-
1. 匿名 2019/05/18(土) 08:44:12
コンビニで働いています。
まぁここまで変な人が来るのかというくらいビックリしたりします。
特に40後半からの中年はキレやすい。
クレーマー、傲慢な人が多いです。
ポイントカードは、web登録しないとポイント使えませんと説明するも、
できんわー!と怒鳴る。
若いお客さんは比較的温厚です。
勿論人にもよりますが。
レジの仕事の方語りましょう。
+283
-3
-
2. 匿名 2019/05/18(土) 08:45:33
レジって難しい?数学科とか出てないと採用されないかな?
短大卒ではレジなんて受からないだろうなー
+5
-103
-
3. 匿名 2019/05/18(土) 08:46:13
レジ袋に入れた後に
袋イラネー
とかいう奴。
止めろ。+406
-2
-
4. 匿名 2019/05/18(土) 08:46:24
+15
-6
-
5. 匿名 2019/05/18(土) 08:46:25
+25
-11
-
6. 匿名 2019/05/18(土) 08:47:23
クレーマー、傲慢な態度をとられるのはあなたに原因はないの?
おかしな店員もわりといるよね?+4
-144
-
7. 匿名 2019/05/18(土) 08:47:44
私は外郭団体のレジ?出納担当やってるけど簡単+0
-49
-
8. 匿名 2019/05/18(土) 08:47:46
うちレジ袋無料なんだけどタダだからって必要以上要求してくるやついる。
ゴミ袋として使ってるとかよく言えるよね。家まで持って帰れるように渡してるんであってあなたのゴミ袋ではないんだけど。有料にしてほしい。+321
-0
-
9. 匿名 2019/05/18(土) 08:47:50
スーパー勤務です。
お札を折りたたんだまま出すな!なんでこっちが広げてやらにゃならんのだ!手間なんじゃい。
あと、男性に多いのがツバつけてお札取り出す人…きたねーっての!+456
-7
-
10. 匿名 2019/05/18(土) 08:48:27
>>2
中卒がする仕事だからむしろ高学歴はしない仕事だよ+7
-82
-
11. 匿名 2019/05/18(土) 08:48:45
昔バイトしてたけどコンビニは本当に変なやつが多いから無理+152
-1
-
12. 匿名 2019/05/18(土) 08:48:47
コンビニ店員です。
臭い男の人が多い。。+176
-4
-
13. 匿名 2019/05/18(土) 08:49:08 ID:YfieKahTpC
袋聞き忘れただけで、クレーム付けられて
老害ジジーに謝れって言われました。
変わり者の多い所だから、老害多し。+212
-1
-
14. 匿名 2019/05/18(土) 08:49:28
>>2
外国人でもコンビニバイトしてるのに、、+20
-2
-
15. 匿名 2019/05/18(土) 08:50:06
学生の頃マックでバイトしてたけど、激コミの時に
「〇〇のセットと~、〇〇単品と~、あっ!やっぱり〇〇のセットやめて〇〇で!」とか言うお客さんに殺意わいてたわ
入力した瞬間にもう作り始めてるんですよー!忙しいと皆カリカリしてるからめちゃくちゃ文句言われるんですよー!
流れ良くするためにメニュー表わたしてるんだから決めてからレジに来てあげて+70
-45
-
16. 匿名 2019/05/18(土) 08:50:54
店員に悪態とか傲慢な客に告ぐ
表向きは仕事だから!対応してるけど
バックヤードでは変なアダ名つけて笑われてるの覚悟したほうがいいよー(笑)
+312
-7
-
17. 匿名 2019/05/18(土) 08:50:56
>>2
レジ打ちで面接落ちるのは本気でヤバい人だよ+12
-36
-
18. 匿名 2019/05/18(土) 08:50:58
普通に素早く動ける人じゃないと無理だよね
私は絶対に無理だから、いつもスーパーに行く度にレジの方の動きを見て感動してます!+168
-1
-
19. 匿名 2019/05/18(土) 08:51:18
立ち仕事で足が臭いです+51
-8
-
20. 匿名 2019/05/18(土) 08:51:43
>>10
釣りに返信してあげるなんて優しい人だね+16
-2
-
21. 匿名 2019/05/18(土) 08:53:12
+30
-3
-
22. 匿名 2019/05/18(土) 08:53:31
カゴにこぼれ落ちそうなくらい山盛りの商品入れてきてるのに、明らかに入りきらない小さなエコバッグ持ってきて入れてくださいって…。
無理だから…。
+268
-1
-
23. 匿名 2019/05/18(土) 08:54:34
コンビニ店員も、けっこうな態度の人いるよ。小さ過ぎるレジ袋に無理やりたくさんの商品詰め込む店員、あれ、やめてくんないかな?ペットボトルの飲料とパン3つ、スイーツ3つを、ギシギシに小さな袋に入れるから、ワッフルが1つ潰れたよ。取っ手部分が持ちにくくなるくらい、小さな袋に詰め込んだり。詰め放題じゃないんだから、ほんとに嫌。
+132
-35
-
24. 匿名 2019/05/18(土) 08:54:35
厨房やデスクワークしかしたことないんですが、レジパート気になります。
すぐ覚えられますか?
お金触るの何となく怖いし、手早くカゴに詰められるか心配…+34
-6
-
25. 匿名 2019/05/18(土) 08:55:08
理不尽なことでキレる人は大体おじさん・おばさん
サラリーマンとか土下座しろ!って行ってきた人いたよ
普段、仕事や家庭で抑圧されてるんだろうなと気の毒になる時ある+164
-1
-
26. 匿名 2019/05/18(土) 08:55:37
男性より女性の方が圧倒的に不機嫌率高くて不快
ニコニコする必要はないと思うけど
不機嫌オーラMAXでカゴはバン!て置くわお金は投げるように置くわ
レシートいらない時は渡そうとするといらない!!!ってブチギレ
100均の店員って舐められてるんですかね
安いくせに文句言うなみたいな
+174
-3
-
27. 匿名 2019/05/18(土) 08:55:39
>>15入力確定するまで待てよと思うけどな
逆にお客さんを焦らせ過ぎ
単価もそこまで安い設定じゃないし、ちょっと余裕もって欲しい
+27
-7
-
28. 匿名 2019/05/18(土) 08:56:04
万引き犯の監視・確保はセクション外。
万引きGメンを雇いましょう。 店長!+36
-1
-
29. 匿名 2019/05/18(土) 08:56:40
こっちは仕事だから仕方なくヘコヘコしてやってるのに、自分は偉い、自分だけ特別と勘違いしてる変な客多いよね。+244
-1
-
30. 匿名 2019/05/18(土) 08:57:04
>>16傲慢な店員はすぐネットに上げられるし大変だね+6
-3
-
31. 匿名 2019/05/18(土) 08:57:38
お釣りを客の手触りたくないから投げて置くの何気に傷つきます。いつもそうやってお釣りを渡してくる人がいるスーパーで、気を使って手が触れないようにお釣りを受け取ったら「私の手が汚いとでも?」的な顔されて睨まれました。どうしたら良かったんでしょうか。+58
-2
-
32. 匿名 2019/05/18(土) 08:57:58
レジカゴバッグに詰めてると、しょっちゅう手出してきて直すオバさん。こっちだってちゃんと気を付けて入れてるし、重いもの上にして潰したりとかしてないのに、チマチマ直される。
だったら自分でやってくれ。+202
-0
-
33. 匿名 2019/05/18(土) 08:58:24
>>27
わかる
全然バッファないよね+3
-2
-
34. 匿名 2019/05/18(土) 08:59:06
終始ブスーッとした顔で、小銭を投げるように出したり、ひったくるように商品を受け取ったりする人が意外と多い。
店員ってなめられてるんだなーと感じる。+199
-1
-
35. 匿名 2019/05/18(土) 08:59:59
レジくらいでキレる老人は認知症が始まりかけてるから流しておけばいいよ
病気の可哀相な人だからって思っておけば腹も立たない+131
-0
-
36. 匿名 2019/05/18(土) 09:00:59
>>32セルフレジ化が進む理由の1つにそれもあるだろうねw
人手不足だけじゃないわ+87
-2
-
37. 匿名 2019/05/18(土) 09:03:08
後から小銭出すな!確認したのに迷惑です。+122
-1
-
38. 匿名 2019/05/18(土) 09:03:33
コンビニ店員です。個人的に嫌な客は。
・数百円の買い物に一万円札を出す人。
・レジ横の揚げ物や肉まんを大量に頼む人。
・かごいっぱい買う人。
・電子マネーのカードを当てて黙ってる人(カードの種類を言って欲しい)
・おしぼり、箸を大量に求める人。
・お弁当何個も買って全て温めてと言う人。
・大量のゴミ投棄。
・小銭をばらまいて「数えて」と言う人。
etc+88
-65
-
39. 匿名 2019/05/18(土) 09:03:34
うちはレジで袋詰めです。
普段は雑貨と食品お分けしますか?と聞きますが長い行列だった為まとめて袋詰めしていたらヤンキー風のお客様に分けろ!やり直せ!と言われました。
分けてもらえます?と言ってくれればいいのに…数日前の出来事なのにまだ気持ちが晴れない。
接客業というだけで下に見られるのか。
自分自身がお客として行く時は穏やかな対応を心掛けてます。+211
-3
-
40. 匿名 2019/05/18(土) 09:03:59
レシートいらないなら一言レシートいりませんって言ってよ。黙って置いてくな。+178
-3
-
41. 匿名 2019/05/18(土) 09:04:16
>>27
焦らせないために並んでる時にメニューわたしてるんだよ。順番がくるまでに注文決めといてねって。
大きな祭りがある本当に忙しい日は1日で数千組とか来店する店だったから本当に皆カリカリしてたんだよ
+11
-13
-
42. 匿名 2019/05/18(土) 09:06:51
>>26
そんなの人によるじゃん
レジ店員なんて誰でも受かるから行ったんだろうけど、アホ客多いし低賃金でレジ店員なんて絶対に嫌だわ+4
-24
-
43. 匿名 2019/05/18(土) 09:08:54
ガルちゃんにもレジの仕事をバカにする人いるけど、レジのパートさんとかは旦那さんの収入があって、家計を支える為や育児の合間にパートしてる人だから、ある程度は余裕がある人だよ。+111
-34
-
44. 匿名 2019/05/18(土) 09:09:59
ポイントを併用しているクレジットカードなら、ポイントを使うのか、カード払いなのか言ってください。後からポイント払いと言われるといらっときます。聞きたくないけど、黙って出されるお客さん多すぎ。+86
-1
-
45. 匿名 2019/05/18(土) 09:10:03
>>41
数千組だからとかは関係なくない?
客商売向いてないよ+12
-14
-
46. 匿名 2019/05/18(土) 09:12:54
スーパーの食品レジで、よく来る主婦ぽい人。
毎回、全部打ち終わったあとに予算オーバーなのか「これと、これと、これやっぱりいらない」
生鮮食品だとすぐに戻しに行かないといけない(>_<)+159
-0
-
47. 匿名 2019/05/18(土) 09:13:34
>>38
たまに一万円出すわ、ごめん。+29
-3
-
48. 匿名 2019/05/18(土) 09:14:39
みんな時給いくら?
私はスーパーで850円。+16
-3
-
49. 匿名 2019/05/18(土) 09:15:54
足辛そう。浮腫んできたって思っても歩き回る訳にもいかないしね。お疲れ様です。+21
-0
-
50. 匿名 2019/05/18(土) 09:16:27
お一人様一パックの卵、6回並び直して買ってった人がいたんだけど、6回とも全部私のレジに来たw
普通気まずくて違う人の所に並ばないか?+145
-1
-
51. 匿名 2019/05/18(土) 09:17:06
>>38
わかる!私もコンビニで働いてるよ~!
家族連れの人に多くない?うちはレジカウンターにお箸やスプーンを置いているんだけど、黙って取るやつ多すぎ
セルフにしているつもりはない
ひどいとコーヒーカップに手を伸ばす
「そちらは売り物です」とあわてて言うけど…
ほかに置き場がないので仕方ないけど…
あとおしぼりは無限ではない
おにぎり2つで10個も要求されたときは、聞いていたベテランが「他のお客様に行き渡らなくなるので…」と助けてくれました
+48
-0
-
52. 匿名 2019/05/18(土) 09:17:21
過不足金出さないようにレジの人は神経使うよ
出したら始末書書かなきゃいけないし
クレーマーも多いし大変な仕事だよ
+88
-1
-
53. 匿名 2019/05/18(土) 09:18:49
>>8
うちも無料です。明らかにこの袋で入るだろうと渡してるのに、1番大きいの!とか言われる。
あと、レジに来るまでに購入する商品1つ1つ、小さい透明の袋に入れくる人がいるけれど、いざレジでバーコードを打つのに通りにくくなって、袋から出したりして時間がかかるから 止めてほしい。
会計終わってから袋詰めの台でやってくれ。+66
-2
-
54. 匿名 2019/05/18(土) 09:18:50
「今日で六勤目!やっと明日休みイエイ!」
「今日変な客来て大変だったのー」
「出張で東京言ってたんだけどさ毎日祭りみたいな電車で出勤だけで1日の疲れがでたよ」
「令和から禁煙始めました!」
など、多分客は私を近所のおばちゃん扱いなのかなって思ってしまう。こっちから話しかけなくても「ちょっと聞いてくださいよー。昨日彼女とケンカして…」とか始まったりする。
お土産もらったりもする。子供が産まれたら見せに来てくれる人多数。なんか嬉しい。
+9
-10
-
55. 匿名 2019/05/18(土) 09:19:28
いきなり、虚言(商品投げた)を店長つかまえて大声で指差してわめいたきちばばあ。
わたし、それで辞めることになりました。
丁寧にレジ打ってたけど、いきなりだったなー。投げてないのは、後ろに並んでた方が言ってくれたけど、騒ぎが大きくて…
店側が客をとったわけですな………
いやーな思い出www
+123
-2
-
56. 匿名 2019/05/18(土) 09:20:09
私)ポイントカードお持ちですか?
客)ない、いらない
私)ポイントカードお作りしますか?
客)いらない
精算
客)あっごめん。あったあった
ポイントカードないって言っといて、精算終わってからポイントカード探すのか。もはや理解不能+180
-2
-
57. 匿名 2019/05/18(土) 09:21:43
居酒屋です。
会計の時、金額を確認してお預かり金額もしっかり言葉で言っているのに現計ボタン押してから小銭出てくる老人多すぎ。めんどくさい。+44
-1
-
58. 匿名 2019/05/18(土) 09:23:30
お札、小銭、ポイントカードと別々の財布に入れてる人、出す時もモタついて、しまう時もモタついてる。せめてしまう時はレジから離れてやってくれ。+70
-0
-
59. 匿名 2019/05/18(土) 09:25:53
毎日来て買い物して
毎日1000円だけ電子マネーチャージしてから支払いする奴
当然次足りないから
翌日買うときにまた1000円チャージ
毎回1000円だけ
毎日繰り返してる
毎日使って足りないんだから
わかってるんだからもっと入れろや!+94
-4
-
60. 匿名 2019/05/18(土) 09:25:59
いらっしゃいませ(#^.^#)
1点2点……
(うお!いつの間にかこんなに並んでる!)
レジ応援ピンポーン
店員2
お待ちのお客様こちらどうぞー!
ゾロゾロ(パリピ集団、ファミリー大移動)
大して並んでなかった\(^o^)/+139
-0
-
61. 匿名 2019/05/18(土) 09:27:39
レジやってるとほんと人間嫌いになるよね
クズ人間の縮図だわ+143
-1
-
62. 匿名 2019/05/18(土) 09:27:57
微妙に騙そうとしてくるサイコパスがいる
小銭を少なく置いたり、お札さっき出したよね?とか、何かの確認作業の時に間違ってるのにYESと言ったり+51
-0
-
63. 匿名 2019/05/18(土) 09:28:41
頑なにお金やカードを手渡ししてくる人がいる
商品を計算して袋に入れてから、お金を預かってお釣りを渡すスタイル
袋詰めしている最中ずーっとお金やカードをこちらに突き出している
しょうがないから一旦手を止め、受け取ってカルトンに置く
カルトンが見えないのかわからないのか
あと、台の上に直接置くのやめろ
お札は飛ぶし、カードや小銭が取り辛いんじゃ+71
-0
-
64. 匿名 2019/05/18(土) 09:28:42
>>42
あーこういう人いるいる+3
-0
-
65. 匿名 2019/05/18(土) 09:28:58
>>59
電子マネーは現金と同じ使い方をして逆に手間暇かかってる人いるよね+10
-2
-
66. 匿名 2019/05/18(土) 09:29:00
>>60
本当、会計する人だけ並べって感じだよね。+73
-1
-
67. 匿名 2019/05/18(土) 09:29:39
>>3
コンビニとか作業が早すぎて(私のテンポが遅いのもある)、少し財布に目を落とした瞬間に袋に入ってたりする。
すみません、何度か断ったことあります。。+5
-6
-
68. 匿名 2019/05/18(土) 09:33:11
本気でやめて欲しいのは、指をベロベロ舐めてお金を出す事。
汚くてお金を触りたくない!+71
-1
-
69. 匿名 2019/05/18(土) 09:34:07
レジは誰でもできる仕事か……
嫌な人もいるけどそれもまぁ珍獣見られたと思って心の中で笑うわ
私は結構お客さんと接するのも好きだし
テンポ良く会計したり袋詰めするの好きだからレジ10年以上してるんだけどな
+52
-0
-
70. 匿名 2019/05/18(土) 09:34:35
電子マネーにチャージする時は先に言って欲しい
ただお金とカード置いてあるだけだと先にカード返しちゃうから、チャージとなるともう一回カード渡してもらわないといけなくなるので
うちのレジのカード読み込みが遅いのもよくないけど+15
-0
-
71. 匿名 2019/05/18(土) 09:34:55
コンビニ。70位のおっちゃんがいつもレジで手を握ってきた。
あと35位のいっつも赤いトレーナーのおっさん。必ずパルム買うから裏でパルムおじさんって言ってたw+4
-6
-
72. 匿名 2019/05/18(土) 09:35:17
電話しながらレジにくるやつ
まだお会計の途中なのに電話に出るやつ
やめていただきたい+122
-0
-
73. 匿名 2019/05/18(土) 09:35:42
>>41
マックでメニュー渡されたことないな
レジのとこにしかないからいつもドギマギしてる+19
-0
-
74. 匿名 2019/05/18(土) 09:36:01
レシートいりませんって言ってくれた方が楽。はねのける客がたまにいて小銭落としそうになる。+96
-0
-
75. 匿名 2019/05/18(土) 09:36:03
スキャンが終わってからやっとお財布をカバンから探すババァ多い。
待ってる間にお財布ぐらい出してて欲しい。+93
-1
-
76. 匿名 2019/05/18(土) 09:36:10
マルメラちょーだい。って言われてえ?ってなってたら「31番だよ💢」ってタバコ指指しながら怒ってた😂 知らんし😂+112
-1
-
77. 匿名 2019/05/18(土) 09:36:18
>>40
置くとこがあるんだから置いてもいいでしょ+2
-8
-
78. 匿名 2019/05/18(土) 09:36:30
店でこっそり、あだ名がついている客がいる。
