-
1. 匿名 2019/05/14(火) 13:29:24
私は3月より4月より今が一番辛いです。
鼻がむずむずしてくしゃみが止まりません。
職場の人は、まだマスクしてるの!?もう花粉終わったでしょって言ってきます。
5月も花粉症で苦しんでるかた、いませんか?+392
-2
-
2. 匿名 2019/05/14(火) 13:30:06
まだまだだよ。
イネ科がダメだから、私はこれからが本番。+488
-0
-
3. 匿名 2019/05/14(火) 13:30:37
今朝くしゃみと鼻水止まらなかった
花粉症なのかな+164
-1
-
4. 匿名 2019/05/14(火) 13:30:56
はい…
本日も薬を飲みました+206
-2
-
5. 匿名 2019/05/14(火) 13:30:56
います+153
-1
-
6. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:08
ヒノキは5月まで飛んでますよね。
スギは終了してるかと。In東京
+231
-1
-
7. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:13
いつも5月入ると症状良くなるのに、今年はまだ鼻が詰まる…。まだヒノキ飛んでるんでしょうか?
今年は花粉症酷かったです。+276
-2
-
8. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:14
今までは3月がピークで辛かったけど、1週間前からまた症状出だした(T_T)
違う花粉に反応しだしたのか……+97
-0
-
9. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:17
花粉じゃないかもだけど、雑草(ブタクサ)にアレルギーあるから一年中鼻詰まってるよ、、、、、+208
-0
-
10. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:21
花粉症より不感症の方がつらい+3
-24
-
11. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:23
まだ花粉症…まだ花粉症…
マダガスカル!!!+28
-21
-
12. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:41
まだ少し。今年長い。+112
-0
-
13. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:50
ブタクサとかいうダサい花粉症もあるよね。
人に言うの恥ずかしい。
いったいどんな草なんだろ。+173
-6
-
14. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:53
まだまだ花粉症です!昨日も外に出たら目がしょぼしょぼしてしんどかったです。
ちなみに私は春〜秋の主な花粉のアレルギーです。+30
-1
-
15. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:57
スギ終わって楽になったと思ってたら最近またヤバイ
何に反応してるんだろ?+156
-0
-
16. 匿名 2019/05/14(火) 13:32:14
鼻の周りの皮がはげ
ファンデものらない
目も朝起きたら目くそだらけ
梅雨ぐらい
少し楽になるの+125
-1
-
17. 匿名 2019/05/14(火) 13:32:19
出典:content.es-ws.jp
+4
-9
-
18. 匿名 2019/05/14(火) 13:32:24
+53
-0
-
19. 匿名 2019/05/14(火) 13:33:09
まだまだマスクとお友達w+81
-2
-
20. 匿名 2019/05/14(火) 13:33:53
私もイネ科
しかも家の隣には(他人の)田んぼがある
どうしてくれよう?
+107
-0
-
21. 匿名 2019/05/14(火) 13:34:21
ヒノキ、イネ、ブタクサ花粉症の人はこれからだよねー。あと秋も辛い。+157
-0
-
22. 匿名 2019/05/14(火) 13:34:38
スギ「花粉出すンゴwwwwwwwww」+9
-10
-
23. 匿名 2019/05/14(火) 13:34:41
東京、まだ鼻がつーーんてくる
目頭もかゆい〜+23
-0
-
24. 匿名 2019/05/14(火) 13:34:59
常にマスクしてるから身体弱い人と思われてる+46
-0
-
25. 匿名 2019/05/14(火) 13:34:59
毎年スギから始まり、
梅雨明けくらいで、やっと落ち着く。
+48
-0
-
26. 匿名 2019/05/14(火) 13:35:23
イネが飛んでみたいで、GW中頃から顔がムズムズしてる。痒いわ-。+95
-1
-
27. 匿名 2019/05/14(火) 13:35:27
毎年5月には楽になるはずなのに、今年はまだダメです…こんなに辛いのは始めてです。
耳鼻科でもらった薬は終わったので、急遽ドラッグストアでアレルギーの薬購入しました。+99
-0
-
28. 匿名 2019/05/14(火) 13:35:29
ここにいます!+19
-0
-
29. 匿名 2019/05/14(火) 13:35:39
はいっ!
