ガールズちゃんねる

離婚危機にある人

319コメント2019/06/10(月) 01:22

  • 1. 匿名 2019/05/16(木) 09:49:33 

    産後クライシスを経て、微妙な関係を保っていた旦那が、ついに生活費を入れなくなりました。仲は良くもないけど悪いというほどではないと楽観視していましたが、そろそろ離婚かもしれません。
    こういう時、どうしますか?または、どうしたか経験者さんのお話も伺えたら嬉しいです。

    +524

    -8

  • 2. 匿名 2019/05/16(木) 09:50:15 

    責任はとってもらいなさいね。

    +635

    -5

  • 3. 匿名 2019/05/16(木) 09:50:27 

    さっさと離婚するしかない

    +329

    -7

  • 4. 匿名 2019/05/16(木) 09:51:10 

    生活入れないって、クソすぎない?
    権利なんだからもらいなさい

    +1150

    -13

  • 5. 匿名 2019/05/16(木) 09:51:23 

    先月、結婚したのに、、
    旦那が元カノと頻繁に会ってる、、離婚したい

    +1262

    -7

  • 6. 匿名 2019/05/16(木) 09:51:24 

    >>1
    口座と勤め先は抑えておこうね
    養育費払わずに逃げられないように

    +619

    -6

  • 7. 匿名 2019/05/16(木) 09:51:25 

    生活費入れなくなったらおしまいだ!

    +661

    -3

  • 8. 匿名 2019/05/16(木) 09:51:30 

    子供がいるのに生活費いれないの?ひどい

    +783

    -6

  • 9. 匿名 2019/05/16(木) 09:51:50 

    子供が産まれたのに生活費を渡さなくなった…
    まずは興信所使って徹底調査から始めよう

    +668

    -4

  • 10. 匿名 2019/05/16(木) 09:52:00 

    >>5
    先月結婚したのに?!

    +464

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/16(木) 09:52:14 

    再構築する気には、どうしてもなれない?
    子供のためにも

    +121

    -25

  • 12. 匿名 2019/05/16(木) 09:52:27 

    生活できないよ
    全国の農家の皆さん、誰かお米を下さい

    +48

    -62

  • 13. 匿名 2019/05/16(木) 09:52:28 

    旦那と話し合うか義両親にチクるくらいしか思い浮かばないな

    +330

    -11

  • 14. 匿名 2019/05/16(木) 09:53:03 

    友人宅は放置子が原因で離婚

    +182

    -8

  • 15. 匿名 2019/05/16(木) 09:53:08 

    きちんと法律家に相談して、頑張って下さい。あなたとお子さんが幸せに暮らせますように。

    +293

    -5

  • 16. 匿名 2019/05/16(木) 09:53:16 

    最悪。
    そんなことする男が養育費をちゃんと支払うと思えないから義両親に言ってみたら?

    +388

    -9

  • 17. 匿名 2019/05/16(木) 09:53:39 

    離婚前にその旦那が死んで保険金がっぽり入ってきたらいいよね🎵

    +401

    -13

  • 18. 匿名 2019/05/16(木) 09:53:40 

    生活費を渡さない理由って何?

    +288

    -3

  • 19. 匿名 2019/05/16(木) 09:53:52 

    付き合った期間が長かったからかな。9年
    お互いが冷めてる。新鮮さが全くない

    +197

    -7

  • 20. 匿名 2019/05/16(木) 09:53:56 

    子どもが夜泣きをしはじめてから職場の側のビジネスホテルに泊まるようになり、お金が掛かるからとレオパを借りるようになり、一人の生活が気楽だと帰って来なくなり離婚しました。
    どんなに頑張っても離れた気持ちは元には戻らないし、何かがあった時にすぐ離婚話になるから別れた方がいいと思ったよ。

    +753

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/16(木) 09:54:39 

    私も産後クライシスで離婚一歩手前までいったよ。
    本当にキツかったけど、子どもが3歳半になったあたりから落ち着いた。
    まだ子どもが小さいならもう少し様子見てもいいかもしれないけど、生活費入れてくれないんじゃいないのと変わらないから、私なら離婚にすすむかも。

    +369

    -4

  • 22. 匿名 2019/05/16(木) 09:54:51 

    生活費入れないって問題外。
    義親にも言って真剣に話し合いしなよ。

    +429

    -6

  • 23. 匿名 2019/05/16(木) 09:54:53 

    >>5
    結婚して1ヶ月で浮気されて離婚することになった人がここにもいます
    新婚なのにね、なんでだろうね、、悲しいよね

    +431

    -4

  • 24. 匿名 2019/05/16(木) 09:54:57 

    うち離婚したよ。

    ずっと生活費くれないし、義親に相談どころか義親にお金あげてるの。
    義親の生活費が妻子より優先。もちろん養育費も支払われてない。

    +550

    -3

  • 25. 匿名 2019/05/16(木) 09:55:01 

    生活費を貰えないなら一緒にいても仕方ないけど、離婚して生活出来る当てはあるの?

    +243

    -4

  • 26. 匿名 2019/05/16(木) 09:55:27 

    >>20
    勝手すぎる
    情けない男だ

    +245

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/16(木) 09:55:40 

    まぁ、理由がわからんから旦那だけが悪いとは言えないね。子どものためにも早いこと話し合って関係修復しなね。

    +90

    -23

  • 28. 匿名 2019/05/16(木) 09:56:15 

    旦那の子供産んだのに産後ホルモンの影響で旦那と仲悪くなるなんて…

    女ってつくづく損だよな。

    +696

    -14

  • 29. 匿名 2019/05/16(木) 09:56:54 

    結婚して2年
    夫が家事や子育てを全く手伝ってくれない
    他の旦那さんが羨ましい、別れたい

    +223

    -18

  • 30. 匿名 2019/05/16(木) 09:57:05 

    義理親に相談とか書かれてるけど、そんな男の親がまともとは思えない…
    うちなんて旦那の暴力相談したら「あの子は口下手だから先に手が出るのよ。それにあなたが何か殴られるようなこと言ったんでしょ」と言われました。子供が糞なら親もだいたい糞。まともな義理親ならとっくにきて叱ってくれてると思うよ。
    だから殴られたとき警察に相談して逮捕してもらった。義理親すっとんできてヒステリーになってたならちょっとウケたw

    +679

    -7

  • 31. 匿名 2019/05/16(木) 09:58:09 

    +9

    -9

  • 32. 匿名 2019/05/16(木) 09:59:15 

    生活費くれないなら、居てもいなくても変わらないから離婚するかな。
    子供小さいも大きいも関係ないわ。
    でも相当の覚悟が必要になる。
    とりあえず周りを巻き込んで、生活費だけでももらうようにした方がいい。

    +320

    -4

  • 33. 匿名 2019/05/16(木) 09:59:16 

    やっぱり、金の切れ目が縁の切れ目なのかな?

    +219

    -5

  • 34. 匿名 2019/05/16(木) 09:59:44 

    >>30
    そうそう。
    義親もたいがい似たようなもんよ。
    そんな親に育てられてるから、そんな男になるケースがほとんどだから

    +357

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/16(木) 10:00:06 

    これから結婚する人は子供産む前に男を全力で見極めるんだ。

    そこそこ高級取りでも
    生活費もそうだし家族(妻と子供)にケチりだしたらもう終わり。
    だいたい外に出してるから。
    家族には我慢させて。

    +373

    -4

  • 36. 匿名 2019/05/16(木) 10:00:27 

    あっちは離婚したいから生活費入れないの?

    +51

    -2

  • 37. 匿名 2019/05/16(木) 10:00:38 

    わたしの友だちは旦那さんに「女の子の方が良かった」って言われ続けて離婚したよ。

    男って良く分かんないよね。

    +365

    -6

  • 38. 匿名 2019/05/16(木) 10:01:17 

    >>30
    まさか警察呼ぶとは思わなかったんだろうね。
    表現悪くて申し訳ないけど、ザマァって感じ。

    +425

    -5

  • 39. 匿名 2019/05/16(木) 10:01:38 

    >>20
    そんな風に自分勝手に生きた人って、大抵は孤独な老人になって後悔する。自業自得。
    今は大変だと思いますが、あなたはお子さんと幸せになってください。

    +276

    -6

  • 40. 匿名 2019/05/16(木) 10:01:51 

    産後クライシスがよっぽどきつかったのかな?
    生活費入れないのはひどいと思うけど、「ホルモンの影響なんだから仕方ないでしょ!気を使いなさいよ!」って態度で開き直られたら不満が溜まるのもわかる

    +261

    -12

  • 41. 匿名 2019/05/16(木) 10:02:41 

    主です。
    皆様コメントありがとうございます。

    生活費を渡さない理由は、たぶん自分の給料を管理される生活が嫌になったのかな、と思います。月給の三分の一は小遣いにしてたんですけどね…。
    現時点で私は扶養内で働いていて、希望すれば正社員になれる職場にいるのであまり焦ってはいません。ただ、子どもは父親が好きなので、できれば離婚せず穏便に済ませたいとは思っています。

    ちなみに、向こうは仕事が生き甲斐の社畜なので、養育費をとりっぱぐれる(退職して行方くらます)ことはないかな、と思ってますが甘いですか?

    +42

    -110

  • 42. 匿名 2019/05/16(木) 10:04:13 

    前の人も言ってるけど生活費入れなくなったら
    おしまい。

    +181

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/16(木) 10:05:08 

    生活費を入れなくなったのに、仲は悪くはないってよく分からん。

    +287

    -2

  • 44. 匿名 2019/05/16(木) 10:06:02 

    付き合ってた時は好き好き攻撃してくれてたのに
    結婚してからはモノ扱い。離婚したい

    +252

    -3

  • 45. 匿名 2019/05/16(木) 10:07:34 

    簡単に離婚って子供もいるし出来ないだろうけど、生活費いらないならした方がいいかもしれないね。

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/16(木) 10:07:43 

    知り合いも生活費入れてくれなくて離婚してた。

    下の子が小2になっても働かない。
    旦那のご飯は作らない。
    旦那の布団も洗ってあげない。
    喧嘩の度に旦那を家から追い出す。
    離婚しようと言われても離婚してやらないと一点張り。

    そりゃ生活費入れなくするしかないでしょう。

    +310

    -21

  • 47. 匿名 2019/05/16(木) 10:07:48 

    >>39ありがとう。元旦那年上の女と再婚したけど本当にどうでもいいから気にしてないです。
    「子どもが産まれてみたら子どもが嫌いだった事に気がつけて良かった」って言われて、こっちも離婚して良かったと心から思いました(笑)。

    +321

    -2

  • 48. 匿名 2019/05/16(木) 10:08:45 

    養育費は給料から天引きとか一括請求も出来るよ

    +21

    -4

  • 49. 匿名 2019/05/16(木) 10:09:17 

    >>30
    私、流石に逮捕は躊躇ったわー
    でも、今思えば貴方の行動の方が正しかったなと思う。
    両親揃って頭おかしいから、相談も何も無いんだよね。
    手が出る元旦那は、身内だけじゃなく他人も殴ってた。

    見た目は真面目そう。
    更に誠実そうなモテなさそうな見た目。
    結婚前は優しかったのになー

    +147

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/16(木) 10:09:45 

    主、離婚に同意してもらえるなら、公正証書作っておきなよ。
    その中で養育費について金額や支払い日、支払いが滞った場合どうするかを明確にしてね。

    生活費入れないで穏便にどう済ませるのか分からないけど、今の生活は貯金崩してるの?
    議実家と、主のご両親含めて話し合いして、指導入れてもらったほうがいいと思うよ。

    +82

    -2

  • 51. 匿名 2019/05/16(木) 10:09:48 

    >>41
    何が原因でそこまで拗れたの?
    ガル民と話すより夫と話そうよ。

    +51

    -2

  • 52. 匿名 2019/05/16(木) 10:10:08 

    >>41
    ん?じゃあ共働きにして夫婦別管理にすれば解決では?そういう夫婦いっぱいいるよ。

    +19

    -11

  • 53. 匿名 2019/05/16(木) 10:10:59 

    >>47
    横から
    年上の女も頭おかしいんじゃない?
    男って本当クズ!!!

