-
1. 匿名 2019/05/18(土) 13:24:22
旦那の口が臭いです。ドブの匂いがします。
優しくて大好きですが、ドブの匂いが酷いので歯医者に行けと前から言ってるのですが、医者が大嫌いでいこうとしません。そのくせキスをしたがります。ちょっと気持ち悪いです。
どうすれば医者に行ってくれるでしょうか。。
+476
-5
-
2. 匿名 2019/05/18(土) 13:25:08
そんなこと言って自分の口も臭いかもよ?+95
-110
-
3. 匿名 2019/05/18(土) 13:25:26
口臭だけは絶対無理+723
-7
-
4. 匿名 2019/05/18(土) 13:25:31
予約を勝手に入れて、連れて行く。+355
-6
-
5. 匿名 2019/05/18(土) 13:25:49
舌に舌苔ついてるんじゃない?
きちんと取ってないと臭うよ+327
-0
-
6. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:02
口臭が内臓から来る人もいるよ+513
-4
-
7. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:02
口臭チェッカーをかってきてみる。+227
-1
-
8. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:09
歯磨きは毎日してるのかな?
歯医者、もしくは胃からのにおいの可能性もあるから、歯医者でなんともなかったら内科だね。+248
-1
-
9. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:09
主、木下優樹菜?+189
-10
-
10. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:15
同じようなトピばかり+19
-2
-
11. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:17
主も一緒に行ってあげないと駄目なようだね。
歯医者嫌いは子どもの頃のトラウマだろうし、
その部分だけが幼少のその時のままなんだよ。
だから一緒に行くしかないよ+69
-7
-
12. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:26
難しいねー
欧米人からすると日本人の口臭びっくりするんだってね
しょっちゅう歯医者行って口腔ケアするらしいよ+352
-5
-
13. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:28
その臭さが興奮するのに〜+5
-91
-
14. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:30
>>1
慢性?それとも一時的?
同僚の女性がたまーにドブの臭いの時あるんだけど、たまにだから理由が気になる+88
-4
-
15. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:49
歯よりも内蔵じゃない?ヤバいよ+157
-6
-
16. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:49
私の旦那も口呼吸するせいか口が生臭いです。
自分の臭いのかととても気になります。。
虫歯抜いたって言ってた時は匂いがなくなったので、また虫歯かな-と内心思って自分は歯磨き入念にしています💦+252
-3
-
17. 匿名 2019/05/18(土) 13:26:52
話しかけられるたびに鼻抑えて顔背ける。
「会社でもあまり人と近くで話さない方がいいよ」と伝える。
そこまでやれば気遣うんじゃない?+278
-6
-
18. 匿名 2019/05/18(土) 13:27:02
歯磨きしてあげる
冗談抜きで
キスしたがるくらいトピ主さん好きなら
ほらおいで♡膝枕で歯磨きよ♡って誘ってゴシゴシ磨いたれ+21
-40
-
19. 匿名 2019/05/18(土) 13:27:13
うちの旦那もそう
歯磨きはしっかりしてるけど胃腸?内臓が弱い人は臭いんだよね
主の旦那さんは何で臭うの?
磨いてないから?虫歯?歯周病?+195
-3
-
20. 匿名 2019/05/18(土) 13:27:22
なんとタイムリーな話題
私も超臭いというか喉の渇きが半端なくてカラカラで口臭も酷くなってる
もちろん水分補給してるけど、追いつかない
糖尿病だと夜中も喉が渇いて起きるらしいけど、それは全くない
定期健診も行ってるし、なんだろうか。。。(・・?+175
-2
-
21. 匿名 2019/05/18(土) 13:27:24
胃からくることもあるよ。うちは、市販の、スクラート胃腸薬飲んだらマシになった。逆流性食道炎のやつ。+86
-0
-
22. 匿名 2019/05/18(土) 13:27:33
職場の局ババァが臭くて辛い
たばこ吸うからますます
+45
-3
-
23. 匿名 2019/05/18(土) 13:27:38
おばちゃんのお口くさーい+115
-16
-
24. 匿名 2019/05/18(土) 13:27:43
もしかして匂い玉が喉にあるのかも。
匂い玉はドブの匂いがするというよ。+156
-3
-
25. 匿名 2019/05/18(土) 13:27:57
喉の奥に臭い玉がある可能性も高いよ。
何にしろ医者に連れてった方が良い。
キスをしたがるなら、医者に行くまでキスしないっていうのと、他人に物凄く迷惑かけてるって事を伝えれば良いと思います。+179
-3
-
26. 匿名 2019/05/18(土) 13:28:20
子供がいれば『パパお口くさーい!』とかで攻撃出来るんだけどね+93
-4
-
27. 匿名 2019/05/18(土) 13:28:39
歯石とかも臭うよね あと口内環境だけじゃなくて胃からきてることもあるから怒りをチラつかせつつ真剣に目を見つめて説得したほうがいいと思うよ+97
-2
-
28. 匿名 2019/05/18(土) 13:28:43
フロスして無いんじゃない?+98
-2
-
29. 匿名 2019/05/18(土) 13:28:46
どんなにイケメンでも
許せないくらい無理+139
-1
-
30. 匿名 2019/05/18(土) 13:29:00
グロー吸い出してから更に臭い。あれ、本当にドブみたいな匂いするよ。吸ってる人気を付けて。+70
-5
-
31. 匿名 2019/05/18(土) 13:29:23
>>1
医者嫌いという事は他の病気が見つかるのが嫌なんじゃない。性病とかHIVとか…。+16
-3
-
32. 匿名 2019/05/18(土) 13:29:31
歯周病じゃない?
もしくは病気+49
-1
-
33. 匿名 2019/05/18(土) 13:29:56
歯周病はマジで歯を失うからやばい
お義母さんから言ってもらうとか+35
-0
-
34. 匿名 2019/05/18(土) 13:30:04
言えないっていうならわかるけど、口臭いと言っても対処しないのはヤバいね。普通は人から言われたら気にするよ+144
-1
-
35. 匿名 2019/05/18(土) 13:30:08
うちもマジで臭い
公害レベル
歯医者行けって言うのに行かないからひたすらミンティア食べさせてる
ドブのようなゴミ箱のようなにおいだよね+111
-3
-
36. 匿名 2019/05/18(土) 13:30:11
口臭は主だけの問題じゃないよ。
そんなに臭いのなら会社でも嫌がられてるかもしれない。
+146
-1
-
37. 匿名 2019/05/18(土) 13:30:18
手のひらにはぁ~って自分でしてみて臭いのわからないのかな?