ばれるから実際とはちょっとかえて、うどんおばさん、赤ジャンパーおやじみたいな感じ。要注意の客は、共有。+29
-0
-
79. 匿名 2019/05/18(土) 09:37:22
トイレ使って手を洗わないで
そのままレジ来るやつ多過ぎ
糞きめえんだよ+7
-1
-
80. 匿名 2019/05/18(土) 09:37:40
会計終わってから「ポイントカードあるんだった〜はいっつけて」と言われて面倒くさかった。できないことはないけど、1回打ち込んだものをまた消して、登録して、ってやってから日報に処理内容書くのが面倒くさい。たかが3ポイントのために出してくんなー+86
-0
-
81. 匿名 2019/05/18(土) 09:38:03
>>71
そういうあだ名付けるのやめたほうがいい
嫌な客もいるけどどっかで客を見下してるし、いつかボロが出るよ+7
-36
-
82. 匿名 2019/05/18(土) 09:38:15
>>62
数を確認したにもかかわらず
こっちの数え間違いを修正せずにむしろ積極的にその数で会計をすませるように誘導するっていう
ミスに乗じた詐欺に騙されたことあるけど
上司は面倒臭いのか詐欺だと理解出来てなかったのか知らないけど警察にも届けなかったなぁ
ミスと詐欺は別なのにね+2
-3
-
83. 匿名 2019/05/18(土) 09:38:53
スカしてて声小さくて
タバコの番号聞こえない
聞き返すとヘソ曲げる+56
-0
-
84. 匿名 2019/05/18(土) 09:38:54
>>78
いるいる。うちは週一くらいでレジ横のホットスナック大人買いする男がいてその時は従業員総出でレジしたよw+5
-3
-
85. 匿名 2019/05/18(土) 09:39:32
>>77
流れ的に置くとこじゃない所に置いてるって話じゃないの?+10
-1
-
86. 匿名 2019/05/18(土) 09:41:13
小銭投げ入れるのやめて+29
-0
-
87. 匿名 2019/05/18(土) 09:41:46
まだ新人の頃におにぎりをひとつレジ通すの忘れてそのまま袋に入れちゃってて、優しいおっちゃんがレシートマジマジと見て「やっぱり。おにぎりひとつ忘れてるよ。また会計してね。」と言ってくれて助かったー(T_T)+99
-0
-
88. 匿名 2019/05/18(土) 09:41:49
タバコの番号を言う時、声が小さ過ぎて聞き取れなくて聞き返すと「○番!」ってキレ気味に言ってくるヤツ、最初からその声出せよ。+114
-0
-
89. 匿名 2019/05/18(土) 09:41:58
有線がかかってたり周りが騒がしかったりするのに
小声で言う
聴き取れてないのにずっと同じテンションで言う
独自の略語を使う
こそあど言葉を使う
とか相手に要望を伝える気がまったくないのに伝わらないとキレるお客さんがいる+28
-0
-
90. 匿名 2019/05/18(土) 09:42:15
待ってる間ガン見してくるやつ糞ウザいから
死ねって心で思いながら袋つめてる+53
-5
-
91. 匿名 2019/05/18(土) 09:43:07
エロ本買っていくおじさま方の対応どうしてます?やはり黒い袋に入れますか?+0
-0
-
92. 匿名 2019/05/18(土) 09:43:16
この前来たおじーさん。
小計出て〇〇円ですって言ったら、「細かい金取ってくる。大きい札はあるけどね〜」って車まで取りに行っちゃった。自分勝手、周り見えなすぎだよ。
大きい札で良いから出して!+60
-0
-
93. 匿名 2019/05/18(土) 09:43:37
>>90
そんなこと思ってるのw怖いw+4
-9
-
94. 匿名 2019/05/18(土) 09:43:40
子どもが食べたあとの、お菓子袋や紙パックジュースのゴミを、かごの中に入れてお会計するのやめて欲しい。
更には「あ、それ捨てておいて」って...自分で捨てろやBBA!+85
-0
-
95. 匿名 2019/05/18(土) 09:44:26
指示を出さないと店員が指示出さないのが悪いとキレる
指示を出すと店員ごときが指示するなとキレる
目が合うと「何見てんだ」
合わないと「無視か」
とか何を言ってもどうせキレられる+31
-0
-
96. 匿名 2019/05/18(土) 09:45:18
時々めちゃくちゃ難しい注文してくる人がいる。コンビニなのに「クコの実は置いてる?」とか、「コーヒーにソフトクリーム乗せてくれ」とか。+12
-2
-
97. 匿名 2019/05/18(土) 09:46:54
商品持って来てすぐ「いくら?」って聞くな!
まだバーコード読みとってもないのに、店員だからって全商品の値段把握してる訳ないから〜
+85
-0
-
98. 匿名 2019/05/18(土) 09:47:22
黙って電子マネーかざしてる客、カードの種類言えよ。+69
-2
-
99. 匿名 2019/05/18(土) 09:47:51
>>2
短大卒で偉そうに+9
-1
-
100. 匿名 2019/05/18(土) 09:49:00
>>39
クレーマーが元店員ってあるあるなのに、良い人ですね?+5
-1
-
101. 匿名 2019/05/18(土) 09:50:17
これ美味しいか?とか聞かれても食べた事ないし味覚なんて人それぞれなんだから聞かれても困る
そもそも何で食べた事ある前提なのよ+49
-0
-
102. 匿名 2019/05/18(土) 09:50:42
並びながら早くしろよオーラ全開のヤツほど自分の番になるとモタモタしててウザい。+81
-0
-
103. 匿名 2019/05/18(土) 09:53:57
イケメンが来るとソワソワしない?w+15
-4
-
104. 匿名 2019/05/18(土) 09:54:54
レジカゴバッグを黙って渡してくる馬鹿、かごの上にカゴバッグを置いてあるだけの非常識な馬鹿。
セットくらいして下さい。お願いしますくらい言ってください。
そういう馬鹿に限って入れ方が気に入らないと手を突っ込んでグチャグチャ直してくる。
こっちも考えて入れてるのに、勝手に直されると次に入れる商品の置き場所がなくなるんですよ。
今時スキャンですら客がやってるのに袋詰めまで店員にやらせるとか時代錯誤。
レジカゴバッグ禁止にしてくれないかな。+84
-1
-
105. 匿名 2019/05/18(土) 09:55:06
感じの良いお客さんは神+100
-0
-
106. 匿名 2019/05/18(土) 09:57:40
お客さんに「ありがとう」って言われると嬉しいし気分が良くなる。
今まで客として店行くときは、ペコッて頭下げてるだけだったから、私も「ありがとうございます」って言葉に出すようになった+78
-0
-
107. 匿名 2019/05/18(土) 09:57:43
>>54
物凄い暇そうなレジで羨ましい+7
-0
-
108. 匿名 2019/05/18(土) 09:58:14
>>2
私も短大卒だけど、計算できても注意障害で沢山のこと一度にできないから、レジは28にして未経験。レジより底辺な仕事してる主婦です。+1
-0
-
109. 匿名 2019/05/18(土) 09:58:58
>>93
みんな心で色々思ってるよ
客だから仕事だから黙って我慢して相手してるけど
これがリアルだったらこっちもブチ切れて許さないし
そもそもまず仕事でなければ一切関わらない相手にしないようなクズだし+40
-0
-
110. 匿名 2019/05/18(土) 09:58:59
恥ずかしくて出来ない+0
-5
-
111. 匿名 2019/05/18(土) 10:02:19
商品を台の端に置き去りで自分だけ進む奴
山積みの時の移動は本当に困ります。
落ちた瞬間、替えて!というくらいなら自分でどうぞ
+16
-0
-
112. 匿名 2019/05/18(土) 10:03:48
>>109クズって何様ww+2
-18
-
113. 匿名 2019/05/18(土) 10:04:52
>>104
廃止どころか増えてない⁉+7
-0
-
114. 匿名 2019/05/18(土) 10:05:16
レジの仕事自体は好きなんだけど、客がクズ、ゴミ、カス、馬鹿が多すぎて絶賛人間不信中。
クレームが来ないように、また、他のまともなお客様にご迷惑がかからないようにと、完璧にこなそうとすればする程キチガイに奴隷扱いされて、なんでもレジにやらせようとするカスみたいな客に気にいられて毎回並ばれる。
ちょっと気に入らないと、レジやってる最中ずーっと名札と顔を交互に睨みつけてきてクレーム。
マジで○ね。本気で○ね。クズ客。+83
-0
-
115. 匿名 2019/05/18(土) 10:05:34
お釣りを少なくしようとしてお札と小銭を出すお客様
たまに微妙に計算が間違っている
516円の会計で1011円渡してきたりする
「あと5円か10円ありませんか?」と聞くと不思議そうな顔をして出してくる
お釣りを渡す段階で、あ、そうか!って顔をする
+21
-0
-
116. 匿名 2019/05/18(土) 10:08:11
>>55
あるんですよね?
