-
1. 匿名 2019/05/15(水) 11:06:33
旦那さんは気分の波がありますか?
また、自分自身はどうですか?
私たちはあまり波はないのですが、お互い仕事で疲れたらイライラしやすいようで、それを感じたら必要以上に絡みません。
ただ、この間、生理前にすごく気分が滅入ってしまって態度にでてしまいました。
夫婦間の気分の波ってどうやって対処していますか?+23
-0
-
2. 匿名 2019/05/15(水) 11:07:25
旦那は無いけど私はある
生理前だとイライラする+124
-1
-
3. 匿名 2019/05/15(水) 11:09:28
あっちに合わせる、喋って来なかったら私も黙ってるし+7
-0
-
4. 匿名 2019/05/15(水) 11:09:37
あるあるなのかな?
営み断った時はすねるし、微熱程度で大袈裟に体調悪いアピールしてくるのが本気で面倒くさい+77
-0
-
5. 匿名 2019/05/15(水) 11:10:14
旦那ない
私 ありまくり
旦那偉いなぁと思う+94
-1
-
6. 匿名 2019/05/15(水) 11:10:20
旦那はないんだよなぁ
仕事で嫌なことあっても不満を口にしないでお風呂はいってご飯食べて寝る。私なんて愚痴ってばっかり大人になりたい。+76
-0
-
7. 匿名 2019/05/15(水) 11:10:39
旦那はない
私が波あり過ぎ
生理前のイライラは半端ないけど、生理前だもんねと理解してくれる。+34
-1
-
8. 匿名 2019/05/15(水) 11:10:41
主みたいな感じで、空気を察したら必要以上に絡まない。
でも、ねぎらいの言葉はかけるようにしています。
夫婦は合わせ鏡だと言うから、夫に言いつつも自分をねぎらうつもりで言ってます。+6
-2
-
9. 匿名 2019/05/15(水) 11:10:56
私が生理前にイライラしてたら何を言ってもスルーされるよ
相手にすると喧嘩になるからだって+4
-0
-
10. 匿名 2019/05/15(水) 11:11:22
私の生理前はマジでほっといて欲しい+8
-1
-
11. 匿名 2019/05/15(水) 11:11:35
夫婦ともにストレスたまったら言動に出ちゃう。
お互い様ってお互いが思ってるから
私は旦那のために1人時間を確保してあげて
旦那は私のために感情的な話をひたすら傾聴してくれる
そうした方が治るのが早いのわかってるから+9
-0
-
12. 匿名 2019/05/15(水) 11:11:40
私は生理前
旦那は仕事の繁忙期
お互いにその時期は余裕がないとわかってるので、相手がその時期になって多少のイライラやわがままも大目にみる。
しかし、お互いこの時期が被ると些細なことで大喧嘩になったことが新婚時代は数回あるw
最近は学んで時期が重なったらお互い距離を置いてる。+16
-0
-
13. 匿名 2019/05/15(水) 11:12:06
たまに私が爆発するので、ダンナはどこでスイッチが入るか分からなくて内心怯えてるんじゃないかと思う
いや、もちろん理由はあるんだよ+7
-3
-
14. 匿名 2019/05/15(水) 11:12:22
+7
-0
-
15. 匿名 2019/05/15(水) 11:13:25
うちはお互いあって、イライラしてぶつかることもあるけど、終わったことは気にしない
ごめんねって言って切り替える+5
-0
-
16. 匿名 2019/05/15(水) 11:16:19
波は当然あると思うけど出さない人だよ
私は出しまくりだけど+6
-0
-
17. 匿名 2019/05/15(水) 11:17:11
みんな旦那さんの年齢は?
年下だとやっぱり自分が我慢が多いかな+3
-2
-
18. 匿名 2019/05/15(水) 11:17:34
うちの旦那さんは45歳くらいの時が一番仕事内容もきつくて大変だったな。
あとは若い時から四十肩があって、大変そう。私も腰痛があるのでお互いに湿布を貼ってマッサージしてる。
気分の波はあるのは仕方ないから、やたら八つ当たりしないようにだけしてる。+3
-1
-
19. 匿名 2019/05/15(水) 11:19:57
女性は生理周期のホルモンバランスの乱れで
波があるよね。ほとんどの人が。
私も自分の波をコントロールできるように
試行錯誤してるけど、なかなか難しいよ。
うちの夫は、私がイライラしてると
釣られてイライラしちゃうからカオスだよ!笑
そんな夫で更に私もイライライライラ。
まじ生理は頑張るからホルモンバランスの乱れは勘弁して欲しい。むくむし肌荒れもするし。+18
-0
-
20. 匿名 2019/05/15(水) 11:25:42
私も旦那も殆どない。お互い空気読んで波風立てないようにしてる感じ。けどその分本当に大事な事も話させてない気がするけど。+2
-0
-
21. 匿名 2019/05/15(水) 11:27:09
お互いあります。無駄な感情を生み出したくないので、近寄らない、関わらないようにします。+11
-0
-
22. 匿名 2019/05/15(水) 11:29:50
お互い老化現象
聞こえてるのに聞えないふり
たまには 存在も消したくなる
+2
-2
-
23. 匿名 2019/05/15(水) 11:31:27
自分に余裕がある時はいいけど、体調悪かったり忙しかったりすると相手の嫌な態度にカチンとくる事がありますが、それはしょうがないと割り切るようにします。+5
-0
-
24. 匿名 2019/05/15(水) 11:33:55
気分にムラがあるのは私。夫は溜めるタイプ。
今ね、夫の実家を片付けてて、そこに住むことになってる。(義両親他界)
モノを捨てない義家族のせいだという気持ちが取れなくて、ついイライラ。夫は暇な自営業なので、私が手伝えないときは一人でもやれよって思ってしまう。
夫は溜めてるだろうから後日ケンカになる予感しかない。
自分の気分、なかなかコントロールが難しい。
+5
-0
-
25. 匿名 2019/05/15(水) 11:38:58
いま妊娠しててなのか大波すぎて自分でもびびる。
ひょんな事から大泣きして怒ったり( ;∀;)
旦那は一切ない。ごめんよ、旦那!!!+4
-1
-
26. 匿名 2019/05/15(水) 11:53:50
旦那の寝起き悪くて朝が辛い。何かと突っかかって来る。
年々酷くなってる。
朝からイライラしたくないから洗濯だのお弁当だの理由をつけて朝食だけは一緒に食べないようにしてる。+2
-0
-
27. 匿名 2019/05/15(水) 11:56:58
そんなにイライラしてたらモラハラ一歩手前じゃん+3
-2
-
28. 匿名 2019/05/15(水) 12:25:37
イライラしてるのを前面にだしたりわかってくれよって思うのは傲慢だよ
薬とか色々頼って自己解決しましょう+3
-0
-
29. 匿名 2019/05/15(水) 12:32:11
旦那は私の不機嫌は全部生理のせいにしやがるけどちょうど生理のタイミングでお前が事件起こしてる事に気付け。+3
-2
-
30. 匿名 2019/05/15(水) 12:43:45
私は妊娠中で、生理前も
かなり情緒不安定になって勝手に泣けてくる
旦那さんが冷たい言い方してくるだけで
なんでそんな言い方すんの?と
怒れる時もある
怒ったら黙るから
旦那さんは怒ってるって空気でわかるみたい
旦那さんは仕事が忙しくて睡眠とれてない時に
言い方きつくなったりイライラしてる
わたしは言いたいこと溜め込んで
泣きながら旦那さんに感情伝えてる(笑)
お互いに意地張って謝らない時は
仲直りするまで時間かかる
喧嘩する時期は重なる気がする
+3
-1
-
31. 匿名 2019/05/15(水) 12:45:26
あるよ、男性更年期なのかも・・・
日曜の夕方になるとなにかと絡んでくる感じでウザい+1
-0
-
32. 匿名 2019/05/15(水) 12:52:10
旦那は365日穏やかで変わらず、
私は生理前か更年期なのか
たま~にイライラする。+5
-0
-
33. 匿名 2019/05/15(水) 13:35:19
私は生理前後のホルモンバランスのイライラがない。
疲れるとイライラするけど八つ当たりはしない。
夫は年取るとともにイライラして八つ当たり。
傲慢になってきて、これがもっと年取ると老害ってやつになるのかとドキドキしている。
話それるけど、娘が生理前後のイライラがひどくて、
ビックリしてる。
これが夫婦間であると思ったらお互い穏やかでいられないんだろうなって想像出来る。
本人も辛くてしんどいらしいけど。+2
-0
-
34. 匿名 2019/05/15(水) 14:04:35
私も生理前イライラするけど、
旦那は毎朝違う人みたいに機嫌がバラバラだから、
とりあえず、おはようって言って、
その返事によって、話したり話しかけなかったり。
朝から説教される日もあるし、
朝からお出かけ行くぞー!って言われる日も。
毎日地味にドキドキする。起きた足音とかで機嫌を伺ってしまう。
機嫌が良いと嬉しい。悪いと息を殺すように過ごす。
なんか最近、
コレは、子供にも悪影響な気がしてきた。
子供には優しいけど、夫婦の姿としてどうなんだ?と。+4
-0
-
35. 匿名 2019/05/15(水) 14:20:11
旦那の仕事から帰って来たときの雰囲気で、あ、今日は何かあったのかなー程度で気分のムラは感じるよ。
でも感情的になりやすいのは私かな。
特に仕事終わりの夜、旦那がだらだらしてる横で自分だけ洗濯もの干してるときはあからさまにイライラしてると思うw+2
-0
-
36. 匿名 2019/05/15(水) 14:47:44
夫はない
私は気分にムラがありまくり
生理前は本当にひどい+3
-0
-
37. 匿名 2019/05/15(水) 17:06:31
旦那が疲れたと言って寝室から出てこないし、喋らない、ご飯も食べない。
正直めんどくさい。+1
-0
-
38. 匿名 2019/05/15(水) 21:47:58
あるある。
しかもお互いある。
私がつられるタイプだから、なんか申し訳ない。一緒にどよーん、不機嫌!みたいになって悪循環。困った+2
-0
-
39. 匿名 2019/05/16(木) 10:19:08
旦那はない
自分は親のことや仕事のストレスでよくイライラしてる
猫がいるからそれでもまだ抑えれてる方かも+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する