臭い人ほんと無理+8
-3
-
38. 匿名 2019/05/18(土) 13:30:19
歯磨きしてフロスまでしてたけど臭かった
フロスは何回してもすぐ臭ってたけど
ジェットウォーター歯ブラシを使ってからフロスをしたら臭わなくなった!+15
-1
-
39. 匿名 2019/05/18(土) 13:30:33
主人の話ではなく、父と母の話で申し訳ないんだけど、父も主のご主人と一緒で歯医者嫌いだった。母が何度歯医者に行くように勧めても駄目だった。
ついに母が父と話している最中にえづいてしまい、オエッてなってしまったことでやっと自分の口臭がどんな被害を与えるのか気付いたらしく歯医者に行ったよ。
父の場合は胃も悪かった。胃カメラやってたよ。口臭といえど色んな場所が原因になってる場合もあるから早めに診てもらうことをおすすめする。+126
-2
-
40. 匿名 2019/05/18(土) 13:30:36
どぶの臭いがすることはすでに指摘してるみたいなので、
歯医者に行くまでキスしたくないと言ってしまっていいかも。
私の夫も口臭するから歯医者に行ったほうがいいよ、と行かせたら
臭いがなくなったよ。
でも、3、4ヶ月たつとまた臭ってくるので、そのたびに行かせてる。+99
-0
-
41. 匿名 2019/05/18(土) 13:30:44
実際歯が痛いとかなければ行くの億劫なんじゃないかな
一緒に定期検診行ってデンタルケア商品揃えるか、もしくは内科かも+2
-1
-
42. 匿名 2019/05/18(土) 13:31:24
うちの旦那もー
コーヒーとタバコ吸うからまじで最悪な臭い+89
-1
-
43. 匿名 2019/05/18(土) 13:31:56
歯磨きの時に舌も一緒に歯ブラシで洗うと一番口臭おちつく
後はブレスケアで胃の中から抑えたり
イソジンでうがい
全部やればかなり良い
歯周病なら歯医者で治すしかない+15
-2
-
44. 匿名 2019/05/18(土) 13:32:02
満員電車でサラリーマンの息から
ドブ臭がするから
一年中マスクしたいって思っちゃう
あくびでもされた時にはモワッと悪臭が広がり迷惑
あの独自なドブ臭は蓄のう症⁇なのかな?+128
-4
-
45. 匿名 2019/05/18(土) 13:32:05
うちはウンコ。
タバコとコーヒーが原因。+118
-1
-
46. 匿名 2019/05/18(土) 13:33:02
職場のおっさん達がホント口が臭い
臭いくせにため息ばかりつくから最悪!
歯石がビッチリついて歯が黄色くなってるおっさんもいて気持ち悪くてしかたない
よくこんな奴と暮らせるよなぁと奥さんのこと感心してたけど、悩んでる奥さんもいるのね+151
-2
-
47. 匿名 2019/05/18(土) 13:33:10
+42
-0
-
48. 匿名 2019/05/18(土) 13:33:19
せやかて奥さん!+4
-2
-
49. 匿名 2019/05/18(土) 13:33:21
私も旦那の口が臭い!くせー!って長年イライラしていたら自分が蓄膿症、後鼻漏、扁桃腺にものすごい膿栓がたまりたまってて悪臭の原因は私でした。+121
-4
-
50. 匿名 2019/05/18(土) 13:33:28
歯医者で働いてたけどガチで臭い人はこっちがマスクして当事者が口を開けてないのに臭いが漂ってる。。。
なんかもう体に染み付いてるみたいな。。。
テロだよね。。。+109
-6
-
51. 匿名 2019/05/18(土) 13:33:52
胃液系(すっぱい)
臭い玉系(どぶくさい)
歯周系(なまぐさい)
煙草系(やにくさい)
歯垢系(みがいてない)
口臭も色々あるなあ+51
-0
-
52. 匿名 2019/05/18(土) 13:34:04
>>25
匂い玉⁈初めて聞きました…調べてみよっと(=゚ω゚)歯磨きした直後の主人の口からドブの匂いがするので…+11
-0
-
53. 匿名 2019/05/18(土) 13:34:16
口臭いっていってくれる人ってありがたい
自分ではどれだけ臭ってるのかはわからないから
せっかく言ってくれる人がいるのによくしようとすらしないとか糞だよ
色々とやってダメなら諦めるけど
会社に若くてかわいい子とかいないの?
ニコニコ対応してくれてるそういう子が本当はクセーっておもってたり陰で悪口言ってるよ+13
-4
-
54. 匿名 2019/05/18(土) 13:34:21
タバコとコーヒー飲んでる人はもう公害レベルに臭い。女もだよ。+92
-2
-
55. 匿名 2019/05/18(土) 13:34:51
>>2
出た
必ず2番目に変なコメする奴
こいつ何もんなの?
+5
-2
-
56. 匿名 2019/05/18(土) 13:34:59
>>28
そうです!皆さん歯間ブラシしたもの臭ってみて?!😱
あと煙草+珈琲+口臭でウ○コのにおいの人いますが本人は気づいてないみたい+27
-2
-
57. 匿名 2019/05/18(土) 13:35:18
義兄が口臭くて、姉のことも正直軽蔑してる+12
-6
-
58. 匿名 2019/05/18(土) 13:35:48
「口が臭い」と言われて改善しようとしない人が信じられない。
一番言われたくない言葉なのに。
なんで自分の口臭に無関心でいられるんだろう。
+117
-0
-
59. 匿名 2019/05/18(土) 13:36:01
汚っ+0
-0
-
60. 匿名 2019/05/18(土) 13:36:04
>>20
バイオティーンおすすめ+0
-0
-
61. 匿名 2019/05/18(土) 13:36:32
膿栓がたくさん詰まってるとか?+11
-1
-
62. 匿名 2019/05/18(土) 13:36:47
多分、歯槽膿漏だと思う。
昔職場のおばさんが隣の席でドブの匂いを放ってて毎日憂鬱だった。
おばさんの横を通り過ぎる時や、おばさんが風上にいる時は息止めてやり過ごしてたんだけど、突然歯医者に行って別人みたいに普通のまともな息だった。歯槽膿漏って診断されたらしい。
そのおばさんも歯医者怖かったんだって。
たまたま近所に良さげな歯科医院が出来て、勇気出して行ったらしいです。+98
-0
-
63. 匿名 2019/05/18(土) 13:36:55
>>55
変なこめでもないとおもうけど+2
-3
-
64. 匿名 2019/05/18(土) 13:37:04
ドブの臭いだと虫歯とかより内臓系な気がする+9
-2
-
65. 匿名 2019/05/18(土) 13:38:28
芸能人で撮影の休憩中に煙草にコーヒーする人って臭そう
キスシーンよくできるな+47
-0
-
66. 匿名 2019/05/18(土) 13:40:51
オッサンって舌が真っ白な人多い
まじで臭そう。てか臭い+42
-1
-
67. 匿名 2019/05/18(土) 13:41:01
Twitterとかにかいてある口臭の悪口みせたら?
このトピでもいいし+1
-0
-
68. 匿名 2019/05/18(土) 13:41:53
口臭は2割が内臓、8割が口腔内が原因らしいです+43
-1
-
69. 匿名 2019/05/18(土) 13:41:59
口臭い人って自分でわからんのかなぁ、、
私は自分でわかる+57
-2
-
70. 匿名 2019/05/18(土) 13:43:44
優しくないじゃん…
優しいならキスしないか歯医者行くよ+9
-1
-
71. 匿名 2019/05/18(土) 13:45:57
昔付き合ってた人が口臭酷かった(歯ブラシ・くしゃみも激臭)
歯医者行けって言っても聞く耳持たず、だんだん全てが嫌になり別れました。大好きだったんですけど本当に無理になってしまった。+82
-0
-
72. 匿名 2019/05/18(土) 13:46:37
口臭チェッカーを買う。+9
-1
-
73. 匿名 2019/05/18(土) 13:47:24
>>9いや、ペコ+4
-2
-
74. 匿名 2019/05/18(土) 13:48:05
糸ようじやらせてみて!
奥歯の歯間一箇所だけでも良いから。
で、におい嗅がせる。
うちの旦那は臭すぎて悶絶してた 笑
で、歯医者の予約してたよ。+72
-0
-
75. 匿名 2019/05/18(土) 13:48:38
歯垢を取って上げて、匂いを嗅がせる+11
-0
-
76. 匿名 2019/05/18(土) 13:48:59
30越えたら3人に2人が
歯周病なんだから多分歯周病でしょうね
+11
-0
-
77. 匿名 2019/05/18(土) 13:49:20
歯医者行ってもどうにもならないなら仕方ないなって許せるけど
「医者が嫌いだから」とかいう幼稚な理由でくさいままなら殺意わく。
自己中すぎ。+67
-0
-
78. 匿名 2019/05/18(土) 13:49:32
付き合ってる人に口臭いって伝えにくい
みんなは伝えてるの?+56
-0
-
79. 匿名 2019/05/18(土) 13:49:47
なんで口臭って女より男に多いんだろ
+7
-9
-
80. 匿名 2019/05/18(土) 13:50:17
>>51
参考になります!