    +52

    -6

  • 54. 匿名 2019/05/16(木) 10:11:15 

    不妊治療中です。
    旦那から「子作りのためのセックスばかりさせられてさめた。女として見れない」と言われました。
    もちろんレスです。
    旦那は浮気しています。
    周りの既婚女性はみんな普通に子ども出来て産後も旦那さんと仲良い人ばかり。
    もう惨めだから離婚したい。

    +388

    -5

  • 55. 匿名 2019/05/16(木) 10:11:38 

    今の時代、夫婦で財布別ってとこ多くない?
    自分の周りではむしろ旦那が財布にぎってるとこ多いよ。

    +24

    -24

  • 56. 匿名 2019/05/16(木) 10:12:16 

    >>12
    助けてあげたいけど 農家は農家で大変な苦しみがあるの

    +143

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/16(木) 10:12:42 

    結婚って難しい
    本当に好きな人とは結婚できないのかな

    +87

    -4

  • 58. 匿名 2019/05/16(木) 10:12:59 

    >>47
    そんなやつ本当に離婚して良かったよ!!

    +85

    -2

  • 59. 匿名 2019/05/16(木) 10:14:14 

    >>20

    なんか、漫画かドラマの話みたい。
    想像したら男が馬鹿すぎて笑えた。
    不謹慎でごめん。

    +94

    -6

  • 60. 匿名 2019/05/16(木) 10:14:19 

    うちも、旦那が無職になってから生活費をもらっていません。
    代わりに食事は作らなくていいと言われました。
    私は今、自分のパート代で生活しています。

    +136

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/16(木) 10:15:21 

    >>52
    >>55

    主です。
    共働きにして別管理って、どういう感じですか?

    旦那 好きに使う(仕事のみ)
    私 子どもの養育費&生活費(+家事・育児・仕事)

    ↑だと、さすがに不公平感というか、旦那に対して「お前だけ好き勝手してんな」感がぬぐえないんですが…汗

    +182

    -7

  • 62. 匿名 2019/05/16(木) 10:15:30 

    >>41
    貴方の憶測でしかないよね?
    他に理由があると思う。
    他に女がいる可能性の方が高い。
    そんなことは全く無いなら、何か不満はあると思う。
    子供は父親好きでも、父親は子供好きなの?
    そこ大事だよ。

    お金云々言い出したら、他にお金掛けたい相手がいるってことさ。

    +102

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/16(木) 10:16:00 

    離婚は正義。前に進もう

    +14

    -10

  • 64. 匿名 2019/05/16(木) 10:16:12 

    夫婦別財布と生活費入れないは違うんじゃない?
    別財布でも生活費はお互い出すでしょ。

    +159

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/16(木) 10:16:27 

    >>55
    でも主の旦那は収入の3分の1小遣いらしいですからぁ。
    30万で小遣い10万ですからぁ。

    +101

    -4

  • 66. 匿名 2019/05/16(木) 10:17:19 

    >>55私の周りにいる人は旦那が握ってるけど、奥さんに自由に使わせてる人ばっかだよ。
    奥さんも旦那の稼ぎ多すぎて握るの怖いから、欲しい分だけ旦那から貰うのがちょうど良いんだって。
    羨ましい話したわ。

    +174

    -4

  • 67. 匿名 2019/05/16(木) 10:18:07 

    旦那に女がいるっぽい
    とっくに夫婦関係は冷めてるけど、、
    離婚かな

    +149

    -2

  • 68. 匿名 2019/05/16(木) 10:18:08 

    >>57
    ケースバイケース
    うまく行ってるところもある
    でも、そういう人達はわざわざ口に出して言わないだけだよ

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2019/05/16(木) 10:18:51 

    不仲のの原因は産後クライシスとしか言わないんだね。詳しい内容への質問はスルーってことは、こうなったのは主が原因なんでしょ?

    +70

    -9

  • 70. 匿名 2019/05/16(木) 10:18:53 

    >>61
    横から

    他人に聞くより旦那と決めること。
    家賃やローンに光熱費や子供の学費などは旦那。
    日用品と食費は貴方とかは?
    細かいことは全て話し合い。

    本当にお金だけとは思えないけどねぇ。
    結婚前からそういうこと言うタイプは最初から言ってくるよ。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/16(木) 10:19:09 

    男見る目ない女ばかりだな・・・

    +33

    -13

  • 72. 匿名 2019/05/16(木) 10:19:30 

    >>68
    何故?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/16(木) 10:19:59 

    >>54
    あなたのせいにすることで自分が浮気している後ろめたさを消そうとしてるよね
    最低だよ
    私なら離婚する

    +146

    -4

  • 74. 匿名 2019/05/16(木) 10:20:18 

    >>62
    主です。

    女はいるかもしれないし、いないかもしれない…わかりません。
    不満はあるからこんなことになってるんだと思いますが、自分が責められると貝になるタイプの人なので、どんな感じで話をすれば良いか切り出し方を迷っています。

    子どものことはペット程度には好きだと思いますが、離婚になったとしても親権を争う気はないでしょうね(苦笑)

    +73

    -26

  • 75. 匿名 2019/05/16(木) 10:20:50 

    >>61
    仕事復帰して保育園入れるんでしょ?
    じゃあ育児はそんなに大変じゃないよ。
    旦那と話し合って家賃、光熱費、食費、保育園代入れてもらえば。

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2019/05/16(木) 10:21:40 

    私はまだ結婚してませんが、幼稚園くらいの時に両親が毎日毎日ケンカしていてホントに嫌でした。
    仲の悪い両親を見ることが苦痛で仕方なく、毎日のように弁護士や母の両親が家に来て離婚の話などをしていたのをずっと聞いていました。
    なので、離婚するか迷ってる方は大変でしょうが、子供のことも少し気にかけてあげてほしいです。結婚してないのにすいません

    +183

    -2

  • 77. 匿名 2019/05/16(木) 10:21:44 

    なんで日本の男って子供のことに無責任な自己中クズが多いんだろう?
    親の育て方で坊ちゃん育ちとか?
    無責任になるなら、せめて死んでくれて良い父親で終われば良いのにとすら思う。

    +201

    -9

  • 78. 匿名 2019/05/16(木) 10:21:44 

    >>74
    もう離婚一択じゃん
    むしろ何で離婚しないの?

    +99

    -3

  • 79. 匿名 2019/05/16(木) 10:22:25 

    >>66
    友達もそれだ!
    旦那さんが握ってて、好きに使ってた。
    羨ましいくらい自由に使って、旦那さんも一切文句言わなかったって。
    ただ、子供が産まれたら友達が管理するようになったよ。
    そうじゃないと家の中が回らないからね。

    +62

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/16(木) 10:22:50 

    もしこの先別れるなら子供を取られないように言いくるめることと、もし今仕事をしていないなら手取りで少なくとも25万はある仕事を見つけてからor一年以上は暮らしていける貯金を持ってから、ということをお勧めします。

    お金があると、多少の手の足りなさは外注や購入でなんとかなる。

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2019/05/16(木) 10:22:58 

    >>71
    そう思う。うちは父親がどクズだったから反面教師にしたら上手くいった。

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2019/05/16(木) 10:23:11 

    >>66
    確かに1300万以上稼ぐ人は夫管理が多い気がする。

    +12

    -5

  • 83. 匿名 2019/05/16(木) 10:24:11 

    >>74
    何でも発達障害と言うなと言われそうだけど、ご主人は発達障害じゃないの?
    もし、そうなら、一緒にいてもカサンドラ症候群になって心身の不調になるだけかもよ?

    +6

    -11

  • 84. 匿名 2019/05/16(木) 10:25:37 

    主のコメント見てると、似た者夫婦なんかなとも思う。

    +104

    -10

  • 85. 匿名 2019/05/16(木) 10:26:54 

    >>69
    主です。スルーしたつもりはないのですが、すみません。

    あんまり詳しく書くと身バレが怖いのでふんわり書くと、不仲の原因のそもそもはお金です。金遣いの荒い旦那を厳しく責めた結果、女として見られなくなったと思います。

    +118

    -11

  • 86. 匿名 2019/05/16(木) 10:27:33 

    夫婦で話し合いも出来ないならもう無理じゃない?

    +46

    -2

  • 87. 匿名 2019/05/16(木) 10:28:20 

    自分が管理するのをやめて旦那に管理させたら?
    旦那が社畜で趣味=金稼ぎみたいなタイプだったら、我慢できなくなるのかもね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/16(木) 10:28:49 

    >>85
    >金遣いの荒い旦那を厳しく責めた結果、女として見られなくなったと思います。

    女として見られなくなったんじゃなくて、自分の自由が無くなって耐えられなくなったんじゃない?

    +220

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/16(木) 10:29:46 

    旦那に結婚した以上妻子を養う義務がある。
    もちろん私も働くが
    子供産んだ妻に同等に働けというのはおかしい。と言えば?

    +9

    -7

  • 90. 匿名 2019/05/16(木) 10:30:00 

    >>72
    自慢だと思われて妬む人もいるからだよ
    だから実際は夫婦仲が良くても、ある程度話を合わせて愚痴を言ったりすることもあるんだって

    逆に仲良しアピールが過ぎる夫婦の場合、突然離婚して周囲を驚かせることも少なくない

    +53

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/16(木) 10:30:09 

    >>74
    馬鹿じゃないの?

    旦那のことより先ずは正社員になりたいことを会社に言わなきゃ。
    次に弁護士相談。
    子供にはちゃんと道筋が出来た上で、安心して生活が出来る事を伝える。
    子供には反対されるだろうから、旦那さんと一緒に話し合いを重ねる。
    旦那さんにとっては子供はペット程度なら話し合いなんて無意味だから、その話し合いは子供が納得するまでの期間だと思ったらいい。
    そうこうしながら、学区を変えたくないかとか色々と問題も出てくる。
    家もさっさと決める。
    子供がどうしても離婚して欲しくないと言うなら、旦那さんから出て行ってくれるまで知らん顔してれば良い。
    貝になるような旦那なら、逃げたくなったら逃げるでしょ。

    ちゃんと準備しておくこと。

    +8

    -41

  • 92. 匿名 2019/05/16(木) 10:31:21 

    >>19
    デートに誘ってみたらどうかな?
    (潔癖症じゃないなら)ラブホとかおすすめです
    結婚20年の40歳ですが…子どもが塾とか部活で家にいない時に旦那とラブホいってます

    +9

    -32

  • 93. 匿名 2019/05/16(木) 10:31:34 

    子供が今後も父親が好きかどうか、保証できるものじゃないけどね。
    これが今すぐ殺されそうなDVを受けてたとしたらどういう状況下だって逃げ出すだろうから、今の時点では主にも結婚生活を継続するメリットがあるから悩みが生じるのよ

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2019/05/16(木) 10:31:50 

    >>74
    責める前提で話をするということではないだろうけど、生活費を入れない理由があるはずだから、そこを聞こうよ。
    責めたら貝になるタイプなら責めずに「うん、うん」って聞けばいいんじゃない?

