ガールズちゃんねる

分不相応の車に乗りたがるご主人をお持ちの方!

392コメント2019/05/17(金) 22:46

  • 1. 匿名 2019/05/14(火) 19:01:06 

    見栄のために借金する意味がわかりません!
    同じような方、語りませんか?

    +382

    -4

  • 2. 匿名 2019/05/14(火) 19:01:48 

    何に乗りたがってるの?
    マクラーレンとか?

    +95

    -7

  • 3. 匿名 2019/05/14(火) 19:02:12 

    ヤンキー系に多いイメージ

    +323

    -5

  • 4. 匿名 2019/05/14(火) 19:02:15 

    分不相応の車に乗りたがるご主人をお持ちの方!

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2019/05/14(火) 19:02:19 

    保険料とか税金とか頭から抜け落ちてるしね

    +455

    -1

  • 6. 匿名 2019/05/14(火) 19:02:21 

    どうせベルファイヤとかアルファードでしょ?ww

    +471

    -43

  • 7. 匿名 2019/05/14(火) 19:02:36 

    分不相応の車に乗りたがるご主人をお持ちの方!

    +132

    -6

  • 8. 匿名 2019/05/14(火) 19:02:48 

    自動車税払ってこなきゃなー

    +339

    -1

  • 9. 匿名 2019/05/14(火) 19:02:51 

    >>1
    かと言って、貧乏くさく見えるのも嫌なんでしょ?

    +167

    -13

  • 10. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:02 

    今は500万のベンツ、次は750万のBMが欲しいんだって
    そんな高い車要らないわ

    +537

    -7

  • 11. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:03 

    レクサスか

    +185

    -2

  • 12. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:07 

    分不相応の車に乗りたがるご主人をお持ちの方!

    +107

    -2

  • 13. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:09 

    >>6そのレベルなら結構いる

    +204

    -8

  • 14. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:16 

    ボロアパートにアルファードとか停まってると笑うw
    だいたい子供の服はベビードールかレディね

    +758

    -28

  • 15. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:23 

    車って維持費もかかるからねぇ
    車検 税金は
    貴方のお小遣いから出してくださいって言いたい

    +290

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:36 

    うちもうちもうちも!!
    意味わかんない
    旦那の会社の会長と同じ車って最近知って苛立ちが止まらん。

    +458

    -2

  • 17. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:39 

    うちはランドクルーザー欲しがってる

    +223

    -6

  • 18. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:51 

    ムダにエアロパーツに拘ったり、オプションつけまくる。

    +178

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/14(火) 19:04:00 

    都内も多いよ

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2019/05/14(火) 19:04:04 

    でも何やかんやで貧乏では無さそう。

    +182

    -9

  • 21. 匿名 2019/05/14(火) 19:04:11 

    車をローンで買うのって結構あることだよね。
    一括で買えるものでないといけないの?

    +264

    -40

  • 22. 匿名 2019/05/14(火) 19:04:16 

    >>6
    そこまで高いか?

    +19

    -11

  • 23. 匿名 2019/05/14(火) 19:04:43 

    危険!

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/14(火) 19:04:55 

    知り合いで10畳くらいの1Kアパートに住んでベンツ乗ってる夫婦がいたなー

    +394

    -4

  • 25. 匿名 2019/05/14(火) 19:05:05 

    男は車
    女は家に見栄を張る。

    +59

    -40

  • 26. 匿名 2019/05/14(火) 19:05:38 

    >>1
    身分不相応って、自分の身分をどの程度把握されてるんですか?

    +10

    -25

  • 27. 匿名 2019/05/14(火) 19:05:47 

    自分に自信のない男ほど高い車に乗りたがる。

    +405

    -10

  • 28. 匿名 2019/05/14(火) 19:06:01 

    >>17
    ランクル買ってどこ行くの?

    +47

    -7

  • 29. 匿名 2019/05/14(火) 19:06:07 

    >>21
    ローンの支払金額にもよるかな

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/14(火) 19:06:15 

    実家暮らし年収300万の元彼ベンツ乗ってた お金は親が出してるみたい

    +127

    -8

  • 31. 匿名 2019/05/14(火) 19:06:17 

    うちも車ローンで買っちゃった…

    +115

    -21

  • 32. 匿名 2019/05/14(火) 19:06:46 

    >>6アルファードは子持ちでよく乗ってるからそこまで思わないよ

    +153

    -55

  • 33. 匿名 2019/05/14(火) 19:06:50 

    車にこだわる前に保険入れよって思うDQN多すぎ

    +192

    -3

  • 34. 匿名 2019/05/14(火) 19:06:51 

    >>21
    車は色んな値段のものがあるのに、なんで高いローン手数料払ってまで高い車買うのか私にはわからない。

    +227

    -11

  • 35. 匿名 2019/05/14(火) 19:06:55 

    1です。
    レクサスのなんからしいです。
    値段はわからないけど、安いほうのではないと思います、中古は嫌らしいです。

    +272

    -4

  • 36. 匿名 2019/05/14(火) 19:07:07 

    うちの旦那なら中古の軽トラで十分だわ。
    カードローンあるし

    +37

    -6

  • 37. 匿名 2019/05/14(火) 19:07:36 

    性能とか安全面も高価な分良いなら、そこまで気にならない。軽自動車とレクサスが同じわけないし。

    +15

    -5

  • 38. 匿名 2019/05/14(火) 19:07:45 

    300万円もする軽のオープンカーが欲しいと言い出した。
    ちいさーい車で、荷物何にも乗らないの。
    全力で反対してる。
    軽自動車のオープンカーって考えるだけでも恥ずかしい。

    +567

    -4

  • 39. 匿名 2019/05/14(火) 19:07:46 

    >>35
    主さん、ご主人今は何に乗ってるの?

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/14(火) 19:08:02 

    >>25
    女はバッグでしょ

    +82

    -8

  • 41. 匿名 2019/05/14(火) 19:08:06 

    >>21
    家庭持ちは他にもローンがあるべさ

    家だったり、子供がいたら学費だって貯めなきゃならない
    独身みたいにローンで新車〜なんてのは危ないよ
    現金一括くらいじゃないと

    +197

    -16

  • 42. 匿名 2019/05/14(火) 19:08:13 

    うちだ
    年収1500万でBM5シリーズとパナメーラ

    +10

    -39

  • 43. 匿名 2019/05/14(火) 19:08:29 

    アルファードがヤンキー御用達イメージがついてダサく思ってしまう。

    +241

    -11

  • 44. 匿名 2019/05/14(火) 19:08:36 

    「あの車乗りたいな〜」とか言う度に「子供が巣立って住宅ローン終わったら死ぬ前に乗れば?」と言ってる。笑

    +247

    -6

  • 45. 匿名 2019/05/14(火) 19:08:42 

    市営住宅とか安いアパートの駐車場に型落ちの高級車がとまってること結構あるよね
    分不相応の車に乗りたがるご主人をお持ちの方!

    +527

    -9

  • 46. 匿名 2019/05/14(火) 19:08:56 

    >>27
    車乗って自信なんかつくわけ無いじゃん
    単なる趣味の領域
    女性がブランド物欲しがるのと変わらんよ
    興味が無いやつは別に持たないでしょ

    +38

    -13

  • 47. 匿名 2019/05/14(火) 19:09:11 

    べつに何に乗ってもいいけど、『ダブルワーク(副業)する気合いあんの?』って聞いたらいいんじゃない?

    仕事の後にバイトしてでもその車に乗りたいならどうぞ、と。

    +151

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/14(火) 19:09:14 

    友人のパパがイニシャルDの車乗ってるけど維持費に90万かかるって言ってた
    小学校入学から大学まで同じ車乗ってたけど友人は金銭的な面で大学行けず

    +208

    -2

  • 49. 匿名 2019/05/14(火) 19:09:36 

    トピズレでほんとうに申し訳ないんだけれど、彼が新型のcrownを買いました。
    私は免許は持っているけれど車は持っておらず、興味も全然ありません。

    そんな私でもcrownは彼にとって身分相応ではないと言うことはわかります。
    結婚も考えてただけに、今別れようか迷っています。

    +318

    -12

  • 50. 匿名 2019/05/14(火) 19:09:56 

    クッソボロいセンチュリー買おうとしてる元カレいたなー。まさに車バカ。食事に行って飲み物頼まず水だけとか節約してたわ。馬鹿だなーと思ってた。
    あいつ元気かな?どーでもいいやー

    +142

    -8

  • 51. 匿名 2019/05/14(火) 19:09:59 

    赤字経営している自営業なのに社用車扱いでカイエン買いやがった。
    中古では値が付かない。

    +128

    -2

  • 52. 匿名 2019/05/14(火) 19:10:00 

    >>1
    家計をローン組まずに買える状態にすればいいよ。
    車購入のための貯金くらいしっかりやれば?

    +1

    -10

  • 53. 匿名 2019/05/14(火) 19:10:25 

    >>48
    すみません私が小学校入学から大学卒業までの間です
    同じ車に気に入っててメンテして乗ってたようです

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2019/05/14(火) 19:10:37 

    あー。いますよね。私は独身だけど。
    そういう男って運転荒くありません?
    乗せてる人に思いやりが全然感じられない格好つけ運転で酔ってしまう。

    +150

    -4

  • 55. 匿名 2019/05/14(火) 19:10:39 

    車は年収の1/3ぐらいが目安ってFPが言ってたよ。一概には言えないけど1000万の人は300万ぐらいらしい。

    +15

    -24

  • 56. 匿名 2019/05/14(火) 19:11:07 

    >>14
    ただアルファード置いてあるだけでそんな風に見てる人いるんだね…怖い。

    +95

    -49

  • 57. 匿名 2019/05/14(火) 19:11:15 

    アメ車に乗ってたよ
    整備代 部品代
    今 思い出しても
    その金で 私の欲しいブランドのバック買えるって
    クソがって思ってた

    +19

    -10

  • 58. 匿名 2019/05/14(火) 19:11:16 

    >>35
    安い方ってシリーズは何なの?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/14(火) 19:11:26 

    >>49
    クラウンって今そんなに高くないような?
    というか、若い人でクラウンって珍しいね。
    うちの周りでは年配の人しか乗ってないや。

    +187

    -21

  • 60. 匿名 2019/05/14(火) 19:11:41 

    子供2人で45歳住宅ローン残債2200万

    年収700万でクラウンが欲しいというバカな夫がいます

    買えないなら離婚して買うと

    死んで欲しいです

    +341

    -5

  • 61. 匿名 2019/05/14(火) 19:11:41 

    さらに、すぐに買い替えしたがる。

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/14(火) 19:11:52 

    うちの旦那も!
    前も書いた事あったけど4年しか乗ってないパジェロをランドローバーに変えやがった。
    稼ぎと車のレベルがあってないんだよ!(怒)
    そんな私は10年もののチャリンコに乗ってるっつーのに!💢