上のフォローできる人ならやめることもないんだけど+2
-3
-
117. 匿名 2019/05/18(土) 10:09:41
スーパーで買った商品をスキャンしてカゴに移す側から手を突っ込んできて並べ直す婆さんがいた。
たまにそういう人居るけど、邪魔で仕方ない。
この人はとりわけ酷くて、始めから次の物が置けないくらいかき回して置き場所滅茶苦茶にされた挙げ句に「あんたも雑ね」だってさ。
人が食品も潰れたりしないように判断しながら詰めてるのに、お前が邪魔してるんだろうがー!!
しかも後日また人のレジに並んできて、今度は手は出さなかったけど不満そうに何かブツブツ言ってて、ホント不快だった。
嫌なら他のレジに並ぶか、セルフレジの店でも見つけて自分で全部やって下さい。+46
-1
-
118. 匿名 2019/05/18(土) 10:10:25
タバコは番号の方が自分は楽。 銘柄は沢山あるし配置が変わったりするからモタモタするとすぐキレだす客いるしね。+7
-0
-
119. 匿名 2019/05/18(土) 10:13:04
>>114
見られてます。
その数日後、上から呼ばれたこともある。
何のこと?なこともある。
でも、こっちの話は関係ないのね?
納得はいかないです。+3
-0
-
120. 匿名 2019/05/18(土) 10:15:54
確認しただけなのに商品ガバって取られてもう渡すのないわよね⁉︎(キレ気味)って言われてせっかち過ぎないか‥?って飽きれたw+1
-1
-
121. 匿名 2019/05/18(土) 10:17:08
レジの人に聞きたいです。
店員さんには目を合わせた方がいいですか?
その際は笑顔の方が印象いいですか?+19
-2
-
122. 匿名 2019/05/18(土) 10:22:07
レジの仕事は割りと好きです
無理なことを要求される客がいて
それに応じると注意され
注意されたことを守ると、同じ人から
異常なほどに客に謝罪され
いったいどっちが良いんだと聞くと臨機応変にと言われて
奥が深すぎて、+12
-0
-
123. 匿名 2019/05/18(土) 10:22:27
>>48
私は1,500円
都内です+6
-3
-
124. 匿名 2019/05/18(土) 10:25:03
袋からパンパンに詰めた小銭出して、数えてくれ。→うしろの人の気持ち考えて!みんな待ってる。
袋詰めした後に、レジ袋要らないって言う人。→老若男女けっこういるけど、一回使うとしわくちゃになっちゃうから、次の人に回していいものか迷う。早めに言って。もしくは、減るものじゃないし、そのまま受け取ってほしい。
うしろが並んでるのに、○○どこにある?とか商品の詳細聞いてくる、おじいちゃん、おばあちゃん。店内に従業員いるから、先に確認してからレジ来てほしい。+47
-0
-
125. 匿名 2019/05/18(土) 10:25:32
>>121
どっちでもいいけど、作業中にガン見してくると嫌な感じです。
他のレジ見てると解るけど、ガン見してる客って物凄い意地悪で醜い顔をしてます。あれ自分じゃ気付かないんですかね?
質問に答えてくれる時に笑顔を見せてくれるお客様は神に見えるし、
次からは「あの良い人だ!」って思うとこちらも安心してより一層丁寧になります。
+49
-0
-
126. 匿名 2019/05/18(土) 10:26:56
>>6
高齢クレーマー降臨?+2
-0
-
127. 匿名 2019/05/18(土) 10:28:32
袋に入れたあとで入らないって言ってくる人が理解出来ないよね。
レシートもそうだけど、自分で捨てられないくらい馬鹿なの?+38
-0
-
128. 匿名 2019/05/18(土) 10:32:19
ソフトクリームを買うときは新人さんにお願いしてます。
最初は笑っちゃうほど下手でも数日で上手く巻けるようになってくのが嬉しくて…
私はコンビニの新人さんを応援します。+38
-2
-
129. 匿名 2019/05/18(土) 10:32:49
カゴを、カートからレジ台に自分で乗せない糞客ってどれくらいいますか?
カートにカゴを載せたまま、無言で睨んできてます。
引っ越し先の店がそういう客が多くて、そんな客今まで見た事ないから驚いてます。
ふてぶてしいデブに限ってやらないからイライラする。
+54
-0
-
130. 匿名 2019/05/18(土) 10:32:54
カード出すの忘れてポイントつかないから
必ずレジで聞いてほしいです、という中高年ぽい字のお客様の声
そんな事までお世話しなきゃならないの?+23
-1
-
131. 匿名 2019/05/18(土) 10:34:10
>>122
奥が深いっていうか、理不尽だよね・・・
いや、私もレジの仕事は好きな方ですけど
時々思い切り切れて叫びたくなります
感情労働って言うんでしたっけ、ストレスは大きいですよね+25
-0
-
132. 匿名 2019/05/18(土) 10:35:29
○○どこ?ってレジに聞くな!
食品がおるだろうが+35
-2
-
133. 匿名 2019/05/18(土) 10:37:01
大嫌いな常連が5人くらいいる
自分のレジに来た時は最悪…+50
-0
-
134. 匿名 2019/05/18(土) 10:40:07
はっきり言って……じじぃの方が態度悪い。
暇なくせにレジ混むと「早く人呼べよ」って怒鳴る。
人居ないんだよ!待てよ!暇だろ!って思う。
おばちゃんは「どうせ暇だから大丈夫よ。あなたもがんばってるもんね」とか…
優しい言葉かけてくれる。
本当にじじぃ=老害+85
-1
-
135. 匿名 2019/05/18(土) 10:49:46
店員じゃないけど
レジ通ったあと、商品を袋に詰めるための台にある小さいビニル袋のロールからゴッソリ袋持っていく人何人か見ることある。
同じ人間と思うと悲しくなったわ。
注意しても意味のない人種なんだろうね...+25
-0
-
136. 匿名 2019/05/18(土) 10:50:06
>>129
カゴに入れてくるだけまだマシですよ。
カゴを使わず商品をそのままカートに乗せてきて、レジ台にも置かずスマホを見たりボーっとしている人がいる。
お客様の方の回って商品を全部レジ台に乗せて、会計して、袋詰めして…終わったと思ったら「荷物をカートに乗せて」とか言う。もう怒ってもいいですか。+48
-1
-
137. 匿名 2019/05/18(土) 10:57:22
>>136
そんな人はいないに等しいから、たまにいても精神病の珍獣扱いでなんとかなるんだけど、
カートのカゴを下ろさない傲慢な馬鹿は一定数いるから困るんですよね。+8
-0
-
138. 匿名 2019/05/18(土) 11:08:19
>>78
同僚にも。+3
-0
-
139. 匿名 2019/05/18(土) 11:10:23
>>136
居ますよ~カゴ入れてこない奴…笑
あと、カートからカゴを台に乗せない奴。
レジ側からカート持ち上げると腰にくる…
最近は「乗せてもらえないですか?こちらからだと重くて乗せられません」って言う。+21
-0
-
140. 匿名 2019/05/18(土) 11:15:33
>>139
言ったらブチ切れてきませんか?
そんな仕事なのに事もやってくれないのねって言われた上にクレーム来たよ+8
-0
-
141. 匿名 2019/05/18(土) 11:16:28
>>131
考えないようにはしています。
言い合える同僚がいたり他の人に矛先を向ける人を見てると
羨ましい気がします。
聞かれても、スルースキルもないからと聞くとね+3
-1
-
142. 匿名 2019/05/18(土) 11:20:29
>>139
猫砂を3袋(めっちゃ重い)をカゴに入れてくる人とか
お客様と一緒にせーの!で持ち上げる
いつか絶対腰をやられると思う+12
-0
-
143. 匿名 2019/05/18(土) 11:22:31
箸要りますか?→要らないです→入れる
聞こえなかったら聞き直せ ちゃんと仕事しろ+1
-20
-
144. 匿名 2019/05/18(土) 11:22:35
>>81
こちらは名前わからないので仕方なくない?
悪意なくてもパルムばっか買ってたらそりゃパルムの人とか言うしかないよ。
+24
-0
-
145. 匿名 2019/05/18(土) 11:26:28
>>118
メビウスとグローの種類が無駄に多過ぎない?
グローなんか特に高度な間違い探しだよね。+22
-0
-
146. 匿名 2019/05/18(土) 11:29:37
>>114
私あからさまに「ふ〜ん、ガル山さんね、覚えとくわ」って昭和の漫画みたいな捨て台詞をされたことあるよ笑笑
ある程度のおばさんやる事が斜め上すぎてコントになってるよね、吹き出すの堪えるの大変だった。+36
-0
-
147. 匿名 2019/05/18(土) 11:38:24
私奴隷向きなのか
カートからカゴ降ろすのはお客様に重い物持たせるわけにはいかないなって思って
いつも何とも思わず降ろしてたわ+4
-6
-
148. 匿名 2019/05/18(土) 11:44:35
>>42
あなたみたいな、勝手に一人で店員に誰でも受かるだの低賃金だのキレてる人のことを言ってるんだと思いますよ。
コンビニ、スーパー、ドラッグストア、色んなところでレジしてきたけど、実際女性客は最初からキレてて難癖つけてくる人が多いです。外であれって、家の中でどんなにヒステリックなんだろうと勝手に家族を気の毒に思うほど。
お客様相談室でも働いてましたが入電はほとんどと言っていいほど女性です。男性はかけてきても、こうだったからああなった、こうしてほしいと対策を求めてくるけど、女性はどうしてくれるの!クビにしてよ!と感情で訴えてくるので同調して気持ちを抑えることが求められます。女性客向けのマニュアルもあったので確かなんですよこれが。+30
-0
-
149. 匿名 2019/05/18(土) 11:48:09
年配者に多いがカルトンに小銭をぶちまけ「ここから取って!」と言う客、めんどくせ~
あと、お釣りを受け取るときガマ口を広げて入れさせる客、確認せんでえぇんかい!+11
-0
-
150. 匿名 2019/05/18(土) 11:48:15
>>147
あなた偉いわ
見習いたいけど重量物の多い店なので無理
20kgくらいあるセメント類はさすがに持てない
カートに乗せたまま会計をします+0
-0
-
151. 匿名 2019/05/18(土) 11:49:27
>>147
やる人がいるとそれが当たり前になるからやめて欲しいです。
私のスーパーでは、客が調子に乗るのでやらないように言われてます。
カートからカゴを下ろす行程は、ケガやお年寄りでない限りはお客様自身でやるのが常識です。
それで腰を悪くするレジ係が多いので。+37
-0
-
152. 匿名 2019/05/18(土) 11:53:04
ポイントカードが見つからないと言うから「後付けできませんがよろしいでしょうか?もう少しお探しになりますか?」と声かけたのに「いい」
「後付けできませんのでご了承くださいませ」に返事したのに、レジ終わってもサッカー台でゴソゴソと探し続けて「あった!さっきだからいいでしょ?」
………😊💢💢+67
-0
-
153. 匿名 2019/05/18(土) 11:54:05
じじいより40代後半~のおばさんの方が大変。
薄汚いのにプライドだけは高くてボケ始めてるのに偉そうで更年期も入っててただのキチガイ。
あいつらが老害になった時代を思うとクラクラする。
どんどん○んで欲しい。+21
-3
-
154. 匿名 2019/05/18(土) 11:57:48
空いてる時間帯に、ごめんねいつも出せなくて溜まっちゃうのと申し訳なさそうに小銭を出す人には、こちらもすすんで1円10枚で10円など細かいものからお取りする。
ぶちまけて、とって!って人には500円100円と大きいものからとってやるw+36
-0
-
155. 匿名 2019/05/18(土) 11:59:23
>>23
>>1
元コンビニ店員です。
コンビニは客もさることながら、従業員も質が良くないと言うか病んでる人も多いですね。
今はコンビニではない業種のレジをしていますが、客・従業員の質ともにはるかにましです。
でも自分には合ってて楽しかったので、閉店しなければ今もやってると思います。
+6
-1
-
156. 匿名 2019/05/18(土) 11:59:28
おじさんは感じ悪いだけだから別にいいや〜
おばさんはあれこれ絡んでくるから嫌い。+10
-0
-
157. 匿名 2019/05/18(土) 11:59:41
>>98
それは仕組みが悪いと思う+1
-5
-
158. 匿名 2019/05/18(土) 12:02:23
種類を言わずにただ電子マネーのところに置く人
クレジットとポイント併用のカードを出されて返したら「クレジットなんだけど」とキレ出す人
日常生活大丈夫かと心配になる…+46
-0
-
159. 匿名 2019/05/18(土) 12:05:28
おばさんの方が圧倒的に面倒くさい
自分が正しいと信じて疑わないのがまた恐ろしい。
お前キチガイだよ?って教えてあげたい+35
-0
-
160. 匿名 2019/05/18(土) 12:08:30
>>105
そうそう!いまどきの若い大学生風の男の子とかが去り際に「ありがとうございます」なんて言ってくれたときには、疲れも少し吹っ飛ぶ
なんか育ちの良さが出てる感じでいいわ+47
-0
-
161. 匿名 2019/05/18(土) 12:17:10
お金を直に手に渡そうとしてくるお客さん、外国人率高い
文化の違いだろうね+7
-0
-
162. 匿名 2019/05/18(土) 12:18:24
~20代くらいの若い男の子は感じ良い子が多いよね。
コンビニは解らないけど全体的にスーパーの客は男性の方が圧倒的にまともで優しい。
おじさんも女に構って欲しいのか、からかってきたりはするけど悪意は感じないし。
ヤバいのはおばさん。年下の女が全員敵だと思ってるかのような傍若無人ぶり。
怖くて有名なババア、レジ係が男だと猫みたいになってて一同ドン引きだった。+36
-0
-
163. 匿名 2019/05/18(土) 12:18:42
脳梗塞の後遺症なのか、はっきり喋れないし片手が効かないみたいでお金を出すのももたついてた爺さん。
お金を受け取ったときに、レシートがなんちゃらって言ってたけど何言ってるか聞き取れなくてお釣りと一緒にレシート渡したら激怒。
「レシートいらないって言ってんのがわからんのか。きさまの頭はなんのためについてんだ。飾りか?このことは本社の上役に伝えるからな」って怒鳴ってったんだけど、怒鳴るときはハキハキ言えるんだね。
うち自営だけど本社ってどこ?+61
-0
-
164. 匿名 2019/05/18(土) 12:19:49
レジ台に群がる子どもたち
袋詰めし辛いんじゃー!
手を置いたり肘をついたりするな
おとなしく下がっておれ
そして親、注意しろよ+46
-0
-
165. 匿名 2019/05/18(土) 12:26:51
レジ接客15年してます
店の方針で違うだろうけど
カートからは降ろしてあげた方がいいか持つ素振りくらいはしてあげた方が好感度はあると思う
重量物はやらなくていいけど従業員の腰やられるからってじゃあお客様はいいのかってなる
たくさん入ってたら別カゴだして少しだしてから持ち上げるなり
持ち方のコツあるから自分で考えて研究するなりした方がいいと思う
やっぱりお客様がよいしょ!ってやってるのにぼーーっとしてるのはよくない
+10
-16
-
166. 匿名 2019/05/18(土) 12:29:58
カートのカゴを置く部分に幼児を靴のまま座らせている母親、まーまーな高齢出産と見受けられるお歳のようだったが非常識なんだな…
危ないし衛生上悪いのでヤメテ!!+32
-0
-
167. 匿名 2019/05/18(土) 12:36:02
>>165
なるべく手伝うけど、手伝うそぶりをするとやって貰えると思うのか手を離してすべて店員にやらせようとする馬鹿がいる。
店員が腰をやられるのは 台 を挟んで上半身と手を伸ばして重い物を持たないといけないから。
目の前にあるカートから目の前にあるレジ台にカゴを乗せるのとは体勢がまったく違う。
多くのレジはレジから簡単に客側に回れる仕組みになっておらず、グルリと回らないと行けないから時間がかかるし並んでるお客様の邪魔になる。
カートからカゴを下ろすのは健康な人は自分でやるのが普通であって、やらない客は見た目にも解るキチガイがほとんど。
+43
-0
-
168. 匿名 2019/05/18(土) 12:36:20
レジやってるけど、Amazon Goみたいなレジ無しの時代が来て欲しい。
日本は遅いだろうなー+4
-2
-
169. 匿名 2019/05/18(土) 12:57:41
学生時代コンビニバイトでした。
店が駅前にあったから、帰宅ラッシュの時間帯になるとレジが混む…急いでレジしてるのに、後ろに並んでるオッサンに舌打ちされたりしました。
あと厄介だったのが大量買いするオバさんで、パンとか買うんだけど、パンはつぶれたらいけないと思って最後に袋詰めしようとしたら、まだ途中なのに「パン入れてないじゃない!それも買ったのよ!」ってキレられたこと。+19
-0
-
170. 匿名 2019/05/18(土) 13:02:02
つい昨日のことなんだけど、
ポイントカードを尋ねた時にカードケース投げられてそこから探してくださいって言われてびっくりした+31
-0
-
171. 匿名 2019/05/18(土) 13:07:00
レジのバイト、いい思い出全然ない。
他の店のことは分からないけど、私の働いてた店は次のシフトの人とレジ替わる時にレジ金チェックするんだけど、かなりの確率で私の担当レジの金額が合わなかった。最初は自分のミス(お釣りの渡し間違いとか)だと思って弁償してたけど、だんだん金額が大きくなり、そのうち千円とか五千円とか合わなくなった。
実は私とペアで組むことが多かったフリーターの人が、私の担当レジからお金を盗んでた。発覚したから良かったけど、私はそれまで毎回、店長に「お釣り本当に気をつけてよね!」って怒られてた。+24
-1
-
172. 匿名 2019/05/18(土) 13:17:56
>>170
ドン引き+12
-0
-
173. 匿名 2019/05/18(土) 13:47:00
レシートいらないなら結構ですとか何か一言欲しい。無言で手をあげられるとイラッとする。+35
-0
-
174. 匿名 2019/05/18(土) 13:50:14
ボタン電池を買ってその場でセットしてというお客様。暇な時間帯でレジが混んでないならいいけど、レジラッシュ時にそれを言われるとイラッとする。ポイントカードございますかって聞くとないっつってんだろ!ってキレてくる方も嫌だ。そして何よりキレやすい酔っ払い、自分のミスなのに返品返金要求する人が嫌いだ!!!!+24
-0
-
175. 匿名 2019/05/18(土) 13:58:03
毎回釣り銭出た後に小銭出す人、ほんとやめて+18
-0
-
176. 匿名 2019/05/18(土) 14:44:19
>>34
皆一生懸命働いてるのに職業でなめるような人になりたくないよね。
+24
-1
-
177. 匿名 2019/05/18(土) 15:09:07
混んでるのに子供にお金を出させるのはほんとやめてほしい。親がお札を渡してそれをすんなり渡してくれるならいいけど、子供がスムーズに渡してくれないときはイラつく。
あとお釣りは大人が受け取って。子どもの手だと小さ過ぎて1枚ぐらい落ちちゃうの。
すぐ後ろの人が待たされて機嫌悪くなってるのよ。+19
-0
-
178. 匿名 2019/05/18(土) 15:09:07
+31
-1
-
179. 匿名 2019/05/18(土) 15:16:32
●ポイントカードいらん、ない、言うくせに後から出す
これ多すぎ!
●金を投げる
バチ当たるぞ💢
●執拗に名札をガン見
なにがしたい?!
●商品、金額に合ってない袋の要求
セコい
●上客常連ぶる
偉そうな中高年に多い
●レシートいらん
やっぱいるって戻ってくる
は?
●やたらに小言が多かったり、捨てゼリフ吐いて去る
普段どんな生活してんだよ
+41
-0
-
180. 匿名 2019/05/18(土) 15:24:44
ねぇ、
《お客様は神様》とか言ったのマジでどこの誰?
+37
-0
-
181. 匿名 2019/05/18(土) 15:31:14
お支払い金額をお預かりした状態で、まだお釣りもレシートも渡してないのにそそくさとサッカー台に行ってしまった。
お客様〜と声をかけてサッカー台まで持ってったら「やっぱりそうだよね?」と言われて「???」
連れに「お釣り返してもらえなかった」と言ってるのが聞こえた。いやそちらが行ってしまわれたんですが…
レシートにしても「レシートよろしいですか?」と声かけても聞こえてないのかそのまま行くくせに「もらってないんだけど」と戻ってくる。
基本自分に非があると思ってない。悪者扱いやめてくれ。はした金盗まないわ。+42
-0
-
182. 匿名 2019/05/18(土) 15:43:26
従業員として親切にしてることを勘違いするお客さんいませんか?特におばさんに多いんですが。
自分がレジに立つとき、従業員としてお客様として世間話を振られたらある程度応えるし、重いものは手伝うんですが友達みたいに思ってくる人いませんか?説明下手でごめんなさい。
たとえばタイムカードで退勤押して店から出るとき(エプロンもしてないし羽織りものを着て私物バッグを持ってる状態で)「もう終わり?これが欲しいんだけど〜」と言われることが多いんですが時給の発生しない仕事はしたくないし、帰りによそのスーパーに寄ったときばったり会って、重いのよと手伝わされてドン引きしたり。私を、自分を、なんだと思ってるんだろう?
あまりにも当たり前かのように言ってくるので自分が冷たいのかと思えてくる。おかしくないですか?+44
-0
-
183. 匿名 2019/05/18(土) 15:45:40
私)ポイントカードお持ちですか?
客)ない、いらない
私)ポイントカードお作りしますか?
客)いらない
精算
客)あっごめん。あったあった
ポイントカードないって言っといて、精算終わってからポイントカード探すのか。もはや理解不能+18
-0
-
184. 匿名 2019/05/18(土) 15:46:46
ドラストで働いてます。
変な年寄りが多い(-_-;)+9
-0
-
185. 匿名 2019/05/18(土) 15:47:57
>>8
常連のジジィが毎回恵んでくれって余計に貰っていく。
あげなきゃクレームくるし、うざい。+3
-0
-
186. 匿名 2019/05/18(土) 15:51:25
>>104
レジカゴバッグ大嫌い
どんなに混んでいても出す客多いけど、それ見て後ろの客が舌打ちしてるよ
時間掛かるんだよね
袋詰めをセルフにすることでお客が待つ時間を短縮してる面もあるのに、台無しだよ
誰だよ、こんな営業妨害みたいなグッズ考えた馬鹿は、と毎回殺意が沸くわ
あのバッグ持ってきたら割引じゃなくて逆に袋詰め料金取るようにして欲しいわ+41
-0
-
187. 匿名 2019/05/18(土) 15:53:32
双子ベビーカーで買い物するようになって店員さん達の優しさに気づきました。
幅が狭くて通りにくい時に手伝ってくれたり、ガルちゃん見て嫌がられるとわかっているレジカゴ袋出しても優しかったり(サッカー台で袋づめしてる間に子供がぐずって迷惑かけるので今だけ許してください…)。
スーパーの人くらいしか外で人と話さないから、ほんの小さな親切が身に沁みます。
妊娠出産前、私はみなさんみたいに人に親切にしていませんでした。
お仕事でされているとはいえ、親切心が全くない方は接客業なんて選ばないし続けられないと思います。
産後、1番しんどい時を乗り切れたのは近所のスーパーのレジの方のおかげかも。
商品とお金のやりとりだけですが、気遣ってくれている方の接客はわかります。
いつも迷惑かけてすみません。
心から感謝しています。+8
-4
-
188. 匿名 2019/05/18(土) 15:54:11
>>182
頭おかしいなそいつ+15
-0
-
189. 匿名 2019/05/18(土) 16:20:20
>>182
わかるよ!どこにでもいるんだねそういうやつ!
親切な知り合いか何かに思ってるやつでしょ?
仕事中じゃないとはいえあしらえないからストレスなんだよね
ただの客と店員なんだから勤務中以外は関わらないでほしいよね!自分は冷たいと思ったことないよw
私も品出し中おばさんに「開けて」とラップを手渡されて開けてあげたけど、うちにない商品だし開けたら買い物もしないで帰っていくしもはや客でもないよw
当たり前に思わないでほしいよね+13
-0
-
190. 匿名 2019/05/18(土) 16:30:06
昔話ならさ、そういう勘違いな薄汚い貧乏人にも差別せず優しくしたとして、
実はその薄汚い人が神様だとかで恩返ししてくれて金持ちになるとかあるけど、
現実ではそういうカスに優しくした所で、
「ちょっと買い物すれば無料で使える便利な奴隷」
扱いされるだけで調子に乗られたあげく、
少しでも拒否すると「裏切られた」とクレームしてきたり逆恨みで危ない目に合ったりと良い事なんて一つもないよね。
+7
-0
-
191. 匿名 2019/05/18(土) 16:36:50
スキャンした後に、やっぱりこれ要らない!って言う人はむかつくな…。
今はちびっ子でも、レシート要らないです。とか言うし…。っていうか、私的には領収の確認なんだからもらえよ!そして後で捨てろよ!と思う…。+19
-0
-
192. 匿名 2019/05/18(土) 16:57:09
子連れは基本地雷だと思ってる。
まともなお母さんがいることも知ってるから、こう言うと申し訳ないけど事実多すぎる。女性客クレーム用のマニュアルがあると書いてた人いるけど、それこそうちには子連れ用マニュアルがある。これが物語ってると思う。
育児疲れかピリピリしてて「え?」ってところでキレる人、子供にお金を出させておつかいごっこする人、子供が泣いてるのに無視して化粧品見続ける人、乳児をベビーカーも抱っこ紐もなく抱いてきて「これは袋詰めできないだろう」と思いこちらで詰めたらかっさらうように持ってく人…ああやっぱりやってもらう前提で来たんだよね〜って。
商品を破損しといて「子供がやったこと」と言う人も信じられない。それはお店側が言うこと。
お金を払っていないなら店のもの。器物破損としてこちらは警察に届けられる。
まともなお母さんは弁償しますと言う。もちろん断って店のロスとして処理するけど。
まともなお母さんってこちらが切なくなるほどなんだよね。
大変かなと思って色々手伝ってもすみませんすみませんってすごく申し訳なさそう。
一度手が空いてたからお車までお持ちしますと言ったら涙目になってるお母さんがいて、非常識な親のせいで肩身の狭い思いをして子連れが子連れを苦しめてる状態になってるのを見ると本当に非常識な親が嫌いになる。長くてごめん。+28
-0
-
193. 匿名 2019/05/18(土) 17:02:28
泣いてる子供にヒステリックに怒ったり、「もう知らないから!」って置いてスタスタ行く人が嫌。
ジジイがお前が怒るんだろう!とキレだすし。怒れるわけないだろう。
子供にお金出さす親のうしろで待ってた人も私にイラついてくるし。なんでみんな私にあたるんだよ。+7
-0
-
194. 匿名 2019/05/18(土) 17:32:41
偶にシフトかぶる女性パートさんが常連の美人にビックリするぐらい愛想悪くなるのが怖い😱美人は慣れてるのか普通にしてるけど、本当に失礼だと思ってかわりに心の中でめっちゃ謝ってます😭
その美人黒いメルセデス?ベンツ?って言う車乗ってるらしく車までチェックしてるんですよ、早く辞めてくれないかな…嫌だ。+4
-0
-
195. 匿名 2019/05/18(土) 17:36:43
>>182
いるよそう言う人…あなたは至って正常だしなんなら凄く良いスタッフだと思う。+5
-0
-
196. 匿名 2019/05/18(土) 17:53:01
>>60
あるあるすぎて笑ったww+4
-0
-
197. 匿名 2019/05/18(土) 18:08:03
>>174
買ったものをレジでどうこうしてって注文嫌だよね!
ゲームショプにいたときお婆ちゃんがDSの保護シート買って
貼ってくれと言われてさー
私不器用だからこういうの本当に苦手なのよ
そう言って断ったのに、曲がってもいいから!と強引
結果何度も貼り直りたりしてるうちに「もういい!」と怒ってかえっていった
だから言ったじゃん!!(涙)+13
-0
-
198. 匿名 2019/05/18(土) 18:18:04
してあげたことに対して当たり前になってるよね。買い物カゴをカートから持ち上げるの自分でやってほしい。「いらっしゃいませお預かりします」と言ってしまったら持ち上げないといけないので、いらっしゃいませしか私は言わない。
最低限の事しかしないよー。後無料のお水や違う店やテナントで買った商品入れないで。
うちのスーパー子供用のカートとかあるから辞めて欲しい。お買い物ごっこまじで辞めて。+5
-0
-
199. 匿名 2019/05/18(土) 18:26:16
レジを始めてもう10年以上になります。苦労が分かるから他のお店では優しくするよう、心がけてます。でも自分の働いてるお店はもう限界です!後任見つかり次第辞めてやる!!+14
-0
-
200. 匿名 2019/05/18(土) 18:46:24
カゴバックやめてほしい。あれ開発したの誰?どこの会社?商品詰めるのに時間かかるんですよ。
それに、ビニール袋にお肉やらお漬物やらお魚やら全部入れなければいけないから何故そこまでしなくてはいけないんだろう。買い物カゴ販売するのも辞めて欲しい。カゴバックと同様の袋詰めになるから。
商品の重みや隣の商品と擦れて破れたらまずいから、商品多い時にしか基本ビニールに入れない。後はお客様が入れるんだよ。
お客様様状態だわといつも思うけど、クレームになりたくないから丁寧に入れてるだけだからこっちのは。+10
-0
-
201. 匿名 2019/05/18(土) 18:48:55
お会計の時
小銭投げるお客さんがいて
とても嫌な気持ちになった。+21
-0
-
202. 匿名 2019/05/18(土) 18:52:57
コンビニ店員です。
レジで「コーヒー」とだけ言う人。
アイスなのかホットなのか、大きいサイズか小さいのか。カフェラテなのか。
いちいち聞くの面倒くさい。+26
-0
-
203. 匿名 2019/05/18(土) 18:55:58
>>23
トピタイ読めないの?+2
-0
-
204. 匿名 2019/05/18(土) 18:57:24
>>201
居るよね
心の中で銭形平次かよって突っ込んでる+17
-1
-
205. 匿名 2019/05/18(土) 19:02:52
>>202
単語しか言わないのは頭悪い人なんだよ
頭のいい人って1回で必要な情報全部言ってくれる
アイスコーヒーのM1つ下さい、とか
特にジジイは言葉が足りなくて声も小さいし嫌い
+27
-0
-
206. 匿名 2019/05/18(土) 19:06:20
>>114
クズ、ゴミ、カス、馬鹿www
相当やられてるね、でも分かるよ分かる
馬鹿ばっかりだよね
脳ミソで考えないのかな最近の客はって思う+13
-0
-
207. 匿名 2019/05/18(土) 19:10:13
老人の相手がきつい
周りを見れば分かることを聞いてくる
レジに変な並び方をする
他のお客と話してるのに平気で割り込む
◯◯円ですと言った途端に「いくら?」と人の話聞いてない
後から小銭出す
勘違いで逆ギレ+26
-1
-
208. 匿名 2019/05/18(土) 19:10:42
>>195
うん。顔を覚えられていてよく言えば頼られてると思うと普段しっかり仕事してる人なんだろうね
図々しくて他人ながら腹立たしいことだけどさ+0
-0
-
209. 匿名 2019/05/18(土) 19:51:35
>>104
私、黙って渡してくる奴には「こちらにお入れすればよろしいですか?」ってあえて聞いてるよw
そうするとあ、お願いします…とか言ってくる🙄
最初から言え〜+7
-0
-
210. 匿名 2019/05/18(土) 20:03:40
>>154
むかつくババアにそれやったらあんた頭悪いわね!細かいのから取りなさいよ!って言われたよw+1
-0
-
211. 匿名 2019/05/18(土) 20:22:08
>>97
「会計して」の意味で「いくら?」って言ってるのだと思う。
でも実際に言われると、急かされてる感じで嫌だよね。+1
-0
-
212. 匿名 2019/05/18(土) 20:27:24
たまーにめっちゃくちゃ早くレジ打つ人いるよね
見てて気持ちいい+7
-0
-
213. 匿名 2019/05/18(土) 20:28:09
客なんだけど、カゴバッグ(買い物カゴと同型)が迷惑とか面倒だって知らなかった!
会計済みカゴに移すのと違うの?+4
-2
-
214. 匿名 2019/05/18(土) 20:30:32
近所のスーパーは高いイスに半分腰掛けてレジ打ってるしレジの横に多分その人の水筒置いてお客さんがいない時普通にお茶飲んでるw
でもどこもこれぐらいの緩さでいいと思うんだよね、海外ほどカジュアルになれとは言わないけど+25
-0
-
215. 匿名 2019/05/18(土) 20:31:07
お客の質が全体的に酷くなりましたよね?
店員もしかり。
揉ます人も増えすぎでしょう?
同じ日本ではないみたい。
大人しい人に皺寄せが普通になっていて
誰も注意しないから益々増長してるし
我も我もと悪い方に流されて、
それが正しいことのように言われている
どうしようもないのかな?
+7
-1
-
216. 匿名 2019/05/18(土) 20:41:19
>>213
物凄く迷惑です。
感じよくやってるけど本当に嫌ですし、顔を覚えると来るな来るな来るなとみんなが思ってますよ。
どうしても使いたかったら、レジが空いてる時に、
自分でカゴにセットして、
「これにお願いします」とかなんとか言って、
気にいらない入れ方をされても手を入れて直してくるような事はやめてください。+20
-2
-
217. 匿名 2019/05/18(土) 20:44:16
最近レジのバイトが決まって研修中です。
不安になってきた…笑
皆さん、いつもお疲れ様です!
+8
-0
-
218. 匿名 2019/05/18(土) 21:49:52
あるお客が買い物でなく質問で並んでたんだけど買い物でないからか後ろの女2人が割り込んでそのお客をのけてた。そばに私の先輩がいたんだけどそいつらには何も言わずそいつらの相手するよう言われた。おかしくない?+4
-0
-
219. 匿名 2019/05/18(土) 21:51:58
ホテル勤務だけど主語も何も言わず
「これ」だけ言ってもの置いたりカウンターに来る奴がいる。いくら普段疲れてて気を使いたくなくても聞き返したりするやり取りの方が時間かかるんだから説明しろって思う。+6
-0
-
220. 匿名 2019/05/18(土) 21:52:23
レシートいらないなら変な避け方しないで口でいらないって言って欲しい。
左手でお釣り、右手でレシートを渡すんだけど、レシートを避けようとしてお釣りがレジカウンター下に落ちたりして困る。+11
-0
-
221. 匿名 2019/05/18(土) 22:07:30
幼児連れのお客様
ヨダレでベトベトの商品を「いらないから、戻しておいて」ってアナタ、マジで言ってるんですか
そんな商品買いたいと思うお客様いらっしゃると思うんですか
お子様が手に取らないように見ていて下さいませんか(泣)+22
-0
-
222. 匿名 2019/05/18(土) 22:09:47
よだれでベタベタわかるわ〜
ほらお姉さんにどうぞしてってスキャンするのも嫌なのに戻されるなんてもっと嫌だわ。なんでわからないのかね。+16
-0
-
223. 匿名 2019/05/18(土) 22:10:19
>>221
出禁しちゃえ+4
-0
-
224. 匿名 2019/05/18(土) 22:13:17
>>27
横だけど、激コミのときだよね。なら、そういう注文の仕方は止めてほしいと、客の立場の私でも思う。空いてるときは構わないよ。
混んでるレジで、会計を言われてからやっと財布を出して、小銭だのポイントカード探すようなものじゃない?
マックはそんなに単価高くないと思うし。+1
-0
-
225. 匿名 2019/05/18(土) 22:13:31
飲食店レジです。
⚫︎私が出すわ、いやいやここは私が!というラリーを後ろに客が並んでいるのにも関わらず繰り広げるオバハン集団
⚫︎Tカードを、お札を出す時の様にペロッと舐めてから出すオバハン カード濡れてる、、、!
⚫︎注文を受けてから作るサンドイッチを、3分少々いただきますと言ったらそんなに待てないとキレだした爺さん
などなど、困るのはいつもお年を召した方ですねー。+7
-0
-
226. 匿名 2019/05/18(土) 22:17:07
身分証明書提示で89歳のヨボヨボおじいちゃんが運転免許証を出したので嫌な気分になりました
話も通じないくらいヨボヨボだった+2
-3
-
227. 匿名 2019/05/18(土) 22:38:31
お札を取るために指をペロン
ほんっとに触りたくない(泣)
カード類を店員が受けとるまでずっと差し出してくる人
受け皿があるのに、
その隣にお金やらなんやら置いてくる人
+16
-0
-
228. 匿名 2019/05/18(土) 22:43:09
上から目線な感じで感じの悪い女性とそのお母さん、何も言わずにレシート放置して帰った。
忙しい時間だったし、レジ打っていると駐車場で必要だったらしく戻ってきたけど、お客さん並んでる、店員少ない。いらっときたから、わざとらしくいらないかと思いましてと、とりあえず探したんだけど、周りのお客さんからも冷たい視線感じたのか、もういいですと帰っていた。周りの状況見ろよ。+2
-0
-
229. 匿名 2019/05/18(土) 22:57:43
>>50
並び替えるって可愛い!
それも同じレジってアホ?
レジ台数が少ないの?+1
-0
-
230. 匿名 2019/05/18(土) 23:05:29
レジに来てすぐさま荷物と金とポイントカードレジ台に出して横着しようとするジジババ
結局は精算機やらキャッシャーの方に会計するとき移動しなくちゃいけなくてカードと金もってずれるっていうワケわからんことをする
最終的に移動するなら横着すなよ!+0
-0
-
231. 匿名 2019/05/18(土) 23:13:29
>>213
カゴバッグてこういうカゴにピッタリセットするバッグ(袋)のことじゃないの?
時々お客さんがこういう(213の写真)店に置いてあるのと同じ形のマイカゴを持ってくるけど、こっちのことなら私は別に問題ないなあ
前者の袋は完全に袋詰めだし、酷いとレジ台の端で袋だけ取り出してカゴを片さずに置いていく奴も多いから、どれだけ自分勝手なんだよとウンザリする
あの袋ホント嫌だ
最近はアレを見て普通の薄いマイバッグや持参したレジ袋を広げて「これに入れて」という奴まで出てきてるし
何のためにレジの先にサッカー台があると思ってるんだよ💢+8
-0
-
232. 匿名 2019/05/18(土) 23:44:44
>>165
これは店によるよね。
私の働いていたスーパーはサービス過剰なくらいサービスの指導を受ける。+4
-0
-
233. 匿名 2019/05/18(土) 23:49:04
>>217
私は工場と事務職を経験してきましたが、レジが一番楽しいです。
合う人には楽しい仕事だと思います。
なんだかんだでクソ客より良いお客様の方が多いので頑張って下さい。+2
-0
-
234. 匿名 2019/05/18(土) 23:54:55
従業員が腰やられるからってお客さんはいいのかって客はその1回を上げるだけだよね。
従業員は何時間何回も何回も上げなきゃならないんだけど。+17
-0
-
235. 匿名 2019/05/18(土) 23:56:42
>>43
一概にそうとは言い切れないですよ…
シングルマザーもいますよ+4
-0
-
236. 匿名 2019/05/19(日) 00:25:53
>>38
あるあるですね!+2
-0
-
237. 匿名 2019/05/19(日) 00:30:38
5、60代くらいのおばさん。
お釣りとレシートを渡す瞬間に、急に手をサッと引かれたから当然小銭が台に落ちた。ん?と思いつつも、「失礼しました」って拾って渡そうとしたらまた手を引かれた。
そしたら次の瞬間、「レシートいらないって言ってんのに!!」
いや一言も発してないやん!なんだそれ!!
バイト始めたてだったのもあって、理不尽さに対する怒りと恐怖で泣きそうに…
次に並んでた常連のおばちゃんが慰めてくれました。+18
-0
-
238. 匿名 2019/05/19(日) 00:53:48
ご年配に多いんだけど、ショーケースを指差して「これ」って頼んでくる人。
いろんな種類の商品がたくさん並んでるから、こっち(内側)からだと正確にわかんないし、えっと…って上から覗き込んで確かめようとしたり、迷ってると「これだよ!わかんないの?見えないの?」って言ってくる。
全部でっかく名前書いてあるんだから一部でも読んでくれよ!!!!
こういう人がちょいちょい居るから困る…+9
-0
-
239. 匿名 2019/05/19(日) 01:03:11
客「タバコ!!」
私「何番でしょうか」
客「メビウス5ミリ!」
私「こちらでしょうか」
客「違う!薄かと!」
私「こちらで‥
客「そう!」
私「よんひゃ‥
客「カートンで!」
袋に入れたあと
客「袋いらんけん!」
私「確認ボタンおねが‥
客「バシッ!!バシバシ!」画面連打
私「ありがとうございましたまたおこしくださいませ
客「あ、Tカードやるけん!」
バカか!ほんっとにバカなのか!コンビニの店員を舎弟か奴隷くらい思ってるだろ!!この田舎コンビニの客質の悪いことよ!ニコチンで脳までとけたか、クソおやじめ+16
-0
-
240. 匿名 2019/05/19(日) 01:50:07
「1ミリ」はあるあるだよね
なんの?ってねw+4
-0
-
241. 匿名 2019/05/19(日) 01:51:24
私はポイントカードとかある店だったら準備してレジに並ぶんだけど、レジで自分の番になってから財布から探す人多いよね?それで時間かかって後ろに並ばれたりする。用意しとけばいいのにっていつも思う。+8
-0
-
242. 匿名 2019/05/19(日) 02:00:45
スーパーのレジ3箇所くらいやったことあるけどどこでもお風呂何日も入ってないような鼻がもげそうな臭いの男がくる。しかもお札濡れてたり。+8
-0
-
243. 匿名 2019/05/19(日) 06:59:37
キレる老人は前頭葉がもうだめなんだなーって哀れんでいます。+4
-0
-
244. 匿名 2019/05/19(日) 07:38:11
新人時代、レジが詰まって慌ててしまい客にお釣りを渡しすぎてしまいました。しかも7000円。私が悪いのは分かってますが、その客は黙ってお釣りを受け取って帰り、それ以来ずっと私のレジに来ます。あれから何年も経ってるし、私ももうレジは慣れてるのでそんなミスはしない。それでも来る客にイラッとする。+7
-1
-
245. 匿名 2019/05/19(日) 08:30:38
「いらっしゃいませこんにち…」「いくら?」
まだやってません。
「〇〇円でございます」
スキャンをただただジーーッと見つめ、言われてからかばんをゴソゴソ財布を探し出し、なかなか見つからない小銭入れ。
まだお釣りがあるのに1回財布をかばんにしまい込んでもう一度出す、ていねいにレシートを入れるという行為をレジでやる。
どいて……+9
-0
-
246. 匿名 2019/05/19(日) 09:21:45
客側の体験談でちょっとズレちゃうんだけど、つい最近あった話。
新人の若い女の子が、8000円のお返しです!って、5000円札と10000円札×3を渡してきた。
その時はちゃんと見ずに受け取っちゃって、数時間後に気づいてびっくりしてお店に返しに行った。
その日はもともと万札すら入れてなかったから、おかしいなって…
1000円札と10000円札間違えるってなかなか…+5
-0
-
247. 匿名 2019/05/19(日) 09:24:41
>>246
万札すら入れてなかった、じゃないや。
1万円しか持っていってなかったから、だね。+1
-2
-
248. 匿名 2019/05/19(日) 11:35:44
出てたらごめん
○○ペイが多すぎる
随時追加されるから、全て把握出来てないんだけど
とりあえずバーコード通して、入ったらよし(使える)としている。+5
-0
-
249. 匿名 2019/05/19(日) 11:35:54
>>15
そんなん客は知らんわ+1
-0
-
250. 匿名 2019/05/19(日) 13:37:04
レジのやってる方に質問なんですが…
私がよく行くスーパーは
朝はいらっしゃいませ、おはようございます
と言われるので私もおはようございますと
返しているのですが、
昼前くらいだといらっしゃいませ、こんにちは
と挨拶されるのですがこんにちはも
返した方がいいですか?
まわりを見ていてもこんにちはと返している人がいなくて
私は会釈だけにしているのですが…
+0
-0
-
251. 匿名 2019/05/19(日) 20:59:51
>>250
私は朝勤なので、入り立てのとき感じがよいかと思い、個人的判断で
「おはようございます、いらっしゃいませ」と暫く言っていたけど、返してくれた人はゼロだったよ笑
出勤途中の人が多い時間帯だったのもあるかも
返事なんてしてもらわなくていいと思う+5
-0
-
252. 匿名 2019/05/19(日) 22:54:16
>>241
そういう客って並んでる間とか打ってる間とか
人の顔じーっと見てない?
特にババア。+3
-0
-
253. 匿名 2019/05/26(日) 15:52:05
数年ぶりにレジ仕事に復帰したんだけど
在高確認のとき、コインカウンターの数え方が下手すぎて(目盛りがどっちか分かりづらい)
結局手にのせて数えてる…。
レジ初心者でもないのに、点検でこんなに時間かけているの私くらいだから情けない。
経験者だから採用されたのにこんなありさまで恥ずかしい。
早く慣れたい。+2
-0
-
254. 匿名 2019/05/28(火) 10:30:13
タバコのヤニの臭いの染み付いたエコバッグに、商品を詰めなくちゃならない苦痛、作業中は鼻呼吸停止してます。+2
-0
-
255. 匿名 2019/05/31(金) 10:22:36
滅茶苦茶汚いエコバッグ平気で差し出すよね!こっちの身にもなってほしい
ボロボロだったり何かでねっとりしてたり…
こんなの触るの嫌~!!と心で叫びつつ「お預かりいたします」と平静を装ってるけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する