今、最高に酷い鼻づまりです
( ノω-、)
薬飲んでも効かないよ…
梅雨は嫌だけどソコまでいかないと私の花粉症は終わらない+46
-0
-
30. 匿名 2019/05/14(火) 13:36:04
花粉なのかな?
私の場合はくしゃみ鼻水は花粉の時期と同じなんだけど、喉の痛みや眼のゴロゴロ(花粉より粒子が大きい感じ)が花粉症と少し違うので、黄砂かな?と思ってる+31
-0
-
31. 匿名 2019/05/14(火) 13:36:10
皆さまお大事に。+26
-0
-
32. 匿名 2019/05/14(火) 13:36:13
杉が一番ひどいけど、今もくしゃみや鼻水、咳やのどのかゆみなどがあります。
真冬以外、ずっと花粉症で辛い+38
-0
-
33. 匿名 2019/05/14(火) 13:37:00
昔、耳鼻科で花粉の数値はかってもらって
なかなか種類も多く
数値も高いからしんどい
色んな季節あるけど
夏に花粉もってるのが一番つらい
マスクしたいけどマスクしたら
暑すぎてむり+70
-1
-
34. 匿名 2019/05/14(火) 13:37:13
旦那がスギとヒノキでまだまだ…
旦那の分の洗濯物だけ室内干しでめんどくさいよ~+13
-0
-
35. 匿名 2019/05/14(火) 13:37:27
>>13
セイタカアワダチソウに似てるようで似てないやつです。+21
-0
-
36. 匿名 2019/05/14(火) 13:37:53
毎年4月に終わるのに
今年はまだ薬飲んでます+31
-0
-
37. 匿名 2019/05/14(火) 13:38:06
私は子供の頃は平気だったのに
25歳過ぎたころ、4月末くらいから花粉症の症状が出はじめて
最初はハウスダスト?カビ?とよくわからず耳鼻科に行くと
血液検査したらイネ科花粉症でした。
アレルゲン検査してもらったら原因がわかるかも。
+50
-0
-
38. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:01
はい!
4月もかなり症状酷かったけど、今も日によっては酷い。
薬切らしそうなのでまた耳鼻科行かないと…。+10
-0
-
39. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:19
はーい、薬飲む程ではないけどムズってます。夏場以外はマスクが手放せないねっ+10
-0
-
40. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:17
耳鼻科に行ったらアレルギー性鼻炎と診断されましたが、詳しくは検査されませんでした。
今もくしゃみと鼻みずが治まらないので、皮膚科か耳鼻科に行こうと思っていますが、スギ、ヒノキなど特定できている方って血液検査をしてもらいましたか?+28
-1
-
41. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:35
ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ、ついでにハウスダスト、みんな数値高い+57
-0
-
42. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:46
一年中なにかしら花粉飛んでるからね
種類が違うだけで
未だにってことはないと思う
私は春先と秋口がダメだわ+21
-0
-
43. 匿名 2019/05/14(火) 13:42:15
今年は特に長い+47
-0
-
44. 匿名 2019/05/14(火) 13:42:22
杉とヒノキの花粉症
この時期になるとマスクも暑くてつらい+33
-0
-
45. 匿名 2019/05/14(火) 13:43:25
>>40
してもらったよ。息子とやってもらったんだけど、私はスギヒノキ、息子はほとんどの花粉とダニ、ハウスダスト。特にダニとハウスダストは数値振り切れてた。年中グズグズしてます。
気になるなら一度やってもらっては?対策出来るし。+16
-0
-
46. 匿名 2019/05/14(火) 13:43:42
関西だけど、ヒノキまだ飛んでるよね?
