-
1. 匿名 2019/05/14(火) 23:08:57
トピ主は現在20歳の大学生です。
朝のメイクで時短アイテムとしてBBクリームを使用しているのですが、地肌がかなり白い為中々合うBBクリームがありません。
是非色白肌向けのBBクリームを教えて欲しいです。
出来ればこれからどんどん暑くなって化粧崩れを起こしやすくなるのでなるべく崩れてこないのも含めて教えて欲しいです。+114
-5
-
2. 匿名 2019/05/14(火) 23:10:22
ラロッシュポゼのライト。
+74
-9
-
3. 匿名 2019/05/14(火) 23:10:25
知りたい!+59
-0
-
4. 匿名 2019/05/14(火) 23:10:30
+5
-7
-
5. 匿名 2019/05/14(火) 23:10:40
楽天で検索したら良いのあるよ~+3
-13
-
6. 匿名 2019/05/14(火) 23:14:52
BioreのUV使ってる。+11
-14
-
7. 匿名 2019/05/14(火) 23:16:07
私も色白。今は使ってないけど、ランコムのUVエクスペールXL BBを使ってたよ。
ベージュ系ではなくグレーの色味なので塗る前は大丈夫⁈って思うけど、スーッと馴染んで違和感全くないからオススメ。上からミラコレのパウダーだけのメイクをしてたよ。+72
-20
-
8. 匿名 2019/05/14(火) 23:16:41
雪肌精。
白い人用、普通用、健康的な肌色用が確かあったよ。+12
-37
-
9. 匿名 2019/05/14(火) 23:17:10
牛乳を塗りたくったら色白になれるよ+3
-71
-
10. 匿名 2019/05/14(火) 23:18:12
ペンキで白くする+3
-62
-
11. 匿名 2019/05/14(火) 23:20:28
今はBBよりクッションファンデの方が良いの沢山ありますよ!マイナスだろうけど新大久保の明洞コスメは全部試せるからオススメです。色々言われてるけど韓国コスメ結構良いのあって好き。+13
-71
-
12. 匿名 2019/05/14(火) 23:22:09
BBクリームって重くないですか?
シャネルのCCも口コミよかったけど合わなかった…
合うBBクリームに出会いたい+112
-4
-
13. 匿名 2019/05/14(火) 23:22:51
雪肌粋
雪肌精よりこっちのほうがすき+40
-7
-
14. 匿名 2019/05/14(火) 23:23:00
イエローオークル系の明るめでおススメBBありますか?+10
-8
-
15. 匿名 2019/05/14(火) 23:23:21
BBCCのほうがすき。+1
-10
-
16. 匿名 2019/05/14(火) 23:23:32
アテニア
ライトとナチュラルどっち買っても色白用+30
-5
-
17. 匿名 2019/05/14(火) 23:23:46
色が合わないことが多いので最近は下地塗ってルースパウダーで終わりです。+95
-1
-
18. 匿名 2019/05/14(火) 23:24:33
顔だけ真っ白の痛い人にならないようにしてる+12
-9
-
19. 匿名 2019/05/14(火) 23:25:13
BBにこだわる理由は?