    生活費入れない=悪者 の構図になっているけど、悪者退治すれば解決する問題じゃないから、悪者を善人に変える方法を考えないと!

    +69

    -3

  • 95. 匿名 2019/05/16(木) 10:32:28 

    >>90
    人の家の話なんか聞いて一々自慢だなんて思わないな。
    羨ましいなーとは思うけど、自分には関係ないし。

    色々と難しいね。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2019/05/16(木) 10:32:50 

    >>91
    経験談ですか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/16(木) 10:33:31 

    3組に1組が離婚してるからな

    +10

    -9

  • 98. 匿名 2019/05/16(木) 10:33:32 

    何のために結婚するの?不満しか聞かないから結婚ってアホくさいなと思う

    +14

    -9

  • 99. 匿名 2019/05/16(木) 10:34:01 

    >>85
    あー、私と一緒だわ。
    金遣いの荒い旦那を厳しく責めた結果、女として見られなくなった。まさに同じ。
    働くの好きな分、飲んだり遊んだり派手に使うよね。
    月収30万のくせに月に20万使われたこともあったわ。
    私は諦めてお小遣い増やしたよ。
    ある程度持たせれば一生懸命働いてくれるし、よく稼ぐようになるよ。
    今では月収80万だわ。
    離婚しなくて良かった。

    +81

    -22

  • 100. 匿名 2019/05/16(木) 10:34:27 

    >>98
    未婚は黙っとれ

    +11

    -18

  • 101. 匿名 2019/05/16(木) 10:37:04 

    >>94
    無理じゃね?
    普通の感覚の父親なら、バーベキューDQNみたいな悪者父親さえ生活費は入れるよ。
    だって、自分の家族だし妻子だから。
    責めたら貝になるって、要求通りに聞いて欲しいってこと。
    うん、うん、なんて聞いたら最期だよ。
    俺の話を聞いたじゃないかー!ってね。
    自分が奥さんと話し合いが出来ないから、貝になってモラハラするんだよ。

    +86

    -3

  • 102. 匿名 2019/05/16(木) 10:38:16 

    >>91
    横だけど

    最初の一行目は余計だよ

    +104

    -3

  • 103. 匿名 2019/05/16(木) 10:38:25 

    子どものためにも話し合う気もないの?主からは現状をどうにかしようって気持ちも夫と子供への愛情も何にも伝わってこないから、同情できない。

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/16(木) 10:39:22 

    >>97
    それはデマだって

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2019/05/16(木) 10:39:48 

    >>97
    ある1年で結婚した人と離婚した人の割合ね
    その1年よりも前から結婚してる人は含まれていないよ
    配偶者がいて、離婚する人の割合は1000人中5名程度

    +29

    -14

  • 106. 匿名 2019/05/16(木) 10:40:44 

    >>66
    稼ぎ少ないのに財布握ろうとする奴は危険!

    稼ぎ多い人なら安心して財布渡せる。

    +43

    -2

  • 107. 匿名 2019/05/16(木) 10:40:49 

    結婚って一度しかない人生を縛りプレイに追い込む行為だよねw
    金のために人生犠牲にして我慢だらけ
    笑えるww

    +14

    -16

  • 108. 匿名 2019/05/16(木) 10:41:11 

    主の旦那さんって、家賃(住宅ローン)や光熱費等の引き落とし関係も払ってないの?

    ただ食費や日用品を買うお金を入れなくなりましたっていうのと、家賃も払えませんっていうのでは意味が違うから、そのあたり教えてほしい。

    +81

    -2

  • 109. 匿名 2019/05/16(木) 10:42:28 

    >>107
    バッカじゃね?
    そんな人たちが生んだ子供にあなたもお世話になる日が来るんだよ

    +7

    -12

  • 110. 匿名 2019/05/16(木) 10:42:33 

    話し合いできない人っているよ。
    主の旦那みたいに貝になるタイプも、いちいち口挟んできて全然話が進まないタイプも。
    落ち着いて理路整然と話し合いたいのに。
    きっと心のどこかで自分が不利な話し合いだと悟ってるからできないんじゃないかと思ってる。

    +132

    -4

  • 111. 匿名 2019/05/16(木) 10:42:45 

    生活費いれないってどういうこと?
    仲良いわるいの問題じゃない

    +26

    -2

  • 112. 匿名 2019/05/16(木) 10:42:57 

    >>61
    いや、そうじゃなくて例えば
    旦那→光熱費、家賃、保険
    嫁→食料品、日用品、子どもの物
    あとは貯金なり小遣いなり自由みたいな感じ

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2019/05/16(木) 10:43:46 

    >>108
    ついでに主のパート代の使用用途も。

    +23

    -2

  • 114. 匿名 2019/05/16(木) 10:43:50 

    >>107
    どうしたの?婚活うまくいってない?

    +16

    -6

  • 115. 匿名 2019/05/16(木) 10:44:58 

    >>82
    頭が良い人で稼ぎがある人だけが夫管理だよね。

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2019/05/16(木) 10:46:35 

    >>110
    うちの旦那がそういうタイプ
    普段はおしゃべりクソ野郎なのに、自分の都合が悪くなるとだんまりを決め込む
    話し合いすらできなくてムカつく…(ーー゛)

    +122

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/16(木) 10:48:46 

    >>102
    あ、そうですね。
    ごめんなさい。

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2019/05/16(木) 10:49:24 

    まずは一回腹割って喧嘩してみたら?
    産後クライシスだろうと主のホルモンバランスが事の始まりなのを放置した結果だし

    確かに女性のホルモンバランスってどうしようもないけど理解してもらえるように話合わなかったのも…

    腹割って話し合えない場合離婚を視野に
    間に人入れてけじめつけた方がいいと思う

    +8

    -6

  • 119. 匿名 2019/05/16(木) 10:50:41 

    夫の不倫発覚からもうすぐ2年
    再構築してるけど、ずっと離婚一歩手前にいる。
    今のところ双方離婚の意志はないけど、どぎついフラッシュバックに情緒不安定な私、それを受け止める夫
    どちらかの我慢の限界が来たらあっさり終わりそう。
    最近は不倫の話を蒸し返すことも減ったし、パッと見は仲の良い夫婦に見えていると思う。
    だけど少なくとも私の心はあれ以来グチャグチャのままで、毎日離婚の可能性を考えている。
    これでも好きだし、一緒にいたいんだけどね。自分のためには離婚が一番良いし、夫も離婚して不倫相手と結婚したほうが幸せだろうなって思うのに、私の夫への依存が強くて、毎日が辛い

    +164

    -9

  • 120. 匿名 2019/05/16(木) 10:51:00 

    >>35

    うちまさにそれだわ。

    どれだけ稼ぐかも大事だけど、稼いだものをどう使うか人かもよく見ておいて!
    自分には甘い男の多いこと…。

    それと若い人は、モラハラその他問題ありの夫からいつでも逃げられるよう、自立できる収入のためのスキルを持っておいた方がいい。
    仕事もなるべく手放さないで。

    経済的な余裕って本当に大事。

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2019/05/16(木) 10:51:12 

    主旨からはズレるけど、主の文章。
    旦那さんの非は「生活費入らなくなった」って具体的に書いてるのに、自分に非があるかは「産後クライシス」ってボカすのはズルいと思った。

    +81

    -8

  • 122. 匿名 2019/05/16(木) 10:51:47 

    >>104
    横だけどデマじゃないよ
    そもそも結婚後1〜3年以内に離婚してる夫婦が少ないから離婚率の計算方法は正しい
    そうなると3組に1組が離婚で合ってる

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2019/05/16(木) 10:52:03 

    主です。

    どなたにどんな感じでレスつければ良いか分からないんですが・・・
    >>112さんのやり方で行くと、収入の多い少ないは関係なく、完全折版ていうことになりますか?

    我が家の場合、旦那700万・私(正社員になったとして)250万程度なんですが、私が少ないのは基本的に加味せず割ったほうが着地しやすいかな。
    >>113現時点では、幼稚園代と習い事で消えてます。生活費足りてないぶんは結婚前の貯金を崩しています。愚痴ですが、彼には結婚前の貯金ゼロだったので、そこの不満感というか、ありますね。彼は社畜ですが公務員なので、正直、>>99さんみたいな境地にはなかなか慣れないだろうなぁ。羨ましいです(笑)

    +7

    -24

  • 124. 匿名 2019/05/16(木) 10:52:11 

    >>106
    年収260万で財布握ろうとしてきたら浮気してたっていうね。
    さっさと行動。
    さっさと行動!

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/16(木) 10:53:16 

    金持ちと結婚して自由に使える金がある人は最強の勝ち組だな。

    +93

    -2

  • 126. 匿名 2019/05/16(木) 10:55:13 

    >>123
    700万もあるなら浮気させるわー
    私も自由にさせるわー
    お金が丁度の折半なんてなるわけ無いでしょ。
    レジで1円割り勘にモタモタするカッペみたい。

    貴方の話は妄想でしか無い。

    バーカ

    +4

    -65

  • 127. 匿名 2019/05/16(木) 10:55:21 

    >>122
    コホートで統計結果出した方が、みんなが思い描く離婚率に近づくってことじゃないの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/16(木) 10:55:25 

    >>125
    私だ
    家族カード使いたい放題だし、旦那は年下
    穏やかで優しく家事もやってくれる
    結婚13年今のところ不満ゼロどころか大当たり
    自慢失礼

    +6

    -47

  • 129. 匿名 2019/05/16(木) 10:56:42 

    >>123
    公務員なら離婚した方が良いと思う。
    公正証書での取り決めで給料から天引きだし、公務員なら絶対に辞めないから、養育費を払わないケースは無いと思う。
    ってか、夫の職場の上司とかに相談出来たら良いのにね。

    +54

    -6

  • 130. 匿名 2019/05/16(木) 10:57:58 

    >>128
    今、離婚の危機の人の話で、トピ主さんにはあなたの現状は無用。
    ちょっと空気読みましょう。

    +80

    -4

  • 131. 匿名 2019/05/16(木) 10:58:34 

    >>126
    通報一択

    +11

    -4

  • 132. 匿名 2019/05/16(木) 10:59:49 

    >>127
    コホートだと時代や年代で離婚率は変わるでしょ
    今の統計の出し方が一番現実的だと思う

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2019/05/16(木) 10:59:51 

    >>118
    いやいや、ホルモンバランスなんて父親側が勉強する話。
    女は妊娠中から大変な上に、産んでからもボロボロになってるんだよ。
    俺は父親なんだから!ってのが無い。
    話し合いって貝にしたところで意味ない。
    貝に対してはのれんに腕押しで子育ても一切手伝わない。
    一睡も出来ない産後に、余裕がある母親は少ないよ。

    +13

    -22

  • 134. 匿名 2019/05/16(木) 10:59:53 

    >>126
    あらあら、嫉妬が滲み出てるよw

    +4

    -5

  • 135. 匿名 2019/05/16(木) 11:00:47 

    >>128
    あなた友達いないでしょ?

    +42

    -2

  • 136. 匿名 2019/05/16(木) 11:01:32 

    >>30です
    いくつかの返信ありがとうございます!クズ親子を相手にしているとこっちまでクズになりそうだったので離婚して正解でした!
    旦那は過去に横領と自己破産もしててそれを知らされずに結婚していました。それを知ったとき私がキレると逆ギレされてぼこぼこに殴られました。その時も警察呼んだんですが、旦那も反省してたのでその時は許しました。今回はもう無理だと思い、被害届も出しました。警察にも「横領、自己破産、幾度の暴力、それにご主人の親の発言、我々から言わせてもらうとろくでもない人間ですよあなたのご主人」と言われたくらいです。
    義理親も被害届取り下げろとわめいていたけど無視(´-ω-`)ほんとざまあみろですよw
    年収だけはそこそこある男なので慰謝料養育費がっぽり取りました!公正証書で!

