-
1. 匿名 2019/05/14(火) 15:11:51
先日旦那と喧嘩して出て行けと言われ子供連れて出て行ったのですが親が離婚していて実家がなく帰る場所がないと改めて気付きました!
帰る場所もないんだなと思うと悲しくなりました。
同じような方いますか?+493
-10
-
2. 匿名 2019/05/14(火) 15:12:38
区役所の相談窓口へ+237
-3
-
3. 匿名 2019/05/14(火) 15:12:43
今どこにいるの?+245
-3
-
4. 匿名 2019/05/14(火) 15:12:51
なんか子供かわいそうだな+268
-6
-
5. 匿名 2019/05/14(火) 15:13:03
出て行ってから気付いたのね
私も帰る所ないから、出てなんていけないよ+384
-0
-
6. 匿名 2019/05/14(火) 15:13:05
そんな事言う旦那のもとに帰るよりは違う場所に行く方が前むいていられるかもだね!+315
-1
-
7. 匿名 2019/05/14(火) 15:13:13
なぜそれまで気付かなかったのか...+140
-9
-
8. 匿名 2019/05/14(火) 15:13:28
実家のない妻に子連れで出て行けなんていう旦那最低
モラハラじゃない?+597
-2
-
9. 匿名 2019/05/14(火) 15:13:31
親と縁切ってるからないよ。
子ども連れてるなら旦那が出ていけってかんじよね+308
-0
-
10. 匿名 2019/05/14(火) 15:13:39
そんな時は旦那さんに実家に帰ってもらえばいいよ+269
-0
-
11. 匿名 2019/05/14(火) 15:14:12
親の喧嘩に子供巻き込むなよDV旦那か子供に愛情ない父親じゃないなら子供は置いていきなよ+13
-18
-
12. 匿名 2019/05/14(火) 15:14:13
喧嘩ってことは主さんだけが悪い訳じゃないんだね
女性と子供が外にいるなんて危険だから旦那に出て行ってもらえばいい+229
-1
-
13. 匿名 2019/05/14(火) 15:14:15
実家があっても帰れない場合も多いから同じだよ。近所のビジホで休んだり、ちょっとした温泉街の民宿でのんびりするしかない。+185
-4
-
14. 匿名 2019/05/14(火) 15:14:27
子供が可哀想だよ。親の行き当たりばったりに付き合わされて。旦那と仲直りして家に帰る。+125
-7
-
15. 匿名 2019/05/14(火) 15:14:47
一時保護施設とかあるんじゃない
ネットで検索してみたら+78
-1
-
16. 匿名 2019/05/14(火) 15:14:47
>>3
ところどころ過去形で語られてるから、今はもう旦那さんがいる家に戻ってるって意味に取ったよ。+28
-0
-
17. 匿名 2019/05/14(火) 15:14:58
私はこのときばかりと旦那の実家に転がり込んで旦那の非を訴えました+181
-2
-
18. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:07
なにがあったの、+9
-1
-
19. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:10
今、子どもどうしてるの?+14
-2
-
20. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:20
私も帰る場所ないよ
実家にはもう5年以上近寄ってない
親がクソだと人生おかしくなるよね+223
-2
-
21. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:27
そんなときの為にヘソクリ頑張ってます。+54
-0
-
22. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:40
わたしもJKで今、家出中だよ。
ツイッターで#神待ち #家出少女とかハッシュタグ付けて投稿したら泊めてくれる人探せるから今んとこ1週間は繋ぎ繋ぎで色んな人の家とまってる+1
-69
-
23. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:44
私も親が再婚して帰る場所がなく
結婚して子供が小さい頃は家出も
できなかった。
子供がある程度大きくなったら
お母さん冷静になりたいから
ホテルで頭冷やして来るね。と言って
年に1、2回家出した。
子供もパパの性格を知ってるので
そのほうがいいよ!お母さん少しは
ゆっくりしてきなよ。と言ってくれてた。
今は離婚し帰る場所がないので
ひたすら働いてる。
帰る場所がある友達が羨ましい。+151
-2
-
24. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:44
帰る場所ないよー
ばあちゃんと二人暮らしで亡くなってもう違う人が住んでる
喧嘩することはあるかもしれないけど、帰る場所がなかった分、毎日の結婚生活が本当に幸せで安心できる
がるちゃんは義実家嫌いが多いけど、私は旦那の両親を大切にしていきたいよ
本気の時はホテルもあるしたとえ離婚して自分が働けないほどの大病になってもこの国には生活保護があるから死ぬことはない!と強い気持ちで生きてます
寂しいこともあるけど、お互い頑張ろうね+134
-5
-
25. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:51
私もないから出ていけって言われたらとりあえずビジネスホテルとかに行くかな。
喧嘩の内容次第では旦那の実家に行って告げ口してやる。+60
-1
-
26. 匿名 2019/05/14(火) 15:16:04
とりあえず、帰りなさい
子どもがいるんでしょ?+21
-6
-
27. 匿名 2019/05/14(火) 15:16:28
何で子供を道連れにするの?
離婚するならともかくどうせすぐに家に帰ってくるのに迷惑じゃね
子供は置いてしばらく一人でのんびりと時間つぶしするだけでいいよ+7
-14
-
28. 匿名 2019/05/14(火) 15:16:59
私もだよ。
家のカードでホテル取っちゃいなよ。
旦那が出てけ言ってるんでしょ?
そして仲直りしたら「私の家はここしかない。それを出てけってモラハラ以外なんでも無いし悲しい事。二度と言わないで。」と言いな。もしまた行ってきたら市の施設頼って離婚考えた方が良いよ。
出てけって最低の言葉だよ。
+142
-2
-
29. 匿名 2019/05/14(火) 15:17:15
+18
-1
-
30. 匿名 2019/05/14(火) 15:17:16
こういう時のために働いてお金を貯めていた方がいいんだよね、とつくづく思う+107
-3
-
31. 匿名 2019/05/14(火) 15:17:32
なければ つくればよい
がるこ+1
-13
-
32. 匿名 2019/05/14(火) 15:17:44
>>1
とりあえず帰って今後の事についてきちんと話合いなさい
なんなら第3者も交えて
家を出てもなんの解決にもならないよ+18
-0
-
33. 匿名 2019/05/14(火) 15:18:10
私もないよ
友達の家に居候も変だ+13
-2
-
34. 匿名 2019/05/14(火) 15:18:12
+11
-0
-
35. 匿名 2019/05/14(火) 15:18:24
また主婦の家出トピ
どうせ帰るんだからさっさと帰りな+12
-17
-
36. 匿名 2019/05/14(火) 15:18:27
+10
-7
-
37. 匿名 2019/05/14(火) 15:18:28
>>22
お子さん、とりあえず他人頼みで生きなくてもいいようになってから家出しな。+32
-0
-
38. 匿名 2019/05/14(火) 15:18:38
近くに宿泊施設ないの?+5
-0
-
39. 匿名 2019/05/14(火) 15:19:33
片親で実母と絶縁しているため同じです
私の旦那は喧嘩しても出て行けと言うタイプではないですが万が一出て行くことになった時のために貯金しています…+54
-0
-
40. 匿名 2019/05/14(火) 15:19:40
喧嘩の理由は??+7
-0
-
41. 匿名 2019/05/14(火) 15:19:56
主です!こんなんじゃ子供達が可哀想だと思ってとりあえず家に戻りました。
旦那は全く育児をしないので子供達を置いてはいけませんでした。+111
-3
-
42. 匿名 2019/05/14(火) 15:19:59
自分だけ出てけよ。
私も一度あるけど、子供は置いてったなー。自分の喧嘩だし子供巻きこむのはね…
うちも母よく出てったけどな。一人だった+4
-20
-
43. 匿名 2019/05/14(火) 15:20:31
子供もいるのに軽率だし身勝手
出て行け!と言われても出ていかない位の図々しさが必要+12
-6
-
44. 匿名 2019/05/14(火) 15:20:46
そんな旦那を選び子供を産んだ
あなたが1番クソだよ+9
-33
-
45. 匿名 2019/05/14(火) 15:21:03
>>37
引きこもりニートのオッサンだよ、どうせ。
下手に構うと喜ぶから無視でいいよ。+19
-1
-
46. 匿名 2019/05/14(火) 15:21:56
子供は施設に入れて
主は自殺したら?+2
-56
-
47. 匿名 2019/05/14(火) 15:22:53
かわいそうな子供だね…
虐待だけはするなよ〜+11
-6
-
48. 匿名 2019/05/14(火) 15:23:19
>>3
近くにいる
助けて
+2
-11
-
49. 匿名 2019/05/14(火) 15:24:08
なんか主母親としても人間としても腐ってんなー+3
-28
-
50. 匿名 2019/05/14(火) 15:24:14
ここは私の家だ!
お前こそ顔面気持ち悪くて吐き気するから出て行け!って私は言うよ
負けないで+71
-3
-
51. 匿名 2019/05/14(火) 15:25:28
そんな人はネットしていない
公園で寝て生活してる人でもネットしてる人が居るけどね(笑
貴方が意地を張ってるだけで貴方には帰る場所はあります
本当にない人に失礼ですよ+1
-15
-
52. 匿名 2019/05/14(火) 15:25:39
主です!せめてお金さえあればいいのに。
万引き生活も疲れます。+2
-29
-
53. 匿名 2019/05/14(火) 15:25:46
>>22
ころ、される系か+1
-4
-
54. 匿名 2019/05/14(火) 15:25:56
>>22
悪い事言わない。頭下げて親御さんの元へお帰りなさい+9
-0
-
55. 匿名 2019/05/14(火) 15:26:22
>>1
今はもう帰ってるの?