色白なら、CCかトーンアップ効果のある日焼け止めのほうがしっくりくるかと+165
-3
-
20. 匿名 2019/05/14(火) 23:25:35
色白ですが、ドクターシーラボのエンリッチBBクリーム使ってます
色白用ではないけど、意外となじんで愛用してます+31
-1
-
21. 匿名 2019/05/14(火) 23:26:30
ナチュラグラッセのBBクリーム(ライトベージュ)
チャコットのフィニッシングパウダーを使えば崩れにくくはなるけど、
夏は厳しいかも。+4
-5
-
22. 匿名 2019/05/14(火) 23:26:32
>>7
それが合うってことは、それほど色白じゃないよ+29
-22
-
23. 匿名 2019/05/14(火) 23:27:20
少しトピズレですが、日焼け止め成分が日焼け止めと同じ位入った下地BBの時は日焼け止めは塗らなくて大丈夫なんですかね?+13
-5
-
24. 匿名 2019/05/14(火) 23:28:57
時短だけがbbを使う理由なら、アルビオンホワイトレアの一番明るいやつとかのほうがきれいに仕上がる+45
-2
-
25. 匿名 2019/05/14(火) 23:29:25
マキアージュのBBクリーム(ライト)使ってる
濃く見えるけど薄付きだから色白でも浮かなくて良いよ+23
-13
-
26. 匿名 2019/05/14(火) 23:29:36
トピずれ+3
-8
-
27. 匿名 2019/05/14(火) 23:30:38
ビビッときたBBを選ぶといい+4
-22
-
28. 匿名 2019/05/14(火) 23:32:41
CCクリームだけどエスプリークがすき+30
-7
-
29. 匿名 2019/05/14(火) 23:34:27
エテュセの明るい肌用のものは色白でも合うし、ニキビもできにくいからオススメ
(昼頃には消えてほぼすっぴんになってるけど笑)+43
-13
-
30. 匿名 2019/05/14(火) 23:35:57
>>13
雪肌粋は好きだけど、明るい色でも暗めだから色白の人は難しい。+83
-2
-
31. 匿名 2019/05/14(火) 23:36:21
>>8
雪肌精は色白には合わないと思う。
一番明るい色でも黒い。+117
-2
-
32. 匿名 2019/05/14(火) 23:37:04
ソフィーナのプリマヴィスタ くずれにくいBBクリーム ナチュラル、色白の私に馴染んだから是非テスターで試してみて!+31
-5
-
33. 匿名 2019/05/14(火) 23:37:30
私はずっとインテグレートグレイシィのBBクリーム
特に崩れは気にならない
色白と言われるけど主ほどではないかもなので色は試してね
+6
-16
-
34. 匿名 2019/05/14(火) 23:38:19
ステマっぽくなるからいつもBBクリームトピ参加できずにいたけど、
コラリッチのBBクリーム
色白用は色白さんにいいと思う!
CMみたいにシミがしっかり隠れたりは全然しないけど!
薄く伸びるし厚塗り感なくて安く買える時についついリピート買いしてしまう。+22
-2
-
35. 匿名 2019/05/14(火) 23:38:41
最近韓国メイクとか色白メイクブームで
首と色違う白塗りなっちゃってる痛い人多い…
本当の色白の人って少ないんだなと思う。
バカ殿なってるよ…+138
-15
-
36. 匿名 2019/05/14(火) 23:39:34
ランコムのBBを薄く塗ってる
グレーみたいな色だから最初は心配だったけど、塗ると馴染んで大丈夫だったよ+8
-2
-
37. 匿名 2019/05/14(火) 23:41:22
これ使ってる+55
-2
-
38. 匿名 2019/05/14(火) 23:41:57
資生堂dプログラムのアレルバリアBBのライトは結構明るいですよ。
BBクリームって色濃く作られてる事多いから下地で色調整すれば自分の肌に馴染みやすいですよ。
でもBBクリームのメリットの下地入らずの意味はなくなるんですけどね。+11
-12
-
39. 匿名 2019/05/14(火) 23:42:04
>>1
私も地肌が白いから
薄く塗っても周りから顔白いよ?
と言われる+19
-3
-
40. 匿名 2019/05/14(火) 23:43:00
BBクリームって色の種類が少ないよね。
特にプチプラは2色しかないのが多い。
+92
-0
-
41. 匿名 2019/05/14(火) 23:44:20
CCクリームだけど、ディセンシアのサエルシリーズのものが色白さん向きです。
通販しかないんだけど。+2
-2
-
42. 匿名 2019/05/14(火) 23:51:15
>>10
>>9
全っ然オモロナイ+48
-1
-
43. 匿名 2019/05/14(火) 23:52:57
BBの方がカバー力あるよね。CCは薄づきなので肌が綺麗な人向き+79
-1
-
44. 匿名 2019/05/15(水) 00:03:06
>>35
すごいわかる。自称色白が本当に多い。
そしてベースメイクはワントーン暗めの方が肌が綺麗に見えてしっくりくるよ。+88
-9
-
45. 匿名 2019/05/15(水) 00:04:19
化粧品は色だけじゃなく肌に合う合わないがあるからね
とりあえず前にここで色白向けって教えてもらって良かったのがシャネルのCC#10
崩れにくいしカバー力も結構あるからこればかり使ってるよ
でもやはり良い値段なのでプチプラで似たようなのないかと探してます…+49
-2
-
46. 匿名 2019/05/15(水) 00:05:18
私もかなり色白なので探すの大変でした
BBはなぜか黒いのが多いので……
CCですが、シャネルが白くて良かったです
CCはBBにカバー力が劣るらしいのですが、これは結構カバー力ありますし、二十歳とのことなのでちょうどいいかと
私の肌色はボビーの0番ポーセリンがピッタリで、MACのNC15が暗いくらいです。
ランコムのブランエクスペールのグレーの奴も良かったんですが、廃盤になってしまった……+40
-4
-
47. 匿名 2019/05/15(水) 00:08:23
国産のは全部黒いし、外資でも日本向けなのか何なのか黒いのばっかり
なんなんや……+8
-2
-
48. 匿名 2019/05/15(水) 00:09:05
顔が白い方です。
BBじゃなくてごめんだけど、SK-IIのCC使っててちょうどいいよ。
合うのみつかるといいね。+14
-3
-
49. 匿名 2019/05/15(水) 00:12:13
外資のBBって最初は白いのにリニューアルするとどんどん黒くならん?