    +224

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/14(火) 19:12:01 

    >>1
    夫の収入で買うんだったら、収入少ない方がきつく言っても聞く耳持たなさそう。

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2019/05/14(火) 19:12:18 

    >>42
    うわっ…ウザ
    年収書くってよっぽど自慢したいんだね
    旦那の車より貴女の自慢話にゾッとするわ

    +85

    -20

  • 65. 匿名 2019/05/14(火) 19:12:41 

    近所の金髪夫婦の車がレクサスだったけど
    数年後に借金返せずで
    マンションが競売にかけられてた

    +151

    -2

  • 66. 匿名 2019/05/14(火) 19:12:45 

    >>59

    650万〜

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2019/05/14(火) 19:12:46 

    年収3000万円くらいあるなら
    レクサスでもなんでも買えばいいと思うけど

    レクサスは買った瞬間に、価値が半分になるブランドということも忘れないように

    +220

    -9

  • 68. 匿名 2019/05/14(火) 19:12:56 

    >>38
    絶対にいやだ
    がんばれ

    +55

    -2

  • 69. 匿名 2019/05/14(火) 19:13:23 

    >>46
    自分に自信がないから鎧をつけて身を守らないと生きていけないのよ
    自分があったら鎧はいらん

    +13

    -7

  • 70. 匿名 2019/05/14(火) 19:14:15 

    >>62
    今、ランドローバーのSUV流行ってるみたいだしね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/14(火) 19:14:48 

    >>21
    家以外はローン組みたくない
    金利払うの馬鹿馬鹿しいもん

    +121

    -6

  • 72. 匿名 2019/05/14(火) 19:15:40 

    うちのことかな?
    旦那だけ家のお金(共働き)で高額な欲しいもの手に入れるのは不公平だからお小遣い減らしてる
    少し減らしてるくらいだから私は納得いかないけど

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/14(火) 19:15:55 

    まさにうちの旦那
    しかも一番いいグレードを選びやがる
    こないだグランドチェロキーに買い換えたばかりなのにもう次はボルボにするとか言ってる
    車の話しばっかり。もう聞きたくない。

    +164

    -2

  • 74. 匿名 2019/05/14(火) 19:16:05 

    やっぱり実用性より自分の趣味で自動車が欲しい男は結婚しちゃダメだな

    +106

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/14(火) 19:16:30 

    >>59 大家族の渡津家の長男(当時10代)が中古で50万のクラウン買ってたよ。若いヤンキー系は好きなのかな?
    分不相応の車に乗りたがるご主人をお持ちの方!

    +141

    -2

  • 76. 匿名 2019/05/14(火) 19:16:40 

    >>60
    1ですけど60さんと似てます。
    主人はレクサスの中古を買った同僚をすごくバカにしてます。
    私は教育や旅行などの経験以外にお金を使うことは無駄に思っているので主人のことが全く理解できません。
    今は300万くらいの普通の車に乗ってます。

    +80

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/14(火) 19:17:40 

    初めての彼氏が手取り20万もないのにローン組んで600万くらいの車買ってて、改造とかパーツとかにめちゃくちゃお金掛けてて普段ずっとお金ないお金ないって言ってた。
    それ以来車好きな男とは絶対に付き合いたくないと思ってた。
    車好きな男はブランド好きな女よりお金掛かるよ。

    +230

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/14(火) 19:17:51 

    >>69
    バカだな
    鎧じゃねーよ
    金持ってるって相手に勘違いされて女が付き合うだけ
    それで自信つけようが、単なる財布がわりになるだけ

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2019/05/14(火) 19:18:10 

    男友達が高卒でアルバイトなのにトヨタ180(スポーツカーっぽい)を買ったのが原因で彼女に振られてた。

    +34

    -2

  • 80. 匿名 2019/05/14(火) 19:18:55 

    うちはバイク2台 先日 車を買い替える時に丸め込んでバイク売り払ってやった 今は車のみ大切にしてる様なので良いです

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/14(火) 19:19:10 

    >>16すごいね。まぁまぁの役職ついてる父親がマジェスタみたいな名前の、私からすれば高めの車乗ってるけど、社長とかも乗せる機会あるから自分より上の人の乗ってる車のランク以上あげちゃいけないって言われてるって言ってたけど、そういうのないのかな?

    +65

    -5

  • 82. 匿名 2019/05/14(火) 19:19:23 

    皆さん年収の何割までOKですか?
    私は半分以下に抑える様にしてます
    共働き合算・サイフは別にと色々だと思いますが ➕ 苦しいけど五割までOK!
     ➖ 有無を言わさず三割まで!

    +2

    -23

  • 83. 匿名 2019/05/14(火) 19:19:29 

    >>71
    お金払うのバカバカしいって、今までお金使わずに生きてきたつもりですか。

    +1

    -23

  • 84. 匿名 2019/05/14(火) 19:19:58 

    見栄っ張りは嫌い

    +109

    -2

  • 85. 匿名 2019/05/14(火) 19:20:00 

    ローンでなんかあった時のために残しておくんだよ
    まあ大金持ちは一括だろうけど

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/14(火) 19:20:24 

    農家が多い地域にすんでるけど、軽トラのとなりにハマーとかBMWが停まってたりするw

    +128

    -4

  • 87. 匿名 2019/05/14(火) 19:20:34 

    >>42
    私からしたらたかだか年収1500万ですか?
    って感じ
    その程度で自慢してる貴女が怖い

    +1

    -37

  • 88. 匿名 2019/05/14(火) 19:20:50 

    軽自動車で精一杯ですが旦那の希望で3ナンバー普通車を買いました。税金は払ったけど来年の車検が恐ろしい。車ないと困るけど、、、。

    +10

    -6

  • 89. 匿名 2019/05/14(火) 19:20:56 

    自分の相方が乗る車が軽自動車とかあり得ない
    私は外車しか乗れないので、見栄を張ろうがいい車買うのはいいと思います

    +3

    -34

  • 90. 匿名 2019/05/14(火) 19:21:10 

    >>83
    金利に使うのがバカバカしいと書いてあります。

    +74

    -2

  • 91. 匿名 2019/05/14(火) 19:21:41 

    >>87
    じゃあ、あなた自身はいくら稼いでるの?
    夫の収入を答えないでね。

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/14(火) 19:21:51 

    ずーと軽と中古のファミリーカーに乗ってたママ友がいるけどめちゃくちゃ貯金してそう。うらやましい。お金かけるとこそこじゃないもんね。

    +201

    -5

  • 93. 匿名 2019/05/14(火) 19:21:55 

    自営
    課税所得1700万なのにBMを買おうとしてる

    +5

    -4

  • 94. 匿名 2019/05/14(火) 19:22:07 

    >>89
    相方とか言う人見るとお笑いの人なのかなと思ってしまう
    売れていい車乗れるといいね!

    +83

    -2

  • 95. 匿名 2019/05/14(火) 19:23:11 

    >>91
    同じ1500万程だけど自慢にはならないと思った。都心に住んでるからかな。

    +5

    -12

  • 96. 匿名 2019/05/14(火) 19:23:30 

    >>46
    車とバッグなどのブランド品ってまず金額が全然違うわけだがw
    一度買っちゃえば自動車税とかガソリン代とか維持費が一切かからないし(せいぜい数百円〜高くて数万円の保護クリーム、数年に一度の修理代くらい)

    +12

    -5

  • 97. 匿名 2019/05/14(火) 19:23:53 

    >>89
    相方ねぇw

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2019/05/14(火) 19:24:10 

    そういえば旦那の弟も団地住みの同居なのに
    車はいいの乗ってるな
    でも高級車の中古という中途半端な見栄張ってる
    馬鹿だなと思ってます

    +90

    -2

  • 99. 匿名 2019/05/14(火) 19:24:13 

    >>92そのママ友が専業主婦なら勝ち組だよね。車2台いいなー

    +2

    -7

  • 100. 匿名 2019/05/14(火) 19:24:30 

    若い人って無理していい車乗るよね
    ガソリン代千円分しか入れないし
    ろくに食べてないから心配になる笑

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2019/05/14(火) 19:24:46 

    >>95
    都心なら給料良くても、出ていくお金も多いですもんね。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2019/05/14(火) 19:24:56 

    >>92そのママ友になりたい。うち車一台だもん

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/14(火) 19:24:57 

    >>93
    シリーズによっては余裕じゃん

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/14(火) 19:24:57 

    富裕層は意外とコンパクトカーやハイブリッドに乗ってる。ヴェルファイヤとかはDQNなイメージ。

    +62

    -33

  • 105. 匿名 2019/05/14(火) 19:25:18 

    車は家より見栄の部分があるよね…
    我が家は
    普通に動いて家族乗れるなら軽で充分だな。

    +28

    -9

  • 106. 匿名 2019/05/14(火) 19:25:39 

    田舎で質素に暮らしてる父だけど、年齢考えると最後の買い替えだろうということで
    ずっと乗りたかったらしいレジェンドをローンで買ってた
    中古だけど高いと思う(金額は教えてくれなかった)
    ボロい実家に不釣り合いすぎて正直恥ずかしいけど、子供も巣立ったし最後の車って事で何も意見はしなかった…
    夫が今高級車買いたいなんて言ったら全力で反対するわ

    +45

    -15

  • 107. 匿名 2019/05/14(火) 19:26:55 

    >>104
    富裕層は圧倒的に外車に乗ってる人が多い

    +127

    -2

  • 108. 匿名 2019/05/14(火) 19:27:10 

    私の友達は県営住宅に住んで世帯年収300万で子供二人なのに旦那さんランクル乗ってるよ。
    中古でかなりボロボロで、リッター3キロしか走らないらしい。

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/14(火) 19:27:17 

    >>99
    なんか自演ぽくて惨めだよ

    +13

    -4

  • 110. 匿名 2019/05/14(火) 19:27:21 

    本当の金持ちは何乗っても上品に見える
    所有者自身の品格が車に表れる

    +14

    -11

  • 111. 匿名 2019/05/14(火) 19:27:52 

    元々お金ないのに、中古でも400万前後のスポーツカーばかり毎回買って、当然お金なくなって売って、そしてまた新しいの買って…って繰り返してる彼氏
    今週また車売るけど、もうあたらしいスポーツカーの話ばかりしてる。最初は車好きも個性と思ってたけど、もう呆れてきた

    +110

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/14(火) 19:28:24 

    うちは逆。
    大手の幹部なのにテリオスキッド。
    恥ずかしいからせめてコンパクトカーに乗って欲しい...

    +73

    -10

  • 113. 匿名 2019/05/14(火) 19:28:39 

    うちも年収くらいの四駆にずっと旦那が憧れてる。

    アウトドアとは無縁な男なんだから四駆いらんよ…

    +91

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/14(火) 19:28:47 

    燃費とかもいい車買うならまだいいよ?
    時代に逆行してハイブリッド車なんか乗れない~とか言うのむかつくよ。
    エンジン音が違うとかどうでもいいよ!
    ウーウー唸ってる軽にでも乗れや!と思う。

    +73

    -4

  • 115. 匿名 2019/05/14(火) 19:29:21 

    うちもそうです。
    マンションはフルローン。昨年900万の車を購入。私としては住宅ローンを返してから、欲しい車に乗って欲しいと言いましたが、それでは嫌なようです。

    +11

    -6

  • 116. 匿名 2019/05/14(火) 19:29:29 

    >>109

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2019/05/14(火) 19:29:33 

    子供いて住宅ローンもあるのに高級車もローン
    これだとお金は少ししか貯められないと思う
    よっぽど高収入じゃないとさ。
    どんな家か車にもよるけど最低1000万は必要

    +71

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/14(火) 19:29:35 

    車検が来る前に新車にコロコロかえてるのと、同じ車に何年も乗るのだったらどっちが得なの?
    新車コロコロ?