+2
-0
-
56. 匿名 2019/05/14(火) 15:27:12
主何人いるんだよ笑+23
-0
-
57. 匿名 2019/05/14(火) 15:27:23
>>47
行く場所ないのに家出に付き合わされてる時点で虐待になりそうな気もする+7
-1
-
58. 匿名 2019/05/14(火) 15:27:24
私もGWに喧嘩した時出てけって言われたよw
両親死んで実家ないのにさ
勿論出て行かなかったよ、益々旦那が嫌いになりましたわ。+66
-1
-
59. 匿名 2019/05/14(火) 15:27:31
>>52
偽の主やめなよ。
嘘だってバレバレだよ。+28
-2
-
60. 匿名 2019/05/14(火) 15:27:48
子供いないけど私も帰る家ない。
父親が70歳でまだ働いて平屋の賃貸に1人で住んでるけどヘビースモーカーだし二間しかないし毒親だし。
兄弟もいない。
祖父母もいない。
友達もいない。
お金もない。
健康もない。
若さもない。
でも自己愛性格障害の夫と離婚したい。
仕事探して良くて契約社員になれたとしても底辺。
今も夫にケチられてるから贅沢はしてないから凄く生活レベルが下がるわけではないだろうけど、仕事が見つかるかと、続ける体力があるかが問題。
帰れる実家がある人は強いよね。
+58
-1
-
61. 匿名 2019/05/14(火) 15:27:56
釣りか(笑)+3
-0
-
62. 匿名 2019/05/14(火) 15:28:11
どうせ、かまってちゃん+4
-1
-
63. 匿名 2019/05/14(火) 15:29:24
これ以上語ることのない駄トピ
ただのかまってちゃんだね。
そりゃ出てけって言われるよw+5
-9
-
64. 匿名 2019/05/14(火) 15:29:39
家出するする詐欺じゃん
他人を巻き込むな+6
-0
-
65. 匿名 2019/05/14(火) 15:30:07
どんな事で喧嘩したの?+0
-0
-
66. 匿名 2019/05/14(火) 15:30:19
>>44
いつもこれ系のそんな旦那を選んだ方が~とか言う人って何様なんだろと思うわ
+23
-4
-
67. 匿名 2019/05/14(火) 15:31:28
うちは旦那がそうだよ。
実家はあるけど義母が亡くなってからゴミ屋敷で毛嫌いしてる。
今の賃貸も私名義の方が色々手続き楽だから全て私名義だから喧嘩したら出て行け!って言うけど意地でも出ていかない笑+8
-0
-
68. 匿名 2019/05/14(火) 15:31:36
>>60結婚できたのがすげーww+2
-2
-
69. 匿名 2019/05/14(火) 15:31:50
喧嘩して「出ていく!」と荷物持ったら
「お前が風邪ひいたらイヤだからオレが出ていく!!」と出ていった旦那。喧嘩する気がなくなった。+9
-10
-
70. 匿名 2019/05/14(火) 15:31:55
帰る場所なかったらとりあえずネカフェへ行こう。
安く寝れて飲み物も食べ物もある。+10
-0
-
71. 匿名 2019/05/14(火) 15:32:04
>>67女のモラハラかよ…きも。+2
-4
-
72. 匿名 2019/05/14(火) 15:32:43
>>69
主です!
そーゆーエピソードはいらないです+3
-12
-
73. 匿名 2019/05/14(火) 15:33:05
子供二人もいるのにそんなんで大丈夫?
振り回される身にもなってみなよー+6
-1
-
74. 匿名 2019/05/14(火) 15:33:39
出ていけって言われて出ていくんだね。
私ならそんなモラハラ野郎お前が出ていけよ!って戦う。
+6
-1
-
75. 匿名 2019/05/14(火) 15:33:41
私もない
亡くなってるから
実家ある人が羨ましい+27
-1
-
76. 匿名 2019/05/14(火) 15:34:16
精神科の看護師です
狂言癖の人が多いみたいですね
甘えるのもいい加減にしなさい
自分の病気を正論化するはやめなさい
でないと助けることは出来ません+3
-19
-
77. 匿名 2019/05/14(火) 15:34:43
>>66
私も別トピで言われたことあるけど
まぁ冷静になったら正論だわーって思う+2
-6
-
78. 匿名 2019/05/14(火) 15:34:57
旦那さん実家は?
旦那さんを追い出せば?
実家のない主に出ていけは酷い+8
-0
-
79. 匿名 2019/05/14(火) 15:35:18
>>76the虚言の文章だねw+9
-0
-
80. 匿名 2019/05/14(火) 15:36:26
>>66
申し訳ありません+1
-0
-
81. 匿名 2019/05/14(火) 15:37:16
主です!もーめんどくさいので逃げます
みなさん頼りにならないコメントばかりなので…+2
-18
-
82. 匿名 2019/05/14(火) 15:37:35
>>72
失礼しました+1
-1
-
83. 匿名 2019/05/14(火) 15:37:55
うち部屋余ってるからどうぞーって言いたい。セキセイインコだらけだけど。+8
-1
-
84. 匿名 2019/05/14(火) 15:38:12
何このトピ(笑)+21
-0
-
85. 匿名 2019/05/14(火) 15:38:43
>>81
逃げないで
お金あげるよ+2
-0
-
86. 匿名 2019/05/14(火) 15:38:57
ヒロシです、、+8
-3
-
87. 匿名 2019/05/14(火) 15:40:16
>>86
ヒロシ
探していた
ここにいたのか+8
-1
-
88. 匿名 2019/05/14(火) 15:40:31
主はID出してー+7
-1
-
89. 匿名 2019/05/14(火) 15:40:31
浮気した旦那から離婚言い渡されて、離婚に応じない私を無視、家のもの投げたりして家を荒らすってなった時に、帰る家がないのは辛いな〜と思った
子供も3歳で、落ち着かない安らがない場所で子供と生活することが本当に辛かった
その後離婚して再婚して、前の旦那との子供だけでしかも男の子だけど、ちゃんと帰る家を保っておこう、離婚はもうしないと決めたよ+10
-1
-
90. 匿名 2019/05/14(火) 15:40:33
>>77
正論というか、相談してる時点でそんなこと言って何になるの?と思う。
これからのことを相談したいのに、そんなこと言って取り返しのつかない過去のことを言っても仕方なくない?