ディオールとかそんな感じ
ラインナップも色数もファンデに負けるから、おとなしくファンデの方がいいと思うんだけどなぁ
大学生なんて若いなら日焼け止め+気になるとこだけ+コンシーラーお粉でいいと思うんだけど+32
-1
-
50. 匿名 2019/05/15(水) 00:13:45
マキアージュのBB明るめを使ってます。
薄く伸ばして使ってもカバー力あるし色白でも馴染みますよ♪+7
-6
-
51. 匿名 2019/05/15(水) 00:53:10
若いときは日焼け止めだけ塗ってたけどアラサーになってシミが目立つようになってきたから、目の下辺りだけコンシーラーみたいに部分的にBBクリームつかってるよ
顔全部に塗らなかったら色が多少濃くてもそんなに気にならない気がする+14
-0
-
52. 匿名 2019/05/15(水) 00:57:48
BBどれも濃くない?
CCでもいまいち濃いよ
+28
-3
-
53. 匿名 2019/05/15(水) 01:07:24
HAKUの美容液ファンデは下地いらずだしわりと白かったよ。お店で色味チェックしてみて。+16
-0
-
54. 匿名 2019/05/15(水) 01:09:44
これのラベンダーが良かったよ!+3
-3
-
55. 匿名 2019/05/15(水) 01:31:55
雪肌精のCCとSK IIのアトモスフィアは2トーンは暗めで顔色がドス黒く見える。
首の方が白くなって変だよと言われたので諦めた。
どちらも毛穴隠してくれるし、使った後の肌疲れは無かったので色が合えば使いたかった。
今はラロッシュポゼのライトか、シャネルのCCを使っています。
どちらも首と色は合ってる気がする。+7
-3
-
56. 匿名 2019/05/15(水) 01:39:50
色白さん羨ましい
答えになってなくてごめん+27
-1
-
57. 匿名 2019/05/15(水) 01:45:05
>>1
色々探したけどBBじゃ見つからない。
明るさもだけどら黄味が強かったり、赤みが強かったりで顔が黒くなる。
シャネルのCCのロゼ10?だったかな?
あれは明るかったよ。
あとケイトの00。
ランコムのやつは黄色と色が暗くてダメだった。
トーンアップローズは色味は明るいけど人によってはピンクが強いって感じるかも。+11
-2
-
58. 匿名 2019/05/15(水) 02:09:49
>>44
自称色白、自称ブルベ
勘違い多い
無理して白くしなくても自分の肌に合ったメイクしてる人の方がずっといいのに+7
-27
-
59. 匿名 2019/05/15(水) 02:32:55
色数少ないとこだと1番明るい物でも濃い
+35
-0
-
60. 匿名 2019/05/15(水) 02:35:32
>>27クスッときたw+2
-5
-
61. 匿名 2019/05/15(水) 02:45:38
合う色ないの困るよね。
私は、首の色に合わせるとシミとクマが隠せないから濃い色使いたいのに、そうすると顔が黒くて首がかなり白くなっちゃう
いろいろ試して、BBじゃないけどマジョリカマジョルカの金のフタの下地?に、キャンメイクの3色くらい入ったプレストパウダーがお気に入り
かなり色濃いからシミもクマも全部隠れて、粉がほぼ白だから首の色とも合うよ
+9
-2
-
62. 匿名 2019/05/15(水) 04:48:52
これは私も知りたいです。
私は健康的な白さではないので
できるだけ明るい色のものを選んでも
仕上がると顔が黄色くなります。。
首は白いのでその差が気になり
今は色味がほとんどない下地にパウダーだけするようにしていますがニキビ跡などが目立ちます。
+10
-4
-
63. 匿名 2019/05/15(水) 04:55:54
トランシーノのCCクリームの色はどちらかといえば白めかも。でもカバー力が全然ないので、BBから移行するとかなり物足りない。+9
-1
-
64. 匿名 2019/05/15(水) 05:55:36
何塗っても首の方が白くなるww
外資系コスメはニキビできるの多くて、ミネラルファンデーションでようやく合う色が!
