-
1. 匿名 2019/05/16(木) 09:55:04
顔にウィルス性イボが数個あります。
3年前くらいできて、少しずつ増えてきました。
炭酸ガスレーザーをやりましたが、あまり効果がなく、他のレーザーをしましたが、色素沈着のようになっています。液体窒素は顔にはしたくないしヨクイニンも効果あるかないか分からないのにずっと飲み続けるのも辛いです。
顔の頬の部分なので、目立つので早く取りたいです。
ウィルス性イボ治療した方どんな治療をしたか教えてください+44
-2
-
2. 匿名 2019/05/16(木) 09:56:13
漢方の高めのヨクイニン飲んでますよ
だいぶ薄くなってきた?かなぁ
イボいやですよね+78
-2
-
3. 匿名 2019/05/16(木) 09:56:45
はとむぎ茶飲むといいって言うよね+70
-4
-
4. 匿名 2019/05/16(木) 09:57:40
ウイルス性か分からないんだけど私も頬骨の目立つところに大きめのが出来てた
間違ってひっかいて流血して取れたけど絶対正しくない取り方というか取れ方だった+65
-3
-
5. 匿名 2019/05/16(木) 09:57:54
>>3
効果は人それぞれだろうけど爽健美茶を毎日飲んでたら子どもの頃からあったウイルス性のイボが1か月くらいで消えた
子どもの頃から抱えてたあの痛みと戦う日々はなんだったんだと思った+57
-4
-
6. 匿名 2019/05/16(木) 09:58:57
>>5
今から買いに行ってきます!良い情報ありがとうございますっ!+38
-1
-
7. 匿名 2019/05/16(木) 09:59:39
下手にいじると増える
子供の時は指にびっしりあったけど皮膚科で焼いてもらったらなくなった
いまは足裏に数個あって増えてきてるからまた皮膚科行かなきゃ+59
-1
-
8. 匿名 2019/05/16(木) 09:59:52
>>5
それやっぱり
はとむぎ玄米月見草~
はとむぎ関係あるんかな?+83
-0
-
9. 匿名 2019/05/16(木) 09:59:53
よしこのやつ?
取ったら痩せたよね+1
-15
-
10. 匿名 2019/05/16(木) 10:01:03
私はヨクイニン飲んでたらポロって取れた。
だからイボ対策の為に飲んでるけど、合う合わないもあるのかな?
+31
-2
-
11. 匿名 2019/05/16(木) 10:02:28
10代の頃からできはじめて、今アラサーですが
ウイルス性か老人性かわからないけど
首に数えきれないくらいあります
100個はオーバーだけど50個以上はあると思う
髪の毛で隠すために夏でもアップにできません
どうにかなりませんか
こんな大量でも病院でとってもらえるんでしょうか?
取ったところでまたできる気がしますが…
+102
-0
-
12. 匿名 2019/05/16(木) 10:02:44
ヨクイニンが良いですよ
漢方に対応してる病院なら処方して貰えます+25
-1
-
13. 匿名 2019/05/16(木) 10:03:02
どんなイボ?ググるわ+5
-0
-
14. 匿名 2019/05/16(木) 10:03:11
>>5
痛むイボもあるの?!