しかもこういうこと言う人って、相談の内容じゃなくてどうしようもない一言だけ言っていくの性格悪いなって思うよ。
+12
-1
-
91. 匿名 2019/05/14(火) 15:41:10
>>83
私、行こうかな♪+3
-1
-
92. 匿名 2019/05/14(火) 15:44:27
DVシェルターとか探したらどうかな
+6
-0
-
93. 匿名 2019/05/14(火) 15:46:23
ウチなんか帰る場所ないの知ってるから喧嘩になったらそんな事を匂わす発言
最低だわ、子供が学校卒業する三年後に離婚を計画してます+19
-1
-
94. 匿名 2019/05/14(火) 15:46:33
>>1
同じく追い出されて、親には虐待を受けて育ったので帰れるわけもなくアパート借りて暮らしてます。+0
-0
-
95. 匿名 2019/05/14(火) 15:47:20
>>1
私ならなんで私が出て行かないといけないの!!
あんたが出て行きなさいよ!!と怒鳴り返すな。+5
-1
-
96. 匿名 2019/05/14(火) 15:47:43
私は転勤族なので帰るには何時間も新幹線でかかります
だから旦那に出て行けと言いますが私と実家が近いので結局二人で家にいます
転勤族はさびしいけど気楽です+0
-0
-
97. 匿名 2019/05/14(火) 15:48:13
主です!何人も主が出てきていますが…
喧嘩の理由は本当にしょうもない事過ぎて言いにくいですが…
しつこくデブと呼ばわりされたので私もデブって言い返したらいろんな物当たるわでガラスが飛んだりしたので子供達に怪我させたくなく旦那が寝たぐらいに帰りました。+6
-7
-
98. 匿名 2019/05/14(火) 15:48:29
両親が亡くなってそのまま実家住まいだけど、兄弟の家は隣だし行くところない。+1
-0
-
99. 匿名 2019/05/14(火) 15:49:06
>>83
主じゃないけど、文鳥2羽連れで家出したときにはお邪魔させてねー+2
-0
-
100. 匿名 2019/05/14(火) 15:49:24
>>97
しょーもな!+3
-1
-
101. 匿名 2019/05/14(火) 15:49:37
ガラスが飛ぶような喧嘩はちょっと・・・
大丈夫なの?+8
-0
-
102. 匿名 2019/05/14(火) 15:49:55
私も帰る場所はないよ。
でも、母の為に親孝行できるよーに
いま頑張って離れた地域に暮らしてます。+1
-0
-
103. 匿名 2019/05/14(火) 15:51:06
私も首締められ、足で蹴られておしりにでかい青アザ作りました!+3
-3
-
104. 匿名 2019/05/14(火) 15:52:14
主さんが考える帰る場所がないのと
本当に人生で帰る場所がない人とは違いがありすぎるのです
書き方を失敗しましたね+1
-4
-
105. 匿名 2019/05/14(火) 15:53:28
私も19歳の時に親が離婚してから実家が無い。
父は亡くなり母は独身の叔父を頼って他県に行ってしまったので、本当に帰る場所がない。
よく独身の同僚が
服が多過ぎてクローゼットに収まらないから実家に送ったとかいう話をしててイラッとする+24
-4
-
106. 匿名 2019/05/14(火) 15:54:03
>>76
虚言ではなく狂言ですか?どっちもありそうだし
該当する人を見た事は個人的にあるのですが+2
-0
-
107. 匿名 2019/05/14(火) 15:56:47
両親とっくに亡くなったから無いよ
そういう人は、せめて数日どこかに泊まれるくらいのお金は持ってなきゃダメだと思う
子供いるなら尚更
出ていけとか言う旦那だと先が思いやられる
主さんはこの機会に真剣に将来を考えた方がいいかもね+18
-0
-
108. 匿名 2019/05/14(火) 15:59:14
>>83
厳しい意見もある中少し気持ちが救われました。
ありがとうございます!+4
-1
-
109. 匿名 2019/05/14(火) 16:00:04
わかります。喧嘩しても結局いくとこない。それ分かってる旦那に「出ていけ!俺の家だ!」って言われるのが悔しくてたまらない。+8
-1
-
110. 匿名 2019/05/14(火) 16:00:52
>>106
すいませんややこしくて
正確には虚言です
それは嘘をつく人です
精神科では病気の振りをする人を
狂言と使いますのでご了承ください
業界用語です+1
-7
-
111. 匿名 2019/05/14(火) 16:01:48
くだんな!
だからデブって嫌なんだよね
ほんとだらしねーな+4
-2
-
112. 匿名 2019/05/14(火) 16:01:56
お前が出てけ!