去年はGW終わりで薬飲むの終了したけど、今年はまだ症状がおさまらずに飲んでる。+33
-0
-
47. 匿名 2019/05/14(火) 13:44:37
顔面か痒くて辛いです+43
-1
-
48. 匿名 2019/05/14(火) 13:44:57
>>40
検査項目によって金額違うけど、植物、食べ物、動物がわかる20種類位項目のある検査で5000円位の検査しました
スギとイネ科が反応しました+15
-0
-
49. 匿名 2019/05/14(火) 13:45:05
>>1
北海道はむしろ今がピークです。
+3
-0
-
50. 匿名 2019/05/14(火) 13:45:58
花粉もダニもハウスダストもいろいろあるからもう何に反応してんだかわからない+26
-1
-
51. 匿名 2019/05/14(火) 13:47:04
私も未だ花粉症続行中なのに、マスクをしてると他の人に「何で?」みたいな顔をされるので悲しい。+34
-0
-
52. 匿名 2019/05/14(火) 13:47:51
今の時期、PM2.5がすごいらしいよ。+34
-0
-
53. 匿名 2019/05/14(火) 13:48:24
>>40
アレルギー症状が出た時に、最初に全部調べたよ。
私の場合は、ある日突然花粉アレルギーを突然アナフィラキシーレベルで発症して(高熱、激痛を伴う喉の炎症、目と鼻の炎症)アレルギーかそれ以外の感染症かを確かめる必要があったので、項目多めに調べてもらった。+11
-0
-
54. 匿名 2019/05/14(火) 13:48:49
花粉症ってスギ、ヒノキしかないと思ってた頃は、GW明けから梅雨入りぐらいまでの鼻炎、目の痒みの原因がわからず不思議だった。イネ科、ブタ草に反応します、ここ数日酷くなってきてる+28
-0
-
55. 匿名 2019/05/14(火) 13:51:04
ヒノキだけだったのに
何か色々ひっかかってきて
いつの間にか鼻水!
薬ないとまだ化粧も無理+3
-0
-
56. 匿名 2019/05/14(火) 13:51:46
>>13
先生、こいつです+53
-0
-
57. 匿名 2019/05/14(火) 13:51:57
実家、米農家なのにイネ科アレルギー発症して、ゴールデンウィーク手伝いに帰っても使い物にならなかった。情けない。+21
-0
-
58. 匿名 2019/05/14(火) 13:53:53
毎日アラミストを鼻にシュッとしてマスクしてる+4
-0
-
59. 匿名 2019/05/14(火) 13:54:04
私は一年中薬飲んでます..+8
-0
-
60. 匿名 2019/05/14(火) 13:55:20
今年黄砂ひどくなかった?
花粉とダブルパンチで喉がイガイガする+42
-0
-
61. 匿名 2019/05/14(火) 13:55:45
スギやヒノキはまだ大丈夫だけど、イネ科の花粉症なのでこれからが本番です。
暑くなってきたけど窓を開けるとくしゃみ鼻水が…。+9
-0
-
62. 匿名 2019/05/14(火) 13:56:17
花粉症になると経験しないとわからない苦しみがあるんだなとか、人は一人一人体質も感じ方もアレルギー物質も違うんだなとつくづくわかるよね。
5月いっぱいマスク必須なのに「それは花粉症じゃない。風邪だよ。」とよく言われる。
夏でもダメな時があるんだよね。日光アレルギーかもしれない。+22
-0
-
63. 匿名 2019/05/14(火) 13:56:28
花粉なのか黄砂なのか、とにかく目も鼻も痒い!
洗濯物は全て部屋干しです。
除湿器買って今年はストレスフリー。+24
-0
-
64. 匿名 2019/05/14(火) 13:58:34
>>52
そうなんだ。
花粉症だけじゃなくて喘息まで出るからどうしてかと思ったらPM2.5のせいか。
中国は迷惑な国だな〜+24
-0
-
65. 匿名 2019/05/14(火) 13:58:50
1月末から今日までずっと鼻水ズルズル、目玉が痒すぎてやばい。
5月入ったら落ち着くって医者に言われたのに、まだまだ落ち着かない。本当つらい。+9
-0
-
66. 匿名 2019/05/14(火) 13:59:15
黄砂かPM2.5なのか
今年は鼻水やくしゃみが長引くわ…
窓開けたらなんとなく臭いし
変なもの飛ばしてこないでーー+28
-0
-
67. 匿名 2019/05/14(火) 14:02:35
何かしらに反応があるためコレってのがない
調子が良いのは真夏の少しの間だけ
なんでも吸うにひっかけてついたあだ名がダイソンですwww
今もティッシュを鼻に詰めてるよ(ノД`)+1
-0
-
68. 匿名 2019/05/14(火) 14:11:00
はい。毎年5月にピークきます。
スギヒノキが盛んな時期は平気です。
この暑い時期にマスクはきつすぎる(T . T)+16
-0
-
69. 匿名 2019/05/14(火) 14:12:08
例年はスギで終わってたのに今年はヒノキにもやられてる〜
ヒノキまだあるのかしぶとい+6
-0
-
70. 匿名 2019/05/14(火) 14:12:23
>>40です。
答えてくださった皆さんありがとうございます。
やはり今後のためにも知っておきたいので、もう一度耳鼻科に行きます。+2
-0
-
71. 匿名 2019/05/14(火) 14:20:47
まだマスクしてるの?って、花粉はスギだけじゃないもんね。
私は年中アレルギーなので毎日マスクしてるよ+19
-1
-
72. 匿名 2019/05/14(火) 14:22:09
今年の花粉はひどいよね。肌もカッサカサのバリバリ。今はヒノキだけど山道通るだけでも1日くしゃみ鼻水にやられる。ヒノキで喉もやられてて夜中咳で起きるよ。毎日薬飲んで点鼻薬。3箱600円のティッシュ使ってる。マスクも未だに使ってるし。まぁ金かかること+21
-0
-
73. 匿名 2019/05/14(火) 14:23:03
くしゃみ、目が痒い、天気が悪い時のが悪化する何か一年中マスクしてる+4
-0
-
74. 匿名 2019/05/14(火) 14:24:16
杉ヒノキは全然だけど、イネ科、特にオオカモガヤにすごい反応するから、今がピーク。
しんどい(>_<)+21
-0
-
75. 匿名 2019/05/14(火) 14:24:17
わたしもです。
あと、秋も辛い!+4
-0
-
76. 匿名 2019/05/14(火) 14:24:54
2月、3月より治まったけど、まだまだくしゃみと鼻水が出る。+8
-0
-
77. 匿名 2019/05/14(火) 14:27:07
いつも5月中頃まで薬飲むよ。+9
-0
-
78. 匿名 2019/05/14(火) 14:29:57
>>25一緒の人がいた
スギ程ではないけど
まだ、アレルギーの薬飲んでます+4
-0
-
79. 匿名 2019/05/14(火) 14:30:57
ここ数年、春の花粉症が一旦落ち着いた後のこの時期に感じる目の痒みや喉の違和感(花粉症とは少し違う、刺激のような)が強くなってきている気がします。黄砂やPM2.5の影響もありそう…花粉症だけでもつらいのにね(涙)+25
-0
-
80. 匿名 2019/05/14(火) 14:31:49
だいぶ落ち着いてきたけど、花粉で顔が真っ赤(><)化粧もできないし、会う人会う人「顔どうした?」って言われるのが辛いよ。+9
-0
-
81. 匿名 2019/05/14(火) 14:35:08
ヒノキもテレビで言わなくなったからそろそろ終わりだったかなーと薬やめちゃったら花粉症の症状が…
いつもはGW明けで止めて問題無かった気がするんだけど、今回は治まらないので病院で追加で薬出してもらいました
粘膜が腫れてたみたいで梅雨に入るまで飲んでくださいね!って言われてしまった+10
-0
-
82. 匿名 2019/05/14(火) 14:36:09
いつもこの時期
少し遅れてやってくる
なんの花粉なんだろ?+1
-0
-
83. 匿名 2019/05/14(火) 14:37:51
杉の時期より4月末頃からの方が辛い
鼻のかみ過ぎで鼻の下に水ぶくれができて、それが決壊してしまいました
口とか鼻の回りってよく動く部分なのでなかなか治らず、キズパワーパッド貼ってマスクして連休を過ごしました
肌色で目立たないとはいえ、つけ髭みたいでマヌケな姿でした(T-T)+5
-0
-
84. 匿名 2019/05/14(火) 14:41:09
ピークの時は目玉取り外して搔きむしりたいぐらい痒いよ。鼻詰まりもしてるから、口かっぴらいて寝てんだろーね。喉も痛いわ。+5
-0
-
85. 匿名 2019/05/14(火) 14:43:55
花粉症はスギだけじゃないからね。
+5
-0
-
86. 匿名 2019/05/14(火) 14:44:56
>>40 そこの病院での検査項目で犬、猫以外全部アレルギーありました……
一年中くしゃみ鼻水です。
ハウスダストは掃除でかなり防げます。+8
-0
-
87. 匿名 2019/05/14(火) 14:48:00
毎年5月入ったら殆ど症状でないのに今年はダメ
長時間喚起した日は夜にクシャミ鼻水止まらないし、外出もマスク無しだと
鼻水たらー…だからマスクまだしてるよ
+10
-1
-
88. 匿名 2019/05/14(火) 14:49:06
北海道はシラカバ花粉真っ盛りだよ
周りに私ほど酷い人あまりいない
一粒飲んだら全部の症状があっという間に治る薬開発されないかな
この季節毎年異常にダルくて鬱っぽくなる+2
-0
-
89. 匿名 2019/05/14(火) 14:49:20
ヒノキまだまだ飛んでないかい?
イネ科アレルギーの私はまだ続くよ!+17
-0
-
90. 匿名 2019/05/14(火) 14:53:11
くしゃみは勿論、喉・目も痒いです・・・+3
-0
-
91. 匿名 2019/05/14(火) 14:53:32
黄砂とかPM2.5ってアレルギー検査できないんでしょ?+10
-0
-
92. 匿名 2019/05/14(火) 14:54:04
花粉シーズン→梅雨
喘息持ちなのでずっとツラい+6
-0
-
93. 匿名 2019/05/14(火) 14:57:31
もはや年中花粉症です。ありとあらゆる草木に反応します...喉は痒いし肌荒れ酷いしツラい+8
-0
-
94. 匿名 2019/05/14(火) 15:00:18
舌下免疫検討してる方いますか?
今年こそした方が良いのかな…+5
-0
-
95. 匿名 2019/05/14(火) 15:02:16
ここ数年は何も無かったのに今年の4月から目と鼻が痒すぎてやばいです!(*´;ェ;`*)+1
-0
-
96. 匿名 2019/05/14(火) 15:03:55
いまだに花粉症でツラい。
今日は雨で普段より症状軽い。+3
-0
-
97. 匿名 2019/05/14(火) 15:05:10
>>94
今年から初めます
6月からの予定
小学生の子供も花粉症だけど、年齢に達してないから、まず私がやってみる
効くといいな+2
-0
-
98. 匿名 2019/05/14(火) 15:10:05
私、スギ花粉はアレルギーないけど
イネ科のアレルギーなので5月いっぱい
目がかゆいです。特に川の近くに行くと
目がかゆくなります。+5
-0
-
99. 匿名 2019/05/14(火) 15:10:54
私はこれから花粉症のシーズンに入ります。イネ科の植物に反応してるっぽいです。
鼻と目が痒くなります。
梅雨に入るまでだから期間が短いけど、痒さがツラいので、毎年耳鼻科で薬処方してもらってます。+6
-0
-
100. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:50
GW前から鼻がムズムズします。
雑草(ブタクサ)の花粉症と言われました。
一時期より症状は軽くなったけど…
一年中、何かしたらの花粉は飛んでるって言いますよね…+3
-0
-
101. 匿名 2019/05/14(火) 15:17:50
5月に入って圧倒的にマスクの人減ったよね。
マスクしてたら「風邪?」って聞かれるもん。+15
-0
-
102. 匿名 2019/05/14(火) 15:18:16
さっき追加の薬を買って来たばかりです。
でも私はブタクサの方が、クシャミも鼻水も止まらなくて、喉は熱くなるし頭痛や発熱も有って辛い。快適に過ごせる季節ってほんの少しだけだよね…。+3
-0
-
103. 匿名 2019/05/14(火) 15:23:32
はいはーい。いますよー。2月〜6月ぐらいまで花粉症、さらに9月あたりからまた1ヶ月ばかり花粉症。
去年から妊娠、授乳でまともな薬が飲めない。早く花粉シーズン終わって欲しい。+5
-0
-
104. 匿名 2019/05/14(火) 15:29:51
薬飲むほどじゃないけど、ムズムズするし、鼻水でるし。+2
-0
-
105. 匿名 2019/05/14(火) 15:40:40
自分はシイの木系だわ。
臭いも酷いし早く時期がすぎればいいのに。+4
-0
-
106. 匿名 2019/05/14(火) 15:53:29
薬剤師のひとが、今年は例年より長びいてるって言ってました。+13
-0
-
107. 匿名 2019/05/14(火) 15:54:39
スギより今の方が全然辛い(泣)
目も痛くなるし頭皮も痒くなる(泣)
鼻炎薬飲むと眠くなるし口の中が乾燥乾燥
もう助けてー+11
-0
-
108. 匿名 2019/05/14(火) 15:57:22
子供が2月からずっと花粉症で
薬ばっかり。
これからはカモガヤ。
かわいそう。+9
-0
-
109. 匿名 2019/05/14(火) 16:03:02
鼻水、鼻づまりがひどい方は、漢方の
小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
試してみて!
妊婦さんや授乳中でも飲めるし、漢方だから眠くなりません。
コストコで売ってる阪本漢方って所のが満量処方なのに安くていいです。
私も今年はひどくて、花粉症の薬+小青竜湯じゃないと鼻づまりひどすぎて夜寝れない…。+6
-0
-
110. 匿名 2019/05/14(火) 16:13:18
同じ人たくさん!たいして外も出ないのに
ひたすらむずむず体もだるいし横になると鼻詰まってどうしようもなくて寝不足泣
薬は倍、家の中でもマスクとティッシュ詰めてブリーズライトはって目薬いちいちさしてなんとか····+10
-0
-
111. 匿名 2019/05/14(火) 16:33:21
3月が1番調子悪かったけど、喉のかゆみがなくなったぶん目頭周辺のかゆみがすごい。外に出ると鼻水も。今はなんの花粉なのかな+9
-0
-
112. 匿名 2019/05/14(火) 16:54:27
私もこれから。カモガヤから始まり、イネがひどい。夏終わりまでが辛い。逆にみんながスギ花粉に苦しんでいるときは、1年で一番快適に過ごせる。+6
-0
-
113. 匿名 2019/05/14(火) 17:17:31
たとえ花粉が少なくなっても、一度炎症を起こした喉はしばらく痛いままだよ。+7
-0
-
114. 匿名 2019/05/14(火) 17:44:39
一年中です+6
-0
-
115. 匿名 2019/05/14(火) 17:49:50
夜くしゃみがひどい🤧だから寝る前に病院でもらった薬飲んでるよ💊
今はもう、マスクしてる人はほとんどいないね。私はマスクするほどではないけど😷真夏以外花粉症だよ😢+4
-0
-
116. 匿名 2019/05/14(火) 17:51:35
くしゃみ&鼻水は基本の症状として出てるんだけど、瞼&頬&鼻の穴&デリケートゾーンがめちゃくちゃ痒くなる。
今年は花粉の期間が長いからただれてる。+7
-0
-
117. 匿名 2019/05/14(火) 18:29:19
通常は毎年2月と3月だけ鼻炎薬飲んでるけど
今年は1月から5月までずっと飲んでた。+3
-0
-
118. 匿名 2019/05/14(火) 18:31:04
GWあけてから酷い。この時期にこんな酷くなるのは初めてでつらいー!
ずっとヒノキアレルギーだと思ってたんだけど、今ってイネなの!?+14
-0
-
119. 匿名 2019/05/14(火) 18:35:10
やっと終わったと思いきや復活
でも一番辛い秋のブタクサが待ち構えている泣きたい+5
-0
-
120. 匿名 2019/05/14(火) 18:45:36
イネ科のカモガヤに毎年悩まされてます。薬飲んでるからまだマシ…+5
-0
-
121. 匿名 2019/05/14(火) 19:36:14
ちょっと前のとまた違い、私は両鼻がすぐに詰まって、苦しくて苦しくて嫌になります😓
とにかく朝起きたら喉がカラカラで苦しくて!
仲間がいるから頑張るね💪+4
-0
-
122. 匿名 2019/05/14(火) 19:36:19
スギ花粉症で、毎年GW明けには薬も飲まなくて大丈夫なのに今年なんかまだ鼻がムズムズする
風邪じゃないし、アレルギーっぽい感じ。
ヒノキかな?
都内の花粉予報ではヒノキもそんなに多くないはずなのに…
小青竜湯試してみます!+5
-0
-
123. 匿名 2019/05/14(火) 19:57:42
イネ科ブタクサ花粉だからこれからが本番だちくしょー!!+8
-0
-
124. 匿名 2019/05/14(火) 19:59:31
一昨日から顔、首にブツブツができて痒いです(T_T)
昨日薬もらってきましたが、今日も痒いしブツブツで最悪です。+7
-0
-
125. 匿名 2019/05/14(火) 19:59:49
ここ数日、鼻水とくしゃみがひどい。
風邪かなと思ってたけど、花粉症なのかも。+5
-0
-
126. 匿名 2019/05/14(火) 20:36:14
空気清浄機つけてるけど、家に入り込んだやつもまだ漂っている気がする。
+6
-0
-
127. 匿名 2019/05/14(火) 20:45:26
いったん治まったのに、四月後半からまたぶり返した。
今何が飛んでるの??+18
-0
-
128. 匿名 2019/05/14(火) 21:55:36
スギ花粉の時期より今の方がきつい。ヒノキ成分の入った化粧水も合わなくてかぶれる。+6
-0
-
129. 匿名 2019/05/14(火) 22:05:57
関西ですがいままでスギが終われば何もなかったのに、昨日今日からいきなり花粉症の酷い症状が突然ではじめました。
昨日今日ってPM 黄砂、多いのでしょうか?
頭痛いし熱っぽいし蓄膿っぽいしいやだなあ+13
-0
-
130. 匿名 2019/05/14(火) 23:33:46
私は花粉皮膚炎が最近ひどくなってきた。。
赤みは隠れないしかゆいし乾燥して皮がむけて、本当に気持ち悪い肌になってしまってる( ; ; )いつ治るの泣+4
-0
-
131. 匿名 2019/05/15(水) 01:46:16
杉にも反応するから年明けから薬を飲んでだけど、このところ全然効かなくなってきた
朝晩のクシャミと鼻水が止まらない
イネ科の花粉症が私の本番なんだよね😖
また耳鼻科で強めの薬に変えて貰わなきゃ
花粉症が始まるといろんな所が過敏になってすぐ皮膚炎にもなるし、もう少しすると日光にも反応するし、体調最悪です+3
-0
-
132. 匿名 2019/05/15(水) 02:05:41
いつもはGW頃にヒノキが終わって、5月中は大丈夫で、6月からイネ科に反応する。
でも今年はこの時期でも、ぐずぐずしてる。
今年は始まるのも早かったし、5月の休息がないのはツライ。
口呼吸だからか、風邪引きやすくなりませんか?+6
-0
-
133. 匿名 2019/05/15(水) 06:45:19
毎年GW明けたら大丈夫なんですが、まだ駄目です。
もう大丈夫かな?っと薬やめたら鼻水ズルズルで起きる。
マスクもそろそろ暑いし、本当に花粉症厄介です+5
-0
-
134. 匿名 2019/05/15(水) 09:26:19
>もう大丈夫かな?っと薬やめたら鼻水ズルズルで起きる。
花粉症の時期って窓とか閉めて花粉が入ってこない様にしてますよね。
でも結果、ハウスダストがすごいことになってます。
花粉が飛ばなくなったからと言って、薬やめたら鼻水ズルズルって
ハウスダストにもアレルギーがある人かも。+1
-0
-
135. 匿名 2019/05/15(水) 11:53:57
ヒノキ花粉ま減ってきたのに鼻水続くのおかしいと受診したら、今の時期、黄砂(pm2.5)でアレルギーが悪化すると耳鼻科で言われました!+3
-0
-
136. 匿名 2019/05/16(木) 16:25:17
私も真夏以外、花粉症です。
今のほうが、目のかゆみ、むくみ、鼻づまり、鼻水、頭もスッキリしません。風邪のような症状で酷いです。+3
-0
-
137. 匿名 2019/05/16(木) 16:26:00
>>135
私のは黄砂かも。+2
-0
-
138. 匿名 2019/05/19(日) 20:33:06
初の発症!
GW終わった辺りから目が痒すぎて腫れてる!泣いた時みたい。
+3
-0
-
139. 匿名 2019/05/19(日) 22:20:23
ダニアレルギーの可能性もある+0
-0
-
140. 匿名 2019/05/19(日) 22:33:36
スギ、ヒノキ、イネ科花粉症持ちですが今が一番きつい
5月までは花粉症の飲み薬が効いてたのに途端に効かなくなった+2
-0
-
141. 匿名 2019/05/20(月) 10:48:32
花粉症状落ち着いたと思ったら目が痒い(T . T)+1
-0
-
142. 匿名 2019/05/20(月) 23:39:42
>>6
同じく。
ヒノキは5月頭までと記憶してたけど
今年はまだ辛い‥
これはヒノキなのか?+0
-0
-
143. 匿名 2019/05/20(月) 23:41:32
>>135
あーそういうわけか、納得ありがとう+0
-0
-
144. 匿名 2019/05/20(月) 23:49:05
花粉皮膚炎でアトピーなんだけど
この時期は一旦落ち着くはずなのに激辛い
なにがとんでるんだろ+1
-0
-
145. 匿名 2019/05/21(火) 00:22:35
>>135
どちらの地域ですか?+0
-0
-
146. 匿名 2019/05/21(火) 20:57:44
今カモガヤ飛んでるよね。喉が痒くて辛いわ。+1
-0
-
147. 匿名 2019/05/22(水) 17:13:53
北海道住みですが暖かくなってきて鼻水が止まらなくなってきたし、寝てる時は鼻が詰まるし辛い。日中は日中で花粉症の薬飲んで眠いし、花粉症は良いことないねー+1
-0
-
148. 匿名 2019/05/23(木) 18:57:42
view39っていうアレルギー検査受けたら6段階評価なんだけど、カモガヤとオオアワガエリが数値高すぎてグラフを超えてた(笑)
昔、うさぎ飼っててうさぎはイネ科のチモシーが主食だからそれで発症したみたい
ちなみにスギとヒノキは3だったよ+2
-0
-
149. 匿名 2019/05/30(木) 16:05:13
昨日から喉が激痛
毎年イネ科にやられます
涙出るほどイガイガする+1
-0
-
150. 匿名 2019/06/01(土) 14:39:29
左の鼻だけ鼻水出るなんなの~?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する