見た目が悪いだけかと思っていたよ+22
-0
-
15. 匿名 2019/05/16(木) 10:03:32
手にできた
厄介だよね
冷却ガス吹き付ける治療痛いのに効かなかった
軟膏とセットで使うスピール膏を長めの時間貼って真っ白にふやかして、最終的には手荒く無理矢理ホジって取った
主さんは顔だから手荒くいくのは控えた方が良さそうだよね、シミになっても嫌だもんなぁ+46
-0
-
16. 匿名 2019/05/16(木) 10:04:44
水いぼもウイルス性ですか?皮膚科を何軒回っても一向に治らなくて困ってます。とってもとってもまたできる。ヨクイニン試してみようかな+5
-0
-
17. 匿名 2019/05/16(木) 10:05:37
+28
-22
-
18. 匿名 2019/05/16(木) 10:06:07
子供にできて
液体窒素で焼いたりしたけど
痛かったので継続できず
木酢液で完治しました+60
-0
-
19. 匿名 2019/05/16(木) 10:06:13
顔だから抵抗あると思うけど、鼻の横にできた時に液体窒素してもらって一発で治った。
思わず涙が出たほど痛かったし、下手な先生ならタイミングが外れて残ったり、顔に痕が残ったらと思うとなかなかオススメできないけど…
一応顔に液体窒素をした経験者のコメントを+46
-1
-
20. 匿名 2019/05/16(木) 10:06:32
>>11
もちろん自己診断はダメだから絶対に病院へ行くべきだけど
ウイルス性と老人性は見た目違うからネットでググるだけでも参考になると思うよ
そこまで広範囲だと老人性だとは思うけどそこまでひどいウイルス性なら人に移す可能性もあるから
治療するしないは別として病院行ったら早い+15
-0
-
21. 匿名 2019/05/16(木) 10:06:41
皮膚科で焼いてもらってかさぶたになります
一週間くらいでポロっと取れて赤みはしばらくあるけどだんだん綺麗になるよ+9
-0
-
22. 匿名 2019/05/16(木) 10:06:43
、+77
-0
-
23. 匿名 2019/05/16(木) 10:07:42
>>22
ニキビと区別つかないよね…+91
-2
-
24. 匿名 2019/05/16(木) 10:08:13
液体窒素って高いよね
5千~1万円するんだっけ?1個あたり
ちょっと考えよう+5
-32
-
25. 匿名 2019/05/16(木) 10:08:41
転んで擦りむいたりした傷口からウィルスが入って、それを触った手でニキビとかに触れちゃうと移るんだっけ?
私も膝と頬にずっとある。
膝のは一部カミソリで落としちゃってめちゃくちゃ痛かったけどそこだけ綺麗になった…(笑)
私も治せるなら治したい!+17
-0
-
26. 匿名 2019/05/16(木) 10:08:44
ハトムギと併用でアマゾンで木酢液ってやつ買って使ったらだいぶ小さくはなった
でもイボの数が多いからまだ完全には消えてない+22
-0
-
27. 匿名 2019/05/16(木) 10:08:46
>>16
水いぼもウイルス性ですよ
ヨクイニンも効果あるけど水イボは広がりやすいのでヨクイニンではなく
治療と一緒に行うのが一般的です!!!
+35
-0
-
28. 匿名 2019/05/16(木) 10:10:28
私も手にできて液体窒素した。ヨクイニンものんで、爪周りはスピール膏?やったよ。そんなに大きくないのだったけど確か5.6回は通ったかな…
顔まわりの液体窒素は怖いよね…手の爪周りでもめっちゃ痛かった!+5
-0
-
29. 匿名 2019/05/16(木) 10:10:31
私もおでこに小さいものも含め30個以上あります
ヨクイニンを1日18錠 もう1年も服用していますが、効果は ・・・ です
皮膚科の先生曰くヨクイニンを真面目に服用して、4年できれいになくなったひとがいる
とのこと。
主さん お互い地道にがんばりましょうね!!!
爽健美茶も早速ためしてみます!!+35
-0
-
30. 匿名 2019/05/16(木) 10:10:40
手と足の指に出来た事があります。私が使用したのは木酢液です。ちゃんと人体に使用できる物で、コットンに染み込ませ絆創膏で固定すると、数日経つとイボが変色しかさぶたになってポロッと取れました。これで3年物のイボが跡形もなくきれいに。顔に使用となるとどうかわかりませんが。お大事になさって下さい。+23
-2
-
31. 匿名 2019/05/16(木) 10:11:30
>>24
>>24
いやいや、皮膚科行ったら保険効くしそんな高くないよ。
五千~一万ってそんなしない、せいぜい何個も見て貰って高くても三千円位じゃない?+42
-1
-
32. 匿名 2019/05/16(木) 10:13:06
液体窒素嫌なのはなぜ?
