ガールズちゃんねる

【実況・感想】結婚40年!大家族石田さんチ 子ども達からの感謝状

8225コメント2019/06/04(火) 21:28

  • 5501. 匿名 2019/05/16(木) 23:27:20 

    ちひろ君いいよね

    +112

    -1

  • 5502. 匿名 2019/05/16(木) 23:27:26 

    ちひろくん
    とろサーモン久保田に似てるw

    +30

    -41

  • 5503. 匿名 2019/05/16(木) 23:27:53 

    基本皆んなカッコイイ

    四男はあんなんだけど良いキャラしてる

    これからもずっとずっと見ていきたいなあ

    しゅんじの結婚とかあったら絶対に泣く

    +182

    -5

  • 5504. 匿名 2019/05/16(木) 23:27:55 

    ちひろ人気だね
    あまりでないけどわたしは次男が一番好きだな

    +49

    -4

  • 5505. 匿名 2019/05/16(木) 23:28:17 

    マンション川崎かぁ…

    +10

    -7

  • 5506. 匿名 2019/05/16(木) 23:28:36 

    >>5494
    本当の貧乏知らないから言えるんだよね
    あれだけ子供いるのに進学希望の子供全員進学させてるんだよ
    本当に貧乏なら給料安いのわかってるのに美容師なんてならせて貰えない

    +279

    -0

  • 5507. 匿名 2019/05/16(木) 23:28:47 

    美容師辞めた身として、隼司の気持ちが分かりすぎてというか勝手に分かって辛かったよ。
    もったいないって言われるのが一番嫌だった。美容の道戻りなよ。も。
    美容が嫌だから辞めたわけだし、かと言って専門出ちゃったもんだから他の道で良い所いくのは困難だし、選択肢が狭くなってる事も分かる。けどその中で自分に合う物を見つけたいんだからそっとしておいてと思ってたわ。

    +276

    -8

  • 5508. 匿名 2019/05/16(木) 23:28:59 

    32歳独身実家暮らしの私には
    めいこの姿が自分の将来にしか見えなかった、、、

    +249

    -5

  • 5509. 匿名 2019/05/16(木) 23:29:38 

    >>5481
    そうか、みさこさんの介護の件、腑に落ちなかったけど。それだ
    お父ちゃんとお母ちゃん、若くして結婚して、ボンボン子供増やしたから
    みさこさん、お父ちゃんのこと結構お母ちゃんのいないところで攻撃してたのかも。

    +119

    -9

  • 5510. 匿名 2019/05/16(木) 23:29:41 

    石田さんチ好きだからもっと前からガンガン予告してほしい。
    最近あんましテレビで予告してくれなくて、こないだのやつは気づかないで見れなかった。
    今日はツイッターで知って、休憩中にスマホからトルネで録画予約できたからよかったけど、
    日テレさんよ!お願いだ!石田さんチやるならもっと予告流してくれ!!

    +221

    -3

  • 5511. 匿名 2019/05/16(木) 23:29:55 

    >>5507
    専門でちゃったもんだから他の道でいいところいくのは困難だし?何故?

    +1

    -21

  • 5512. 匿名 2019/05/16(木) 23:30:00 

    あのお金持ちが雇ってくれたんだと思うけど、どうかなぁ…行き当たりばったり…でも末っ子甘え上手だからなんだかんだ上手くいきそうだけどね

    +7

    -8

  • 5513. 匿名 2019/05/16(木) 23:30:04 

    小さい女の子は誰の子?

    +2

    -16

  • 5514. 匿名 2019/05/16(木) 23:30:07 

    >>5488
    それな!
    私も防衛省から民間委託されてるIT企業で事務やってるけど、身分わかるような事、SNS場で書かないように言われてる

    +50

    -6

  • 5515. 匿名 2019/05/16(木) 23:30:33 

    なんだかんだでいい家族

    +30

    -0

  • 5516. 匿名 2019/05/16(木) 23:30:45 

    >>5497
    母子家庭でみさ子ばあちゃんは出稼ぎに出ていて
    お母ちゃんは親戚の家に預けられていたそうです

    +161

    -1

  • 5517. 匿名 2019/05/16(木) 23:30:45 

    >>5510
    再放送あるといいね

    +14

    -1

  • 5518. 匿名 2019/05/16(木) 23:31:08 

    私荒れてたけど旅行なんて一緒に行かなかった
    ストレス溜まるだけだから
    家族仲良いよね
    シュンジも心配しないでいいと思う

    +135

    -4

  • 5519. 匿名 2019/05/16(木) 23:31:13 

    隼司が、友達と比べて俺んちは貧乏だけどな、って言ってたけど
    父ちゃん母ちゃんがどれだけ凄いか、わかるのは自分が家庭を持って子育てしてからかなぁ、
    子どもたちの学費だけですごい金額だよね
    もし子どもが2人くらいだったら余裕で上流家庭だったよ
    金持ちの友達より、石田さんちの方が何倍も素敵にみえたよ

    +412

    -1

  • 5520. 匿名 2019/05/16(木) 23:31:14 

    会社経営が不振で家計が赤字だけど長女が高校にもなってバイトもせずに演劇部に入ってて両親の結婚記念日に簡単な手作りのなんかをプレゼントしててその放送回で父突然の離婚宣言してカーチャンバク泣きしてた大家族はここかね?

    +3

    -34

  • 5521. 匿名 2019/05/16(木) 23:31:35 

    >>5432
    絶対的にって何ですか?

    +5

    -0

  • 5522. 匿名 2019/05/16(木) 23:32:04 

    隼司高卒ならわかるけど専門学校いかせて貰って大学行きたかったはないわ

    +274

    -10

  • 5523. 匿名 2019/05/16(木) 23:32:37 

    >>5504
    自衛隊?
    自衛隊って変わり者多いよ。
    キャバクラとか行きまくってるし

    +4

    -35

  • 5524. 匿名 2019/05/16(木) 23:33:32 

    >>5520
    石田さんはサラリーマンだから会社経営してないよ?

    +16

    -3

  • 5525. 匿名 2019/05/16(木) 23:33:46 

    ターキーさんとめいこさん、年子とのことですが、二人の間に長女さんがいないの?

    +7

    -7

  • 5526. 匿名 2019/05/16(木) 23:33:57 

    本当に今回はいきなりだったよね、石田家

    たまたま番組表見たから気付いたけど 見てなかったらわからなかった

    もっと宣伝して!日テレ!

    +154

    -3

  • 5527. 匿名 2019/05/16(木) 23:34:36 

    >>5415
    1人目 長女
    2人目 長男孝之
    3人目 次男 元AD
    4人目 三男 自衛隊
    5人目 めいこ

    …だったと思う

    +7

    -67

  • 5528. 匿名 2019/05/16(木) 23:34:39 

    >>5525
    長女は孝之の姉だよ~

    +40

    -1

  • 5529. 匿名 2019/05/16(木) 23:34:56 

    ようこさんご両親亡くなってるかなんかでもういないんだよね
    長男は夫婦で親が一組だけだからあれだとして、長女と次男は家庭持ってるから出なくなるのもわかるよ

    +146

    -4

  • 5530. 匿名 2019/05/16(木) 23:34:59 

    >>5225
    65歳の節目に契約を終了する企業は多いと思う。
    年齢も関係しているのでは?

    +47

    -0

  • 5531. 匿名 2019/05/16(木) 23:35:00 

    私も途中から見たわ

    +2

    -1

  • 5532. 匿名 2019/05/16(木) 23:35:17 

    >>5520
    ネットに父ちゃんロレアルの営業部長を退職後に美容学校の校長って出てきた
    高級取りじゃない?

    +101

    -1

  • 5533. 匿名 2019/05/16(木) 23:35:20 

    大家族でも子供たちをちゃんと進学させて
    IT関係に公務員に立派に育てた
    石田さん家でさえ
    老後もお金の心配しなくちゃなんて
    我が家は大丈夫なんだろうかって
    心配になった。

    +182

    -5

  • 5534. 匿名 2019/05/16(木) 23:35:20 

    >>5525

    1番上は、長女の奈緒子さんだよ

    次が長男

    +30

    -0

  • 5535. 匿名 2019/05/16(木) 23:35:24 


    11人も子供居るのに大学や専門にちゃんと行かせて、成人した子の世話もして、人生に迷う子に助言して、親の介護もして…本当に石田さん夫婦は尊敬する。
    人はこうあるべきだと思う。
    児童手当やら生活保護で食いつないで犬猫飼いまくってる大家族が近所にいるけど
    本当に腹立つ。


    +183

    -10

  • 5536. 匿名 2019/05/16(木) 23:35:33 

    何だかんだ末っ子の隼司くんはお母ちゃんのこと大好きで、あの家から仕事に通いそうな気がする、というかお母ちゃんの側にいて欲しいなぁ。

    +143

    -3

  • 5537. 匿名 2019/05/16(木) 23:36:00 

    >>5471
    逃げれるなら逃げれば良いよ。
    母ちゃんは逃げられないから踏ん張って頑張ってるだけだと思うよ。
    無理に苦しまなくて良い。

    +35

    -0

  • 5538. 匿名 2019/05/16(木) 23:36:21 

    てかロイヤルって65歳まで働けるの?
    マジで?凄いね
    私の父も役員までいったけど62歳で定年だった
    普通は60歳で定年だから、65歳まで働いたならかなりランク上とか?
    取締役とか???
    年収2000万近くじゃないの?

    +5

    -37

  • 5539. 匿名 2019/05/16(木) 23:36:22 

    見逃したやん…

    +16

    -2

  • 5540. 匿名 2019/05/16(木) 23:36:31 

    >>5488
    仕事上、家族みんなで集まる時に休んで実家に帰るとかなかなか出来ないし、色んな事情があって勝手には出来ないって言ってたよね。

    +8

    -0

  • 5541. 匿名 2019/05/16(木) 23:36:36 

    >>5527
    自衛隊は次男だよ!芽衣子は三番目だよ!

    +38

    -1

  • 5542. 匿名 2019/05/16(木) 23:37:15 

    あー長男カッコいい
    やっぱり内面がカッコいい方が重要だわ。

    +65

    -2

  • 5543. 匿名 2019/05/16(木) 23:37:24 

    ちひろDTな気がする

    +8

    -6

  • 5544. 匿名 2019/05/16(木) 23:37:56 

    福岡だかの大家族はどうなったかねー
    旦那がガタイ良くて、奥さんヤンキーぽい美人で、家庭環境が複雑だったから大家族が憧れだったとか言ってた一家

    +14

    -7

  • 5545. 匿名 2019/05/16(木) 23:38:03 

    チヒロ君と結婚したいわー。
    毎日明るく楽しそう

    +76

    -5

  • 5546. 匿名 2019/05/16(木) 23:38:40 

    お父さん月収70万ぐらいか
    めっちゃ金持ちじゃんか

    +116

    -1

  • 5547. 匿名 2019/05/16(木) 23:39:08 

    昔の旅行で、予算を抑えるために宴会場で寝たってところ、家族は本当に楽しそうだったなぁ。
    とにかく色々あっても家族仲良しなのが羨ましい。

    +91

    -0

  • 5548. 匿名 2019/05/16(木) 23:39:09 

    介護本当大変そうだったな。
    あぁいうありのままを見れたのも
    ずっと密着してきたからだよね。 
    自分はあそこまでしてあげれるだろうか。

    +66

    -0

  • 5549. 匿名 2019/05/16(木) 23:39:24 

    >>5509

    とーちゃん、動物きらいなシビアな淡々とした冷酷さもあるから、年寄りにもつれなかったんじゃない?

    +19

    -1

  • 5550. 匿名 2019/05/16(木) 23:39:32 

    >>5524
    そうか、石田さんちじゃないんだね。
    私の見たあの長女がガストかなんかでバイトして家に入金してればトーちゃんも離婚思いとどまったとおもうのよね
    カーチャンも専業だったし

    +1

    -12

  • 5551. 匿名 2019/05/16(木) 23:39:47 

    >>5544
    建築系の自営の所?SNS普及加速してから大家族のテレビめちゃめちゃ減ったよね…

    +23

    -2

  • 5552. 匿名 2019/05/16(木) 23:40:01 

    >>5545
    ダメー!
    ちひろと結婚するのは私の役目なの!!
    次回の放送は、ちひろいよいよ結婚ってタイトルで私が出るからね(笑)

    +35

    -45

  • 5553. 匿名 2019/05/16(木) 23:40:09 

    NHKよりいい番組つくる日テレ
    受信料ヤクザみたいな徴収して韓国アゲしてる場合じゃねーぞNHK!

    +158

    -9

  • 5554. 匿名 2019/05/16(木) 23:40:14 

    シュンジの友達、典型的な田舎のDQNばっかりで見るたびげんなりする…
    お友達の家、確かに大きかったけれど 田舎の小金持ちならあのくらい普通ですよね
    しかも成金臭プンプンで見ていて笑えました
    同じ金持ちでも代々の方々は品があって良いですね

    +278

    -69

  • 5555. 匿名 2019/05/16(木) 23:40:29 

    今日はお父ちゃんと有志くんの場面にグッときた!動画見てる時のお父ちゃんの嬉しそうな顔に、カッコイイって言われた時の有志くんの嬉しそうな顔。お父ちゃん認めてあげて褒めてあげていい父親だよね。

    +371

    -0

  • 5556. 匿名 2019/05/16(木) 23:40:29 


    かーちゃんがらどこかのガンで
    それをとーちゃんが
    痔って言ってたのこの番組だっけ

    +98

    -3

  • 5557. 匿名 2019/05/16(木) 23:40:40 

    千尋は石田さんちには優しいけど彼女や嫁には厳しそう

    +105

    -11

  • 5558. 匿名 2019/05/16(木) 23:40:54 

    普通の大家族は10代でデキ婚→離婚→出戻り→デキ再婚だからなぁ

    +129

    -0

  • 5559. 匿名 2019/05/16(木) 23:40:58 

    >>5522
    ほんとそれ。
    あれだけ好き勝手やってさらに青春したかったとかいい年してバカか?て思った。良くも悪くも末っ子だねアイツは。
    長男の爪の垢煎じて飲め。

    +156

    -19

  • 5560. 匿名 2019/05/16(木) 23:41:03 

    >>5403
    急に轟出てきたw

    +21

    -2

  • 5561. 匿名 2019/05/16(木) 23:41:14 

    >>5519
    金さえあれば上流というわけでもないんだぜ…

    +68

    -1

  • 5562. 匿名 2019/05/16(木) 23:41:42 

    >>5555
    美容師辞めるってなったとき怒鳴りあってたもんね

    +69

    -0

  • 5563. 匿名 2019/05/16(木) 23:41:51 

    >>5523
    だったらなんなの??笑
    突然なに?笑

    +8

    -0

  • 5564. 匿名 2019/05/16(木) 23:42:26 

    >>5556
    その部分、日曜日に放送してたw

    +2

    -0

  • 5565. 匿名 2019/05/16(木) 23:42:29 

    >>5506
    わたしも兄妹おおかったからいわせてもらうと(7人兄妹)、三人くらいならもっときれいな生活できたのにとおもってしまうよ
    子供一人一人にも目がいくだろうし
    子だくさんで生まれた子どもはある意味被害者でもあるよ

    +145

    -2

  • 5566. 匿名 2019/05/16(木) 23:42:47 

    >>5544

    加藤家だよね?