    +2

    -17

  • 119. 匿名 2019/05/14(火) 19:29:42 

    父は泥だらけのジムニー 山とか行くから
    それで迎えにこないで…

    +2

    -22

  • 120. 匿名 2019/05/14(火) 19:29:45 

    安全性を考えたら一括で買える軽自動車よりも多少ローン組んでも安全性の高い普通車が良いなー。
    お金ケチった結果軽自動車に乗ってたがために命落とすなんて嫌だ。

    +96

    -9

  • 121. 匿名 2019/05/14(火) 19:30:07 

    >>111
    もう別れた方が正解

    +39

    -2

  • 122. 匿名 2019/05/14(火) 19:30:14 

    >>110
    最早テンプレだね、本当の金持ちって

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/14(火) 19:30:16 

    >>109私もリッチな専業なりたい

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2019/05/14(火) 19:31:12 

    ちびって大きい車に乗りたがる

    +64

    -12

  • 125. 匿名 2019/05/14(火) 19:31:25 

    >>117金あるとこはあるよね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/14(火) 19:31:35 

    >>83
    お金じゃなくて金利だよ
    大丈夫?

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/14(火) 19:32:19 

    アメックスのプラチナかセンチュリオンでも持って
    一括で買えるくらいになってから物言えと思う

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/14(火) 19:32:22 

    >>91
    馬鹿らしい(笑)
    ネットの掲示板で年収書くとか
    誰が信用するのよ

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2019/05/14(火) 19:32:34 

    ママ友マウンティングなんなの。2台目買えばいいじゃん

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/14(火) 19:32:35 

    >>119
    ジムニーがピカピカしてたら変だよ
    わかってないねチミは

    +73

    -1

  • 131. 匿名 2019/05/14(火) 19:32:36 

    高級車を残クレで買う奴もいますよね

    バカだと思います

    +19

    -7

  • 132. 匿名 2019/05/14(火) 19:32:41 

    都心なら世帯年収1500万位はよくいるけどね。
    うちもそのくらいだけど400万の車にしたよ。

    +10

    -5

  • 133. 匿名 2019/05/14(火) 19:33:02 

    >>118
    一括で買って10年乗った方が得

    +62

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/14(火) 19:34:09 

    >>128
    馬鹿らしいならスルーして下さい

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/14(火) 19:34:38 

    >>106
    あなたを育てるために質素に暮らしてきたんでしょ
    もうなにを買っても自由じゃん
    恥ずかしいとか何様かと思う

    +139

    -5

  • 136. 匿名 2019/05/14(火) 19:34:49 

    >>42を自慢だと思ってる人達やばくない?どんだけ荒んでるのよ

    +17

    -6

  • 137. 匿名 2019/05/14(火) 19:35:47 

    >>49
    別れてもいいと思う

    こういう人って結構なモラ男多いから

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2019/05/14(火) 19:35:47 

    >>127
    うちはアメプラで一括購入だからセーフなの?

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2019/05/14(火) 19:36:03 

    >>34
    車のローンて今すごい安いよ
    残クレなんて1%とか
    中古安く買ってもすぐ故障で修理費かかるから、新車で長く乗れば結局さほど大差無い

    +42

    -5

  • 140. 匿名 2019/05/14(火) 19:37:34 

    っていうか年収を書かなきゃ相応かんからないから意味なくない?

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2019/05/14(火) 19:37:41 

    20年、30年とか住む家やマンションに払うならまだしも
    どうがんばっても10年で買い換える車に1000万は払えん

    購入する車の価格は年収の半分以下が目安だよね
    家のローン年収5倍までとセットで覚えとくべき

    +79

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/14(火) 19:38:30 

    >>134
    かまってあげないと貴女泣くでしょ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/14(火) 19:38:49 

    実用品としか考えてないなら無駄なんでしょうね。見栄にお金を使う余裕があるほうがいい。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/14(火) 19:39:50 

    >>142
    余計なお世話をありがとうございます

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2019/05/14(火) 19:40:01 

    >>143
    見栄を張ってもいいけど
    そういうのはお小遣いの範囲でやるべき

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/14(火) 19:40:32 

    逆に何千万も稼いでいるのに軽が好きなのもどうかと思ってる。
    会社経営者が軽はどーよ。

    +92

    -7

  • 147. 匿名 2019/05/14(火) 19:41:16 

    >>118
    新コロのが高い
    下取りの他に50万以上は上乗せしないと次の買えない
    (どんどんグレード落とすなら別だけど)
    1回目の車検が50万かかることはそうそうない

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2019/05/14(火) 19:41:42 

    >>146
    それはそれでポリシーを感じていい気がするけどなあ

    +7

    -9

  • 149. 匿名 2019/05/14(火) 19:43:01 

    主さんが今の生活レベルを言って、それに見合うかどうかわからないと、コメントしにくいです。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/14(火) 19:44:06 

    >>131
    残クレでベンツ買った人知ってる
    馬鹿だったんだ

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2019/05/14(火) 19:45:05 

    GQN業界ではフルローンで買ったヴぇるふぁいあをローダウンしてカスタムするのがトレンド

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2019/05/14(火) 19:45:20 

    >>146
    だからクラウン乗ってるおじさん多い
    税理士とかも無難にクラウンでって勧めて
    くるくらいだから。もちろん会社経費でね

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2019/05/14(火) 19:46:03 

    >>146
    知り合いの社長さんは歳をとったから大きいのはいいやって、ベンツのCクラスに乗り換えてたな
    前はレクサスのLSだったから、サイズは小さくなっだけど流石に軽はないよね

    +43

    -2

  • 154. 匿名 2019/05/14(火) 19:46:34 

    >>147
    ずっと軽にしても新コロのほうが高くつくの?

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2019/05/14(火) 19:47:34 

    ウチもです!子供に「パパの車カッコいい」って言われたい、とか言ってランドクルーザーとかBMWとか乗りたいとか言ってる。この前、BMW見に行こう!と店まで行ったけど、入り口が分からずさらにあまりの高級感にビビって帰ってきた。笑笑
    今の車だってローンのくせに。ローンでカツカツのおっさん見たってカッコいいなんて思うわけない。言ってるだけかもしれないけど、現実考えろとイライラしてしょうがない

    +104

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/14(火) 19:48:09 

    >>59
    何言ってるの
    ハイグレード700万よ

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/14(火) 19:49:48 

    主の旦那の年収は?
    それがわからなきゃ見合ってないかわからないよ

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/14(火) 19:50:42 

    身分って大げさですね。
    ローン審査通るなら何でも買えるのに。

    +3

    -24

  • 159. 匿名 2019/05/14(火) 19:52:11 

    もっと高い車のこと言ってんのかと思った。ロールスロイス、ランボルギーニレベルのやつ。

    +9

    -5

  • 160. 匿名 2019/05/14(火) 19:52:27 

    >>158
    バカじゃないの?

    借りれることが出来ても返せないからでしょ

    +25

    -2

  • 161. 匿名 2019/05/14(火) 19:53:08 

    >>158
    車貧乏って知ってる?
    ローン通ったからって何も考えずにたっかい車を買った結果、維持費などにお金がかかりまくって普通の生活できなくなる人いるよね(笑)

    +78

    -3

  • 162. 匿名 2019/05/14(火) 19:53:14 

    男性は、女性が考えられないくらい
    車にロマンを感じる人多いからね
    現実を余り見ないと言うか、見たくない人多いかな。
    例えば5、600万の車を買っても、売る時半値以下だし
    買えても、車検、税金、保険、ガソリン代、ローン
    本当維持費は掛かるからね。
    排気量によっては、税金も10万近くなるしね。
    これから、消費税も上がるし、ロマンを買うって大変だよね。

    +48

    -1

  • 163. 匿名 2019/05/14(火) 19:53:15 

    安全性、快適性とか言って左ハンドル
    矛盾してない?

    +4

    -4

  • 164. 匿名 2019/05/14(火) 19:54:10 

    >>146
    軽は事故した時にぺっしゃんこ
    社長なら安全面を考えて普通車に乗ってほしい
    運転手をつけたほうがいい
    人をひいたら終わる

    +78

    -1

  • 165. 匿名 2019/05/14(火) 19:54:18 

    >>154
    今流行りのトールサイズ軽は200万円以上するよ
    3年乗って下取りだして150万円なんて普通つかないよ
    走行距離が極端に少なければつくかもだけど、そんなに走らないならそもそも新車乗り換える必要ないよ

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/14(火) 19:55:12 

    主です。
    年収700、家のローン1300万、子供2人。
    主人48です。

    +52

    -1

  • 167. 匿名 2019/05/14(火) 19:57:35 

    >>160
    バカじゃないですよ。返せるレベルのものを選べはいいだけ。
    ローン返済に困らない収入は維持するとか方法はいくらでもあるのに。

    +3

    -7

  • 168. 匿名 2019/05/14(火) 19:58:22 

    >>161
    保険貧乏みたいなもんですね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/14(火) 19:59:22 

    >>131
    残クレって何で馬鹿なの?
    うちは親がいつまでも変えずに13年落ちの10万キロ以上で下取り価格も付かずに次の車もフルローン(その頃はまだ残クレが無かったので)で買ったんだけど、何かマヌケな買い方と乗り方だなぁと思ったよ。
    10何も経つとボロイし車検も高いしさ。
    五年スパンとかで下取り高く出したり残クレで乗り換えて行くのって賢いと思ったけど、何か落とし穴あるの?

    +19

    -9

  • 170. 匿名 2019/05/14(火) 19:59:40 

    40代はまだ高級車志向だけど、20代の男とかは全然車にこだわらない人多くない?

    +61

    -2

  • 171. 匿名 2019/05/14(火) 19:59:54 

    ガソリン高いしね。
    せめて燃費良いならまだ、百歩譲っても、
    ねー、、、

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2019/05/14(火) 20:00:05 

    >>160
    バカな人がローン組むとそうなりますね(笑)

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/14(火) 20:00:43 

    >>167
    よく居るじゃない?
    高級車からみすぼらしい格好の男が出てくること
    生活削ってまで買うようなもんじゃないってことでしょ

    +13

    -9

  • 174. 匿名 2019/05/14(火) 20:02:06 

    >>173
    格好だけで判断できます?
    本当は金持ちかもしれませんよ

    +48

    -3

  • 175. 匿名 2019/05/14(火) 20:02:48 

    >>174
    そんな訳ないでしょ

    +2

    -20

  • 176. 匿名 2019/05/14(火) 20:02:58 

    身の丈に合わない車で、カーローンで購入してるのは大変そうだなと思う。
    それなら身の丈に合う車をキャッシュで購入する方が精神衛生上良さそう。

    駐車場所や当て逃げなど傷つくのが気になるだろうし、
    修理代など金銭的余裕ないのはつらそうだと思う。

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/14(火) 20:04:44 

    >>175
    格好で人を判断するんですね

    +2

    -9

  • 178. 匿名 2019/05/14(火) 20:05:51 

    >>167
    意外とそれが出来ないんだよ。
    たかが月々3〜5万の支払いパートとか節約とかしたらどうにかなる!なんて思って買っちゃうけど、そもそも数百万の車をローンで買う庶民がその金額の支払いが毎月何年も付いてくるってキツイのよ。
    家もそうなんだけど、買わせる側は何とかなりますよ〜もっと収入低い人達も買ってますし!みたいに押せ押せで買わせちゃうんだよね。
    結局憧れてやっと手に入れたその車に首絞められている人多い。
    今の時期税金払えないから夜勤やらないと!みたいな主婦いるけどアホ臭いと思うよ。
    まぁ、家と違って車なら最終手段すぐ売っちゃえば良いんだけどさ。

    +61

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/14(火) 20:07:38 

    >>173
    旦那はみすぼらしい服装で高級車だけど、貧乏ってほどじゃないよ
    関係ないでしょ

    +7

    -8

  • 180. 匿名 2019/05/14(火) 20:08:37 

    普通車が今年の10月で初期登録から13年がたちます。
    車検までに買い替えたいらしいけど買えるべき?
    まだまだ走るけどブレーキ踏むとキュルキュルたまにいいます。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2019/05/14(火) 20:09:15 

    >>42
    それはさすがに凄い無理してるね

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/14(火) 20:09:36 

    >>178
    そうなんですね。世間知らずですいません。
    自分も含めて、周りも稼げる人が多いので収入維持が難しいものと思ってませんでした。できる人はやってるのにって感覚でした。

    +6

    -3

  • 183. 匿名 2019/05/14(火) 20:10:27 

    >>169
    残クレの落とし穴で調べてみたらいいよ

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/14(火) 20:13:51 

    >>166
    主は無職?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/05/14(火) 20:16:59 

    まーたガルちゃん民特有の
    「わたしがかんがえたさいきょうのおかねもち」続出かよw

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/14(火) 20:18:28 

    >>173
    他人のことみすぼらしいとか失礼やろ

    +4

    -4

  • 187. 匿名 2019/05/14(火) 20:19:16 

    >>180
    故障が出てきてとかあるし、タイヤ交換とか車検の時に費用が大きいならそれにかかる費用を買い替えに使う方が良いと思います。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2019/05/14(火) 20:19:18 

    ちょっと違うけど、うちは小学生のこども2人いるのに、旦那が次は新型ジムニー買う気まんまんでいる。私軽自動車。
    ジムニー3ドアだよ! 
    旅行とかどうすんの!!

    +51

    -3

  • 189. 匿名 2019/05/14(火) 20:19:50 

    車トピは必ずマウンティング大会になるんだよね。普通に車の話したいのに。

    +47

    -1

  • 190. 匿名 2019/05/14(火) 20:24:43 

    最近マセラティ欲しいって言ってる
    知らないから調べたら結構高くてビックリした

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/14(火) 20:25:21 

    >>45

    辛い画だな。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/14(火) 20:31:32 

    >>25
    それ女はバッグだよ

    最高峰はエルメスのバーキン

    +1

    -6

  • 193. 匿名 2019/05/14(火) 20:32:14 

    ガルちゃん民は新車一括購入派が多いよね。フルローンとか皆無だろうな

    +49

    -1

  • 194. 匿名 2019/05/14(火) 20:33:07 

    生活ぶりは派手なのに型落ち軽に乗ってるのも嫌じゃないですか。
    分不相応もどっちもどっちだけど。

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2019/05/14(火) 20:43:49 

    男の人は車にロマンを持ってる人が多いから、出来るだけダンナの好きにさせてあげればとは思う。
    ただ収入に見合わないような車に乗るのはダメだよね。
    正直、年収700万でレクサスは厳しいんじゃない?

    あと、すべてローンで買うのは勧めない。
    ある程度貯めてからの方がいいよ。

    +50

    -1

  • 196. 匿名 2019/05/14(火) 20:45:11 

    結婚の婚約期間に車を買い替えるって聞いて買い換えた車見たらレクサスのスポーツタイプ(新車)よ
    結婚したら子供も欲しいね、って話してたのに
    はぁ?と思ったわ

    その後2人の子供に恵まれ4年で買い替えよ、バカみたい
    買い替えた車も中古のステップワゴンとかで良いのにヴェルファイア
    いい歳したおっさんが車で格好つける歳じゃもうねーだろ、身の丈考えろと言いたい

    +73

    -1

  • 197. 匿名 2019/05/14(火) 20:46:16 

    レクサスLX欲しがってる
    年収500万で…
    バカだと思う

    +63

    -0

  • 198. 匿名 2019/05/14(火) 20:48:38 

    >>95
    頭金を用意出来たらISはいける

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/14(火) 20:53:57 

    >>166
    ちょっと厳しいと思いますね。
    教育費のピークが来るでしょうし、すでに老後資金を貯める時期です。
    貯蓄次第かとは思いますが、メインで働くご主人に何かあった時の為の備えで、教育費や老後資金とは別に、生活の為に使える費用を年収分は残しておいた方が良いです。
    買いたいならどこかは妥協してと新古車か中古あたりで押してみては?
    無理すると家を売るとか、それこそ人生も家族も詰んじゃいますよね。

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2019/05/14(火) 20:54:16 

    男って、そんなに仲良くもないのに狙ってる綺麗な女性にいきなり夢を語ったり

    安定もしてない収入に見合わない車やマンションや靴やバッグやアクセサリーやライター買うよね

    バカだし浅はか

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/14(火) 20:55:43 

    私、自分が免許なかったから税金とか車の維持費があんなにかかるなんて知らなくて…失敗した事あります…あの車買わなきゃもっともっと貯金出来たなと(>_<)
    悔しいです

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2019/05/14(火) 20:57:25 

    >>42
    1500万でパナメーラはなしだよね
    うちも収入同じくらいだけどフェラーリ欲しいとか言ってる
    バカじゃない?

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/14(火) 20:58:20 

    タワマンのうちの隣にワンルームの3回建のアパートがある
    そこの駐車場にフェラーリ、メルセデスGクラス、メルセデスSクラス、ロールスロイス、ベントレーが必ず停まってる

    オレオレ詐欺でもやってるか
    レンタルカー屋でもやってると思ってしまうほど浮いてる

    家賃7万程度のワンルームなのに車は1000万越えで不恰好で気持ち悪い

    +67

    -12

  • 204. 匿名 2019/05/14(火) 20:59:11 

    子供ができて、ファミリーカーに変えさせた。

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2019/05/14(火) 20:59:38 

    欲しいって車、アルベルの高さに驚愕した。ミニバンで1000万超えとか
    あり得ない。

    +6

    -5

  • 206. 匿名 2019/05/14(火) 21:00:24 

    >>169
    残クレは、あくまでリースだから所有権はリース会社にある。
    だから、実質は高級レンタカー。
    しかも、ちょびっとでもキズつけたら強制買取。
    金をドブに捨てるようなもんだよ。

    ローンは完済すれば車の所有権が得られ資産になるだけまし。
    残クレで有利なのは、リースが損金になるので、法人経費の対象になる
    なので経営者は高級車にめちゃくちゃ安く乗れる。

    そもそも、高級車は経費で乗るもの。
    年収1000万で、自腹や残クレで800万のメルセデスE乗るのは馬鹿。
    年収3000万の、法人オーナーが、経費でメルセデスE乗っても自腹は
    ほとんど減らない。見栄出費が、富裕層への壁を厚くしてる。

    +58

    -3

  • 207. 匿名 2019/05/14(火) 21:03:00 

    >>166
    共働きなんですか??
    レクサス乗っている人多いですよ。
    キャッシュかローンか知らないけど。
    好きな人は年収は関係なく買っちゃうから。

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2019/05/14(火) 21:03:48 

    ある社長と同棲して知ったけど経費で2ドアはおちないみたいね
    4ドアばかりから選んでた
    ベントレー買いにコーンズ行ったら乱雑に裏駐車場にベントレー、ロールスロイス置いてあってちっとも高級感なかった

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/14(火) 21:07:40 

    元彼1 300万程度の車を頭金なしフルローン

    元彼2 1000万以上する車(BMWのなんとかってやつ)をローン

    元彼2はまだお金ある人だったけど、住んでるところは社員寮で家賃6000円。


    結婚はあり得ないと思ったよ。

    +37

    -2

  • 210. 匿名 2019/05/14(火) 21:10:04 

    ここ見るとうちのダンナが見栄っ張りでもなければ車に大して興味もなくてつくづく良かったと思うわ

    +68

    -3

  • 211. 匿名 2019/05/14(火) 21:11:32 

    >>206
    すごく分かりやすい説明だわ

    +33

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/14(火) 21:13:53 

    >>205
    え?アルベルって300万くらいじゃないの?
    1000万もするの?

    +6

    -13

  • 213. 匿名 2019/05/14(火) 21:14:28 

    ヴェルファイアとかアルファードに対する
    偏見が凄い!笑

    +50

    -1

  • 214. 匿名 2019/05/14(火) 21:17:18 

    分かる!
    子供いるから、今のステップワゴンで十分なのに、ランドクルーザーが欲しいとかほざいてる。
    小さい子供、どうやって乗り降りすんだよバカ!

    +63

    -1

  • 215. 匿名 2019/05/14(火) 21:18:27 

    >>166
    ディラーお抱えじゃない普通のプランナーに相談に行ってみては?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/14(火) 21:19:49 

    でもヴェルファイア、アルファード乗ってる人中古で買ってるんじゃない?
    あんなロボット顔の車、ローン組んでまで買いたくない

    +40

    -4

  • 217. 匿名 2019/05/14(火) 21:20:28 

    >>212 300で買えるわけないw アルヴェル、エルグランドは高級ミニバンだからね。500くらいが平均じゃない?
    絶対乗れないでしょって家庭がゴロゴロ乗ってて不思議~

    +48

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/14(火) 21:27:58 

    アルベルで1000万超えなんてコンプリート車じゃないとないよ
    一番いいグレードでも800万いかないくらいじゃない?
    でもこのトピにくるような旦那さんをお持ちの人は、こういうレベルのを欲しがってそう。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/14(火) 21:28:40 

    アルベルは300万からあるけど300万のは車体に見合わないエンジンで軽並に遅いポンコツですよ
    これ買ってる人は見栄以外の何者でもない

    +23

    -1

  • 220. 匿名 2019/05/14(火) 21:30:13 

    >>212
    横だけど、自分も最初は言うてもミニバン、本体350万ぐらいだろうと思ったら違うのよ。
    新車ハイブリッドだとコミコミでまぁ900ぐらいかな?
    たっけぇ!って思わず言っちゃった。
    ヴォクシーやノアでも500近く行くからね…。
    車高くなってると思う。

    +52

    -1

  • 221. 匿名 2019/05/14(火) 21:30:34 

    >>217
    そこで残価設定ローンのご登場ですよ 笑

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/14(火) 21:30:35 

    >>216
    みんなとは限らないんじゃない?
    私はヴェルファイアを現金一括で買ったわ。
    外観よりも とにかく中が広い車が好き。

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/14(火) 21:30:40 

    きちんと試算させた方がいいよ、 ローン払えないから代わりに払ってとか言われたりするしさ
    収入に見合ってないと本当に大変だよ、昔友達が新車ローンで購入して家賃も払えなくてなくなく旦那さんの実家で同居したからさ。
    よく考えて

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/05/14(火) 21:31:00 

    >>91
    横ですが、医者の嫁だと思い込んでる者です。
    主人とは目を閉じていたら出会いました。

    夫は開業医でしたがどんどん手を広げ、
    今では世界的医療グループ・金融・運輸・IT・エネルギー産業などを経営しており順調です。
    大雑把ですが家の貯金が毎月3京円ほど出来ています。

    立場的には私は専業主婦ですが、役員や個人投資などをしているので毎月1京円のヘソクリが出来る位の収入があります。

    主人の車ですか・・・?
    世界に数台しかないマニアックな車を何台か保有しておりましたが、最近すごく凝り始めてしまって。
    とうとう自宅の敷地に自動車工場を作って、本格的に1から車を作りを始めてしまいました。
    その車がメーカーからウケて、ぜひ提携して販売して欲しいと言われてます。
    かなり利益が出てるのは有難いのですが、仕事が増えてしまって大変です。

    男の人はハマって熱中してしまうと、なかなかこちらの言う事をきいてくれませんよね~
    程々にして欲しいです。


    +0

    -21

  • 225. 匿名 2019/05/14(火) 21:31:23 

    ちょっと聞いて!
    皆はアルファードよりコレでしょ?
    分不相応の車に乗りたがるご主人をお持ちの方!

    +56

    -6

  • 226. 匿名 2019/05/14(火) 21:31:38 

    中古じゃなくて新車だけど

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/05/14(火) 21:31:47 

    >>216
    ロボット顔www
    カッコイイとは思うけど、ガンダムと言うかメカっぽさがなぁ、とは私も思ってた。
    世代のおじさん達は高まるのかもね。

    +14

    -2

  • 228. 匿名 2019/05/14(火) 21:33:39 

    >>224
    小説家にでもなりたい人かな?
    文才ないからやめた方がいいよ?

    +26

    -1

  • 229. 匿名 2019/05/14(火) 21:35:38 

    >>224
    夢はもらえたけど妄想のような気がして…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/05/14(火) 21:36:33 

    >>225
    うちの旦那がいつも言い間違えてアルファード食べようって言うw

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2019/05/14(火) 21:36:46 

    車にローン?
    そこまでして要る?

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2019/05/14(火) 21:36:46 

    >>227
    40代ってガンダム好きだもんねwww

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2019/05/14(火) 21:37:07 

    >>225やめて!お腹空いてくるじゃない!!

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2019/05/14(火) 21:37:57 

    新古車のBMWを400万で…

    +12

    -3

  • 235. 匿名 2019/05/14(火) 21:38:57 

    最近は経済力と車の格ってあまり関係ないイメージ
    お金なくても車にお金を掛けたい人は高級車買う
    価値観の問題かと

    +47

    -1

  • 236. 匿名 2019/05/14(火) 21:39:56 

    気づかなかったら理由を付けて車におびき寄せて親戚に見せているのを見て
    げんなりだよ
    無理して買ったから余裕がないんだよな

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/05/14(火) 21:40:10 

    ベンツのAクラスを…
    腐ってもベンツなのかー?興味ないからひたすらダサいと思っているわ

    +16

    -2

  • 238. 匿名 2019/05/14(火) 21:41:25 

    うち家賃6万のアパートだけどアウディ停まってるわ
    安アパートで屋根もないから雨ざらしなんだけど

    +27

    -1

  • 239. 匿名 2019/05/14(火) 21:45:36 

    >>235
    独身かDINKSか片働きか子供がいるかでも違わない?
    高級車乗ってて子供の学費は奨学金とか聞くと、価値観の違いだけど複雑な胸中に私はなる。

    +40

    -1

  • 240. 匿名 2019/05/14(火) 21:46:33 

    アウディ中古で無理して買って、納車3ヶ月で、購入金額以上の修理代が掛かって廃車にしたよ…
    心が痛い

    +26

    -1

  • 241. 匿名 2019/05/14(火) 21:47:53 

    >>169
    残クレは最初に設定した残価(下取り価格)にならない事がほとんど
    (走行距離、事故、カスタムによって価値が下がる)

    月々の支払いを安く!が売りだけど、その分固定のローン残高が高くその高い残高の利子を客が払うことでメーカーが儲ける仕組み

    通常ローン3年と残クレ3年で200万の車を買った場合、(同利子と仮定)残クレの方が5万円高く利子を支払う羽目に
    しかも当然通常ローンなら3年後は自分の物になるが、残クレはただのレンタルだから、また新たな車のローン組むか、残高のローン組むか(もちろん利子も新たに)選ばなきゃいけない

    五年落ち(車体価格は半分以下)で車乗り換えは、新車や他の車買うって事だから五年ごとに最低でも百万以上のお金かローンが必要

    まあ見た目をとるか、お金をとるかですね

    +10

    -2

  • 242. 匿名 2019/05/14(火) 21:50:15 

    >>140
    フルローンで60回払いとかwww
    おまけに新車にこだわる
    なーんであんなDQN車欲しいのかね?
    車で見栄張っても着ている物がジャージで住んでる所がアパートじゃ本末転倒

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2019/05/14(火) 21:53:22 

    もしかして、若いときに買えなくて(1990年代)
    今欲しくなってるとか??

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2019/05/14(火) 21:53:41 

    >>169
    もしかしてディラー?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/14(火) 21:53:58 

    >>242です。アンカー間違い>>6宛です
    ごめんよ😅

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2019/05/14(火) 21:56:41 

    >>207
    レクサスもピンキリ

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/14(火) 21:58:04 

    >>240
    どんだけ不良品つかまされたんだ

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/14(火) 21:59:02 

    このガソリン高騰の時にクソ燃費悪い車買った。
    中古一括で買ったけど、暑くなってきたのにクーラーつけさせてくれない。
    日帰りで遠出もしなくなった。
    心の豊かさを犠牲にして、バカなんじゃないのと思ってる。

    +44

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/14(火) 22:00:26 

    >>247
    クリープ現象でも進まない、
    アクセル踏んでもうんともすんとも…

    なんかエンジン載せ替えレベルな故障よ…

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/05/14(火) 22:01:50 

    >>75
    ヤンキーあるあるです

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/14(火) 22:02:27 

    夫は400万弱のスバルのフォレスターを買いたいと。
    分不相応まではいかないけど高すぎないですか?
    私は車に興味が無いのでこんなにするのかとびっくりしました。
    子供も1人だけなのでプリウスとかでいいじゃん…。

    +28

    -5

  • 252. 匿名 2019/05/14(火) 22:05:52 

    >>251
    日産マーチが良いって旦那にいうべし。

    日産:マーチ [ MARCH ] コンパクトカー Webカタログ トップ
    日産:マーチ [ MARCH ] コンパクトカー Webカタログ トップwww3.nissan.co.jp

    日産マーチ(MARCH)の公式サイト。マーチのカタログ情報、カタログ請求、試乗車・展示車の検索、見積りシミュレーション、他車比較などができます。減税、エコカー情報など。

    +6

    -8

  • 253. 匿名 2019/05/14(火) 22:06:29 

    うちは逆。いくら言ってもスバル。カイエンとかローバーに乗ってみたいです。

    +8

    -9

  • 254. 匿名 2019/05/14(火) 22:09:29 

    >>105
    軽は長距離疲れるよ。
    セカンドカーにならいいけど子どもがいて軽がメインカーならやめた方がいい。
    それに今の軽、高いよ

    +38

    -0

  • 255. 匿名 2019/05/14(火) 22:16:47 

    >>24
    遺品かも知れないよ

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/05/14(火) 22:18:21 

    高級車ではないけど、旦那がアメ車好きです。
    現地で買えば大したことない普通の値段だけど、日本で買うとアホみたいに高いです。
    その上、なんか壊れたらすぐパーツを海外から取り寄せしないといけないし、税金も10万近くかかります。
    アホみたいです。ていうかアホ。

    +39

    -2

  • 257. 匿名 2019/05/14(火) 22:20:00 

    >>179
    さすがに【みすぼらしい】格好はだめでしょう

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2019/05/14(火) 22:22:57 

    型落ちの車ってそんなに悪いのかな?
    車種にもよるけど、その型の車が欲しいって思って買う人もいるよね?

    +60

    -1

  • 259. 匿名 2019/05/14(火) 22:23:56 

    >>247
    ディーラーとかヤナセで見積もりしたら
    びっくりする金額提示してくる

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/05/14(火) 22:25:22 

    ここの人は年収1000万クラス プラス
    それ以上 マイナス

    +13

    -14

  • 261. 匿名 2019/05/14(火) 22:30:40 

    車検で毎回殺されてます
    不相応にもほどがある
    怒りと憎しみしかないわ

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2019/05/14(火) 22:32:14 

    以前にもどっかに書いたことあるけど、元カレがまさにそうでした。前歯が全部虫歯なのにアウディに乗っていて、服も毎回同じものばかり着てるし何より安月給なのに車のパーツやらタイヤ代やらガソリン代やらでお金なくて毎回割り勘だしどこにも連れて行って貰えなかった。どうせ買わないくせにデートはカー用品店巡りばかりでクソつまらんかった。

    +53

    -0

  • 263. 匿名 2019/05/14(火) 22:35:07 

    >>257
    服は気にしないタイプだからなあ
    清潔感はあるけどみすぼらしい

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/14(火) 22:41:58 

    >>203
    こういうの見ると、タワマンのうちの隣にって文言要るかな?と思ってちょっと面白くなる。

    +85

    -0

  • 265. 匿名 2019/05/14(火) 22:42:08 

    >>263
    着飾ることもアピールすることもしないお金持ちいるよね
    (妬みを恐れてとかじゃなく)
    何故なら産まれたときからお金持ちだから、お金持ち風に見せる必要が無い

    +24

    -2

  • 266. 匿名 2019/05/14(火) 22:57:55 

    年収と車が合っていなくて恥ずかしい。ご近所さんから高給取りと思われてると思うと更に恥ずかしい。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2019/05/14(火) 22:59:10 