と思ったが、
およそ五時間ほどでくすみで暗い色合いになっちまった…+23
-2
-
65. 匿名 2019/05/15(水) 06:13:48
美容液ファンデだけど、HAKUの明るいの買ったよ。
今のところ良いよ。+9
-3
-
66. 匿名 2019/05/15(水) 06:22:50
どうでもいいけどそう言えば大学の時なんて私BBもファンデもつけてなかったな
若いときはそれほど塗らなくてもいいんじゃないかと思ったりもする+10
-8
-
67. 匿名 2019/05/15(水) 06:24:31
個人的には日焼け止め+コンシーラー
仕上げにパウダーが色白には一番いいんじゃないだろうかと感じる+27
-0
-
68. 匿名 2019/05/15(水) 06:28:08
ファンデやリップって自分に合う色を探すのって難しいですよね。
試供品を手の甲で試しても、いざ顔に塗ると合わないとか…
私は色々試してRMKジェルクリーミィファンデーション#101が1番しっくりきてます。+12
-1
-
69. 匿名 2019/05/15(水) 07:14:58
白めのBBクリームの情報交換したいだけなのに
「最近の子は首の色と違う」とか
「色白はそんないないはず」とかって
絶対嫌味言う人出てくるよね…
ネットなんだからぶっちゃけそんなの確認のしようもないのに…
もうそこは自己責任でいいじゃん
私も色白だけど顔のトラブルも多いから
カバー力あるBBクリームで色白向け探すこのトピ本当うれしい
最近は過去トピみてこれ気になってる+59
-4
-
70. 匿名 2019/05/15(水) 07:19:29
私もHAKUの美容液ファンデ白いと思う
使用感はBBクリームより軽いし、薄付きな気がする+10
-2
-
71. 匿名 2019/05/15(水) 07:52:28
BBって基本的にカラー展開ほぼないかあっても2色とかファンデより全然少ないから、肌の色味が標準的じゃない人はあんまり向かないよね。
私はどのブランドでも標準色勧められるど定番の肌色みたいなのでランコムのBB使ってます。
肌トーン下げた方がメイク綺麗になる論は意味がわからない。歳そこそこいった人がやったら印象暗くて重くなる。+8
-3
-
72. 匿名 2019/05/15(水) 07:53:06
白いのってなんでピンク寄りなんだろう
黄色味よりってなかなかないよね+53
-3
-
73. 匿名 2019/05/15(水) 07:56:37
>>63
トランシーノのCCは暗いよ...