    一見コワモテな旦那さんと 美人奥さん

    でも 超優しいんだよね。

    すごい好きだった。全然やらなくなったね

    +24

    -3

  • 5567. 匿名 2019/05/16(木) 23:42:55 

    五男もときファンとしてはこれからもずっと同居人はアレクサであってほしいです

    +192

    -4

  • 5568. 匿名 2019/05/16(木) 23:43:19 

    >>5555
    お父さんも美容師→ロレアル(外資系)
    有志くん美容師→ダイソン(外資系)
    それもドライヤーだから美容師の経験が無駄になってない所がいいよね
    お父さんに憧れていたのかも

    +300

    -1

  • 5569. 匿名 2019/05/16(木) 23:43:37 

    >>5543
    いつかの回で自らそれっぽい話してたよね

    +9

    -0

  • 5570. 匿名 2019/05/16(木) 23:43:37 

    とりあえず有志はプライベートもdysonの喋り方だったw

    +337

    -1

  • 5571. 匿名 2019/05/16(木) 23:43:39 

    今日おとうちゃんが次男の名前出してたね。
    よく会ってる口ぶりだったから安心した。

    +202

    -1

  • 5572. 匿名 2019/05/16(木) 23:43:42 

    >>5498
    うち親が離婚してるから
    多分本当は私のじゃなくて、、、ってのが本当のところなんだよね。。。

    +6

    -1

  • 5573. 匿名 2019/05/16(木) 23:43:58 

    この家族人気の理由は各々がキャラ被りしてないとこかな。
    あと見た目もみんな似てるようでそこまで似てないし。

    +165

    -1

  • 5574. 匿名 2019/05/16(木) 23:44:02 

    5565だけど、テレビにでてない三人みたいな子はでてこないよ、そんな大人数じゃなければ

    +0

    -2

  • 5575. 匿名 2019/05/16(木) 23:44:32 

    お母さんの若い頃髪明るくてイケイケだよね
    水着の写真とか可愛かったよ
    今65歳だから当時あのセンス目立っただろうな


    +186

    -0

  • 5576. 匿名 2019/05/16(木) 23:44:34 

    ほんとに、有志がいちばんお父ちゃんに認めてもらいたがってる感じが前回からしてて、だから今回は嬉しくて涙出た。

    +243

    -2

  • 5577. 匿名 2019/05/16(木) 23:44:43 

    >>5554
    悪そうだし、変な影響受けなきゃいいけどね

    +18

    -0

  • 5578. 匿名 2019/05/16(木) 23:44:55 

    でも子供の数が少なかったら父ちゃんも
    そこまで頑張らなくてもやっていけるだろってなったと思うよ

    +33

    -0

  • 5579. 匿名 2019/05/16(木) 23:45:38 

    うわー、いま気づいた見逃した

    +25

    -1

  • 5580. 匿名 2019/05/16(木) 23:45:39 

    >>5559
    必死に学費稼いで遊ぶ時間もなかったのならわかるけど成人式とか楽しそうだったよ
    言い訳ばっか
    学費や一人暮らしはじめる時に送り出してくれた両親に失礼すぎる
    あのお金持ち家族と比べて自分は不幸だってなるなら合流やめた方がいい

    +93

    -2

  • 5581. 匿名 2019/05/16(木) 23:45:39 

    >>5556
    大腸癌だったっけ

    +10

    -1

  • 5582. 匿名 2019/05/16(木) 23:45:44 

    >>5554
    本当。品が違うよね。
    全く羨ましいと思わなかった。

    +124

    -8

  • 5583. 匿名 2019/05/16(木) 23:46:00 

    >>5451

    ビックダディーの所が一流企業の部長クラスの月給貰ってたと本人が言ってたから・・・それ以上じゃあないの?それで、専門学校とか行けたんじゃあない?

    下の子が1歳からやってるからね・・・。

    +36

    -1

  • 5584. 匿名 2019/05/16(木) 23:46:16 

    >>5506
    お母ちゃんが金ない!金ない!って言い続けて来たから子どもはわりとその頭になりがちなんだと思うよ

    +109

    -0

  • 5585. 匿名 2019/05/16(木) 23:46:20 

    >>5572
    そんな悲しまないでよ
    あなたのせいでもないしあなたは頑張ってるよ
    私は血は繋がってるけどお前のことはどうでもいいって言われたわ
    それでもどこか振り向いて欲しいんだと思うわ
    父から褒められたことがないから

    +8

    -5

  • 5586. 匿名 2019/05/16(木) 23:46:34 

    >>5571
    みつお以外はテレビに出ないだけだもんね
    みつおは存在消されてる

    +10

    -4

  • 5587. 匿名 2019/05/16(木) 23:47:13 

    大家族って基本貧乏で馬鹿だから嫌いだけど、石田さんだけは違うよね

    +139

    -4

  • 5588. 匿名 2019/05/16(木) 23:47:30 

    さっきからキモいちひろファンいるね

    +13

    -11

  • 5589. 匿名 2019/05/16(木) 23:47:50 

    >>5570
    美容師の時はあの話し方じゃなかったよねw
    努力してんだなっていうのは伝わった

    +139

    -0

  • 5590. 匿名 2019/05/16(木) 23:48:06 

    >>5567
    従順なパートナーって聞いて彼女できたとガッカリしてたからアレクサでよかったわ

    +123

    -2

  • 5591. 匿名 2019/05/16(木) 23:48:50 

    お父ちゃんとお母ちゃんは、みさこばーちゃんの介護が終わって、また一つ屋根の下に暮らし始めたらまた仲良く喧嘩し始めると思う

    +144

    -1

  • 5592. 匿名 2019/05/16(木) 23:50:15 

    >>5403
    番組見逃してしまった。
    めいこさんにそんなこと言ったの?ひどいね。子供のプライバシーで稼いでおいてそんな言い方はないでしょう。めいこさんはずっと顔出しokだったんだし、出演料で学費くらい出てるよね。

    +68

    -2

  • 5593. 匿名 2019/05/16(木) 23:50:22 

    >>5591
    そうかな?
    わたしは良くない方に話が進む気がしてならない

    +10

    -4

  • 5594. 匿名 2019/05/16(木) 23:50:31 

    お父さん通勤往復5時間?かけて深夜まで仕事して
    すごいよね
    子供11人いたら年収2000万超えてても大変だと思う
    昔から見てたわけじゃないから知らないだけかもしれないけど病気とかもしてないよね?
    パワフル父ちゃんだわ

    +158

    -6

  • 5595. 匿名 2019/05/16(木) 23:51:05 

    経営者?すごーい!
    あ、コンビニなんだ(爆笑)

    +15

    -19

  • 5596. 匿名 2019/05/16(木) 23:51:11 

    有志の酒ビン持ったとーちゃんに
    こいよ、はなんか寒って思った(笑)
    いい子だよね なんだかんだで
    しっかりとーちゃんの後をついている

    +84

    -2

  • 5597. 匿名 2019/05/16(木) 23:51:21 

    お父ちゃん、ポロっとサラッと「母ちゃんかまってくれないし」とか言うし大好きじゃん

    +272

    -2

  • 5598. 匿名 2019/05/16(木) 23:51:25 

    >>5555
    ちなみにゆうじくんとのその場面をやってた時間ていつですか?さすが元美容師で上手にプレゼンできてたよね
    ガルちゃんでのコメント見たいと思って探したけどどの辺りか見つからない…

    +0

    -2

  • 5599. 匿名 2019/05/16(木) 23:51:27 

    構って欲しい人が出て来た

    +2

    -0

  • 5600. 匿名 2019/05/16(木) 23:51:29 

    石田さんチ観たあとっていつも心が温かくなる。余韻に浸りたくてガルちゃん何回も来るし。録画して元気ない時に観たいなぁ。

    +62

    -0

  • 5601. 匿名 2019/05/16(木) 23:51:35 

    放送してたの知らなかった。
    ショック過ぎるー
    再放送しないかな…

    +82

    -5

  • 5602. 匿名 2019/05/16(木) 23:51:38 

    二人とは言わないけど三年おきに四人ぐらいであれば
    親はもっと一人一人に丁寧に向き合ってあげられたし
    子供は個室も与えられ、進学の選択肢も増えたろう

    +5

    -28

  • 5603. 匿名 2019/05/16(木) 23:51:57 

    >>5522
    社会人になったら専門より大学が有利な現実みちゃうとそう思うよ
    転職してるしそのときにその壁にぶつかったんじゃないかな?そうなら気持ちはわかる。専門いれてくれた両親には感謝するけどね
    もっと大学行くべきだと早く知りたかった

    +148

    -5

  • 5604. 匿名 2019/05/16(木) 23:52:01 

    >>5559
    転職しようと思ったけど大卒の縛りとか見て学歴つけたかったが本音だけど
    まだ若いからあぁやって茶化して誤魔化したんだよ
    話の前後で分かるじゃん
    どっちかと言ったら散々青春やってるタイプだからいまさら興味ないと思ってるよ

    +168

    -3

  • 5605. 匿名 2019/05/16(木) 23:52:05 

    父ちゃん糖尿じゃなかったけ?

    +36

    -0

  • 5606. 匿名 2019/05/16(木) 23:52:26 

    >>5461
    クレオパトラということは絶世の美女ってことだしね笑
    お父ちゃん素直になれよー

    +169

    -0

  • 5607. 匿名 2019/05/16(木) 23:52:27 

    >>5554
    これにマイナスつけてるのは、田舎のヤンキーか成金かな?w

    +5

    -8

  • 5608. 匿名 2019/05/16(木) 23:52:41 

    ダメだ、魔剣ミルキーウェイが頭から離れんw
    【実況・感想】結婚40年!大家族石田さんチ 子ども達からの感謝状

    +163

    -7

  • 5609. 匿名 2019/05/16(木) 23:53:18 

    >>5367
    しゅんじのサービス精神も少しあるのかなとは思ったけどあんなカラオケ付きの豪邸とか観せたくて。
    でも、あのしゅんじの風貌の変わりようが似合ってない⤵︎

    +7

    -2

  • 5610. 匿名 2019/05/16(木) 23:53:21 

    構って欲しいのに構ってもらえない人出て来た

    +1

    -1

  • 5611. 匿名 2019/05/16(木) 23:53:35 

    末っ子、ぜんぜん親離れしてないんだね
    反抗?するくせに母親実家に居座るとか変
    友達もヤンキーばっかりでげんなり

    +139

    -47

  • 5612. 匿名 2019/05/16(木) 23:53:40 

    母ちゃんホンマ日本の母ちゃんって感じが凄く好き

    +151

    -2

  • 5613. 匿名 2019/05/16(木) 23:53:49 

    長男も長男だからってプレッシャー半端なく努力して頑張ったんだろうけど出木杉くんだから下の子たちはプレッシャーだろうね
    高専→大卒→大手企業→結婚→子供できるという理想的な順風満帆の人生だから

    下の子は「お兄ちゃんを見習え」と言われてたかと
    でも隼司はきちんとごめんなさいしてたね笑

    +198

    -3

  • 5614. 匿名 2019/05/16(木) 23:54:01 

    >>5603
    隼司大学いってたらいってたで専門学校いけば良かったって言ってそうだけどね

    +120

    -5

  • 5615. 匿名 2019/05/16(木) 23:54:23 

    >>5585
    お父さんもこちらには分からない気持ちがあるんですかね
    私も心ないこと言われますが、甘えてるんだとほっといてます。
    5585さんもいつもお疲れ様です😌

    +2

    -2

  • 5616. 匿名 2019/05/16(木) 23:54:46 

    皆んな仲良くて羨ましい。そして癒される。

    +19

    -0

  • 5617. 匿名 2019/05/16(木) 23:54:46 

    >>5611
    あぁいう友達ってマイナスな影響しか与えないよね
    切ったらいいのに

    +98

    -34

  • 5618. 匿名 2019/05/16(木) 23:56:04 

    専門行かせてくれた親に感謝は言われなくてもしてるのよ。だからこそ美容師続けたくない自分を責めるし、もったいないという言葉が胸にきて苦しい。女性はアイリストとかで美容師免許生かせる場所があるけど、男性は難しいし、だから他所の世界へ行こうとした時に美容師免許なんて1ミリも役に立てれない。大学行っておけば…ってなるよ。

    +199

    -3

  • 5619. 匿名 2019/05/16(木) 23:56:04 

    >>5603
    学歴が大事なんて今にはじまったわけじゃないじゃん

    +7

    -0

  • 5620. 匿名 2019/05/16(木) 23:56:42 

    >>5603
    肩書きにすらならない大学行った私は…
    ある程度のレベルの大学行かないと高卒に普通に負けるんだよね

    +15

    -8

  • 5621. 匿名 2019/05/16(木) 23:56:51 

    最初の1時間見逃した…

    +9

    -2

  • 5622. 匿名 2019/05/16(木) 23:57:08 

    さっきから美容師諦めた人の隼司擁護に絡ませての自分語りウザイ

    +78

    -24

  • 5623. 匿名 2019/05/16(木) 23:57:19 

    >>5580
    私も3人兄妹だけど、末っ子の妹、30過ぎてんのにいまだに親に中学やら高校のとき欲しいもの買って貰えなくて惨めだった、だのやりたい事もできなかった、だの言ってて隼司そっくり。専門学校行かせて貰って何言ってんだって感じ。こういうのって何才になっても末っ子気質で治らないんだろうね。較べても仕方ない住む世界が違う人と同じ気持ちで馬鹿みたい。金持ちは金持ちでまた悩みあるんだろうに。

    +21

    -16

  • 5624. 匿名 2019/05/16(木) 23:57:33 

    ああいうお金持ちの子はいざとなったら自分の家業継げばいいからね

    +91

    -0

  • 5625. 匿名 2019/05/16(木) 23:57:57 

    お母さん介護でヘトヘトなのはわかるけど
    お父さんってあぁ見えてけっこう扱いやすいと思うから
    うまく扱ったら円満な関係になるのでは?と思う

    +51

    -22

  • 5626. 匿名 2019/05/16(木) 23:58:38 

    >>5618
    はじめから高み目指すからじゃない?
    学歴なくてもコツコツ続けて正社員になる人もいるよ

    +7

    -3

  • 5627. 匿名 2019/05/16(木) 23:59:05 

    >>5618
    若いときに親に甘えた事つい言ってしまうのあると思う
    自分もあったかな?忘れたや

    +10

    -1

  • 5628. 匿名 2019/05/16(木) 23:59:31 

    何十年か後ほのかちゃんがおじさんおばさんの入院ら介護申請やら死亡の後始末に追われることでしょう。
    少なくとも芽衣子おばさんの面倒はみることになるでしょう。
    同情します。

    +7

    -34

  • 5629. 匿名 2019/05/16(木) 23:59:44 

    >>5571
    結婚して、女の子2人いたよね?

    年頃だからNGなんだろね

    +99

    -0

  • 5630. 匿名 2019/05/16(木) 23:59:59 

    ほのちゃん可愛かったなー!

    +69

    -6

  • 5631. 匿名 2019/05/17(金) 00:00:16 

    しゅんじの友達まで下げるのやめようよ

    いいじゃない 別に

    普通に羨ましいよ、豪邸

    +276

    -7

  • 5632. 匿名 2019/05/17(金) 00:00:17 

    >>5625
    円満だと思う
    じゃなきゃお母さん温泉入らないし、レースカー?の時一緒に乗ってたし、何やる時もお母さんと一緒じゃん
    相思相愛ラブラブ夫婦だよ

    +153

    -1

  • 5633. 匿名 2019/05/17(金) 00:01:06 

    有志は大卒じゃなくても転職してダイソンの立派な正社員なってんじゃん。隼司は甘え。羽振りの良い親友の実家見て勘違いしてる。

    +215

    -4

  • 5634. 匿名 2019/05/17(金) 00:01:30 

    父ちゃん究極のあまのじゃくだよね

    +86

    -2

  • 5635. 匿名 2019/05/17(金) 00:02:05 

    芽衣子さんを蹴なす人は自分の心配してください

    +134

    -3

  • 5636. 匿名 2019/05/17(金) 00:02:15 

    いい子ばかりでも面白くないしね笑

    +10

    -3

  • 5637. 匿名 2019/05/17(金) 00:02:16 

    無駄な大学が多すぎるんだよね日本は、地方私立大なんて馬鹿の溜まり場

    +55

    -3

  • 5638. 匿名 2019/05/17(金) 00:02:22 

    石田さんち羨ましい
    兄弟たくさんいて楽しそうだし、それぞれ進学させてもらえる家庭環境なんて
    なかなかないよね
    子沢山は基本貧乏だから

    +123

    -1

  • 5639. 匿名 2019/05/17(金) 00:02:32 

    同じ兄弟でも多種多様❗
    でも、年長組は落ち着いてるみたいだし、若者はいろいろもがいてもいいと思う。
    テレビいやがっていた七男の最後の感謝の言葉がすごくよかった✨

    +52

    -1

  • 5640. 匿名 2019/05/17(金) 00:03:13 

    わざわざお金持ちの友達の家紹介したのが嫌だった
    関係ないじゃん
    利用されてるねぇ…

    +117

    -15

  • 5641. 匿名 2019/05/17(金) 00:03:14 

    >>5000
    大丈夫!
    必ず終わりがきます!
    私は息子でしたが
    反抗期の時は本当に悩んだし…
    いつ終わりがくるのか?分からない不安でいっぱいでした。
    中には反抗期がないお子さんも居てますが
    だいたいの母ちゃん達はチビの反抗期を
    苦戦しながらも乗り越えてます!
    貴方だけじゃない
    だから大丈夫!!!
    無責任な様に聞こえるかもしれませんが
    必ず出口は見つかりますよ!

    +11

    -2

  • 5642. 匿名 2019/05/17(金) 00:03:20 

    子供11人じゃなくて9人じゃない?
    両親含めて11人家族

    +86

    -0

  • 5643. 匿名 2019/05/17(金) 00:04:00 

    お父ちゃんはそんな事ないと思うけど、うちの父親は料理に文句言うし嫌味言うから、もし芽衣子の立場でも絶対作りたくないよ。それでいて買ってきたものそれぞれ食べるなんて事も許さないと思うし、お父ちゃん最高過ぎるw

    +24

    -0

  • 5644. 匿名 2019/05/17(金) 00:05:01 

    隼士叩かれてるね。末っ子だから上のお兄ちゃん達からやられても、お母ちゃんは世話がしんどいからやらせっぱなしでかわいそうだったよ。兄達に八つ当たりされたりいじられたり、そういう不満はずっと抱えてたと思う。

    +106

    -5

  • 5645. 匿名 2019/05/17(金) 00:06:03 

    光男はどうなったの?

    +16

    -2

  • 5646. 匿名 2019/05/17(金) 00:06:20 

    石田家は社会の縮図のようで面白いよね。
    エリート、オタク、インテリ、ヤンキー。芽衣子は一時期引きこもりだったっていうし、体力系は次男だけかな?
    両親同じなのにこんなにもみんな違うのすごいよね。

    +204

    -3

  • 5647. 匿名 2019/05/17(金) 00:06:24 

    お前を産んだのが母ちゃんの間違え?だっけ?
    あれはひでえよw
    あの激反抗期の時ならまだしも、子供心に傷つく

    +33

    -19

  • 5648. 匿名 2019/05/17(金) 00:09:11 

    ちょいちょい子供11人って言ってる人いるけど9人だよ

    +31

    -0

  • 5649. 匿名 2019/05/17(金) 00:09:18 

    家族ってこういうもんだと思う
    喧嘩したり問題もあるけど
    皆必要なの

    +29

    -1

  • 5651. 匿名 2019/05/17(金) 00:10:09 

    >>5646
    石田さんチにエリートはいないよ

    +5

    -66

  • 5652. 匿名 2019/05/17(金) 00:10:11 

    めいこもオバハンになったよなぁ
    ヨーグルト事件から20代半ばまでは可愛かったが
    ワシ的には洋子さんが一番だな噂ではもう40くらいらしいが
    孝之は一軒家建ててるし子供もいるし
    洋子さんを見初めたのは抜け目ないわ

    +9

    -53

  • 5653. 匿名 2019/05/17(金) 00:10:27 

    >>5469
    DQNだの品がどうこう言ってる人多いけど、あの家族はだいぶいい暮らししてるよ。私は羨ましい。
    人の成功や暮らしぶりを妬むより、人にどう思われようが裕福な暮らしして人生に満足してる人の方が100倍幸せよ。

    +210

    -1

  • 5654. 匿名 2019/05/17(金) 00:10:42 

    甘栗食べていい?に爆笑でしたw
    逞しくなるなー大家族。
    親でも誰でも、自分以外の人に怒ってる状況が無理過ぎるので
    あの状況で甘栗食べていい?と言えるなら何処でもやってけるよw

    +232

    -3

  • 5655. 匿名 2019/05/17(金) 00:11:07 

    ちょいちょい挟まれる父ちゃんの現役時代の映像がカッケー。
    しかも美人に囲まれて仕事しててグラついたりしなかったんだろうかw

    +237

    -3

  • 5656. 匿名 2019/05/17(金) 00:11:16 

    >>5618
    専門職目指す時点で辞めたらそうなるのは分かってるじゃん
    大卒で転職するときでも同じだよ前職役にたたないこと多い
    >>5507といいあなた言い訳ばかりだよ

    +1

    -15

  • 5657. 匿名 2019/05/17(金) 00:11:29 

    >>5652
    キモいジジイ
    そんな目で見てるやついねーから

    +36

    -0

  • 5658. 匿名 2019/05/17(金) 00:11:43 

    隼司あんなにチャラそうで遊び人そうなのに、おばあちゃんの家のこたつにいるのが可愛かったw
    普通は彼女の家に同棲すると思う
    なんだかんだ家族大好きなんだねw
    家に寄り付くだけでもいい家族なんだろうなぁと思う

    +316

    -3

  • 5659. 匿名 2019/05/17(金) 00:11:53 

    美容学校とか専門学校って、その仕事辞めると潰しが効かないんだよね。高卒と一緒なんだよ。
    でも大学だって三流大学じゃたいした仕事には付けないよ。
    そんで何をやるにも辛抱が大事。
    体育会系が大手企業に有利なのは理不尽な仕打ちに絶えてきた実績があるからだしねw

    +147

    -13

  • 5660. 匿名 2019/05/17(金) 00:12:00 

    高卒よりって思ってる人いるけど専門卒業なんて高卒と変わらない評価だよ
    現場を見てきた先生がいるから授業内容はしっかりしてるんだけどね。専門行く人はこれがやりたい!って明確化してるし資格やら授業やら充実してるから目指す。専門側もそれを売りにしてる
    ただ世間は大学のネームバリューにひかれちゃうのが現実

    +17

    -13

  • 5661. 匿名 2019/05/17(金) 00:12:14 

    >>5651
    もときはエリートじゃない?

    +74

    -4

  • 5662. 匿名 2019/05/17(金) 00:12:29 

    ちひろは昔からムードメーカーだよね

    +125

    -2

  • 5663. 匿名 2019/05/17(金) 00:13:30 

    しゅんじは要所要所でジーンとすること言うし家族想いだけど、それとこれとは別っていうか、自分の女は泣かせそう
    このまま甘ったれてたらどの仕事も続かないしね、友達も類友ってやつだよ

    +123

    -0

  • 5664. 匿名 2019/05/17(金) 00:13:42 

    >>5651
    長男、日立じゃなかった?

    +87

    -1

  • 5665. 匿名 2019/05/17(金) 00:13:52 

    >>5073
    くだけた人っていいよね笑
    偏見とかで見てきたりしてめんどくさくなさそう。
    すごい楽に振る舞えるし話せそう

    後ろに女の子2人いたけどあの息子たつやと、もう他にいた男友達たちの彼女かな

    +7

    -2

  • 5666. 匿名 2019/05/17(金) 00:14:28 

    >>5656
    横ですが、そうは言っても専門に行くこと決めるの10代だからね〜選択の失敗してしまう子は沢山いると思うよ

    +134

    -1

  • 5667. 匿名 2019/05/17(金) 00:14:42 

    >>5663
    実際もっと荒れてたのはダイソンの六男だからなんとかなりそう

    +86

    -2

  • 5668. 匿名 2019/05/17(金) 00:14:43 

    部屋が汚いとかいうやついるけど子どもあんだけいてキレイにできる?朝から晩まで家事に追われて助けて欲しい時に親父は居ない。だから、子らが小さいときはターキーがオムツ替えやら風呂に入れたり、千恵子さんの手伝いとかして子育てに参加していたよね。だから、長男の結婚式のスピーチのとこはいつも涙涙なのよ。

    フルで働いて家事もやらなきゃいけない自分は、仕事はやりがいにも繋がるし、何より物理的に家に居ないから仕事に没頭出来る。でも、家に縛られてら方にしたらやすみがなちよ。家事だけじゃなく、反抗期、学校生活、進路など諸々のこともぜーんぶ母が背負ってきたのよ。今まで頑張って嫌な思いしながら必死に稼いだお父さんもすごいけど、子どもは1人では出来ないし。やっぱりお母さんに感謝してほしいな〜。

    ここんち、同い年夫婦だけど同い年夫婦ってどっちも、意地が強すぎて小競り合いしがちなイメージ。

    +195

    -8

  • 5669. 匿名 2019/05/17(金) 00:14:53 

    隼司って姉兄と年も離れてる、両親も同級生の親から見たら年取ってるしそりゃあ末っ子あるあるを詰め込んだ性格して当たり前かも。確かに親や姉兄に甘えちゃうしたまにクズになるけど密かに誰よりも家族の事好きなんじゃないかなぁ。

    +175

    -3

  • 5670. 匿名 2019/05/17(金) 00:15:27 

    それでもその時点では専門学校の方がいいと思って進むんでしょ?
    専門的な仕事辞めたことはどうとは思わないけど大卒と違うからって大変さアピールされてもって感じ

    +8

    -11

  • 5671. 匿名 2019/05/17(金) 00:15:42 

    ノンフィクションで美奈子の家見たけど子供達の顔が暗いんだよね
    会話もほとんどなくて怒鳴ってばっかりで…
    石田さんの家は平和だなぁと思って見てた

    +260

    -0

  • 5672. 匿名 2019/05/17(金) 00:16:46 

    >>5666
    進学出来るだけ恵まれてると思う私としては

    +31

    -2

  • 5673. 匿名 2019/05/17(金) 00:16:57 

    ちひろの「そうです?」と「魔剣ミルキーウェイ!」が今日のMVP

    +248

    -2

  • 5674. 匿名 2019/05/17(金) 00:17:07 

    >>5658
    反抗期でもリビングにいて、お母さんにオラついてたもんね。
    いっつも母ちゃんの側にいる。

    +218

    -0

  • 5675. 匿名 2019/05/17(金) 00:17:24 

    >>5669
    一番尊敬してた光央がいなくなっちゃったしね。

    +8

    -2

  • 5676. 匿名 2019/05/17(金) 00:17:28 

    最後、泣いたよ~(;_;)家族との時間、もっと大切にしよ。家族が愛おしくなりました。

    +63

    -5

  • 5677. 匿名 2019/05/17(金) 00:17:42 

    有志君と隼司君どっちも美容師やめてるけどやめた時の父ちゃんの態度が全然ちがうよね。
    やっぱり末っ子はカワイイてしゃーない感じ。

    +261

    -5

  • 5678. 匿名 2019/05/17(金) 00:17:53 

    専門卒でその仕事続けてる友人いるけど
    ほとんどの同級生が辞めて行くらしい
    でもその子自身が大変さを知ってるから
    辞めて次の道に迷う姿は人ごとじゃないと言ってたよ

    +28

    -0

  • 5679. 匿名 2019/05/17(金) 00:18:05 

    まあまあ!

    隼司新しい仕事つけたみたいだし良かったじゃん!

    +117

    -0

  • 5680. 匿名 2019/05/17(金) 00:18:15 

    ぶっちゃけ近年美容専門学校行く人ってそこまで将来考えて行ってないだろうし仕方ないと思う

    +23

    -3

  • 5681. 匿名 2019/05/17(金) 00:18:42 

    >>5165
    激しく同感。
    ちひろとならワーワーしながらも楽しく暮らせそう。
    生まれ変わったらちひろと結婚したい。

    +101

    -3

  • 5682. 匿名 2019/05/17(金) 00:19:30 

    >>5646
    はたからみてて面白くても当事者はけっこーつらいのよ
    わたしも大家族なので

    +6

    -4

  • 5683. 匿名 2019/05/17(金) 00:19:38 

    >>5672
    あなたはもっと厳しい状況だったんですね

    +2

    -1

  • 5684. 匿名 2019/05/17(金) 00:20:12 

    隼司一応資格とれただけいいじゃん何かに役にたつかもしれない
    資格取らずに諦める人間もいるから

    +158

    -2

  • 5685. 匿名 2019/05/17(金) 00:20:16 

    >>5682
    そういう意味じゃないよ

    +1

    -1

  • 5686. 匿名 2019/05/17(金) 00:20:49 

    >>5682
    そっかー
    どんな辛い事があるんですか?

    +2

    -2

  • 5687. 匿名 2019/05/17(金) 00:21:53 

    >>5004

    なんか過去の映像で、その長男が泣いて言うことを聞かないしゅんじかな?小さい弟を抱き上げてポンポンてしながら運んでった。お兄ちゃんのいうことなら聞いてた。

    すごいなこのお兄さん!って思ったけど、兄弟や家族の中でもなんかあんな人徳な人いるんだよねー
    持って生まれた雰囲気とか人柄とか存在みたいなのあるよ。
    色々見ててなにが違うんだろう?と思うけどやっぱり元々の持って生まれた存在ってある。それによって周りの目や扱われ方があって特に理由はない。
    人のキャラやムードの違い

    +126

    -3

  • 5688. 匿名 2019/05/17(金) 00:22:13 

    >>5683
    同じ兄弟に高卒がいるのに贅沢だなって思う
    専門卒は潰しが効かない高卒と同じ役に立たないって学費かかってるのにさ

    +13

    -3

  • 5689. 匿名 2019/05/17(金) 00:22:17 

    嫁まで石田家顔だよね

    +168

    -2

  • 5690. 匿名 2019/05/17(金) 00:22:22 

    人は三人集まると社会がうまれるというけど(賛成反対中立の意見がでるから)
    三人でいいなぁ こどもがかわいそうだわ あまりに多いと 親は一人づつしかいないんだから
    親のエゴだとおもってしまう、子だくさんって

    +5

    -8

  • 5691. 匿名 2019/05/17(金) 00:22:26 

    三男は?

    +2

    -2

  • 5692. 匿名 2019/05/17(金) 00:22:48 

    美容関係って余程好きか才能ないとしんどいよね

    +40

    -1

  • 5693. 匿名 2019/05/17(金) 00:22:48 

    智広はあの中にいるから外見がイマイチに見えるけど、家族がレベル高すぎだからだと思う。
    イケメンではないけど、普通だし性格を知れば見かけも愛嬌があっていい!

    ほのかちゃん、あんなに性格のいいおじさんがいっぱいいて可愛がられて羨ましい。

    +236

    -2

  • 5694. 匿名 2019/05/17(金) 00:22:49 

    >>5656
    頑張ってる中で辞めたらどうだとかネガティブな思考しながら目指さないでしょ
    実際なってみてギャップや対人問題で辞めることなんてザラにあるんだからなる前からそんな風に思うなら目指してない
    前職よりも学歴見るところもあるけどね

    +9

    -0

  • 5695. 匿名 2019/05/17(金) 00:22:54 

    あー、見るの忘れたし。録画もしてない。
    外食してました。
    隼司くんは、新しい仕事頑張ってるのかな?
    また次回もあるよね。

    +8

    -3

  • 5696. 匿名 2019/05/17(金) 00:23:28 

    石田さんちみんなコミュ力高いと思う
    芽衣子さんにコミュ力低いイメージ勝手につけられてるけど普通に喋ってるよ
    スタッフとのやり取りも面白いし
    あの夫婦の子供たちなんだなあと実感する
    おばあちゃんも呆けてはいるけど
    おしゃべりだよね

    +232

    -2

  • 5697. 匿名 2019/05/17(金) 00:23:47 

    国家資格持ってるだけでいいじゃん

    +49

    -0

  • 5698. 匿名 2019/05/17(金) 00:23:55 

    智広のお習字の思いやり思い出してお風呂の中で大爆笑してた

    +44

    -1

  • 5699. 匿名 2019/05/17(金) 00:24:40 

    温泉で母ちゃんのタオルで巻いた裸?見た途端に父ちゃんが機嫌良くなった気がしたのは私だけかなww

    +149

    -4

  • 5700. 匿名 2019/05/17(金) 00:24:42 

    お父さんお母さんがホテルでマッサージ受けてる時にバックで流れていた洋楽の曲名、ご存知の方いらっしゃいませんか?
    しっとりして素敵だったので知りたくて…!

    +8

    -0

  • 5701. 匿名 2019/05/17(金) 00:25:38 

    ギスギスした両親を毎日目の前にして、芽衣子さんは芽衣子さんなりに彼女の立場でできることをして、家の中で色々立ち回って生活してるんだよ

    それは一緒に住んでる人じゃないと分からないことだから

    +299

    -3

  • 5702. 匿名 2019/05/17(金) 00:26:16 

    光男、何してるんだろうなー

    +148

    -1

  • 5703. 匿名 2019/05/17(金) 00:26:19 

    ただでさえ大家族でストレス溜まるのにテレビで私生活全国放送されちゃってるんだから荒れるのも仕方ないよね。自衛隊になった次男や結婚した長女はテレビから逃れるためだったのかな。それだとしてもまっとうな方法で尊敬するわ。むしろあそこまで普通に生きている長男、もとき、ちひろが強メンタルすぎw

    +294

    -2

  • 5704. 匿名 2019/05/17(金) 00:26:23 

    あーこの美容師辞めての自分語りの人前の石田さんちの実況トピにもいたわ

    +4

    -3

  • 5705. 匿名 2019/05/17(金) 00:26:31 

    >>5020

    だから子供達もあんな落ち着いててそれぞれキャラが達観してるんだと思う笑

    +29

    -0

  • 5706. 匿名 2019/05/17(金) 00:26:32 

    そんなんよりもイケメン三男はどうなったんだ

    +76

    -2

  • 5707. 匿名 2019/05/17(金) 00:26:43 

    >>5688
    確かに甘えですよね〜
    まあもっと大人になれば
    自分でああ言っちゃってたと反省するか
    すでに放送見た周りからつっこまれて
    赤面してるんじゃないでしょうか

    +6

    -2

  • 5708. 匿名 2019/05/17(金) 00:26:56 

    今時一人っ子でも私大行かれるとちょっとキツイよね、庶民は。
    あの大人数で、何人も大学行かせているのはシンプルに凄いわ。

    +300

    -0

  • 5709. 匿名 2019/05/17(金) 00:27:13 

    >>5697
    国家資格持ってるけど今なんの役にもたってない

    +20

    -2

  • 5710. 匿名 2019/05/17(金) 00:27:24 

    美容師辞める率高いな
    二人とも辞めてるよね
    離職率半端ないんだね

    +148

    -0

  • 5711. 匿名 2019/05/17(金) 00:28:15 

    >>5388
    これ紹介されたとき、
    母ちゃんにだって、浜崎あゆみみたいな時代があったんです!とかナレーションが入ってたのすごく覚えてるw

    +150

    -2

  • 5712. 匿名 2019/05/17(金) 00:28:19 

    末っ子は世渡り上手だからなぁ年上に甘えるのが自然とうまいから
    何とかなりそう

    +142

    -2

  • 5713. 匿名 2019/05/17(金) 00:28:54 

    どの家も末っ子に甘いのはあるあるだよね

    +137

    -3

  • 5714. 匿名 2019/05/17(金) 00:28:54 

    うん他の道に進むのは大変かもしれないけど、美容師の国家資格持ってるんだからそこまで悲観しなくてもいいよね
    千尋なんて高卒で就職して頑張ってるじゃん

    +168

    -3

  • 5715. 匿名 2019/05/17(金) 00:28:59 

    子供達が小さい頃の映像可愛すぎる。昔の再放送してくれないかなー。

    +138

    -2

  • 5716. 匿名 2019/05/17(金) 00:29:46 

    >>5710
    低賃金だしハードだし好きじゃなきゃできなさそう。自分の店持ったとしても人気店以外は自転車操業っぽいし。

    +30

    -2

  • 5717. 匿名 2019/05/17(金) 00:30:11 

    >>5710
    目指す人多い職業は
    勤めてからも競争はげしくて人使い荒いよ

    +16

    -1

  • 5718. 匿名 2019/05/17(金) 00:30:15 

    まあまあ!

    隼司新しい仕事つけたみたいだし良かったじゃん!

    +104

    -1

  • 5719. 匿名 2019/05/17(金) 00:30:25 

    >>5031

    ないですよ。泥水の中泳ぐのも綺麗な川を泳ぐのもそれぞれその人の人生

    でもいちいちとやかく言う人らはいるけどね。人様を冒涜したりジャッジできる価値ある人なんていないよ。
    お金出して面倒みてやったなら少しはわかるがね笑

    +12

    -0

  • 5720. 匿名 2019/05/17(金) 00:30:29 

    お客様の髪を触るのが苦手なら、マツエクするって道もあるよね?

    +2

    -12

  • 5721. 匿名 2019/05/17(金) 00:30:35 

    >>5688
    学費かかっても社会がそうだからね
    学費かけたのにそんなってなるのは本人が一番思ってるよ

    +4

    -0

  • 5722. 匿名 2019/05/17(金) 00:30:36 

    >>5716
    介護とかも保育もそうだよねぇ〜

    +11

    -0

  • 5723. 匿名 2019/05/17(金) 00:30:41 

    石田さん大好き。特にお母ちゃんとIT君と長男

    でも今回は温泉の掛け湯なしと、お父ちゃんが何歳まで運転するのか気になってしまった

    +88

    -23

  • 5724. 匿名 2019/05/17(金) 00:31:11 

    >>5675
    光央を尊敬してたのは有志じゃない?
    隼司と光央が絡んでるところあまり見た事がないw

    +25

    -5

  • 5725. 匿名 2019/05/17(金) 00:31:23 

    ゆうじくん努力しててすごい。
    でも話し方のくせが強すぎてちょっと苦手だな。あーいう感じの店員さんよくいるけど

    +238

    -4

  • 5726. 匿名 2019/05/17(金) 00:31:23 

    >>5714
    智広だよ〜w

    +13

    -2

  • 5727. 匿名 2019/05/17(金) 00:31:28 

    隼司の辞めた理由が『人の髪触るプレッシャーがハンパない』みたいなこと言ってて、あぁ真剣に向き合った結果のことだったんだなとホッとした。
    そんで、それ思っちゃうともう絶対美容には戻れないんだろうなーと思った。
    今の仕事に触れなかったけど全然違う職種なんだろうなー。
    頑張って続けてほしい!

    +289

    -4

  • 5728. 匿名 2019/05/17(金) 00:31:40 

    別業種に転職するときに
    以前の職種で資格とってるだけでも
    アピールポイントになるよ

    +68

    -1

  • 5729. 匿名 2019/05/17(金) 00:31:59 

    私大中退した自分は何も言えない
    本人が1番悩んでると思うよ

    +60

    -1

  • 5730. 匿名 2019/05/17(金) 00:32:02 

    ちひろと元基が好き
    温泉のちひろ、ああいう感じのキャラが良い

    +108

    -1

  • 5731. 匿名 2019/05/17(金) 00:32:35 

    母ちゃんが自分の母ちゃんだったらなぁ
    うちはドライだからなぁ

    +12

    -3

  • 5732. 匿名 2019/05/17(金) 00:33:06 

    しゅんじくんのお友達のお家凄くて
    しゅんじくんのお家は貧乏って言ってたけど
    私はお前の父ちゃんの方が凄いんだぞ!
    田舎でのコンビニを数件経営してる人より
    東京の大手企業株式会社ロレアルの営業本部長の父ちゃんからの方が学ぶものたくさんあるぞ!
    あんなたくさんの子供育てて毎日笑顔で太陽みたいに元気な母ちゃんの方が何倍も凄いぞ!
    って何回も何回も思った

    +382

    -5

  • 5733. 匿名 2019/05/17(金) 00:33:15 

    五男のモトキが眼鏡がコンプレックスだなんて初めて知ったわ

    +221

    -0

  • 5734. 匿名 2019/05/17(金) 00:33:45 

    >>5726
    千と千尋になってしまったごめんなさい

    +9

    -2

  • 5735. 匿名 2019/05/17(金) 00:33:54 

    >>5729
    中退?お金ドブに捨てたんだね、可哀想に

    +4

    -30

  • 5736. 匿名 2019/05/17(金) 00:34:05 

    >>5655
    本当にそう思う。私はアラフォーで、自分の親と同じ歳だけど、色気あるなぁ。ってずっと思ってた。
    綺麗な女性に囲まれて仕事していたけど、女好きではなさそう。

    +108

    -0

  • 5737. 匿名 2019/05/17(金) 00:34:20 

    めいこって教育委員会務め?すごいよね!

    +59

    -8

  • 5738. 匿名 2019/05/17(金) 00:34:23 

    >>5035

    一番なの?笑
    一番はしゅんじだと思うけどな〜
    エラ張ってるけど

    +2

    -9

  • 5739. 匿名 2019/05/17(金) 00:34:26 

    外資で65まで働けただけでも凄いよ父ちゃん

    +221

    -1

  • 5740. 匿名 2019/05/17(金) 00:34:58 

    >>5735
    さみしいんですね〜
    わかりますよ〜

    +2

    -1

  • 5741. 匿名 2019/05/17(金) 00:35:45 

    大学や大学院行った子、あの環境でちゃんと勉強してるってことだけで素直にすごいと思うよ。
    他の大家族って基本義務教育だけだよね…勉強やりたくない、学校行かせてもらえない、することないからS○X。避妊しないから即妊娠、堕ろすお金ないから仕方なく産むって貧すれば鈍するの負の連鎖。
    石田家はあてはまらないから健全で安心して観られる。

    +218

    -3

  • 5742. 匿名 2019/05/17(金) 00:35:51 

    大家族番組で石田さんちは本当に素敵な家族!
    見ると、幸せな気持ちになるし、家族っていいなって思う!
    ずっと続いてほしい!

    +125

    -2

  • 5743. 匿名 2019/05/17(金) 00:36:14 

    石田さん家を見始めた頃は私も子供で親とワイワイ深く考えずに楽しく見てた。
    今日もそのノリで見始めたけど、時代を追いながら夫婦の関係や子育て、仕事、老後、介護、、色々変わっていくのがリアルでなんとも切なくなったよ。
    今や私も30代、自分も親も歳をとるし色々不安になった。
    でもここ見たら皆んな同じような事感じていて少し安心した。笑

    +140

    -4

  • 5744. 匿名 2019/05/17(金) 00:36:19 

    >>5712
    キレやすいから難しいかも・・・

    +8

    -0

  • 5745. 匿名 2019/05/17(金) 00:36:33 

    低所得の底辺一家って誰のこと?

    +0

    -0

  • 5746. 匿名 2019/05/17(金) 00:36:49 

    >>5735
    どういう育ち方したら、あなたみたいになっちゃうの?

    +17

    -3

  • 5747. 匿名 2019/05/17(金) 00:36:53 

    >>5664
    関連会社で本体ではないよね?

    +3

    -1

  • 5748. 匿名 2019/05/17(金) 00:37:05 

    最初はしゅんじ今更まだ反抗期かよって思うのに、最後にはやっぱ可愛いじゃんってなる。もし近くにいたらあの天性の人タラシ術にハマると思うww

    +193

    -2

  • 5749. 匿名 2019/05/17(金) 00:37:12 

    しゅんじの友人がヤンキーとかDQNとか言われてるけど、茨城あるあるじゃないの?

    +119

    -4

  • 5750. 匿名 2019/05/17(金) 00:37:16 

    お互いが素直になれなくて、別々になっていく夫婦の姿が悲し過ぎる。おばあちゃんの介護を終えたら、夫婦2人で仲むずましい姿を見せてほしい。

    +25

    -2

  • 5751. 匿名 2019/05/17(金) 00:37:34 

    >>5746
    相手して欲しい人だから…ね

    +5

    -3

  • 5752. 匿名 2019/05/17(金) 00:38:08 

    芽衣子さん、やっぱり男性経験はゼロかな?

    +7

    -55

  • 5753. 匿名 2019/05/17(金) 00:38:11 

    >>5725
    分かる。有志は頑張っててすごいと思うけど、自分が行った店であの喋りで対応されるとしんどいわ。

    +194

    -5

  • 5754. 匿名 2019/05/17(金) 00:38:22 

    石田さんちは上の学校にやってて偉いって言うけど、出演料からも学費を出してると思うよ。もちろん出演料を子供たちのために使ってるのは良い親だと思うけどね。

    +232

    -5

  • 5755. 匿名 2019/05/17(金) 00:38:59 

    往復5時間の通勤じゃそんな余裕ないw

    +53

    -0

  • 5756. 匿名 2019/05/17(金) 00:39:02 

    >>5711
    母ちゃん可愛い!!!

    +92

    -1

  • 5757. 匿名 2019/05/17(金) 00:39:11 

    相手して欲しい人ねばるな〜
    でも私はもうここまでおやすみなさい

    +2

    -1

  • 5758. 匿名 2019/05/17(金) 00:40:45 

    もときのシチューさ、バターからやってたよね。
    ルーでしか作んないよー私。
    もときと結婚する自信ないわ。

    +291

    -1

  • 5759. 匿名 2019/05/17(金) 00:41:00 

    >>5747
    就職氷河期でしょ?新卒でもフリーターが半分以上いた
    派遣制度も導入した頃だし
    普通に関連会社でも凄いよ
    日立の子会社なんでしょ?
    信用度が違うしね
    一戸建ても建ててるし
    子会社だと本社の10%給料違うくらいだし、ほぼ潰れないから安定だよ

    +76

    -3

  • 5760. 匿名 2019/05/17(金) 00:41:14 

    >>5736
    母ちゃん一筋って感じだよねw
    今は母ちゃんもいっぱいいっぱいで父ちゃんをおざなりにしてるんだろうけど、また仲良しな2人を見たい。母ちゃんに憎まれ口叩くときの嬉しそうな父ちゃんの顔がまた見たい。

    +161

    -1

  • 5761. 匿名 2019/05/17(金) 00:41:24 

    最後 ドローンの お父ちゃん はしゃいでたね
    でも いい終わり方でよかった

    皆 各々に人生があって それをずっと記憶に残してもらえるっていいね

    なかなか体験できることじゃないし うざいこともあるだろうけど

    なんだか 今回は喧嘩もなかったしホッコリな感じで よかった

    +186

    -2

  • 5762. 匿名 2019/05/17(金) 00:41:24 

    美容師やめたニートの子、
    少しおしゃれな低価格のカット専門店とかに復帰してもいいんじゃないかな。
    低価格なら文句言うお客さんも少ないだろうし、切る側も、そんなにプレッシャーにならなそう。

    +182

    -23

  • 5763. 匿名 2019/05/17(金) 00:41:40 

    そっかー

    +1

    -0

  • 5764. 匿名 2019/05/17(金) 00:41:48 

    お父ちゃん相変わらずかっこいいな〜。お母ちゃんも明るくて元気もらえる。

    +79

    -1

  • 5765. 匿名 2019/05/17(金) 00:41:49 

    >>5756
    長男は父親似てるなと思ってたけど、この写真見たらお母ちゃんソックリだね!

    +75

    -2

  • 5766. 匿名 2019/05/17(金) 00:42:00 

    ネットに昔の集合写真で、「長男の子」って書いてある男の人がいるんだけど、長男に息子がいるの?

    +3

    -18

  • 5767. 匿名 2019/05/17(金) 00:43:28 

    >>5710
    店の数も美容師の数も需要<<<<<供給だから待遇なんて今後も良くなることないしキツイよね
    辞めてもいくらでも代わりがいるし

    +30

    -0

  • 5768. 匿名 2019/05/17(金) 00:43:51 

    日立なら子会社でも年収600万ぐらいかと

    +49

    -1

  • 5769. 匿名 2019/05/17(金) 00:43:55 

    石田家シリーズの放送が全て終了したら、ミツオかシュンジあたりが『石田家の真実~僕の親は毒親だった』とか幻冬舎から出版しそうw

    +9

    -49

  • 5770. 匿名 2019/05/17(金) 00:44:06 

    >>5759
    ちひろ世代なので就職氷河期知らないけど本当に就活厳しかったらしいものね…

    +69

    -0

  • 5771. 匿名 2019/05/17(金) 00:45:02 

    >>5762
    低価格なんか客層も悪くなるし時間もかけれない上にやりがいないよ
    あれはパート勤めの人とかならいいけど

    +88

    -1

  • 5772. 匿名 2019/05/17(金) 00:45:08 

    人の髪触るプレッシャーがハンパないって隼司が言ってたけど、テレビに出てる分有名税で口コミやクレームも名指しで書かれる可能性があるんだから少しでも相手に気を使うんだろうな
    ネット社会だし下手したら家族にまで被害がくるし迷惑をかける可能性が一般人よりあるからプレッシャー凄いと思う

    +308

    -1

  • 5773. 匿名 2019/05/17(金) 00:45:17 

    >>5762
    多分そういうことじゃないと思うよ
    値段が安いから文句言われないって考えで
    悪く言うと失敗しても仕方ないって思えるようだったら
    最初から髪の毛を触ることにプレッシャーなんて感じないよ
    あの子は自分自身もおしゃれだし
    見た目気をつけてる
    それだけに色々余計な事も考えてしまって
    美容師としての仕事がプレッシャーを感じるようになったんだと思う

    +160

    -1

  • 5774. 匿名 2019/05/17(金) 00:46:08 

    >>5770
    今は8割だけど5割あればいいんじゃないかな
    派遣制度出来たのも闇深いよね
    終身雇用制度が壊れたのかもこの世代
    小泉政権かな?