私は液体窒素で焼いてもらって、キレイに治ったよ+43
-1
-
33. 匿名 2019/05/16(木) 10:13:19
娘の足の裏に出来てもう3年も皮膚科に毎週通ってるのに治る気配が無く辛い。
液体窒素に木酢液、家ではハト麦茶。+13
-0
-
34. 匿名 2019/05/16(木) 10:13:35
息子の足にできた1cmくらいの大きくて深いイボ4個は、皮膚科で焼いても大して効果なくて、イボコロリで2週間で治ったけど、顔は使えないもんなぁ...。+6
-0
-
35. 匿名 2019/05/16(木) 10:15:00
>>24
保険診療だから、初診料入れても2~3千円
しかも、4個以上は点数同じだし+12
-1
-
36. 匿名 2019/05/16(木) 10:15:33
>>32 顔だからじゃない?顔は怖いよ
痛くなかった??+25
-1
-
37. 匿名 2019/05/16(木) 10:16:07
>>35 ほんと?ありがとう+2
-0
-
38. 匿名 2019/05/16(木) 10:16:49
>>31 そうなんだね。ネットで調べた誤情報かぁ、、なら近々行ってみる
ありがとう+0
-0
-
39. 匿名 2019/05/16(木) 10:17:05
>>25
これはヒトパピローマウィルス性のイボの話でした(>_<)
>>22さんのとは違うやつです、トピずれすみません…!+3
-1
-
40. 匿名 2019/05/16(木) 10:17:21
>>14
私の場合、手のひらと足の裏にあったのでどうしても摩擦や体重がかかったり濡れてふやけたりすると痛かったのです
+3
-0
-
41. 匿名 2019/05/16(木) 10:18:19
おでこに無数のポツポツしたのがあって近所の皮膚科ではニキビだと言われて4年くらい塗り薬貰って塗ってたけど治らず。
他の皮膚科でウイルス性のイボと診断されその日から液体窒素で治療。
一年弱毎週通ってやっと治ったのに今度は同じ場所に稗粒腫というのが無数に出来た…。
稗粒腫はその場で切って取り出して終了だけど本当に次から次へと再発。何なんだろう。
ウイルス性だから他人に相談したくても出来ないし、本当に治らないから辛いよね。+41
-0
-
42. 匿名 2019/05/16(木) 10:19:07
>>33
痛がって焼くときは軽くしたり、通院を定期的にしてないとか、ない?
よほど大きくなるまで放置していたならともかく、きちんと週1で通院して普通に焼いてもらい、貼り薬を併用すれば、3年はかからないと思うけど+2
-0
-
43. 匿名 2019/05/16(木) 10:20:16
>>41毛穴に皮脂が詰まりやすいんでしょうね。+6
-0
-
44. 匿名 2019/05/16(木) 10:21:09
脂漏性角化症=通称 老人イボ
ってのもあるんだよね
30代くらいからできる人はできるみたいだし
イボにもいろいろあるみたいだよね+31
-0
-
45. 匿名 2019/05/16(木) 10:21:13
>>35
>>41ですが、私の通ってた病院では一回千円もかからなかった。病院によると思うけど、美容皮膚科じゃなければそんなにかからないと思います。+8
-1
-
46. 匿名 2019/05/16(木) 10:21:24
>>36
ドライアイス当てるようなものだから、ピリピリする程度だよ
出っぱってるものは、ピンセットで挟んでくれた
+6
-0
-
47. 匿名 2019/05/16(木) 10:22:19
>>45
初診料入れず、処方もなければ、数百円でしょうね
+5
-1
-
48. 匿名 2019/05/16(木) 10:23:30
よーく観るとぶつぶつ細胞みたいなのが分れてるのが気持ち悪い+15
-2
-
49. 匿名 2019/05/16(木) 10:28:05
左人差し指の先と左の足の裏に出来ました。
初めはイボだと知らずに放置してましたが夫に教えてもらい皮膚科へ通いましたが2週間に1度液体窒素で焼いて貰ってました。3年程通院しても全く良くならず、病院を変えて1日置きに通って初めは液体窒素、それでも治らず先生が色々調べてくれて塗り薬→皮膚病の薬を注射それでも良くならず最後は塗り薬してガーゼで湿布、病院で削ってもらうを繰り返したらやっと治りました。
結局治るまで5年以上かかりました。
早めに病院行くのをオススメします。+14
-1
-
50. 匿名 2019/05/16(木) 10:33:11
液体窒素で焼いていましたが、指先だったので地味にずーっと痛いのが苦痛でした。
ヨクイニンも処方されてたので、とにかくハトムギ茶ばかり飲んでいたら、一番大きくて10年以上消えなかったイボがスッと消えました。+8
-0
-
51. 匿名 2019/05/16(木) 10:35:57
>>44
液体窒素治療してた時に聞いてみたら液体窒素で焼けるけど少し跡が残るしまた出来て来るからイタチゴッコだよって言われたけど大きくて目立つのだけやって貰いました。+2
-0
-
52. 匿名 2019/05/16(木) 10:37:21
私小さい頃に長い間両目の瞼の辺りからおでこ下辺りまでものすごく沢山あって、親は悩んで液体窒素で焼いたり薬塗ったりしたみたいです。 でもどれも効かずだったのですが、どこかのお医者さんでにある日突然赤くなって治るよと言われたそうです。
そしたら本当に夜に急に全体が赤みを持ち次の日の朝に消えてたそうです。私も覚えてます!