    >>203
    それってタワマンの駐車場の抽選に漏れた人たちが近所のアパートの駐車場借りてるだけなんじゃないの?
    あるあるだよね。

    +83

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/14(火) 23:02:16 

    分不相応って一般的にはどれぐらいを言うのかな。
    私は必要性、コスト等を考慮して一括払いが悩まずできる範囲までです。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/14(火) 23:03:37 

    結婚する前にだいたいわかってたことですよね。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/14(火) 23:07:06 

    新築ローン3300万抱えて新車を買うと譲らず更に新車300万のローンを組まれ、なのに飲み会は減らず毎日喧嘩が絶えなくなり離婚しました。

    +38

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/14(火) 23:10:59 

    新卒の教師がアウディだった。口では先生すごーいと言いながら影ではあだ名がアウディボンボン。本人カッコいいつもりだろうけど、絶対親に買ってもらった甘々ボンボンだよね、と学生ながらに皆冷ややかだった。そこの家的には普通かもしれないけど、それでも分不相応のうちだよね。

    +16

    -8

  • 272. 匿名 2019/05/14(火) 23:24:17 

    私が独身の時に購入したパッソ(今10年目)を
    今は4人家族で乗ってます。
    幼児2人です。
    旦那が倹約家で、あと7年は買い替えなしの予定ですが、
    パッソのままつらいなぁと思う時もあります(o_o)

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/14(火) 23:37:24 

    うちもうちも!!
    田舎だから、車2台必要で軽2台所有しているんどけど、軽では不満らしく年収超えの3ナンバーの車買おうとしてる!「お前が反対するから俺は軽しか乗れない!」って文句言われた。
    私のせいじゃない!お前の年収のせいだ!とは言わなかったけど、それが原因で1ヶ月口利いてない。因みに旦那の職場は徒歩圏内、サービス業で子供の休みと合わず、休日遊びに連れて行くのはいつも私。家族3人で出掛けるのは月に1度あるかないか。
    デカイ車買う必要性が全く無い!

    +32

    -2

  • 274. 匿名 2019/05/14(火) 23:52:03 

    高級車ではないけど軽の最近の値段に驚く
    10年前より数十万高いイメージ

    +49

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/14(火) 23:57:12 

    知り合いの土方社長はボロアパート自宅にレクサス2台(笑)
    トイレはボットンらしい。
    これ以下の車は乗れないんだよね〜だって(笑)
    奥さんパニック障害(自称)馬鹿だからジムもできない(笑)

    +9

    -11

  • 276. 匿名 2019/05/15(水) 00:00:54 

    でも何十年にもわたるローン組んでまで分不相応な家は欲しがるんでしょう?

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2019/05/15(水) 00:00:56 

    ただ一言、、、

    車で飯は食えねぇ、、、

    +23

    -1

  • 278. 匿名 2019/05/15(水) 00:06:52 

    だいたいブサイクかチビが無理して乗ってるイメージ。
    車が良くても乗ってる奴がポンコツなら意味ねーからな

    +21

    -3

  • 279. 匿名 2019/05/15(水) 00:31:10 

    >>138
    車ってカード払い出来るの?
    プジョーの車購入の際、カードでの支払いは出来ないって言われた。
    結局現金一括で振り込んだけど。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/15(水) 00:33:22 

    >>279
    ディラーが作っているカードならいけるかな?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/05/15(水) 00:49:13 

    田舎だと車社会だから
    多少身の丈以上でも好きなやつをって
    いいやつ買ったりするよね。

    都会を走るアメ車とかみたいなニュアンスとは全然違うけど。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2019/05/15(水) 01:11:55 

    私の彼氏のことだ…泣
    やっすい給料なのに、新型クラウン
    マフラーとか変えてて、お金はどこから
    出てるの?と思ってる。

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2019/05/15(水) 01:12:51 

    >>264
    タワマンの駐車場がいっぱいでそこ借りてるとかはないのかな、タワマン住んだことないから分からないや

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2019/05/15(水) 01:32:50 

    >>283
    203の人はそういう意図で書き込んでないから面白いという話。
    タワマンの駐車場の抽選漏れとかはわたしも知らないが、それが理由ならここに書き込む理由は無いでしょ。

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2019/05/15(水) 01:41:40 

    主人じゃなくて兄なんだけど、車ってやっぱり男の見栄なの?お金ないのに不相応に見える大きな車買ってたよ。しかも中古。

    型落ちはまだ理解出来る。
    でも、中古買うくらいなら手の届く新車にしたら良いのにと思った。大きなテレビや冷蔵庫、全部大きいんだけど全部中古なの。

    まぁ、手の届くランクに落として新品買うか、欲しい物なら中古でもってのは人それぞれ価値観違うもんね。でも、自分の旦那だった絶対に嫌だと思った。

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2019/05/15(水) 01:55:48 

    >>179
    似合わない車に乗っても滑稽って事だよ。お金あるなら身なりも車に合うようにしたら素敵なのに、そうでない人が多すぎる。
    そういうのが格好悪いと思ってしまう。車に不釣り合い。

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2019/05/15(水) 03:07:49 

    旦那の口癖‼︎
    やっぱり男はBM(BMW)でしょ!って…
    団地なのにBMWだし…

    +15

    -2

  • 288. 匿名 2019/05/15(水) 04:15:05 

    ローコスト住宅に高級車が停めてあるのを見ると見栄っ張りで、自意識過剰だなと思う。そういう人は流行りの服にもお金をかけたがる傾向。

    仕事柄いろんな人を見るけど、実際には高級車をドヤ顔で乗っていても住宅ローンの審査で借りれるお金の額が少なかったり、貯金が少ない人は本当にたくさんいるよ。

    高収入というより、大半が単なる浪費家。

    +10

    -2

  • 289. 匿名 2019/05/15(水) 04:49:49 

    >>266
    うちの近所も、というか基本ファミリーは高級ファミリーカー乗ってる。なんなんだろあれ。、ほんとお金持ちだと思ってる。、

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2019/05/15(水) 04:52:53 

    夫34歳年収800万、私専業、子供幼稚園児1人。
    住宅ローンまだたんまりある。
    これくらいの家計だと車はいくらくらいのが相応?

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2019/05/15(水) 04:54:56 

    >>208
    2ドアだからじゃないよ。事業で使わないからでしょ。例えば土管運搬業の方がフェラーリクーペやポルシェボクスターじゃ無理だろうね。ドアの枚数は関係ない。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/15(水) 05:40:36 

    地味女だけど
    南海トラフ地震が来た時に被害が大きい場所にすんでるので
    車の中でも過ごせる様にヴェルファイアを乗っています。
    まわりに迷惑をかけないように
    ひっそりと静かに暮らしていますが
    変な人だと思われてるんだろうか。悲しいな。

    +24

    -1

  • 293. 匿名 2019/05/15(水) 06:47:01 

    ベンツみたいに高くはないけど、旦那が見た目だけでJeepのラングラー乗りたがって全力でやめさせた。アメ車の悪さがよく出ていて、燃費は最悪、都内の狭い道に合わない大きさ、後部座席がベトナムの田舎町で乗ったバスよりも硬い。4WDのパワーモードみたいなのがついてるけど、日本の公道では使わないで下さい(川辺の道とか山道なら可)とか言われて、そんなとこ行く趣味もないし、パワーが最大の取り柄っぽいのに完全に無駄な機能となっている。

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2019/05/15(水) 06:55:27 

    >>276
    家は資産価値があれば投資だし、毎日住む場所だから比べるのも変だけど、身の丈に合わず生活費削るまでしないといけない家はどうよとは思うね。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/05/15(水) 07:06:33 

    >>290
    子供にどれだけかけるかもあるけど、中学受験をさせるならザッとみて小4から小6までの費用が250万〜300万、私立中学は3年間で300万、公立中学校でも高校受験塾は中1から通えば中学受験くらいかかる塾もある、私立高校進学だと300万〜400万、公立高校で予備校に行けば高3で150万〜、大学受験は受けるのに受験料が一校3万、ここに大学の学費や遠方なら仕送り、子供に投資したら天井が無いから、ご家庭でライフプランを立てて考えてみると良いよ。

    旅行にかけるとか価値観がそれぞれなので、全部削って車という人も居るには居る。
    私ならだけど250万〜400万までだね。

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2019/05/15(水) 07:13:00 

    うちは特別貧乏ではないし、
    株の利益で一括買いみたいだから金銭的にはましなんだけど、
    当人の見た目に釣り合わない車に乗りたがるのがなんか恥ずかしい
    身なりに構わないくせにBMWとかベンツとか
    そういうのが嫌
    こういうのもある意味身の程知らずだよね

    だけど、それを認めるのは男としては嫌だろうなとも理解できる
    でも、そばにいる身にしてみると恥ずかしい

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2019/05/15(水) 07:40:45 

    見栄を張っても人を見たらだいたい分かるよw
    あー借金して無理してんだなーとかローン組んで頑張ったんだろうなーとか普通に思われてるから逆に恥ずかしいと思うw
    見栄を張ったエセ金持ちは本当にすぐ分かるよってコメント見せてあげなー!
    大丈夫、バレてるから!
    自分に自信がないんだよ^_^
    本当にお金がある人は立ち振る舞いからして違うから偽物には真似できんよ。
    普段の生活が立ち振る舞いに全部出るから。

    +9

    -3

  • 298. 匿名 2019/05/15(水) 07:43:34 

    >>296
    わかるー!
    うち車が一台で私も乗るんだけど、スポーツタイプのちょっと目立つ車からぽっちゃりおばちゃん(私)が出てくるの、客観的に見てめちゃウケるよ(笑)

    +5

    -2

  • 299. 匿名 2019/05/15(水) 07:48:04 

    >>290
    年収の3分の1~半分と言われてる。
    私的には半分は子供のいないところじゃないかなと思ってる。

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2019/05/15(水) 07:52:07 

    >>38
    軽のオープンカーってあるんだね!
    確かに指差して笑われそう。
    軽なだけで見下されるのにオープンカーって(笑)

    +4

    -9

  • 301. 匿名 2019/05/15(水) 08:05:31 

    アルヴェル、BMW、ベンツに乗ってる人はミーハーなんだろーなーって思ってる

    +9

    -13

  • 302. 匿名 2019/05/15(水) 08:05:47 

    >>293
    道幅の狭い日本でデカイ車に乗りたがるのなんなんだろうね?
    不便しかない。

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2019/05/15(水) 08:33:26 

    それ義兄のことだわ。40代後半で給料16万。義姉給料12万。家はボロボロアパート(取り壊し決まってるのに10年ぐらい居座ってる)車はエルグランド500万ぐらいのやつ。会社の人に、自慢するために買ったって自分で言ってたw会社は車で5分もかからないところなのに自転車で行けよ。お金ないから自動車税払うために義姉は風俗で何回か働いてる。そろそろ義姉風俗のパート始める季節になるなって感じ。
    身内に底辺がいると気分悪いわ。

    +32

    -3

  • 304. 匿名 2019/05/15(水) 08:38:10 

    >>264
    好きあらば自分語りだよねw
    言いたいことは別っていう

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2019/05/15(水) 09:34:41 

    うち逆です・・・
    家計的に250万~300万程度の車に乗っても身分不相応じゃないと思うのですが
    旦那が車に興味がなさすぎて堅実すぎて
    100万程度の中古の小さいミニバンで良いと言います。
    見た目も乗り心地も悪そうなので大反対しています。
    子供も大きくなってきたのでミニバンである必要もないし

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2019/05/15(水) 09:45:19 

    賃貸マンション。家賃は13万~17万。
    だから全然高級マンションではないのですが
    駐車場はベンツ、レクサス、BM、国産高級車がたくさんあって(軽もあるけど)
    みんなお金持ちだなと思います。新車ではなさそうだけどわざわざあんな車を買って
    維持費もかかるのに。車なしの人も全然いるエリアなのにすごいなと思う。

    +5

    -4

  • 307. 匿名 2019/05/15(水) 09:46:23 

    彼氏ですが友達も少なくほとんど遊ばないのに
    8人乗りのステップワゴンに乗っています。
    ローンで300万くらい
    自分と会う時以外いつも一人で乗るのに何故?と思います。
    二人でも後ろガラッとしてるのに一人で乗ってて
    虚しくならないのか?フィットでいいじゃんと言ったら切れられました。 

    +32

    -2

  • 308. 匿名 2019/05/15(水) 09:50:14 

    収入に見合わない高い車を買いたがる旦那さんて実家は貧乏育ち?金持ちなんじゃないの?いざとなったら親がお金払ってくれるみたいな。
    今まで欲しいものあまり我慢したことない環境だったのかな?

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2019/05/15(水) 09:57:31 

    ベンツ乗ってる。
    若くして金は稼いでるから直接文句は言えないが
    お前には似合わないよ 道路で威張ってるかのような車からお前みたいな薄顔の若ハゲが降りてきたら笑えるだけだよ。優しそうな車にしろ

    +11

    -2

  • 310. 匿名 2019/05/15(水) 09:58:41 

    うちは安い一軒家買えるぐらい貯金出来たのに、10年ずっと100万で買った中古車だよ。
    すごい貧乏と思われてそう…

    +2

    -5

  • 311. 匿名 2019/05/15(水) 10:23:05 

    車をローンで買う意味が分からない。
    キャッシュで買えない物は諦める。

    +19

    -4

  • 312. 匿名 2019/05/15(水) 10:23:57 

    >>258
    型落ち馬鹿にされるのはベンツとかのドイツ車やレクサスのマウント取り合戦してる車。
    その他の車は人が何乗ってようが気にしてないんじゃない

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2019/05/15(水) 10:25:17 

    うちは逆、動けば良いって人だからボロボロの軽に乗ってる
    買い換えようって言っても「まだ動く」で譲らない
    私が新車乗ってるせいもあって、旦那さんに車買ってあげなよってよく言われる

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2019/05/15(水) 10:41:39 

    >>267

    そういう事か、ガルは時々溜飲下がる。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/05/15(水) 10:46:39 

    分不相応の車を選ぶ男も理解できませんが、価値観の合わない男を選んで結婚する女も理解できません。

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2019/05/15(水) 10:48:10 

    >>313
    あなたもボロボロの中古車の軽に乗り換えれば解決じゃん。

    +0

    -3

  • 317. 匿名 2019/05/15(水) 10:56:17 

    ママ友がアルファード乗ってるけど、後から流れるウインカーにわざわざ改造したって聞いて、それはダサいと思ってしまったw

    +15

    -1

  • 318. 匿名 2019/05/15(水) 11:00:38 

    >>139
    残クレって、払わない残金にも金利かかんだよ?わかってる?
    あなたみたいな計算が苦手な人達や損してでも身の丈以上の車に乗りたいアホな人がいるから
    残クレとか言うディーラーだけがおいしい金融商品が成立するんだろうな

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/05/15(水) 11:01:25 

    >>262
    むしろ何で付き合ってたの?
    前歯が虫歯って付き合う前から分かるでしょ

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2019/05/15(水) 11:03:26 

    車にお金掛ける男ってデートもドライブとかファミレス、イオンばっかりじゃない?
    旅行とか論外って感じの自己中どケチが多い

    +12

    -1

  • 321. 匿名 2019/05/15(水) 11:08:41 

    >>139
    残クレって、払わない残金にも金利かかんだよ?わかってる?
    あなたみたいな計算が苦手な人達や損してでも身の丈以上の車に乗りたいアホな人がいるから
    残クレとか言うディーラーだけがおいしい金融商品が成立するんだろうな

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2019/05/15(水) 11:13:49 

    >>292
    被害が大きいなら津波で流されるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2019/05/15(水) 11:21:58 

    80年代の20代の男達は無理して高級車を買ってたけど今の時代でもいるのね。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2019/05/15(水) 11:31:51 

    >>239
    DINKSって久しぶりに見た
    バブル経験者?

    +0

    -6

  • 325. 匿名 2019/05/15(水) 11:44:36 

    >>38
    ダイハツのコペンかな?
    兄が10年くらい前に中古のコペンに乗ってたよ
    確か自動で屋根がオープンして面白かったけど、狭くて荷物が積めないから1人乗り専用って感じ
    150cmちょいの私でも狭く感じるってことは、男性だと本当に狭くて大変だと思う
    旦那さん、試乗で乗ったら嫌になるんじゃない?
    兄も買って2年しないで乗り換えてた

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2019/05/15(水) 11:59:08 

    >>301
    ベンツとかミーハーってより堅実なイメージ

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2019/05/15(水) 12:11:07 

    独身なら好きにすればいいけど、家庭を持ったのに身の丈に合った生活ができないのはダメだよね

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2019/05/15(水) 12:20:20 

    元カレがそうだった
    契約社員のくせに新車のミニバン買って、ドレスアップカーっていうの?
    モニターやらLEDやらやたらとつけて走ってた。雪降る地域だから季節によって車高変えたり。
    それ以外も、まだ液晶テレビが高い時代にジャパネットの分割でテレビ買ったり、まぁ見栄っ張りだった。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/05/15(水) 12:33:00 

    >>318
    んー
    あながちそうでもない
    通常ローンは少なくとも3%以上だよね
    買い取るつもりで(でも一括現金払いは無理なら)残クレで3年ローン組んで頭金多めに入れれば、利子なんて簡単に逆転するよ
    実際にシュミレーションしてみな

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2019/05/15(水) 12:36:41 

    >>324
    確かに年配の人よく使うけど、30歳の人も高校の授業で習ったっていってた

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2019/05/15(水) 12:39:28 

    >>328
    いるいる

    独身で2台持ちとかもざら(高級車と軽)

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2019/05/15(水) 12:43:57 

    >>301
    ベンツはホントにボディが頑丈だから、子供乗せるなら最近のボディペラペラ国産車より安心って選ぶ人もいるよ

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2019/05/15(水) 12:44:29 

    >>328
    元彼には悪いけど、だから契約社員なんだよ…

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2019/05/15(水) 12:51:01 

    車以外に趣味が無いって人もいるから、一概にアレダメコレダメもなぁ…
    働く意欲失われたらそれこそ一家崩壊よ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2019/05/15(水) 12:51:51 

    女のバッグと男の車は一緒
    男女変わらず人間は見栄っ張り

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2019/05/15(水) 13:00:20 

    >>303
    ボローいアパートに不釣り合いのエルグランドとか、ヴェルファイアとかたまに見ますね

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2019/05/15(水) 13:11:35 

    >>38
    ホンダのS600?

    カプチーノとかビートではないよね?

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2019/05/15(水) 13:14:41 

    >>203
    タワマン住民が駐車場だけ借りてるとかじゃないのかな

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/05/15(水) 13:16:12 

    女性が持っている高級バッグ率と男性が欲しがる高級車率は違うと思う
    街を走ってたらレクサスとか外車とかアルファードとか高級車がたくさん走ってるけど
    バーキンなんて夜の世界の人くらいしか見ないし

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2019/05/15(水) 13:21:44 

    >>329
    3%ってオリックスとかオリコとか?
    銀行なら2%もいかない。そもそも銀行でマイカーローン通らない様な人が
    借金してまで車買う意味がわからない。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2019/05/15(水) 13:28:01 

    ウチの旦那だ…

    年収400万もないくせにアルファードが欲しいとか言ってる。
    ダメだと言ったら「ローンで買えるじゃん。友達がローンでハリアー買って楽勝って言ってた!」
    とか寝ぼけたこと言いやがるから、「他所は他所!ウチはウチ!」って怒ったけど…
    このセリフ、この間新しいスマホをねだってきた中三の息子にも言ったわ…
    50才のおっさんが身の程も分からず中坊とおんなじ様に物欲剥き出しとか…はぁーなさけない

    +36

    -0

  • 342. 匿名 2019/05/15(水) 13:38:57 

    中古で買ったよ。
    見栄っ張りだよ。どうしたもんかだよ。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/05/15(水) 13:55:26 

    トピずれだけど
    ベンツGクラスみるとあぁ本当に金持ちなんだろうなって思う。

    +1

    -2

  • 344. 匿名 2019/05/15(水) 14:00:37 

    >>60
    え?私なら どうぞ、離婚して独身に なられて ご購入下さい。慰謝料、養育費など 支払って、残ったお金で 買えるのであれば…。って言うよ。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2019/05/15(水) 14:01:04 

    その人の価値観によるんだろうけど無理して所有するのはどうかと思う
    家族がいるなら尚更
    失礼だけど…大きめな1軒家やマンションにコンパクトカーや軽自動車が停まってて小さな1軒家やアパートの駐車場に改造されたスポーツカーとか高級ワゴン車停まってるのをよく見る
    田舎のせいもあると思ってたけど仕事でたまに通る成城でも高級住宅地と明らかな境目がある普通の住宅地のアパートにも何台か外車が停まっててモヤモヤした
    大体車って旦那さんが決めてると思うんだけど奥さんは許してるのかな

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/05/15(水) 14:06:42 

    ボロアパートに高級車だけは笑える

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2019/05/15(水) 14:08:43 

    雪国なんだけど、雪積もった朝に雪まみれの高級車見ると青空駐車なんだなーとちょっとダサく感じます。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/05/15(水) 14:09:44 

    車のローンも組めない奴いるからな
    それよりはましだとは思う

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2019/05/15(水) 14:15:39 

    我が家は某ドイツ車なんですが、気に入って買って乗っています。小心者なので、こういうトピを見ると他人から車について色々思われて中傷されているんじゃないかと気になります…。

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2019/05/15(水) 14:44:52 

    ボロボロとかじゃなければ雨しのげて動いたらいいわ。ハリアーかハリヤーかわらんけど買いやがって 誰に見栄はってんの?誰も見てないよ

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2019/05/15(水) 14:48:53 

    >>332
    頑丈さで外車選ぶならボルボじゃない?
    そこでベンツに行っちゃうあたりミーハーなんだろうなーって思う

    +3

    -4

  • 352. 匿名 2019/05/15(水) 15:00:26 

    どんな車に乗っててもいいと思うけど明らかに収入に見合ってないとか家族に迷惑かけてたらそれはダサい

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2019/05/15(水) 15:04:54 

    >>324
    それどうでもいいやん
    何にでもコメしててウザいよ

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2019/05/15(水) 15:28:46 

    うち、祖父から相続した古い一戸建てに住んでる。中はリフォームしたけど、外観は古い。住宅ローンないし、夫婦揃って乗りたかったアメ車を現金一括で買ってるんだけど…周りから「古い家に不釣り合い」って思われてるのかな。なんか怖いわ。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2019/05/15(水) 15:29:02 

    何年落ちなのってベンツやBMは正直かっこわるい
    レトロカーまで行くと趣味なのかなってなるけど

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/05/15(水) 15:30:49 

    あーわかる。
    うちは実際車見に行って、値段と給料が見合ってないことを分からせたよ。(笑)
    そしたら黙った。(笑)

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2019/05/15(水) 15:31:58 

    車もバイクも高いのばかり欲しがって、改造大好きな旦那。
    離婚しました。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2019/05/15(水) 15:36:31 

    田舎あるある。一台500~1000万円前後の車を家長の父親が息子達に10年も経たないうちに現金一括で買ってあげて乗り換えてる。自分で貯金するなりローン組むならまだしも男としてダサすぎる。有能な父親が亡くなったら残された家族全員苦労するだろうな。バカだなー。

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/15(水) 15:56:07 

    分不相応の車に乗ってても他人には家庭の家計なんてわからないからね。
    知ってる人ばかりいる町内会の会合とかならともかく、観光地などに高級車で行ったら周りから一目置かれることは確か。だからちょっと無理しても高級車は気分いいってのもあるんじゃないかな。
    散歩してる時にも道行く車が高級車だったら、いいなあ金あるんだなあなんて思っちゃうもん。
    運転手の隣に乗ってる女性や運転してる女性もうらやましいなって目で見ちゃうし。

    +10

    -4

  • 361. 匿名 2019/05/15(水) 16:07:57 

    >>301
    他は知らないけどベンツ乗ったら分かるよ、ドアも内装もぶ厚くて事故に巻き込まれてもある程度絶対助かる感、アクセル踏んだ時の地面から浮かない感。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2019/05/15(水) 16:09:49 

    収入が低い人に限って身分不相応な車を欲しがるよね。
    逆に高収入の人の方が堅実でそんなに車にお金をかけないし、例え高級車でも一括で購入している。
    知り合いの男性が頭金なしで残クレ5年でハリアー購入した時はビックリしたw

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2019/05/15(水) 16:10:30 

    >>343
    4桁いかないのもあるし台数多い=中古も多いし何とも言えない

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2019/05/15(水) 16:18:47 

    >>295
    子供の年齢は違うけど、うちも同じくらいの年収だけど車に250万もかけれない…
    転勤族だから家賃もほぼかかってないのになぜだ…
    四年前に中古で買った車もいつまで乗れるかわかんないから節約しなきゃなー

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2019/05/15(水) 16:20:46 

    子供2人に奨学金借りさせて自分は高級車に乗る親父ってなんなんだろうね、、

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2019/05/15(水) 16:33:35 

    丈夫な車と言うことは轢いてしまった時のダメージもすごいのかなと思ってしまうのは私だけなのか

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2019/05/15(水) 16:40:07 

    今プリウスで次はハリアーがいいとかぬかしてる
    プリウスでも分不相応なのに
    燃費も悪くなるし税金も高くなるし
    旅行のときや帰省するときに荷物がたくさん積めたほうがいいとかぬかしてるけど旅行するお金もないし実家は日帰りできる距離だし泊まっても年に1〜2回
    コンパクトカーで事足りるわ

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2019/05/15(水) 16:41:38 

    うちは大手自動車メーカーがある地域だからかアルファードが多い。こども園に子供1人送迎するだけでもアルファード…軽自動車でよくないか?と思えてならない。

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2019/05/15(水) 16:51:40 

    軽自動車にすりゃ税金や維持費安いのに、普通車に乗り続けるうちの旦那。
    毎年毎年税金の時にため息が...

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2019/05/15(水) 17:04:01 

    >>324 いやいや令和元年も普通につかうよ?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2019/05/15(水) 17:09:48 

    家賃20万の駅前マンション。
    高級マンションじゃないけどアウディとスバルのフォレスターが多い。
    うちのは主人が10数年前に新車をキャッシュで買ったぼろぼろハリアー。車興味ないからマンション内の屋根なし駐車場で黄砂まみれで薄汚いし、中も汚れてる。
    分相応がわからない。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2019/05/15(水) 17:22:18 

    家族経営 零細自営業 安月給
    義母に買ってもらったベンツで
    ウハウハ。当然マザコン。
    …そうです、うちの旦那です。涙
    (50過ぎ)

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2019/05/15(水) 17:48:48 

    父親がこれだったなー。

    半年〜1年で400〜500万クラスを乗り換えまくり。おじいちゃんが亡くなると、怒る人が居なくなったからか悪化。

    ギャンブル癖に浮気、とうとう家計にもいれなくなってお母さんのパートで家族の生活は成り立ってた。

    もちろん、離婚。
    子どもは全員、母についていった。

    自宅を売って折半した財産さえ、2年で使いきりやがりました。
    その時乗ってたのは真っ赤なBMW。

    当然お金は回らず、すぐに手放していた。
    子供心にもかなり恥ずかしかったよ。

    もちろん養育費はバックれ。逆にお金の無心をしてくるようになり、母が手切れ金を渡す始末。

    私も成人した頃に「車の車検代がないか、貸して!」って電話来たよ。情けなくて泣きながら説教した。

    子どもが親にこんなこと言われて、説教だってされるんじゃなくてする方。

    遠慮して反抗期さえ持てず、家事手伝いに学費用のアルバイト三昧でおしゃれなんかしたこともない。普通のお家で、安心して育って学費の心配もなく、アルバイトはお小遣いにできてオシャレしてたまに旅行したりしてる友達を見ながら、もう心が折れて死んでた。

    今でも許せない。

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2019/05/15(水) 17:49:30 

    >>368
    大手自動車メーカーと 伏せておきながらの…アルファードって、めっちゃトヨタって言ってるじゃん。笑

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2019/05/15(水) 17:58:29 

    アルファードとかなら庶民でも買えるじゃない
    SクラスやLSとかは不可能だけど

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/05/15(水) 18:19:50 

    >>375
    まぁ、アルヴェルは 底辺のDQN達には VIPカーなんでしょ?笑っ
    無理してローン カツカツで 購入するような車。

    きっと、ガル民は リッチな方が多いから 普通の価格の感覚かもしれないけど…。

    修羅の国のDQN達は 無理して、こぞって乗ってるよ。

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2019/05/15(水) 18:21:58 

    車をローンで買う意味がわからない。たかだか300、400万の車が現金で買えないってどういう暮らしだよ。自動車ローン無駄に金利高いの知らないのか?安い中古でも乗れば良い。

    +5

    -3

  • 378. 匿名 2019/05/15(水) 18:27:03 

    融資の審査業務してました。
    なぜか低所得の方に限って年収以上のローンを組む傾向があったように思います。
    高所得層は頭金を入れていて、借入額が少ない事が多かったです。
    購入する車種までは審査の際に分かりませんが、あれ?この人こないだも借りたような…という方はまた数ヶ月後に部品代を追加で借りたり。
    顔までは分からないですが、名前や年齢、勤務先、字などでああ…車高を低くしがちな方かなーなんて思って見てました。
    まだアパート住まいで子どもが2人、20代、400万の車のローン…これからどうするのか?見ているこっちが不安になる人いっぱいいました。
    20代でたくさんの方の審査をしたので、金銭感覚だけはしっかり学べたような気がします。
    年収以上のローンを組む男性は要注意ですよ。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2019/05/15(水) 18:42:42 

    うちは逆に堅実すぎて
    次買う車は軽でいいとか言ってる...
    正直やだ

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/15(水) 18:44:38 

    トピずれだけど..

    職場のDr.の通勤車...

    ベンツ
    ポルシェ
    BMW
    アウディ
    レクサス...などに乗ってる方もいれば、
    ロードバイク、原付、ママチャリ、徒歩(約3km)で来てる先生もいるよ(笑)

    ママチャリの先生はよくユニクロで会います(笑)
    ちなみに男性医師です。


    だからお金持ちで高級車に乗る人は3分の1のイメージ。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2019/05/15(水) 18:51:10 

    若い勤務医だったら親の金がなけりゃ外車なんて乗れんでしょう

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/15(水) 18:54:14 

    うちの旦那だ
    結婚する前から見栄っ張りなのは分かってたけど、流石に結婚したらもう少し考えてくれるようになるって期待したけどダメだった
    懇々と言い続けてやっと少しずつ変わってきたけどまだ子どもは見送ってる

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2019/05/15(水) 18:54:45 

    人様の車と家を見て身分不相応とか考えないけどね…

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2019/05/15(水) 18:56:51 

    金持ちの友人も、お金に困ってる友人も黒のアルファード乗ってる


    不思議で仕方ない

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2019/05/15(水) 19:24:14 

    トピずれだけど親がそうだった。
    小学生の頃、貧乏なのにベンツに乗っててそれで迎えに来るから友達にお金持ちだと勘違いされてすごく恥ずかしかった。
    維持できなくてすぐに売ってた。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/05/15(水) 19:34:49 

    >>256
    アメ車は故障多いし、ガソリン垂れ流し並みに燃費悪いのにね。
    全力で止めた方がいい
    あ、買っちゃったの?

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:12 

    男の車と女のブランド
    見栄はるのが好きな人は男女共に一定数いる

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2019/05/15(水) 23:30:31 

    身内に借金あるのに親から車買うお金もらってアルファード買った夫婦がいるわ…子供二人で4人家族で、両親とも別居だから親を乗せるわけじゃないのに8人乗りって…
    普通じゃないよね。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2019/05/16(木) 13:44:02 

    >>388
    帰省した時に乗せることもないとは言えないし人数いれば荷物も多いだろうから、8人なり6人なり乗れる車買うのは変だと思わないけど車が身の丈に合ってないのが問題だよね

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2019/05/17(金) 07:55:16 

    高級外車って日本人が乗ると下品に見える
    例え金持ちだったとしても成金みたいに滑稽に見える
    ブランドバッグ持つとバッグだけ浮いちゃう感覚と一緒

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/05/17(金) 08:14:06 

    私もお金あったらスマートな高級車乗りたいけど、都内住みの人は地方ナンバーの高級外車ってアレッってなるみたい。。
    品川ナンバーはおおっ!てなるけど飛騨ナンバーのフェラーリは笑われるみたいな。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2019/05/17(金) 22:46:15 

    美容師だけど経営者の旦那はポルシェ乗っていた…
    ちなみに旦那は働いていない
    店が儲かって仕方ないから良いけどさ、従業員にはボーナスも昇給もないのに旦那だけ贅沢してるんだよね
    借金&売り上げが無くて大変なんだから!って愚痴られるけど、今度旦那はフェラーリ買いたいんだって

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード