ガールズちゃんねる

【実況・感想】結婚40年!大家族石田さんチ 子ども達からの感謝状

8225コメント2019/06/04(火) 21:28

  • 6001. 匿名 2019/05/17(金) 05:33:52 

    >>5831あなたも教養なさそうね。

    +11

    -22

  • 6002. 匿名 2019/05/17(金) 05:37:49 

    >>5996
    もし車の運転してたら、いつまでも免許証返納しない爺さんの典型みたいな人。
    昔のプライドが捨てられない…

    前と同じ条件での再就職は難しい、というか不可能。

    +151

    -11

  • 6003. 匿名 2019/05/17(金) 05:38:52 

    >>5175うちの母も「一人だけ顔が違う❗」とずっと言ってた
    兄弟多いと一人くらいは親じゃなく、祖父母とか叔父叔母似の顔になったりするよね
    少なくともこどもの頃はよく似ていたけど

    +125

    -4

  • 6004. 匿名 2019/05/17(金) 05:38:53 

    >>5994
    駄目とは言ってない。でも気楽に甘えられるでしょ。他人でなく家族だから。わりと早くから実家出なければいけなかったからそう思うかも。本当に結婚したい、子供が欲しいなら男から見て魅力的と思われないとできないし。ずっと独身、実家暮らで甘えられる、頼れる家族がいる人って男女関係なく精神的に幼い印象。

    +60

    -53

  • 6005. 匿名 2019/05/17(金) 05:41:35 

    >>5998
    あーそれじゃできねーわ。

    +7

    -18

  • 6006. 匿名 2019/05/17(金) 05:44:00 

    >>5947
    死ね死ねメールはゆうじだったんだっけ?
    なかなかやんちゃだね。まぁ、そのぐらいの方がこの先たくましく生きてくか?
    しかし、お母ちゃんの返しが絶妙!あの会話のセンスはすごい!自頭いいんだと思う。

    +131

    -7

  • 6007. 匿名 2019/05/17(金) 05:45:20 

    >>4973東北人は料理しない人多いの?

    +3

    -22

  • 6008. 匿名 2019/05/17(金) 05:49:11 

    りんちゃんもなかなかお転婆だね。
    うちもワンコ飼い始めて、しつけ大変だから分かるけど、凛ちゃんは大型だから大変そう。
    先代のアリイちゃんは従順だったなぁ。

    +148

    -1

  • 6009. 匿名 2019/05/17(金) 05:50:52 

    >>5732別にどっちが偉くてどっちが偉くないかなんて言ってないし、お金の事だってシンプルに(人数が多くて出費が沢山あったから手元に沢山お金残してる人よりは)貧乏って事でしょ。

    +22

    -0

  • 6010. 匿名 2019/05/17(金) 05:51:44 

    >>6007
    というか、あの年代だと、料理もやり始める人は出てくるけど、まだまだ亭主関白だよね。基本、女が家事するもの、って思ってる。退職しても。

    +141

    -1

  • 6011. 匿名 2019/05/17(金) 05:53:42 

    はじめてこのシリーズ観たときからチヒロさんほんと好き
    飄々としつつ優しそうな感じがたまらん
    将来嫁さんになる人うらやましいよ。

    自分の息子がこんなふうに成長してくれたらほんとに良いなぁ~

    +199

    -4

  • 6012. 匿名 2019/05/17(金) 05:54:18 

    >>5999
    奈良の一家ね
    あれ2本立てで
    私はもう一つの熊本の家族が気になるわ
    悪い意味でね
    仮設住宅に住んでたDQN家族
    結局どうなったのか

    +107

    -5

  • 6013. 匿名 2019/05/17(金) 05:54:25 

    子供達、あんなに大勢いるのにみんな親に守られていて素晴らしい。前回の放送でお父ちゃんが虐待は許さないとか虐待から守る発言をしていて、そういう意識を世の父親、全員持って!と思った。

    +204

    -3

  • 6014. 匿名 2019/05/17(金) 05:56:07 

    芽衣子ちゃん、飄々としてるように見えて
    実はお父ちゃんもお母ちゃんも大好きだと思う。

    昔、お父ちゃんが仕事で忙しくて、お母ちゃんも険悪になって、兄弟みんなが心配してた時、
    「昔は(二人とも)うるさくて賑やかだった〜なんか泣けてくる」
    って涙ぐんでたの覚えてるよ。

    優しい子だからこそ実家に居られるんだと思う。

    +283

    -9

  • 6015. 匿名 2019/05/17(金) 05:56:53 

    はじめの方見逃した~!
    お父ちゃん何で校長クビになったか教えてくださいm(_ _)m

    +43

    -0

  • 6016. 匿名 2019/05/17(金) 05:57:43 

    犬にまで文句言っちゃうがる民

    +82

    -3

  • 6017. 匿名 2019/05/17(金) 06:00:53 

    >>6006夜遊び?朝帰り?してた時に帰ってきなさいメール送ったシュンジからの返信じゃなかったっけ???

    +31

    -3

  • 6018. 匿名 2019/05/17(金) 06:00:59 

    テレビに写らない兄弟達はどうしてるかな?

    +70

    -5

  • 6019. 匿名 2019/05/17(金) 06:01:44 

    >>6014
    有志が反抗期真っ只中で肌荒れも酷かったとき、一緒になってマスクしてあげてたよね

    私も反抗期!って言ってたわ

    +211

    -3

  • 6020. 匿名 2019/05/17(金) 06:04:02 

    >>6002
    今回は「1人で生きていけないから、2人で生きていく」的なことを言っていたけど
    前回までの放送では、長男の話もぜんぜん聞かなかったのよお父ちゃん。

    自分が働いてるんだから、自分が一番偉いんだ!という態度だった。
    長男はあれで母ちゃん子で、ずっと母ちゃんをかばってきた子。
    これ以上父ちゃんと話せないと思ったのか、智広に対応投げたもの。
    智広は父ちゃんにも懐いてるから。

    仕事がなくなってから家族を求めてもなぁ…って思いはある。
    今まで見てると。

    +201

    -2

  • 6021. 匿名 2019/05/17(金) 06:09:44 

    めいこさん単純に公務員で働いてて凄いなー
    あまり化粧してないけど綺麗な人だと思う!

    +31

    -19

  • 6022. 匿名 2019/05/17(金) 06:10:42 

    >>6021
    公務員じゃないよ、嘱託。

    +92

    -4

  • 6023. 匿名 2019/05/17(金) 06:15:46 

    友達の豪邸、レッドカーペットがダサすぎて笑ったw
    でしょうねって言いたくなる母親だったし

    隼司は憧れる必要ないよ。

    +245

    -32

  • 6024. 匿名 2019/05/17(金) 06:19:26 

    >>6006
    お母さんすごいね
    バカ息子
    他人に死ね死ね言うなら自分が死ねば良いのに!!
    粋がるくせにそういう根性はないのな
    親だから無条件に感謝しろってわけでもないけど、なんだかな…

    +12

    -11

  • 6025. 匿名 2019/05/17(金) 06:23:28 

    >>6015生徒が入らなかったから学校のほうから「辞めてほしい」と話があったと言ってたよ
    うまくいったように見えても人生一寸先は闇だなぁと思ったよ

    +177

    -1

  • 6026. 匿名 2019/05/17(金) 06:30:08 

    >>5597
    父ちゃんファンから見るとそうなんだけど以前母ちゃんに
    すごい当りがキツかった頃を覚えてるだけに複雑

    庭に納屋立てて家庭内別居みたいになってた時は
    母ちゃんが話しかけても返事もしないし
    お金も最低限しか入れなくなって経済的DVに
    近かった

    部屋が汚い掃除しろって納屋に引きこもってたけど
    そこもグチャグチャだったし片付けられないのは
    父ちゃんも一緒なのになーと思ってたし
    自分が仕事で忙しかった時は母ちゃん放ったらかし
    だったのに自分が定年して暇を持て余してるからって
    母ちゃん構え!!!(謎の上から目線)はどうかと思う

    +292

    -3

  • 6027. 匿名 2019/05/17(金) 06:30:17 

    >>6004
    上からだね~

    +18

    -5

  • 6028. 匿名 2019/05/17(金) 06:34:31 

    前回の時だっけ旅行行ってお父さんとダイソンの子が美容師辞めた件で揉めて「もう一回言ってみ」って言って「言ってみって誰に言ってるんだ!」と言ってワイン瓶持ったけど息子のやれよって言う仕草見て殴られないと分かってるんだなと思った。
    うちならそのまま殴られるから
    それほどあのお父さんは安心なんだろうなと単純に羨ましかった

    +239

    -0

  • 6029. 匿名 2019/05/17(金) 06:34:31 

    +3

    -4

  • 6030. 匿名 2019/05/17(金) 06:35:40 

    >>6023
    ほんと元ヤン水商売上がりの下品で教養の無い顔、雰囲気だったね!
    今時あんなわかりやすいのがいるんだね。
    タバコすっぱ〜って吸ってて汚い茶髪に金持ちなのに渡津家にいそうな下品さと貧乏臭さ。
    お母ちゃんとは比べ物にならない。

    +189

    -62

  • 6031. 匿名 2019/05/17(金) 06:37:37 

    >>6013
    ゆうじと喧嘩してた時も来いよ、やれよ、って煽られてもワイン瓶危ないぞ、みたいな事言ってなんだかんだ守っていたり、昔の温泉旅館に泊まった時も子供ちゃんと躾けててなんだかグッと来たよ。

    しかしやるの知らなくて途中からしか見れなかった。。ほんとに予告はちゃんとしてよね〜!
    昔は予告CM流れてたよね?

    +136

    -3

  • 6032. 匿名 2019/05/17(金) 06:40:50 

    うちもやれよって言ったらやられる親だわ
    父ちゃん優しいな

    +72

    -1

  • 6033. 匿名 2019/05/17(金) 06:42:11 

    なんか、チラチラお父さんの悪口書いてる人いるけど何様のつもりだよ
    もっとこうあるべきだよ、とか。
    番組のお陰でいい仕事に就けたくせにとか、お母さんに感謝しろとか
    大きなお世話だわ
    お父さんがどんだけすごい人か分かってる?
    そこら辺のサラリーマンよりよっぽどすごい人材だよ、人を見る目あるし
    このお父さんのお陰で美容師になった人もたくさんいるんだよ

    家庭内の男性の姿と、外での姿をごっちゃにしてる人は、自分の父親や旦那さんのことも小馬鹿にしてんだろうな
    不快だわ

    +226

    -28

  • 6034. 匿名 2019/05/17(金) 06:46:22 

    長男の嫁さん老けたね…

    +9

    -46

  • 6035. 匿名 2019/05/17(金) 06:48:32 

    お母ちゃんがとにかく好き

    いつも話す内容とか語彙とか魅力的
    いろいろと只者ではない
    どこか奥深いものを感じるよね

    フラダンスも一人だけ角度やポージングが決まってて別格だったな
    なんだかんだ20年カメラと共存してて
    カメラ慣れしてるって事かな?
    なんかさりげなプロフェッショナルを感じたわ

    まあそれは下しゅんじまでの
    石田家全員に言える事だけどさ
    見せるときは見せるで緩急わかってる感じ

    +171

    -4

  • 6036. 匿名 2019/05/17(金) 06:52:04 

    >>5940よくは分からないが、友達母ちゃん皆んなの前で煙草ぷかーって!品が無いと思ったよ。

    +63

    -16

  • 6037. 匿名 2019/05/17(金) 06:52:54 

    >>6033
    外で仕事出来て人徳あるからって家庭で妻を
    ないがしろにして良いわけではないでしょ?
    それこそ外とプライベートをごっちゃにしてるよ

    仕事が忙しかったら妻に暴言吐いて良いわけではない
    子供にはきちんと思いやり持って接してる良い父親
    なんだから(たまに固定概念で怒鳴りつけてるけど)
    妻にだって同じようにしてあげて欲しい

    +36

    -11

  • 6038. 匿名 2019/05/17(金) 06:54:46 

    >>6034
    みんな年とるわ笑
    私たちも数年前より老けたでしょ


    私はようこさんすき
    縁の下の力持ちというか旦那さんを優しく支えてるのすごくわかるから。
    できた奥さんだなと思う。

    +232

    -3

  • 6039. 匿名 2019/05/17(金) 06:55:44 

    >>5853
    かなりお母さんに気を遣ってるように思える
    長男との結婚式の打ち合わせ、洋子さんの衣装選びにお母さんが出しゃばってきてさすがにちょっとお母さんに引いたわ…

    +99

    -5

  • 6040. 匿名 2019/05/17(金) 06:57:47 

    父ちゃんを超える年収を稼げる者は石田家の中に出てこないだろうね。
    この父ちゃんはすごいよ。やり手だ。

    +212

    -0

  • 6041. 匿名 2019/05/17(金) 06:57:55 

    隼司の気持ちが分かって辛い。
    私もお客さんに触るの怖くなって震えたり冷や汗が止まらなくて、アシスタント時代に辞めてる。
    まだ若いし、自分の頑張れる道を見つけて頑張って欲しい。
    言えないだけで、学校に行かせてもらったこと、辞めること想定せず潰しの効かない専門学校を選んだこと、色々後悔や申し訳ない気持ちで悩んでると思うよ。
    ま、あの態度はないけどね笑

    +191

    -3

  • 6042. 匿名 2019/05/17(金) 06:59:28 

    >>6030比べる必要

    +10

    -0

  • 6043. 匿名 2019/05/17(金) 07:00:51 

    なんか昔は面白い、楽しい、もー子供たち世話がやけるw
    って感じで見れたけど、今回はせつない場面も多かったな。前回から徐々にあったけど。

    見てる側も年取ってくるしね…
    なんか老後がリアルだし。

    +115

    -2

  • 6044. 匿名 2019/05/17(金) 07:00:54 

    >>6039
    打ち掛けだっけ?着てたよねw
    まぁあれはテレビ的なサービスだったんだろうけど

    最初はかなり年上だし付き合ってる時から金銭的に
    奥さんが管理してたからあまりよく思われて
    なかったんだよね

    でも今じゃすっかり一員として馴染んでるし目立たないけど
    すごい人だと思う

    +135

    -1

  • 6045. 匿名 2019/05/17(金) 07:01:06 

    私も洋子さんいいお嫁さんだと思うわ
    いつもさりげなサポートしてるし
    出過ぎないところも賢いと思う

    娘も幼く見えるけと
    周りに気を使える賢い子だと思う
    いつも何かを訊かれ只者ではない時に答えるのがちょい遅いけど
    あれは空気を読んだり発言を考えてるからだよね

    +194

    -7

  • 6046. 匿名 2019/05/17(金) 07:01:21 

    石田さんチの那須旅行が印象的で、私も夢で那須みたいなところに旅行に行く夢を見た
    石田さんチはやっぱり大好きだわ

    +30

    -0

  • 6047. 匿名 2019/05/17(金) 07:03:00 

    みさ子ばあちゃんの今
    国民年金のみで要介護になった場合こうなるってことだよね。
    きついな。

    +172

    -1

  • 6048. 匿名 2019/05/17(金) 07:03:40 

    >>6040
    時代もあるしまだ若い
    子供たち全員出てきてるわけじゃないから実際のところはわからない

    +3

    -0

  • 6049. 匿名 2019/05/17(金) 07:04:39 

    長男とちひろのコンビが好きすぎる

    ちひろはとにかくムードメーカーだし
    ボケて和ませるし
    それを面白おかしく突っ込む長男が絶妙すぎる 笑
    すごい息が合ってるよね

    +110

    -1

  • 6050. 匿名 2019/05/17(金) 07:04:56 

    >>5435
    私は、友達の父親の勝ち組、負け組という言い方がとても気になりました。何を基準にそれを判断しているのだろう。

    +108

    -0

  • 6051. 匿名 2019/05/17(金) 07:05:03 

    しゅんじのお友達家族、石田母のママ友かもしれないし、テレビOKしてくれるぐらいだから悪い人ではなさそう

    +268

    -6

  • 6052. 匿名 2019/05/17(金) 07:08:08 

    >>6026
    父ちゃんあの時拗らせてたよね
    たぶん中年の危機だったんだと思う

    +135

    -2

  • 6053. 匿名 2019/05/17(金) 07:08:24 

    んー隼司の「うちは貧乏」発言は
    軽く笑わせにきてるだけでは?って思ったけどね。
    あんな豪邸にスタッフ呼んでんだからさ。

    +196

    -1

  • 6054. 匿名 2019/05/17(金) 07:12:44 

    大家族の番組で一番石田さんちが好き!
    大家族って大変とか貧乏とかってイメージあるけど
    石田さんちはそう思わなかったなー。
    父母明るいしきちんと仕事して子育てしてるし。
    だから大人になって子供みんな父母のこと心配するし
    仲良くしてるんだなって思う。
    子供たちみんな仕事頑張って立派になってステキな家族だと思った。

    +200

    -4

  • 6055. 匿名 2019/05/17(金) 07:12:47 

    しかし、石田さんチには手のかかる存在がいなくなることはないんだね
    (今は、みさ子さん、お父ちゃん、リンちゃん←New!)

    +181

    -2

  • 6056. 匿名 2019/05/17(金) 07:13:27 

    パリピ陽キャファミリーを必死に下げようとしてる人は自分が陰キャなんでしょ
    私は準司にとってとても大切な場所に見えたけどね

    +197

    -18

  • 6057. 匿名 2019/05/17(金) 07:14:26 

    旅行といえば
    ちょうど20年前の夏に石田家
    ニュージーランド旅行行ったんだよね
    次男のホームステイ先がニュージーランドだったから
    そしてそのホストファミリーの
    イケメンの男の子も
    来日して石田家に泊まりに来てた
    あの回もう一度見たいな....

    その男の子、純粋なすごくいい子で
    次男が帰国するときに見送りの空港で
    涙を流してたのが感動的だったな

    +161

    -3

  • 6058. 匿名 2019/05/17(金) 07:21:52 

    石田さんちは貧乏じゃない

    +314

    -1

  • 6059. 匿名 2019/05/17(金) 07:25:06 

    お父ちゃんの再就職先の美容学校も石田さんチのお父ちゃんというパンダが欲しかったんだろうね
    どこの美容学校?アホだな

    +263

    -2

  • 6060. 匿名 2019/05/17(金) 07:26:12 

    >>5019
    えー?お母ちゃんも美容師だったの?

    +36

    -4

  • 6061. 匿名 2019/05/17(金) 07:27:19 

    石田さんチの放送が終わるとガルちゃんの実況からの感想までのコメントを読み返すのが好き

    +145

    -0

  • 6062. 匿名 2019/05/17(金) 07:29:20 

    パリピは豪邸すごいと思っただけ。
    かーちゃん品無いとは思ったけど面倒見はいいんじゃないかなあの家族

    +207

    -6

  • 6063. 匿名 2019/05/17(金) 07:31:56 

    >>6004
    実家出る必要様なくても出ないと精神的に幼稚って決めつけられちゃうのね

    +35

    -0

  • 6064. 匿名 2019/05/17(金) 07:34:30 

    友達家族に対して何とも思わないけど
    友達母が何度もしつこく隼司に美容師やんないの?もったいない、もったいないって言うのが気になった。
    本人が一番分かってるし、仕事辞めて悩んでる時ってそういうこと外野から言われるのすごく傷付くんだよ。
    それ言っていいのは実の親だけ。

    +238

    -41

  • 6065. 匿名 2019/05/17(金) 07:37:27 

    がるちゃんて、30歳過ぎても非正規で実家暮らしなんて…ってわりとボロクソ言われるよね。
    芽衣子に対してどうなんだろー?と思ったけど賛否両論だね。
    まあ特殊な家庭だし。

    +33

    -5

  • 6066. 匿名 2019/05/17(金) 07:40:20 

    石田さんチ楽しそう

    +43

    -1

  • 6067. 匿名 2019/05/17(金) 07:42:11 

    >>6064
    幼馴染みの親だから身内みたいなもんじゃないの?
    言ってくれるのも愛情だよ。

    他の職に就いても、あの派手なお母さん「やったじゃーん」って喜んでくれそう。

    +293

    -11

  • 6068. 匿名 2019/05/17(金) 07:44:37 

    芽衣子って飄々としてるから苦悩とか苦労が見えづらいよねw
    まぁいいんじゃない?臨時だか嘱託でもずっと働いてるし

    +113

    -1

  • 6069. 匿名 2019/05/17(金) 07:44:46 

    >>5939
    ケンミンショーは創価の支部長とかの家らしいよ。

    +34

    -4

  • 6070. 匿名 2019/05/17(金) 07:47:59 

    ここの兄弟バリエーションすごい

    +19

    -1

  • 6071. 匿名 2019/05/17(金) 07:48:29 

    私、昔から石田さんちの大ファンで一番最初の回から見てるけど、お母ちゃんのダメなところもお父ちゃんのダメなところも子供たちのダメなところも冷静に見てるつもりだけど、
    ガルちゃん読んでると誰かにやたら肩入れしてて回りが見えなくなってる人多すぎる
    石田さんち以外の人を悪く書いたり

    石田さんちはそういう趣旨で放送してるわけじゃないと思う
    石田母も石田父も神様じゃあるまいし

    +206

    -6

  • 6072. 匿名 2019/05/17(金) 07:48:49 

    >>6067
    最後客に触るのがプレッシャーで冬も汗が止まらないって言ってたよね。
    苦しんで悩んで辞めた後、もったいなーいとか軽く言われたら辛くない?
    幼馴染の親でもなんでも。

    +176

    -8

  • 6073. 匿名 2019/05/17(金) 07:49:47 

    >>5947
    マジで母ちゃんのその強靱なハート尊敬する。

    +50

    -2

  • 6074. 匿名 2019/05/17(金) 07:50:00 

    芽衣子ちゃんの事
    みなさん小姑みたいに言っているけれど
    こうしてTVに出る事によって
    仕事仲間にも見られてるだろうし
    生き難いと思うよ
    そうなのにきちんと番組に貢献しているのは単に凄いと思う
    30過ぎの未婚で実家暮らし
    番組で放送されるだけで世間の心無い言葉を浴びせられるのは納得済みのはずなのに
    偉いと思う

    +324

    -3

  • 6075. 匿名 2019/05/17(金) 07:53:49 

    実家暮らしで固定資産税の事まで気にとめてる人っているのかな。
    毎月いくらかお金は入れてても。
    固定資産税の月だから増額とかする??
    お父さんもお母さんも固定資産税を払えなんて思ってないと思う。
    寧ろそんなのは気にしなくていいって言うと思うけど。



    +137

    -3

  • 6076. 匿名 2019/05/17(金) 07:54:31 

    >>6064

    なんとなくだけれどあの友達のお母ちゃん
    しゅんじが自分をどうにか
    雇ってほしいみたいな感じを察して
    それで、あえて
    美容師もったいないを連呼して
    いたのじゃないかなあ?
    自分の道は自分でひらけ、と。

    +16

    -25

  • 6077. 匿名 2019/05/17(金) 07:55:14 

    私も芽衣子好き。
    芽衣子も色々あったんだと思ってなんとも言えない気持ちになった。
    芽衣子は分かりにくいだけだよ。
    芽衣子も芽衣子で本人なりに頑張っていると思うし、マイペースを貫いて欲しいと思う。
    まぁ、私はちひろが1番好きだけどね。

    +155

    -7

  • 6078. 匿名 2019/05/17(金) 07:57:17 

    >>6030

    しゅんじがお世話になってる家庭なのにお母ちゃん上げのためにそんなに友達母ちゃんを見下す言い方する必要ある?
    しゅんじだってテレビに協力してくれた友達家族を悪く言われて悲しむと思うわ。

    +151

    -5

  • 6079. 匿名 2019/05/17(金) 07:59:18 


    ちひろが頭にビニール被って
    母ちゃんが習字の指導しながら
    バシバシ叩いてるの何度見ても吹く。

    +193

    -1

  • 6080. 匿名 2019/05/17(金) 08:00:51 

    >>5793
    うち親も自分も転勤族だけど引越し費用会社持ちでそれが普通だと思ってたけど
    ガルちゃんの関連トピで自腹も多いと聞いてびっくりしたもん…

    +10

    -3

  • 6081. 匿名 2019/05/17(金) 08:04:11 

    父母下の子二人の計4名でサロン石田さんチを開業したら全国から予約でいっぱいになるよ!

    +194

    -8

  • 6082. 匿名 2019/05/17(金) 08:04:30 

    >>6069
    何か凄い納得したw
    良い情報をありがとうw

    +16

    -1

  • 6083. 匿名 2019/05/17(金) 08:06:51 

    うわー!!!見逃した。。。

    +3

    -1

  • 6084. 匿名 2019/05/17(金) 08:08:20 

    当たり前だけど、見てる人の感想も本当に人それぞれだよね。
    皆んなのコメント見てておもしろい。
    なんか自分の兄弟や親、旦那子供と重ねたり比べたり、そういう背景透かせて見ちゃったりするよね。
    その人その人の今までの環境や生き方でも、見方変わってくるよね。
    石田さんちにはいつも色々考えさせられる。
    まー色々あるけどとにかく好きだw
    皆んな幸せになって欲しい。

    +25

    -0

  • 6085. 匿名 2019/05/17(金) 08:09:05 

    >>6081
    確かに顔は売れてるけど。
    今の時代、口コミ社会だし
    不祥事あったら一瞬で終わるから難しいよ
    美容師の技術が超一流だったらいいけどね

    +17

    -0

  • 6086. 匿名 2019/05/17(金) 08:09:40 

    子供たちの語彙力、会話力、ユーモアのセンスが両親譲りだよね。転職したこもいるけど、他のこは今時珍しくず~と辞めずに勤めてるのも会話力が活かされてるんだと思った。

    +97

    -2

  • 6087. 匿名 2019/05/17(金) 08:10:00 

    >>6063
    せめて芽衣子は実家にいたいなら正社員になって家の固定資産税払ってほしいわ。そしたら親の面倒見てる程で出ていかなくていいんじゃない?
    家から近い所で正社員断って非正規で働いてるって甘えだよ。楽したいだけ。親にあの年で将来の心配されてるしあの家はみんなの遺産になるのに家ちょうだいって図々しすぎ。

    +12

    -32

  • 6088. 匿名 2019/05/17(金) 08:10:10 

    今回は芽衣子のヨーグルトバーン!流れなかったね。
    もうみんな何度も見たか。

    +66

    -0

  • 6089. 匿名 2019/05/17(金) 08:10:46 

    しゅんじかっこいい
    昔はもっとかっこよかったけど

    +9

    -2

  • 6090. 匿名 2019/05/17(金) 08:11:59 

    見てるぶんにはいいけどあんな口悪いモラハラ亭主嫌だわ
    断然かあちゃん派

    +71

    -5

  • 6091. 匿名 2019/05/17(金) 08:12:10 

    >>6052
    お父ちゃん元々性格そんなに悪くなさそうだけど、高年収と引き換えに外資の過酷な長年の労働で、面倒臭い性格が悪化しちゃったのかな。
    うちの父親がそんな感じだったから他人事とは思えない笑。

    たくさん給料持って帰って来てくれるから、贅沢もさせてもらったし好きな勉強も出来たから感謝はしてるけど、
    定年後は母親が可哀想な感じも石田さんとこと一緒。

    +110

    -0

  • 6092. 匿名 2019/05/17(金) 08:15:28 

    石田家 大学院卒から、ヤンチャな子までいるけど、ヤンチャな子もみんな知性を感じるから、安心していられる。他の家族って、ヤンチャな子は、次みたら家でて妊娠してたり、その次は、離婚してたりなんか親もちょっとあれな感じで見ていられない。

    +115

    -3

  • 6093. 匿名 2019/05/17(金) 08:16:07 

    >>6084
    そうだねー
    たまに超偏った意見の人がいてビックリする
    けど、その人はその人の人生観や価値観で見てるんだからまぁ自由だけど

    ちなみに私は途中からテレビに映らなくなった長女さんが好きでした
    やっぱり一番賢いし、さすが長女だと思います
    テレビ拒否した判断も正解だと思います

    +94

    -1

  • 6094. 匿名 2019/05/17(金) 08:17:51 

    見逃した…知らなんだ
    何が起こったのか知れたら嬉しいです
    しかも、昨日人と話してて石井さんの話を例えにだしたんです、偶然!

    +4

    -0

  • 6095. 匿名 2019/05/17(金) 08:17:54 

    >>6093
    長女さん結婚したのかな。
    幸せだとよいな。

    +64

    -0

  • 6096. 匿名 2019/05/17(金) 08:18:06 

    やっぱり石田さんたちは大好きだな。
    あんな母ちゃん、父ちゃん自慢する

    +15

    -0

  • 6097. 匿名 2019/05/17(金) 08:18:39 

    >>6091
    お父ちゃんはやっとのんびり自分の時間をって時に洪水で全て失ったのが大きかったと思う
    お母ちゃんも介護とか頑張ってるけどお母ちゃんの親だしね…
    あれがお父ちゃんの親なら全然違ってたと思うし。

    +89

    -1

  • 6098. 匿名 2019/05/17(金) 08:20:00 

    石田家は金持ちだよね。
    その点では父ちゃん、ホントに尊敬する。

    +89

    -0

  • 6099. 匿名 2019/05/17(金) 08:21:03 

    >>6087
    氷河期の事情は察するけどせっかく正社員のチャンスがあったならそこは頑張って欲しかった
    試験受からなくてダメだったのなら仕方ないけど放送見る限りは残業したくないとかそんな理由だったから

    +6

    -16

  • 6100. 匿名 2019/05/17(金) 08:23:16 

    >>6090
    金を持ってこれる父。
    専業の母。
    多分話しが合わないんだよ。
    あの様になるべくしてなった。

    以前似たような事をターキーも言ってた。

    +50

    -2

  • 6101. 匿名 2019/05/17(金) 08:27:31 

    >>6081
    それいいね!
    みんなプロだし、賛成🙋‍♀️

    +55

    -2

  • 6102. 匿名 2019/05/17(金) 08:27:53 

    年齢が年齢だから人によっては働かなくていいんだけど、父ちゃんはまだバリバリやりたそう(やらざるを得ない?)だったから、クビは見てて辛かっただろうなー
    現役時代稼げる人だっただけにプライドもあっただろうに、栄枯盛衰せつない

    +134

    -1

  • 6103. 匿名 2019/05/17(金) 08:28:18 

    石田家みたいにお金と愛情を注いでも非正規やニートが生まれてしまうのは、やっぱり今の日本に原因があると思った。

    長男や五男は頑張ったけどさ、世の中にはうまく立ち回れない子もいるんだよね。親の愛情関係なく。

    +239

    -2

  • 6104. 匿名 2019/05/17(金) 08:28:33 

    お父さんもお母さんも子供らも皆んな好き。

    隼司めっちゃ叩かれてたけど…
    私も20歳そこそこの頃似たような感じだった。確かに周りと比べたら幼いね笑
    新卒で勤めた会社挫折して、末っ子丸出しで親に甘えてた。ふてくされたりもした。
    それでもアラサーの今普通に正社員で働いて家庭も持って頑張ってるよ。

    そんな時もあるって。隼司頑張れ!

    +241

    -3

  • 6105. 匿名 2019/05/17(金) 08:28:48 

    >>6067
    派手なお母さんは美容院にお金落としてそうだし、シュンジが美容師として地元で働きだしたら行くつもりなんじゃないかな。

    +69

    -2

  • 6106. 匿名 2019/05/17(金) 08:30:38 

    >>6100
    世間一般的には親父の話しが正しいんだろけど、母ちゃんは子育てに必死だったから仕方ないみたいな事言ってたなあ。

    +63

    -2

  • 6107. 匿名 2019/05/17(金) 08:31:07 

    家族旅行の時は和気藹々としてたけど、私はお父さん苦手。
    お母さんの事だけはくそみそに言うのに、同居の芽衣子さんには何一つ言わないし、子供たちに老後の面倒看てってすり寄るとこもいや。
    いざとなったら誰も見捨てないと思うよ。
    お母さんお父さんのこと怖がってるじゃん
    40前半くらいまでは豚と言いつつ、仲良かったように見えるね

    +137

    -3

  • 6108. 匿名 2019/05/17(金) 08:32:26 

    魔剣ミルキーウェイがトレンド入りしてたらしい
    これ、何?と思い調べてしまったじゃないか

    +110

    -1

  • 6109. 匿名 2019/05/17(金) 08:32:33 

    おばあちゃんの介護のシーンで母が介護してるうちに自分らもすぐ介護の対象になってくんだなと思って、しかも、父母は年金もらっても介護保険に支払いがあるって言ってたけど、年金もらう歳になって今度は介護保険って…庶民は生活無理じゃないかと思って見てた、現実は将来とても怖い。

    +108

    -1

  • 6110. 匿名 2019/05/17(金) 08:32:39 

    ターキーの嫁さん(ようこさん?)も地味に凄い。
    コミュ障の私にはあんな大家族には嫁に行けんw

    +223

    -1

  • 6111. 匿名 2019/05/17(金) 08:32:41 

    昨日途中で放送に気がついて焦って録画しました(涙)前半も見たいのですが動画ってアップされますか?(できれば無料で…)

    +4

    -1

  • 6112. 匿名 2019/05/17(金) 08:32:43 

    >>6103
    熟年夫婦の不仲、介護問題、実家住まいの非正規雇用の娘、ニートの息子とか
    本当に現代日本の問題だらけの石田家。
    だから面白いし人気あるんだろうな。

    +144

    -1

  • 6113. 匿名 2019/05/17(金) 08:32:49 

    >>6103
    でも有志と末っ子じゃ本人の負けん気というか持ってるバイタリティが違うと思った。
    本人の資質も大きい。

    +120

    -0

  • 6114. 匿名 2019/05/17(金) 08:35:05 

    めいこってニート?

    +2

    -29

  • 6115. 匿名 2019/05/17(金) 08:36:09 

    シュンジくんかなりメンタルやられてたんだね。
    22,3歳の頃ってみんな仕事始めて周りと自分を比べちゃうしその時期に失業中って結構厳しい。
    でも死にたいけど死ねないとか言うなよ…お母ちゃん悲しむぞ…

    +190

    -1

  • 6116. 匿名 2019/05/17(金) 08:37:01 

    出遅れたけど参加したい!
    温泉旅館で、長男が子供に「私が結婚するまで元気でいてねって言って」にすかさず「いや結婚するかわからない」って返したのウケたw
    お母ちゃんも「石田家はそうだよねわかんないよねー」と言ってたのいいなーと思った。
    子供がいない30代だけど、石田さんの家は羨ましいなと毎回思う。

    +150

    -3

  • 6117. 匿名 2019/05/17(金) 08:37:53 

    石田さんちは社会の縮図だね
    つまり、世の中でニートやヤンキーファッションしてる男の子や子供部屋アラフォーおばさんでも、親思いで優しくて自分の考えがあってそうしてる人もいるって事

    人を見た目て判断してはいけない

    +130

    -0

  • 6118. 匿名 2019/05/17(金) 08:38:00 

    とにかく智広が癒しだった
    あの高過ぎず低くない安定したテンション好き

    +183

    -1

  • 6119. 匿名 2019/05/17(金) 08:39:14 

    >>6107
    私もこんなお父さん嫌だ
    みんな絶賛しがちな大家族だけど いつもこのお父さんってお母さんに八つ当たりばっかしてる
    口が悪いって要は性格悪いって事でしょ?
    性格良い人は人を傷付ける言葉は発しないよ
    身近な家族にもあかの他人にも
    こんなお父さんみてるからいつまでたっても反抗期みたいな末っ子ができあがる
    家族には当たり散らしてもいいっていう見本をお父さんが示してる 幼稚だよお父さんは。それを真似する子供もね
    反面教師にすべき
    お母さんモラハラに耐えて強いなと思うし 介護までやってて驚く
    普通ならメンタルやられるよ
    呆けると施設に入れないのかな?