    +136

    -2

  • 137. 匿名 2019/05/16(木) 11:01:44 

    妊娠・出産も経験していない人があーだこーだと言ってる。
    そんなんだから…

    +6

    -10

  • 138. 匿名 2019/05/16(木) 11:02:26 

    公務員で700万というと夜勤のある警察官か消防かな

    +25

    -5

  • 139. 匿名 2019/05/16(木) 11:02:49 

    >>136
    良いねー!

    +50

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/16(木) 11:03:13 

    >>136
    かっこいー!すかっとする!

    +65

    -1

  • 141. 匿名 2019/05/16(木) 11:03:18 

    >>133
    そういう一方的な考え方では一生平行線のままだよ。私達だって、男性側の全てを勉強して理解するかって言ったらそうじゃないでしょ。
    話してみなきゃ何も前に進まないと思うけど

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2019/05/16(木) 11:03:46 

    >>134
    嫉妬?
    何処に?
    まさかの年収?

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2019/05/16(木) 11:04:20 

    生活費の取り立て弁護士雇ってできるよね?
    でももったいないから離婚するのに雇った方がいいと思う

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2019/05/16(木) 11:05:03 

    主旨替えしてるって分かってる?お子ちゃま。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/16(木) 11:06:14 

    お金お金言うけど、お金の流れが分かんない。
    夫、妻の月収入がいくらか別々に、夫、妻が何を負担しているか書いてほしい。

    主は折半が着地しやすいって思ってるかもしれないけど、生活費折半するなら家事・育児も折半じゃないと主の心身がもたないよ。

    +20

    -2

  • 146. 匿名 2019/05/16(木) 11:08:12 

    >>143
    同じ弁護士費用なら、離婚した方がいいね。
    自己防衛の為の貝だから、そのまんまにしてればいいよ。
    逃げ出したところで、相手の女も逃げ出すよ。
    生活費なんて家賃額だしね。
    それよりも、子供との再出発にかけるべき。
    父親になれない人っている。

    +25

    -1

  • 147. 匿名 2019/05/16(木) 11:11:57 

    >>145
    男からしたら、家事育児は女の仕事。
    男だって休みの日に公園連れて行って(他の奥さん方に迷惑かけて)イクメンしてる。
    他人の旦那さんだから言いにくいけど、ちゃんと子守り出来てる男性は1人もいない。
    入ってはいけない区域で平気で子供と遊んでたり、他の子供のオモチャ取っても知らん顔だったり、ボーとしてるかスマホ見てるか、空見てる人ばかり。

    +28

    -5

  • 148. 匿名 2019/05/16(木) 11:13:03 

    >>123
    正社員になったとしても年収250万しかないのに離婚しようとしてんの?
    結婚前の貯金0は知ってて結婚してるんだから、今さら文句言うのはダメだよ。そして、公務員で頑張って働いてくれてる旦那さんを社畜呼ばわり。それもダメだよ。あなた可愛いげないというか、そりゃ旦那さんも不満募らせるわ。
    旦那さんに何で生活費入れないのか、自分の何が不満なのか聞いてごらんよ。

    +102

    -12

  • 149. 匿名 2019/05/16(木) 11:13:28 

    なんだろ、男、責任感ないの多すぎてびっくりする。
    自分は、身軽に逃げられていいよね。

    +87

    -5

  • 150. 匿名 2019/05/16(木) 11:13:48 

    >>137
    この時間帯は、妊娠・出産経験してる人が多いと思うよー

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/16(木) 11:14:15 

    >>123
    旦那は家賃光熱費などの固定費は現状払ってるの?

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/16(木) 11:16:38 

    >>133
    男に自発的に勉強させようなんて無理だよ
    だからきちんと夫婦で話し合った方がいいよ
    放置は何の解決にもならない

    +25

    -1

  • 153. 匿名 2019/05/16(木) 11:18:48 

    年収700万。
    やっぱり好きなら浮気は嫌だな。
    でもそんな欲しい物も無いし、稼ぎある人だから任せてお小遣い欲しいな。
    キリキリしなくて済みそうだし、お金にも困らなくて楽しそう。
    子供の学費や習い事もさせてくれそう!

    でも、自分で稼ぐ方が好き。

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2019/05/16(木) 11:20:12 

    >>152
    え?知らないの?話し合う前にやること沢山あるのに。
    ちゃんと出産したの?
    出産前は?
    なーんか怪しい。

    +1

    -16

  • 155. 匿名 2019/05/16(木) 11:21:17 

    子供か男が勝手な妄想で、男を庇い続ける。
    胡散臭い上に、これだから男は…

    +2

    -10

  • 156. 匿名 2019/05/16(木) 11:21:33 

    >>153
    700万って、そんな余裕ある年収じゃなくない?
    子どもに習い事させて学費ためてってしたら、普通にキリキリしないとダメだし、嫁の小遣いなんかとんでもないって額だと思うんだけど。

    +82

    -9

  • 157. 匿名 2019/05/16(木) 11:22:02 

    >>151
    上の方でも質問あったけど主はスルーしてるんだよね。

    旦那が払ってるんだろうね。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/16(木) 11:22:33 

    >>30
    分かる
    うちもそうだった
    旦那のモラハラやたまに暴力もあったから義母に相談したら仕事でストレス溜まってたんじゃない?ってサラッと言われた
    親子で馬鹿なんだと思った

    +69

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/16(木) 11:22:47 

    >>115
    稼ぎある人って、奥さんを綺麗にするからな〜
    はあー羨ましいねえ〜

    +12

    -2

  • 160. 匿名 2019/05/16(木) 11:25:21 

    >>157
    結婚前の貯金を崩したってあるよ。
    貯金無くなったら、そりゃ旦那が払うしかないのに払わないんでしょう。
    旦那だって今まで甘えていた分、払いたくないだろうね。
    子供に対しても、大黒柱にはなれなかった人。

    主は離婚したいんじゃない?

    +5

    -5

  • 161. 匿名 2019/05/16(木) 11:28:57 

    >>160
    貯金を崩してるとは書いてあるけど、家賃も光熱費も払ってくれていませんとは書いてないよ?

    自分の稼いだお金は幼稚園と習い事でなくなるらしいけど、習い事とか旦那は了承済なのか、怪しいんだよな。

    主が離婚したいなら離婚すれば?って思うけど、主に同情できんわ。

    +23

    -4

  • 162. 匿名 2019/05/16(木) 11:29:15 

    はいはーい!
    旦那が不倫して、めちゃくちゃに責めたら鬱病になりました。
    もう、女性として愛せないらしい。
    鬱病がそうさせてるのか?本当に一生愛せないのか?見極められない、、、

    +42

    -10

  • 163. 匿名 2019/05/16(木) 11:30:18 

    >>35私の不倫相手そうだわ。
    嫁と共働きで裕福ではないのに、給料でたら私に10万とかお金くれる。笑

    +4

    -23

  • 164. 匿名 2019/05/16(木) 11:34:15 

    >>163
    寄生虫だね

    +46

    -2

  • 165. 匿名 2019/05/16(木) 11:35:44 

    >>157
    主です。スルーした形になってすみません。

    細かく書くと一発で身バレすると思うのでフェイク入れます。家賃も光熱費も旦那が払っていましたが、現時点では生活費をもらえていないので滞納中です。正直、彼がどういうつもりなのか全く分かりません…。

    重ねて書きますが、子どもは父親が好きなので老後はともかく、すぐに離婚をしたいとは思ってないです。ただ、生活費を入れないっていうことは、彼のなかでそんな気持ちがあるのかな、と。私だけならまだしも、子どもがいるのになんてことするんだっていう思いです。

    +14

    -39

  • 166. 匿名 2019/05/16(木) 11:36:14 

    >>123

    99です。
    結婚前の旦那の貯金がゼロも一緒ですw
    むしろ私の貯金300万使って生活してましたからね。
    はっきり言って、正社員で250万しか稼げない女が離婚なんてやめたほうがいいですよ。
    不仲でないなら、世帯収入950万共働きで一人っ子が一番いいです。
    お金をくれるおじさんが家にいると思って乗り切ってください。
    10年後のあなたと子供のために。

    +80

    -7

  • 167. 匿名 2019/05/16(木) 11:38:00 

    生活費入れないなら必要ない
    手当貰って子供と2人を選ぶ

    +46

    -1

  • 168. 匿名 2019/05/16(木) 11:45:03 

    >>165
    で、主はここで何をどうしたいの?
    相談?愚痴?

    +33

    -3

  • 169. 匿名 2019/05/16(木) 11:45:35 

    >>165
    家賃と光熱費振り込みなの?
    旦那の口座から引き落としじゃないの?怪しい。

    +63

    -3

  • 170. 匿名 2019/05/16(木) 11:47:31 

    旦那が生活費入れないなら、正社員になって250万の収入で母子とゴミクズが生活することになる。
    ちゃんと子供を育てていくために生活費出してくれるんならやり直すけど、出さないならゴミは早めに捨てましょう。

    +20

    -2

  • 171. 匿名 2019/05/16(木) 11:48:33 

    >>165
    家賃光熱費滞納中?
    不仲じゃないし子供にも優しいのに経済DVされてるの?
    全然意味が分からないわ。

    +88

    -3

  • 172. 匿名 2019/05/16(木) 11:48:49 

    >>169
    うちも振り込みだけど、怪しいの?

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/16(木) 11:50:42 

    憶測だけど不仲じゃないと思ってるのは主だけで、旦那さんは実はもう冷めてたりするんじゃない?

    +59

    -1

  • 174. 匿名 2019/05/16(木) 11:57:18 

    >>173
    主ですが、不仲じゃないっていうのは、別にケンカをしたり会話ゼロだったりではないってことだけです。向こうはたぶん冷めてるでしょうけど、離婚するほどじゃないかなって思ってたのが、生活費渡されなくなって離婚したいのかな、と私が推測している状況です。

    文章で伝えるのって難しいですね。
    まぁ、冗談言って笑ったりはしますよってことです。ただ、お金のことを切り出そうとすると貝になっちゃうっていう。

    +13

    -32

  • 175. 匿名 2019/05/16(木) 12:01:48 

    >>165
    単純に借金したりギャンブルに使ったり自分の趣味に使ったりして生活費として払うお金がないんじゃない?

    実家で生活してたとか、給料まるごと使いきる人って自分の生活にどれくらいお金がかかるか分かっていない人多いけど、子供つくる前に生活にかかるお金や子供の教育、将来のお金の話とかした?