夫が潔癖で口腔ケア好きで歯医者にも定期的に通い、持病(胃潰瘍とコレステロール)で内科にも通っているのに、息が臭ってて
本人は「そんなわけない」って言ってて、口臭チェッカーにも引っ掛からないんですけど
でも、わたしも娘も「お父さんの息臭い!おかしい!会社の人と話すとき困るから!」と思ってまして…
なんか腐ったような…+41
-0
-
81. 匿名 2019/05/18(土) 13:51:51
歯科衛生士です。
口臭の原因は歯周病か、舌苔が取れてないか、虫歯か、口でなければみんなが言うように内臓からです。歯周病が重度の人はほんとに臭いがやばくて、狭めの同じ部屋にいたらわかるレベル。
もし歯周病であれば、歯を失う前に歯科にかかった方が絶対に後悔しません。+70
-0
-
82. 匿名 2019/05/18(土) 13:51:57
歯医者に行きたがらない成人とかありえない
虫歯じゃなくても定期検診にいくもんなのに
口腔環境メチャクチャ悪そう+27
-2
-
83. 匿名 2019/05/18(土) 13:52:04
ドブ臭い口臭は肝臓が悪い可能性があるから、一度病院へ行って検査しましょう!
それで何もなければ結果オーライなんだから、検査して損はないでしょう?
肝臓悪いの放置してたら、将来どうなるか旦那さんに一度説明してみては?+17
-0
-
84. 匿名 2019/05/18(土) 13:52:57
歯周病うつされた人いません?
昔彼氏の口が非常に臭かったけど息止めて我慢してキスしてたら、一気に複数本虫歯になってしまった。
しばらくして歯茎から出血もするようになった。私は歯のケアには日頃から気をつけてたから、うつったんじゃないかと思ってる。+24
-14
-
85. 匿名 2019/05/18(土) 13:53:41
虫歯菌と歯周病菌はちがいます。+22
-1
-
86. 匿名 2019/05/18(土) 13:54:07
家族ならこういう事はハッキリ言った方が良いんだろうなぁ…因みに私の主人は甘い香りがします。別に糖尿病とか病気では無いようです。+4
-0
-
87. 匿名 2019/05/18(土) 13:55:58
>>80
歯磨きしすぎると逆に臭うんだよ
滅菌したら悪臭を放つ菌を消してくれる良い菌もいなくなるからね+7
-6
-
88. 匿名 2019/05/18(土) 13:56:24
喋っててドブくさい口のおばさんも普通にいるからね
自分が無意識に嫌な顔になってないか心配する+32
-1
-
89. 匿名 2019/05/18(土) 13:57:46
>>84
移るには移るけど定着する前にしっかりケアしておけば大丈夫
ケアが充分じゃなかったんだろうね
+1
-0
-
90. 匿名 2019/05/18(土) 13:58:09
当分歯医者行ってないなら歯石たまってだろうし歯石取って貰うだけでも違うよね+20
-0
-
91. 匿名 2019/05/18(土) 13:58:43
自分も気を付けないと…
と、ココを読んで私も心配になって来た…+68
-0
-
92. 匿名 2019/05/18(土) 14:00:08
私も歯科に通おうかなぁ+8
-0
-
93. 匿名 2019/05/18(土) 14:00:40
主さん、気持ち分かります
臭いのも嫌だけと、変な病気貰いそうで
家ではほっぺにチュウさせません+6
-0
-
94. 匿名 2019/05/18(土) 14:01:16
確実に虫歯あるな
手遅れになる前にさっさといった方がいい
虫歯の末路画像見せてやったら?+10
-1
-
95. 匿名 2019/05/18(土) 14:03:00
うちの旦那もあまりに臭すぎてなんとか2回歯医者行かせたけど変わらなかった。今思えば仕事のストレスがはんぱじゃなかった時期らしく、内臓系だったのかも
最近 昔被せものをした歯が痛いと言い出してから、何かが腐ってるような匂いがして、歯医者行けと言っても何かと理由つけて行かない
夫が近くであくびしたりしようもんなら息止める癖がついた+21
-0
-
96. 匿名 2019/05/18(土) 14:03:00
旦那歯石取ったら良くなったよ。
定期的に行った方がいい。+32
-1
-
97. 匿名 2019/05/18(土) 14:03:11
いやいや、優しいならケアするでしょ+11
-0
-
98. 匿名 2019/05/18(土) 14:03:20
口が臭いのは正直キツイですよね・・・
歯科に通って欲しい+26
-0
-
99. 匿名 2019/05/18(土) 14:04:23
内臓って言うけど
主の旦那は歯医者嫌いなんだからずーっと行ってないの丸わかりだし、確実に歯石、歯周病だね+24
-0
-
100. 匿名 2019/05/18(土) 14:04:51
>>80
胃潰瘍とコレステロールで内科で看てもらってるならそれが原因では?
胃が悪いときは腐った臭いがするし、肝臓が悪いときはアンモニア臭がする+9
-2
-
101. 匿名 2019/05/18(土) 14:05:27
30過ぎたら虫歯率ぐんと上がるらしいよ
私小学生以来虫歯ずっとなかったけど、こないだ5年ぶりに歯科検診行ったら特に生活変わってないのに虫歯3本もあった
今34歳
口臭の原因が歯なのか内臓なのかはわからないけど、歯科は歯科でちゃんと定期的に行った方がいい+14
-1
-
102. 匿名 2019/05/18(土) 14:06:03
吐くふりをする。
もしくは、吐いてみる。
病院に行くに違いない。+6
-0
-
103. 匿名 2019/05/18(土) 14:07:38
そんな人と生活するなんて凄い。
裁判ものだわ。+6
-0
-
104. 匿名 2019/05/18(土) 14:08:20
優しくて大好きですが、ドブの匂い
。・゜゜(ノД`)+11
-0
-
105. 匿名 2019/05/18(土) 14:08:29
歯の磨き方も正解と間違いがあるみたいですよね。特によく言われる歯間は気を付ける様にとか+3
-0
-
106. 匿名 2019/05/18(土) 14:08:33
臭いからキスしたくない
でいいのでは?+28
-0
-
107. 匿名 2019/05/18(土) 14:09:15
>>106
私は臭いから家にも入れたくない+4
-0
-
108. 匿名 2019/05/18(土) 14:09:25
話ずれるけど風俗の人ってこういう口臭いの放置してる人も相手しなきゃいけないんだねかわいそう+96
-0
-
109. 匿名 2019/05/18(土) 14:10:07
夫婦とかで話すと奥さんの方が臭い
若いのに旦那の事は平気で言うのに自分が言われると逆ギレするんだろうな自分は臭くないと思ってるのかな+4
-0
-
110. 匿名 2019/05/18(土) 14:10:17
ドブの匂いは酷い虫歯や歯周病とか歯槽膿漏系だと思う(なかなか完治難しいよ)
苦いような酸っぱい様な匂いは胃酸が上がって来てる人(胃が悪い)
腐ったような匂いはタバコとコーヒー飲む人や普段から綺麗に歯を磨かないから口の中不潔になってて舌が汚れてる人だよね
まず、丹念に歯ブラシ&歯間ブラシで磨くのと並行して歯医者で歯周病系がないかチェックして
それでも臭いなら、胃腸科で胃の検査してもらうのがいいよ+5
-0
-
111. 匿名 2019/05/18(土) 14:10:42
>>89
そうなんだ(;_;)ありがとう。+1
-0
-
112. 匿名 2019/05/18(土) 14:10:50
うんこ食べてきました?ってくらい、口臭がうんこの人がいたけど、なにが原因なんだろう
うんこみたいな匂いじゃなくて、うんこそのものだった+69
-0
-
113. 匿名 2019/05/18(土) 14:11:12
相手を傷つけないようにとやんわり言わない。
ストレートに、あんたの口うんこの臭いするよって言わなきゃ。+8
-0
-
114. 匿名 2019/05/18(土) 14:11:21
>>1
ドブだとすると、胃腸だと思う。
ピロリ菌だとか。
胃ガンのリスクがあるから手遅れにならないよう検査した方がいいレベル。+6
-1
-
115. 匿名 2019/05/18(土) 14:11:49
歯が黄色とか?マジ無理…+5
-2
-
116. 匿名 2019/05/18(土) 14:13:12
>>112
きっと、うんこと喋ってたんじゃないかな?+33
-1
-
117. 匿名 2019/05/18(土) 14:14:17
家の旦那も稼ぐし、子煩悩で家事もしてくれる人だけど、とにかく口が臭い。