女子どもに出てけとかちっせー男だなっていう。
身の安全考えられず女性を追い出したり車で知らない街や高速に降ろす男性たまに話し聞くけどサイテー+9
-2
-
113. 匿名 2019/05/14(火) 16:03:11
>>110
主です!トピずれはやめて下さい。すいません。+5
-2
-
114. 匿名 2019/05/14(火) 16:05:07
子供の立場です。20年以上前の話ですが…
昔、父が母に出て行けと言い、弟と共に母に連れられ家を出ましたが、母には帰るところもなく家に帰った記憶があります。
普段からモラハラDV気質の父だったし、夫婦喧嘩というよりは一方的でした。
出て行けと言われれば出るしかなく、帰るところもないので泣く泣く謝って家に入れてもらう、の繰り返し。
正直、子供を家に置いていけばいい、とか、カードでホテル…とか、そういう話ではなかったと思います。無理なのです。
保護施設だって、結局は保護なんてしてくれませんよ。警察も、どんなに暴力を振るわれても、事件性がないと判断されるうちは、帰るよう促されるばかりです。
夫婦なのだから、痴話喧嘩は当たり前という対応です。
だから世の中、まだまだそんな事件がなくならないのだと思っています。
そういう考えができる方はまだ幸せな方なのだと思います。
子供ながらに、父にはもちろん、母に対しても思うところはありましたが、子供は思っているより理解していますよ。
うちは、母が私や兄弟に対する姿勢が常に曲がることなく、きちんと愛情を注いでくれたこと。
金銭的にも恵まれてはいなかったので苦労も多かったのですが、私も弟も正直、子供のうちからそこを冷静に見ていました。
子供が大きくなるにつれ、学校のこともあるし、出て行けとも簡単には言えなくなりますよね。
うちの母は結局、しばらく我慢して、本気で家を出られる準備ができるまで、何をされても耐えていました。
それぐらい、何もなかった、逃げるところがなかったのです。
やっとの思いで家を出た時は兄弟も援助もしたし、数年は大変なこともたくさんあったけど、今となっては全く生活が変わって、兄弟もそれぞれ家庭もでき、昔の苦労が笑い話にできるくらいになりました。
父から母への執着が外れた時…本当に、生活が変わった!と思える瞬間があったんです。
そして、今は母も私たち子供に帰る場所を作ってくれました。
私も兄弟も、自分の子供には同じ思いをさせたくない、そればかりです。
その時は先が見えなくて、辛かったけど、未来はあります!
ありきたりなことしか言えず、長々とすみません。+10
-9
-
115. 匿名 2019/05/14(火) 16:05:29
シェルターハウスとかは?+0
-0
-
116. 匿名 2019/05/14(火) 16:05:41
子どもいるなら別の部屋でも行って口きかなきゃいいじゃん
確かにでてけは酷いよね+4
-0
-
117. 匿名 2019/05/14(火) 16:07:22
要はデブ同士の痴話喧嘩ね😅
相撲かよ🤣+4
-5
-
118. 匿名 2019/05/14(火) 16:08:29
>>114主です!
さすがに長すぎます。すみませんがもっと手短にお願いします。+6
-12
-
119. 匿名 2019/05/14(火) 16:09:41
冗談で喋ってる時だったのですがもうどこでキレるスイッチがわからなくて
翌日からあんまり喋る事がなくなりました。
旦那はお酒飲んでいて私は素面だったので何かがもう冷めたような気がします。+2
-0
-
120. 匿名 2019/05/14(火) 16:11:06
父方が亡くなって、母はボケて施設へ
旦那と喧嘩した時に母に電話で帰りたい〜と泣いた。母は、帰っておいで、一緒に住もうって。
無理なことは分かっているけど嬉しくてこれからもっと親孝行したいと思った。
帰れる場所は、今も母の所。
気持ちの中だけど
+6
-1
-
121. 匿名 2019/05/14(火) 16:15:02
ホンモノの主が誰かわからんが、どいつがホンモノだとしてもめんどくさそう…+7
-0
-
122. 匿名 2019/05/14(火) 16:16:04
主さん、私も同じです!
親が離婚していて母親は他界、父親とは離婚した時からずっと疎遠です。
旦那と喧嘩して朝まで車で寝たこともあります。
実家がない分、年末年始やお盆など身内の集まりがないので楽なんですが、
やっぱりいざという時に頼れる実家がないのは寂しいかな。子供達もじいちゃん、ばあちゃんって呼べる人もいないし。+6
-1
-
123. 匿名 2019/05/14(火) 16:16:43
私も帰る場所も行く場所も無い せめて金があればホテルでも泊まれるけど金も無い 友達も遠い場所にしか居ない+2
-0
-
124. 匿名 2019/05/14(火) 16:33:47
家族(旦那と子供)と過ごすその出て行った家こそが帰る場所じゃないの?
もし主が言う帰れる実家があったとしてそこで両親と喧嘩して出ていけ!って言われたら、帰る場所がまた変わるの?
変なの+1
-1
-
125. 匿名 2019/05/14(火) 16:36:28
>>123
じゃどうやって生きてるんだよ?
ネットしてるんだよ?+2
-1
-
126. 匿名 2019/05/14(火) 16:37:19
>>41
お子さん連れならご主人の実家へ行く。
自分の実家じゃなくてもいいと思うよ。
義理のご両親が普通の方、まともな考えの人ならね。夫婦ケンカで「妻子に家を出て行け」って言う息子を諭すから。
+1
-0
-
127. 匿名 2019/05/14(火) 16:39:52
とりあえずホテルに泊まる+1
-0
-
128. 匿名 2019/05/14(火) 16:41:53
現在公園にいます、、雨風強いです。寒いです。+1
-4
-
129. 匿名 2019/05/14(火) 16:42:10
>>90
別の不幸を背負ってて、ただ、弱い人を叩きたいだけだと思ってる。空気読めてないし、どう考えても幸せな人ではないね。+6
-1
-
130. 匿名 2019/05/14(火) 16:45:14
私も帰る場所がありません
結婚当初、喧嘩で深く傷ついた時
私には帰る実家が無いからはあなたが実家に帰って
と言ったら数日間帰ってくれました
今は波風立てたくないので喧嘩はしません
あっぱれなくらい自分の話しかしませんが、指図がましかったりこうるさく無くて自由にさせてくれるのは最高の夫ですかね
でも帰る場所が無いって孤独ですね
+11
-1
-
131. 匿名 2019/05/14(火) 16:56:16
すみません、離婚している親の立場の者です。
子供は社会人です。
私も子供が巣立った頃に紹介で付き合っている方と再婚の話が出たのですがそうなると子供が色々あっても帰る場所が無くなるかなと悩み再婚辞めました。
主さんの場合は親御さんは離婚されてるとのことですがどなたかと同居されてるのですか?
一時的にでも帰ることができたら助かるのにと思ってしまいました。+6
-2
-
132. 匿名 2019/05/14(火) 17:02:50
私も両親はすでに亡くなってて帰る場所ないです
(親戚はいるけど、遠距離だし心配や迷惑はかけたくない)
だからというわけじゃないけど、
こういう緊急時にすぐに自由につかえる預金はとってあります。
頼れるものはお金くらいだから。数日分のホテル代くらいは。
あと今までそこまで大事なケンカはしたことないけど
以前に、今の住まいを契約するときの会話で
私「私は帰る家がないから、もし大ケンカした時は夫君が実家に帰ってねw」
夫「そうだね。了解。実家に帰ります」との約束をしておきましたw
旦那の家が近いので、ケンカした時は私が旦那を追い出せそうです+6
-1
-
133. 匿名 2019/05/14(火) 17:04:04
親と絶縁してる上、帰るとなると何かしらの交通機関を使わないと帰れないのでいく場所なんてないです。
子どもが赤ちゃんの時に旦那が何もしなくてどうしようもなく腹が立って出ていった時は子どもを置いて出ていきました。
旦那が虐待でもしてない限り、お前だって子どもの親なんだから面倒見てみろよクソが!と思ってのことです。
半日ほど漫画喫茶にいて帰りましたがね。+6
-0
-
134. 匿名 2019/05/14(火) 17:06:27
>>105かわいそうな人生だね+1
-2
-
135. 匿名 2019/05/14(火) 17:08:22
>>128すっごい、かまってちゃんww+2
-0
-
136. 匿名 2019/05/14(火) 17:10:07
私の母も両親が亡くなって、兄夫婦が住んでいる実家には帰れませんでした。
新婚当初には実家に逃げたこともあったらしいけど、兄夫婦の家だから長居は出来ないよね・・・
モラハラとか暴力とかって当時は仕方ないことで我慢すべきことだったから女性は大変でした。
+1
-0
-
137. 匿名 2019/05/14(火) 17:14:41
母が亡くなり
私も実家ありません
転勤族だから身近に泊まらせてくれる
親しい人もいません
出てけ はないけど
いつもモラハラ旦那の小言に耐えています
自分の分のお金は貯金していますが
子供を養うほどはないです
最近では自分だけがいなくなれば
いいのか、解決するのかと
死ぬことばかり考えています
実家も頼る人もないと辛いです+5
-5
-
138. 匿名 2019/05/14(火) 17:32:34
>>137なぜ結婚した?笑
そんな急に旦那豹変したの?
人生大失敗だね+1
-5
-
139. 匿名 2019/05/14(火) 17:33:37
モラハラって、急に出るもんなの?
付き合ってる時は気づかないもん?+2
-5
-
140. 匿名 2019/05/14(火) 17:35:20
帰るところとは少し違うけど
ずーっと父親に家から出ていけと言われて育ってきた。母は殆どそれを止めたことはなかった。無言で見てるだけ。殴られて歯が折られても片目の視力が下がっても見て見ぬふり。小さい時は延長保育&学童保育に預けられて夜まで放置。その代わり姉は大事に育てられた。何をしても許されて殴られてる姿は見たこと無かった。私が預けられている間家族で出かけたり外食したりしている。
自立出来るように看護師になって一人暮らしした。
金銭面では困ることはないけど、周りの普通に育ってきた人達の何気ない一言にマジでメンタルがやられる。
元彼がストーカーになったり、子宮癌の疑いが出たりする度に家族に相談しなよ~って言われてもそんな頼る家族はいないんだよ。保証人もいないから引っ越しや入院も簡単にできない。
今も姉は家族と仲良くやってるらしい。結婚式は身内だけでしたらしいが私は呼ばれていない。子どもを生めば姉に勝てると思ったけど、生い立ちを話したらみんな逃げていく。だから独身。
簡単に実家~って言う人が本当に羨ましい。+15
-1
-
141. 匿名 2019/05/14(火) 17:38:34
>>139
片鱗はあるかもしれないけど、子どもができたとか共働きでとか専業になったらとか、その状況にならないと見えない部分もあるんじゃない?+4
-0
-
142. 匿名 2019/05/14(火) 17:51:26
主さん大変だったね。
私も両親離婚していて父は他界し、母は一人で住んでいるのでものすごく狭い家で、何かあったとき頼れる状態ではありません。
実家の母親に気軽に子供を預ける環境にある家庭が物凄く羨ましいです。
自分の運命なんだと深く考えないようにしていますが、やっぱり悲しくなりますよね。+3
-1
-
143. 匿名 2019/05/14(火) 17:53:57
>>139
男だって「付き合ってる時はこんなハズじゃなかった」と思うことだってあるだろうよw+4
-0
-
144. 匿名 2019/05/14(火) 18:00:48
>>140 子供の中で親から何でも与えられる側と条件付きでしか与えられない側っているよね。私は後者。+2
-0
-
145. 匿名 2019/05/14(火) 18:02:18
私も帰る実家はもう無い。ただ子供いないからもしも離婚ってなったら独りで生きていきます。+1
-0
-
146. 匿名 2019/05/14(火) 18:13:32
私の父は、昭和の頑固おやじだけど、
それでも、母の実親が亡くなってからは、一切帰れとは言わなくなったよ。
その程度の気づかいは当たり前だと思ってたわ。+3
-1
-
147. 匿名 2019/05/14(火) 18:15:13
なんか辛気臭いトピだね…
負のオーラやべー+3
-6
-
148. 匿名 2019/05/14(火) 18:55:58
何気に辛いよね。帰るところがないっての。子供でも、居場所がないってのと通じるカモだけど。+3
-0
-
149. 匿名 2019/05/14(火) 19:07:51
つらいけど、もう仕方がないって思うことにしてるわ
「両親も帰る場所もないけど、
でもそのぶん将来の介護の心配がないよね」とか考えて
あまり暗くならないようにしてる+4
-0
-
150. 匿名 2019/05/14(火) 19:23:55
実家毒親で、必死で働いて自立したので、帰るとこありません。
お金と健康だけが生きる頼りです。+4
-1
-
151. 匿名 2019/05/14(火) 19:35:19
この前旦那の過失で喧嘩して、でも私には実家がなく逃げる場所がないから、旦那に「あなたがしばらく実家帰ってよ」と行ったのに断られた。
だから「ではしばらくは家庭内別居はどう?」と言っても駄目だった。GW直前でホテルも空いておらず、仕方がないから家にいました。
「あなたにはいざとなったら戻れる実家があるから良いよね」と思わず嫌みを言ってしまった。+8
-3
-
152. 匿名 2019/05/14(火) 19:37:47
離婚して、実家にもどって暮らしている友達が羨ましい。
私には今住んでいる場所しかない。サブの場所がないのは地味にキツいし、毒親を恨みまくってしまう。+24
-2
-
153. 匿名 2019/05/14(火) 19:46:14
私も離婚した時帰るところなくて、しばらく姉のところに厄介になったよ。仕事見つけて一人暮らし始めた。やっと帰るところ出来たと思えたよ。
彼氏ができて、周りに一緒に住まないの?って言われるけど、また帰るところがなくなるのが怖くて無理。+4
-2
-
154. 匿名 2019/05/14(火) 19:51:43
真剣お悩みトピかと思ったら
途中から 偽物なのか本物なのか
ギャグが入ったりするから
もう 主さん
これ見て笑って
家に帰ったら
その頃には 何で悩んだかも忘れるよ+0
-0
-
155. 匿名 2019/05/14(火) 19:56:13
夫からDVを受けて自分の実家に頼ろうとしたら、
うちは駆け込み寺じゃないと母に断られたことがあります。駄目な親だとは分かっていましたがキツかった。もちろん将来毒母の介護はお断りです。+8
-2
-
156. 匿名 2019/05/14(火) 19:57:37
けんかしたらすぐ「出て行け!」って言われるわ。帰る実家がないのわかってて言ってくるわ。
最初真に受けて泣きながら義実家に行ったら義母が事情を聴いてくれたけど、「出るときは二度と戻らない覚悟でないと」って言われたからもう頼るに頼れない。なので今度実際に出るときは、離婚。荷造りしてるわ+9
-1
-
157. 匿名 2019/05/14(火) 20:24:11
>>156
旦那にも離婚する覚悟で出ていけって言えって伝えるべきよね、その義母。+11
-0
-
158. 匿名 2019/05/14(火) 21:15:49
>>137
もし本当に煮詰まってしまったら、旅行だと思って、お子さん連れて我が家に泊まりにきてください。
一人暮らしの1LDKネコつきですが、洋室は自由に使っていただいてよいので。
少し今の環境から離れてみるだけで、思いがけない光が見えることもあるかもです。+6
-2
-
159. 匿名 2019/05/14(火) 21:22:20
働いてるなら自分の貯金はしっかりこっそりしよう。こういう時にどこか泊まれるのは大事だよ。自宅の鍵も忘れずに持っていくけどね。+4
-0
-
160. 匿名 2019/05/14(火) 21:59:31
セカンドハウス買えばいいじゃな~い+1
-2
-
161. 匿名 2019/05/14(火) 22:17:17
主の説明を何度読んでもわからない。
親が離婚していても、親はどこかに住んでるんでしょ?
そこが実家じゃない?
私の親も離婚してるけど、私は母親の家を実家だと思ってるけど。+2
-1
-
162. 匿名 2019/05/14(火) 22:19:22
真剣に書いてる人もいるのに、ふざけた事書いてる人、どういう神経してるの?
+3
-0
-
163. 匿名 2019/05/14(火) 22:32:49
私も帰る実家ありません。
両親は亡くなっているから、お盆や正月などの長期休暇も帰る場所ないからいつも一人。
義理両親とは私だけ絶縁中だから。一昨年までは、ワンちゃんと一緒だったから、寂しくなかったけど、亡くなってしまったので、また一人。
今のうちに貯金がんばります!+5
-0
-
164. 匿名 2019/05/14(火) 22:48:51
旦那さんもきっとそんな事言ったことを後悔してるよ、行くところが無いなら子供さんも家に帰りたいだろうし、今回は帰ったほうが良いよ+2
-3
-
165. 匿名 2019/05/14(火) 22:50:38
母は別の男性と暮らしていて父は一人暮らしですが住めるような広さはありません。+2
-1
-
166. 匿名 2019/05/14(火) 23:08:04
お金もったいないが勝ってしまってホテルにもいけない、、そんな事したって責められる事増えるだけだし+2
-0
-
167. 匿名 2019/05/14(火) 23:31:58
まずテントと寝袋を購入します。+0
-1
-
168. 匿名 2019/05/15(水) 00:52:31
>>114あなたひとりの語りの場じゃないんだから
もう少し短くまとめてかいてもらえる?
あまりに 長いと 読む気なくすよ+1
-1
-
169. 匿名 2019/05/15(水) 01:07:29
>>140私も 同じように両親からひどい虐待を受けていて 帰る実家もないです
あなたは立派だよ
看護師なんてすごいね
私も、膠原病になってしまった。
毎日 痛くだるくつらいけど こうやって
同じ境遇の人とネットで話せて
救われるよね+4
-0
-
170. 匿名 2019/05/15(水) 01:45:30
>>152
結婚してる人って安定した住居あるだけうらやましいよ
あと子供いる人は母子家庭を救ってくれる制度は色々あるじゃん
毒親育ちで独身の女一人で生きてるとサブどころか本家の居場所すらないよ
保証人もいないし寮や住み込み転々として常に根なし草みたいな人生なるしこの世のどこにも居場所ない
+5
-3
-
171. 匿名 2019/05/15(水) 07:17:15
>>170
大人なんだから自分で頑張って居場所を作るしかないよね。
独身でも結婚してても。+2
-0
-
172. 匿名 2019/05/15(水) 07:18:34
>>170
横ですが、そういうガチで女一人の人ほど
人生計画立てて早めに結婚しておいたほうがいい。
配偶者と安定した住居を確保したほうがいいと思う。
ガルちゃん見てても色んな家庭の事情がいるけど、
事情あって一生一人予定の人は、必死で働いて金稼いで
保証人いらないようにマンションキャッシュで買ったとか
貯金何千万とかして、将来困らないように計画立ててるよ。
そこまでバリキャリは出来ないって子は、
若いうちから婚活したりして旦那と住居をゲットしている
全ては自分を守るために頭使って行動している
かなり厳しいこと言ってごめんだけど
逆にもう結婚が難しい年齢&稼ぎもない根無し草って人は、
「将来への考えが足りなかった自分」に問題があるんだよ。
親のせいってのもあるけど、100%親のせいではない。
だって早めに備えをして行動しておけば避けられた問題なんだから。
終わったことを今さらタラレバ言っても仕方がないけど
今からでも頑張って働いて少しでも貯金をしておいたり
単身者向けの行政の制度を探しておくのをお勧めします
長文失礼しました+4
-5
-
173. 匿名 2019/05/15(水) 09:05:30
>>172
それ自分の考え押し付けているだけだわ。
全員がアンタの考えできると思うな。
それとここ掲示板 愚痴ぐらい吐かせてやれ
+4
-0
-
174. 匿名 2019/05/15(水) 09:37:44
う~ん 安易に結婚を勧めるのは どうかと思う
+5
-0
-
175. 匿名 2019/05/15(水) 10:01:53
ひたすら我慢
最悪ホテルに泊まる
自立する
帰る家なんか最初からないから自分で生きていく+1
-0
-
176. 匿名 2019/05/15(水) 10:10:23
暖かく迎えてくれる優しい実家が近くある人の
「私には安心して帰れる場所があるから〜」という
安心感もかえって危険だけどね
実家ベッタリ依存症の妻が家事や家庭をおろそかにして
夫にあきれられて離婚とか、けっこう聞く話。
帰る場所がないってのはその分ハングリー精神が出来て
自分の居場所、家庭をしっかり築いていこうとするし。
私は結果オーライとして自分の家庭を大事にしていこうと思ってる+6
-1
-
177. 匿名 2019/05/15(水) 12:08:07
まずそんな不毛な喧嘩はしないよ。
話し合いする。離婚するならもっと計画的にお金貯めて家借りてでてく。+0
-0
-
178. 匿名 2019/05/15(水) 12:08:58
実親と二世帯住宅の人どうすんだよ!w+0
-0
-
179. 匿名 2019/05/15(水) 14:31:16
まさにタイムリー。
夫じゃ話し合いにならないし
とうとう義母にいま問題になっている事を
いっそ打ち明けるかまできているが、
打ち明けた所で
理解されない、夫と同じ反応になりそうで、
出来ないでいる。
どうしたもんか。
ちなみに、旦那は地元
私は地元じゃないし誰も心から信用出来る人
いない。
+1
-0
-
181. 匿名 2019/05/16(木) 01:15:10
>>1
そんな事情がある主さんに出ていけだなんて…ひどい人間もいるもんだね…。酷すぎるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する