    本人に家計簿を提示して、暮らしを安定させるために必要なお金について話し合いするしかないような。

    それで貝になるなら義両親に相談だと思うし、それでも理解が得られないなら離婚に向けて準備した方が子供のためになると思う。

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/16(木) 12:02:35 

    主の旦那、自分の稼いだお金は使われたくないっていう典型だね。
    主のお金をあてにしてる。
    酷い男だな~。

    +83

    -7

  • 177. 匿名 2019/05/16(木) 12:03:39 

    >>174
    家賃、光熱費滞納って名義は誰なの?
    ほっとけばそのうち連絡が行って払うんじゃない。
    冗談もかわせる関係なら「電気止まったねアハハ」でいいよ。

    +56

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/16(木) 12:04:00 

    >>176
    主は主で、大黒柱の旦那さんを社畜社畜ってバカにしてるし、お金渡したくなくなる気持ちもわかるけどな(^_^;)

    +82

    -11

  • 179. 匿名 2019/05/16(木) 12:04:23 

    >>174
    弁護士に相談したら、生活費を入れないのは悪意の遺棄として結婚生活は破綻しているとみなすと思いますよ。
    夫婦円満調停というものがあるんですが、そこに行ってみるというのは?
    調停委員は適当な人もいるので、外れだとトピ主さんがおかしいみたいに持っていかれちゃうので、きちんと弁護士を入れて。
    円満調停をする場合、相手のプライドを刺激して、下手すると一気に離婚に進行することもあり得るので、まずはどこか専門の機関に相談してみてはと思いますよ。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/16(木) 12:08:23 

    子供作る前に何とかならなかったの?って思うけど、そんなもん?
    子供産んでから豹変したの?

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2019/05/16(木) 12:09:46 

    >>178
    多分、旦那さんが家事育児全くしないんじゃない?
    主がパートで働いてるなら夫も家事するべきだし、育児は二人の子供なんだからどんなに稼いでてもするべきでしょ。
    ペットみたいに気が向いた時しか構わないで仕事だの飲み会だのって家にいなければ社畜と呼ばれても仕方ないと思うよ。

    +34

    -8

  • 182. 匿名 2019/05/16(木) 12:13:16 

    >>178
    フルで働いても年収250万しか稼げないのに、倍以上働く旦那のことを社畜とバカにする
    この夫婦どっちもどっちだよねw

    +73

    -14

  • 183. 匿名 2019/05/16(木) 12:17:19 

    滞納してるけどどうするの?って聞いて支払い用紙あるなら渡して払ってきてもらったらいいんじゃない?
    借金とかしてないよね?

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/16(木) 12:17:36 

    >>174
    旦那さんに言えばいいじゃん「ねえ、貴方は家族の為に家賃も生活費も何も払いたくない?自分の好きなように自由にお金を使いたい?だったら離婚しよう。子供と私だけだったら何とか生活出来るし、家族の為に何もしない父親は私にも子供にも必要ない」とか何とか全部ぶつけたら?
    あ、でも主は別に今は離婚する気がないんだっけ

    +47

    -1

  • 185. 匿名 2019/05/16(木) 12:17:59 

    冗談言いあってもお金の話になると貝になるって、
    言えない用途に使ってるよ、それ。
    親なり弁護士仲介にして、きちんと金銭状況を明らかにしたほうがいいよ。

    何か主の発言見てると、どこか他人事のような印象受けるんだよな。
    かなりおかしな状況だと思うよ。対策取ってね。

    +90

    -0

  • 186. 匿名 2019/05/16(木) 12:19:46 

    滞納してるのに何で何も聞かないの?
    2人揃っておかしいんだけど

    +72

    -1

  • 187. 匿名 2019/05/16(木) 12:25:10 

    主の旦那はマザコンじゃない?
    うちの旦那、義母が猫可愛がりしすぎて育てたからか、ふつうの話し合いすらすぐ「責められた!」と逆ギレして話にならない。
    義母が○ちゃん~♥とバカみたいに甘やかしたせいだと思ってる。旦那もだけど、義母死ね!と本気で思うことある
    うちにも息子いるけど、義母を反面教師にして息子を育てたい

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2019/05/16(木) 12:30:48 

    主がちょいちょいフェイク入れて書くから、いまいち実態がわからないよね。

    +79

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/16(木) 12:31:39 

    冗談言うのに、お金の話はできないんですか?
    主は離婚したくないようですが、ご主人がいる良い点ありますか?
    お金は払ってくれないんですよね?
    不仲な親は、子供に悪影響だと思います。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/16(木) 12:31:41 

    >>188
    昨日からいろんなトピでステマうざいよ。
    通報した。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/16(木) 12:32:38 

    700万もあるのに生活費入れない夫ってそれもう離婚したいんじゃないのかな

    +43

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/16(木) 12:36:04 

    >>174
    よくもその状態で冗談言って笑えるね。
    生活費入れないということに関して甘く考え過ぎてない?

    +69

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/16(木) 12:38:09 

    主が旦那にナメられてる可能性があるね

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/16(木) 12:40:11 

    お互い働いてるんでろうけどやっぱり生活費入れない旦那はクソ
    ましてや自分の子供が居るのにそれやっちゃいかん
    徹底的にヤレ

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2019/05/16(木) 12:49:51 

    うちも産後クライシス
    何より、旦那が育児を自分のことだと思ってないのが虚しい
    自分はあくまでも手伝い担当というか、責任がない
    だから全部私が背負っててしんどい
    夫婦で育児してるんじゃなくて、シングルマザーのような感覚になる
    いっそのこと、本当のシングルマザーになろうかとよく思う

    +18

    -3

  • 197. 匿名 2019/05/16(木) 12:51:52 

    主さん

    私はパートで手取り8万だけどそれを日用品、食費、自分の小遣いにしてるよ。
    全然余らないけど余ったらヘソクリ程度かな。
    旦那が払ってるのはローンや保育園代、光熱費、携帯代、自分の小遣いなどだよ。
    どちらがお金を管理してるとかなく、旦那の給料日になったら私が旦那の通帳から3万円下ろしてきてお小遣いとして旦那に渡してるだけ。
    足りなくなればまた言ってくるし。
    こんな感じにしても旦那は不満かな?

    子供がまだ小さいなら、お互い熱くなりすぎず冷静に話し合って持ち直した方がいいと思うな…。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2019/05/16(木) 12:54:43 

    >>129
    公務員が養育費を払わないケースはいっぱいある。むしろ会社員の方が払ってる気がする

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2019/05/16(木) 12:55:46 

    生活費ってどの程度のところまで?
    家賃や光熱費払わないとかありえない!それ払いたくないなら一生実家暮らしでママ達に払ってもらいなよって感じ。
    なぜ世帯を持ったんだ?
    旦那意地はってるのかな

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2019/05/16(木) 12:56:15 

    >>1
    どうして旦那さんに生活費入れてくれないのか聞いたの?
    先ずは夫婦だけで話し合いじゃない?

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2019/05/16(木) 13:07:44 

    生活費って入れたくないとか駄々捏ねてる次元の話じゃないよ、義務だよ。
    貝になろうがなるまいがはっきり問いただすべきだよ

    +50

    -1

  • 203. 匿名 2019/05/16(木) 13:22:03 

    私もです。
    うちは生活費5万はくれるけど、幼稚園児の子供が広範囲アレルギーで調味料とかもアレルゲンフリーのものは高くて食費も結構かかってしまう。その上、被服費や私のガソリンや携帯代もかかるので、それは貯金を切り崩してる。なのに、旦那はゴルフや飲み会で泊まったり、来月も友人数人と泊まりで遊びに行くそう。給料やボーナスもいくらもらってるから教えてくれないし、話し合いがしたいと切り出しても体調が悪いとか眠いとかで逃げる。家事育児はまったく不参加の携帯依存。気分屋で子供にも冷たく当たる。
    色々調べたけど、私の場合は離婚拒否されたら調停、それでも難しそうで、裁判起こしても負けたら今後何十年かは離婚できなくなるとのことでした。女性関係の激しい職場なので、思い切って探偵に調査を依頼しています。なにか見つかればいいけど。

    +99

    -1

  • 204. 匿名 2019/05/16(木) 13:22:58 

    貝になるって困りますよね...
    結婚前からケンカの時とか、そういうタイプですか?
    それとも豹変してそうなりましたか?

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/16(木) 13:26:06 

    どんな理由であれ、籍を入れているのだから生活費は渡さなくてはいけません。
    結婚というものはそういう契約なんです。
    自分の都合でお金は出せないなんてルール違反なんです。
    ましてや幼い子供がいるのだから生活費を入れないなんて論外。
    主さんの夫がやっていることは経済DVというものです。
    市町村で無料で女性相談なり、DV専門相談窓口なりありますので調べて
    話を聞いてもらってください。いろいろ教えてもらってください。
    ネットでも調べてみてください。
    「生活費を入れないということは経済DVということです」とサイトをご主人に見せて教えてあげてください。
    お金のことさえ揉めなければ、今の結婚生活は続けていきたいんですよね。
    今はそう思うならその気持ちを大切にしてください。別れたくなったら別れればいい。

    あなたが悪いから生活費がもらえないのではない。
    ご主人が完全に悪いんです。
    自信を持ってね。





    +69

    -2

  • 206. 匿名 2019/05/16(木) 13:46:14 

    貝になる系の男って親に弱いよw
    義両親に言ってみなよ!
    家賃と光熱費滞納してるんですーって。

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2019/05/16(木) 13:52:59 

    >>203
    203さんも生活費5万て、トピたてたほうがいいと思います...

    +55

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/16(木) 14:15:02 

    主さんに一つだけアドバイス。
    あなたお母さんでしょ?
    子供守りたい、家庭守りたいんでしょ?
    周りの利用できる人々や機関は上手く使って賢く立ち回りなさい
    旦那の顔色伺ってビクビクしていないで強く生きましょう。
    母は強しですよ!

    +6

    -7

  • 209. 匿名 2019/05/16(木) 14:17:35 

    >>76
    私も似たような家庭環境でした。
    幼稚園くらいの頃に
    親が仲良くないのならいっそ別々で暮らしてくれたほうが私や兄弟は嫌な思いしなくて済むのに!って泣き叫んでたらしいです笑

    +19

    -1

  • 210. 匿名 2019/05/16(木) 14:24:19 

    生活費くれないって、完全に結婚生活放棄してるよね?

    むしろもう離婚してるのと同じじゃない?

    そんな父親、いる?

    +59

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/16(木) 14:36:58 

    >>10
    結婚しても元カノと切れなかったり、セフレ切らない人多いよー。

    +6

    -3

  • 212. 匿名 2019/05/16(木) 14:42:34 

    生活費くれないって、男ができる最大の子育てが生活費を稼いでくるってことなのに

    +48

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/16(木) 14:52:04 

    光熱費滞納してるってライフライン止まったら子育て中の主が一番困るのに、主は悠長なもんだな

    +45

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/16(木) 14:55:42 

    年収700万で1/3はお小遣いってことは、月に20万以上は家庭に入れてるよね。それで社畜呼ばわりしてなくても、そういった態度で旦那さんに接してたら、旦那さんが冷めるのも仕方ないわ。

    +3

    -12

  • 216. 匿名 2019/05/16(木) 15:06:26 

    横ですみません。私も今離婚を考えています。
    夫は自分第一で子供を可愛がりません
    幼稚園児2人が一生懸命話しかけてるのにスマホに夢中で空返事もしくは無視
    子供が抱っこしてと言っても後でと言いながらその後では来ない
    子供が書いた絵を見せてもチラ見するだけで頑張ったねなどの声かけは皆無
    自分から子供達に話しかける事はまずありません。
    これで離婚は甘いですか?

    主さん便乗してすみません。

    +88

    -1

  • 217. 匿名 2019/05/16(木) 15:07:33 

    >>24
    最っ低!!!
    義両親もクズだね!!
    別れて正解!!そんなクソ一家と同じ墓に入らずに済んで良かったよ!!