色白には合わないと思う+7
-2
-
74. 匿名 2019/05/15(水) 07:57:12
ラロッシュポゼは薄茶色っぽくなる
基本色白向きではない+10
-2
-
75. 匿名 2019/05/15(水) 08:05:22
クラランスのBBクリーム イドラタン
色:00 lightはどうかな+8
-0
-
76. 匿名 2019/05/15(水) 08:38:16
SK-IIのccクリームとHAKUの美容液ファンデを使い分けしてます。カバー力でいえばHAKUのがあるかなぁ。+7
-2
-
77. 匿名 2019/05/15(水) 08:40:53
>>28
このシリーズどれも顔だけあり得ない位に赤黒くなって使えない
+13
-0
-
78. 匿名 2019/05/15(水) 08:42:47
マキアージュ、エスプリークは顔だけ真っ黒になる+18
-0
-
79. 匿名 2019/05/15(水) 09:25:03
私もSK-IIのccと
CHANELのccしか使わないなぁ。
色白いと言われる方で、
この二つが使いやすいしぴったり。
値段が高めだけどそんなに減るものじゃないから
見合った値段だと思ってる。+7
-1
-
80. 匿名 2019/05/15(水) 09:48:48
ずっとランコムのBB使ってます。
一度SKⅡのCCクリームに浮気したけど色が暗かった。(使用感や仕上がりは好みだったので残念)+13
-1
-
81. 匿名 2019/05/15(水) 09:51:05
>>69
ほんとにそう思う。
色白を別に自慢してるわけではないのに、なんか嫌味ったらしい人でてくるよね。
もしなれるなら標準色の健康的な肌色に生まれたかったよ。+42
-9
-
82. 匿名 2019/05/15(水) 09:52:00
やはり、ランコムかシャネルにするかなぁ。+5
-0
-
83. 匿名 2019/05/15(水) 09:54:24
私も色白ですが、黄ぐすみがあるので
かなり色々試して
単品では合うのが見つからず
ちふれのBBにRMKのコントロールカラー紫を
混ぜて使用しています。+8
-1
-
84. 匿名 2019/05/15(水) 10:40:05
KATEも結構白いと思う。+9
-0
-
85. 匿名 2019/05/15(水) 11:00:11
ちふれの、ピンク系オークルとイエロー系オークルならどちらが色白に合うと思いますか?
両方使った事有るんですが、自分じゃ良く分からず…
ピンク → プラス
イエロー → マイナス+8
-0
-
86. 匿名 2019/05/15(水) 11:01:21
私もかなりの色白でファンデーションは一番明るい色が基本。
最近はセザンヌのテカリ防止下地とグリーンのコントロールカラーの組み合わせが気に入ってる。
赤みを消してくれて粉をはたけばファンデーションより自然な仕上がりだよ。+3
-0
-
87. 匿名 2019/05/15(水) 11:13:30
ベビーピンク?の明るい色の方は結構白い気がする+9
-0
-
88. 匿名 2019/05/15(水) 11:14:17
>>85
人それぞれ違うと思います!同じ色白でもいろんなタイプあるよー+5
-0
-
89. 匿名 2019/05/15(水) 11:19:12
色白さんならKATEのCCピンクベージュがオススメ。
カバー力上げたいならKATEのリキッドファンデ00が良いよ。コスパも良い!
私はリキッドファンデ00+CHANELフェイスパウダー#10 で仕上げてるけど
夕方までくすまず化粧直し無しでいける!+7
-0
-
90. 匿名 2019/05/15(水) 12:06:44
私も色白でなかなか合う色がなかったですが、今はアナスイの一番明るい色を使ってます。これは色白さんにオススメ。
伸びもよく、カバー力もあって香りもとってもいい!SPF40だからこれからの時期にもぴったりだと思います。確か3000円以内でしたよ。+11
-1
-
91. 匿名 2019/05/15(水) 12:36:03
ORBISのBBが好き。
しっとりするし日焼け止め効果も高い
+8
-1
-
92. 匿名 2019/05/15(水) 12:43:08
ドクターシーラボのBBは種類がいくつかある。一番ノーマル(低価格3900円くらい)タイプが三色展開で、その中の中間色(容器がシルバー)が良かった。手に出した時点ではベージュなのに、顔に伸ばすとグレー寄り。
けどリニューアルして色が完全ベージュになり、旧商品の買い置きも今使っているので最後になってしまった…どなたか、同じ商品使っていて乗り換えでおすすめありましたか?
同じくらいの4000円以内で買えるアナスイ、ラロッシュポゼ、雪肌精、コフレドール、エスプリークはダメだった。黄色味もあるし黒い。
あろはもうランコム、シャネルにいくしかないからチャレンジ予定。
私は赤みが足りないけど黄色味もない肌色で、マキアージュだと赤みのある一番明るい肌用だと黒い、00だと明るさは良いけどちょっと黄味を感じる。
+6
-0
-
93. 匿名 2019/05/15(水) 13:19:51
ファンデのトピでも思ったけど、
何塗っても暗くなるのは色味間違ってない?
ピンクオークル系の肌の人は、明るめでも濃いめでも黄味を乗っけるとくすむよ。+10
-0
-
94. 匿名 2019/05/15(水) 13:22:39
マキアージュのBBライト使ってたけど、そんなに色白さん向けでは無いと思う。
薄めに使っても首の方が白くなる感じで顔色沈んでたから上に少し明るめのルースパウダーして調整してたよ。+8
-0
-
95. 匿名 2019/05/15(水) 13:24:33
赤味も黄味もないタイプの色白ならジルスチュアートのCC01番、黄味のあるタイプの色白なら雪肌精の CC01番おすすめする。
どちらもBBじゃないけどカバー力あるしSPF50で伸びもいい!