しかも歯医者に行ってるから本人は臭いは大丈夫だと思ってるのが悲しい。
長年の研究の結果、ドライマウスが原因だと考えています。口が常に半開きなんだのね。+11
-5
-
118. 匿名 2019/05/18(土) 14:16:22
うちも歯磨きあまりしない、タバコすうで、死ぬほど臭かった。
が、会社で同じようなおじさんがいて口臭ひどいし、ねばねばみえるし歯槽膿漏だしやば!って気づいてくれてやっと、歯医者行き歯磨き毎日してくれるようになった。ちなみにそんなんでも、虫歯一本銀歯一個もない。私なんか朝昼番磨いてマウスウォッシュまでしても、すぐに口臭くなるし虫歯多いよ。+45
-0
-
119. 匿名 2019/05/18(土) 14:16:37
ミンティアとモンダミン。
ストックしまくるしかない。+0
-0
-
120. 匿名 2019/05/18(土) 14:17:53
うちも。虫歯あるしコーヒー飲むしタバコ吸う
きもすき+2
-1
-
121. 匿名 2019/05/18(土) 14:18:39
うちの旦那もドブ+9
-1
-
122. 匿名 2019/05/18(土) 14:21:00
60代入れ歯なしの母の口臭が酷いです。
一緒に車に乗ると臭いが充満します。
旦那や子供、親戚にも、申し訳なくて恥ずかしいです。
歯磨きは毎日ちゃんとやってるのですが、本当に
臭いです。
でも傷つくかと思い、指摘できません。+50
-1
-
123. 匿名 2019/05/18(土) 14:22:29
>>84
歯周病菌はうつるからね
口臭い人とキスはダメ+21
-2
-
124. 匿名 2019/05/18(土) 14:24:10
旦那もえづくくらい口臭きつい。
何度も伝えてるけど、「外仕事だから風に流れていくから大丈夫だよ。」とかわけのわからないこと言って改善しようとしない。
そもそも朝歯を磨かない。
きっと嫌われてるんだろうな。+88
-1
-
125. 匿名 2019/05/18(土) 14:26:04
>>112
タバコ吸ってる?+5
-2
-
126. 匿名 2019/05/18(土) 14:27:27
リステリンいいよ!+1
-2
-
127. 匿名 2019/05/18(土) 14:27:46
銀歯の下で歯が腐ってる可能性がある
+17
-0
-
128. 匿名 2019/05/18(土) 14:28:16
>>124
風に流れてくw
おもしろすぎるww
旦那さんポジティブだね!+44
-5
-
129. 匿名 2019/05/18(土) 14:28:53
ドブの臭いは膿栓が原因のことが多いから歯医者に行っても改善しないかも!
喉の膿栓取らない限り口内清潔にしてても臭うよ!
臭い玉で検索!+5
-0
-
130. 匿名 2019/05/18(土) 14:29:24
高齢になっての場合は内臓からくるものもあるしね。+3
-0
-
131. 匿名 2019/05/18(土) 14:30:00
癌切ったら臭くなくなった+7
-0
-
132. 匿名 2019/05/18(土) 14:30:56
うちの旦那もすごく口くさいし、唾液がねばついててるくせにキスしたがるから、ちょっと高いけどアセスレっていう歯周病用のはみがき使わせるようにしたらかなりましになりましたよ!!+9
-1
-
133. 匿名 2019/05/18(土) 14:31:45
うちの旦那も仕事が忙しくて疲れてたらきつくなる。普段もタバコとコーヒーで臭いけど。疲れてると特に加齢臭もきつくなるから「お疲れだね」って肩をポンって叩くと「臭う?」って聞いてくる。+16
-0
-
134. 匿名 2019/05/18(土) 14:32:04
何年も口の匂いがわかる距離に近づいてないからわからないww+10
-0
-
135. 匿名 2019/05/18(土) 14:33:54
主が差し歯銀歯だらけだったら笑える+0
-5
-
136. 匿名 2019/05/18(土) 14:34:15
うちの旦那もひどく臭かったけど、やっと行った歯医者で虫歯、歯垢歯石の酷さを指摘されて、虫歯になってた親不知を3本抜いて他の虫歯も治療したら口臭ほぼ無くなった
まぁ、虫歯が痛くてやむを得ず行く羽目になっただけで、私が行くよう再三説明しても駄目だったから、みなさん、辛抱ですね
+13
-0
-
137. 匿名 2019/05/18(土) 14:34:25
>>128
いやいや周りは迷惑なんですよ+19
-0
-
138. 匿名 2019/05/18(土) 14:36:49
うちは、 臭いの認めなかったけど
痛いからと10年振り位に 歯医者通いだしたら
口臭消えたよ+13
-0
-
139. 匿名 2019/05/18(土) 14:40:17
特に寝起きやばいよね 直接口の匂い嗅いだわけでもないのに漂ってくるもん+6
-0
-
140. 匿名 2019/05/18(土) 14:46:15
内臓型悪い場合、どんな治療をするんですか?+7
-0
-
141. 匿名 2019/05/18(土) 14:46:35
正直にくさ!まじ臭い喋んないで
とか傷付くこと毎日言ったらどうかな
流石に何かしらするはず+6
-0
-
142. 匿名 2019/05/18(土) 14:48:08
みんなよく一緒に暮らせるね
私は離婚した
それだけが理由ではないけど大きい+28
-0
-
143. 匿名 2019/05/18(土) 14:48:27
うちは母と旦那が臭い
気持ち悪い+8
-1
-
144. 匿名 2019/05/18(土) 14:48:29
うちの旦那も口臭すぎた。
「ちょっと匂うかも…」
↓効果なし
「口臭いよ!」
↓効果なし
「くせーよ!!歯医者いけって!!離婚するぞ!」
↓効果なし
なにが効果あったかというと、旦那が久しぶりに会った知り合いの口臭がひどかったらしく(悶絶したらしい)
それでようやく歯医者に行って改善された。
結論、自分がどれだけ臭いのかを体験しないと治らない。
+49
-1
-
145. 匿名 2019/05/18(土) 14:56:03
10年以上、歯磨きは毎日2回はするものだと伝えてきましたが、改善の余地がなく生理的に無理になり、その旨を夫に伝えました。離婚届けも一緒に突き出しました。
今は毎日一生懸命歯磨きしてます。でもセックスは一生ないです。+10
-1
-
146. 匿名 2019/05/18(土) 15:03:53
わかりますドブの匂い。
吸ってるタバコがとにかく臭いし、朝歯磨きせずにタバコ吸って家を出るので…
電車で近くの人本当にかわいそうだと思います。
タバコ吸って無くても朝イチは臭いのに。
本当に気持ち悪い。
+6
-1
-
147. 匿名 2019/05/18(土) 15:09:21
男の人でも女の人でも、口臭い人いると「家族は指摘しないのだろうか」と不思議だったが、指摘されても行かない人がいるんだね。
+63
-0
-
148. 匿名 2019/05/18(土) 15:11:35
日本人の口臭は世界トップレベルで臭いらしい+24
-0
-
149. 匿名 2019/05/18(土) 15:12:47
旦那の口臭いのに我慢してキスしてるガル民多くて偉いなー。
私はちょっとでも臭かったら無理。
だからセックスレスになるんだろうけど…。+27
-0
-
150. 匿名 2019/05/18(土) 15:13:54
水分を余り摂らない人って口内が乾燥してて口臭がキツそうだけど…どうなんでしょう?+9
-0
-
151. 匿名 2019/05/18(土) 15:15:14
臭いに敏感だから口臭の人側にいるとすぐ感じる
会社の人とかも
身内以外は感じてても絶対言えない事だから臭くて周りの人に迷惑になるので歯医者行くように言うしかないよね+7
-1
-
152. 匿名 2019/05/18(土) 15:16:22
>>146
去年まで隣と向かいの席が喫煙者のおじさんでマジで仕事に支障が出るくらい臭かったよ
お願いだから煙旦那さんが煙草吸ってる人は口臭に気を付けるよう諭してほしい+4
-1
-
153. 匿名 2019/05/18(土) 15:19:38
タバコとコーヒーの組み合わせはマジでキョーレツっす…+13
-0
-
154. 匿名 2019/05/18(土) 15:21:19
煙草+コーヒーの組み合わせは若い男性でも口臭キツいからね…
あれってなんでなんだろう。+21
-0
-
155. 匿名 2019/05/18(土) 15:21:38
>>1
ピロリ菌いたりしない?