    +87

    -17

  • 6120. 匿名 2019/05/17(金) 08:39:44 

    >>6057
    私もこれもう一度観たいな〜
    石田さんチの第1回目から今までの、全てまとめたBOX売り出してくれないだろか。絶対無理なんだろうけど…

    +72

    -2

  • 6121. 匿名 2019/05/17(金) 08:40:43 

    >>6120
    一般家庭だもんね…もしDVDBOX出るなら10万までなら出すのにw

    +24

    -2

  • 6122. 匿名 2019/05/17(金) 08:40:53 

    >>6099
    マイナス多いけどさ親は子供が非正規じゃずっと心配だと思うよ?
    だから実家に住ませてるんだし自分が亡くなった後ちゃんと食べていけるかは心配。
    正社員が安泰ではないのはみんなわかってるけど少なくとも非正規より切られにくい。

    +67

    -2

  • 6123. 匿名 2019/05/17(金) 08:41:22 

    >>6075
    そこらへんが自活している人としてない人の違いだと思う

    +5

    -0

  • 6124. 匿名 2019/05/17(金) 08:41:52 

    >>6120
    CSで再放送やってくれればいいのにね
    フジのノンフィクションとか再放送しまくってるし石田さんちもできそうなのに

    +49

    -0

  • 6125. 匿名 2019/05/17(金) 08:41:55 

    >>6114
    番組観てないなら口出すな
    ( ◜◡◝ )

    +21

    -2

  • 6126. 匿名 2019/05/17(金) 08:42:13 

    >>6063
    実家暮らしは自立してないとは偏見だよね。
    東京とかは、実家暮らしの女性なんてざらにいるのに。
    そのまま結婚しても、皆んな普通に家事やってるよ。

    +108

    -2

  • 6127. 匿名 2019/05/17(金) 08:43:03 

    うんうん独身の人にはぜひとも智広のようは人をお勧めしたい
    ただ智広本人だとしたら、旦那自身はよしとして、あの家族に自分から歩み寄れるかも重要だからそこを踏まえてかなw

    +70

    -5

  • 6128. 匿名 2019/05/17(金) 08:44:07 

    +171

    -2

  • 6129. 匿名 2019/05/17(金) 08:44:39 

    >>6053思いました。
    父ちゃんがどんだけ凄いかなんてもうとっくにわかってるんじゃないか?
    みんな凄いわかってないわかってない言ってたけどさw
    隼司なりの大人な対応かと。

    +17

    -0

  • 6130. 匿名 2019/05/17(金) 08:44:42 

    しゅんじが反抗期の時に父ちゃん母ちゃん本格的に不仲になったんだよね?

    +30

    -0

  • 6131. 匿名 2019/05/17(金) 08:45:20 

    石田家、大好きだからここまで放送されるってホント奇跡的だと思うんだよね!

    今後も見守りたいし、かーちゃんの愚痴も聞いてあげたいわ!

    後、ガル民でもいいからちひろのお嫁さんに誰かなってちんげの森を整備してあげて欲しい。

    +96

    -0

  • 6132. 匿名 2019/05/17(金) 08:45:46 

    孝之の奥さんちゃんとしてて好き
    いい人見つけたよな〜カメラ向けられても嫌な顔せず優しい

    +143

    -1

  • 6133. 匿名 2019/05/17(金) 08:46:02 

    若い時の父親かっこよかったなぁ。。
    もうギラギラしてた。さすが大家族の父ちゃん!!!

    +52

    -0

  • 6134. 匿名 2019/05/17(金) 08:46:47 

    どこの親でも二人以上子供を持ってたら、愛情のかけ方も度合いも違うの当たり前

    上の子はやっぱり愛情沢山もらってる
    短くても一人っ子だった瞬間があるわけだし。
    親だって若い、勢いもある
    その代わり若いときお金はないけどね

    下の子になればなるほど親には経済力が身に付き経験をかさねて知恵もつくから、育て方も変わるの当たり前
    社会の情勢や流行も違う
    同じように育てられる人は絶対にいない
    それは親も成長してる証拠だから。
    どこの家庭も真ん中や末っ子がヤンチャになる傾向あるけど、それだけ親も扱いに慣れちゃってるところあるし余裕あるんだよね
    同じ親から生まれても兄弟で性格が違う
    それを身をもって教えてくれてるのが石田さんち




    +60

    -3

  • 6135. 匿名 2019/05/17(金) 08:47:27 

    >>6126
    東京は家賃高いし30位までは家にいて普通だしね
    アラフォーだけど一般職だったから実家通いしか採用されなかったよ
    家が遠かったから通勤できるか確認されたもん

    +66

    -0

  • 6136. 匿名 2019/05/17(金) 08:49:30 

    私は将来みさ子おばあちゃんみたいになりそう。怖い。
    いやみさ子は悪くないけどな。好きで認知症になったわけじゃないし、介護の大変さとか、みさ子が若い頃は情報も少ないだろうし、国民年金の人も多いよね。

    小さくてもローンのない持ち家と、デイやショート使えるくらいのお金は年金含め用意しとかないとな。夫婦2人分の施設代は正直特養空かない限り厳しい…かも…

    +46

    -2

  • 6137. 匿名 2019/05/17(金) 08:49:46 

    >>6030
    いや、テレビに出てくれたのにそこまでたたくか笑
    下品だよあなた

    +36

    -6

  • 6138. 匿名 2019/05/17(金) 08:50:03 

    >>6115
    でも「死にたいけど死ねない」っていうのは辛くても
    死んだら父ちゃんと母ちゃん悲しむだろうなって
    親の顔が思い浮かぶのかも知れないね

    小さい頃親の愛情しっかり感じられてる子は
    何があっても親が味方だって信じられるから
    (無意識にでもね)子育てって難しいけど
    子は育てたように育つ、って言われるのが
    石田さんチ見てるとわかる

    +72

    -2

  • 6139. 匿名 2019/05/17(金) 08:50:20 

    これで一家で美容院経営してて大繁盛大儲け
    美容師じゃない子はみんな正社員のエリート
    孫も沢山
    じゃ、テレビにならない
    みんな曲がりなりにもまっすぐに育ってる
    毎回小さな事件が起こる
    これが石田さんチ

    +98

    -1

  • 6140. 匿名 2019/05/17(金) 08:50:53 

    めいこは非正規でも実家暮らしでもいい歳なのに実家暮らしでもべつにいいじゃないか?
    引きこもってるわけじゃないし、パートでも働いてるわけだし。
    全員が出て行ったらあの実家 財産相続の時に色々大変なんじゃない?
    誰かが一緒に暮らしてたら確実に実家が残るし。
    実家無くなるのって寂しいしさ。ましてやあんな大家族、実家無くなったらどこに集まんの?
    男なら問題あるけど100歩譲ってめいこは女だしね
    。でも将来の事考えるなら正規雇用で働いた方がいいよーめいこ!って誰か言ってやればいいのに。
    年金もらう歳になって後悔してもさ。それまでに結婚できればいいけど、、
    めいこ たまに発言がお父ちゃんっぽいし あれではなかなか結婚難しそうだけど。

    +59

    -5

  • 6141. 匿名 2019/05/17(金) 08:50:58 

    >>2816私も同意だったんだけど、回を重ねるごとに、あれはテレビ用の長男とちひろのコントの様にみえる。
    毎回たかってるふりして、結局兄弟で折半してるっぽいよ。多少ちひろに多目にだして貰ってたとしても、全額はないよ

    +132

    -3

  • 6142. 匿名 2019/05/17(金) 08:51:51 

    お父ちゃんおばあちゃんの介護を少し手伝ってもいいよね
    これがお父ちゃん側のおばあちゃんならおかあちゃんに介護させるんだろうな

    +56

    -2

  • 6143. 匿名 2019/05/17(金) 08:52:10 

    >>6138
    そうだね。むしろ親にその気持ちを正直に伝えられるのは親を信頼してるからだね。
    そんな気持ちを抱えてても親に言えない子も多いもんね。

    +18

    -1

  • 6144. 匿名 2019/05/17(金) 08:52:45 

    昨日見逃してめちゃくちゃショックでした。
    でもパンドラTVで全部観れました。
    見逃した人は是非観てみて!

    +10

    -3

  • 6145. 匿名 2019/05/17(金) 08:53:41 

    まぁ美容師はよっぽど好きな人じゃないと続かないよね
    最後の客が長引くからほぼ毎日残業プラス勤務前後に練習もあって拘束時間長いし、週1の休みは講習会やらなんやらで潰れるし…
    それなのに良くても月15万だもんな
    私が働いてたとこだけかもしれんけど

    +84

    -1

  • 6146. 匿名 2019/05/17(金) 08:54:00 

    芽衣子は、まわりにアレコレ言われるほどには結婚や恋愛には悩んでなさそう。結婚する気ないよね
    暗がりの中でパソコンに興じる姿が板についてたよ、あれはあれで幸せだろう

    +115

    -0

  • 6147. 匿名 2019/05/17(金) 08:55:10 

    >>6119
    施設って!年金額見た?
    特養でも厳しいと思うよ。
    特養は待機も多いしね。
    民間の施設に入るには、貯金使い切って家売ってあれだけの身内全員が援助断って、生活保護受けるぐらいしか方法ない。

    +41

    -1

  • 6148. 匿名 2019/05/17(金) 08:55:25 

    昔、お母ちゃんが子供達に
    「何で一週間分のお菓子食べちゃうの!!もう食べるお菓子ないよ!!」って怒ってたんだけど、お菓子もポッキーとかコアラのマーチとか大量のお菓子の山だった。

    子供達が育ち盛りの時に飲む牛乳の量は一週間に10リットルだか20リットルだったよ。
    あれだけ子供いて、満足な食事を食べさせられて、お菓子も与えられて、大学や専門学校にまで出させてあげられるって、やっぱりお父ちゃんの稼ぎがいいんだなぁって思うよ。
    あとやりくりしたお母ちゃんも本当に立派。


    他の貧乏大家族なんて、畑で収穫したジャガイモだけ〜とか、おかずはキャベツの千切りだけ〜とか給料前は晩ご飯なしとかもう虐待レベルだもん

    +223

    -1

  • 6149. 匿名 2019/05/17(金) 08:56:44 

    >>6033
    悪口というか、退職後の男性の典型的な姿だから、ちょっと心配。
    あれじゃあ、これからの老後、ずっと一日中顔突き合わせて生活するのはキツいわ。

    +18

    -2

  • 6150. 匿名 2019/05/17(金) 08:57:04 

    例えみさこおばあちゃんの介護が終わったとしても、お父ちゃんとお母ちゃんがまた同居することはなさそう。

    +39

    -0

  • 6151. 匿名 2019/05/17(金) 08:58:15 

    >>6072

    そのプレッシャーは本人しかわからない事で父ちゃんだって今回打ち明けられて初めて知ったぐらいなんだから 友達母ちゃんにはもっとわからない事だよ。
    でも 友達母ちゃんに限らず色んな人から同じ事言われてると思うしそれが世間一般の声なんだということ。
    よく知りもせず軽く言うなって思うけど腫れ物に触るような対応も嫌だわ。

    +79

    -3

  • 6152. 匿名 2019/05/17(金) 08:59:23 

    めいこは残業ないんだし満員電車の通勤で疲れ切ってるわけでもないんだし
    ご飯ぐらいちゃんと作ってて欲しい
    一人ならともかくお父ちゃんいるんだしコンビニが日常なら可哀想すぎる

    +115

    -52

  • 6153. 匿名 2019/05/17(金) 09:00:08 

    >>5939
    >>6069
    昔、エキストラの事務所に登録してた時、
    こういう人いませんか?
    ※※ファンの家族いませんか?
    いたら番組出演しませんか
    ってメールきてたよ。

    +5

    -2

  • 6154. 匿名 2019/05/17(金) 09:00:36 

    正月に放送無かったからやっと年が明けた気分だw
    やっぱ石田さんチ見なきゃ新年迎えた気にならないw

    +102

    -2

  • 6155. 匿名 2019/05/17(金) 09:00:45 

    >>6150
    一人は気楽だからね…

    +8

    -1

  • 6156. 匿名 2019/05/17(金) 09:02:00 

    石田さんチは 
    もう小さい子なんて居ない大家族なのにずっと何年も見ていられるよね 不思議




    +219

    -0

  • 6157. 匿名 2019/05/17(金) 09:03:10 

    孝之家の犬かわいい

    +13

    -2

  • 6158. 匿名 2019/05/17(金) 09:03:36 

    録画見た。番組冒頭辺りに
    番組スタッフが智広に
    「智広くんが好き」って言う視聴者の方も
    いっぱいいるんだよ。
    って言ったら

    智広「それはテレビの中のオレが好きなんだよ」
    スタッフ「冷静だね」
    智広「だいたいみんなそうでしょうー」

    っていうやり取りを見て
    智広は、浮わつかないなぁと思った。
    心の中はニヤニヤだったのかもしれないけど
    態度に出さないというかw

    +292

    -0

  • 6159. 匿名 2019/05/17(金) 09:04:02 

    >>5732
    確かにとうちゃんは凄い!
    だけどコンビニ経営も大変だよ。それも何店舗も経営してそれなりに成功した結果があの豪邸でしょ?
    職種は全然違うけどその道で成功している人で楽して簡単に成功してる人はいないんじゃないかな。
    なんの取り柄もないごくごく平凡な夫婦の私からみたらどちらも凄いよ!

    +130

    -1

  • 6160. 匿名 2019/05/17(金) 09:04:03 

    ず~っと幸せ一杯の家族なんて居ないっていう
    なんかリアルさがいいんだよね(笑)

    +94

    -1

  • 6161. 匿名 2019/05/17(金) 09:04:16 

    公務員試験の年齢期限はもうオーバーしちゃったから、正職員になるなら今のところ辞めて民間のどこか受け直すしかないよめいこは
    ってそうするとも思えないからずっと役所に非正規で居ると思う

    +67

    -2

  • 6162. 匿名 2019/05/17(金) 09:05:03 

    >>6151
    世間一般の声ってそれはわかる
    けどね、それを敢えて本人に もったいない と口に出すのは大人げないよ。人間が出来上がってないと思う
    普通は関係が近ければ近いほど気を使って言わないものだよ
    我が子の友達って大事にしたい存在だもの。だから尚更ね。
    気配りできないガサツな人間だけが 口に出すんだよ。

    +11

    -9

  • 6163. 匿名 2019/05/17(金) 09:05:07 

    >>6158
    ちひろくんモテそうだし早く結婚して幸せになってほしい。

    +46

    -5

  • 6164. 匿名 2019/05/17(金) 09:05:12 

    今日は家事を手抜きして子供が学校行ってる間に昨日の録画を見直す~!
    チヒロのいつものムードメーカーっぷりが大好きなんだけど、ほのかちゃんの前で下ネタとか言ってないよな?!とか勝手に心配してる

    +7

    -9

  • 6165. 匿名 2019/05/17(金) 09:06:34 

    >>6161
    役所にいた人がもう民間では働けないよ
    石田さんちの子だから優遇されてる部分もあると思うし
    今の市役所が雇い止めしないのを祈るしかないね…

    +11

    -14

  • 6166. 匿名 2019/05/17(金) 09:06:56 

    石田さんチ皆好きなんだけど、父ちゃんがモラハラ入ってるのが見ててモヤっとするんだよな…
    子どもいたし若かったから母ちゃんも反論したり耐えてたけど、子ども達巣立って介護もあったら、文句ばかり言う旦那に愛想尽かすよね💧

    +122

    -4

  • 6167. 匿名 2019/05/17(金) 09:09:29 

    今録画見てるけどむき甘栗本当面白いwwww

    +72

    -2

  • 6168. 匿名 2019/05/17(金) 09:10:09 

    ちひろって兄弟の中で一番何考えてるか分からない。
    実際に付き合うのは難しそう。
    女の子の気持ちとか分からない気がする。笑

    +91

    -6

  • 6169. 匿名 2019/05/17(金) 09:11:20 

    芽衣子はご飯作ろう!って書き込み多いけど、息子が家に残ってたら絶対言われないよね。
    てか、今は退職してるんだから父ちゃんが作れば良くない?私の実家は、父が退職してから1日おきの交代制にしたよ。

    +178

    -3

  • 6170. 匿名 2019/05/17(金) 09:11:42 

    石田さん家、好きだけど、父はモラハラだよね?

    長男は、できているな。

    +14

    -4

  • 6171. 匿名 2019/05/17(金) 09:12:22 

    お母ちゃんが癌になって手術室行く時かな、お父ちゃんがボソッと
    「しっかりね」って言ったんだよ。

    お父ちゃん、お母ちゃんのこと大好きだよね。

    うちの90歳の祖母が言ってたけど、男って定年間近になると女の腐ったような嫌な性格になって、家族に攻撃したりするって言ってたから、石田家のお父ちゃんもそうだったかも。
    追い討ちかけて豪雨で水害に遭うし。

    全部お母ちゃんにぶつけたんだろうね

    お父ちゃんはその後、丸くなったかもしれんが、介護に追われるお母ちゃんはもうお父ちゃん受け止めれる余裕無いのかも

    +173

    -1

  • 6172. 匿名 2019/05/17(金) 09:12:45 

    お父さん派でもお母さん派でも良いけど、逆の方を悪く言う必要はない
    夫婦がそれで成り立ってるんだから

    +41

    -0

  • 6173. 匿名 2019/05/17(金) 09:13:17 

    高校時代荒れて取材拒否してた有志が回を追うごとにたくまくしくなっててホッとする
    そしてカッコイイ

    +118

    -2

  • 6174. 匿名 2019/05/17(金) 09:13:56 

    意気込んで楽しみにしてたのに電波不良で序盤で録画切れてた…ツライ…ツライよ…

    +8

    -0

  • 6175. 匿名 2019/05/17(金) 09:14:17 

    結婚40年なんて今結婚20年の自分から見たらすごいなぁって尊敬します。
    子供がいるからバタバタであっという間に過ぎてしまったんだろうけど。
    今まで子供や家族通して向き合うことや直接ぶつかることなかったからお互いの40年分の不満や寂しさが積もってギクシャクしてるのかなあ。
    おばあさんの介護で別居で冷却期間おいて子供達に支えられて夫婦がまた仲良くなってくれたらって見てたけど、どうなんだろう…親戚みたいに見てしまってました 笑

    +13

    -0

  • 6176. 匿名 2019/05/17(金) 09:14:49 

    >>6013
    どんなこと言ってたっけ?わかる人教えてください!