なので日にち薬なのかなぁと思います。私は何年単位でした。
+4
-0
-
53. 匿名 2019/05/16(木) 10:38:53
液体窒素痛いよね
手のひらに何個もできたときにやりました
あと足裏にできて放置してた大きめのものがいつのまにかなくなって不思議に思ってたけど、もしかして肌のために飲んでたヨクイニンタブレットが良かったのかな とここを見て思った+7
-0
-
54. 匿名 2019/05/16(木) 10:47:19
最初ニキビかと思って皮膚科にいったら青年性なんとかというウィルス性のイボだったよ。ニキビを触りすぎて傷口から感染したみたい。顔中に広がっちゃったけど、ヨクイニンで1年かけて治りましたよ。基本的に治療は窒素で焼くしかないといわれたけど跡になるかもしれないし痛いから自然に抗体ができるまで待てば治るといわれました。効くかはわからないけどヨクイニンくらいしか出せないといわれました。+4
-0
-
55. 匿名 2019/05/16(木) 10:52:11
私は指にできたのを液体窒素でとりました。
子供は顔(鼻の下あたり)にできたのを、同じく液体窒素でとりました。
私のときは、焼いたあとは血豆みたいになりましたが、子供は見た目の変化は特にないまま、気づいたらなくなっていました。跡も残っていません。
数回焼いてもらって、その間はヨクイニンを飲んでいました。その後たびたび再発?しましたが、小さいうちに焼いてもらうとスムーズだと思いました。
+2
-0
-
56. 匿名 2019/05/16(木) 10:52:40
皮膚科行って取ってもらおうか悩んでるイボがある
姑さんと同じとこにあって余計に嫌だw+4
-1
-
57. 匿名 2019/05/16(木) 10:55:46
去年の夏に子どもの足に出来て、液体窒素で焼いてもらうために半年通った。
先週足を見たらまたイボが出来てる!そして数が増えてる!また通わなきゃな…何度も繰り返す子は繰り返すそうです。+8
-0
-
58. 匿名 2019/05/16(木) 10:59:21
>>23
こんな感じなんだね なら私はもろに老人イボだわ‥
涙袋辺り 茶色や赤茶‥小さいのが4つくらい 両涙袋辺りにある‥ 本当年寄りくさい!!まだ35だよ‥+15
-1
-
59. 匿名 2019/05/16(木) 11:04:56
こめかみに出来たの液体窒素で取りました
3回ぐらい通ってだんだん薄くなった
首の時は1回で消えたけど顔は先生も加減難しいのかなと思った+1
-0
-
60. 匿名 2019/05/16(木) 11:06:31
産後ホルモンの関係か首やデコルテに老人性のイボが大量にできたんだけど、アプリコットオイルを塗り続けたらかさぶたみたいに乾いて取れたよ。1年以上毎日塗ってたから根気いるけど、液体窒息みたいに痕も残らないしオススメ。+6
-1
-
61. 匿名 2019/05/16(木) 11:14:42
炭酸ガスレーザーが根元までレーザーが届いて再発しにくいと思う。
ただ焼いたり、表面を削るだけだと、キズが治ってくる頃には削り足りなかった為にきちんと取りきれていなかったり、色素沈着でシミみたいになってしまう。
+3
-0
-
62. 匿名 2019/05/16(木) 11:22:41
私こういうイボが首回りに沢山あってすごくやだ
良性のイボだけどどうやって予防したら良いものか…+50
-0
-
63. 匿名 2019/05/16(木) 11:27:42
足の裏とか跡が気にならないところはイボコロリ試してみて!前の方でも書いたけど、2週間しないで息子のイボ4個2/4個は治ったし、あと二つも今週中に治りそう。
液体窒素は痛みあるし何回も通わなきゃ行けないけどビックリするくらいあっさり治りますよ!
+3
-0
-
64. 匿名 2019/05/16(木) 11:32:11
私も指の爪の間に一個ずっとある。
増えもせず消えもせず:
イボコロリ効かず、焼いても消えず、ハトムギ効果なし。。。。
これは生涯の伴侶か?+0
-0
-
65. 匿名 2019/05/16(木) 11:43:46
>>62
体質だから気休め程度の予防にしかならないけど
老人性いぼは角質だから保湿ケアが重要になるみたいですよ+6
-0
-
66. 匿名 2019/05/16(木) 11:47:41
>>62
あ!これこれ!これがアプリコットオイルで取れました。乾燥と摩擦が原因になるそうなのでタートルネックもやめた方がいいらしいですよ。+13
-1
-
67. 匿名 2019/05/16(木) 11:52:18
子供の頃手のひらにできたなぁ
丘の上にトゲトゲがある感じだよね
あれほんとキモかった…
皮膚科で薬もらって塗ってたらカピカピになってくる部分があってその部分を剥いで取っていったら綺麗に治った+5
-0
-
68. 匿名 2019/05/16(木) 11:58:19
>>42
それが、娘は痛がらず先生も長めに焼いてもらってます。
病院の連休以外は毎週通ってます。
+4
-0
-
69. 匿名 2019/05/16(木) 12:24:23
カーマインローション塗ると
角質が取れるのか皮が剥けて
薄くなる+2
-0
-
70. 匿名 2019/05/16(木) 12:26:56
小学生の時に大きいの三つくらい液体窒素で取りましたよ
ギャン泣きしたの今だに覚えてる
病院の後必ずパフェ食べさせてくれたのも+1
-0
-
71. 匿名 2019/05/16(木) 12:31:03
クレンジング、オイルじゃなくてクリームに変えるだけでもだいぶ違うみたいね
オイル便利でよかったのに+3
-0
-
72. 匿名 2019/05/16(木) 12:33:58
私も突然>>22のようなイボができて
あっという間に広がって慌てて皮膚科へ。
ヨクイニン処方されて何ヶ月と飲んでいたけど全く効かず…
触った手で他の場所触ると広がるから化粧水つけるときも気をつけて、って言われてた。
先生が言うには免疫力が落ちてるからとのこと。
ちょうどその頃娘のことでずーっと病んでいて…
娘の問題が解消する頃に今までのイボが嘘かのようにスっと治ったから
個人的にはストレスも大きかったんだと思ってる。+2
-0
-
73. 匿名 2019/05/16(木) 13:08:16
いぼ取りがご利益の神社とかあるよね、昔から悩んでた人がいたんだろうなぁ+8
-0
-
74. 匿名 2019/05/16(木) 13:28:36
コンジローマ、治っては再発を繰り返してる…+2
-0
-
75. 匿名 2019/05/16(木) 13:39:47
顔のウィルス性のイボはハトムギ茶で取れました。
私はペットボトル500ml毎日1本飲んで2週間頃からイボが赤くなり次第に小さくなり跡形もなくなりました。
新しくできたものから先に無くなり親玉のイボが最後になくなったよ。
赤くなって目立つからコンシーラーで隠すようにしてました。
ハトムギ茶はスーパーやドラッグストア等にも売ってて、自分で作ってもいいと思う。
集中してイボ除去したかったのでペットボトルにしました。
利尿作用があるのでのみ過ぎると脱水気味になるので飲みすぎ注意です。+3
-1
-
76. 匿名 2019/05/16(木) 13:43:35
子供の足裏にできた時に、液体窒素は痛がりそうなのでイソジンの軟膏で治しました!ドラッグストアで取り寄せてもらいました。
二週間くらいでカサブタになって、ポロっと取れました!+1
-0
-
77. 匿名 2019/05/16(木) 13:56:51
私も今皮膚科でイボの治療中です。
顔に細かいイボがたくさんあります。
もう20年くらいまえからあって、当時は皮膚科で液体窒素とヨクイニンで治療していたけど、2年くらい通って少なくはなったけど完治せず。
そのあと結婚、出産でしばらく放っておいたらまた増えてきた。
子供にもうつるときいて、再度治療しています。
今の皮膚科では液体窒素とヨクイニンはしていません。
体にアレルギー物質をわざと入れて、体に免疫のスイッチを入れる方法をとっています。
同時にレーザーでも取っていってます。
ちなみに私は木酢液は全く効きませんでした。+1
-0
-
78. 匿名 2019/05/16(木) 14:05:52
一時期、顔と頭に数個イボができて、皮膚科で液体窒素で焼いてもらいました。
一度にたくさんするのは怖かったので、最初試しに1つして、綺麗に取れたので、次からは2~3個ずつしてもらいました。
その後は先生と相談して、桂枝茯苓丸加薏苡仁という漢方とシナールを飲んでます。
再発もしないし、色素沈着もないです。+2
-0
-
79. 匿名 2019/05/16(木) 14:44:23
指紋や皮膚のしわが出来てくると
嬉しくなる+2
-0
-
80. 匿名 2019/05/16(木) 14:44:47
蓮みたいな穴が見えて気持ち悪い+6
-0
-
81. 匿名 2019/05/16(木) 15:19:13
ヨクイニンは飲まないといけない量が多いよね!18錠飲んでるよ…飲むの辛いって>>1さんのコメントに「だよねー。。」と納得。
私は足の側面で月一で削りに行きます。
ハトムギ茶なら粒粒をあほみたいにのまなくていいし生活に取り入れるといいかもですね。ハトムギ茶飲むからってこと伝えてヨクイニンの処方量を減らしてもらうように頼んでみようかな。+2
-0
-
82. 匿名 2019/05/16(木) 16:02:03
足にできて窒素で焼いたけど、特に跡には残らなくていい再発もないです+1
-0
-
83. 匿名 2019/05/16(木) 17:12:37
子供の頃から再発を繰り返してたけど、母が家のお茶をハトムギ茶に変えてくれたのよ。
そこから数ヶ月、水分補給をほとんどハトムギ茶にしたら、びっくりするくらい綺麗に治ったよ。
あれだけ液体窒素で痛い思いしたのに〜って感じ。+4
-0
-
84. 匿名 2019/05/16(木) 17:14:15
液体窒素で焼いてもらうなら、しっかり中の芯を焼き殺して貰わないとダメよ。
それをしないと同じ場所に再発するから。+6
-0
-
85. 匿名 2019/05/16(木) 17:41:47
私はね~中学の時、なんと!唇にイボができたのです!
恥ずかしくて恥ずかしくていつも唇噛み締めてた。
田舎だったのでなかなか病院が無くて、親にやっと皮膚科に連れてってもらい、液体窒素で完治しました。唇だからちょっと痛かったかな?
ホント、悪夢だった。+4
-0
-
86. 匿名 2019/05/16(木) 23:53:02
足の裏に出来て、何度も液体窒素で焼いてもらっても治らなかったのがイボチョンであっさり完治。
10年再発なし。+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/17(金) 01:34:05
足の踵に出来て液体窒素で半年通いました。
全く治らなかったです。
それが仕事を辞めた途端に一週間ほどで完治。
受験生も受験が終わってすぐに治ってたから、
やっぱりストレスは良くないのね、と
先生が言ってましたよ。
主さん、今しんどくないですか?
ストレス抱えているのでは。+1
-0
-
88. 匿名 2019/05/17(金) 02:48:00
ハトムギ馬油いいよ。>>22くらいのブツブツが
一ヶ月くらいで消えた。+2
-0
-
89. 匿名 2019/05/18(土) 17:16:07
子供の手にウィルス性イボできました。何度も再発するので、ハトムギサプリ飲ませませました。半年しても対して変化なかったのですが、アレルケアも合わせて飲みだしたらきれいになおりました。偶然かもしれないです。+0
-0
-
90. 匿名 2019/06/14(金) 13:36:13
私も一年前位から顎下左右頬こめかみあたりにイボが多発してます
一時期ヨクイニンを飲んでたけど、飲まなくなったらまた増えたような気がします
外の光にあたるとすごくイボがわかって恥ずかしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する