-
1. 匿名 2019/05/16(木) 23:01:24
ディズニーで購入したお菓子の空き缶や空き箱がたくさんあります。
輪ゴムを入れたり使い捨てスプーンを入れたりして利用していますが、まだまだあるので他に何か利用できる方法がないか、これを入れたらいいよ!というものなどありましたら教えてください。
+18
-0
-
2. 匿名 2019/05/16(木) 23:02:34
空き缶や空き箱は取っておかないわ。なんかごちゃごちゃしててみっともない+88
-22
-
3. 匿名 2019/05/16(木) 23:02:34
捨てる+89
-10
-
4. 匿名 2019/05/16(木) 23:02:50
子供からもらった手紙とか絵を入れてるよ+23
-1
-
5. 匿名 2019/05/16(木) 23:02:58
貧乏くさいから一個だけ取っておいて捨てる+53
-6
-
6. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:02
リモコン入れに使ってたよ+4
-1
-
7. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:13
+133
-2
-
8. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:20
捨てるわ+23
-3
-
9. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:25
薬とか塗り薬とか、目薬とか。
可愛いで誤魔化すww+10
-0
-
10. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:28
捨てる、まじいらん、そんなもんに固執するから貧乏になる+74
-12
-
11. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:36
必要なもの以外は捨てる+29
-0
-
12. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:59
タンスの中で下着詰める時の間仕切りにつかってる。
あとは化粧品入れてる引き出しの間仕切り。
基本的に見えないところにしか使わない。+23
-0
-
13. 匿名 2019/05/16(木) 23:04:11
子供の折り紙と筆記用具をいれている。+14
-0
-
14. 匿名 2019/05/16(木) 23:04:15
トピ立てるほどの悩みか?何入れるなんてその家庭の事情で異なるやろ、アホか+6
-33
-
15. 匿名 2019/05/16(木) 23:04:54
空いたクッキーとかの丸い缶に
ばあちゃんが裁縫道具入れとった。+54
-0
-
16. 匿名 2019/05/16(木) 23:04:59
ウエス。古布きれで一回拭いたらごみばこへ。+11
-0
-
17. 匿名 2019/05/16(木) 23:05:12
子供にあげてる。
大人は使わない。なんか貧乏くさくて...+9
-4
-
18. 匿名 2019/05/16(木) 23:05:42
飴を入れてテーブルに置いておいて、口寂しい時にいただく。+22
-1
-
19. 匿名 2019/05/16(木) 23:06:01
小さめの缶を旅行に行く時のアクセ入れに使ってます。
ひとつひとつは、ジッパー付きの小さいビニル袋に入れてます。+11
-0
-
20. 匿名 2019/05/16(木) 23:06:02
500円玉貯金+18
-0
-
21. 匿名 2019/05/16(木) 23:06:21
>>14
まぁまぁ、落ちついて+18
-0
-
22. 匿名 2019/05/16(木) 23:07:03
麦茶のパック
紅茶のパック
スティックコーヒー
小袋のかつお節
小袋のふりかけ
味付け海苔
コンソメキューブ
調理台前はチョコクランチの缶だらけ(о´∀`о)+29
-2
-
23. 匿名 2019/05/16(木) 23:07:17
とても気に入った缶を買ったので
雑誌で見たのと同じようにクッキー🍪をじかに入れてみたら、
底の隙間にカスが挟まっちゃってどうやっても取れないw+25
-0
-
24. 匿名 2019/05/16(木) 23:07:45
会社に持って行ったらいろいろ使い道あるよ。
クリップ入れたり付箋入れたり共用鍵入れとか。。+29
-2
-
25. 匿名 2019/05/16(木) 23:09:28
花火する時のロウソク立て+10
-0
-
26. 匿名 2019/05/16(木) 23:09:35
空き缶かぁ
懐かしいなぁ
あの時自分はまだ若かった
自分はこんな小さな世界で終わるのはごめんだと授業サボって購買の前で正座してココアシガレットを堪能していたっけな
授業のチャイムが鳴ると同時に、パンを買い求めに走る生徒たちを尻目に、自分はココアシガレットのゴミをさもタバコかのように空き缶に詰め込んで購買に一番の乗りするのが優越感を感じられる瞬間だった
あれから10年経った
今ではコンビニに行っても発泡酒買うのが精一杯の日雇い派遣労働者
当時は時給1300円のzozoのバイトではブリ良かったのにさ
今はシケモクを発泡酒の空き缶に詰めてネカフェにいる
いつかまたココアシガレット片手にファンタオレンジ飲みながら行列のできるラーメン屋で一番乗りしてやりたいわ
でも貧乏暇なしそんな余裕はないさ
今日も発泡酒を生きる糧にするぜ+6
-4
-
27. 匿名 2019/05/16(木) 23:09:37
>>24
会社の人がディズニー行くとクランチが定番だから缶が増えて、貧乏性の人がいろんなもの入れ出すからどんどん増える+7
-0
-
28. 匿名 2019/05/16(木) 23:10:25
>>23
隙間のところに木工用ボンド塗って、乾いたらびろーんと剥がす、とかで取れないかしら+33
-0
-
29. 匿名 2019/05/16(木) 23:11:40
子供の工作とか消費するものに使うといいかもね。
好みもあるけど収納道具にすると家が一気にチープになる。+5
-0
-
30. 匿名 2019/05/16(木) 23:11:57
ディズニーの缶、たまるよね。何かに使うかもと取っておくけど結局使わず邪魔だし埃かぶって捨てる。+11
-1
-
31. 匿名 2019/05/16(木) 23:13:11
空き缶にビニール袋に入れた乾燥ワカメやほんだしを入れて冷蔵保存しています。+16
-1
-
32. 匿名 2019/05/16(木) 23:13:27
会社ではディズニーの缶はクリップ大・小・輪ゴムの分別に使われてます。+7
-0
-
33. 匿名 2019/05/16(木) 23:15:22
おれのと吐息さ
おれの吐息には夢とロマンが入ってるぜ+0
-2
-
34. 匿名 2019/05/16(木) 23:19:06
入れ歯いれがよかかいね
86歳のばばたゃんより笑い+5
-1
-
35. 匿名 2019/05/16(木) 23:19:50
運気下がりそうだから捨てる+2
-2
-
36. 匿名 2019/05/16(木) 23:22:09
のり、鰹節。
+7
-0
-
37. 匿名 2019/05/16(木) 23:24:08
空き缶は子供の細々としたおもちゃやアクセサリー入れてる。
空き箱は子供が工作に使ってる。
もともと貧乏性で「何かに使えるかも」で取ってたやつが、最近は「子供が使うかも」で取っておくようになった。
だから子供も何でも取っておく傾向がある。+6
-0
-
38. 匿名 2019/05/16(木) 23:25:36
義母がいつもこの缶使えないかね?とか、「孫ちゃん、このお菓子の箱学校で使うでしょー?」と言って、持ち帰らせようとしてくるけど、まじで迷惑。
義実家に行くとだいたい細かい物が空き箱や空き缶に入ってて、同じ系統の物がバラバラに入ってたりして
まとまりがない。「THE実家」って感じだよね。
ディズニーの缶なんて何個取っとくの?+9
-1
-
39. 匿名 2019/05/16(木) 23:26:02
捨てる+6
-0
-
40. 匿名 2019/05/16(木) 23:27:15
子供のお菓子入れにしてる。そこに入るなら買ってよいってしてる。+7
-0
-
41. 匿名 2019/05/16(木) 23:28:05
職場あるあるかな。ディズニーのチョコクランチの缶にペン刺さってたりするよね+7
-0
-
42. 匿名 2019/05/16(木) 23:29:59
捨てようとしてたらいる+36
-0
-
43. 匿名 2019/05/16(木) 23:30:04
何個か取っておいたのに
引越しの時に旦那に捨てられました
ショック·····
いらないから取っておくな!って
まあ、確かに何にも使って無かったけどね+5
-0
-
44. 匿名 2019/05/16(木) 23:42:58
アマゾンとかから届くダンボールなら、猫が遊ぶからとっておくことはあるよ。+32
-1
-
45. 匿名 2019/05/16(木) 23:43:36
片付け下手な母は、空箱があると身の回りを見回して、たまたまちょうどいいサイズの物をしまう人だった。
ハガキサイズの箱があると、たまたま目に付いた今年の年賀はがきだけをしまう、雑誌サイズの箱があると、通販カタログの今月分だけをしまう、みたいな。
細々したものを整理するためじゃなく、箱を捨てないためにとにかく何か入れるだけだから、当然片付かないし、どこに何をしまったかわからなくなって、しょっちゅう探し物してる。
見ててイラッとするから、母以外の家族は空容器を片っ端から捨てるんだけど、ゴミ箱から救済しちゃうんで、原型を留めないように潰して捨ててた。
長文すみません。+15
-0
-
46. 匿名 2019/05/17(金) 00:17:23
うちはルピシアの缶がつい溜まっちゃうなー
何かに活用したいと思いつつ、サイズ感が半端なもんで、結局捨てちゃう+3
-0
-
47. 匿名 2019/05/17(金) 01:35:45
>>28
ボンドでびろーん、いいかも知れない。
アドバイスありがとう🍪🍬 やってみるね。+6
-0
-
48. 匿名 2019/05/17(金) 02:19:34
USJとクレパスとクーピーのお菓子の空き缶なら大量にあるわー
ごみと言えばごみだけど、どうでもいいフィギュアのパーツとかいれてるわー
そういえばフィギュアもゴミだなー+3
-0
-
49. 匿名 2019/05/17(金) 04:26:38
私はコンビニでもらったホットスナックのソース類などいれてます。+2
-1
-
50. 匿名 2019/05/17(金) 07:02:34
吸い殻入れにしてる+0
-0
-
51. 匿名 2019/05/17(金) 07:53:25
ZIPでやってたね
+4
-0
-
52. 匿名 2019/05/17(金) 08:32:41
メルカリで売る+2
-0
-
53. 匿名 2019/05/17(金) 08:39:34
中途半端なサイズは捨てた方がいいよ。
空き缶は空き缶でしかない+1
-0
-
54. 匿名 2019/05/17(金) 15:31:55
セカンドストリートにディズニーの缶だけ売ってた
買い取りしてくれる物なの?+1
-0
-
55. 匿名 2019/05/17(金) 15:50:08
結構前に、「屁は溜め込む事が出来るのか?」と考えた旦那が
赤ちゃんの粉ミルクの缶に屁を溜め込んでた。
結構、臭かったそうだ。そんな旦那は今年52歳だよ。
頭の中がおめでたい人だよ。+1
-2
-
56. 匿名 2019/05/17(金) 16:13:17
ディズニーの缶って、部屋にあると、ごちゃごちゃして見える。
よって捨てる。+2
-0
-
57. 匿名 2019/05/17(金) 19:45:51
その日お財布に残った小銭入れてる+3
-0
-
58. 匿名 2019/05/17(金) 21:56:32
旦那が、空き缶に水入れて、タバコの吸いがらを
捨てたものが、外やベランダから出てきて、
分別できないし、本当にやめてほしい!!+2
-0
-
59. 匿名 2019/05/17(金) 22:24:59
裁縫道具入れにしてる
過去トピにもあったけどクッキー缶は裁縫道具入れは世界共通
「君たちの国でもお祖母さんの家にこのトラップって存在するの?」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬blog.livedoor.jp「君たちの国でもお祖母さんの家にこのトラップって存在するの?」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬コメントするTweet2013年06月28日12:00 / カテゴリ:海外の反応「君たちの国でもお祖母さんの家にこのトラップって存在するの?」海外の反応ツイートhttp://blog.live...
+1
-0
-
60. 匿名 2019/05/20(月) 17:20:05
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する