    +17

    -0

  • 5775. 匿名 2019/05/17(金) 00:46:09 

    >>5770
    私達もリーマンショック世代だから就職厳しかったはずなのに、その上をいくって話だからね

    +11

    -5

  • 5776. 匿名 2019/05/17(金) 00:46:20 

    大手の連結子会社とかだと福利厚生は同じなところが多いはずだからそれも大きいね
    大手と中小の大きな違いは福利厚生の手厚さと組合だと思う

    +83

    -0

  • 5777. 匿名 2019/05/17(金) 00:47:00 

    縁起でもないけどさ、お父ちゃんが亡くなった時今回の家庭訪問とか絶対思い出すんだろうなって思う。
    亡くなった祖父がお父ちゃんみたいに口うるさかったけどずっと心配してくれてたからなんだよね。
    兄弟で話せる思い出がいっぱいあっていいな、あれだけ働いてたのに旅行とかにもちゃんと連れて行って皆自立出来るように手に職なり学歴なり与えたの本当に凄いと思う。
    やっぱり教育と貧困って関係あるよね、自分で生きてく力つけさせてすごいな。

    +107

    -2

  • 5778. 匿名 2019/05/17(金) 00:47:18 

    みんな母ちゃんに感謝してたなー。
    母ちゃん下の子寝るまで頭撫でてたり、ちゃんとしてるもん。めいこが自分をかばってくれた話してたけど、他の子もそういうのいっぱいあるんだと思うなー。
    いっぱいいててもそれぞれにちゃんと向き合ってる。
    智広が自分は手がかからなかったって言ったの否定してたけど、ほんとに母ちゃんは全員にちゃんと手をかけてたんだと思うなー。

    +329

    -1

  • 5779. 匿名 2019/05/17(金) 00:47:19 

    なってみたわいいけど全てが合わなかったんだろうね
    ぼちぼち学費返せばいいよ

    +12

    -0

  • 5780. 匿名 2019/05/17(金) 00:47:29 

    美奈子の家は長男にお金出さなかったよね
    それなのにみんなスマホだし犬まで買ってるし

    +135

    -0

  • 5781. 匿名 2019/05/17(金) 00:47:49 

    おばあちゃん、体が元気なので介護が大変そう。認知症は辛いなぁ。

    +192

    -3

  • 5782. 匿名 2019/05/17(金) 00:48:22 

    >>5780
    高校いくのも渋ってた感じが滲み出てた

    +28

    -0

  • 5783. 匿名 2019/05/17(金) 00:48:59 

    >>5314
    お皿が女子っぽかった!お父ちゃんが食べてたやつ

    +30

    -1

  • 5784. 匿名 2019/05/17(金) 00:49:35 

    どんだけ水のトラブルあんだよ、がツボ

    +198

    -1

  • 5785. 匿名 2019/05/17(金) 00:50:58 

    ゆうじ君、あれは付き合ったら面倒くせぇ男だな、w

    屁理屈というか、自分のルールに従わないと
    めっちゃ論破してくるぜ。

    +299

    -2

  • 5786. 匿名 2019/05/17(金) 00:51:24 

    本人達は教えたいわけじゃないのに、顔や素性を知られてるわけじゃん。

    彼氏や彼女いない子供達が異性同性含めて友達付き合いしようとしても、あることないこと書かれる可能性あるし、面倒なことになりたくないから慎重になったり、自由に出来ない部分はあると思うよ。


    +61

    -1

  • 5787. 匿名 2019/05/17(金) 00:51:57 

    >>5778
    また智広も突っ込み待ちみたいに言うしね!w
    なんだかんだ智広が一番父ちゃんと母ちゃん助けてあげるんだろうなあ
    いいお嫁さん貰って幸せになってほしい
    めっちゃ良い家庭作りそう

    +171

    -0

  • 5788. 匿名 2019/05/17(金) 00:52:07 

    美容師やってたのに家族のために転職するのも凄いなって思う
    結果残してるし
    私の旦那、バーの雇われ店長で結婚するときにサラリーマンなるとか言ったのにならないまんまズルズル…

    +47

    -9

  • 5789. 匿名 2019/05/17(金) 00:52:54 

    モトキは父が住むことを渋ってたから彼女いるね

    +157

    -5

  • 5790. 匿名 2019/05/17(金) 00:53:06 

    CM見てたのに身損ねた!ショック、、またここがこんなき伸びてるから。

    +5

    -0

  • 5791. 匿名 2019/05/17(金) 00:53:26 

    ターキーのお家が豪邸でエクステリアの草木もオシャレにしててうらやましい!

    +90

    -6

  • 5792. 匿名 2019/05/17(金) 00:53:59 

    >>5785
    前の父ちゃんとの喧嘩でも弁が立つなぁと思ってた
    営業や人前で話す仕事に向いてる

    +128

    -2

  • 5793. 匿名 2019/05/17(金) 00:54:04 

    >>5776
    福利厚生めっちゃ大切だよね

    +15

    -0

  • 5794. 匿名 2019/05/17(金) 00:54:29 

    今は隼司が専門行って美容師になったのに辞めた!無職!って問題児に見えてるけど光央の方がひどかったと思うよ笑。家にも寄り付かないのに金だけはちゃっかり頂いてたし

    +183

    -2

  • 5795. 匿名 2019/05/17(金) 00:55:09 

    >>5785
    めちゃ想像できるww大した内容は言ってないのにすごい得意げに言ってきそう。

    +40

    -1

  • 5796. 匿名 2019/05/17(金) 00:55:36 

    めいこ、歳も歳だし、もうちょっと自立してほしいって思う
    自分の娘があんな感じで、ずっと家に居座られても嫌だわ・・

    +8

    -81

  • 5797. 匿名 2019/05/17(金) 00:56:46 

    >>5794
    三男イケメンで頭良かったのにめっちゃ荒れてたねww

    +69

    -0

  • 5798. 匿名 2019/05/17(金) 00:57:27 

    石田さんチいつ放送されるか分からないから見逃すの多い。テレビ観ないから余計に。今回の放送もガルちゃんの雑談トピで知った。だから石田さんチツイッターフォローした。

    +7

    -0

  • 5799. 匿名 2019/05/17(金) 00:57:40 

    >>5786
    もしやお知り合いですか?
    今はSNSの時代だから大変だよね

    +0

    -3

  • 5800. 匿名 2019/05/17(金) 00:57:58 

    >>5783
    キティちゃんの皿だったよねw

    +22

    -3

  • 5801. 匿名 2019/05/17(金) 00:58:39 

    元基くん、大学院まで行かせてもらった、その時はお母ちゃんに本当に世話になった…って言ってたね。

    理系の大学院なんて勉強も忙しいし、アルバイトもろくに出来なかったと思う。
    お母ちゃんが生活切り詰めて仕送りしてたんだと思う。

    芽衣子さんもそれ知ってて、生活費援助してたんじゃないかな。

    +261

    -2

  • 5802. 匿名 2019/05/17(金) 00:59:40 

    石田さん家の事件って大体は○○が仕事辞めた!だもんねwでも父ちゃん母ちゃんはちゃんと子供に向き合ってるし。
    他の大家族だと妊娠!未婚の母!だよねw

    +305

    -3

  • 5803. 匿名 2019/05/17(金) 01:00:02 

    これ見たら智広に嫁立候補が殺到するだろうなーと思ったらやっぱり殺到してた(笑)
    あたし既婚だけど智広と家族になりたい!

    +223

    -12

  • 5804. 匿名 2019/05/17(金) 01:00:03 

    末っ子隼司くん、肌が白くて美肌。

    毎朝手入れしてる私より綺麗な肌だわ

    +167

    -3

  • 5805. 匿名 2019/05/17(金) 01:01:25 

    隼司もオラついてるとは言えよその女、孕ませないだけ立派だよ。なんだかんだ親を泣かせるようなことはしてないよね。

    +386

    -4

  • 5806. 匿名 2019/05/17(金) 01:02:30 

    >>5803
    毎回殺到してない?笑。もう智広はお見合い大作戦あたりに出てみてほしい笑。

    +220

    -1

  • 5807. 匿名 2019/05/17(金) 01:02:35 

    何かあれば話を聞いてくれて力になってくれそうな兄弟や親で羨ましいなぁと思った

    +160

    -0

  • 5808. 匿名 2019/05/17(金) 01:02:44 

    とりあえず美容師、では長くは続かない

    +48

    -0

  • 5809. 匿名 2019/05/17(金) 01:03:00 

    隼司くん、高校時代荒れてたけど、居間でお母ちゃんがご飯食べてるところで寝転がってたりしたよね

    何だかんだで末っ子特有の甘えん坊なのかな。
    散々、反抗期の兄達のサンドバッグで叩かれたりしただろうし、同級生にからかわれたりしたと思う。
    でも最後にテレビ局の人たちにもお礼言ってて、良い子に育ったなって思った。

    俺が反抗期の時、もうオヤジは何もしてないってサラッと言ってたけど、ずっと向き合ってくれたお母ちゃんにはちゃんと謝ってたね

    +338

    -2

  • 5810. 匿名 2019/05/17(金) 01:03:03 

    >>5796
    でも地域のことお母ちゃんの代わりにやってるんじゃないっけ?
    お母ちゃんがすごく助かってるってフォローしてたような…
    介護してる時は地域のことにまで手の回らないことあるだろうから娘が代わりにやってくれるのは親からしたら助かると思う

    +247

    -1

  • 5811. 匿名 2019/05/17(金) 01:03:35 

    めいこって変わってるし一生独身ってバカにされてるけど付き合って!とか結婚したいとか、言い寄られてる感じはする。
    テレビ見てる感じじゃ金かかりそうにないし、貯金きちんとしそうだし、浮気しなさそうだし、自分の弁当は自分で作るし、親大切にしてるし、面倒見良いし、、、髪綺麗だし、何より育ちが良いし、親が良いし、めいこのようなタイプの男性はめいこと出会いたいって思ってそう。石田家の顔立ち本当に綺麗だから化粧して姿勢直して少し髪染めればめいこは男軍団より綺麗に化けそう。

    +241

    -27

  • 5812. 匿名 2019/05/17(金) 01:04:24 

    ちひろくんのキャラいいよなあ。何気に好きだwwちょっと家族の中でも独特で雰囲気が違うっていうか、オタク気質というか(?)割とツッコミキャラなのか別の角度から冷静に意見を言えるナイスポジションな子だと思う。重要なポジションについているなと思うのがちひろくんだなあ。なんとなく客観的にそう思った(笑)

    +175

    -1

  • 5813. 匿名 2019/05/17(金) 01:04:35 

    >>5785
    うむ。有志と付き合ったら面倒くさそう。絶対口喧嘩負ける。立て板に水みたいにペラペラ言われたらストレス溜まるわ。
    私はもとき派!

    +222

    -3

  • 5814. 匿名 2019/05/17(金) 01:05:03 

    >>5796

    芽衣子さんがいるから お母さんは安心して おばあちゃんの介護ができるんだと思うよ

    あの家に お父さんしかいなくなったら お父さんは心がやられてしまうと思う

    芽衣子さんの優しさで あえて自立しないでいるの わかってないなー

    +309

    -6

  • 5815. 匿名 2019/05/17(金) 01:05:30 

    しゅんじの友達の豪邸のくだりいる?
    俺ん家貧乏って言ってたけど貧乏じゃないよ
    大家族で大学や専門学校までみんな出てるんだよ
    ホントの貧乏を知らない甘ちゃんだな

    +436

    -1

  • 5816. 匿名 2019/05/17(金) 01:05:40 

    お母ちゃんは子どもの決めた事は尊重してやりたいようにやりなさいってドンと構え、困った時には必ず助けるところが本当にすごい。

    +210

    -1

  • 5817. 匿名 2019/05/17(金) 01:05:56 

    >>4403
    きょうだいw

    +2

    -4

  • 5818. 匿名 2019/05/17(金) 01:06:27 

    父ちゃん、現役時代ヤリ手すぎて今は使いづらいのかなー。
    まあ仕事の質落としたくない人だろうし難しいんだろうなー。
    でもそんなに人望無いのかな?とか思ったり…。

    +167

    -1

  • 5819. 匿名 2019/05/17(金) 01:06:45 

    父ちゃん、芽衣子を変身させてやってくれよー

    +96

    -3

  • 5820. 匿名 2019/05/17(金) 01:06:55 

    田舎は都会と違って横の繋がりに厳しいからマジで大変
    都内に帰りたい…

    +72

    -1

  • 5821. 匿名 2019/05/17(金) 01:07:21 

    >>5796
    という意見が出るとあっという間にマイナスがつく
    ここは子供部屋おばさんだらけなのね、きっと

    +7

    -11

  • 5822. 匿名 2019/05/17(金) 01:07:31 

    >>5805
    石田家ってそっち方面はちゃんとしてるイメージ
    他の大家族なんか十代で親になってるのだらけだから(それぞれ過去に彼氏とか彼女とかいたんだろうけど長男の奥さん以外は出てこなかったよね)

    +113

    -3

  • 5823. 匿名 2019/05/17(金) 01:08:21 

    めいこさんがる民ぽくてここで人気だけど
    実際にいたらちょっと話かけにくいかも。

    +8

    -10

  • 5824. 匿名 2019/05/17(金) 01:08:24 

    >>5817
    ひらがなで書くのは兄弟姉妹という意味で、だと思うけど

    +62

    -0

  • 5825. 匿名 2019/05/17(金) 01:08:34 

    >>5809
    あの母ちゃんが食事してる脇で背中向けて寝てるの犬みたいで可愛かったw

    +98

    -5

  • 5826. 匿名 2019/05/17(金) 01:08:58 

    >>4403
    この長男いないと家族もっとバラバラだったと思うけどな。
    こんなに言える関係ってうらやましいし、言える長男もえらいと思う。

    +194

    -0

  • 5827. 匿名 2019/05/17(金) 01:09:12 

    昔の旅行のシーンで思わず泣いてしまった。
    本当にみんな幸せそうで。
    もちろん当時父ちゃん母ちゃんは子育てバリバリな時期で大変だったと思うけど手の離れた今現在よりずっと幸せそうだった。

    私も今は子育てストレスに感じまくってるけど将来あの時は大変だったけど幸せだったなーって思う気がするから今をもっと楽しもうと思い思った。
    この番組いろいろ勉強になる!

    +184

    -3

  • 5828. 匿名 2019/05/17(金) 01:09:20 

    >>5754
    泉ちゃんは初めて児童手当が入るとなったら旅行行きたいけぇとかあれも欲しいけぇって子どもに使う気更々なかったよww

    +68

    -5

  • 5829. 匿名 2019/05/17(金) 01:09:21 

    >>5818
    私の父も65歳
    高卒で役員まで上がったけど父の世代でもみんな大卒や院卒で嫉妬が半端なかったらしい
    まぁ高卒で役員までなったのが父で初ってのもあったけど(父もびっくりしてたし)
    石田さんはテレビのおかげだろ?とか言われたし嫉妬もかなりあったと思う

    +194

    -9

  • 5830. 匿名 2019/05/17(金) 01:09:35 

    >>5796
    色んな人がいるね
    無職で金の無心をして実家に居座ってるなら論外だけど、これだけたくさんこ子供がいてもみんな出て行く中で、仕事はしてて実家にいてくれる子供が1人くらいいるのはそれなりに嬉しいけどね。

    +160

    -2

  • 5832. 匿名 2019/05/17(金) 01:11:47 

    ちひろと父が居酒屋?かどっかで向かい合って話してたの、
    二人の今の姿かたちがソックリで面白かった。メガネしてたからかな?
    父ちゃんもいい感じに太っててちひろと全く同じ体つきだったのが可愛かった。
    雰囲気はこの二人あんま似てないなって思ってたんだけど、
    いやいやでも今日の見てやっぱ親子だなって思ったよ。同じだった。
    ちひろも父ちゃんも。そして母ちゃんの面影も入っていて、
    ああ~いい二人だなあ~と(・ω・)最後の歩き方、
    後姿すごい似てたよ~~遺伝子ってすごいし不思議だし素晴らしい

    +112

    -0

  • 5833. 匿名 2019/05/17(金) 01:12:27 

    めいこ好き。かなり親近感わく。

    +62

    -11

  • 5834. 匿名 2019/05/17(金) 01:12:39 

    これだけの大家族だったらみんな出て行ったら寂しそう
    すでにお父さん家庭訪問してたし
    会社も頑張ってたと思うけどなんだかんだ家族大好きそうだから
    通勤に往復5時間もかかるからそんなに会社の人と付き合いも出来ないだろうしさ

    +143

    -1

  • 5835. 匿名 2019/05/17(金) 01:12:50 

    うちのバカダメ親とは違い素晴らしい御両親、兄弟もそれぞれ思いやりがあり理想的な家族。ところでカメラマンやってたお兄さんはどうしたんだろう?

    +22

    -5

  • 5836. 匿名 2019/05/17(金) 01:13:08  ID:CTRf1iALsd 

    他の大家族は食欲と性欲が半端ないけど石田家は父ちゃん以外、性欲は割と淡白だよね。

    +141

    -1

  • 5837. 匿名 2019/05/17(金) 01:13:14 

    お父さんはちゃんと辞めたというかクビになったことをきちんと素直に言うのが凄いね
    プライド高そうなのに

    +285

    -0

  • 5838. 匿名 2019/05/17(金) 01:14:11 

    芽衣子に対してお母ちゃんが助かってるってフォロー入れてたけどよっぽど兄弟からの風当たり強いのかね。てかターキーが芽衣子に厳しいのか?

    +180

    -2

  • 5839. 匿名 2019/05/17(金) 01:14:44 

    みさこばあちゃんの介護がリアルで
    1番気がかりだった。
    お母ちゃん大丈夫かな。
    あんな5分おきに起きて声かけられてを毎晩やられたら
    こっちが気が狂いそう。
    お母ちゃん偉いよ。
    そして何より介護の過酷さを見た。

    +351

    -1

  • 5840. 匿名 2019/05/17(金) 01:14:59 

    あの長男夫婦の馴れ初め知りたい(笑)

    +9

    -2

  • 5841. 匿名 2019/05/17(金) 01:16:33 

    みさこさん、あんなに痴呆が進んでるのにそのわりには顔に表情あるし、それも母ちゃんのおかげだと思うなー。

    +240

    -2

  • 5842. 匿名 2019/05/17(金) 01:17:23 

    >>5840
    バイト先で知り合った

    +17

    -0

  • 5843. 匿名 2019/05/17(金) 01:17:30 

    皆んな何才くらいなんだろ?

    +0

    -0

  • 5844. 匿名 2019/05/17(金) 01:18:12 

    >>5830
    芽衣子さんが家出てたらシュンジくんが無かったかもね。地元に居たそうだし。

    +0

    -0

  • 5845. 匿名 2019/05/17(金) 01:18:21 

    YouTubeのお母ちゃんの動画観たんだけど
    視聴者から「犬を飼いたいけど死んでしまった時が嫌で飼えない」って相談で
    「生き物は死ぬ。それを恐れてもしょうがない、大事なのはどう死ぬか」って言ってて、自分は亡き愛犬アリーと全身全霊で向き合ってお見送りできたから全然寂しくないって言ってて

    あぁ、お母ちゃんって本当に自分の人生を、関わる全てのことを大事に大事にして全力で生きてる人なんだなって思った。
    絶対途中で投げ出したり諦めたりしない人。

    ペットショップでは買わない、野良や保健所にいる優先すべき命があるからって所も本当に素敵。

    こういう人だから、あれだけの子ども達をきちんと育てられたんだなぁ。

    憧れる!

    +363

    -3

  • 5846. 匿名 2019/05/17(金) 01:18:56 

    両親がつっぱって喧嘩ばかりしてると子供も素直な気持ち出しずらくなるから、恋愛に対して奥手になったり結婚遅いかしないかだなぁ。うちがそんな感じ。

    +30

    -1

  • 5847. 匿名 2019/05/17(金) 01:21:00 

    父ちゃんは母ちゃんと話すると噛み合わないけど、スタッフとか子供話する時は楽しそうだし、何か言われても否定ばっかりじゃなく肯定もしてる。母ちゃんはずっと誰にでも一方的だなーと思うから、話の噛み合わない原因は母ちゃんにあるなとは思う。

    +115

    -6

  • 5848. 匿名 2019/05/17(金) 01:22:40 

    石田さんちを見ていると、人の意志はこうやって受け継がれていくのだなと
    改めて生命の不思議についてそう思う。勉強になる。家族のこと。
    石田さんみたいに素敵に生きたいもんだね。粋な石田さん家族が大好きだよ。

    +60

    -3

  • 5849. 匿名 2019/05/17(金) 01:22:48 

    >>5838
    厳しいといえば厳しいけど
    長男だし妹に色々思うところがあるのはわかる
    父ちゃんも母ちゃんも芽衣子には甘い部分あるからあえて厳しくしてるところもあるのかもね
    でも長男は優しい方だと思う


    +115

    -0

  • 5850. 匿名 2019/05/17(金) 01:22:53 

    >>5582
    たぶん在日だと思う。見るからに違和感を覚えた。

    +15

    -36

  • 5851. 匿名 2019/05/17(金) 01:23:18 

    >>5845
    お母さんって人柄があったかい人だよね

    +126

    -7

  • 5852. 匿名 2019/05/17(金) 01:23:41 

    どっちも好きだけど、ちひろとしゅんじが兄弟って見ると遺伝子面白いなーって思う。あと、もときも。同じ親から生まれても雰囲気やキャラが微妙に違う。

    +236

    -1

  • 5853. 匿名 2019/05/17(金) 01:23:50 

    長男のお嫁さんが、とても出来ている人だと思うよ
    歳上らしいけれども、でしゃばらず、こうして普通は絶対に義家族と旅行なんて行きたくもないのに
    一緒に旅行したり行事に参加したり
    なかなか出来る事ではない
    あのお嫁さんでなかったら長男もこうして親兄弟なんの親身になっていないと思う
    良いお嫁さんを見つけたと思う

    +602

    -6

  • 5854. 匿名 2019/05/17(金) 01:23:51 

    てか誰か智広に感謝の言葉言ってって思う(笑)
    パトロンだぞー!

    +342

    -1

  • 5855. 匿名 2019/05/17(金) 01:23:58 

    お母さんが理想のお母さん像だけど1人で介護は辛いし鬱になると思うけど大丈夫かな…

    +236

    -1

  • 5856. 匿名 2019/05/17(金) 01:24:28 

    お父さんの両親が全く出てこないのはなぜ?
    在日だから ?

    +7

    -64

  • 5857. 匿名 2019/05/17(金) 01:25:19 

    >>5853
    私のお母さんもお嫁さんを凄く褒めてた
    でしゃばらないで本当に素敵な人って
    お母さん世代から愛される理想の人かも

    +298

    -5

  • 5858. 匿名 2019/05/17(金) 01:26:02 

    いろいろな生き方があるんだよな。めいこにはめいこの。結婚だけが正解ではないし、もちろん、昔は結婚することが正解だったのかもしれないけど、今はそれだけが答えではない。みんながみんな同じじゃ怖いしね。人の心の内までは、わからないよね。

    +214

    -2

  • 5859. 匿名 2019/05/17(金) 01:26:09 

    >>5839
    介護4だからね
    1番重いのが5になる
    うちのおばあちゃんも4まで行ったけど大変だった

    +159

    -4

  • 5860. 匿名 2019/05/17(金) 01:28:56 

    >>5854
    お父さんの親が迷惑かけたなって言葉に感謝の極みだと思う智広は

    +84

    -0

  • 5861. 匿名 2019/05/17(金) 01:29:11 

    ダメダメ!隼司の友達否定したら隼司に迷惑かかるよ!
    隼司はあの家族の『おかえりー』に何度も救われたんだと思う。

    +374

    -6

  • 5862. 匿名 2019/05/17(金) 01:29:54 

    ここの子供達は、どんだけ荒れても
    育ちの良さが出てるよな。

    父親の経済力と
    母親の底知れぬ愛情の
    おかげやね。

    +351

    -5

  • 5863. 匿名 2019/05/17(金) 01:29:59 

    めい子は決して言うことはないけど、テレビには映らないけど、
    めい子にはめい子だけの悩みがあるのかもしれない。
    いろいろ思うところはあるとおもうよめい子さんにも。
    めい子はいつもニコニコしていてあまり話さないけどさ。人は誰でもそう。
    それでもみんな今の己の立場状況を受け入れてその中でもがいて、
    そこにいて踏ん張って、必死に頑張ってるんだよね。どうにかなろうと、父ちゃんも母ちゃんもみんな、人間だから悩みはあるんだよな。人間て、不思議だよな。一筋縄ではないかない、だからこそ頑張れるのかなとも思うんだよな。ちょっとでもマシになろうってさ、これは銀魂の銀さんが言ってた言葉なんだけどさ。銀さんから少し借りました。何かしら悩んでるんだよなみんな

    +132

    -12

  • 5864. 匿名 2019/05/17(金) 01:31:04 

    ようこさんは災害の時ちんげの森
    智広の一人暮らしの汚れた家を隅々までピカピカにしてて私には出来ないなって思った

    +356

    -2

  • 5865. 匿名 2019/05/17(金) 01:31:27 

    ガル民には独身喪女がたくさんいる
    そんな私も同じ

    +20

    -4

  • 5866. 匿名 2019/05/17(金) 01:32:20 

    ターキーは芽衣子には結婚する生き方もあるよって内心では思ってるんだろうね
    でも芽衣子は今の生き方が合ってるんだと思う
    猫と戯れてる時は幸せそうだし
    ターキーの考え方も正しいし、芽衣子も正しい
    2人とも間違ってないんだよね

    +276

    -4

  • 5867. 匿名 2019/05/17(金) 01:32:27 

    >>5861
    そうだね
    なんか父ちゃんの凄さわかってくれてないのかって
    悔しくなっちゃって…
    ごめんなさい

    +30

    -4

  • 5868. 匿名 2019/05/17(金) 01:33:16 

    >>5866
    母ちゃんと父ちゃんがいなくなった時のこと心配してくれてるんだよね

    +116

    -0

  • 5869. 匿名 2019/05/17(金) 01:34:44 

    >>5815
    シュンジ君はまだ父親の凄さをいまいちわかってないね。
    石田さんちが一人っ子なら豪邸建てられるわ。

    +302

    -1

  • 5870. 匿名 2019/05/17(金) 01:36:52 

    >>5805
    >>5836
    大家族だけど、みんな倫理観はきちんとしてそうで安心する。親はそこまでコントロールできないと思うけど、なんだかんだで、本当にしちゃダメなラインは越えないというか、わかってるんだろうな。そもそもほかのところと比べて、性にだらしないから子沢山ではないみたいだしね

    +120

    -2

  • 5871. 匿名 2019/05/17(金) 01:38:20 

    他の大家族だと65歳なら、ひ孫いてもおかしくないからね

    +116

    -4

  • 5872. 匿名 2019/05/17(金) 01:38:56 

    >>5869
    有志と隼司の違いはそこだよね
    働いた年月が長いからか仕事で成功するのがどんなに大変か有志の方が理解してる

    +158

    -1

  • 5873. 匿名 2019/05/17(金) 01:39:50 

    父ちゃん母ちゃん兄弟それぞれダメなところあるけど、家族でさりげなくお互いのダメなところはフォローしあってたり肝心な時には集まってるから(テレビの関係でなのかもだけど)いい一家だと思う
    私親のこととか自分のことで兄弟に何か相談したことないわ
    いつかそういう日が来るのだろうか

    +85

    -3

  • 5874. 匿名 2019/05/17(金) 01:40:13 

    >>5831
    父ちゃんに関しては同意なんだけど・・・

    ちょっとしか登場していない友達のご両親の事をそんな風に決めつけて下げるのやめようよ
    シュンジのあの家での一切遠慮の無い立ち振る舞いを見ていたら、日頃からどれだけあの家族にお世話になっているか分かる
    お願いしてカメラ入れてもらったんだろうし、そのせいでネットで悪口なんて書かれてしまったら、今後シュンジの立場も悪くなるよ

    +360

    -5

  • 5875. 匿名 2019/05/17(金) 01:41:15 

    石田家見てると姉弟の2人しかないないのに、何かと長男長男言ってお金も貯めず寄りかかろうとしてる義両親に腹立つのと不安が増してくる。
    あれだけ子供いても子供達は最後は夫婦でどうにか老後って感じの雰囲気なんだから簡単に引き取ってもらえるとか思ってほしくないな。 今日のみさこおばあちゃんの件見て、老後お金が無いのは本当に話にならない

    +105

    -4

  • 5876. 匿名 2019/05/17(金) 01:42:25 

    父ちゃんは年収いくらだったんだろー

    +2

    -2

  • 5877. 匿名 2019/05/17(金) 01:43:14 

    >>5567
    いやぁ私はいい人と結婚してほしいよ
    IT会社真面目に勤めて家も買って。清潔感のあるイケメン。これで何にもなかったら元基どうしたの?って逆に心配になってしまう

    +168

    -1

  • 5878. 匿名 2019/05/17(金) 01:44:28 

    ちひろ昔から本当に可愛い。ヒカキンみたい。

    +128

    -9

  • 5879. 匿名 2019/05/17(金) 01:44:34 

    ここのスタッフは石田家を大切に思ってるんだなーって感じだよ
    ビックリダディみたいな面白おかしく汚い部分だけピックアップしてない(良い部分はカットしてたと思う)
    きちんと生活して子供達みんな仕事ついて頑張ってる
    10代でデキ婚とか誰一人いないとか凄い

    +268

    -2

  • 5880. 匿名 2019/05/17(金) 01:47:39 

    >>5877うん、わかる幸せな結婚してほしい

    女って何でファンになった男が幸せになるの嫌がるのかなーって思うわ ジャニーズファンとかさ・・
    所有物じゃないのに、、

    +20

    -2

  • 5881. 匿名 2019/05/17(金) 01:47:43 

    石田さん家は昔から見てるから視聴者で家族の成長見守ってきた感じだよね。もう金銭的にも困ったりしてないし、TV出たくない人だっているのに続けてくれて私はありがたいなー

    +177

    -3

  • 5882. 匿名 2019/05/17(金) 01:49:00 

    ダイソンの契約社員から正社員ってそんなに上手くいくの?

    +123

    -0

  • 5883. 匿名 2019/05/17(金) 01:50:02 

    わたし姉がパリピ
    わたし喪女

    +5

    -1

  • 5884. 匿名 2019/05/17(金) 01:50:21 

    子供が独立した今、何故テレビに出続けるんだろう?

    +6

    -19

  • 5885. 匿名 2019/05/17(金) 01:51:48 

    >>5882
    外資系は実力主義だからなれるよ
    でもその分切られるときはすぐに切られる

    +149

    -1

  • 5886. 匿名 2019/05/17(金) 01:52:53 

    >>5884
    前回最終回って見たけど、視聴者からの要望じゃない?
    今ってネットで色々書かれるからここまで続いての珍しいよね
    普通は終わるよね

    +121

    -1

  • 5887. 匿名 2019/05/17(金) 01:53:01 

    >>5876
    父ちゃんがロレアル退職した時の放送回の実況で
    営業本部長になってからは年収一千万位で、退職金は五千万以上じゃないかって言われてた見た気がする。

    +142

    -1

  • 5888. 匿名 2019/05/17(金) 01:53:10 

    >>5850
    あのね、いくら匿名でも主観と思い込みで在日かもとかコメントするのやめなよ。

    違ったらどうすの?

    仮にそうだったとしても、犯罪でも犯したわけでもあるまいしあんまり、他人を侮辱するようなコメントしない方がいいよ。

    +147

    -1

  • 5889. 匿名 2019/05/17(金) 01:54:35 

    >>5846
    800万以上かな
    1000万ぐらいかも

    +6

    -0

  • 5890. 匿名 2019/05/17(金) 01:55:21 

    そもそも石田さんの家が在日ならとっくに噂になってるからwwww

    +92

    -9

  • 5891. 匿名 2019/05/17(金) 01:56:28 

    そもそも外資系で定年まで働くってのが凄い
    中途採用なのに(外資系はあまりそこは関係ないけど)

    +152

    -1

  • 5892. 匿名 2019/05/17(金) 01:57:39 

    >>5882
    有志がそれだけ頑張ったんでしょうね
    父ちゃんに褒められてるとこ見て、よかったね…!ってなった

    +169

    -0

  • 5893. 匿名 2019/05/17(金) 01:58:00 

    三男はテレビ関係の仕事したいって言って日テレのADやってすぐに辞めたから、実力じゃないならすぐ辞めるよ
    社会そんな甘くない

    +98

    -1

  • 5894. 匿名 2019/05/17(金) 01:58:31 

    >>5886
    いくら要望があるからってもう嫌だとかってならないのかなって、本人達意外とノリノリな部分もあるのかな?(笑)

    +2

    -3

  • 5895. 匿名 2019/05/17(金) 01:58:58 

    何だかんだ子供達見てるとオトンよりはオカンについちゃうよね。
    最後に骨だけは拾ってくれって言ってたオトンが寂しそうだった。

    +135

    -0

  • 5896. 匿名 2019/05/17(金) 02:00:57 

    世界最大手化粧品メーカーの日本法人の営業本部長だよ
    800万とかなわけない
    大手の商社や広告代理店やキー局は総合職ならヒラでも大体30歳〜年収1000万いくんだよ?

    +169

    -0

  • 5897. 匿名 2019/05/17(金) 02:02:44 

    子供は巣立つと自分達の生活で一杯で、親の面倒までは手が回らないっていうか
    どこの家もそんなもんなんだろうけど親って割に合わないね

    +28

    -3

  • 5898. 匿名 2019/05/17(金) 02:03:25 

    本部長なったの何歳から?

    +1

    -5

  • 5899. 匿名 2019/05/17(金) 02:04:26 

    大家族ものは視聴率いいし皆見るよね

    +6

    -1

  • 5900. 匿名 2019/05/17(金) 02:04:33 

    外資系は給料いいよね

    +28

    -0

  • 5901. 匿名 2019/05/17(金) 02:06:08 

    外資系はほとんどの人が40代でクビになる
    めっちゃ厳しいけどその分実力主義だから給料は高い
    でも外資系は日本企業みたいな人情とかはない

    +197

    -13

  • 5902. 匿名 2019/05/17(金) 02:07:48 

    外資系は普通に上に上がっても降格とかあるからなぁ
    日本企業はほぼないんだよね

    +184

    -2

  • 5903. 匿名 2019/05/17(金) 02:12:45 

    退職金5000万貰ってても貯金崩してて暮らすのがキツイってなるの?

    +185

    -3

  • 5904. 匿名 2019/05/17(金) 02:15:17 

    >>5893
    日テレじゃなくて下請けの映像会社だよ
    もちろんそれはコネで入れてもらったんだろうけど

    +123

    -1

  • 5905. 匿名 2019/05/17(金) 02:21:41 

    >>5874
    お父ちゃんの凄さわかってくれないのかって
    悔しくて書き込んじゃいました
    ごめんなさい
    先程ガルちゃんに削除要請のメールしました
    隼司やそのお友達家族のことまで考えが及ばず
    勢いで書いてしまった
    反省しています
    ご指摘いただき、ありがとうございます。

    +141

    -2

  • 5906. 匿名 2019/05/17(金) 02:24:13 

    いま育児中なんだけど、芽衣子ちゃんのヨーグルト事件の時のお母ちゃんの言葉に勇気付けられてる。
    「こんなことでもないと拭かないから」って。
    何か汚されたり散らかされたりした時に毎回思い出す。
    なんだろう、偉大だなって思います。
    どっしり構えてて凄い。
    お母ちゃんみたいにいつかなりたいです。

    +466

    -2

  • 5907. 匿名 2019/05/17(金) 02:25:49 

    >>5879 ビックリダディw w w

    +130

    -1

  • 5908. 匿名 2019/05/17(金) 02:27:29 

    掃除はしたくないけど茶が飲みたい!にワロタw

    +205

    -3

  • 5909. 匿名 2019/05/17(金) 02:28:13 

    今は外資系も多いけど昔はそれこそ外資系は厳しいと思うわ
    よほど優秀じゃなきゃ本部長まで上がれないし、定年まで働かない

    +258

    -0

  • 5910. 匿名 2019/05/17(金) 02:29:00 

    そんなに凄いの??

    +12

    -1

  • 5911. 匿名 2019/05/17(金) 02:30:41 

    >>5910
    どう考えても半端ない。

    +105

    -3

  • 5912. 匿名 2019/05/17(金) 02:32:31 

    光男くんは彼女か奥様がすごいヤキモチ焼きでテレビ出るとモテるか嫌だーみたいな感じだった気が
    たしかにイケメンさんだから仕方ないかも
    次男?は奥様が有名になりたくないからNG
    次女は結婚の時に相手方のご実家が農家さんで旦那さんもテレビNGだったような

    +222

    -2

  • 5913. 匿名 2019/05/17(金) 02:33:15 

    自分の娘が芽衣子だったら追い出すわ
    一人暮らしさせる

    +8

    -55

  • 5914. 匿名 2019/05/17(金) 02:34:21 

    出てない長女や次男は、カメラ回ってないときは実家来たりするのかな?

    +242

    -1

  • 5915. 匿名 2019/05/17(金) 02:34:34 

    ここの家の子供達はみんな立派な大人に成長したなぁって思うけど
    お父さんとお母さんが不仲(?)になってからは
    あまりこのご夫婦は見たくなくなっちゃったな
    愚痴ばかりで面白くない
    子供達のエピソードはほのぼのしているし
    お母さんは介護の問題での愚痴なら当たり前に出てくると思うけれど
    お父さんはお母さん、お母さんはお父さんの愚痴は
    なんかあまり…見ていて気持ちの良いものじゃないなぁ

    大家族のスペシャルって過去いろいろあったけど
    結局ここのお家しか残ってないねぇ
    今どうしてるんだろう

    +141

    -9

  • 5916. 匿名 2019/05/17(金) 02:34:57 

    >>5725
    なんだかんだ子供達は両親の遺伝子をつくづく感じます
    顔もそうだけれども
    ユウジ君の人前の話上手はお父さんの遺伝子を受けついていると思うよ
    普通は経験あってもあんなに物怖じせずプレゼンみたいに前に立ってスラスラ言えない
    天職なのかも!

    +309

    -3

  • 5917. 匿名 2019/05/17(金) 02:39:26 

    末っ子くんがネットに脅かされてるなって
    友達の家に行ったくだりいらん
    友達辞めた方がいいと思ってしまった
    猫と戯れてる姿良かった

    +90

    -7

  • 5918. 匿名 2019/05/17(金) 02:40:23 

    >>5901
    外資系と言っても日本の労働基準法を遵守してる
    ほとんどの人が40代でクビは語弊ありすぎ
    様々な会社があるわけだし外資系と一括りに言えない
    「実力主義」から「安定志向」まで?外資メーカーを受けるなら知っておきたい常識や社風|就活サイト【ONE CAREER】
    「実力主義」から「安定志向」まで?外資メーカーを受けるなら知っておきたい常識や社風|就活サイト【ONE CAREER】 www.onecareer.jp

    こんにちは、外資系企業で勤めていたトイアンナです。 外資系企業というと一律して「実力主義」「リストラがある」「バリバリ働く」といったイメージがあるようですが、実際には企業の業態や本社の所在地によって大きく文化が異なります。日系企業と同じようにほぼ終...


    +68

    -5

  • 5919. 匿名 2019/05/17(金) 02:42:20 

    >>5918
    大手こそホワイト企業だよね

    +82

    -7

  • 5920. 匿名 2019/05/17(金) 02:42:30 

    うちまだ子どもたち小さいけど、すんごくよく食べてくれるから、作っても作っても、買っても買ってもみるみる食材がなくなる。嬉しい悲鳴ではあるんだけど、子ども3人(まだ小学生、乳幼児)でこれだから石田さんちの子どもたち育ち盛りの時の食材、食費の消費量ハンパないと思う。
    煮物なんかも大根1本使い切るんじゃない?笑 卵も目玉焼きなんてしたら1日で1パックだもんね…。
    やっぱ父ちゃんすごいよ。ほんとすごい。

    現役引退した今、趣味でも見つけてのんびり楽しく過ごしてほしいな。ジム通うとかさ。

    +208

    -2

  • 5921. 匿名 2019/05/17(金) 02:42:44 

    ちひろくんが出てくるとホッとする。
    ネコよけ踏んじゃってたね。笑

    +250

    -0

  • 5922. 匿名 2019/05/17(金) 02:58:24 

    熟年夫婦のあり方(夫婦)
    定年退職後の生き方(父)
    親の介護や反抗期の子どもの育て方(母)
    兄弟が社会人になり独立したあとの家族のまとめ方(長男)
    義両親やその兄弟との関わり合い(長男嫁)
    実家の相続や就職氷河期の世代の就職について(次女)
    恋愛や結婚をあまりしない又は結婚適齢期が高くなってきた世代(三男?)
    新社会人として仕事に対する苦悩や転職する息子に対する接し方(六男・七男)

    などなど・・・・・いろんな現代社会のリアルがつまってるようで
    なんだか考えさせられた・・・

    +211

    -5

  • 5923. 匿名 2019/05/17(金) 03:03:41 

    芽衣子さんが見てた動画?がなんか気持ち悪かった
    あれは彼氏出来ないのも納得

    +15

    -32

  • 5924. 匿名 2019/05/17(金) 03:06:14 

    色んなキャラがいて、皆そこそこイケメンで、ブサイクがいなくて特段性格悪い人もいない。
    そして見てるのが辛くなるほどの貧乏ではない。
    そして程良く個々が波瀾万丈。
    だから視聴者は安心して「大家族物語」を楽しめる。
    石田家って「大家族芸人」と言ってもいいと思う。

    +249

    -4

  • 5925. 匿名 2019/05/17(金) 03:08:05 

    番組見なかったんだけど
    石田純一の一家の話しだと思ってたw
    あそこかなり複雑だからなぁって
    違ったw

    +4

    -33

  • 5926. 匿名 2019/05/17(金) 03:10:48 

    >>5012
    芽衣子さんは役所勤務だけど、正社員(公務員だから正規職員て言うのかな?)じゃなくて契約だよ
    だから本人もあんなに自分を卑下してるし、父ちゃんや長男が心配してる

    +174

    -3

  • 5927. 匿名 2019/05/17(金) 03:12:09 

    遡ったら隼司が叩かれてて悲しくなったよ。
    おちゃらけてるけどすごく繊細だと思う。立派な父ちゃん兄ちゃんたちに囲まれて劣等感とかもあったはず。頑張ってほしいね!

    +202

    -6

  • 5928. 匿名 2019/05/17(金) 03:14:47 

    >>5906
    子育てはまだなのですが、私もイライラして物に当たりたくなった時とか、誤ってこぼしてしまって、あぁーって自己嫌悪した時にその言葉を思い出す。
    名シーンだよね。

    +66

    -2

  • 5929. 匿名 2019/05/17(金) 03:16:01 

    お母ちゃんが言う お金がない!は
    無駄使いする金がない!ってことだよね。
    だから、どの子も自分で選択した道を歩めてる。

    +247

    -2

  • 5930. 匿名 2019/05/17(金) 03:16:02 

    >>5923だけど
    お気に入り動画?が明るい内容じゃ無さげな感じなのは好きなのみればいいと思ったけど
    家族いるのにパソコン見ながら暗いところでご飯食べてるの怖かった
    ネカフェ難民見てるみたいな暗い気持ちになってしまったよ

    +7

    -10

  • 5931. 匿名 2019/05/17(金) 03:19:30 

    >>5926
    確か昔に正社員の話があったけど断ったんじゃなかった?
    責任負うのが嫌だからって

    +137

    -3

  • 5932. 匿名 2019/05/17(金) 03:19:31 

    まぁ、お父ちゃんは、優しい息子や娘に頼る気満々だけど、やはり、目の前のお母ちゃんを大事にしてお母ちゃんと仲良く生きてくべきだな。

    まずは、義母のみさこさんの介護も少し手伝うとか、お母ちゃんのサポートすべきだわ。
    逆に女で、姑は近くにいるのに世話をまるっきりスルーしてたら、色々言われるよね?

    毎回思うんだけど、お母ちゃんの今までの苦労を知らないのかなぁ…。家事育児してきた妻へのリスペクトが感じられない。

    +201

    -3

  • 5933. 匿名 2019/05/17(金) 03:20:10 

    >>5906
    もうこれは名言だよね。
    見てた当時はなんとも思わなかったけど、母になった今、とてもこの言葉が響く。
    子供に何度もお茶こぼされて、キーってなるけどその度にこの言葉を思い出して落ち着く。(笑)
    こうやって柔軟な発想がありドンと構えてるから何人も子供を育てられるんだよね。

    +208

    -0

  • 5934. 匿名 2019/05/17(金) 03:26:46 

    >>5888
    在日と書いたから侮辱だと思う考えの方が侮辱していないですか ?

    +3

    -12

  • 5935. 匿名 2019/05/17(金) 03:31:35 

    >>5811
    一生独身って決めつけるのはよくないよね。
    芽衣子さん、ちゃんと働いてるし生活費だって入れて家の事もしっかりしているから普段、男性からいいよられたりもしてると思う。
    本人が結婚する意思があればいつでもできると思うけど芽衣子さんは、今の生活が好きだから実家にまだお世話になってるだけなんだと思う。
    テレビだけの情報で周りからゴチャゴチャ言われるのも腹立たしいわ。

    +112

    -21

  • 5936. 匿名 2019/05/17(金) 03:38:42 

    >>5236
    いやいや
    これで合ってるよ
    あなた六男ユウジの思春期時代のヤンチャぶり知らないね?末っ子シュンジよりすごかったんだから。。TV見てて引いた。

    +146

    -0

  • 5937. 匿名 2019/05/17(金) 03:38:43 

    石田さんの家族のみんなって華があるし家は汚くても立ち振る舞いとか言動に不快感ないよね
    あと友達をDQNだの成金だの叩いてる人いるけど放送なくなっちゃったら嫌だから控えて

    +84

    -3

  • 5938. 匿名 2019/05/17(金) 03:39:51 

    >>5456
    分かる。たまに過去映像流れるとどっちだっけ?って錯覚する時ある。今は体型とか含めて全然違うよね。

    +5

    -0

  • 5939. 匿名 2019/05/17(金) 03:41:21 

    >>5874
    お願いしてって言うか多分出たがりだと思う
    県民ショーみたいな感じでわざわざ親戚まで用意するかな・・・
    と思った

    +33

    -10

  • 5940. 匿名 2019/05/17(金) 03:42:40 

    >>5874
    なんとなくだけど、お友達お母様は父ちゃん母ちゃんの苦労わかってくれてると思う
    美容師辞めたの勿体無いって何度も何度も言ってくれてたよね
    父ちゃん母ちゃんの子育ての苦労わかってるから言ってくれてたんだと思うのよね

    (申し訳ないけど)頭も余り良く無さそうな言動の高卒に手に職つけて食っていける道用意してくれた状態ってかなり恵まれてると思うもの

    お友達お父様は自分の息子は跡を継がせるだけだから勝ち組コース確定だから気にしてないかな
    普通なら成人した子供の友達がいつまでもフラフラして気晴らしに来られたら扱いに困るよね

    +117

    -3

  • 5941. 匿名 2019/05/17(金) 03:56:57 

    >>5903
    石田家は予定外の出費あったからね
    何年か前に川の堤防壊れて氾濫した時があったじゃない?
    石田さんもそれの被害にあって家を直さないといけなくなったんだよ

    +165

    -0

  • 5942. 匿名 2019/05/17(金) 03:58:29 

    >>5935
    本人が旅行時に「私がもらっても無縁仏になる」と言ってたけどね
    本人が結婚は諦めてる感じ?

    +10

    -0

  • 5943. 匿名 2019/05/17(金) 04:00:33 

    >>5922
    そうだね。子どもが小さいうちの大家族は、わちゃわちゃしてても微笑ましい部分あるけど、問題はその後。
    石田さんちは、子どもがよく育ってる方だと思う。普通兄弟仲とか悪くなったりするから。
    熟年夫婦のあり方は、ほんとどこでも問題になってるよね。考えさせられる。

    +106

    -1

  • 5944. 匿名 2019/05/17(金) 04:02:37 

    >>5940
    今の時代跡を継がせるだけだから勝ち組コースとは限らない
    2代目ってダメになるパターンが多い
    しかも23歳でクラウンに乗ってる時点でヤバイと思うけど
    (自分でローン組んで買ったわけじゃないと思うから)

    +105

    -5

  • 5945. 匿名 2019/05/17(金) 04:03:44 

    非正規で35歳は結婚厳しそう
    正規雇用だったら今頃結婚してたのかな
    今から正規雇用望んでも無理かしら

    +5

    -21

  • 5946. 匿名 2019/05/17(金) 04:03:51 

    >>5936
    ユウジくんヤンチャしてたけどマスクはニキビが酷くて
    それを隠す為にしてたってだいぶ前の放送でしてたよ

    +50

    -4

  • 5947. 匿名 2019/05/17(金) 04:04:34 

    >>5936
    思春期時代はとりあえずマジで絶対母親に死んでほしかったって言ってて、2,3分置きに「死ね」ってメールを千恵子さんに1日に何通も送ってたよねwww
    でもお母ちゃん全然物怖じしてなくて、こんなに呪いのメール送らなくても嫌でもいつか死ぬのにね!ハハハってどっしり構えてて肝っ玉母ちゃんって感じですごいなと思ったな。。
    ユウジ髪の毛も黄色と黒でクソださかったし笑

    +287

    -5

  • 5948. 匿名 2019/05/17(金) 04:04:41 

    >>5945
    結婚だけが幸せではないからね
    めいこが今幸せならそれでいいんじゃない?
    他人がとやかく言う問題じゃない

    +128

    -3

  • 5949. 匿名 2019/05/17(金) 04:04:55 

    >>5459
    長男は兄弟が多いから両親に負担を掛けたくないと
    茨城大学に進学すると実家を出て
    仕送りを断り
    花屋のアルバイトで学費を稼いでたみたい。
    工学系なのも就職しやすいと最初から考えてたんかな。
    とにかくちゃんとしてる。
    旅行のとき芽衣子にちょっと厳しめだったのも
    自分がちゃんとしてきたから
    芽衣子ももうちょっとくらいは頑張ってほしいな、
    という気持ちが少しあったのかも。
    長男は兄弟みんなのことよく見てて将来のこと含め心配してて
    アドバイスや忠告も言っててすごいわ。
    芽衣子ちゃん色々ここで言われてるけど
    それはあまり気にしなくていいかもだけど
    でも直接かかわりのある家族から言われてることは
    耳を傾けたほうがいいんじゃないのかなと思った。

    +161

    -1

  • 5950. 匿名 2019/05/17(金) 04:05:29 

    1番晩年残念ったのは、隼司のDQN友達家族。
    ありゃ隼司の顔潰しちゃうわ。


       タバコ スパスパガラ悪い( ゚Д゚)y─┛~~

    +15

    -15

  • 5951. 匿名 2019/05/17(金) 04:06:14 

    >>5933
    娘の反抗期で、どんと構えるだけじゃなくて、自分の癌発覚でもサバサバした風を装い、淡々と入院準備をし、すごいと思った。私だったら落ち込んで家庭も暗くなりそうなのに。

    そう言えば、あの頃はお父ちゃんもお母ちゃんに優しかった。入院を支えて。
    ほんとは今も、優しいところもあるのかな?番組の編集でカットされてたりして…。

    +197

    -5

  • 5952. 匿名 2019/05/17(金) 04:06:49 

    >>5828
    子供手当てで入れ歯入れてなかった?夫婦共に
    そして結婚式していないからって結婚式してた覚えが・・・
    渡津家最狂

    +140

    -2

  • 5953. 匿名 2019/05/17(金) 04:08:20 

    >>5916

    有志の働く動画見てる時、お父さんめっちゃ嬉しそうだったよね

    こっちも嬉しくなったw

    +337

    -1

  • 5954. 匿名 2019/05/17(金) 04:14:26 

    >>5944
    あのお家はコンビニ複数経営だから、フランチャイズの契約内容が変わったり成りかわる何かが出てきたらアウトかもね
    でもあの家はお母様もしっかりしてそうだから息子がもしポンコツでも多分安泰だと思う

    +39

    -12

  • 5955. 匿名 2019/05/17(金) 04:16:03 

    でも友達の家の紹介は必要ないよね
    利用されてますね

    +146

    -8

  • 5956. 匿名 2019/05/17(金) 04:18:16 

    芽衣子さんて郵便局によくいるタイプですね。

    +192

    -7

  • 5957. 匿名 2019/05/17(金) 04:18:42 

    >>5951
    父ちゃん的には今も母ちゃん大好きなんだと思う
    でも母ちゃんが今はもう完全にシャットアウトしてるから寂しさの裏返しなのはあると思う

    後は校長解任に追い込まれて傷ついたまま、自宅は嫌いな猫に自分のテリトリー犯され娘はあんなんだし
    寂しいわストレスたまるわだろうなぁとは思う

    +257

    -2

  • 5958. 匿名 2019/05/17(金) 04:19:28 

    >>5956
    あー!わかる!
    パッとしない感じの地味さ

    +35

    -17

  • 5959. 匿名 2019/05/17(金) 04:21:00 

    >>5810
    水害の時だって、祖母や母の力になってたよね。
    なんだかんだ言って、一緒に住んでくれる子どもはいざという時頼りになるありがたい存在なのでは?
    だからお父ちゃんも、骨拾って発言が出てるんだと思う。芽衣子さんに対して。
    お父ちゃんの介護は、芽衣子さんがやると思うよ。私に任せたら無縁仏になる、とか言ってるけど。

    +215

    -0

  • 5960. 匿名 2019/05/17(金) 04:22:14 

    >>5813
    料理も手際いいしね。うん、もとき君いいわ。

    +23

    -2

  • 5961. 匿名 2019/05/17(金) 04:24:57 

    >>5850
    確かにあの柄の悪さは在日って感じだった(笑)

    +46

    -31

  • 5962. 匿名 2019/05/17(金) 04:25:06 

    >>5814
    そう。
    それに、もし芽衣子さんが遠方に嫁いでたりして、あの家にはいなかったら、長男嫁だって、もっと頼られるよ。洋子さんにとっても、芽衣子はありがたい存在なんだよ。

    +307

    -2

  • 5963. 匿名 2019/05/17(金) 04:28:26 

    >>5822
    うん、なんかお股がゆるい娘とかヤンキー息子とか多いのに、
    石田家は、芽衣子やちひろ見ても、そういう人種からは遠いところにいる人達だわ。

    +264

    -3

  • 5964. 匿名 2019/05/17(金) 04:29:06 

    テレビでは美化されてると思う

    +36

    -3

  • 5965. 匿名 2019/05/17(金) 04:36:27 

    ここの親の偉い所は中卒がいない。
    きちんと高校や専門まで通わせてる所。きちんとどの子にも将来の為に学歴や職歴させてる所が他の大家族より見てて共感するし凄いと思う。
    なかなか無理だけどお金の為にテレビで披露する事によってお金稼いだのは偉い。自分たちの為でなく子供への進学に回すならテレビ見てても嫌悪感はないよ。旦那が一流の所へ勤めててもなかなか9人きちんと高校や大学通わせれない。ましてや下宿とか大学院まで通わせてるし。凄いおかあちゃんとお父ちゃんだよ。

    +390

    -2

  • 5966. 匿名 2019/05/17(金) 04:38:44 

    >>5778
    そうだね。細かいところまで覚えてるのは、さすが母親だから。
    ちひろ君も、子どもができればさらに、母親のありがたみと凄さが分かるよ。
    独身の今でもあんなに親孝行なのはすごいけど。

    +146

    -1

  • 5967. 匿名 2019/05/17(金) 04:40:11 

    猫飼いだけど、正直芽衣子さんのやってた意味がわからなかった
    網戸対策もしないで違う窓開ける意味

    大窓じゃないから金網一時設置出来るように対策して開けたらいいだけと思ったり
    自動トイレや空気清浄機置けば臭いも減る
    締め切ってるなら服や髪に臭いついてしまいそう

    +106

    -10

  • 5968. 匿名 2019/05/17(金) 04:40:45 

    >>5780
    美奈子は、偉そうなこと言ってるけどうみっぱなし。あの長男はかわいそうだ。
    多分娘らもすぐ妊娠しそう。

    +204

    -2

  • 5969. 匿名 2019/05/17(金) 04:46:32 

    >>5935
    言いよる人いないと思う
    気軽に手出したらテレビで晒されなくてもネットで弄られる可能性あるし逃げられないでしょ
    よっぽど好きでもなかったら声かけないと思うわ

    +35

    -4

  • 5970. 匿名 2019/05/17(金) 04:49:37 

    父ちゃんも母ちゃんも
    お互いへの話し方や態度を
    「今更」軟化させられないんだと思う。

    番組スタッフへの話し方とかは
    結構本音を言ったり、柔らかな言動だけど
    身内にはなかなか出せないんだよね。
    ソース
    ウチの夫婦w

    +160

    -5

  • 5971. 匿名 2019/05/17(金) 04:50:36 

    ガルちゃんだとここの一家ホメホメでちょっとモヤモヤするわw
    育ちがいいとか言ってる人までいてびっくりする。
    あくまで他の大家族と比べて、って前置きあってのことだよね
    世間の普通の家と比べたら明るいけどがらっぱちな感じの一家だと思うよ

    +9

    -46

  • 5972. 匿名 2019/05/17(金) 04:52:02 

    氷河期の後半にいた上の兄弟からすれば、下の兄弟はイライラするだろうな

    +33

    -1

  • 5973. 匿名 2019/05/17(金) 04:54:05 

    >>5668
    そっか〜、同い年の小競り合いかぁ。
    うちなんて、夫が4歳上だけど小競り合いしてるもの、同い年だったら余計だわね。
    よそのご夫婦は客観的に見れて、失礼な言い方かもだけど、お父ちゃんお母ちゃんどちらも頑固だよね。

    +22

    -2

  • 5974. 匿名 2019/05/17(金) 04:56:24 

    >>5677
    お正月でも、ホッペ触ってたし。
    やはり末っ子はいつまでも末っ子なんだね。

    長男が高校生の時の映像見てびっくり。なに、あの落ち着き!ミニ父親!

    +284

    -2

  • 5975. 匿名 2019/05/17(金) 04:58:10 

    >>5966
    智広ユーモアがあって面白いから、手がかからなかったってのは笑いを狙った冗談だろうけどねw

    +155

    -4

  • 5976. 匿名 2019/05/17(金) 04:58:24 

    >>5971
    わかる
    そこまで褒めなくてもって位褒めてる人にはモヤるわ

    +3

    -10

  • 5977. 匿名 2019/05/17(金) 05:00:24 

    >>5971
    がらっぱちっすか…

    +4

    -1

  • 5978. 匿名 2019/05/17(金) 05:03:24 

    ここはどっちのファンが多いのだろうか?

    智広 ➕
    元基 ➖

    +222

    -90

  • 5979. 匿名 2019/05/17(金) 05:04:58 

    >>5954
    そうかな?孫走り回ってるのにタバコふかしてたよね?あんまり柄が…
    テレ東の家ついて行っていいですかによく登場する成金の豪邸みたいだったな、悪いけど。

    +118

    -8

  • 5980. 匿名 2019/05/17(金) 05:08:00 

    >>5957
    笑!猫嫌いなんだもんね〜お父ちゃん。心休まらないか?でも、猫は意外と懐いてたな。

    構って欲しい爺さんには困るわ。お父ちゃんも自立しないと熟年離婚の危機だよ。

    +48

    -0

  • 5981. 匿名 2019/05/17(金) 05:12:30 

    なんだかんだ、隼司の心の支えになっているのは今井ディレクターなんじゃ…
    今井ディレクターにいちばん正直に語っているような

    +269

    -0

  • 5982. 匿名 2019/05/17(金) 05:12:57 

    >>5965
    お母ちゃん、出すところは出す人だよ。
    お父ちゃんがノートパソコン30万で高すぎて普通の買ってきた時、
    「中身無いんだから、持ち物ぐらいけちらず、ちゃんとしないと!」
    って言ってて笑えた。

    +231

    -2

  • 5983. 匿名 2019/05/17(金) 05:14:07 

    >>5967
    そこが芽衣子さんなんだなぁ。

    +6

    -8

  • 5984. 匿名 2019/05/17(金) 05:14:21 

    ここの子供達って9人居るけど
    過半数の割合で個々の喋りセンスが
    あるよね。フフっと
    笑ってしまう言葉のチョイスとか。
    父ちゃん母ちゃんの
    遺伝子が活きているというw

    +213

    -2

  • 5985. 匿名 2019/05/17(金) 05:15:36 

    芽衣子みたいな人って昔より増えたよね
    女だけじゃなくて男の人でも居るし
    自立できないのは本人にも問題はあるけど
    結局、親が家に縛りつけちゃってたりする
    自分の周りだと、親が不仲で自分が居ないと…って感じの人や
    おばあちゃんの介護があって…とか
    あと、単純に親が子供が可愛いから手放したくない!って感じとかあるわ

    +119

    -1

  • 5986. 匿名 2019/05/17(金) 05:16:34 

    >>5971
    がらっぱち?!
    それは茨城だからかも。
    サバサバしてて面白い家族だよ。
    みさこさんだっていい味出してるじゃん!

    +56

    -2

  • 5987. 匿名 2019/05/17(金) 05:17:14 

    子供たちはまあ、こんなもんだと思う

    隼司のガラの悪さとか気になるけど、ちゃんとディレクターに心境語るあたり、まあ素直なんだろうな…くらいかな。
    お母ちゃんの言葉から察するに、隼司は相当悩んでたみたいだね、就活。

    子供たちはなんだかんだやっていくと思うけど、お父ちゃんはちょっとなぁ。
    子供の家を回って、一緒に住みたいみたいに言うのはなんだかな。

    +141

    -5

  • 5988. 匿名 2019/05/17(金) 05:17:57 

    芽衣子さん働いてるし、実家にちゃんとお金入れて家事してるかもしれないけど彼氏や結婚できない?のは実家暮らしなら居心地良すぎてちょっと甘えもあるんじゃない?後、申し訳ないけどモテる風貌ではない。人間性的に卑屈になってるか、色気がないというか。結婚や子供生む気ないなら余計なお世話だけど。

    +25

    -53

  • 5989. 匿名 2019/05/17(金) 05:19:09 

    お母ちゃんは子供たちに依存しないよね。
    介護のことも、子供たちにはさせたくないという気持ちがあるみたいだし。

    お父ちゃんは、この年代の嫌なところが出てきてしまったと思う。
    前の放送では、「自分は原らいてきて偉いんだから、もっと家族にチヤホヤされたい」みたいなこと言って、長男があきれてたよ。
    あの長男も母ちゃん子だから、父ちゃんには手を焼いてると思う。

    +164

    -5

  • 5990. 匿名 2019/05/17(金) 05:20:12 

    >>5967
    芽衣子は金と労力がかかることができないんだと思う
    網戸対策も空気清浄機もどっちもかかる
    猫への接し方も子供っぽいし
    自分が卵のパックで作ったおもちゃに猫を無理矢理入れようとしてたところとか
    犬も母ちゃんに丸投げだし

    +130

    -4

  • 5991. 匿名 2019/05/17(金) 05:22:21 

    今井ディレクターも隼司には思い入れがあるように見える
    真剣に心配してるもん

    +160

    -0

  • 5992. 匿名 2019/05/17(金) 05:22:49 

    >>5989
    芽衣子とちひろには依存してる感じのところがあった気がする
    最近は特に芽衣子に依存してる?気がする
    だから、芽衣子が責められた時に庇うのかなと思う

    +74

    -4

  • 5993. 匿名 2019/05/17(金) 05:23:16 

    >>5987
    まだ独身だから行きやすいけど、家庭を持つようになったら、嫁が困るよね。
    やはり、お母ちゃんと仲良くしてて欲しいってのが息子らの本音でしょう。

    +99

    -0

  • 5994. 匿名 2019/05/17(金) 05:25:48 

    >>5988
    え?芽衣子さんみたいな人なんてたくさんいるでしょ。実家暮らしダメなの?
    卑屈とか色気ないとか、失礼だと思うなぁ。

    家族いても老後一人になる人もいるし。

    +187

    -15

  • 5995. 匿名 2019/05/17(金) 05:26:37 

    コメ伸びるね。もうすぐ6000か!

    +8

    -4

  • 5996. 匿名 2019/05/17(金) 05:27:34 

    ここ数年のお父ちゃんは、見てて心配なとこがあったよ

    再就職を決める時も、15万くらいの給料ではやりたくない、それがプライドだって言ってた
    でも、現実的に60歳過ぎての再就職で、そんなに高いお給料が望めるわけもない

    お父ちゃんは、今の会社に必須なパソコンも覚えられず使いこなせなかった
    なのに、そこまで高い評価を求めるのは疑問だった
    今回も、相手先から学校長を退いてくれと言われたようだし

    会社の業績が良かったのは、この番組のおかげってのも大きかったと思う

    もうちょっと現実みないとだめだよ

    +204

    -17

  • 5997. 匿名 2019/05/17(金) 05:28:56 

    >>5993
    元基とか有志あたりは、まだ自分のことで精いっぱいな年齢だしね
    親のことまで構ってられないと思うわ

    +56

    -0

  • 5998. 匿名 2019/05/17(金) 05:31:16 

    >>5994
    芽衣子の問題点は実家暮らしじゃなくて
    自立できてないところだよ
    固定資産税を親に払ってもらって~って発言から本人も自覚してると思う

    +107

    -10

  • 5999. 匿名 2019/05/17(金) 05:32:32 

    去年やってた
    狭いアパートから新居に引っ越して
    夢だった海に遊びに行った一家
    覚えてる?

    まだ2回目やってないよね?
    みんないい子だったから続きを見たいな

    +14

    -8

  • 6000. 匿名 2019/05/17(金) 05:32:56 

    >>5992
    いやぁ、どの子も可愛がってるからでは?

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。