    +3

    -1

  • 6177. 匿名 2019/05/17(金) 09:15:43 

    >>6169
    めいこはこれから人生長いんだから自分の健康のためにも自炊しなきゃ
    お母ちゃん安心させてあげて

    +39

    -2

  • 6178. 匿名 2019/05/17(金) 09:15:47 

    >>6119
    隼司はお父さんの真似してるようには見えないな
    お母さんの事大好きに見えるし、一緒に暮らしてることでお父さんからの盾になってるように見える
    子供のうちや反抗期に口ごたえしてたのは甘えてるからじゃない?

    +8

    -0

  • 6179. 匿名 2019/05/17(金) 09:15:58 

    >>6171
    お父さん何気にカマチョだよねw
    去年放送の正月の映像も「ここに千恵子がいないのがなあ…」ってボヤいてたし、今回も有志宅で買ってきたご飯盛り付けながら「あいつ(お母ちゃん)がかまってくれないから」って言ってて面倒臭い程のツンデレだなと思った

    +174

    -1

  • 6180. 匿名 2019/05/17(金) 09:16:33 

    >>6169えっ、独身実家住まいって事?毎日作ってやれよ。。

    +3

    -11

  • 6181. 匿名 2019/05/17(金) 09:16:38 

    >>6162
    うん。前の方でも友達のお母さんの言ったこと身内みたいなもんだしいいじゃんって庇ってた人いるけど、そういう人って知らずに人を傷つること言ってると思う。

    +11

    -5

  • 6182. 匿名 2019/05/17(金) 09:16:41 

    >>6168
    気が利くし頭も良いから、自分が家族の緩和材になろうとピエロみたいに演じてるところが少しあるのかなと思ったりする。
    ホント良い子すぎて。

    +118

    -0

  • 6183. 匿名 2019/05/17(金) 09:16:51 

    >>6172
    そうそうお母さん信者がお父さんの悪口書いてて萎える

    お母さんもそんなこと望んでないと思う

    +19

    -1

  • 6184. 匿名 2019/05/17(金) 09:17:07 

    石田さんち見てると子供は同じように育てても、自分から考えて勉強して進学して就職する子と、ずーとちゃらんぽらんな子といるんだなぁと思う。
    親が勉強させなきゃって必死にならなくてもやる子はやるって分かる。
    石田さんちっていい教訓だなと思った。

    それにしても、お母ちゃん大変だよなぁ。悩みは尽きない。しかも、旦那は勝手だし。
    介護終わったら自分も参ってしまいそう。

    あれを見てると、子供は二、三人までだなと思う。

    +91

    -3

  • 6185. 匿名 2019/05/17(金) 09:17:20 

    >>6179
    だったら素直にお母ちゃんに優しくしてあげれば良いのにねw

    +39

    -0

  • 6186. 匿名 2019/05/17(金) 09:18:01 

    昨日は石田さん家と蛭子さんのテレビとで迷ったわ!

    +17

    -2

  • 6187. 匿名 2019/05/17(金) 09:18:41 

    >>6169
    一人暮らししている兄弟はみんな自炊し家賃を払い自立している
    親の家に住まわせてもらっているのは彼女のみ

    +13

    -4

  • 6188. 匿名 2019/05/17(金) 09:19:32 

    >>6186
    両方録画したよw

    +3

    -1

  • 6189. 匿名 2019/05/17(金) 09:21:06 

    有志はとーちゃんのいいところとかーちゃんのいいところ取った感じ

    +72

    -0

  • 6190. 匿名 2019/05/17(金) 09:21:11 

    智広のアパートって、実家と離れてるのかな?
    実家で暮せば家の雰囲気が明るくなりそうなんだけどって思っちゃった。

    あー、智広好きだわ。

    +27

    -2

  • 6191. 匿名 2019/05/17(金) 09:21:20 

    はじめの方の年金の話しをしてる時のお母ちゃん、
    緊張して震えてるように見えたけど、
    普段あっけらかんとしてるから、
    えっ!って思った。
    子供がまだ学校に通ってるときに、
    生活費減らしたりしてたらしいから、
    私は暴君としか思えないわ。

    +73

    -4

  • 6192. 匿名 2019/05/17(金) 09:21:27 

    >>6184
    同じようには育ってないよ
    上の子は下の子より我慢することは多かったはず

    +16

    -0

  • 6193. 匿名 2019/05/17(金) 09:22:05 

    どんなクソ番組よりも何倍も需要あるから有料サイトてもいいから再放送してほしい!

    +31

    -0

  • 6194. 匿名 2019/05/17(金) 09:22:12 

    ここの兄弟達すぐ子供作ったりしない、って話でてきて思うんだけどやっぱり幼少期の愛情不足が性のだらしなさにつながるんだなって思ったよ。
    性教育って何かを教えることじゃないんだね。まず愛してあげることなんだね。

    +123

    -3

  • 6195. 匿名 2019/05/17(金) 09:22:45 

    みさこばぁちゃんの認知症は進行してるし、仕事命の父ちゃんはクビにされてすっかり老けこんでるしで見ててズーンとなったよ
    これが現実だしそこまで見せちゃうのが石田さん家なんだろうけど…
    ゆうじ前回は仕事のことで父ちゃんと喧嘩してたけど、今回は褒められて嬉しそうにしてて良かった!

    +94

    -0

  • 6196. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:34 

    いやーお嫁さんの洋子さんも偉いわ。
    お父さんも寂しいからちょくちょく行くんだろうけど、父ちゃんちょっと威圧的だし呑んだくれるし説教じみてるし、結局母ちゃんの愚痴言うし、気を使うよね。
    外食連れてってくれればいいのに手料理食べたがるし💧

    +172

    -1

  • 6197. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:42 

    >>6194
    確かにセックス依存とかって幼少期の愛情不足とかなり関係がありそうだもんね。

    +63

    -1

  • 6198. 匿名 2019/05/17(金) 09:24:06 

    めいこ擁護する人も多いけど
    猫可愛がるだけで掃除もせず破いた網戸全部そのままとか
    お母ちゃんが鍋届けてくれたのに気づかず玄関に放置とか
    お父ちゃんの新年の挨拶の時に箸を置かないとか(男の子はちゃんと姿勢正してたのに)
    いろいろヤバイと思う。
    お父ちゃんも何も言えないって言ってるからなんか大変で
    腫れ物なのかなって思ったけど長男が先のこと心配するぐらいなんだよね

    +143

    -5

  • 6199. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:16 

    >>6194
    思った。
    これだけ子供いて、若くしてでき婚!みたいなのが1人もいないのすごいと思っちゃう。
    いや当たり前なんだけど。
    うちの地元(田舎)はわんさかいるw

    +86

    -0

  • 6200. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:18 

    >>6198
    親が生きてるうちは良いけど、、って兄弟は心配するよね

    +19

    -0

  • 6201. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:25 

    >>6168

    そうだね。
    智広良い子過ぎる。

    親の事は自分が面倒見る気でいるけど、良い人に巡り合って智広も家族を持って欲しい!
    独身覚悟してそうだけど、魅力的だから智広には智広の幸せをつかんでもらいたい。

    +127

    -2

  • 6202. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:29 

    >>6194
    親の子沢山を反面教師にしているのかと思うけどw

    +20

    -4

  • 6203. 匿名 2019/05/17(金) 09:27:04 

    >>6191
    減らしたお金何に使ってたんだろ。
    父ちゃん車や洋服、鞄、時計、ブランド好きには見えないし、ゴルフ用品とか?う~ん、なぞだ。

    +17

    -1

  • 6204. 匿名 2019/05/17(金) 09:27:58 

    番組の最後に、昔の家族旅行の映像でお母ちゃんと4歳くらいのゆうじくん?が布団に寝てて、ゆうじくんがお母ちゃんに甘えてるのをお父ちゃん、じーっと見てて、厳しいけど優しいお父さんなんだなってのが1番よく表れてた映像だったと個人的に思った

    そんなゆうじくんもあんなに立派になって
    お父ちゃんも嬉しそうにしてるの見たら
    こっちまで嬉しくなっちゃったよ
    表情がすごく生き生きとしてた
    ゆうじくんも荒れ方すごかったし、光男君とも仲良かったのに、険悪な時もあったけど
    今は光男君とも仲良くできてるんだろうと憶測だけど思ってる

    +138

    -0

  • 6205. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:38 

    >>6200
    メイコ自身の家族ができない限り(たぶん本人にそのつもりなさそうだし)
    いずれ何かあったら兄弟に降りかかってくるもんね。
    親もだけど兄弟ちゃんとしてもらわないと落ち着かないよ。

    +61

    -0

  • 6206. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:48 

    多分地方公務員の非正規って額面で20いけばいい方だし、更新だっていつまでしてもらえるかもわからないし、芽衣子の仕事は実家ありきだね

    +71

    -5

  • 6207. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:50 

    一人暮らしの自宅が映るたび、つい女の影を探してしまう

    +15

    -10

  • 6208. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:52 

    >>396
    エプロンのポケットにビニール

    +48

    -0

  • 6209. 匿名 2019/05/17(金) 09:30:00 

    >>5800
    普段はコンビニ通ってんだなぁと思ったけどね(笑)
    シール集めてんだ!って(笑)

    +22

    -0

  • 6210. 匿名 2019/05/17(金) 09:31:38 

    めいこがご飯作るのも作らないのも家庭それぞれ。働いてるんだから作らなくて良いって意見もあれば、独身実家暮らしなんだから作れって意見もある。お父ちゃんがご飯は好きな物食わせろ!いらん!って言ったかもしれないしね。あくまでテレビの中の家族で編集色々してるんだよなぁと今回のセリフで実感した。

    +108

    -0

  • 6211. 匿名 2019/05/17(金) 09:31:58 

    >>6194
    大家族でお腹一杯過ぎて家庭持つ気にならないってのが一番大きい気がする。
    今まで人が多すぎたから、もう一人でいいやみたいな

    +107

    -4

  • 6212. 匿名 2019/05/17(金) 09:32:04 

    >>5990
    卵パックに無理矢理入れようとしてるの酷かった
    ネコの気持ちより自分なんだなとネコ可哀想になったよ

    +4

    -38

  • 6213. 匿名 2019/05/17(金) 09:32:37 

    実際親が老いてきた時に、これだけ大家族だと逆に自分じゃなくても誰かが面倒見るだろうっていう意識があると思うし、それが石田さんちも例外ではないのかな…って昨日の放送を見て少し寂しくなってしまった

    +27

    -1

  • 6214. 匿名 2019/05/17(金) 09:34:15 

    前々回かな?お父ちゃんは芽衣子を庇ってたよね。

    「いい人を見つけて結婚してあの家を出ていってくれるのが身勝手な私の夢。でもオレら夫婦が悪かったかったんだろうな。(夫婦仲?が)良ければフランクな気持ちでさっと出ていったんだろうけど私が出てっちゃまずい様な正義感が出たんだろうなとオレは思う。」って。

    +234

    -7

  • 6215. 匿名 2019/05/17(金) 09:35:17 

    石田家、安定感あるよね。
    ずっと見てられるよ。

    +75

    -3

  • 6216. 匿名 2019/05/17(金) 09:37:19 

    >>6204
    あのシーン良かったね
    ゆうじくん可愛かったし、お父さんとお母さん愛し合ってるように見えた

    +104

    -2

  • 6217. 匿名 2019/05/17(金) 09:37:27 

    お父さんのモラハラ説なんなん
    お母ちゃんが愛した人だよ、
    お父ちゃんのこと嫌ならとっくに別れてるし、こんな、開けっ広げにテレビ取材なんか受けるわけないし、家族旅行なんか絶対行かないよ?
    モラハラモラハラってお母ちゃんにも子供たちにも失礼過ぎる
    石田家なめんな

    +133

    -23

  • 6218. 匿名 2019/05/17(金) 09:37:56 

    しゅんじはちょっと口が悪すぎない?
    まわりにあまりいないからびっくりする
    実はいい子と言われてもあれでだいぶマイナス

    +102

    -9

  • 6219. 匿名 2019/05/17(金) 09:38:26 

    父ちゃんと同じ業界で働いてたけど、ヘアケア製品の営業って夜美容室閉まってから美容室訪問して製品の売り込みとかセミナーとか、美容室の経営戦略とかの講習やったりするから残業がえぐいんだよね。休日も接待したりするし。よく2時間半もかけて通ってたと思うよ。
    ていうか、2時間半の通勤なくてもあの仕事しながら大家族って並のメンタルじゃ出来ないよ。そもそも離職率も高いし。
    たまに説教臭くてこの親父うぜえなって思うけど、仕事に関してはほんとすごいと思う。
    もちろんそれを支えて家を守ってきた母ちゃんもすごい。

    +255

    -1

  • 6220. 匿名 2019/05/17(金) 09:38:37 

    孝之くんの奥様の洋子さんも4人か5人兄弟らしいね

    何気にすごいよね、出産シーンもテレビで放送してたし。
    私なら絶対嫌だ!って言ってしまいそう。

    あと婚約当時はデートに石田家の兄弟も一緒に連れて行ってたらしいし。

    +133

    -0

  • 6221. 匿名 2019/05/17(金) 09:39:20 

    石田さんちは2時間じゃ足りないね。子供が小さい時の大家族はよくあるけどみんな大人になってからのはなかなか見れないから観て色々と考えさせられる。介護にしてもあれを毎日となるとどれだけ精神や肉体的にキツイだろうにそれをこなすお母ちゃんは凄いと思ったよ

    +111

    -0

  • 6222. 匿名 2019/05/17(金) 09:39:45 

    長男が智広の部屋にある
    冷蔵庫に張り巡らされた
    水のトラブルのマグネット見て
    「どんだけ水のトラブルあんだよ?w」
    って真顔で言ってるのに吹いたw

    +239

    -2

  • 6223. 匿名 2019/05/17(金) 09:39:48 

    大学院までお金出して貰った子が親の老後看て欲しいと思ったわ
    高卒で働いてるちひろにどうか丸投げしないで欲しい

    +162

    -8

  • 6224. 匿名 2019/05/17(金) 09:39:54 

    旅行へ行く車内でお父さんでもお母さんでもなく、智広の横に座ってたほのちゃん可愛すぎたw
    懐いてんだろうなぁ可愛いw

    +198

    -0

  • 6225. 匿名 2019/05/17(金) 09:40:18 

    >>6152
    父ちゃん元気なんだし手料理食べたけりゃ自分でどうにかすればいいんだよ。
    可哀想可哀想って言うけど、子どもには子どもの人生があるし、もし父ちゃんに介護が必要になったら母ちゃん全力で世話すると思う。
    元気なうちは自分の事自分でしなきゃ。

    +86

    -1

  • 6226. 匿名 2019/05/17(金) 09:40:48 

    >>6212
    猫への接し方はしゅんじの方がうまかった。

    +59

    -0

  • 6227. 匿名 2019/05/17(金) 09:41:19 

    口悪いのくらい何にも思わない
    丁寧な言葉遣いならいい人って訳じゃないし、20代前半ってまだまだ子供じゃない?

    +13

    -14

  • 6228. 匿名 2019/05/17(金) 09:41:28 

    >>6199
    大家族だからお腹いっぱいなんじゃないの?

    +5

    -1

  • 6229. 匿名 2019/05/17(金) 09:41:43 

    唯一、珍しく品がある大家族。子供への教育にとても力を入れてる両親だから、安心して見れる。

    +67

    -0

  • 6230. 匿名 2019/05/17(金) 09:41:45 

    見る人の立場によって感想変わるよね
    誰かを擁護するとかしないとかじゃなくてさ

    私は美容師だからガル民の言い分もわかるけど末っ子が美容師やめた気持ちもわかるつもり

    でもラスト、美容じゃないみたいだけど就職口見つかって本当に良かった!

    +101

    -1

  • 6231. 匿名 2019/05/17(金) 09:42:05 

    >>6226
    しゅんじは繊細そうだもんね

    +8

    -4

  • 6232. 匿名 2019/05/17(金) 09:42:33 

    隼司の口の悪さで
    「ぶっ殺すぞ」って言うの(今井Dに)
    中学の超反抗期時代から変わらないw

    +111

    -0

  • 6233. 匿名 2019/05/17(金) 09:42:54 

    >>6007
    東北じゃねーし。

    +2

    -1

  • 6234. 匿名 2019/05/17(金) 09:42:55 

    >>6223
    家もらうつもりならそこはめいこでしょ
    見ないなら家売って施設入れるべきだわ
    家は兄弟みんなのものなんだし

    +18

    -2

  • 6235. 匿名 2019/05/17(金) 09:44:23 

    >>6227
    いやさすがに社会人で人にぶっ殺すぞはないよw

    +95

    -2

  • 6236. 匿名 2019/05/17(金) 09:44:37 

    石田さんちは今の日本を丸ごとリアルに写しだしてる。7男に友達の親のアドバイスがイマイチだと思ったな。なんで辞めた、もったいないじゃなくて、仕事に対しての今までの経験してきた話しを詳しく伝えればいいのにと思った。親族よりこの人達の話しは真剣に聞くだろうから。でも再就職したみたいだし、がんばって欲しい。

    +62

    -2

  • 6237. 匿名 2019/05/17(金) 09:44:41 

    人生って大変だけど、なんだかんだ幸せそうで良かった。兄弟がいるって素晴らしい。
    お母ちゃんも介護が終われば時間できるしストレスも減って、お父ちゃんの食事作ったりし始めるんじゃないかな。

    +30

    -4

  • 6238. 匿名 2019/05/17(金) 09:45:02 

    お父ちゃんは美容師から外資系に転職して、トップに登りつめた人だからあんまり大学とか学歴気にしないタイプだよね。

    だから、芽衣子に対しても大学行っても無駄!!って酷いこと言ってたんだと思う。
    次男と智広が高卒で働くって時も、お父ちゃんは賛成してた。
    お母ちゃんは反対してたよ。

    お母ちゃんはこのご時世、学歴付けとかないと!って必死で家計やりくりして大学、専門を卒業させた。

    立派だよ、このお母ちゃん

    +233

    -1

  • 6239. 匿名 2019/05/17(金) 09:45:03 

    >>6233
    お父さんは山形出身だよ

    +14

    -0

  • 6240. 匿名 2019/05/17(金) 09:45:13 

    めいこにご飯作ってあげたらいいのにって言ってる人いるけど、もしお父さんと一緒に住んでるのが息子だったらそんなこと言ったかな?
    女ってだけで何で料理がー家事がーとか言われなきゃならんのよ
    無職じゃあるまいし
    一緒に住んでるだけで親孝行でしょ

    +156

    -7

  • 6241. 匿名 2019/05/17(金) 09:45:19 

    >>6152
    あの父ちゃんのことだから素直に料理をほめたり感謝しなくて芽衣子も作らなくなったとかありそう。

    +52

    -2

  • 6242. 匿名 2019/05/17(金) 09:46:04 

    >>5314
    ネット情報だから確かかわからないけど、この会社なら20代でも年収500万超だから
    システムエンジニア★昇給・賞与年4回!★20代で年収500万円以上可能★経験浅い方も歓迎(748968)(応募資格:<学歴不問・第二新卒歓迎!> ■Web・オープン系言語でのプ… 雇用形態:正社員)|株式会社情報戦略テクノロジーの転職・求人情報|エン転職
    システムエンジニア★昇給・賞与年4回!★20代で年収500万円以上可能★経験浅い方も歓迎(748968)(応募資格:<学歴不問・第二新卒歓迎!> ■Web・オープン系言語でのプ… 雇用形態:正社員)|株式会社情報戦略テクノロジーの転職・求人情報|エン転職employment.en-japan.com

    株式会社情報戦略テクノロジーのシステムエンジニア★昇給・賞与年4回!★20代で年収500万円以上可能★経験浅い方も歓迎(748968)の転職・求人情報。日本最大級の求人情報数を誇る転職サイト【エン転職】。専任スタッフによる書類選考対策や面接対策に役立つ無料サービ...


    マンション余裕で買えると思う

    まあ元アイドルオタだから面食いなのはあるかも
    社内恋愛は結婚前提じゃないとダメな会社みたいだから好みのタイプ以外はスルーなんだと思う

    +20

    -2

  • 6243. 匿名 2019/05/17(金) 09:46:04 

    光央何してるかな

    お母ちゃん、お父ちゃんの若い頃に瓜二つの光央可愛がってたよね

    テレビには映らないけど、時々帰ってきてお母ちゃん労ってて欲しいな

    +105

    -3

  • 6244. 匿名 2019/05/17(金) 09:46:37 

    >>6234
    でもあの家そんなに資産価値ないよね

    +10

    -1

  • 6245. 匿名 2019/05/17(金) 09:47:22 

    お父さんとお母さん、友情結婚ってお母さんが自分で言っちゃうくらい、憎まれ口叩きながらも仲良かった。お父さんは仕事お母さんは子育てや家事を無我夢中でやって、子育てがひと段落してゆっくり夫婦の時間できるかなぁって時期とお婆ちゃんの介護や洪水被害や再就職の厳しさやらが重なって、拗れちゃったのかなぁと思ってる。だけど時間が過ぎたら、そんな時もあったねって夫婦で笑ってると思う!!!石田さんち大好き!!

    +58

    -2

  • 6246. 匿名 2019/05/17(金) 09:47:40 

    >>6238
    単純に大家族だから大学費用が辛かったのもあるだろうなー。
    お金が湯水の如く使えればそりゃ快く大学行かせたんじゃないの?

    +9

    -2

  • 6247. 匿名 2019/05/17(金) 09:48:09 

    >>6243
    有志と隼司ってめちゃくちゃ光央に懐いてたよねw
    みっちゃんみっちゃんって

    +81

    -0

  • 6248. 匿名 2019/05/17(金) 09:48:17 

    >>6244
    大家族で普通の家よりいたんでるよね。

    +5

    -0

  • 6249. 匿名 2019/05/17(金) 09:49:15 

    >>6240
    自立してる男兄弟の方が家も片付いてるしちゃんとしてるから比べられてるんだと思うよ

    +6

    -2

  • 6250. 匿名 2019/05/17(金) 09:49:50 

    >>6248
    水没してるしね

    +7

    -1

  • 6251. 匿名 2019/05/17(金) 09:50:03 

    家賃がかからず猫飼えて自分のメシだけ用意すりゃいいならそりゃ実家にいるわ。

    +106

    -10

  • 6252. 匿名 2019/05/17(金) 09:51:57 

    >>6127
    女房で失敗し子供にも失敗した、と臆面も無く言えるんだよモラハラだろ。

    +47

    -19

  • 6253. 匿名 2019/05/17(金) 09:52:02 

    2人に感謝の言葉言う時、芽衣子も有志も元基も隼司も「お母さん」って言葉出してたよね

    本当に愛情かけてもらったんだね

    時々、お母ちゃんのYouTube見るんだけど(料理のレシピとかやってるやつ)、
    機嫌が悪いお父ちゃんがお母ちゃんに
    「こんなに山盛りの豚汁作って誰が食うんだ!!」
    って怒鳴りつけた時、元基くんが
    「おれが全部食うよ」
    ってサラッと答えたってお母ちゃんが嬉しそうに話してたなぁ。

    みんなお母ちゃん大好きで、さりげなくお母ちゃん守ってたのかも。

    +362

    -1

  • 6254. 匿名 2019/05/17(金) 09:52:30 

    前に芽衣子がお弁当作ってたよね

    +34

    -2

  • 6255. 匿名 2019/05/17(金) 09:52:31 

    お父ちゃん1回倒れてるしコンビニ飯ばっかりで心配

    +114

    -0

  • 6256. 匿名 2019/05/17(金) 09:53:23 

    >>6187
    実家に住んでるのは親の希望も半分はあるんじゃないの?
    よく姑から同居を迫られるとか、夫が地元に帰りたがるって聞くけど、年を取って色々と不安になっていくからでしょ。お互いの利害が合致してるんだからwin-winだよ。

    +50

    -5

  • 6257. 匿名 2019/05/17(金) 09:53:23 

    >>6254
    玉子焼きを包丁使わず菜箸で切る技を披露してたね

    +49

    -1

  • 6258. 匿名 2019/05/17(金) 09:53:38 

    隼司、老人施設に出張散髪はどうだろう
    根は悪くない子だし、承認欲求も満たされないかな

    +149

    -9

  • 6259. 匿名 2019/05/17(金) 09:54:33 

    >>6252
    そのシーン普通に息子が近くにいて、どんな感情で聞いてるんだろうと思った
    この父親にしてこの程度の息子なんだな!くらい突っ込めばいいのに、総スルーしてる辺りがなんとも言えない気持ちにさせる…

    +11

    -0

  • 6260. 匿名 2019/05/17(金) 09:54:44 

    >>6237
    すみません、間違ってマイナス押してしまいました

    +2

    -0

  • 6261. 匿名 2019/05/17(金) 09:54:53 

    >>6256
    父ちゃんは自立を促していたよ

    +22

    -0

  • 6262. 匿名 2019/05/17(金) 09:57:22 

    >>6251
    ネコの餌や砂もタダじゃないし、ペット可物件家賃高めだものね

    収入いい五男がしっかりマンション買って自立して自炊もしてるのに、なんで自炊しないんだろう
    栄養偏るのもあるし、1人分だと食材の無駄出やすいけど、2人分ならロスも少なくて済むのになぁ
    常備菜何品かあればご飯炊けばすぐ食べられるのに

    +7

    -26

  • 6263. 匿名 2019/05/17(金) 09:57:47 

    うちの実家の両親は結婚した兄夫婦に同居か近居を迫ってるらしいけど、石田さんちはどんどん家から巣立って自立してくれって感じなんだね
    同世代でも考え方は色々だなぁ

    +73

    -2

  • 6264. 匿名 2019/05/17(金) 09:57:50 

    物心ついた時には石田さんちって放送してたから初回の放送からちゃんと見てみたい
    ティーバーとかパラビでやってくれないかな

    +87

    -2

  • 6265. 匿名 2019/05/17(金) 09:58:30 

    こんなにたくさん子供作っても夫婦仲悪くなっちゃうんだなぁ~

    +55

    -0

  • 6266. 匿名 2019/05/17(金) 09:58:58 

    >>6257
    え、なにそれヤダ
    雑な人だね

    +6

    -26

  • 6267. 匿名 2019/05/17(金) 09:59:32 

    芽衣子にしっかりしろっていいながら、結局は将来親の面倒見てほしいって他の兄弟は思ってるはず。特に長男夫婦。

    +147

    -0

  • 6268. 匿名 2019/05/17(金) 09:59:57 

    >>6252
    こういうこと言う人って自分自身が失敗作ということを言わないよねw
    なぜか自分は正しいの!

    +10

    -0

  • 6269. 匿名 2019/05/17(金) 10:00:49 

    孝之夫妻の家ってなんで2つ玄関あるの?二世帯住宅?

    +26

    -0

  • 6270. 匿名 2019/05/17(金) 10:01:19 

    親の愛情、いかに大切か教えてもらったわ。
    親に愛された人は間違うことがあっても戻ってこれるし自己肯定できるよね。

    +74

    -0

  • 6271. 匿名 2019/05/17(金) 10:01:27 

    やっぱり、石田家のイケメンは
    三男光央と六男有志でしょ

    +16

    -12

  • 6272. 匿名 2019/05/17(金) 10:02:35 

    >>6258
    勤めてた美容院ではまだお客さんの髪を切る段階までいってなかったんじゃなかったっけ?

    +37

    -0

  • 6273. 匿名 2019/05/17(金) 10:02:57 

    >>6162

    その気配りできないガサツな人間とか言われてる人の家庭に隼司は心開いて打ち解けてるんだからいいんでないか?
    外野がとやかく言うことではない。

    +9

    -1

  • 6274. 匿名 2019/05/17(金) 10:03:14 

    長男がいるから何とかもってるよね、この一家。

    +88

    -2

  • 6275. 匿名 2019/05/17(金) 10:03:31 

    >>6267
    そりゃそうでしょうよ
    洋子さんには義理親だし娘にもお金かけたいし
    実家の恩恵一番受けてるの独身のメイコだもんw

    +81

    -1

  • 6276. 匿名 2019/05/17(金) 10:04:11 

    しゅんじはあと10年下積み頑張って美容室開けばお客さんたくさん来たと思うけどな。
    知名度と人気で。
    何店舗か経営すればあの友達のお父さんみたいになれそうだけどね。

    でもまぁもう少し人間的に成長してほしいなあ。

    +96

    -0

  • 6277. 匿名 2019/05/17(金) 10:04:48 

    >>6258

    隼司は他人の髪を切るのにプレッシャー感じるんだから無理だと思う

    +85

    -0

  • 6278. 匿名 2019/05/17(金) 10:05:11 

    ここの家は昔っからずっと知ってるから夫婦喧嘩のときも息子の反抗期のときなんかもうちと一緒だーってやけに安心する。勝手にご近所さん気分で見てるよ^_^

    +11

    -3

  • 6279. 匿名 2019/05/17(金) 10:05:43 

    水害の時お父ちゃん智広宅に居候してたよね?
    あの時自炊(と言ってもキュウリとタコの酢の物とかだけど...)してたけどもう自分の飯も作る気力すら無いんだろうか。

    +58

    -1

  • 6280. 匿名 2019/05/17(金) 10:05:52 

    >>6238
    今の時代大学出すのは大変なのに偉いよ!この家。なんだかんだあっても愛情を感じるから20年も見ちゃう。

    +68

    -0

  • 6281. 匿名 2019/05/17(金) 10:06:35 

    父ちゃんモラハラって言う人いるけどあの世代は割とあんな感じよ。子どもに愛情注ぐいい親父だよ

    +121

    -4

  • 6282. 匿名 2019/05/17(金) 10:07:36 

    ネット時代になってから、1番好きなTV番組かもしれないわ
    今更だけどこうやって殆どの家族がTVに出てくれて、ネットで色々言われることも知ってるだろうし、石田家のみなさんにはいつも楽しい番組を本当にありがとうって言いたい

    +91

    -0

  • 6283. 匿名 2019/05/17(金) 10:08:23 

    >>6279
    お父さん鬱っぽくなって無気力なのかもね

    +18

    -2

  • 6284. 匿名 2019/05/17(金) 10:09:16 

    私が子供の頃見てた大家族は
    とにかく貧乏、汚い
    女の子は家出てすぐ妊娠とか。
    石田さんとこていいね。
    すぐに外に子供作らないのもこの環境から逃げ出さなくてもいいっていう環境を家族が与えてたからじゃないかな!自立支援(進学)もさせてて。
    他の大家族って高校も行かないとかだったような。。

    +118

    -0

  • 6285. 匿名 2019/05/17(金) 10:10:05 

    >>6233
    お父ちゃんは東北だよ。山形。
    だいたいあの年代は、男性は料理あまりしないね。退職しても。

    +25

    -0

  • 6286. 匿名 2019/05/17(金) 10:13:12 

    >>6237
    でも、お互いを向き合うってのが難しいと思う。

    今迄は、お母ちゃんは子育てで子どもを見てきたし、お父ちゃんは仕事。
    二人っきりになった時の老後の過ごし方は同じ年代にはすごく興味深いんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 6287. 匿名 2019/05/17(金) 10:13:14 

    なんかいちいちうるさい小姑みたいなガル民がいるね

    +50

    -1

  • 6288. 匿名 2019/05/17(金) 10:13:15 

    >>6246
    めいこが優秀だったり夢があるならお父ちゃんも応援したと思うけど
    行ったのFランだったし何か目的を持って学んだわけでもないから
    弟たちのことを思えば(めいこが進学することで下が我慢しなきゃならない可能性)
    簡単に行けよとは言えないと思うよ。
    息子たちは余程のことが起こらない限りは一生働かなきゃならないんだし

    +63

    -0

  • 6289. 匿名 2019/05/17(金) 10:13:20 

    親も子も ほぼ同世代
    感情移入しちゃうんだわ
    次回放送待ち遠しいな

    +8

    -0

  • 6290. 匿名 2019/05/17(金) 10:13:42 

    母ちゃんしゅんじ君の時、PTA会長してなかった?
    何気にいろんな大役こなして来てるよね
    さすが石田家の母だわ

    +96

    -0

  • 6291. 匿名 2019/05/17(金) 10:14:07 

    遠くに巣立っていく息子達が多い中、隣の市で一人暮らししながらたまにお母ちゃんの顔見に帰ったりアリーが亡くなった時も帰ってきたり智広って本当に心根の優しい出来た子だよね…。なかなかお目にかかれない程良い息子さん…。

    +174

    -0

  • 6292. 匿名 2019/05/17(金) 10:14:37 

    >>6285
    出身地より年代だと思うな
    ちなみに九州男児のあの世代はもっと強烈だからお父ちゃんなんて普通

    +28

    -0

  • 6293. 匿名 2019/05/17(金) 10:15:07 

    私はめいこ派だわ
    何となく見えない苦労が伺えるから

    +70

    -2

  • 6294. 匿名 2019/05/17(金) 10:15:29 

    今録画みてるんだけど
    隼司君が小学生のとき宿題のことでお母さんに
    おこられたあとに
    甘栗くっていい~?って言ってる子はだれ??

    +25

    -0

  • 6295. 匿名 2019/05/17(金) 10:15:46 

    お父ちゃんの家庭訪問面白かった

    +27

    -0

  • 6296. 匿名 2019/05/17(金) 10:16:32 

    お母さん実母だから一生懸命だけどそろそろ施設で見てもらうことも検討していい時期かもなぁ・・・

    +105

    -0

  • 6297. 匿名 2019/05/17(金) 10:16:44 

    もし自分が石田家に生まれてたらどんな風に育ってただろう?
    ちょっとわかんないなー

    +7

    -0

  • 6298. 匿名 2019/05/17(金) 10:17:01 

    >>6296
    金銭的に厳しいんじゃないの?

    +15

    -1

  • 6299. 匿名 2019/05/17(金) 10:17:23 

    父ちゃんの子供たち訪問、昔の洋画の舞踏会の手帳みたいだわ。

    +0

    -0

  • 6300. 匿名 2019/05/17(金) 10:17:26 

    長女はどこ行ったの?なんで出てこないの?

    +2

    -2

  • 6301. 匿名 2019/05/17(金) 10:17:34 

    >>6294
    ちひろだよー

    +17

    -0

  • 6302. 匿名 2019/05/17(金) 10:17:51 

    あ、みさこばあちゃんの件です

    +2

    -1

  • 6303. 匿名 2019/05/17(金) 10:18:11 

    >>6300
    テレビ出たくないから出てないだけでもう結婚もしているみたいだよ

    +62

    -1

  • 6304. 匿名 2019/05/17(金) 10:18:31 

    >>6292
    そっか〜。九州男子は亭主関白っぽいね。
    老後に夫がウザすぎるのは、苦労しそう。

    +15

    -1

  • 6305. 匿名 2019/05/17(金) 10:19:00 

    長男の孝之くんだ好きだな
    ちゃんと両親を見て冷静にアドバイスしてる。
    お父ちゃんにもストレートに的確にものを言える。
    ちょっと我が物顔をする父ちゃんには
    ガツンと言ってくれるから痛快だ
    うちもダンナにそういう風に言ってくれる孝之ほしいw

    +108

    -1

  • 6306. 匿名 2019/05/17(金) 10:19:29 

    母ちゃんってあんない子供たくさん産んで色んな役目をたくさんして体が悲鳴を上げてるはずなのに髪多くない?
    出産で薄くなる人いるのに、そこは元美容師のお手入れなのかな?

    +110

    -1

  • 6307. 匿名 2019/05/17(金) 10:20:50 

    自衛隊に行った子も居たよね
    最初は出てたのに全然出なくなった
    きっと連絡とかは取ってるんだろうけど
    あれだけ子どもが居ると疎遠になる子も出てくるんだろうな

    +73

    -1

  • 6308. 匿名 2019/05/17(金) 10:20:53 

    >>6279
    お弁当宅配とかのほうが塩分や栄養素考えられてお父さんの身体に良さそうなので利用すればいいのにとおもうけど宅配とか嫌かな、、

    +35

    -4

  • 6309. 匿名 2019/05/17(金) 10:20:54 

    >>6301
    あれ、ちひろ君なんですね~だれなのか分からなかったです
    ありがとう

    +4

    -0

  • 6310. 匿名 2019/05/17(金) 10:21:03 

    ちひろと結婚させてもらって石田家の仲間に入れて欲しいぜぇ‥

    +47

    -2

  • 6311. 匿名 2019/05/17(金) 10:22:10 

    隼司大荒れの時に元基が連絡してたのは意外だった。無視されてたって言ってたけどw
    兄弟だから連絡するのなんて普通の事なんだけどなんかあのエピソードはニヤニヤしてしまったw

    +133

    -1

  • 6312. 匿名 2019/05/17(金) 10:22:23 

    >>88
    結婚して子どももいるらしい。別家庭になったから、顔だし終了したらしいです。

    +56

    -0

  • 6313. 匿名 2019/05/17(金) 10:22:24 

    有志は転職して良かったね、このまま順調にいってほしいわ。

    +115

    -0

  • 6314. 匿名 2019/05/17(金) 10:24:15 

    >>6296
    お母ちゃんがんばりすぎだよね
    みさこおばあちゃん見てるとどうしてもお父ちゃんほったらかしになり
    仲が悪くなるのも仕方ないよ
    お父ちゃんはちょっとすねてる部分もあるよ、自分がほったらかしにされてるって・・・
    介護だから仕方ないけど。
    うちも母がばあちゃんの面倒見に行ってたとき、父がほったらかしだった。
    それでいい家族もあるけどよっぽど理解無いと家庭崩壊しかけるとおもう

    +83

    -1

  • 6315. 匿名 2019/05/17(金) 10:24:53 

    >>6303へー。昔の温泉でのVTRに芽衣子さんともう1人チラッと映ってたね。家族と疎遠になっているんじゃなくて、ただただテレビに出たくないだけなのね。ありがとうございます。

    +53

    -0

  • 6316. 匿名 2019/05/17(金) 10:25:13 

    >>6252
    これをテレビで言えるなら、モラハラではないと思うよ。モラハラ夫は、うわべっ面ではいい夫演じるもん。

    +63

    -2

  • 6317. 匿名 2019/05/17(金) 10:25:41 

    >>6258
    もう美容師やりたくないって言ってるのに

    +39

    -0

  • 6318. 匿名 2019/05/17(金) 10:25:46 

    隼士くんがリモコン投げるシーン
    こっちに飛んでくるからテレビの前で避けそうになるわw

    +48

    -0

  • 6319. 匿名 2019/05/17(金) 10:26:41 

    >>6247
    細かいけど、みっちょんて言ってたと思う
    隼司が小学生の時、みっちょんかっこいい〜って本気で言ってて可愛かったw

    +101

    -0

  • 6320. 匿名 2019/05/17(金) 10:27:07 

    >>6306
    体質だよ
    お父ちゃんも息子もハゲいないし遺伝子だよね
    芽衣子も髪多い

    +56

    -0

  • 6321. 匿名 2019/05/17(金) 10:27:29 

    隼士君の仕事の対する本音が出たよね
    お客さんの髪を触るのに緊張して汗かくって
    繊細なんだなと思った

    いまだに「映すな!」ってキレてるときはまだまだ子どもだなと思ったけど

    +136

    -1

  • 6322. 匿名 2019/05/17(金) 10:27:38 

    末っ子の美容師退社についてみんな勿体ないだの続けたらどーのとか言うけどやりたくないんだよ。
    まだ23なんだし色々やらせたら良いし一個の事を続ける必要もない。ちょっと周りがお節介で自分はうざったかったな

    +145

    -0

  • 6323. 匿名 2019/05/17(金) 10:28:34 

    長女は同棲中で入籍してないと父が2017年の講演で発言したそうですよ

    +85

    -0

  • 6324. 匿名 2019/05/17(金) 10:28:37 

    >>6319
    ごめん、みっちゃんじゃなくてみっちょんか!
    ご指摘ありがとう!
    2人して憧れの眼差しを光央に向けながらまとわりついて可愛かったよねw

    +59

    -1

  • 6325. 匿名 2019/05/17(金) 10:29:44 

    >>6316
    まさに!
    うちのダンナだわ
    すごい言い得て妙

    +14

    -0

  • 6326. 匿名 2019/05/17(金) 10:30:10 

    >>6307
    次男家も子供いるからもうテレビ出ないだけだよ
    普通家族が嫌がるから長男家が凄いだけだと
    【実況・感想】結婚40年!大家族石田さんチ 子ども達からの感謝状

    +76

    -2

  • 6327. 匿名 2019/05/17(金) 10:30:38 

    世の中の人ほとんど親戚や兄弟、なんなら母親気分で見てるからね

    +26

    -0

  • 6328. 匿名 2019/05/17(金) 10:31:29 

    昔お母ちゃんがモラルハラスメントって書いた紙貼ってたよねw
    モラハラって言葉が浸透してない頃

    +95

    -1

  • 6329. 匿名 2019/05/17(金) 10:31:47 

    >>6218そうかな、末っ子ってあんなもんでしょ。まして家でくつろいでてスタッフとも長い付き合いだろうし素出してるだけだと思う

    +22

    -2

  • 6330. 匿名 2019/05/17(金) 10:32:04 

    >>6326
    これでみんな勢揃いだね
    すごいな

    +10

    -1

  • 6331. 匿名 2019/05/17(金) 10:33:19 

    >>6300
    昔と違って今はネットで他人にわかったようなこと好き放題言われるんだよ。家族まるごと。出たくないと思って当然だわ。
    今も変わらず取材受けて、ありのままを見せてる子供たちは本当にすごいと思う。だから私は誰にも文句言う気にならない。甘えや弱さはあって当然だし、ドラマみたいな完璧な家庭なんてないよ。それに石田家は十分あったかい。

    +142

    -1

  • 6332. 匿名 2019/05/17(金) 10:33:31 

    まんまとダイソンのドライヤーが欲しくなってしまった

    +101

    -0

  • 6333. 匿名 2019/05/17(金) 10:35:03 

    自衛隊の次男は婿養子にいったんだよね?
    石田さんち最終回の放送でいいからチラッと話にだけでも出てほしいな
    長女も光男も元気だよーくらいでいいから

    +80

    -1

  • 6334. 匿名 2019/05/17(金) 10:35:57 

    親の怒ってるシーン苦情入れようかと思ったくらいひどい。あれじゃグレるの当たり前だしあんな小さい時にあんなひどい事言われて、、、
    こんなのも時代って片付ける日本人っておかしい。パワハラ、モラハラ根付く訳だわな。
    定職に就けないし、就きたいって思えないでしょう。愛のない家族が基盤だったら。この家族から離れて愛情ある奥さんもらってほしい!幸せ願ってます!

    +5

    -126

  • 6335. 匿名 2019/05/17(金) 10:36:53 

    今井D嫌いじゃないけどたまに凄く無神経でヒヤヒヤする。昨日のお父ちゃんが校長辞任した話してる時とか。
    ずっと一緒にいて家族みたいなもんだからこそなんだろうけど言葉選びが下手くそな時があって心配する。

    +148

    -1

  • 6336. 匿名 2019/05/17(金) 10:36:57 

    >>6334
    テレビで見せてるところが全てじゃないからwww

    +35

    -2

  • 6337. 匿名 2019/05/17(金) 10:37:44 

    なおこさんと、光男くんの近況が知りたかった。

    +11

    -0

  • 6338. 匿名 2019/05/17(金) 10:38:12 

    >>6320
    ハゲは母方遺伝だよ
    かーちゃんの父親がハゲてたら大体アウト

    +8

    -9

  • 6339. 匿名 2019/05/17(金) 10:38:18 

    >>6335
    今井Dも所詮局の人だから番組が盛り上がるように煽ってるところあるよね…
    そういうの求めてないからありのままでいいよ

    +58

    -1

  • 6340. 匿名 2019/05/17(金) 10:39:54 

    石田さんチ、大好きだから終わってほしくないよ~
    最後のあたりでまだ取材中ですって言っててホッとした。

    でも子ども達も大人になってきて、よくこれだけ家庭中を取材させてくれるなぁとおもう
    スワンボートで隼士が
    「テレビのおかげでこんな機会が出来てる、感謝してる。」
    みたいなことを言ってて、感動した。
    あぁ見えてもちゃんといろいろ考えてるんだろうなと思った

    +114

    -0

  • 6341. 匿名 2019/05/17(金) 10:39:56 

    >>6332
    日テレのゴールデンタイムで何分もダイソンと商品を紹介してもらって、これもユウシくんのお陰というか評価される能力の一つだよね
    石田さんちみたいに安定して視聴率を取るゴールデン番組に15秒CM出そうと思ったら、それだけで数千万円とか動くんじゃないのかな

    +148

    -0

  • 6342. 匿名 2019/05/17(金) 10:39:58 

    >>6338
    わかってるけどそこまで遡った情報ないからさw
    番組始まった頃からみさこおばあちゃんしかいなかったよね?

    +3

    -1

  • 6343. 匿名 2019/05/17(金) 10:41:14 

    >>6334
    そんなこと言ってたらテレビのドキュメンタリーも本当にうわべだけの番組になるわ

    +0

    -0

  • 6344. 匿名 2019/05/17(金) 10:42:24 

    隼司くんは、口は悪いけど、暴力はふるわないっぽい。じゃないと、あの反抗期に撮影なんててきなかったでしょうよ。なんやかんやでも、石田家の集まりには顔を出すし。甘えん坊末っ子気質がかわいいよ。

    +95

    -1

  • 6345. 匿名 2019/05/17(金) 10:42:25 

    おばあちゃん、認知症悪化しちゃってたね...。

    +16

    -0

  • 6346. 匿名 2019/05/17(金) 10:43:04 

    >>6252
    モラハラってか言葉選べないだけ?
    子供に失敗したゆうてるけどダイソンで働く息子見たときなんかめちゃ誇らしいがってたやんw
    まぁモラハラだけどその発言は心では思ってないよ。

    +62

    -1

  • 6347. 匿名 2019/05/17(金) 10:43:34 

    ちびっ子シュンジとお母さんが大喧嘩した後で誰かの甘栗食っていい?が頭の中から離れなくて仕事に集中できない

    +104

    -3

  • 6348. 匿名 2019/05/17(金) 10:43:59 

    でもお父ちゃん丸くなったよね
    まさしく世代交代・歳だよね

    お母ちゃんとのやり取りはまあ未だにアレだけど
    だけど前はもっと激しかった

    子供たちにもクドクド言ってなかったよね
    しゅんじにもナデナデの可愛可愛しながら
    言い含めるようにしてたし

    +44

    -0

  • 6349. 匿名 2019/05/17(金) 10:44:18 

    長男の奥さんが素晴らしいのはもちろんなんだけど、石田さん家族の雰囲気が心地良いんだろうな

    +44

    -0

  • 6350. 匿名 2019/05/17(金) 10:44:34 

    >>6345
    9年経ってあれならかなり進行遅いよ
    まだ自分でトイレ行けてるし
    うちなんか数年で家族も忘れてトイレも行けずご飯も食べれなくなっていったよ

    +57

    -0

  • 6351. 匿名 2019/05/17(金) 10:44:51 

    >>6347
    すかさず「ダメ!」って母ちゃんに言われるのちょっと笑う

    +88

    -0

  • 6352. 匿名 2019/05/17(金) 10:45:02 

    >>6346
    お父さん天邪鬼だから思ってることと反対の子と言っちゃうのかな(笑)
    あのスタッフが撮影した動画すごく優しい顔で見てたよね。あれだけで愛情が伝わってきた

    +88

    -0

  • 6353. 匿名 2019/05/17(金) 10:46:01 

    元基は絶対モテると思う
    何気にスペックも高いし、垢抜けたね、料理も上手だし

    ファミリー向けのマンション購入したのは、やっぱり結婚とかも意識しての事なのかな?

    +231

    -0

  • 6354. 匿名 2019/05/17(金) 10:46:33 

    >>6148 他の大家族は貧乏くさくてそれが嫌で石田さんちしか見てない

    +57

    -0

  • 6355. 匿名 2019/05/17(金) 10:46:51 

    そう言われれば次男の和寛くん水害の頃までは普通に出てたけどここ3年くらいは出てないね
    姿が見られなくなるのは寂しいけどみんな大人になれば色々事情あるよね…

    +86

    -4

  • 6356. 匿名 2019/05/17(金) 10:47:31 

    >>6334
    この頃のお母ちゃん、およそ50歳。長男は就職してたかもだけど、子ども9人ほとんど男の子。余裕なんかなかったんじゃないかな。テレビ的にあの場面は盛り上がるから、何度も放送するけど、きっと優しい母ちゃんの部分が多いと思うよ。じゃないと、子どもはみんな離れてく。もちろん隼司本人もね。

    +127

    -3

  • 6357. 匿名 2019/05/17(金) 10:48:43 

    今の石田さんチに降りかかる問題もリアルだから見ていて辛くなる場面もあるけど
    ああやって集まって、最終的には家族を思う気持ちが見れるからホッとする

    母ちゃんの、みさこばあちゃんに対するイライラだとか・・・・、
    介護する人はホントに大変だと思う。
    介護って介護する側もだけどその周りも巻き込んでしまう大変さが現れてる

    +134

    -0

  • 6358. 匿名 2019/05/17(金) 10:49:00 

    >>6338
    それほんとなの?
    うちは母は薄毛の猫毛で
    さらに2個上の兄はハゲてるけど
    私だけは全く気配ないフッサフサだよ?

    +1

    -1

  • 6359. 匿名 2019/05/17(金) 10:49:45 

    >>6326長女初めて見た

    +5

    -0

  • 6360. 匿名 2019/05/17(金) 10:51:26 

    石田家は食べ物ふんだんに置いてたけと
    果物だけはなかったんだよ
    「果物食べられてたらうちは破産してた」って回想してる
    やっぱそうだよね~

    +151

    -0

  • 6361. 匿名 2019/05/17(金) 10:52:29 

    ゆうじはまだ取材拒否してた時(専門時代
    母ちゃんがブログでほのかが1番懐いてるのがゆうじって言っててビックリした
    高校の酷い反抗期のゆうじをテレビで見てたから
    反抗期も高校で終わったんだなと思った
    小さい時からポジション的に可哀想な場面が結構あったけど、それ解ってるからか
    母ちゃんはゆうじめっちゃ可愛がってたから
    自己肯定感しっかり養われてメンタルも強くて
    将来マジで出世しそう

    +143

    -3

  • 6362. 匿名 2019/05/17(金) 10:53:39 

    お父ちゃん側の両親は全く出ないけど
    ご存命なのかな・・・

    +37

    -0

  • 6363. 匿名 2019/05/17(金) 10:54:12 

    芽衣子は批判的な意見もあるけど、私は好きだけどな

    ある程度の年齢になると、皆実家を出たくて親元から離れてく人が殆どなのに、いまだに父ちゃんと一緒に実家に住んでるのは甘えじゃなくて優しさだと思うよ
    臨時職員とは言え、ちゃんと働いてるしさ

    父ちゃんからしたら、一緒に食事してなくても、誰かがいつも傍に居てくれるって言うのは心強いと思う
    年老いてくると余計に
    だから父ちゃんも芽衣子には色々言わないんじゃないかな
    今の時代、戸建ては色々面倒だから継ぎたくない人が多くて空き家問題も深刻になってるし
    芽衣子なりの優しさだと思う

    +141

    -12

  • 6364. 匿名 2019/05/17(金) 10:54:58 

    >>6347
    あとでむき栗買ってくるw
    たぶん今日売れるよねw
    【実況・感想】結婚40年!大家族石田さんチ 子ども達からの感謝状

    +115

    -0

  • 6365. 匿名 2019/05/17(金) 10:56:21 

    外資っと社風が独特だから、正直有志は続かないと思ってた。だから見直した!
    褒められすぎると調子に乗りそうだから、なんとかこのままがんばってw

    +109

    -1

  • 6366. 匿名 2019/05/17(金) 10:56:53 

    子ども達がまだ小さい頃旅行へ行って
    みんなで寝てるとき、父ちゃんが母ちゃんの事「ブタ!」って言ってて
    「可哀想だね~、父ちゃんブタと結婚したんだって!」って、小さな有司くんに言うの
    上手い返しだな~って感心した

    +202

    -0

  • 6367. 匿名 2019/05/17(金) 10:56:55 

    >>6326
    長男のお嫁さん、なにげにかーちゃんの隣に写ってること多くない?
    優しいお姑さんなんだろうね

    +83

    -0

  • 6368. 匿名 2019/05/17(金) 10:57:20 

    >>6365
    智広からも一言

    【実況・感想】結婚40年!大家族石田さんチ 子ども達からの感謝状

    +75

    -1

  • 6369. 匿名 2019/05/17(金) 10:57:42 

    >>6364ちひろちょっとカッコええなこれw
    この頃から変わらないんだね。場の雰囲気変えようとしてる

    +109

    -0

  • 6370. 匿名 2019/05/17(金) 10:57:47 

    今見終わった!初回からずっーと見てます。
    最後の宴会のみんなの話で泣いてしまった。
    ほんと良い家族だ。最高の家族だわ。

    +27

    -3

  • 6371. 匿名 2019/05/17(金) 10:57:56 

    高校生のしゅんじがリモコン投げるシーンと、ちひろの甘栗は笑うw

    +94

    -0

  • 6372. 匿名 2019/05/17(金) 10:58:10 

    >>6360
    それわたしも思ってた
    果物って高いんだよね
    うちも果物買わないわ、ホントに高いんだもの
    しょっちゅう食べたらエンゲル係数、ハンパなくなると思う

    +109

    -0

  • 6373. 匿名 2019/05/17(金) 10:58:57 

    >>6369
    変わらないよねぇ
    【実況・感想】結婚40年!大家族石田さんチ 子ども達からの感謝状

    +175

    -0

  • 6374. 匿名 2019/05/17(金) 10:59:08 

    >>6371
    壊れた扇風機も必ず映すよねwww

    +42

    -0

  • 6375. 匿名 2019/05/17(金) 10:59:21 

    40周年の席でそれぞれの子供たちがお母ちゃんに感謝してたのが良かった、やっぱりみんな分かってるんだよね。
    ルビーのネックレスキチキチで笑った、でもいいなあ羨ましい。

    +127

    -0

  • 6376. 匿名 2019/05/17(金) 10:59:26 

    往年のちひろのおとぼけシーン、久しぶりじゃなかった?
    ビニール被り習字、久しぶりに見たわ 笑

    いつもは
    しゅんじの宿題やってなかったと
    もときの真剣ゲームと
    ゆうじのお漏らし
    めいこのヨーグルト

    +70

    -1

  • 6377. 匿名 2019/05/17(金) 10:59:30 

    自分の息子だったら嬉しいのは孝之とちひろと元基。
    こんなに良い子たちに育ったら全てが報われる気がする。

    +82

    -5

  • 6378. 匿名 2019/05/17(金) 10:59:57 

    >>6372
    石田さんちは11人家族だからだよ
    普通の家なら選べば買えるよ
    冬の箱みかんとか安いじゃん

    +52

    -2

  • 6379. 匿名 2019/05/17(金) 11:02:04 

    お母ちゃんはオロナミンC常飲してるよね?
    いつもリモコンとかと一緒に机に置いてある

    +16

    -0

  • 6380. 匿名 2019/05/17(金) 11:02:06 

    >>6364
    このシーン吹いたw
    隼司が真剣に怒られてる真横で、いきなりの甘栗ぶっ込みw

    +85

    -0

  • 6381. 匿名 2019/05/17(金) 11:02:11 

    昨日からミルキーウェイが頭から離れない

    しばらくは嫌なことはミルキーウェイで乗りきるわ

    +41

    -3

  • 6382. 匿名 2019/05/17(金) 11:02:38 

    ちひろは昔っから兄弟が本気の喧嘩し始めるとさり気なく和ませたり笑わせたりしてる!
    あれはもう才能だね

    +192

    -0

  • 6383. 匿名 2019/05/17(金) 11:03:06 

    >>6363
    芽衣子の状態で猫2匹連れて住めるところに自立は厳しいし本人もわかってるよ
    優しさだけじゃなく本人も親を頼ってるしそこは自覚してたよ

    +73

    -0

  • 6384. 匿名 2019/05/17(金) 11:03:08 

    長男が結婚して10年て言ってたけど、あの結婚式から10年も経ったのかって思ってしまったw

    初めて石田家を観た時が小学生だった自分が今30歳だからそう考えると時の流れヤバイね

    +45

    -3

  • 6385. 匿名 2019/05/17(金) 11:05:25 

    >>6382
    猫もスルーする猫用トラップにハマってたの大笑いした
    笑いの神がついてるよね

    +116

    -0

  • 6386. 匿名 2019/05/17(金) 11:05:30 

    芽衣子、町内会の清掃は行くんだね。
    結婚はどうとか聞いてくる近所のジジババも居るだろうに。
    ちょっとだけ見直した。

    +153

    -0

  • 6387. 匿名 2019/05/17(金) 11:05:31 

    猫避けトラップに引っかかる智広可愛くて10回巻き戻して見てしまった
    【実況・感想】結婚40年!大家族石田さんチ 子ども達からの感謝状

    +114

    -1

  • 6388. 匿名 2019/05/17(金) 11:05:55 

    反抗期が30歳ぐらいまで終わらない人いるよね
    反抗期からの抜けかたが分からなくてこじらせちゃうタイプ
    中2病おじさんは痛いから隼司もそろそろ終わりにした方がいい
    24ぐらいになれば早い人はもう結婚したり子供居るし、立派な社会人してる人も普通にいるよ

    +6

    -5

  • 6389. 匿名 2019/05/17(金) 11:06:19 

    怒りすぎってコメントあるけど
    お母ちゃんめっちゃ優しいよね
    ゆうじが車の中でうんこもらしちゃって
    泣きじゃくってる時も
    「あらあら~しちゃったの?
    今日食べてばっかりだったもんね~
    早くお家帰ろっか?」って
    優しくゆうじに言ってたよ

    「あ~嫌だ 笑 私はうんこばあちゃん!」

    +210

    -0

  • 6390. 匿名 2019/05/17(金) 11:06:32 

    >>6365
    どうなんだろうね、ヘッドハンティングとかされたらまたつぎは別の会社へ…とか外資ならあり得るし、ずっとダイソンてわけじゃない気がする。

    +5

    -1

  • 6391. 匿名 2019/05/17(金) 11:06:32 

    >>6387
    これこれw
    画像ありがとう

    +14

    -0

  • 6392. 匿名 2019/05/17(金) 11:07:55 

    家族の為にめいいっぱい働いて頑張って来たのに、何でオレを大切に思わないのか…
    認知症の母親の介護で身も心も疲れきっているのに、何で自分だけがこんなに大変なのか…
    と、お父さんとお母さんそれぞれの心が食い違って、こんなに険悪になっているのかなと思う。
    夫婦で一緒に暮らし、芽衣子さんと三人でおばあちゃんの介護をして行くことは出来なかったのかと思ってしまう。

    +66

    -2

  • 6393. 匿名 2019/05/17(金) 11:08:07 

    >>6363
    そもそも臨時職員だと一人暮らし厳しいからでしょ
    正社員なら昇給やボーナスあるけど何年勤めてもそういうの無いし
    優しさというより、現実問題無理たからだと思うわ

    +57

    -1

  • 6394. 匿名 2019/05/17(金) 11:09:19 

    見逃した!
    と思ったら録画されてたー\(^o^)/
    今から観ます!!

    +10

    -0

  • 6395. 匿名 2019/05/17(金) 11:09:37 

    >>6356
    私もそう思う。息子7人もいたら、
    穏やかで優しい口調のお母さんなんてやってられない。
    認知症のみさこさんには何度同じことを言われても優しかったから、すごいと思った。ほんとは優しい人だよね。
    それが子どもらにも伝わってるし。

    +151

    -0

  • 6396. 匿名 2019/05/17(金) 11:09:50 

    今月、うちは結婚5年で木婚式。
    木製の何か記念品を買おうかって話してる。

    石田さん夫婦何だかんだ言いながらも大勢の子供達に祝われて40年のルビー婚なんて本当に幸せだと思うわ。
    そこまで健康で一緒にいられたらいいな。

    +20

    -3

  • 6397. 匿名 2019/05/17(金) 11:11:02 

    >>6364
    甘栗は智広だったのwwさすが昔からセンスあるわw大好き!!

    +50

    -0

  • 6398. 匿名 2019/05/17(金) 11:11:05 

    芽衣子の良いところを見つけよう見つけようとしてるガル子必死過ぎ
    「変わり者」で別に良いのに、なんで無理にまともってことにしようとするの
    あんだけ人数いたら一人や二人変な人がいるのが当たり前だよ
    芽衣子本人も親もそれでいいなら、別にいいでしょ

    それとも自分が子供部屋おばさんだから、芽衣子を擁護したいのか

    +8

    -22

  • 6399. 匿名 2019/05/17(金) 11:12:10 

    今録画みてる。
    正月で間が持たないとき「孝弘と和寛がいないと」って言ってるね。次男出てこないけどちゃんと会ってるんだね

    +99

    -1

  • 6400. 匿名 2019/05/17(金) 11:12:57 

    >>6378
    ダンナが買いたがるのは高級や果物
    桃とかブドウとか・・・だから困るw

    +4

    -0

  • 6401. 匿名 2019/05/17(金) 11:13:20 

    1回目からの再放送やってくれないかなあ。

    +144

    -1

  • 6402. 匿名 2019/05/17(金) 11:13:24 

    石田さんチ、ファンが多いのも納得だよなーって
    毎回思う。

    お父さんに対するモラハラ~とかいう意見多いけど、
    自分の父親が酷すぎるからか、全然そんな風には見えなかった‥
    (自分を引き合いに出してすみません)
    あの年代の頑固おやじ感はあるけど(笑)

    自分の子供なんだから育てるのは当然とはいえ、
    片道2時間半かけて通勤して、一生懸命仕事して
    あれだけの子供を大学まで出させて、あんな立派に育て上げたお父さんと

    やりくりして、毎日子供と24時間休む暇なく向き合って
    愛情たっぷりに育て上げたお母さんと

    素敵な家族だなって、

    今時家族でも薄情な家族いる中で、あったかいなぁと思ったし

    末っ子も、人の髪触るとき冬でも緊張して汗がやばい、とか言ってて
    あんな大口叩いて、未だ思春期みたいな感じなのに
    可愛らしいなとさえ思ってしまった。

    意外と不器用なんだろうなと。

    その他の兄弟も、あの家族全員好きだなー。

    +214

    -0

  • 6403. 匿名 2019/05/17(金) 11:13:29 

    石田さんチの番組は毎回楽しみにしてます。お父さんお母さんには元気で長生きしてほしいね。
    息子たちも皆良い子に育ってると思う。めいこさんも実家に残ってて偉いと思うよ。
    石田家のペット達もかわいいよね。ニーナも、りんちゃんも良い名前。
    アレクサがキッシュの説明を始めたシーンが面白かった。

    +132

    -1

  • 6404. 匿名 2019/05/17(金) 11:13:47 

    子供の頃は智広が1番イケメンになると思ってた
    とにかく整った可愛い顔してたよね
    ポカリスエットを腹の中で混ぜてる時とかw
    いつからあんな丸くなったんだろ?丸い顔すら愛おしいけどw

    +173

    -1

  • 6405. 匿名 2019/05/17(金) 11:14:28 

    >>6363
    芽衣子さんは誰にも迷惑かけてないよね?!
    いつもここで、しゅうと根性丸出しで、非正規だとか実家暮らしは甘えとか…批判してご指導しちゃう人にはイライラする。

    飄々としてるけど、色々考えてるよ。芽衣子大好き。

    +145

    -12

  • 6406. 匿名 2019/05/17(金) 11:14:29 

    意外と仕事のことはゆうじと父ちゃん合うのかもね。ベクトルはにてる感じがする。仕事には仕事という割り切りと向上心はある
    だからぶつかったのかも

    +91

    -0

  • 6407. 匿名 2019/05/17(金) 11:15:06 

    本当にお父さんがモラハラ男だったら子供はあんなに懐かない

    +150

    -2

  • 6408. 匿名 2019/05/17(金) 11:15:14 

    芽衣子さん、ガルちゃん見てそう・・・

    +48

    -3

  • 6409. 匿名 2019/05/17(金) 11:16:35 

    芽衣子もいろいろ直接言われたりネットとかでも何かしら言われてるの知ってると思うけどそれでも変わらないの好き

    +107

    -2

  • 6410. 匿名 2019/05/17(金) 11:16:53 

    >>6399
    次男も長女も家には来てると思ってる。
    ただ、撮影一切NGだからちょっとでも関わることは放送出来てないんだろうなと想像。
    カメラマンの人もディレクターもちょいちょい家で会ってるんじゃないかな。

    あくまで想像だけど。

    +137

    -2

  • 6411. 匿名 2019/05/17(金) 11:17:06 

    美談ばかりじゃないからいいよね。でも愛はすっごい感じる

    +15

    -2

  • 6412. 匿名 2019/05/17(金) 11:17:12 

    生意気なだけだと思っていた末っ子が、かぁちゃん、クルーに感謝しててジーンときた。反抗期真っ只中でも目をそらさなかったかぁちゃんを見ていたんだね。
    何気にちゃんと家族行事には参加するんだよね笑

    美容師を辞めてしまった理由も知れたし、家族みんなから愛されて育った末っ子がどうやって社会貢献していくか楽しみ。口が悪すぎるけど笑。

    +158

    -1

  • 6413. 匿名 2019/05/17(金) 11:17:18 

    >>6364
    安定のオレらの智広キターwww

    +32

    -0

  • 6414. 匿名 2019/05/17(金) 11:17:18 

    番組スタッフが言ってた
    「智広くん、ファン結構居るんですよ」って
    ホントかなって思ってたけど、
    ここでわかったw

    +174

    -0

  • 6415. 匿名 2019/05/17(金) 11:17:40 

    石田家の息子たちがモテるだの、いい子達だの気持ち悪いぐらい持ち上げてる人さ、石田さんちはそういう風に見る番組じゃないから
    にわかファンが盲信してて気持ち悪い

    ダメなもんはダメだし、石田夫妻もそんなこと分かっててオープンにしてる
    恥ずかしいことも間違ってることも。
    なんでもかんでも肯定して欲しいわけじゃないと思う
    悪い例も見せてくれてるんだよ、こうなっちゃダメだよって

    +5

    -27

  • 6416. 匿名 2019/05/17(金) 11:18:33 

    そして父ちゃんから名前がでるあたり、次男も癒しか愉快な感じで関係は良好なんだろうね

    +63

    -1

  • 6417. 匿名 2019/05/17(金) 11:20:00 

    リンちゃんがうちで拾った子犬とほとんど同じで笑ってしまった。雑種ってこういうタイプが多いんだね。
    今は我が家のかわいい家族です。

    +64

    -2

  • 6418. 匿名 2019/05/17(金) 11:20:23 

    >>6405
    迷惑はかけてないけど何もしてないような…町内会の清掃は行ってたけど

    +3

    -12

  • 6419. 匿名 2019/05/17(金) 11:20:34 

    >>6398
    テレビを前にしても、飾らないぶれない芽衣子さんが好きなんだよ。
    もしもよ。身綺麗で、父親に毎日手作りご飯作って、介護疲れの母親を支えて一緒に祖母の介護して、実家で猫を愛でてる非常勤独身の芽衣子さんを想像するとさ、何だか涙が出てこない?
    ありのままなとこがいいと思ってる。

    +151

    -3

  • 6420. 匿名 2019/05/17(金) 11:21:56 

    男ばかりの大家族だから批判も少ないんだろうね。
    石田さんチが女だらけで美人揃いだったら僻みとかで変なアンチウジャウジャ沸いてたかも

    +50

    -4

  • 6421. 匿名 2019/05/17(金) 11:22:25 

    最近悲惨なニュースばかりでこの番組みてほんわかできた。和んだー。

    +33

    -0

  • 6422. 匿名 2019/05/17(金) 11:22:27 

    >>6408
    見てるかなー?
    ガルちゃんのトピなんか興味なさそう
    猫動画とかアニメとかそういうの見てるんじゃない?

    +18

    -0

  • 6423. 匿名 2019/05/17(金) 11:22:55 

    誰かのコメントで
    隼司はヤンチャだけど、女の子孕ませたりしてないし、何だかんだ言いながら、みさこおばあちゃんの家のコタツに入ってるのが可愛い、大家族が嫌なら彼女と同棲でもしてるって言ってて、本当にそうだと思った。

    お父ちゃんが住んでる家行けば、芽衣子も干渉しないし、楽だろうけど、お母ちゃんといるとご飯も作ってくれるし、居心地良いんだろうな。

    +235

    -1

  • 6424. 匿名 2019/05/17(金) 11:22:58 

    石田さんチやってたなんて知らなかった!
    智広が夏休みの宿題で習字してる時に半紙の袋を頭にかぶっておかちゃんに引き抜かれる場面は今見てても爆笑出来るし思い出し笑いしちゃう。

    +69

    -1

  • 6425. 匿名 2019/05/17(金) 11:23:17 

    子供たちを小さい時から見てるから、こんなに感情移入しちゃうんだろうなぁ。
    人間ってそれぞれ個性があるけど、変わるんだなと思ったし、成長ってこういうことかと気付く


    今はほんとに即戦力、現在の幸せ、足かせにならないもの、コスパの良し悪しで取捨選択しがちだけど、それではこんな形の幸せは感じられないよね。(苦労や辛い時期があるのはもちろんだけど)

    +24

    -0

  • 6426. 匿名 2019/05/17(金) 11:23:33 

    我の強い両親、それぞれ個性のある子供達をぐっと、そしてひょうひょうとまとめる長男。どうすればあんな風に育つんだろ?

    +68

    -0

  • 6427. 匿名 2019/05/17(金) 11:24:12 

    >>6419
    そんな芽衣子なら嫁に来てくれって話がじゃんじゃん来そうね笑

    +24

    -2

  • 6428. 匿名 2019/05/17(金) 11:24:40 

    孝之ってかなり稼ぎ良さそうだよね
    一軒家購入して、車も良い車停まってたし

    性格も穏やかで優しいし、見た目も悪くないし、洋子さん良い旦那さん捕まえたよね
    洋子さんも、控えめだけどやる事はちゃんとやって、あの大家族と上手くやってけるんだから、良い奥さんなんだろうなと観てて思う

    +221

    -0

  • 6429. 匿名 2019/05/17(金) 11:25:09 

    >>6415
    私はにわかファンじゃなくて昔から観てたけど、いい子に育ったと思うな、みんな。
    最近の10連休のお泊まりでは、お父ちゃんがお母ちゃんにお酒ついでたのを皆驚きの目で見てたね。両親の冷めた雰囲気を心配してたから。

    +89

    -2

  • 6430. 匿名 2019/05/17(金) 11:25:25 

    私はお父ちゃんのあの話し方好きよ。
    しゅんじが話してる時元基が今も思春期じゃないの?って聞いた時、元基しゃべんなよー笑とか
    優しく諭してるよ。

    うちだったら生真面目に怒るんだよね。
    人の話しを聞きなさいとか言って。

    で、機嫌が悪くなってムスッとしだすから親のそういうところは嫌いなんだ。

    こんな父ちゃんなら私はなつくなー。
    色々話したいと思う。

    +70

    -0

  • 6431. 匿名 2019/05/17(金) 11:25:57 

    今回やたら芽衣子批判が多いの何でだろう
    いつも芽衣子はがるちゃん民に人気だと思ったけど

    +39

    -0

  • 6432. 匿名 2019/05/17(金) 11:26:31 

    男きょうだい多いし親は先にいなくなるから親は自立してほしいと思うだろうな。
    それが出ていくつもりなさそうだし夫婦の状況も変わってきて、親も頼らざるを得なくなってきたのかな。

    +5

    -1

  • 6433. 匿名 2019/05/17(金) 11:27:18 

    夏休みの宿題をしない末っ子じゅんじと
    お母ちゃんのバトル。
    「あんたを生んだのが間違いだったよ!!」みたいなことをお母ちゃん言ってたけど
    すごくリアルな育児を見た感じがした。
    本当育児って楽しいことだけじゃないよね…
    石田家の両親って本当スゴいなと思う。

    +137

    -3

  • 6434. 匿名 2019/05/17(金) 11:27:19 

    >>6423
    うん。コタツ入ってるの可愛いと思っちゃった。

    +43

    -0

  • 6435. 匿名 2019/05/17(金) 11:27:52 

    お父ちゃんとお母ちゃんが、最後は夫婦仲良く暮らしてもらいたいと切に願ってしまう。

    +35

    -0

  • 6436. 匿名 2019/05/17(金) 11:27:59 

    飄々っていうコメ何度も見る(笑)
    DVD-BOX出たら買うわ‼️

    +15

    -0

  • 6437. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:19 

    しゅんじが一人だけヤンキーっぽいのはあの友達の家族の影響が大きいのかなとふと思った。

    +65

    -10

  • 6438. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:32 

    しゅんじはザ末っ子
    繊細なんだな

    +83

    -0

  • 6439. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:52 

    数年前に放送されたお父ちゃんと次男和寛の釣りのシーンがめちゃくちゃ好き
    お父ちゃんが「母の日とかプレゼント送ってやれよ〜母ちゃんは寂しがり屋だから」って言ったら和寛が「寂しがり屋なのはオヤジの責任じゃね?」って返すやつ

    +140

    -0

  • 6440. 匿名 2019/05/17(金) 11:29:43 

    ガル民性格悪い性格悪い言われるけど
    優しいほうだと思うよ
    現に石田家の話でも洋子さんをちゃんと理解して好きだって感じだけど
    洋子さんが登場した当時ガルはまだなくて
    既婚女性板の石田家スレが盛り上がってたんだけど
    そこでの誹謗中傷フルボッコですごかったんだから

    なんか陰気で気持ち悪いだの
    海千山千の年増だから
    学生の孝之をロウラクするなんてお手のものだとか
    デキ婚に持ち込んで石田家に入り込んだ取りだの
    本当に酷かったんだから
    しかも全部憶測だし

    +120

    -0

  • 6441. 匿名 2019/05/17(金) 11:30:13 

    父ちゃん、よく息子とサシで飲んでるよね。お互い何でも相談できるんだろうな。羨ましい。

    +68

    -0

  • 6442. 匿名 2019/05/17(金) 11:31:14 

    >>6433
    そんな言葉昔は親から平気で言われてた気がするけどね。
    お前は橋の下で拾った子だよ!ってしょっちゅう言われてたわ。

    +43

    -1

  • 6443. 匿名 2019/05/17(金) 11:31:53 

    芽衣子が実家にいるの優しさって書いてる人いるけど、あの映像見てそう思えるのが不思議。

    父ちゃんが寂しくないようにとの考えで実家ぐらしなら、手料理とまでは行かなくても、たまには一緒にご飯食べると思う。

    市役所って不倫多いから、変なおっさんに引っかかってないといいなと思う。

    +31

    -20

  • 6444. 匿名 2019/05/17(金) 11:31:53 

    >>6437
    思春期の頃は光央も有志も結構グレてたよw

    +54

    -0

  • 6445. 匿名 2019/05/17(金) 11:32:39 

    芽衣子は最後まで親を看取ろうとおもってると思う。引きこもった自分もよくわかってる。よくわかってるよ、自分の立場を

    +62

    -1

  • 6446. 匿名 2019/05/17(金) 11:32:48 

    >>6437

    いやいや
    隼司は母ちゃんに似てるのよ
    母ちゃんも若い頃はイケイケだったじゃん

    +68

    -1

  • 6447. 匿名 2019/05/17(金) 11:32:52 

    >>6443
    いや、芽衣子はチェリーでしょ。

    +19

    -2

  • 6448. 匿名 2019/05/17(金) 11:33:41 

    >>6444
    あー!
    みつお居たね!
    しゅんじはみつおに憧れてたよね。

    +35

    -0

  • 6449. 匿名 2019/05/17(金) 11:34:32 

    前はしゅんじが一番カッコよかったけど今は一番おっさんに見える
    就活中だったみたいだし疲れもあったかもしれないけどね

    +5

    -1

  • 6450. 匿名 2019/05/17(金) 11:34:34 

    >>6352
    そうなんだよね、お父ちゃん天の邪鬼なんだよね。口は悪いしモラハラ。
    でも、仕事には真摯に向き合って根は悪い人ではないし子供達も嫌いになれない。

    +8

    -0

  • 6451. 匿名 2019/05/17(金) 11:34:55 

    宴会の一人一人のコメント、しゅんじは末っ子でよくみてるね。末っ子ってみんなが羽ばたいていくのをみるばかりで寂しんだよね。なかなかテレビへの感謝は言えない。

    でも甘えたで頼りなくて心配にはなるけどw

    +142

    -2

  • 6452. 匿名 2019/05/17(金) 11:35:16 

    光央が変なサングラスかけてたの思い出したw
    お父ちゃんが「ドン・キホーテなんか行くくらいならどっか場末のスナックでも行ってこい」ってやつあれ何回見ても笑う

    +109

    -1

  • 6453. 匿名 2019/05/17(金) 11:35:49 

    小学3年生の頃のしゅんじ?じゅんじ?って人の
    映像見たけど
    宿題を教えてほしいってお母さんに訴えてるのに
    お姉ちゃんにー!ってお母さんが言ってた
    大家族だからしょうがないのかもしれないけど
    構って欲しかったのかな
    その後に【お母さんはいっぱいすることがある
    お前を産んだのが悪いのか。】って
    大家族にしたのは夫婦なのに
    子供1人1人をちゃんと見れないなら
    あんな怒り方は良くない。
    子供に罪はない!

    +81

    -105

  • 6454. 匿名 2019/05/17(金) 11:36:05 

    なんか年々ガルちゃんの石田さんちトピが気持ち悪くなってるね
    お母さんの子育てが百点満点なわけないし、以前はもっとお母さんに対するダメ出しもあった気がする
    お母さんの言い方良くないとか
    お父さんがかわいそうとか。

    昔の石田さんちを知ってる人ならお母さんがパワフルで傲慢だったり、お父さんが働き者で健気だったことも含めて今に至った家族の姿を冷静に見てると思うんだけどね

    +175

    -11

  • 6455. 匿名 2019/05/17(金) 11:36:58 

    石田さんちの兄弟は 女の子の一生で恋したらすれ違ったり結婚したりする男性のファイルみたい 笑

    学生の頃はシュンジみたいな子のファンになったり、ゆうじやターキーみたいな親しみやすい男の子と仲良くなったりするんだけど、あるときミツオみたいな雰囲気ある子と付き合うことになり、忘れられない元カレに。その後大人になりモトキみたいな子と付き合うんだけどちょっと距離が寂しい、、みたいになり別れ、最後にチヒロみたいな人と結婚して守られて幸せになりましたー

    なんて好き勝手すいません 笑

    +197

    -20

  • 6456. 匿名 2019/05/17(金) 11:37:32 

    有吉のTwitterみたいな
    センスの隼司

    ふんどし

    +140

    -0

  • 6457. 匿名 2019/05/17(金) 11:37:32 

    なんだかんだ父ちゃんも母ちゃんも人の話をよく聞いてるよ。聞き上手だと思う。

    遮って自分の意見言わないし、かなり忍耐強いよ、やっぱあれだけの子供の数育てただけあって。

    あの親なら色々話したいと私なら思うな!

    +147

    -1

  • 6458. 匿名 2019/05/17(金) 11:37:57 

    >>6453
    いやいや、あれ夏休みの最終日。全く宿題やってなかったのよ。
    そりゃ叱るでしょ。

    +198

    -3

  • 6459. 匿名 2019/05/17(金) 11:39:02 

    >>6453
    隼司(しゅんじ)だね
    じゅんじは怖いなー怖いなーだね

    +58

    -0

  • 6460. 匿名 2019/05/17(金) 11:39:14 

    >>6454
    そんな誉めまくってないと思うけど?きれいどころばかりでなくリアルだからいいねって

    +12

    -1

  • 6461. 匿名 2019/05/17(金) 11:40:09 

    大抵の大家族は貧乏なのに、この家はそれなりの収入があり、お父さんはえらかったと思う。
    もちろん家庭を支えたお母さんもえらいが、お互いを尊重して早く仲直りしてほしい。
    …ファンより。

    +180

    -0

  • 6462. 匿名 2019/05/17(金) 11:41:19 

    すげートピ伸びてるなw
    若い頃は見た目の良い光央とか隼司に目が行きがちだったけど、年取ると智広の良さが分かってきた。あと長男、見た目と喋りが寅さんの光男に似てるw中身は光男より全然立派だけど。

    +125

    -1

  • 6463. 匿名 2019/05/17(金) 11:42:12 

    >>6056
    確かに私は陰キャ
    でも、バーカウンターあるんだぜっていう豪邸紹介からのみんなで缶チューハイ飲んでる姿はなんか張りぼて成金で笑った

    +96

    -9

  • 6464. 匿名 2019/05/17(金) 11:42:14 

    この夫婦は本当に必死だったよね。いや進行形か。それ父ちゃんきついよ、母ちゃんきついよ、ということあるけどどちらも手はぬかなった。
    子供はそこを感じとるよね

    +86

    -0

  • 6465. 匿名 2019/05/17(金) 11:42:19 

    >>6401
    30分番組に編集して毎週してほしいくらい。
    毎回絶対録画もするしリアルタイムでも観る。

    +48

    -1

  • 6466. 匿名 2019/05/17(金) 11:43:45 

    茨城はヤンキー王国だからな

    +25

    -5

  • 6467. 匿名 2019/05/17(金) 11:44:27 

    昔の再放送見たいけど、今出てない兄弟もいる都合上難しいかもね

    +50

    -0

  • 6468. 匿名 2019/05/17(金) 11:46:18 

    ちひろ人気すごいな
    ユーモアはあまり無くても、もときが一番イケメンで素敵って思っちゃう

    +119

    -3

  • 6469. 匿名 2019/05/17(金) 11:47:34 

    >>6320
    石田家にハゲ遺伝子なし
    密かにここ重要な気がするわ

    +129

    -1

  • 6470. 匿名 2019/05/17(金) 11:50:39 

    >>6418
    何もしなくていい!
    実家に住んでいてくれるだけで!
    芽衣子ちゃんいなかったら、お父ちゃん1人で
    さみしいもん。

    +52

    -1

  • 6471. 匿名 2019/05/17(金) 11:51:12 

    智広はがる民に人気だけど、合コンで石田家のメンズが並んでたら一番人気にはならないのが現実だろう

    合コンならゆうじあたりが人気かな?

    +135

    -6

  • 6472. 匿名 2019/05/17(金) 11:51:34 

    芽衣子の大学無駄ってお父さんから言われたって話のあと、お父さんが「どうぞ、どうぞ」っていったのが言い過ぎてごめんなって聞こえた。

    +79

    -0

  • 6473. 匿名 2019/05/17(金) 11:52:09 

    >>5947
    2、3分おきにってさ、逆に好きじゃないとできないよ(笑)本当にやばいならメールとかしないから。
    なんやかんや家にいる。

    +75

    -0

  • 6474. 匿名 2019/05/17(金) 11:53:04 

    >>6471
    合コンなら楽しく喋れて安心感のある長男人気がエグそう

    +103

    -0

  • 6475. 匿名 2019/05/17(金) 11:53:32 

    >>486

    芽衣子の趣味は、ネットと猫だけ。だから、自炊も出来ないし、他の動物の世話は全部丸投げして、金も一銭も出さない。

    +6

    -11

  • 6476. 匿名 2019/05/17(金) 11:55:58 

    芽衣子さんは他人に干渉しないところがいい。

    +88

    -2

  • 6477. 匿名 2019/05/17(金) 11:56:45 

    父ちゃんって見るからにおっちゃんだし、偏屈なところもあるけど、服ちゃんと買ってるんだなーって思った

    うちの父親同い年くらいだけど20年くらい同じの着てるから密着されてたらずっと同じ服着てる親父って思われるだろう

    +124

    -0

  • 6478. 匿名 2019/05/17(金) 11:57:04 

    頑固オヤジと同居できるだけですごいと思う。
    すごいスルー能力。

    +41

    -0

  • 6479. 匿名 2019/05/17(金) 11:57:39 

    >>6454
    そう、熟年になってからの夫婦しか知らない人がモラハラとか書いてるんだろうね
    息子たちについても誰がイケメンだのモテそうだのってコメント増えたし
    そんなことよりみんなでバカやって、夫婦も漫才みたいな口喧嘩して、どっちが悪いでも良いでもなくただ笑って見てたんだよね
    視聴者もどっちの味方でもなく。

    +40

    -4

  • 6480. 匿名 2019/05/17(金) 11:58:46 

    >>6363
    骨は拾ってくれ〜!芽衣子!
    って言ってたもんね。
    頼りにしていると思います。
    芽衣子ちゃんが、私が拾ったら無縁仏になっちゃう、、とか返してて
    芽衣子ちゃんそこまで考えてるんだなぁ。と思いました。
    無縁仏だってなんだっていいよ。
    死んだら芽衣子がいてくれる〜って安心できてるんだから。

    +104

    -2

  • 6481. 匿名 2019/05/17(金) 12:00:12 

    俺は生まれたときから皆のアイドルだぜ♡
    【実況・感想】結婚40年!大家族石田さんチ 子ども達からの感謝状

    +209

    -2

  • 6482. 匿名 2019/05/17(金) 12:03:20 

    そりゃ息子たち成長して男になってるから異性を見る目になってもいいのでは?独身成人男性だもん

    子供の頃の密着でこの子モテそう!とか言ってるショタコンの方がやばいでしょ

    モテそうってことはそれだけ良い成長してるからだし

    +30

    -2

  • 6483. 匿名 2019/05/17(金) 12:05:13 

    芽衣子、多感な時期になにかあったのかな?と勘ぐっちゃうや。
    大家族でテレビに出てたから、クラスメートにひやかされたりイジメられたりなかったのかな?有名なヨーグルト事件をいつまでも放送されてたり。

    なんか話し方とか生活の仕方を見てると、なんというのか…他人とのコミュニケーションが苦手なのかな?と思ってしまう。
    でも就活がうまくいかなくて引きこもってた、っていうんだから、ちょっと納得。

    +96

    -1

  • 6484. 匿名 2019/05/17(金) 12:06:38 

    >>1
    ここは学会員だよガチで
    私も元そう
    でもこのお宅はいい人たちだった

    +0

    -57

  • 6485. 匿名 2019/05/17(金) 12:07:12 

    りんちゃん可愛いけど、60過ぎてから飼うには大きいしやんちゃ過ぎるな

    +98

    -1

  • 6486. 匿名 2019/05/17(金) 12:07:23 

    >>6470
    20歳そこらの娘ならそうだけどさもうアラフォーだよ?
    あの生活を見ててどうにかちゃんとなってくれって親は思ってるでしょう
    親は自分が先に死ぬんだから心配でしょうがない

    +9

    -1

  • 6487. 匿名 2019/05/17(金) 12:09:01 

    >>6485
    そこも芽衣子無責任すぎるよ
    あの大きさになるんだから(足見たら大きくなる子だってわかる)
    親に押し付けるんじゃなく自分で飼うか(戸建で買えたんだし)引き取り手自分で探すとかすべき

    +59

    -1

  • 6488. 匿名 2019/05/17(金) 12:09:05 

    これ男女の比率が逆で、しかも末っ子が男の子だったら末っ子のアイドル感凄かっただろうな

    +11

    -3

  • 6489. 匿名 2019/05/17(金) 12:09:18 

    >>6013
    それは、別にお父さん偉い発言でもない。
    石田父に限らず、本来はそれが普通でしょ。

    虐待しない・虐待を許さない親が普通

    +6

    -0

  • 6490. 匿名 2019/05/17(金) 12:09:45 

    長女と三男は出てこなかったですね。
    次男の名前は出てきた。

    +13

    -1

  • 6491. 匿名 2019/05/17(金) 12:10:00 

    時折入るスタッフの自分語りが結構好き

    +29

    -0

  • 6492. 匿名 2019/05/17(金) 12:10:25 

    >>6307
    自衛隊から出演止められてたりしてんのかね?長女と三男気になるよね。

    +39

    -0

  • 6493. 匿名 2019/05/17(金) 12:11:23 

    >>6471
    若い女性は見るところや違うもんなー
    でもいろいろ見てきたガル民オススメの智広行っておけば間違いないよ

    +6

    -3

  • 6494. 匿名 2019/05/17(金) 12:11:41 

    >>6355

    次男和寛は自衛隊だから、その関係で出ないのかな?と勝手に思ってる。
    あと、嫁子供を出したくないから出ないとか。
    和寛はお婿さんになったんだよね。しかもお父ちゃんお母ちゃんに相談なしに。

    +73

    -4

  • 6495. 匿名 2019/05/17(金) 12:12:07 

    子供達がまだ小さい時にお父さんは片道2時間半かけて通勤してたんだよね。
    きっと 子供達が起きる前に家を出て寝た後に帰ってくる感じだったのかな。
    そう思うとお母ちゃん1人で全部やってたのかな。
    私 2人でも大変!って思ってるのに凄いわ

    +102

    -2

  • 6496. 匿名 2019/05/17(金) 12:12:51 

    長男が旅行のこと伝えるLINEのあて先に、ふざけたデブってなってるのなにwちひろのことか

    +105

    -0

  • 6497. 匿名 2019/05/17(金) 12:12:59 

    >>6484
    あんなに密着してて学会関連のもの何もないし普通に仏壇置いてるんだから違う

    +79

    -0

  • 6498. 匿名 2019/05/17(金) 12:14:18 

    新築時は家の中は、物が少なくて綺麗だったけどまた物が増えているね。それもまた石田さんちって気がするわ。

    +63

    -1

  • 6499. 匿名 2019/05/17(金) 12:14:50 

    隼司くんの反抗期が一番酷かったんだっけ??

    潜在的にお父ちゃんとお母ちゃんの仲が冷めて険悪になってて、寂しかったのかなぁ。

    光央の時の反抗期も酷かったけど、あの時はお父ちゃんが真っ正面からぶつかってたよね。
    有志と隼司の反抗期を全部お母ちゃんに任せるなんて、お父ちゃん少しでも助けてあげれば良かったのにな

    +49

    -0

  • 6500. 匿名 2019/05/17(金) 12:14:54 

    >>6497
    でも本当です

    +2

    -18

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。