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/16(木) 15:12:49 

    >>20
    いま全く同じ状況です。
    原因は夜泣きではないですが、
    会社近くのレオパレスを借りて
    独身気分を楽しんでいるようです
    やっぱり離婚になるのかな。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/16(木) 15:16:41 

    >>216
    ちょっと難しいですね。
    子供に無関心なだけでは破綻とは言いがたいので、別居して三年とか、破綻の事実がなければ、裁判所は子供の為にはどういった状況が良いのか、出来るだけ夫婦が継続する方向で勧めてきます。
    ご主人の合意があれば即でも出来ますが、それはレス主さんも承知ですよね。

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2019/05/16(木) 15:22:22 

    子供が産まれてから自分勝手な行動と嘘ばっかりでもうすぐ離婚します!
    朝帰りもしょっちゅう、休みの日もいないし、休みでいてもずーーーっと寝てる。 もちろん会話もないし、子育ても私任せだから子供も全然なついてない。
    ATMとしても割り切れなくて、ストレスで眠れなくなったので離婚を決意しました!
    いざ離婚する!というと、反省してるから別れないでくれ!と言われてる、、、話し合いの末、離婚届にサインしてもらってるのに書いた翌日に別れたないとまた言い出した、、、
    この場合、離婚届出したらダメなのかな?
    旦那はきっと今更自分で家事も掃除もしたくないんだと思う。
    私は家政婦みたいな扱いだったから。
    実家に帰ってきてやっと心から笑えるようになった!
    子育ても今はすごく楽しい!
    早く離婚したい。

    +51

    -0

  • 221. 匿名 2019/05/16(木) 15:23:15 

    >>119

    うちは今年不倫発覚で、同じような状態です。
    2年経ってもそんなに辛いんですね…

    相手とは別れる、離婚はしたくない、帰る家があったから出来たことで相手と一緒になる気なんて全くない、調子に乗っていた、すぐには許されるとは思っていないけどやり直したい、信じてもらえるように行動で示していくから、と土下座され涙を流して謝罪されたので、やり直す道を選びましたが、辛くて…。

    発覚直後の修羅場のような時期は過ぎたので、夫もほとぼりが冷めたと思っているのか以前と変わらないように接して来ますが、私は日に日に裏切られた苦しみが増してきて、やり直すって決めたのに急に感情が溢れて夫と相手を罵詈雑言で責め立て泣いて、その度に夫がただただ受け止める…そんな状態です。

    不倫されるのがこんなに辛いと思わなかった。
    親が死んだ時より辛いです。

    どうやったら許すことができるんだろう。

    好きだから離婚したいわけではないけれど、こんな苦しいまま、ずっと一緒に暮らすなんて耐えられない。

    +67

    -3

  • 222. 匿名 2019/05/16(木) 15:47:41 

    >>208
    説教して自分だけ気持ち良くなるタイプだね。この手の一切役に立たないアドバイスを自信満々でするのは、楽しい?

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2019/05/16(木) 15:50:48 

    前の会社の男の先輩
    結婚直前から浮気→結婚後も他の女と同棲で帰らず(彼女は結婚してるってしらない)
    離婚にも応じないクソヤローがいたから、身辺調査したほうがいいよ

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2019/05/16(木) 15:55:28 

    こんな系のトピ見てると怖い。
    結婚して子供できても急に生活費渡さなくなったりするの?
    結婚して子供出来てそんな事される事考えたら結婚できない。
    共働き当たり前って、子供いなくても仕事しているだけで大変なのに家事育児までしないといけなくなったらやっていける自信ない。

    +37

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/16(木) 15:59:06 

    >>203
    家計簿をつけたり、旦那の行動をメモしたり(家庭内でのことも)、何か記録に残しておくと少し有利になるかもしれないよね。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/05/16(木) 16:01:18 

    >>220
    203です。
    詳しくはないし、ご存知かもしれませんが、養育費の請求をするのなら届けを出す前に離婚協議書を作成し、それを公正証書にしたほうがいいようです。届けを出してしまうと、逃げられても泣き寝入りみたいです。そして、協議書を作成されたら、公正証書にして下さいね。そしたら養育費が滞った場合、法的措置をとって相手の資産差し押さえが出来ます。自分で色々なところに相談をしたり調べたりしてわかった事なので参考になるか分かりませんが…。弁護士さん、NPO法人の離婚相談所、調査会社の方々に聞いたものです。
    とはいえ一刻も早く離婚したいですよね…。気持ち分かります。うちも子供は旦那に懐いていません。いい大人が性格や日常の行動なんて改善出来ないと思うし、改めたとしてもほとぼりが冷めたらまた同じだと思います。ご主人にまだ情があるなら見捨てずにいるのもいいかもしれませんが…。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/16(木) 16:05:30 

    性格が可愛くない女だから浮気してんじゃない?生活費入れない奴はだいたいそうじゃん。

    +3

    -12

  • 229. 匿名 2019/05/16(木) 16:06:24 

    >>224
    いやいや、普通の人で普通の生活してたらこういうケースの方が少ないものですよ。
    男が自分勝手なタイプだからこうなるだけです。
    相手が嫌だからって浮気するとか女遊びするとかして良い訳ないですから。
    残念ですが、クソみたいな男と結婚してしまったら地獄ってことですよ。

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2019/05/16(木) 16:13:08 

    >>216
    聞いてるだけで、子供の気持ち考えると切なくなる。
    私の旦那もそこまでひどくないけど、仕事から帰ってきて携帯に夢中で子供が話しかけても空返事とか多かったよ。
    仕事してきてるし言いにくかったけど、スマホネグレクトっていう言葉を見つけてネット検索してその記事をラインで送ったり注意したよ。
    そしたらマシになった。
    そんな態度の旦那だったら部屋にいても役に立たないし、子供に悪影響なだけだし、もし直らなかったら私は子供と実家に帰るから、好きなだけスマホ触ったりテレビ見てって言おうと思ってた。

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/16(木) 16:14:17 

    >>220
    勝手に離婚届出しても不受理申請されてたり、離婚無効の申し立てされたらめんどくさいことになるから、調停したら?離婚調停すれば調停離婚できるし、養育費も決まるし、滞ったら取り立てできるよ。

    協議離婚を目指すなら、「これ以上離婚したくないのであれば、弁護士に頼む」って言ってみたら?

    案外「弁護士」っていう言葉で離婚に同意してくれるかも。でも子供がいるかr養育費関係はしっかりね!不必要だとしても保険として公正証書をお勧めします。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/05/16(木) 16:22:45 

    >>225
    本当にそうですよね。
    記録に残しておけばよかったと思ってます。数々の言動や行動(私の祖母の家族葬でみんな泣いてる中、私の泣いて目が腫れてる顔みてニヤニヤ笑いながらピッコロみたいと茶化したり、旦那の父親が亡くなった時もご遺体にイタズラして写真撮って笑ってたり、子供が緊急入院になりそうで着替えを持ってきてほしいとお願いしたら家にいるのにゴルフの打ちっ放しにいくから行けないと言われ本当に来なかったり、もっとあるけど…)唯一あるのは、異動な際にもらったというビデオレターの中に1人の女性がうちの旦那にオッパイ揉まれたりお尻触らされたり、キスされたり、ブラのホック外されたり、毎朝ヤらせてって言われたって楽しそうにコメントしてる動画だけなんだよね。なんとか使えないかなぁって思って、その部分だけ携帯に動画を撮って残してる。
    それでも弱いみたいだけど、一緒にいると気持ち悪くて…。心が壊れる前になんとかしたいなぁって思って動いてます。

    +33

    -1

  • 233. 匿名 2019/05/16(木) 16:29:05 

    >>227

    返信ありがとうございます。
    小さな嘘から大きな嘘までもうたくさんだったので、養育費に関しても口約束では不安もあったため、公正証書にすることも伝えて了解を得ていた状況でした。
    そんな中、別れたくないと言い出したので本当に参っています。 話し合いは私の両親も交えてしたのですが、両親の前でもはっきりと離婚することで決定したのですが、、、
    ほんと子供みたいでますます嫌になりました。
    離婚を拒否され調停になったとしても、相手が反省し改善したい!と言っている限り別れさせてもらえるのか微妙なところですよね、、
    もし子供がパパのことが大好きだったら、再構築も考えたところですが子供は旦那がいなくても十分楽しそうです。
    実家に帰ってきてパパのことは全く何も言いません、、
    それくらいずっと私にも子供に対しても無関心だったので、、、
    長々とすみません。
    203さんもこれから良い方向に進むことを願っています。
    ありがとうございます

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/16(木) 16:35:24 

    うん、LINE占いの星本ミサね。
    名前覚えたよ。
    絶対に利用しない。

    +44

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/16(木) 16:37:40 

    >>231
    返信ありがとうございます。
    確かにそうですよね。
    勝手に離婚届を出したところで後々面倒なことになりそうですよね、、
    公正証書は子供の為にも必ずします!
    幸い、父の仕事関係の方で弁護士さんを紹介してもらえそうなので、離婚に応じない場合は弁護士さんに相談したいと思います

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/16(木) 16:38:26 

    >>46
    間違えてプラス押してしまったけど、なんで生活費入れなくなるしかなくなるの?
    そもそも小2になっても働かないって生活に困ってたの?


    +4

    -2

  • 237. 匿名 2019/05/16(木) 16:43:41 

    仮面夫婦状態で旦那ATMにしてる専業主婦の人いたけど、
    「なぜ自分が働かないで、他人の金に頼ってんだ?」って言われてたよ。
    離婚危機にあると専業はきつい。

    +44

    -2

  • 239. 匿名 2019/05/16(木) 17:26:37 

    旦那の稼ぎはなんとなくしか把握してなくて家系握ってないけど、旦那の口座から引き落としの自由に使える家族カード貰ってるから別にいいや

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2019/05/16(木) 17:28:35 

    お母さんが離婚しそう💗💗✨
    やったぁぁ❢
    私のお父さん👨💕とよく比べてたもんなぁ💕
    金なし脳なしクズ老人さらば✋✋

    +2

    -7

  • 242. 匿名 2019/05/16(木) 18:08:42 

    >>16

    義両親に言ったところで、息子の味方するのが多い。
    私はそうだった。

    +43

    -0

  • 244. 匿名 2019/05/16(木) 18:39:38 

    >>224
    幼稚園で多くの夫婦と関わるけど
    普通に子煩悩で家族仲良しな家が9割以上(家族の協力が多い幼稚園に通わせてるからかも)
    子ども小さいのもあるけど専業主婦が半分以上だし
    でも、これは自分の心がけだけでどうこうなる問題じゃないからね
    旦那になる人が当たりか外れかは最終的には本当に博打だと思う
    ま、旦那に限らず人生は博打だわな

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2019/05/16(木) 18:44:05 

    クレカ自由だし、要る分だけだしてくれたり自由に使えるから旦那に家計丸投げで良いやって人ちらほら居るけど
    貯金してるかどうかだけ、ボーナス支給の時にでも年に2回くらいは確認させてもらったほうがいいよ
    嫁にも甘いけど、自分にも甘く、貯金の概念がなくて
    生活費以外は全て小遣いにしてバカスカ使ってて貯金ゼロで修羅場ってケースを身近で見たから

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/16(木) 18:54:01 

    >>245
    保健も貯蓄もあるから大丈夫

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2019/05/16(木) 19:16:11 

    >>203不誠実な旦那すぎる
    私もそういう彼氏いたことあったけど無理で別れた
    辛いと思うけど頑張ってください

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/05/16(木) 19:45:21 

    >>61
    タイムリーなトピ!
    うちの旦那がまさにそれです。
    お小遣い制は頑なに拒否。
    子なし夫婦共働きですが、生活費折半を強要してくる。家事能力は無しなのに。