うちの旦那も臭くて臭くて、歯医者行っても臭かったんだけど、健康診断でピロリ菌いるって診断されて治療したら臭わなくなったよ。
それから何年か経った今また臭いけどw+9
-0
-
156. 匿名 2019/05/18(土) 15:22:13
冗談抜きで夫の口からうんこの匂いがする。うんこ食べてきたの?って思わず言ってしまうくらい。歯医者何年も行ってないし歯磨きも適当だから本当臭い。反面教師で私も息子も定期的に歯医者で歯石取って虫歯チェック、毎食歯磨き、糸ようじ、舌磨き、寝る前のデンタルリンスとケアを入念にしてる。それ見ても夫は変わらないので、うんこでいいやと最近は諦めてる。+32
-1
-
157. 匿名 2019/05/18(土) 15:25:34
接客業してるけど、恐らく歯周病と思われる爺さんは一人だけいて若い男性で臭う人に出会ったことは無いからラッキーなのかな
それより体臭がキツくて、洗濯してない?風呂入ってない?ってのが圧倒的に多い
そんな私は口臭があるので余計他の人の口臭なんか大したことない+9
-0
-
158. 匿名 2019/05/18(土) 15:25:36
諦めないで!!+6
-0
-
159. 匿名 2019/05/18(土) 15:27:43
旦那じゃないけど、同じ部署の男性が口臭すぎて顔を向けて喋れない。その男性の奥さんも同じ会社(違う部署)なんだけど、当然キスとかするだろうし、鼻が効かないのかなと思ってる。ちなみにその男性ガチャ歯なんだよね。+30
-0
-
160. 匿名 2019/05/18(土) 15:34:18
医者嫌いな人って話聞かないよね。こっちは善意ですすめてるのに。
歯痛でのたうち回りでもしないと行かないんじゃないの?+18
-0
-
161. 匿名 2019/05/18(土) 15:38:33
>>144の者ですが、
いま思えば知り合いのかたも臭かったでしょうね。
そして口の臭い二人が集合したことで回りの皆さんにご迷惑をかけたことをこの場をかりてお詫び申し上げます。。。
+6
-0
-
162. 匿名 2019/05/18(土) 15:43:52
にんにく料理出したあととかやっぱり酷い。
しばらく出さなかったら臭わなかった。あとお酒の飲みすぎ。
+0
-0
-
163. 匿名 2019/05/18(土) 15:47:29
6年間夫の口臭に悩んでいました。引っ越した先の歯医者がすごく良くて、歯間ブラシを買わされて、歯磨き指導を徹底された結果、劇的に改善した。臭すぎて離婚を考えたこともあったから、本当にその歯科に感謝。
+46
-0
-
164. 匿名 2019/05/18(土) 15:50:05
旦那の口臭で毎日吐きそうになる…
生臭いというか説明しづらい匂い。目の前で深呼吸されると一瞬で死ねる。病院行ってって言っても行ってくれない。
なんとか市販の胃薬を飲ませて少しだけマシになった…それでも辛い。口臭って本人が辛くないのが問題だよね。一番本人に匂いを嗅いで欲しいよ。+31
-0
-
165. 匿名 2019/05/18(土) 15:55:29
口くさいからキスは無理って断り続ける
キスしたいがために行かないかな+2
-0
-
166. 匿名 2019/05/18(土) 15:56:39
差し歯がある人って臭いよね+11
-0
-
167. 匿名 2019/05/18(土) 15:58:19
うちも臭い。ウンコの匂い。
仕事も一緒だから、昼間は臭いよってその都度ガム食べさせる。
ピロリ菌の治療もしたし、歯磨き習慣もつけさせたし、歯医者も通わせた。
あとは耳鼻科か?+6
-0
-
168. 匿名 2019/05/18(土) 15:58:34
>>155
そう言えば!
私若いとき口臭かったんだけどピロリ菌飼ってた
んで今は臭わないんだけどピロリ菌除菌したんだよね
それでかなぁ
歯への意識が高まって定期検診に行って口腔ケア頑張ってるのもあるし
どっちもかなぁ+7
-0
-
169. 匿名 2019/05/18(土) 15:59:38
キスすると臭いがうつりそうでイヤ+6
-0
-
170. 匿名 2019/05/18(土) 16:01:38
>>153
ウンコ臭するよね…。+1
-0
-
171. 匿名 2019/05/18(土) 16:08:24
>>115
グレーの人もいるよね。喫煙者に多い。+1
-0
-
172. 匿名 2019/05/18(土) 16:19:04
うちの旦那、これで少しマシになったよ。
朝昼晩と寝る前に必ずやらせてる。
そして私もやってる。+11
-0
-
173. 匿名 2019/05/18(土) 16:20:35
ドブというよりウンコ+4
-0
-
174. 匿名 2019/05/18(土) 16:22:21
うちの旦那も臭いです。
でも臭いよ…とは言えず、なので「年のせいか自分の口臭が気になるからモンダミン買ってきたんだぁ~」と言って洗面台に置いておきました。
そしたらうちの旦那、使ってましたよ!
あなた(ご主人)が臭いからではなく、自分の為に…みたいな感じで言ってみてはどぅですか?+4
-0
-
175. 匿名 2019/05/18(土) 16:24:10
タバコも吸わないのに、うんこな人はなんなんだ?
やっぱ、うんこそのものなのかな+20
-0
-
176. 匿名 2019/05/18(土) 16:24:14
口臭は色々な原因はあるとはおもうけど、虫歯の人とキスしたらうつると聞いた。
子供にもうつす可能性もあるから虫歯の人はキスをしない方がいいらしい。+8
-0
-
177. 匿名 2019/05/18(土) 16:24:44
リステリンいいよ!
夜丁寧な歯磨き(フロスもちろん、舌のケアも)の後に使うと
朝の息が臭くないよ!
臭いときもあるけど他のより全然マシ+5
-1
-
178. 匿名 2019/05/18(土) 16:26:38
>>124
ごめん、言い訳が面白くて笑ってしまった
自分が言われたら殺意わくけど+9
-0
-
179. 匿名 2019/05/18(土) 16:26:40
虫歯もない綺麗な歯でも臭い人いるし、歯の治療痕が多くても臭わない人もいる
やっぱ内蔵なの?
それとも唾液の質とかも関係あるのかな+18
-0
-
180. 匿名 2019/05/18(土) 16:28:29
旦那がおーいお茶の濃い味を気に入って、がぶ飲みするようになったらかなり匂いがましになったよ。ついでに体臭もしなくなった。+13
-0
-
181. 匿名 2019/05/18(土) 16:30:12
【臭いの種類と原因物質】
◆硫化水素…タマゴが腐ったような臭い
◆メチルメルカプタン…生臭い野菜の腐った臭い
◆ジメチルサルファイド…生ゴミの臭い
◆アンモニア…おしっこのような臭い
◆アミン…公衆便所のような臭い
◆スカトーラ…おならのような臭い
◆エタノール…お酒
◆外来の臭気物質…ニンニク タマネギ タバコ
【なぜ臭うのか】
◆口からの臭いは、アンモニア、アミン類、揮発性硫化物、脂肪酸などがあげられ、たんぱく質の分解によっておきる。 口腔(歯周病)、鼻腔、咽喉の病気から、臭いが始まる。
◆全身の病気から起きる臭気は、アミン臭(肝疾患)、アンモニア臭(尿毒症)、アセトン臭(糖尿病)などが代表的。
口臭の診断と治療 | 公益社団法人 町田市歯科医師会dent-machida.com口臭の診断と治療|公益社団法人 町田市歯科医師会コンテンツを全て表示するにはjavascriptをONにしてご覧ください 東京都町田市原町田5-8-7 ガーデン町田 口臭の診断と治療 Home町田市歯科医師会について所在地/沿革/業務・財務資料活動報告お知らせ関連リンク休...
+10
-0
-
182. 匿名 2019/05/18(土) 16:33:44
>>20
膠原病が隠れてる場合もありますよ。
ドライアイはありませんか?+1
-0
-
183. 匿名 2019/05/18(土) 16:34:59
これオススメ。
口内環境が本当に良くなる。歯茎の腫れもひくし、口臭もなくなる。朝のネバネバも!
歯磨き後に使っても胡麻が出てくるw
ちゃんと磨けてないんだと思う。でもこれをやりだしてから歯石もつきにくくなったみたいで歯医者さんに褒められるよ。+16
-0
-
184. 匿名 2019/05/18(土) 16:56:35
>>2
よくこれ言う人いるけど「だとしたら指摘しちゃいけないの?」と思うのですが…+4
-3
-
185. 匿名 2019/05/18(土) 17:00:03
ある時帰省して実家の居間の扉を開けると母の口臭のドブ臭いニオイが充満していて、かなり気持ち悪くなったので何かと理由つけてすぐさよならしました。+7
-0
-
186. 匿名 2019/05/18(土) 17:22:40
歯か舌か内臓か蓄膿かな?
うちのも臭い。枕カバーとか激クサ
毎日洗わないと臭くてイライラする。+0
-0
-
187. 匿名 2019/05/18(土) 17:23:22
知り合いに歯を磨いてなさそうな
前歯にセメントみたいなものが貼りついて
それがかなりの悪臭放ってる人がいるんだけど
そのセメントみたいなのって歯石⁇
詳しい人教えて‼️+5
-2
-
188. 匿名 2019/05/18(土) 17:29:04
歯を舌で吸うとドブみたいな味がする歯があるんだけど、歯医者さんで見てもらっても特に問題はないと言われた。。
でもその歯に歯医者で風をかけると激臭なんだよね。歯医者変えたほうがいいのかな。。+13
-0
-
189. 匿名 2019/05/18(土) 17:30:56
ピロリ菌がいるかどうかの検査をするのが一番なんですが、ヨーグルトの「LG21」毎日飲んでて随分改善されました
歯医者で定期検診も受けてて、それでも口臭がなくならず、胃腸をお疑いの方がいましたらヨーグルトLG21を選択肢としてどうぞ
+4
-0
-
190. 匿名 2019/05/18(土) 17:38:38
>>122
甘いコーヒーとか常飲してない??+1
-0
-
191. 匿名 2019/05/18(土) 17:40:42
うちもなんです…
うちの旦那は排泄物の匂い
寝室一緒なんですが、就寝3分で警報器なるんじゃないか位まで部屋に充満しますT_T
吐きそうになるので毎晩マスクして寝てます。
鼻息も同様に悪臭です。
歯医者進めても忙しい理由で行かない、歯磨きは短時間、フロスなんて絶対やらない、他人に迷惑かけると何度言っても問題視せず、もうお手上げです。
うちもそのくせキスしてこようとします。
口を一文字に硬く閉じてますが、あれだけ口臭指摘しているのに本当に気持ち悪いです。
それ以外文句ないのに、この口臭のせいで全てマイナスです。
絶対会社で噂になってます!
やっぱり病院引っ張って行かないとダメですね。+18
-0
-
192. 匿名 2019/05/18(土) 17:47:54
私の夫も結婚前から口臭がひどく、男性って気にしないものかと不思議でした。
臭すぎて寝室は10年以上別々です。同じ部屋で普通にテレビ等見ていてもくしゃみやらちょっと息を吐いただけで臭いので諦めて匂う時は別室に行きます。
何度言っても改善しようとしないので何度も離婚を考えたくらいです。
人間みんな体臭や口臭はあるもんだから、というんです。だから他人の匂いにも寛容なのは勝手だけど、私はどうなるのって。私はまめに歯医者に行きリステリンやらこまめに磨いて匂わないかチェックするタイプなんでなおさらしんどいです。
本当に不思議なんですよね、臭いって何度も言われて恥ずかしくないのか離婚されても構わない(笑)と思ってるのか。
歯医者に言っても匂うし歯磨きの様子を見ていてもやはりざざっと磨いて終わってるんですよね。
4才や5才の子供じゃあるまいし歯磨きの指導するなんて馬鹿馬鹿しいし。
書いていて本当にイライラ💥+19
-0
-
193. 匿名 2019/05/18(土) 17:52:16
>>124
風に運ばれてきた口臭の被害に遭う人のことを考えて欲しい
公害だぜ+11
-0
-
194. 匿名 2019/05/18(土) 17:57:45
臭いって大問題だよね
うちはタバコによる口臭体臭がキツすぎて嫌いになった
ほんと愛も冷めるって+10
-0
-
195. 匿名 2019/05/18(土) 18:01:20
うちも臭いよ
悪臭とまではいかないけど
やっぱりフロスしない人は臭い
あとドライマウス
+1
-0
-
196. 匿名 2019/05/18(土) 18:01:26
皆さんは口臭くても離婚までは考えないですか?
旦那が言っても聞かない。。
離婚考えてしまう。
もちろん他にも理由はありますが、口臭も5割は占めています。+10
-0
-
197. 匿名 2019/05/18(土) 18:19:46
うちも臭すぎて車で窓締め切ってると地獄だよ。
もうハッキリ口が臭すぎると言っちゃってる。
だから出掛ける前に口臭用のサプリ飲ませてるよ。
かなりマシになる。+2
-0
-
198. 匿名 2019/05/18(土) 18:23:09
>>156
うんこでいいや (笑)
うちも似たような感じです。
長年付き合っている彼氏の口内がヤバイ。
何故か、臭いはしないけど歯石が化石みたいに歯にへばりついていて、肉眼で分かるレベル!
いくら歯科で歯石取りを促しても、「今度行くよ!」と言いながらスルーされ、結局未だに行かない。もちろん、キスなんて10年以上していないし、したくない。終わってるよね…
+11
-0
-
199. 匿名 2019/05/18(土) 18:25:26
nonioっていう、
歯磨き粉良いですよ。
マウスウォッシュも一緒に使うと良いです。+1
-1
-
200. 匿名 2019/05/18(土) 18:30:18
>>189
悩んでるから試してみます
ピロリ除菌済みだけど慢性的に胃が悪い(弱い)
歯も大分治療してるからどれも原因な感じだけど…
情報ありがとう+3
-1
-
201. 匿名 2019/05/18(土) 18:37:42
蓄膿症の方も口臭がドブの匂いがするらしいです。+6
-0
-
202. 匿名 2019/05/18(土) 18:41:49
うちは
うんこみたいな
においがします(;_;)+4
-0
-
203. 匿名 2019/05/18(土) 18:45:20
イスロという胃薬はけっこう口臭を抑えてくれる。
絶対医者にいかない旦那の口臭をイスロで押さえていたけど
最近1m以上離れても感じるようになって
さすがにぶちきれて医者で胃カメラ飲ませた。
本人自覚のないでっかい胃潰瘍でした。+1
-1
-
204. 匿名 2019/05/18(土) 18:59:08
ドブ臭い場合は、歯周病の可能性もありますよ
歯医者にいって定期検診してもらった方がいいです
うんこ臭いのは胃が荒れてるのかもしれません+6
-0
-
205. 匿名 2019/05/18(土) 19:17:08
うちもです!!!!!!歯医者に絶対行かないのです。
理由は、虫歯を医師に見せるのが恥ずかしいからと。
頭が悪すぎて辛いです。
どう言えば、その馬鹿さ加減が伝わるのでしょうか。+19
-0
-
206. 匿名 2019/05/18(土) 19:22:39
普通に歯槽膿漏じゃないの?
歯槽膿漏はもう治らないけど、歯医者行って歯石取ったり、自分でしっかり歯ブラシすれば、多少匂いも治るけど、完治はしないからね。
歯医者行かないとか、子供かよ+3
-0
-
207. 匿名 2019/05/18(土) 20:06:27
わかります+1
-0
-
208. 匿名 2019/05/18(土) 20:08:40
夫が夜しか歯磨きしない
朝が一番汚いし、臭いよと言っても歯磨きしない
タバコ+コーヒーで本当に最悪
歯医者に行けと行っても病院嫌いで行かない
「会社の人に迷惑だから歯磨きして」とか「定期的に歯医者で掃除してもらって」と言っても聞き入れない
子どもを産むとき立ち会い出産だったんだけど、手を握って私を励ます夫の口が臭いのが強烈に印象に残ってる
+29
-0
-
209. 匿名 2019/05/18(土) 20:13:36
うちもウンコ臭い!
寝息すら臭くてお願いだからあっち向いて寝てって言ってる。
うがい薬買って来たり歯医者も行かせたけどなかなか治らない。職場の人に申し訳ない…絶対迷惑だよね。
浮気したくても臭すぎて女も寄って来ないだろうし、まず無理と思ってる(笑)+19
-0
-
210. 匿名 2019/05/18(土) 20:15:22
うちの旦那のことかと思った。
本当いい歳こいて歯医者嫌いでどうしようもない+4
-0
-
211. 匿名 2019/05/18(土) 20:48:26
これからの季節ちょうど良いかも。生物(お刺身とか)を入れたゴミ袋を数日放置してご主人に嗅がせてみては?これが貴方の口から臭うものですって。
歯周病も臭いけど、フロスをしないで歯間に溜まった食べカスは本当に臭いです。まずは生ゴミでお試しあれ。+9
-0
-
212. 匿名 2019/05/18(土) 20:58:06
パックのジュース飲んでて、飲む?って渡されたけど、ストローに糸引いててまじで引いた
チュウもしない
しても口真一文字にしてる+18
-0
-
213. 匿名 2019/05/18(土) 20:59:09
うちの旦那も歯磨きをしないで寝るから朝起きてきた時の息が劇的に臭い!休みの日は外出しなければ顔も洗わないからベタベタだし歯磨きもしない…
36歳だけど加齢臭もひどい…
子供にもパパくさくて顔がベタベタだよ、と言われているのに逆ギレして終わり。+8
-0
-
214. 匿名 2019/05/18(土) 21:25:41
胃からきているなら、病院必要だけど、食後に歯ブラシで磨くだけじゃなくフロスをきちんとやると口臭なくなるんじゃない?
マスクつけたときに自分の口臭にびっくりすることない?そういう人特に試してみて!!+1
-0
-
215. 匿名 2019/05/18(土) 21:42:28
>>112
そこまでいくと、自分の鼻の頭にウンコがくっついてた可能性もある+4
-1
-
216. 匿名 2019/05/18(土) 21:42:40
私の旦那も臭いです。車に一緒に乗ると車内が臭くなります。職場の人とか不快な思いをしてるのではと思い、本人に指摘したいのですが、なかなか言えません。歯並び悪くて歯のトラブル多いのも口臭に関係するのでしょうか…。+9
-0
-
217. 匿名 2019/05/18(土) 21:49:33
クッソワロタ+2
-0
-
218. 匿名 2019/05/18(土) 21:50:50
臭い玉が原因かな?+3
-0
-
219. 匿名 2019/05/18(土) 22:25:58
>>208
ほとんど同じ内容を数日前に別のトピで投稿した者です。
こんなにそっくりなクソ旦那がもう一人いたんですね。
日本は終わりかもしれません・・・+5
-1
-
220. 匿名 2019/05/18(土) 22:28:26
うちの旦那と一緒。
夜寝る前歯磨きしないこともある。
歯医者が嫌いでもう何年も行ってないみたいだけど結婚してから口臭を指摘して行ったほうがいいって言ってるのに、私が言えば言うほど行かないと。
臭い玉の匂いがお前の口からしてくるんだよー!!
でもなぜか話する時は臭いのにちゅうする時は臭くないんだけどなんでなんだろ?+0
-1
-
221. 匿名 2019/05/18(土) 22:33:13
うちの旦那も長年歯医者に行ってくれず、口臭もひどいので(車内に充満するレベル)半ば強引に予約して連れていきました。虫歯治療&クリーニングしてもらっても口臭は治まらず、次はお願いしまくって、耳鼻科に行って口臭を相談してきてもらいましたが、ドライマウスではないか?とのこと。 対した処置も治療もなく、改善しないのでネットで「臭活サプリ」を購入して試してもらったら効き目がありました! 飲み忘れるとまた臭うので、すぐわかります。 内蔵系?なのかな?人間ドックではコレステロールと高血圧に引っかかりました。ちなみに匂いは甘酸っぱ臭い時やうんこの時もあります。アイコスとコーヒーものみます・・・。+3
-0
-
222. 匿名 2019/05/18(土) 22:35:33
コーヒーでもブラックなら多少マシかな。+3
-2
-
223. 匿名 2019/05/18(土) 22:54:31
かれこれ20年ほど口臭に悩まされていて、歯医者、フロス、歯石取り、胃の検査、舌磨き、洗口液、ガムを噛んで唾液促進、繊維質の多い食生活などなど試しましたが、効果がなく、、、外ではマスクをしていました。
数ヶ月前から、鼻うがいと、なた豆茶を飲みはじめたら、効果が出てきました。
私の場合はおそらく、蓄膿によるものだったみたいです。しかし、学生時代、口臭でからかわれたのは辛かった。
歯医者で原因が分からないなら、内科、耳鼻科も視野に入れて検査するのがオススメです。口臭で悩まされている方が少しでも良くなりますように。+13
-0
-
224. 匿名 2019/05/19(日) 01:19:32
フロスを通すと1箇所ドブ臭いところがあったんだけど、歯茎の中の歯石(真っ黒でした)を取ってもらったら歯茎がキューと締まりニオイがなくなりました。+5
-0
-
225. 匿名 2019/05/19(日) 01:20:01
マウスウォッシュ買ったれよ+2
-0
-
226. 匿名 2019/05/19(日) 01:29:37
えっ離婚でしょ
周りにまで悪臭で迷惑かけてんだし+0
-0
-
227. 匿名 2019/05/19(日) 01:30:32
臭い玉のせいで口臭がすごいのは分かってるのでこまめに取るようにはしてるんですが、臭い玉になる前の液体の段階だと取ることが難しいです。歯医者に行ってもそれはどうしようもない。扁桃腺を切除するしかないと言われました。切りたいです。+1
-1
-
228. 匿名 2019/05/19(日) 01:56:47
口臭とワキガ臭は本当に吐き気する。
+0
-1
-
229. 匿名 2019/05/19(日) 04:05:21
うんこの話のくだりに吹いた
そんな我が家の旦那も歯医者嫌い
タバコ吸うから歯になんかこびりついてる
なに言っても歯医者行かない。
職場の健康診断に口臭チェックをいれた方がいい。
口臭レベルを診断書に書いてくれたらなおよし。
例
緊急事態レベル
うんこレベル
ドブレベル
生ゴミレベル
生魚レベル
とにかく赤の他人から言われなきゃ絶対行かないと思う
+7
-0
-
230. 匿名 2019/05/19(日) 04:56:27
歯の表面より歯の間!ジェットウォッシャーだけじゃだめ!マウスウォッシュやブレスケアなんて意味ない!金の無駄!とにかくフロス!最悪歯磨きしなくていいからフロスしろ!
と歯医者さんが言ってました
でも臭い人ほど言うこと聞いてくれないよね
家族以外が指摘しないと治らないかもね+5
-0
-
231. 匿名 2019/05/19(日) 05:30:16
歯槽膿漏だと思うよ。
歯茎に膿が溜まってるんだよ。
歯槽膿漏の人って3メートルぐらい離れてても臭うからほんと勘弁して欲しい。+3
-1
-
232. 匿名 2019/05/19(日) 07:42:32
匂い玉ってどうやってわかるのですか?
歯槽膿漏も歯医者に行っても指摘されずフロスはしてます
人間ドックでも異常なし
あとは蓄膿の疑い?
でも鼻水とか別に出ないです
もう何年も他人が鼻を抑えるのでさ自覚はありサプリも色々試しました
口臭外来10万以上するみたいだけど本当に治るなら通いたい
治らなかった時の痛手が大きいので躊躇なくしているけど躊躇している場合じゃないですよね、、、
ちなみに母も口臭ヤバイです+0
-0
-
233. 匿名 2019/05/19(日) 07:55:50
>>1
お前だけじゃなくて周りの人も大迷惑してるよ。
早く連れて行けよ。
その歯医者嫌がるガキ旦那を。
夫婦揃って大馬鹿者だわ。+2
-2
-
234. 匿名 2019/05/19(日) 08:07:32
口臭い旦那とキスしたら、なにかしらの原因である菌がうつりそう!+1
-0
-
235. 匿名 2019/05/19(日) 08:11:23
生きてる間ずーっと呼吸するわけだから、生活してるとストレスなりますよね。。。
打首獄門同好会「歯痛くて」
という曲を歯磨きしなくて口臭い方々に是非聞いて欲しいです。
約4分で歯医者に会いたくなる曲です(笑)+0
-0
-
236. 匿名 2019/05/19(日) 08:12:06
>>166
差し歯って、所詮作り物だから
隙間に歯垢がたまんのよ。
フロスで丁寧にこすってあげないとだめ。
すぐに口臭の元になる。
自分がそうだからわかんのよ。+2
-0
-
237. 匿名 2019/05/19(日) 08:40:55
うちは、メンマくさい。カビ臭い。
+0
-0
-
238. 匿名 2019/05/19(日) 08:44:28
交感神経が高ぶっていると口腔内が渇き口臭がするみたいです。
私も仕事中に緊張していると口臭くなります。
唾液が多いと口臭はしないです。
普段リラックスするようにして、口を閉じて唾液の分泌を多くすると軽減されますよ。
+1
-0
-
239. 匿名 2019/05/19(日) 08:45:37
>>1
結婚前は気がつかなかったの?
結婚後にそうなったのならストレスが原因かな
それならストレスを取り除かないと+0
-0
-
240. 匿名 2019/05/19(日) 09:33:34
医者行くといいよ。+0
-0
-
241. 匿名 2019/05/19(日) 09:35:38
デンタルケアは当然として口臭は空腹時にもきつくなるよね?
あと砂糖が口に入った後の口臭はキツイ+2
-0
-
242. 匿名 2019/05/19(日) 09:39:52
私は親知らずがあったときは自分でも違和感があり
口臭を気にしてた。抜いたら違和感も減った+0
-0
-
243. 匿名 2019/05/19(日) 09:42:21
うちの旦那はうんち臭い
鼻息も臭い
寝ている時も口呼吸なので朝の寝室は溜まった悪臭めっちゃ臭いです
無論、一緒になんて寝てません+3
-0
-
244. 匿名 2019/05/19(日) 10:30:56
>>58
他人はさ、陰で臭いって言ってるだけで指摘はしてくれないよね。
家族だから愛情あって忠告するんだけど、逆に家族の忠告は
うるさがって、話聞いてくれない。
一回他人(会社の人等)に言われないと歯医者に行かないわ。
スメルハラスメントやなんかで注意されるといいね。+2
-0
-
245. 匿名 2019/05/19(日) 11:27:25
>>84おまえがかれしにうつしたんじゃねーのかwww+0
-1
-
246. 匿名 2019/05/19(日) 11:51:49
おじさんはね、マスク越しに口臭発しているよ
ドラクエの凍てつく波動だって、自分で思っている
+0
-0
-
247. 匿名 2019/05/19(日) 12:40:18
うちも虫歯だらけなのに、口臭いよって言ってるのに歯医者行かない!
まぁでも口臭酷かったら女も寄り付かんかと思う(笑)+0
-0
-
248. 匿名 2019/05/19(日) 15:04:54
トピ主の旦那さんはどうか分からないけど、お酒好きは特に注意だよねー。
ただでさえ飲酒のせいで口内の水分減って虫歯菌が増殖しやすくなるのに、酔っ払って歯磨きせず寝落ちしがち…。
他人が臭うってことは歯周病が相当進行してると思う。菌が繁殖して排水口がノロノロになってるのと同じだから。
歯周病は歯を支える骨が溶けてしまうのよ、このまま放置すると、やっと自覚症状出る頃には抜歯待ったなしだよ。+0
-0
-
249. 匿名 2019/05/19(日) 15:28:58
うちの旦那も病院嫌いで歯医者行こうとしない!何回も「お口くさい!」ってフランクに伝えてるのに。職場の方達に申し訳ない。。+1
-0
-
250. 匿名 2019/05/19(日) 15:51:14
虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法 - NHK ガッテン!www9.nhk.or.jp1日2回は当たり前、3回する人も珍しくない「歯みがき」。ところが今、大人の虫歯が増加中!最新の調査によると、虫歯を持っている人の割合は40代でほぼ100%。毎日みがいているのにどうして虫歯になっちゃう
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する