+5
-1
-
96. 匿名 2019/05/15(水) 14:11:34
>>85色が合ったのはピンク、だけど、なりたいのはイエローの肌だからいつもイエロー使ってた!けど、首だけピンクで顔黄色かったから変って言われてやめた
オレンジのチークがつけたいんだよね..+3
-1
-
97. 匿名 2019/05/15(水) 18:52:53
プラセンタ入りもっちり白肌BBクリームってやつ白くていいよ
赤ちゃんの写真ついたパッケージに入って売られてる+5
-0
-
98. 匿名 2019/05/16(木) 07:49:39
結婚式のメイクさんがエスプリークのCC使ってた
普段デパコスのファンデ(一番明るい色です)だから正直え?って思ったんだけどw使ってみたらすごく明るく綺麗に見えた!
帰りにそっこー買いに行きました
普段高いはこれでじゅうぶんです🙆♀️+9
-0
-
99. 匿名 2019/05/16(木) 10:41:45
BBじゃなくてごめんだけど、ラロッシュポゼのティントはいいですよ。
シミは隠れないけど、くすみくらいはカバーしてくれるので、若い人ならそれプラスパウダーでいけるかも。
顔色も暗くならないし、保湿力はバツグン。+2
-0
-
100. 匿名 2019/05/16(木) 12:47:33
超有名だけどミシャのBBクリームNo.21よかった。
店舗で買うよりネットで買った方がなぜかやたらと安い。+5
-0
-
101. 匿名 2019/05/16(木) 21:01:42
私全体的に色白なんだけど特に顔が本当に白くてピンク色
体は黄色っぽい
これで「顔だけ白浮きメイク~」とか笑われてたら嫌だな…
かといって黄色っぽいファンデ使うと地肌と色ちがってくすんだりするんだよね+14
-0
-
102. 匿名 2019/05/17(金) 20:32:52
BBとかCCは合うものが見つからない( ;∀;)
色味が合ったかと思えば肌荒れするし…
悩んで色々試した末
インテグレート水ジェリークラッシュの最近出た一番明るい色にしたよ
美容液成分多いみたいだし、肌荒れも今のところない!
トピズレだったらごめんなさい+4
-0
-
103. 匿名 2019/05/18(土) 14:41:06
>>72
90の人があげてくれたアナスイのものを使っていたが、黄色によった白さでよかった。
明るさも問題なく黄色によった色白の人におすすめ。
はじめて首と顔の色が一致した。+1
-0
-
104. 匿名 2019/05/18(土) 19:12:02
エテュセのBB
いくつか種類あるけど、美白シリーズのライトベージュはまじ真っ白+3
-0
-
105. 匿名 2019/05/18(土) 19:54:57
マキアージュは優秀だよ+2
-0
-
106. 匿名 2019/05/18(土) 20:23:29
ベビーピンク(バイソン)のBBのライトはかなり白かったです。
それにカバー力が高いというか、透明感がなくマット気味で色がそのまま出る感じで、かなり白目の私でも「わっ、白っ」て思ったので、いかがでしょうか。私がいろいろ使った中では一番白いBBです。
ただちょっとかためで膜圧(だから色がしっかりでるんですが)なので、テクスチャー面でちょっと冬は使いにくかった印象です。
色重視で、汗や皮脂でも崩れにくいほうが好みなら、一度試されてはどうでしょう。プチプラですよ。ベビーピンク BBクリーム | Bison(バイソン)www.bison.co.jp株式会社Bison(バイソン) ベビーピンク BBクリームの商品紹介ページです。ベビーピンクシリーズや爆汗湯シリーズなどプチプラでカワイイコスメを、日本で一番キュートな化粧品会社として開発。かゆいところに手が届く、ホンネのコスメメーカーです。
+2
-0
-
107. 匿名 2019/05/18(土) 20:41:23
Baby pinkか、キュレルのBBに結構前に流行った無印のブルーコントロールカラーを混ぜると調節きくしおすすめだよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する