    離婚します。

    +22

    -2

  • 249. 匿名 2019/05/16(木) 19:49:56 

    共稼ぎで子どもいないなら普通に折半でいいのでは?
    旦那の稼ぎだけ取り上げて、自分の稼ぎは自分が自由に管理(モモコの場合家計には自分のお金は一円たりとも出さないらしい)ってハイヒールモモコのとこがそうらしいけど、がめつく感じる

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2019/05/16(木) 19:54:59 

    旦那の稼ぎすら知らない人がわりといてビックリ
    知りたいと思わないの?聞けない雰囲気なの?
    ていうか通帳とか見せてもらえないの?
    旦那と離婚とかなって財産分与となったら貯金とか資産隠されて「はいこれだけしか無い」って言われたらどうにもできないよ
    そんな一番肝心なこと教えてくれない旦那
    私だったら不信感持ってしまう

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/16(木) 20:11:21 

    ウチもヤバそうですGW後半からなんかおかしくなってた。
    飲みという名の外泊の次の日から向こうから勝手に寝室別にし始め、私の作ったものは一切口にしない。もう関心がない、といった感じです。
    今までとは違います。
    多分オンナですよねー。

    +138

    -1

  • 252. 匿名 2019/05/16(木) 20:26:53 

    ずっと恋愛体質だったけど、最近男に魅力を感じない。それどころか軽蔑するレベル。
    仕事では表面上仲良くしているけれど、どの人とも(相手もそうだとは思いますよ)、恋愛したいとは思わない。
    長く冷たくてワガママな元彼に振り回されたおかげで、男の中身が透けて見える。

    苦しんでる女性が、離婚してもしっかり働きながら子育てできる環境をとにかく作って!
    もう男は種だけでいいよ。

    +43

    -2

  • 253. 匿名 2019/05/16(木) 20:33:06 

    >>251
    そんなあからさまな人居るんだ、呆れるね
    ご飯も洗濯も旦那のこと一切せず、生活費だけ出して貰えばいい
    旦那の帰宅前に寝る、出勤まで寝室から出ないとかして顔合わせない
    生活面で旦那の経済力あったほうが良いならそれでしばらくやってみる
    もちろんそんな生活嫌なら離婚でいいと思うけど

    +64

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/16(木) 20:39:26 

    生活費入れないって、離婚して良いよ。
    実家帰れるなら、一旦実家に帰って、旦那泳がしてみなよ。女いるかもよ。

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2019/05/16(木) 20:48:19 

    離婚したら自由になった!ノンストレス‼️苦しみは顔を老けさせるよ!気をつけて‼️

    +40

    -2

  • 256. 匿名 2019/05/16(木) 20:55:42 

    >>253
    251です。
    ですよねー・・。笑っちゃいますよ。
    自分が一番可愛いんですよね結局。
    私も働いてるんですが、忙しい、疲れたって言うのが前から気に食わなかったっぽいです。後夕飯の手抜きも。
    だからオンナに走っちゃったんですかね。

    +49

    -1

  • 257. 匿名 2019/05/16(木) 20:55:47 

    なんか、各家庭・ご夫婦で問題は違うけど、結局バカな女は幸せになれるのかなって思う。バカになりきれる女もだけど。
    我が家もいつまで続くかな?って思うよ。
    かかあ天下になれればまた違うかも知れないし、旦那を上手く転がす人はバカになりきれてるから出来るんだと思う。

    +11

    -10

  • 258. 匿名 2019/05/16(木) 21:05:46 

    ご主人のご実家が支援してくれるなら、様子を見ても良いと思います
    友達で2人ほど、まだ子どもが小さかったり生まれたばかりなのに仕事をしなくなったご主人がいました。しかし、どちらの家庭もご主人の実家が支援をしてました。友達は義両親から金や気を使ってもらい義実家と仲良くなりましたし、数年後にはご主人も仕事をしてましたよ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/16(木) 21:23:59 

    非常にタイムリーなトピです。

    妊婦で現在9ヶ月。数ヶ月前から離婚したいと言われています。私の横柄な態度や思いやりのない言動に耐えきれず徐々に気持ちが離れていき一緒に居たくないと言われました。急遽里帰り出産のため帰ってきていて、里帰りという名の別居中です。帰ってきてから連絡一切ありません。もう無理なのでしょうか…非常に辛いです。

    +72

    -4

  • 261. 匿名 2019/05/16(木) 21:45:45 

    >>156
    田舎なら余裕

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/16(木) 21:46:30 

    主も便乗相談者も、離婚云々は正直お好きにどうぞって感じだけど
    お願いだからその後養育費が滞ってます、困ったので生活保護に頼りますとかは
    絶っっっ対に止めてね。
    そんな相手と結婚したのも子供作ったのも養育費を払わないのも取り立てられないのも
    全部二人の責任だから。
    ただでさえシンママ優遇でムカつくのに(死別は除く)
    人様の税金使わせるくらいならプライドも自由も捨てて
    仮面夫婦でいいから家庭内だけで自己完結させて暮らしてって欲しい。
    (もちろん子供にも不仲は一切匂わせず悟らせずで)

    +14

    -24

  • 263. 匿名 2019/05/16(木) 21:54:46 

    >>231
    離婚調停すれば必ずできるの?
    片方が離婚したいから調停おこしても片方が絶対離婚したくないってなれば出来ないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/16(木) 22:10:41 

    私は離婚して4年経ったけど離婚した事を後悔した事は1度もないよ。
    未だに離婚して良かった〜と幸せを噛みしめる時があるくらい。
    上から目線で言ってるんではなくて本当に離婚=不幸ではないと経験したからこそ思うからコメントさせてもらいました。
    男は基本、自分勝手で自分が悪いと思ってないから、奥さんがどんなに言い聞かせても伝わりません。
    心に響いてくれません。
    「何なのこの生き物は⁉︎」と思うほど大人の考えを持ち合わせてないです(笑)
    耐えて ねばるだけ損です。
    話し合いお互いの考えが合わない時は公正証書などしっかり作って離婚するのもアリです!
    旦那は他人なので無能だと本当に邪魔になって来ますよ〜

    +44

    -2

  • 265. 匿名 2019/05/16(木) 22:30:06 

    なんか…自分も含めてだけど
    ここ読んでるとなぜ女ばっかり
    こんな我慢して生きなきゃならんのかと
    辛くなる。
    妊娠、そして産んで育てるのも全部こっちの
    役目で旦那は好き放題金使って
    育児も家事もせずオマケに女作って
    バレたら嫁のせいで、、って。
    親の自覚持てよ。誰の子供なんだよ。
    ホント腹立たしい。
    離婚したって養育費もらえない人もいて
    シングルマザーとして苦労して…
    別れた旦那は単身でまた好き放題。
    日本の男ってなぜこんなに情けないの?
    他人の気持ちわからない人間多すぎだわ。

    +91

    -1

  • 266. 匿名 2019/05/16(木) 22:36:51 


    >>66
    知り合いの人の生活 羨ましいわー😱
    稼ぎある人と結婚すれば 好きに使っていいよ👍
    てなるよな。
    そういう人もいれば、

    請求書が家にとどいて、見たら嫁が月に90万も使ってた。
    頑張って稼いだ金なのに。
    金にだらしないって愚痴ってきた人いたよ、、
    それ以降 旦那側がお金管理してるみたいね。
    そういうパターンもあるよね💧

    うちは、夫婦別だったけど、
    正社員⏩結婚して派遣だった時まで。で、
    色々あって😅パートに変えてからは 私が管理すると
    言って それ以来私が管理。






    +2

    -2

  • 267. 匿名 2019/05/16(木) 22:40:12 

    来世は本当に男に生まれたいなーと思う。
    妊娠出産もないし、わたしは仕事好きな方だし辞めたくないし。辛い思いしなくても親になれるし働くだけで偉いしちょっと子供みたらすごく偉いって褒められるし。
    ちょっと妻に飽きてきたら女遊びしても男だからしょうがないって多目にみられるしね。
    離婚したって大概妻に親権がいくし、自分は相手見つけてさっさと再婚できるし。養育費も数万払えばいいしね〜。

    +43

    -1

  • 268. 匿名 2019/05/16(木) 23:04:41 

    主と旦那の温度差をかなり感じた

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/16(木) 23:13:46 

    離婚するなら調停に申し込んで別居にして養育費、生活費貰いな。婚姻が続いてるから三年までなら確か貰える。それまでに何とか仕事見つけてお金貯めて、生活立て直す。寂しいからってけして男に頼らない事。婚姻中なのと、またろくな男引っ掛からないように。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2019/05/16(木) 23:23:15 

    >>252
    お気持ちよくわかります。
    私は息子が二人います。最愛の息子達です。そのせいなのか息子達にはひどいもので。男なんて自分の為にしか物事考えられないのか?と思う毎日にもう限界がきてます。息子を誉めると息子を否定するようになったので今は別居中です。
    離婚には応じてくれません。
    息子達をどうにか主人のようには育てたくなくて。日々くたくたになっても息子達の為に生きてます。
    わたしが心底男嫌いになっても息子達はそんな男になってほしくない❗そこだけを育てたいって位です!

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/16(木) 23:32:18 

    >>263
    絶対出来るとは言えないけど、別居なら婚姻費用を請求出来るし、婚姻費用より養育費の方が安いから離婚を選ぶ男性の方が多そう。
    それに、調停不成立なら裁判起こせるし、そこまでされて離婚しない男性なんて数パーセントじゃないかな。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/16(木) 23:33:45 

    「産後クライシス」がどーこー言ってるのに責めた内容は夫の金遣いの荒さだけしかないのがなあ
    主は何が何でも自分の非を言いたくないんだね

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2019/05/16(木) 23:40:39 

    公正証書絶対いるよ。

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2019/05/16(木) 23:44:08 

    >>259
    浮気とか怪しいところないの?
    同じく妊娠9ヵ月だけど、妊娠中に普段みたいに振る舞えなかったり余裕ないのは当たり前だよ
    それも受け入れてくれない旦那とはやっていけないと思うけど
    子どもできてうれしい、これから頑張るぞ!って男だって普通思えるだろうに
    そんなとき離婚迫るって「?」って感じ。

    +46

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/17(金) 00:13:43 

    >>259

    私も女の影を感じる・・

    興信所でも使って調べてもらったほうが良いと思うよ。

    ご主人が別れたがっている理由がそれだけではなさそう。子供も産まれるのに・・。

    +27

    -1

  • 277. 匿名 2019/05/17(金) 00:17:16 

    >>251 すごく気持ちが分かります。
    私も似たような状況なので。。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/05/17(金) 00:18:27 

    >>259
    大丈夫ですか?
    子供生まれてから夫婦仲悪化のパターンはよく聞きますが、まだ生まれてもないのに⁈誰のせいでこっちはこんな大きいお腹抱えてると思ってんの?って感じですね、旦那殴ってやりたいわ。

    +23

    -2

  • 279. 匿名 2019/05/17(金) 00:28:22 

    256
    あなたのせいじゃないよ。疲れた、忙しいなんで言ってもいいじゃない!機械じゃないんだから。ただ旦那の人間性なだけ。あなたのせいじゃない。
    てか、家事手抜きって不満があるんなら自分でするか、手伝えや腹立つ旦那!もしくは凄いかせぐか!

    +11

    -1

  • 280. 匿名 2019/05/17(金) 00:34:01 

    主さん、自分で稼ごうとは思わないの?

    自分で、子供の衣食住を守る気持ちにならないんだね



    +1

    -7

  • 281. 匿名 2019/05/17(金) 00:41:24 

    どうしてそんなクソみたいな男と結婚したの?
    どうせ低レベルな低収入でアタマの悪いヤツじゃないの。付き合っている時判らなかったのかな。
    アンタの見る目の無さだよ。

    +8

    -4

  • 282. 匿名 2019/05/17(金) 00:48:22 

    >>259
    辛いとは思うけど、考え過ぎるとお腹の中の赤ちゃんによくないから。
    今は赤ちゃんが元気に産まれてくることだけを考えて。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/05/17(金) 01:37:13 

    >>256
    横だけど、あなたは絶体悪くない!自分を責めないでほしい。絶体絶体悪くないから。
    疲れたとかご飯手抜きなんて特別なことじゃない。そんな普通なことで不満感じて、不誠実なことするのは、人間として夫の方が未熟に過ぎるだけ。あなたのしてる程度のことは人間の生活で無風に近いくらい何でもないことだよ。

    全うな感覚狂わされちゃいけない。

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2019/05/17(金) 03:19:54 

    >>232
    ご遺体にイタズラして写真?
    申し訳ないけどお宅の旦那、精神異常患ってない?
    怖い‥

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/17(金) 04:25:07 

    >>1
    姉は離婚し、数年間は生活費をもらっていたけど、経営難になったということで昨年暮れから生活費をもらったりもらえなかったりしている。
    住宅ローンも滞納してるから多分、間もなく差押えになると思う。
    姉は毎月月末に生活費をくれ言いに、元旦那さんの職場に押しかけ生活費をもらいに行っている。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2019/05/17(金) 06:01:05 

    >>1
    こういう時本当に働いてる方がいいなと思った
    主婦だとどうにもならないもんね

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2019/05/17(金) 06:58:31 

    >>267
    えー、プラス多いけど、私は絶対来世も女!
    だって、出産はかけがえのない体験だったし、我が子の愛しさは格別だし、子育ては楽しい。仕事は自分が明日死んでも回るけど、子どもは私が死んだら生きられない。私の代わりはいないし、私の対応次第で子どもの未来を殺すこともできると思えば、責任は仕事どころじゃない。充実してる。
    相手とっかえひっかえ再婚することが、そんなにステキなことだとは思えないよ。

    +2

    -12

  • 288. 匿名 2019/05/17(金) 07:34:46 

    >>39
    そうそう、後で孤独老人になって後悔することになるよね
    痛い目見ればいい。

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2019/05/17(金) 07:56:44 

    えっ。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/17(金) 08:00:21 

    >>203
    女だね。間違いなく。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2019/05/17(金) 08:02:05 

    生活費入れるの忘れてるだけじゃなくて?
    断られたってこと?

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2019/05/17(金) 08:08:14 

    >>197
    主の旦那さんが月3万の小遣いで納得するわけないじゃん!
    月収の三分の一を小遣いにしてても、不満みたいな旦那みたいだから。
    でも、読んでるうちにわかってきたけど、この主さんじゃ旦那は生活費渡したくないって思うかも。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2019/05/17(金) 08:27:00 

    >>223
    そういうクソヤロー知っている。結婚しているなんて一言もなければ、一人身を装って平然としている男がいた。
    後でわかったけど、数人の女性が騙されていたって。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/17(金) 08:29:47 

    結婚7年目、子どもなし、35歳
    離婚を迫られています。
    年末に家を出され1人暮らししてます。
    どうにかやり直せないかと色々してきましたが、旦那の意思は変わらないよう。
    自分にも悪い所はたくさんあったけど..辛いですよね。
    精神的に来てるのか体調もよく崩し会社にも迷惑かけてるし非正規だから生活もきつい。
    色々続きますね。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2019/05/17(金) 08:33:33 

    夫はスキンシップだと言うけど、軽く蹴る殴る。いたいと言うとのりが悪いと怒る。痛くなくても心が傷つくのに何度言っても聞かない

    +2

    -5

  • 296. 匿名 2019/05/17(金) 08:46:05 

    ウチは今のところ夫婦仲良しだけど、将来同居を目論んでいる大嫌いな姑に絆されて『同居したい』って言われたら離婚しようと思っている。
    自分の親なんだから自分が姑の老後を看れば良い。
    そもそもいい歳して同居したがる親も子供もオカシイと思うし。他人(私)を巻き込まないで親子水入らずで仲良く暮らしたら良い。

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2019/05/17(金) 08:54:11 

    >>256
    共働きなんだから忙しいのも疲れるのも当たり前じゃん。どうしたって家の事は女の方が多くするんだし。恋愛したきゃ離婚してからすれば良いのに自分が悪者になりたくないんだろうね、馬鹿な男。
    離婚するにしても興信所でも何でも使って証拠掴んで旦那からも相手の女からもガッツリ慰謝料取って別れなよ!
    男は裏切ってもお金は裏切らない。自分の今後の事に使えば良い。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/05/17(金) 08:57:52 

    公正証書は旦那さんがリストラされて職を失ったり、倒産しなくても事業が悪化したり、病気で収入が激減したら、ただの紙切れで何の効力もないよ。
    裁判したって、そういう場合は裁判官も借金してまで養育費や生活費を渡しなさいとまで言わないし、自分で努力するように勧められる。
    年金だって、離婚すると少なくなるし。
    離婚は、女性に不利なことが色々ある。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/17(金) 09:02:43 

    子供が就職したら離婚すると思ってます

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/05/17(金) 09:10:52 

    >>237
    旦那さんの稼ぎがいいからATMできるなら離婚せずそうするということだと思う。
    自分が働く必要がない人達なんだろうね。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/17(金) 09:12:15 

    こうやってかんがえるとホント結婚のメリットてあんまりなくなってきたね
    子供が大好き絶対自分の子供が生き甲斐てまで思えるなら良いけど
    うちは共働きで子供がいないし、お互いにそれなりに稼いでるからいつでも自立できちゃう
    案外、年老いてから出会った人と結婚とかのが相手の親とかしがらみなくてよいのかしら

    +23

    -1

  • 302. 匿名 2019/05/17(金) 09:30:42 

    義理の親に相談とかあるけど、どんなダメ息子でもやっぱり母親は最終的に息子の味方だからダメ。
    少し注意したら、あとは笑ってお茶できるのが親子だから。
    それに、馬鹿な子ほど可愛いっていうし。

    +30

    -1

  • 303. 匿名 2019/05/17(金) 09:41:51 

    >>162
    知人に同じようになった人がいた。
    その後、旦那さんがネットで知り合った女性と付き合うようになって、病気が治り、彼女が病気を治してくれたと言って奥さんと離婚してその女性と再婚してしまったよ。

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2019/05/17(金) 10:04:35 

    男がお金持つと浮気したり風俗行くからなぁ。義理の毒親にも狙われるし。だからウチは最初から私が管理している。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2019/05/17(金) 10:07:31 

    主です。
    アドバイスをくださったかた、ありがとうございます。
    同じく離婚危機の方…お互い良き所に着地できますように。

    とりあえず私は、昨日、旦那に必要な支払いが滞っていることと、請求書を合わせて渡しました。「…ごめん」って言われたけど、なにがごめんなのかさっぱりわかりません(苦笑)
    自分名義で契約してるのに滞納って、彼が損するだけなんですけどね。

    コメント拝見してるとちょくちょく>>292さんのようなご意見を目にするんですが、どういうところがそう思われますか?
    彼が700万も稼いできてくれるのに感謝がないってことかな。
    でも、なぁ…、私から言わせれば彼は私に育児任せてのびのび仕事してるだけって感じなんだよね。彼400万・私300万で家事育児も分担でも、私は構わないけど、仕事が生き甲斐の彼はそれが嫌だってだけなんだもん。子どものお迎えで定時あがりするために仕事のやり方工夫するとか、やりたくないって。
    感謝なぁ…したいけど、素直にはできない現状があるよね…
    すみません、後半盛大な愚痴でした。

    +31

    -1

  • 306. 匿名 2019/05/17(金) 10:12:22 

    >>237
    旦那の稼ぎでのほほんとしてられるなら、わざわざ働く必要ないじゃん。
    働かずに子どもの一番可愛い時期、見守っていられるなら最高だと思うよ。
    >>237さんの指摘には、子育ての楽しさみたいな視点がごっそり抜けてるかな。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2019/05/17(金) 10:21:54 

    >>192
    生活費5万なんて、離婚後の養育費みたいな額だもんね。それに家賃も光熱費も払わないなんて、旦那さん意外にあっさり離婚するかもしれない。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/05/17(金) 10:32:10 

    >>107
    やけ酒飲んでるの?

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2019/05/17(金) 10:54:38 

    自分は妻から長年罵声を浴びせられてきた
    ひどいときはゴミムシ。良いときで犬扱い。
    それでも浮気も酒もタバコもギャンブルもしないで、生活費や家賃全部だしてた
    それでも耐えられてたし、情もあるから離婚は微塵も考えてなかったけど、いつのまにか妻のことを女として見ることはできなくなってしまっていた
    結局、相手は子供がほしいから離婚してくれてなったよ

    +1

    -8

  • 310. 匿名 2019/05/17(金) 11:11:19 

    >>59
    でもちょっとありえるかもと思った。
    うちの妹夫婦は選択で子供いないけど、隣に子供が生まれて毎日夜中に数時間泣くいて旦那が寝れなくて仕事に支障をきたして賃貸だから3ヶ月で引っ越した。
    その赤ちゃんがうるさい真上の階も同じ日に引越ししててびっくりしたって。理由聞いてないみたいだから転勤とかかもしれないけど。
    寝れないのって洗脳にも使われるくらいだから、相当精神やられるって。

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2019/05/17(金) 11:19:41 

    離婚はやめた方がいい
    離婚した人って結局失敗したってことだから
    イメージ良くない

    +1

    -11

  • 312. 匿名 2019/05/17(金) 14:02:17 

    >>116

    うちもそう。

    意外と多いのね、おしゃべりくそ野郎のくせに貝になるやつ

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2019/05/17(金) 15:51:47 

    >>138
    友人の旦那さん達、省庁勤めだけど、キャリア組じゃないけど税込み年収1千万あるよ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/05/17(金) 19:02:47 

    >>274
    259です。私の対応により、主人は今うつ状態だそうです。なので、浮気は無いと思います。義理家族との関係は良好なので色々話を聞いてくれたり近況を教えてくれます。

    こんなに辛い妊娠期だと思わなかった…これから先不安しかない。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/05/17(金) 19:04:03 

    >>278
    コメントありがとうございます。大丈夫…では無かったです。人の優しさに触れたかったです。今は実家に帰ってきているので、だいぶ精神的に落ち着いてきました。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/05/17(金) 19:05:13 

    >>282
    259です。
    ありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。
    みなさん、本当に優しい。。。
    頑張って産みます。。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2019/05/18(土) 22:50:30 

    >>17
    そう思って本当に自殺に追い込む女がいるから怖い。
    歯科医が妻に自殺に追い込まれた事件があったし。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2019/05/22(水) 17:35:21 

    私も離婚したい
    結婚した途端モラハラ気味

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2019/06/10(月) 01:22:33 

    >>119さん、>>221さん、うちも結婚半年の現在、離婚手前です。
    決定的な浮気不倫ではないものの、職場の相談女に引っかかった旦那のせいで、情緒不安定な日々を送っています。普通に接するってどんなだったかな、と毎日悩んでは一日置きに旦那に苛立ちをぶつけている、そんな状態です。再構築を希望している旦那は努力すると口ばかりで、それがさらに私の気持ちを逆なでます。なぜ新婚でこんなことに悩まされなければならないのか。義母が旦那の肩を持って私を責めてきたあの日は、絶対に忘れません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード