 

    見つけると嬉しいって人は、捻転毛が少ないってことだよね、羨ましい〜!
    私は探すまでもなくたくさんあるからコンプレックスです。
    少し抜くけど、ありすぎて全部抜いたら確実にハゲる…。

    +37

    -1

  • 177. 匿名 2019/05/19(日) 02:28:26 

    捻転毛なんて生えてないわ…
    興味あるから画像検索してくる

    +1

    -14

  • 178. 匿名 2019/05/19(日) 02:29:04 

    パドルブラシで髪の毛が改善するのって頭皮マッサージの効果が大きいからかな?
    雑誌の付録で持ってるから毎日続けてみようかな

    捻転毛を抜いてしまいます

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2019/05/19(日) 02:30:10 

    私だけかと思ってたら仲間がこんなに。
    私は癖というほどではないけど、洗面所の鏡見てるときたまーに探してしまう。
    なんであんな毛生えるんだろうね。

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/19(日) 02:33:03 

    この前ものすんごい捻転してるのがいて、抜いてからも触ったり観察したりして1週間ぐらい保存してたんだけど、さすがに気持ち悪いな、と思いしぶしぶ捨てたんですが、後悔してる!あんな捻転ちゃんなかなか出会えない!

    +66

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/19(日) 02:38:39 

    私もガタガタの毛があると抜いちゃう
    毛穴の詰まりで変形した髪って聞いたことあるけど
    頭皮クレンジングしてもなるからどうしたらいいのやら

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/19(日) 02:47:04 

    ねんてんもう
    で良いですか?違ったらごめん

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/19(日) 02:48:12 

    地平線見えるスカスカ薄毛
    捻れてようが抜くに抜けない

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/19(日) 02:52:08 

    子供の頃からたくさんあるので見つけては抜いてしまってたけど、薄くなってきたのでハサミでカットしてる

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/05/19(日) 02:53:47 

    中学の頃にギザギザばさみみたいに綺麗に波々してるのが大量にあってひたすら抜き始めたのが最初
    高校入ってからは何故かピタッと生えてこなくなり髪質が羨まれるほど良かった

    なのに二十歳越えてからまたごわつきが出てきて全体的に硬い髪質になっていった
    30代はトップでダンゴヘアの癖がついて毛穴が上に引っ張られてるせいかガクガクのゴワゴワで図表にもあった4種全てがサイドを中心に生えてきた
    中学の頃のクネクネとは違う艶の全く無いホウキの様な年寄りの髪質になってしまった
    トップで纏めるのと抜くのを止めなければ毛穴に悪影響なのはわかってるのに止められない(泣)
    振り返って書き出したら長くなってしまいすみませんでした

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2019/05/19(日) 02:59:26 

    たまにつむじから陰毛みたいなの生えてくるのやめてほしい

    +77

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/19(日) 03:09:28 

    抜いたら治るの?同じ毛穴から同じ毛が生えてくるんじゃ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/19(日) 03:19:32 

    「悪い毛を抜いてるだけ」って思って抜いてたら
    どんどん選別が厳しきくなって触り心地がヤダって理由でも抜いてたら禿げた

    あと、抜いた後の頭皮がぶよぶよになって
    頭がなんか具合悪くなって「おぇっ!おぇっ!」ってえずいてた。

    毛穴からバイ菌入ったのかな?

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2019/05/19(日) 03:21:55 

    初めて聞いた!
    私も髪を触ってみたけど見つけられる気がしない

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2019/05/19(日) 03:22:14 

    美容師さんに、元々さらさらのストレートでも加齢で髪質に変化が起きて、毛が縮れてくるって聞いたばっかり。手触りが変わると気になるよね。

    +41

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/19(日) 03:27:42 

    大物を集めてまとめて輪ゴムで止めてた時期があったw
    なんか嫌だから抜くのに、抜いた後は
    太ければ太いほど&ギザギザくねってるほど嬉しいんだよねw

    大物達を集めて輪ゴムでまとめたやつ永遠に触ってた

    +30

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/19(日) 03:30:21 

    私も同じです。30代後半から特にひどくなりました。美容院で加齢だと言われました。でも抜くのがやめられなくて頭頂部が薄くなってきたしあほ毛も多い…

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/19(日) 03:38:53 

    >>159
    毛を抜きすぎると毛をつくるところが弱って毛が生えなくなっちゃうらしいから、
    そのうねうねの毛が生えるところが機能しなくなって生えてないのかもしれないですね…

    そういうのを繰り返すとはげちゃうのかもしれないですね…

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2019/05/19(日) 03:44:45 

    気付いたら一時間くらい探して抜いてた

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/19(日) 03:48:09 

    このトピ見て久々に思い出した!
    3〜4年くらい前までは密かな楽しみだったのに、今触ってみたら目ぼしいのが中々見つからないや
    ヘナやジアミンフリーで染めるようになったからかな?頭皮の状態が良くなったのかもだけど、ちょっと淋しいw

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/19(日) 03:51:35 

    私もこれやりすぎて、担当の美容師さんに「つむじらへん髪の毛少ないよ?!」って言われました!
    今は意識して、抜けないぐらいの強さの力で触ってますw

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/19(日) 03:58:07 

    ストレスの多い人生で小4くらいから35歳までチリ毛を抜き続けてた。抜くのが頭皮にダメージを与え更にチリ毛を作る悪循環なんじゃないかと思って、抜くから切るにシフトチェンジした。
    価値観や環境が変わってストレスが減った42歳の婆の今、チリ毛はかなり減ってきてる。
    どなたかが書いてたストレス→アドレナリン→チリ毛って凄い身をもって体験した

    +30

    -0

  • 198. 匿名 2019/05/19(日) 04:06:32 

    なんかノンシリコンシャンプーにしてからうねりが酷くなった気がする

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/19(日) 04:35:33 

    わたしだけかと思ってたよ。結構いるんだ!

    わたしの髪質は太くて硬くてストレートなんだけど、探すとうねり毛や、チリチリ毛がある。

    あと太いの中に極太(染めても染まってない)のがあってそれも探して抜いちゃう。
    でも髪の毛の量めっちゃ多いからまだ禿げてない。でも美容師にはばれてるのかな。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/19(日) 05:00:26 

    アラフィフですが多分一度も生えてきた事がない。
    考えられる理由はただ一つ、猫っ毛だからなのかと。
    猫っ毛だけどあるよ、という方いたら教えて下さい。

    +11

    -4

  • 201. 匿名 2019/05/19(日) 05:03:16 

    皆のコメント分かりすぎる!コレクションしちゃうのも同じw
    ちょっと派生だけれど頭にカサブタ作ってベリベリ剥くのも一時期ハマってた。もちろんそれもコレクションしてたw
    今は一切辞められたのも、頭が禿げてしまったからです。皆さんも気を付けてくださいね。

    +58

    -1

  • 202. 匿名 2019/05/19(日) 05:35:09 

    >>201
    カサブタやった!剥がれる瞬間が快感なんだよねー

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/19(日) 05:51:39 

    私もチリチリした手触りがやめられなくて悩んでたけど、このトピみて安心した(๑´ڡ`๑)
    お風呂で陰毛のチリチリ探すのも大好きなんです。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2019/05/19(日) 05:53:18 

    >>151
    他人がやってるの見ると「やめよう」って思うんだけど、ついついやってる自分がいる。

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2019/05/19(日) 05:58:13 

    こんなに私と同じ事してる人がいるなんて、気持ち悪いくらい分かる〜!
    二本分の毛の太さで逞しいウネウネした毛の毛幹や枝毛具合、チリチリ毛を見つける快感は耳掃除の快感に似ている。やめられません!

    +54

    -0

  • 206. 匿名 2019/05/19(日) 06:05:11 

    ブラシにオイルが入ったのに変えたら、髪質が激変しました。
    チリチリチリの切れ毛だったけど、指通りが良くなった。

    +29

    -3

  • 207. 匿名 2019/05/19(日) 06:11:46 

    この毛をこまめに切ってるけどストパーかけてるの?って聞かれるくらい髪綺麗になるよ

    縮れ毛があると その周りの毛もうねるから抜かないでカットしたほうがいい

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2019/05/19(日) 06:16:12 

    洗面所で後ろの壁に髪をすかしてみてチリチリしてる毛はカットしてる
    やり出すと止まらないけど、終わったあと髪どおりよくなってサラサラになる

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2019/05/19(日) 06:42:42 

    癖毛が酷いときたくさんあったなー
    若かったのに(泣)
    今は髪質変わって無くなりました。
    美容室のトリートメントと散々コテアイロンで伸ばしたからかな~?

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2019/05/19(日) 06:48:16 

    私がいっぱい!小学生からやってるなー。
    テスト考えてる時間とかテレビ見てるときとか。
    ストレート見えて探せばあるんだよね。そして見つけたら私は抜かず爪で縮毛矯正するんだけど枝毛になるんだよね。やめられん。

    +30

    -4

  • 211. 匿名 2019/05/19(日) 06:50:47 

    >>8
    こういう毛とか白髪とか何枝にも別れた酷い枝毛脱いだ時の達成感、あれなんだろうね

    +19

    -2

  • 212. 匿名 2019/05/19(日) 07:01:47 

    私も仲間がたくさんいて安心しました。
    どの毛でもいいから抜きたいわけじゃなく、縮れ毛の中の縮れ毛、キングオブ縮れ毛を抜きたいんですよね!
    一度若い時に細かくて綺麗な波を打った縮れ毛を見つけて以来あの感触と感動が忘れられません。
    あれをもう一度見つけたい…と、日々触りながら「これはまだ普通レベルだ…これはさっきのよりは縮れている…いやでもこっちの分け目も見てみよう…」と文字通り手探りの毎日です。
    縮れ毛ってなぜあんなに触り心地がいいんでしょうね。

    +79

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/19(日) 07:04:38 

    ほくろから生えてくる毛がこれ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/19(日) 07:15:04 

    すごくわかる。チリチリの探しててたまに根元から分かれてるすごい枝毛だったりしてテンション上がる(笑)。
    でも髪の毛触る回数減ってきたらそういう髪の毛も少なくなってきた気がする。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/19(日) 07:34:25 

    めちゃくちゃ分かりすぎて。泣
    触って探して見つかった時のお宝感ww
    スッて抜けるからストレス解消になってんだろうな。

    ダメって分かってるけど癖で探しちゃう...

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/19(日) 07:40:31 

    絶対抜いてしまう
    左の耳の後ろら辺に一本生える
    昔はもう少し下に生えてたけど
    見た目がほぼ陰毛なので
    誰かに見せる事も出来ない
    髪凄い綺麗と言われるのでそんな毛が生えてると信じてもらえないだろうから

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/19(日) 07:44:38 

    >>29
    わかる(笑)

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/19(日) 07:50:55 

    禿げるほどないよね。
    私も無意識で探してるけど、見つからない時が多い。一本抜ければ満足。
    だいたい2〜3センチの短いのしかないから、10センチくらいの長いのがあると興奮する。まだ人生で数回しか巡り合えてないけど。
    子供の頃は姉妹で探し合いっこしてたな〜

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2019/05/19(日) 07:53:55 

    すごいわかる。髪がうすくなるからやめたいのに辞められない。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2019/05/19(日) 07:56:12 

    >>4
    検索したらいいだけなのに

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2019/05/19(日) 08:05:15 

    縮毛矯正してもやや名残りが残っている毛が見つかるw
    そして生え際からチリチリが頑張り始めるw
    ヘッドスパとか頭皮マッサージでも改善なし
    白髪も小学生からあるお終いアラフォー・・・
    食事も気を付けてるけどなんか効果的なのありませんかね?

    +14

    -2

  • 222. 匿名 2019/05/19(日) 08:07:01 

    >>7
    これ、会社の中年の女性がやってる。
    髪束ねてるけど髪引き抜いてるからいつも髪かわボサボサでみっともない。
    家でやればいいのに。

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/19(日) 08:10:23 

    私も前にやってたー抜くんじゃなくて切ってたけど。

    ブリーチやカラーで傷んでて切っても切っても枝毛が凄かったから枝毛切ってたら、ボコボコやクネクネの毛も気になって根元近くから切ってた。

    カラーやめたら枝毛無くなりクネクネも気にならなくなったよ。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2019/05/19(日) 08:17:25 

    シリコン系のシャントリだとやっぱり毛が広がってゴワつく。
    元々少しくせ毛だけどシャントリ次第でサラサラストレートだよ。

    +2

    -7

  • 225. 匿名 2019/05/19(日) 08:18:16 

    太くて短くて、指で触るとツンツンしてるやつ!
    あれを抜くのやめられない
    指先で見つけたら抜けるまで引っ張ってしまって結局数本無駄にしてしまう
    抜ける時のズッ…って感じがたまらない!

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/19(日) 08:32:58 

    ちょっと良いシャンプーに変えたせいか最近見つからないわ
    チリチリが見つからないとそれはそれで物足りない矛盾

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2019/05/19(日) 08:55:44 

    中学生からって人多いね!
    私もその1人。
    ストレスとか感じ易い年頃だったんだろうなぁ。
    なのに抜き過ぎてハゲちゃって悪循環だった、、

    今はお風呂で陰毛の、特にチリチリうねうねボコボコのやつ抜くのにハマってる

    +38

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/19(日) 08:55:51 

    ここにいる人、大半が自分かと思うくらい共感コメント多い。私もつい触ってしまう。
    癖っ毛に名前や種類あるの始めて知った。

    +37

    -1

  • 229. 匿名 2019/05/19(日) 08:56:27 

    10代後半の頃は捻転毛がいっぱいあったけど、20代に入った頃あたりには全くなくなった。

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2019/05/19(日) 09:12:02 

    私は逆に宝モノ探すみたいにストレス発散なってる。
    すんごいうねってる立派な毛を発見した時の嬉しさといったら…
    人生でコリャすげぇぇみたいのは2〜3本あったけどあの時の感動ったら。

    この毛がストレスって人は多いからなのかな?

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/19(日) 09:18:18 

    スゴイの発見したら
    指に挟んでツーッと
    唇に挟んでツーッと

    快感❤️

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2019/05/19(日) 09:22:13 

    やりすぎて首が痛くなってから
    我慢してる
    でも触りたい!

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/19(日) 09:30:49 

    チリチリの毛を爪でキィーーーーーーってやって、さらにチリチリにして、指でなぞってゾクゾクしてる。

    我ながら変態は自覚している。

    +36

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/19(日) 09:31:25 

    高校受験の時、ストレスも重なって抜きすぎてハゲかけました。
    豚毛ブラシで1日100回のブラッシングを続けたら髪質はツルツルのストレートに変わりましたがなぜかその後も髪は少ないままです…。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/19(日) 09:33:15 

    捻転毛や波状毛が、もう中学生の頃から沢山ある。最近ストレス激しくて益々増えた。ツンツン飛び出て目立つから抜くと、痛みが殆ど無くてスポッと抜けて、毛穴に詰まっていたものが抜けた爽快感がある。毛根が薄い半透明の皮みたいので包まれてる。

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2019/05/19(日) 09:33:43 

    >>213
    そうです、私が変なおじさんです。
    捻転毛を抜いてしまいます

    +1

    -6

  • 237. 匿名 2019/05/19(日) 09:40:27 

    自分のくせ毛が波状毛というんだとこのトピで知りました
    捻転毛は無いと思うけど最近生えはじめた白髪に縮毛になってるのがあって
    歳がいって白髪だけになったら縮毛になるのかと心配してる

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/05/19(日) 09:41:46 

    抜いてチェックするのが好き!

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/19(日) 09:43:00 

    なんか電線みたいにうねうねしてる。すごくうねってる毛が抜けると爽快。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/05/19(日) 09:47:09 

    >>4
    私これ全部生えてる!
    抜くのが快感。絶対やめられない

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/19(日) 09:49:06 

    >>230
    めちゃくちゃわかるw
    私はこりゃすげえ!って縮毛を保管してたこともある変態ですw

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/19(日) 09:51:40 

    こういう毛が生えるのは毛穴が潰れてたり歪んでたりするからなんだってね。
    綺麗な髪質の人が剃刀で頭皮剃ったら生えてきた毛が縮れてたって聞くけど、剃ったきっかけで毛穴が歪むのかな?

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2019/05/19(日) 09:54:23 

    縮毛強制かけてからなかなかみつからないけど、潜んでるのを見つけるのが快感
    4センチぐらいしか生えてない縮れ毛みつけると
    早々発見されたな、残念だったなふふふwと思いながら抜くw

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2019/05/19(日) 10:05:12 

    >>190
    私は逆で、小学五年生くらいから縮毛になりからかわれたりして本当に嫌だったんですが(大人になってからはずっとストレートや矯正してた)、加齢と共にだんだん治って普通になってきましたよ。今は耳の後ろの中側位しかチリチリじゃなくなって、美容師さんもかけなくて良いと言ってます。

    でもふっと気になった時に指で探してしまいます。凄いのがあると興奮します(笑)

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/19(日) 10:10:20 

    昔それたくさんあって美容師してた叔母に聞いたらシャンプーの量が多すぎるって言われて1プッシュにしたら無くなった。是非お試しあれ

    +6

    -3

  • 246. 匿名 2019/05/19(日) 10:26:05 

    このトピ見ながら探してたら、ものすごいの見つかって感動。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/19(日) 11:00:55 

    私、波状毛と捻転毛が混ざってるわ

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2019/05/19(日) 11:01:45 

    私も抜毛症でリアル落武者ヘアーです。
    眉毛も睫毛も左右全部ない…。
    辞めたくても辞められないのは辛いよね。

    一度心療内科でカウンセリング受けるのはどう?
    話を聞いてもらう事によって心が晴れるかもしれないよ。

    +9

    -3

  • 249. 匿名 2019/05/19(日) 11:34:46 

    くせ毛を一本引っ張ったらものすごく伸びる。
    だれかやったことある人いますか?
    ネットで調べてもなかなかしている人出てこない。
    くせが酷かったらものすごく伸びて驚く。
    したことある人プラス押してー。

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2019/05/19(日) 11:59:51 

    縮毛かけてから凄いチリチリの毛が出来てる。
    とくに頭のてっぺんあたりに多い気がする。
    嫌なんだけど、見つけて抜けたら何となく嬉しくて、凄い眺めちゃうw

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/19(日) 12:16:57 

    この手の毛は意外と毛根が弱いのが多い気がする。簡単に抜ける。アホ毛だと確信して抜いたら直毛だった(手が滑って選択ミス)ときは抜くときにいつもより痛かったりする。つまり強い?

    直毛の生えたばかりの短い毛は全然気にならないのに、アホ毛の短いのは本当に存在感ある。頭探るとチクッって触感ある。その瞬間「獲物みつけた!!」って思うわ。

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2019/05/19(日) 12:33:59 

    外ではやってない、って思ってるかもしれないけど結構色んなところでやってる人見る。

    +9

    -6

  • 253. 匿名 2019/05/19(日) 12:35:10 

    チリ毛自分だけだと思ってたー!!!
    仲間いっぱい嬉しい!www
    昔は耳の後ろ辺りに生えてたのが
    アラサーの今どこにでも生える様になった!
    白髪も生えてるし
    でも毛量半端ないから抜きまくってる

    +15

    -1

  • 254. 匿名 2019/05/19(日) 12:39:09 

    >>4
    波状毛以外のくせ毛が鬱陶しい...ザラザラしない髪と生え変わるまで何ヶ月かかるんだろ?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2019/05/19(日) 13:03:33 

    私も昔はたくさんあった!小さい頃からずっと痛いくらいきっつく結われてたからそのせいで毛穴が歪んでたんだと思う
    母親が髪の毛汚いって言って、家の中でも寝る時も抜け落ちないように結ばれてた
    高校からバイト始めて縮毛矯正かけて髪おろすようにしてから減ったよ!
    今は波状毛だけになった

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2019/05/19(日) 13:06:17 

    白髪探してる時によく見つかる
    白髪&チリ毛だからすごく目立つ
    もちろんソッコー抜いてじっくり眺める

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/19(日) 13:22:57 

    ストレス感じると無意識に手が縮れてたりうねったりしてる髪の毛探してしまう。かれこれ20年、色々やったけどやめられなず、もう治すのあきらめた。うねりが強くて長いの見つけたらめちゃ嬉しい。ただし抜きすぎないようにしてる。ハゲたりあきらかに髪の密度ないと美容院で指摘されるのが嫌だから。

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2019/05/19(日) 13:24:43 

    >>3
    いつかの悠仁様みたいな話し方だな

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2019/05/19(日) 13:25:18 

    母親が病んでた頃それを本に挟んでて、あとから読んでるとそれがくっついててホラーだった

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2019/05/19(日) 13:46:41 

    同じ人がいてびっくり
    子供の時すごくハマってたけど
    てっぺんが無毛地帯になってからやめた。
    抜ける感触が堪らないんですよねー
    ヌッて感じだともう…

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/19(日) 13:59:09 

    今触ってるけど猫っ毛すぎて細くてわかんなかった
    なんかみんな楽しそうでいいなー

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/19(日) 14:35:11 

    年をとって少しずつ増えてきてる。
    見事な一本を発見して、切ってティッシュにくるんでメイク道具の中に入れてた。
    たまに触って『うわ~凄いザラザラ~w』と楽しんでいたのに、つい先日くるんでたティッシュを無意識にゴミと思って捨ててしまって落ち込んだ。
    また奇跡の一本をさがしているとこ。

    +27

    -0

  • 263. 匿名 2019/05/19(日) 15:28:45 

    抜きすぎて禿げました。
    多分、抜毛症でした。
    今は髪を触らないようにしています。

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/19(日) 15:32:58 

    私も耳周りとか後頭部に縮れてる所沢山あって探してハサミで切ってる、いつか綺麗に生えてくると信じながらw

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2019/05/19(日) 15:43:30 

    〉〉122
    舐めるw

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2019/05/19(日) 15:46:17 

    抜毛症を治したくて、
    でもついつい
    手で触ってしまってます。

    わたしは代替の方法などで
    やめれたよーって方いらしたら
    教えて欲しいです。
    ハゲ治したいです、、

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2019/05/19(日) 16:37:15 

    >>6
    加齢でそういう毛が増えるのは事実、だけどなんでそうなるのかはまだはっきり解明されていないって医者がテレビで言ってたよ

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/19(日) 16:42:36 

    超わかります
    昔から癖でガタガタしてるの見つけたら興奮して抜いて、その毛を見て指で触ってまた興奮して、切って捨てるってゆうのがやめれません…

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2019/05/19(日) 17:01:06 

    これ自分だけかと思ってた!
    私の場合、最近は抜くことからは
    卒業したけど、指で滑らせるとひっかかる
    感覚がなんとも癖になって探しちゃうんだよね。
    髪質自体はかなり柔らかいネコ毛なのに
    その髪だけ陰毛みたいな太い硬い縮れ毛だから
    なんか面白くて。

    +16

    -2

  • 270. 匿名 2019/05/19(日) 17:06:38 

    キューティクルに逆らって、反対からさわっちゃう。
    枝毛みたいになるよ。
    やめらんない。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2019/05/19(日) 17:17:43 

    看護師でストレスフルで夜勤してる時はめちゃめちゃできて、主と同じ感じで抜いてた。育休に入ってから明らかに数が減った。やっぱりストレスなのかな。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/19(日) 17:27:41 

    私は分け目のとこによく生えてる
    子供の頃抜きすぎてハゲたことある 笑

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/19(日) 17:54:16 

    自分だけじゃなかったんやなって。
    ポコポコして楽しいんだよね、ストレスっていうよりは趣味のレベルに到達している。
    一応ハゲない程度に抑えてる

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2019/05/19(日) 17:56:15 

    欲を変える
    欲を出されても気持ちが悪い
    欲の塊ってヘビやワニと一緒だから

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2019/05/19(日) 18:01:14 

    わかるー
    チリチリって感じよりヂリヂリを求めて深部を探ってしまう
    チリチリじゃ物足りなくなった
    簡単に抜けるし、見つけ出した時は宝を見つけたような気分になる
    それを抜いて子どもを呼び寄せ批評するまでが流れ
    ストレスより楽しくてやっちゃうんだが

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/19(日) 18:26:07 

    中学生の頃、めっちゃ抜いてた。病院行ったら鉄分不足とストレスって言われた。今20代後半だけど髪が伸びるのがめちゃ遅い。やっぱ抜くのはやめたほうがいいよ。顔もたるむし。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2019/05/19(日) 18:26:27 

    たなす?むすすささい

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2019/05/19(日) 18:34:48 

    中学の時から止められない。(今アラサー)
    嫌だなとかじゃなくて宝探しみたいにうねうねの毛探してしまう。
    それが太かったりするとおー!ってなるw

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2019/05/19(日) 19:49:41 

    まさに今やってた!!
    針金のようなのがあるとまじまじずっと観察しちゃう

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/19(日) 19:58:13 

    耳の近くの毛だけチリッチリで本当にやだ
    最近、不規則な生活のせいもあって分け目の毛もチリチリになってきた
    抜き過ぎてピョンピョン生えてみっともないからウィッグ買おうか悩んでるよ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/05/19(日) 20:05:50 

    わー、私鏡をみてじゃなきゃ出来ないからショートカットにしてからは息子達の髪の毛で探して抜いてる。完全に規則性のある髪の毛を見つけたときは抜いた後に本人に見せてうんざりされるわ。

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2019/05/19(日) 20:27:12 

    自分と同じような人がいたことに少し安堵。
    ヂリヂリの髪の毛が生えてくるなんて恥ずかしくて誰にも言えなかったよ。
    手触りの悪い毛を抜き続けていたら、抜いた後の毛が生えてくるから何とも見っともない髪型になって諦めた。
    髪の毛を下ろすと無意識に手で探るから、もうずっと髪をひとつにまとめている。
    自己流だけどマッサージとかブラッシングとかしてみたけど変化なし。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/05/19(日) 20:43:37 

    おだんごとかポニテとか、アップにしてるとガタガタ毛が生えやすかったな。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2019/05/19(日) 20:55:20 

    私も気がついたら手で触って探してしまう
    抜かないけどハサミをおもむろに出し切る
    職場でもやってしまって不思議そうな目で見られる
    美容院にいって縮毛矯正かけてほしいと言ってもどこをですか?まっすぐですよ?と言われてしまう

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/19(日) 21:26:47 

    太くて固ーい捻転毛見つけるとノートにセロテープで貼ってた

    捨てるの勿体無かった

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2019/05/19(日) 21:39:26 

    私は子供~30才後半まで多かったが、アラフィフの今はとんと見なくなった。白髪染めが関係してるのかな?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/05/19(日) 21:40:51 

    こなトピ見ながら探してたわ
    やめられない!

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2019/05/19(日) 21:49:10 

    親指と人差し指の爪ですーってしてから
    全体的に枝毛にしてそれを全部さいて
    最後まで楽しみます

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/05/19(日) 21:55:14 

    学生の時に頭から〇〇毛出てると言われてショック受けた。今も覚えてる。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/19(日) 21:57:15 

    髪の毛細くて猫っ毛なのに針金みたいに太くてザラザラな髪の毛見つけた時は、持ち歩いて自慢してた!
    最近はチリ毛を探しても見つからないのがストレスになってる。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/05/19(日) 22:08:35 

    今でも気になって抜いちゃうしうねり具合すごいと謎の達成感ある笑

    んだけど、小学生の頃うねうねしてる髪が気になって抜く→いじめられたりしてたからそのストレス発散になったのか、普通の髪も抜きはじめる→ハゲる→生えてくる短い毛も気になる→抜く…という負の連鎖(抜毛症だっけ)起きたから、ストレスある人は注意

    髪の毛抜くのとか唇の皮剥くのって、自傷行為の1つなんだよね

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/19(日) 22:18:14 

    楽しいのに誰にも分かってもらえないと思ってたけど
    ストレスだったのか!
    確かにこれにハマったの父親自殺した時だったわ
    最近生えてこないから寂しいよわたしのチリ毛

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/05/19(日) 22:20:34 

    読めないのに、すごい共感できます!!でも私はストレスではなく、見つけたら嬉しくなって抜きます(笑)すごいなーってまじまじと見て、捨てます。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/19(日) 22:23:59 

    私なんて強弱の差こそあれ頭の髪ほぼ9割くらいチリついてるよ。コンプレックス

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2019/05/19(日) 22:29:03 

    白髪がでてきたのもあり、余計に抜いてしまう。
    親には「そんなことをしてると禿げるよ!つむじが薄くなってきてる」と言われたが、元々、剛毛で多いので、
    美容師さんには「多いほうですよ」と言われる。
    超ストレートで癖毛が全くなかったのに、今では全部あります。
    なので、最近はマトメージュ まとめ髪スティックみたいなワックスで押さえるようにしました。
    多少はマシになったけど、縮毛を検討中。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/05/19(日) 22:30:49 

    私もよく見つけて髪の毛抜いちゃうんだけど…美容師さんって髪の毛切る時、この人くせ毛抜いてるなぁって気づくのかな?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/05/19(日) 22:37:57 

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2019/05/19(日) 22:40:35 

    若い頃はたまに陰毛タイプのがあったけど40超えたら老化で内側がほぼ波状毛に
    陰毛タイプのを触って眺めるのが楽しかった思い出

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/19(日) 22:47:33 

    極小のジップロックに選りすぐりを入れて、携帯用顕微鏡でうねり具合を見てはうっとりしている

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2019/05/19(日) 22:53:39 

    オススメ シャンプー トリートメントあった是非とも教えて下さい。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/19(日) 22:54:06 

    ひまわり

    +1

    -3

  • 302. 匿名 2019/05/19(日) 23:22:02 

    友達といるときにうねってる髪を発見して、鬱陶しいわぁ~と言って切ったら、「え、その程度で切るの?」と驚かれた。友達にはもっと手強い物が生えてるんだなと思った。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2019/05/19(日) 23:25:10 

    シャンプーやリンスにこだわることよりも、
    洗髪する際の水の塩素を除去したほうがよくない?
    塩素除去のシャワーヘッドとかで。

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2019/05/19(日) 23:28:13 

    髪の毛触るのが癖で特に仕事に行く車内で無意識に触っては抜けてる。触ってる途中でくせ毛があったら抜いちゃう。もう、中学生からだから諦めてる。

    中学生のときは抜いててはげたから、今は触るだけにして自然に抜けた髪を捨ててる。上に書いてあったけど、鼻の角栓抜くのも中学生からやめられない…。

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2019/05/19(日) 23:31:43 

    ボコボコの連珠毛の間が目視でもハッキリと裂けてる
    ~〇~〇~〇~みたいなチェーンになってて
    〇を鋏で切ると二股の枝毛になる

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2019/05/19(日) 23:34:04 

    チリッチリのやつ抜けるとなんか嬉しいんだけど
    サラサラだったらこんな事しなくていいのに…って悲しくなるループになるやつね


    +13

    -1

  • 307. 匿名 2019/05/19(日) 23:38:30 

    根元数センチは凄いうねうねしてるのに途中から真っ直ぐな毛がたまにあるけど、毛穴が途中からおかしくなったって事?

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2019/05/19(日) 23:42:41 

    街で前の人の頭に、直毛のなか一本だけ白髪のウネウネしたの発見して、気になる時がある

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2019/05/19(日) 23:48:08 

    ストレート教のガルちゃんと違って捻転毛ヘアースタイル意外と好き

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2019/05/19(日) 23:52:52 

    >>294
    同じでワロタ……ほんとコンプレックス
    傷んでるとかじゃないからどうやっても綺麗な髪にならないし一番見た目悪い癖毛のタイプだと思う
    どこ触ってもうねちりヒットするから楽しいっちゃ楽しいけどw泣けるww

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2019/05/19(日) 23:55:51 

    ガタガタぼこぼこの髪の毛って、昆虫の足みたいじゃない?まじまじ見ちゃう。

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2019/05/20(月) 00:26:34 

    小学生の頃父から虐待を受けていたんだけど、若白髪と捻転毛すごかった。(重い話すみません)
    特に頭頂部ど真ん中のつむじのあたりに密集してた。
    今も変な毛はつむじに集まってる。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2019/05/20(月) 00:26:47 

    指でつまんで触るとプリプリプリプリってするから、プリ毛って呼んでた笑

    あと痒くて掻いちゃった後のカサブタ剥がしちゃうのもやるやる。
    剥がれたカサブタを光にかざして、毛穴が開いてると感動する!!

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2019/05/20(月) 00:33:30 

    >>308
    分かるー!
    引っこ抜いてスッキリしたくなる!!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2019/05/20(月) 00:49:20 

    >>305
    画像が見たい笑

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/05/20(月) 00:53:25 

    妊娠中、めちゃめちゃ増えた!もう陰毛かな?ってくらいぼこぼこの毛とかあって。
    栄養が足りなかったのかな?
    でも、これって要は毛穴が歪んでるから生えてくる毛が変形するのに
    妊娠前に生えていた毛先にかけても捻転してたのが謎

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2019/05/20(月) 11:22:17 

    わたし、10代の頃から
    髪の毛ほぼ全てネジネジになってる
    抜いたらつるっぱげになってまう・・・
    だから抜いたりしないわ
    そうか、ストレスでもなるんだね
    ストレスの多い人生あゆんできたんだなと思った

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2019/05/20(月) 11:24:55 

    >>299
    毛髪ライフ楽しみすぎでしょww

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2019/05/20(月) 11:27:53 

    付き合う男性には
    あらかじめ
    自分の髪の毛すごい剛毛で手触りよくないですよ
    と宣言しておく
    髪の毛ふれられたときにがっかりされる顔を見るリスクが減る

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2019/05/20(月) 13:56:38 

    まさに!昨日!ここ一年で一番の収穫!
    つむじ辺りやハチら辺は抜きすぎてなかなか見つからないから、髪の毛をサーって持ち上げてみたら、ガッタガタのヂリヂリの極太が!(しかもめっちゃ長い)
    会いたかった…と興奮して大事に保管した。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2019/05/20(月) 15:34:47 

    >>313
    かさぶた剥くのクセになるとどんどんかさぶたの範囲が広かっちゃうんだよね
    私、1度凄い大物剥いた事あって、定規で測ったら1番長いとこで4センチもあった!途中、破けないように髪から少~しずつ引き剥がすの
    ずらりと並んだ毛穴が壮観でしたw

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2019/05/20(月) 18:48:36 

    同じような人がいたという安心感あります。

    ところで皆さんどんな髪型してますか?
    抜いたり切ったりが止められなくて(止めたい思いあります)短い毛が全体にピョンピョンしてます。ワックスで抑えていますが、剛毛で毛が勝ってしまいます。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2019/05/21(火) 13:08:50 

    >>282
    髪を同じ位置でまとめてると
    毛根もその方向に引っ張られて毛穴も歪になる
    時々位置を変えたほうがいいって美容師に言われた

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2019/05/21(火) 22:20:04 

    >>322
    乳幼児育児中だからひとつくくりが多いかなあ
    私もワックスに打ち勝つ剛毛だし頭頂部アホ毛(しかもうねうね)ぴょんぴょんだから大体帽子かぶってるよ〜逃げ場のない思春期ほんと辛かった(T_T)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード