-
1. 匿名 2019/05/14(火) 13:14:05
ゴーフルが長年好きでそればっかり買っています
他におすすめがあれば教えてください
スイーツだけじゃなくても大歓迎です+75
-5
-
2. 匿名 2019/05/14(火) 13:14:34
牛1頭+17
-27
-
3. 匿名 2019/05/14(火) 13:14:54
神戸プリン+38
-47
-
4. 匿名 2019/05/14(火) 13:15:00
フロインドリーブのクッキー+183
-3
-
5. 匿名 2019/05/14(火) 13:15:14
フランツ+33
-12
-
6. 匿名 2019/05/14(火) 13:16:08
うーん
布引ハーブ園のハーブ製品は喜ばれるけど、買いに行くのが面倒だよね+75
-1
-
7. 匿名 2019/05/14(火) 13:16:11
三田屋のハム+102
-4
-
8. 匿名 2019/05/14(火) 13:16:22
元町ケーキざくろ+91
-7
-
9. 匿名 2019/05/14(火) 13:16:42
ハイジのチョコレート🍫+31
-1
-
10. 匿名 2019/05/14(火) 13:17:15
きゅうりドッグ+6
-17
-
11. 匿名 2019/05/14(火) 13:18:14
ポーム・ダール+26
-0
-
12. 匿名 2019/05/14(火) 13:18:30
+5
-119
-
13. 匿名 2019/05/14(火) 13:18:50
六甲山のカブト虫+10
-35
-
14. 匿名 2019/05/14(火) 13:19:13
私は個人的に↓が好き。
神戸べっぴんものがたり – 上野商店ueno-s.co.jp神戸べっぴんものがたり – 上野商店 上野商店とは社⻑の想い会社概要アクセス神戸べっぴんものがたり高野豆腐の生パスタ風こんにゃくこんにゃくBAR伊豆ところてん有機栽培生芋こんにゃく黒毛和牛ぼっかけレシピ集 神戸べっぴんものがたり高野豆腐の生パスタ風...
+4
-15
-
15. 匿名 2019/05/14(火) 13:19:35
>>7
美味しいよね〜!+27
-0
-
16. 匿名 2019/05/14(火) 13:19:38
神戸牛の佃煮+26
-1
-
17. 匿名 2019/05/14(火) 13:20:12
ボンボンロケット食べたい+156
-7
-
18. 匿名 2019/05/14(火) 13:21:14
>>11
一番館のポーム・ダムールの事かな?
美味しいし容器も可愛いよね+50
-1
-
19. 匿名 2019/05/14(火) 13:21:20
+155
-2
-
20. 匿名 2019/05/14(火) 13:21:23
そなたの土産話で十分よ♡+14
-10
-
21. 匿名 2019/05/14(火) 13:21:34
モンロワールのチョコレート^_^+274
-58
-
22. 匿名 2019/05/14(火) 13:22:09
>>19
それ食ってデブれ(嫉妬)+6
-18
-
23. 匿名 2019/05/14(火) 13:22:38
ファミリアの神戸限定アイテム
これはカステラだけど、食べ物ではなく他にも色々あるみたいです+153
-5
-
24. 匿名 2019/05/14(火) 13:22:53
フロインドリーブのおおみみ!!+63
-0
-
25. 匿名 2019/05/14(火) 13:23:39
六甲のおいしい水+10
-7
-
26. 匿名 2019/05/14(火) 13:24:57
ツマガリは神戸じゃなくて西宮だけど…焼き菓子美味しいよ!
+183
-2
-
27. 匿名 2019/05/14(火) 13:26:03
ツマガリ!+79
-4
-
28. 匿名 2019/05/14(火) 13:26:23
幻のクッキーことミッシェルバッハのクッキーロゼ+195
-7
-
29. 匿名 2019/05/14(火) 13:26:33
おすすめはたくさんあるんだけど日にちが持たないものばっかりなんだよなぁ+36
-1
-
30. 匿名 2019/05/14(火) 13:26:52
トミーズのあん食は?+77
-4
-
31. 匿名 2019/05/14(火) 13:27:45
アンリパルシャンティエのフィナンシェが好きなんや+170
-32
-
32. 匿名 2019/05/14(火) 13:28:05
ケルンと言う名のパン屋さんのクッキー
カマンベールチーズとノーマルが美味しいです
お店の人に聞いたのですが
元々クッキーを作ってたのでケルンのクッキーは美味しいそうです
チョコと抹茶もあります
クッキーだけではなくパンの
ハムっぺやバタッペも美味しいですので
三宮にお立ち寄りの際はケルンに行ってみてください+98
-1
-
33. 匿名 2019/05/14(火) 13:28:36
大井肉店の牛肉の佃煮
スイーツ苦手な方にも良いよ+55
-0
-
34. 匿名 2019/05/14(火) 13:30:39
定番だけどケーニスクローネのスティック状のけーみたいなやつ
小さい頃お父さんがいろんな種類のものを買って来てくれて家族でそれぞれ食べたいのを選ぶのが好きだったなぁ+87
-7
-
35. 匿名 2019/05/14(火) 13:30:48
淡路のたまねぎスープ!!!すごくおいしい+94
-4
-
36. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:11
>>18
そうです。なんか寝ぼけてたのかすみません笑
ポーム・ダムール。
神戸らしさが感じられるよね
+19
-0
-
37. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:32
乃が美の生食パン+4
-34
-
38. 匿名 2019/05/14(火) 13:32:35
ケーニヒスクローネのクローネ
すぐ食べなくちゃダメだけど、大好き♥
あと、クランツってシンプルなケーキがめっちゃ好き
ユーハイムにも似た感じでフランクフルタークランツってのがあります
こちらは少し日持ちします+100
-1
-
39. 匿名 2019/05/14(火) 13:32:45
神戸フランツの工具チョコレート。
男性へのお土産には喜ばれる可能性
もないこともない.... (゜゜)♡+79
-11
-
40. 匿名 2019/05/14(火) 13:33:16
阪急御影のセセシオンの焼き菓子、ケーキ。
おリボン選べてお土産に素敵です。
+27
-1
-
41. 匿名 2019/05/14(火) 13:33:16
>>36
言いたい事は伝わったわ!
私も大好きだから+3
-0
-
42. 匿名 2019/05/14(火) 13:33:32
神戸一の美女のエッチな写真、それ以外はゴミ+4
-29
-
43. 匿名 2019/05/14(火) 13:36:06
トアロードデリカテッセン!
スモークサーモンとローストビーフは絶品…
だれか私にくれないかな。+91
-2
-
44. 匿名 2019/05/14(火) 13:36:09
一番舘のリンゴチョコ+111
-3
-
45. 匿名 2019/05/14(火) 13:37:54
ショコラリパブリックのミニフィナンシェ
一口サイズで甘さ控えめ。+7
-0
-
46. 匿名 2019/05/14(火) 13:39:16
観音屋のチーズケーキ+120
-61
-
47. 匿名 2019/05/14(火) 13:39:19
>>44
これ貰ったことあるけどホントに美味しかった+28
-1
-
48. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:05
ユーハイムのバームクーヘン。
流行りのホワホワ系もいいんだけど、
昔ながらのどっしりしたバームクーヘンも好きなんです。+132
-12
-
49. 匿名 2019/05/14(火) 13:40:17
>>44
画像が小さくってちょっとよくわからん (◞‸◟)♡+1
-7
-
50. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:37
ラヴニューのチョコレートは絶品。+76
-3
-
51. 匿名 2019/05/14(火) 13:43:54
新生公司(シンセイコウシ)の焼き豚
(そごう神戸店の地下にもあります)
脂身少なめ、脂身多め、脂身普通
などと、脂身の量を伝えると
いい感じの物をだしてくれます
そのまま食べても、ラーメンに入れても
炒飯の具材にしても最高に美味しいです
脂身多めを買った時は炒飯や中華ちまきにして食べます+50
-0
-
52. 匿名 2019/05/14(火) 13:44:12
四興楼の豚まん
ちょっと甘くてモチモチふわふわの皮と
ジューシーな餡!+61
-1
-
53. 匿名 2019/05/14(火) 13:44:18
ダニエルのカヌレ!+37
-0
-
54. 匿名 2019/05/14(火) 13:44:44
>>28
これ、勿論美味しいんだけど、そこまでの価値を置かれてるのが謎!希少価値??
東京のなんとか新開堂のクッキーもだけど。+26
-1
-
55. 匿名 2019/05/14(火) 13:46:24
アンリ、ケーニヒスクローネ、は贈答品の定番すぎて
またか、、、て感じ。
ユーハイムは更に落ちるかな。+28
-29
-
56. 匿名 2019/05/14(火) 13:46:32
ボックサンの焼き菓子おススメです+43
-1
-
57. 匿名 2019/05/14(火) 13:48:09
コムシノワのクッキー貰ったことあるけど美味しかったです(*^^*)+20
-1
-
58. 匿名 2019/05/14(火) 13:48:31
カステラー+2
-1
-
59. 匿名 2019/05/14(火) 13:49:09
三宮一貫樓の「豚まん」+86
-8
-
60. 匿名 2019/05/14(火) 13:51:24
>>55
シュン…(*´∩ω・`)゚+.゚
子供の頃から慣れ親しんだ味だからよけいに大好きだよ~
私なら頂いてもうれしいけどなぁ+52
-5
-
61. 匿名 2019/05/14(火) 13:53:12
大黒屋「いかなごくぎ煮」+53
-3
-
62. 匿名 2019/05/14(火) 13:53:54
神戸っ子は新しいもの、自分しか知らないようなこだわりが強いからねw
+27
-2
-
63. 匿名 2019/05/14(火) 13:55:28
ショコラリパブリックの生チョコモンブラン
一回食べたらもう一回食べたくなる
+15
-0
-
64. 匿名 2019/05/14(火) 13:58:33
今まで出てないけど
日本酒も美味しいのよ!
神戸酒心館の福寿(純米吟醸)はノーベル賞の晩餐会で供されたので有名です
それ以外も灘には良いお酒たくさんあります+57
-1
-
65. 匿名 2019/05/14(火) 13:59:06
トーラク の神戸プリンめっちゃおいしい!+28
-55
-
66. 匿名 2019/05/14(火) 14:00:16
亀井堂総本店のバターサンド。
オリーブが挟んであってちょっと珍しい?けど
お味は美味しかった!
パッケージもオシャレ。+51
-3
-
67. 匿名 2019/05/14(火) 14:02:27
カテリーナのジェラート。クール宅急便あるよ。+28
-0
-
68. 匿名 2019/05/14(火) 14:03:14
>>66
へぇこんなの売ってるんだ
瓦煎餅しか知らんかったw
昔よく甘味処でぜんざい食べたなぁ+17
-2
-
69. 匿名 2019/05/14(火) 14:03:17
神戸といえばコーヒーの街
フロインドリーブはドリップコーヒーもおいしいの
酸味より苦味が際立つガツンと濃い味+27
-0
-
70. 匿名 2019/05/14(火) 14:03:57
>>21
これあまり美味しくないよ(小声)+43
-34
-
71. 匿名 2019/05/14(火) 14:04:45
コーベアーは、かわいいから喜ばれる。+26
-0
-
72. 匿名 2019/05/14(火) 14:13:39
>>70
そうかな?
私は好きだし地元民にもよく売れてると思う
地元民が普段も買ってるかどうかは一つのバロメーターな気がする
神戸プリンって地元ではわざわざ買って食べないよね(私はどうせならモロゾフのプリン買う)+90
-7
-
73. 匿名 2019/05/14(火) 14:14:32
グレゴリーコレのチョコレートや焼き菓子
パティスリーアキトのミルクジャム
+21
-2
-
74. 匿名 2019/05/14(火) 14:16:27
>>70
形とかが可愛いしプレゼントにいいと思うよ
私はいちごとコーヒーと抹茶はとても美味しいと思う+28
-5
-
75. 匿名 2019/05/14(火) 14:17:00
洋菓子屋ならレーブドゥシェフも好き
あと、神戸の隣の市になっちゃうけど三田のエスコヤマ、明石のくるみやも美味しい
+65
-2
-
76. 匿名 2019/05/14(火) 14:18:26
>>70
よくいろんな人から頂くわ
特に年輩の方から
私は生チョコ好きだから、正直このチョコの味がめちゃくちゃ美味しいって程ではないとは思うけど喜んでいただきますよ
小さな粒が年輩の方には良いみたい
好きな方、けっこう居ますよ+30
-6
-
77. 匿名 2019/05/14(火) 14:19:44
モロゾフのプリンは日常過ぎて忘れてた!
どこの家にもあのガラスカップがあるはず(笑)+72
-1
-
78. 匿名 2019/05/14(火) 14:22:44
>>72 神戸民のことなの?あれ?神戸のお土産品は何がおすすめってことだと思ってた>< 地元民が好きな食べ物ってことかあ
+1
-13
-
79. 匿名 2019/05/14(火) 14:23:29
>>46
観音屋のチーズケーキは独特の味と構造だから、好きな人はどハマりするし、「こんなのチーズケーキじゃない!」って言う人もいる。
好き嫌いがかなりはっきり分かれるので、人に贈る前に自分で一度食べてみることをおすすめする。
チーズはどっちかというと苦手、でもチーズケーキならお菓子だから別物…くらいの人には絶対ダメ。+70
-1
-
80. 匿名 2019/05/14(火) 14:25:43
>>78
いや、地元民が美味しいっておすすめするならお土産としても間違いないよって意味だと思う
地元ではあんまり評判よくなくて観光客しか行かない店とかたまにあるじゃない?そういう店は避けろという意味かと+19
-0
-
81. 匿名 2019/05/14(火) 14:26:57
モンロワール、葉っぱのチョコが有名だけど欲しいのはトリュフの詰め合わせ+65
-2
-
82. 匿名 2019/05/14(火) 14:31:20
>>81
葉っぱのチョコをチョコレート好きな人にあげたら美味しくないと言われた。確かに。+26
-17
-
83. 匿名 2019/05/14(火) 14:33:29
>>52
最近中に入ってるお肉が減ってしまってすこし残念。+4
-0
-
84. 匿名 2019/05/14(火) 14:36:43
>>1
なにもない+0
-10
-
85. 匿名 2019/05/14(火) 14:38:19
>>59
味が濃すぎて美味しくない+1
-12
-
86. 匿名 2019/05/14(火) 14:41:47
観音屋のチーズケーキ+6
-14
-
87. 匿名 2019/05/14(火) 14:43:11
神戸は何もないから京都をオススメします!
出町柳の豆大福「出町ふたば」は本当に美味しいです。+2
-84
-
88. 匿名 2019/05/14(火) 14:49:25
>>87
やば笑
日本語読めないあなたの頭こそ空っぽそう笑+53
-1
-
89. 匿名 2019/05/14(火) 14:50:35
>>72
そうそう!
神戸コロッケとか神戸プリンとか、頭に神戸がつくのは昔はなかったし、地元ですごく人気がある訳ではないよね。
にしむらコーヒーのケーキはお隣のフロインドリーブのだった。震災でフロインドリーブが移転。
にしむらコーヒーの息子さんが御影にセセシオンを開いて、フロインドリーブで修行した時の焼き菓子やオリジナルのケーキを販売。
にしむらコーヒーで食べられる。+58
-1
-
90. 匿名 2019/05/14(火) 14:52:17
神戸プリン、ケーヒニスクローネのお菓子。帰省する時にお土産に買います。+10
-4
-
91. 匿名 2019/05/14(火) 14:53:37
>>89
セセシオンの焼き菓子も美味しいよね+15
-0
-
92. 匿名 2019/05/14(火) 14:53:43
>>87 何もないとか…そんな事ない!神戸の洋菓子、すごく美味しいのに…+66
-0
-
93. 匿名 2019/05/14(火) 14:55:55
>>91
美味しいよね💕
デパートに出店しないから知らない人も多いよね。+16
-0
-
94. 匿名 2019/05/14(火) 14:55:57
>>77 我が家にもあります!リップクリーム立てにしたり普通にコップにしたり。+7
-1
-
95. 匿名 2019/05/14(火) 14:56:00
神戸、大好き!+47
-0
-
96. 匿名 2019/05/14(火) 14:56:11
神戸タータンのグッズも、いろいろコラボして増えてるよ。+46
-1
-
97. 匿名 2019/05/14(火) 14:57:16
元町のお肉屋さんの(お店の名前忘れたごめんなさい)ころっけがとても美味しい。いつも並んじゃう。お土産にも良いと思います。+35
-1
-
98. 匿名 2019/05/14(火) 14:58:26
神戸っ子だけど神戸発祥のお土産で美味しいものって
いかなごのくぎ煮とゴンチャロフだけしかないと思う。
パンと洋菓子は大阪が圧倒的だし、和菓子は京都が圧倒的だし。
同じ神戸っ子で他に思いつくものって何かある?
+2
-35
-
99. 匿名 2019/05/14(火) 14:58:47
ユーハイムのバウムクーヘンも美味しいです。+27
-2
-
100. 匿名 2019/05/14(火) 15:00:37
>>85
東京と名古屋の友人には好評だったけど、大阪と京都の友人には不評だったのはそれが理由だったのかな。。。+5
-1
-
101. 匿名 2019/05/14(火) 15:10:26
フロインドリーブの本店限定のバター。おいしいですよ+9
-0
-
102. 匿名 2019/05/14(火) 15:25:13
>>32
三宮のケルンよく行くけど、クッキーは買ったことなかった!
今度買ってみます(^-^)+32
-0
-
103. 匿名 2019/05/14(火) 15:25:27
お茶の菓さいさいのほうじ茶スイーツ。+1
-0
-
104. 匿名 2019/05/14(火) 15:25:38
>>88
神戸の人ってガラが悪いね...それと隣の府県が嫌いなんだね。
長崎・京都・大阪のトピなんて隣の府県がアピールしても優しく受け入れてるのにね。
+1
-47
-
105. 匿名 2019/05/14(火) 15:30:06
芦屋からも1つ。
エレファント・リングのバームクーヘン。手作業で巻いてて美味しい!+18
-0
-
106. 匿名 2019/05/14(火) 15:34:20
>>92
だよね、神戸大の血糖値高めの教授が「医者から甘いものは控えるよう言われてるのに、神戸にはおいしいケーキ屋さんが多くて困る」って言ってたわ+56
-0
-
107. 匿名 2019/05/14(火) 15:34:49
>>97
水野家かな?
摂津本山駅前の水野家でよく買ってるよ。
牛スジのコロッケが好きです。
88さんは言い方強いけど、87さんへの返事だよね。
87さん、神戸においしいものがないと思うなら書き込まなければ良かったのにね。
+22
-2
-
108. 匿名 2019/05/14(火) 15:37:07
神戸はパンがおいしいのでパンをお土産にするといい
フロインドリーブ
コムシノワ
フロイン堂+44
-1
-
109. 匿名 2019/05/14(火) 15:38:02
>>97
森谷商店じゃない?
三ノ宮でモーリヤっていうステーキ屋さんもやってるとこ
ゴブゴブっていう関西ローカル?で浜ちゃんも食べてたわ+64
-0
-
110. 匿名 2019/05/14(火) 15:38:42
>>107 水野家のコロッケ美味しいですよね!三ノ宮のダイエーでよく買ってました(笑)
でもね、元町のは水野家ではなくて…。精肉店さんが売ってるコロッケなんです。名前が分からなくて申し訳ない…(。>д<)
+21
-1
-
111. 匿名 2019/05/14(火) 15:41:05
>>109 そうだ!森谷商店!スッキリした、ありがとうございますm(。_。)m+32
-0
-
112. 匿名 2019/05/14(火) 15:50:27
>>21
都内にあるから都内の人は微妙+5
-0
-
113. 匿名 2019/05/14(火) 15:56:10
2月に立った神戸トピ見て神戸って凄いんだ!!って思ってGWに東京から神戸に行ってきました(^^♪
北野のカフェはスイーツ類が美味しかったけど、青山と代官山に比べたらかなり格下って印象だったかな。洋服も個性的なものがあったけどそれほど気を引くものがなかったです。
百貨店の規模は大阪に比べたらかなり貧相だし、京都の日本庭園のような日本の奥ゆかしさを感じれる場所もなかったです。私バイカーで淡路島は東京のバイカーにも有名な地なので、次回は淡路島に行きたいと思っています。
最初に一泊した神戸北野ホテルの朝食バイキングは美味しかったです。
あそこが一番印象的でした。
結局2日目~6日目は大阪~京都観光して帰りました。
神戸北野ホテルはまた行ってもいいかなって思いました!!+5
-69
-
114. 匿名 2019/05/14(火) 15:56:15
>>112
それを言うならケーニヒスクローネもアンリ・シャルパンティエもモロゾフもビゴも都内で買えるけどね。+61
-1
-
115. 匿名 2019/05/14(火) 15:58:30
コロンバンのミートパイがおいしいです。
ちょっとお高いけどオススメです。+8
-1
-
116. 匿名 2019/05/14(火) 16:06:51
>>113
すごい上から目線だね…😅
私は元神戸っ子、いまは都民だけど、代官山はフレンチレストランは多いけどカフェはたいして無いよ。どこと比べてるのかな?
もともと神戸は都会ではないのよ。 宮水と言って湧水がおいしいのでお酒やコーヒーが栄えた場所。パンやケーキは私は日本一だと思ってる。
外国人がはやくから移り住んだ場所だから、老舗の洋食屋さんも多いし、ジャズのカフェとかも昔からある。
山も海もあって、でも大阪みたいに遅くまでお店もやってない。田舎だけどお洒落で街並みもきれい。
私は良いところだと思うんだけどなぁ。
+145
-2
-
117. 匿名 2019/05/14(火) 16:08:34
トゥーストゥースのケーキが好きだけど、お土産なら焼き菓子もおすすめかな+28
-8
-
118. 匿名 2019/05/14(火) 16:09:36
>>102
8cm×7cmの紙の容器に入って10枚入りで
420円(税抜)と若干高めですが
自分へのご褒美の時にいつも買っています
いま、画像を撮りましたが
なんかイマイチでごめんなさい+37
-0
-
119. 匿名 2019/05/14(火) 16:09:50
ミオールのフィナンシェはアンリに負けず劣らずで美味しいよ!+6
-0
-
120. 匿名 2019/05/14(火) 16:15:09
神戸は地元なのに知らないお店がちらほらと♪
SOGOの焼き豚、買ってみたいな。冷やし中華にも良さげ(^^)
SOGO、阪急になりますね。+20
-1
-
121. 匿名 2019/05/14(火) 16:15:41
神戸住民からすると、住むのは快適だし、色々なスポットが点在してて、ちょっと日帰り旅行でウロウロする分には満足度が高いけど、遠くから「神戸旅行に行くぞ!!」と気合いれてくると肩透かし食らうんじゃないかな??とは思う。+100
-0
-
122. 匿名 2019/05/14(火) 16:21:23
モンシェリのコンフィチュール。
素材の選び方、組み合わせが素晴らしい。
私の一押しはグレープフルーツとナタデココと白ワインのコンフィチュール!
お土産にもぴったりです。+18
-1
-
123. 匿名 2019/05/14(火) 16:25:01
>>98
神戸っ子じゃなくてスミマセンが
神戸好きで神戸に通学してた大阪人からしたら神戸はいっぱい良いものあるよ!
このトピにすでに何度もコメしてますよ~
逆に、神戸のより圧倒的な大阪のパンと洋菓子ってどこのか教えて欲しいくらいなのに+48
-0
-
124. 匿名 2019/05/14(火) 16:27:53
定番すぎるけど本髙砂屋のエコルセが好きなんだよ~
有馬の炭酸せんべいも素朴で好きなんだよ~+33
-0
-
125. 匿名 2019/05/14(火) 16:28:49
神戸に行かないと売っていないものが一番探し甲斐がある。+17
-0
-
126. 匿名 2019/05/14(火) 16:30:51
キャセリンハウスのアールグレイ緑茶!!
梅田大丸に期間限定出店で知り買いましたけど、神戸の友人にも他の出身の友人にも好評でしたよ~
+5
-0
-
127. 匿名 2019/05/14(火) 16:33:07
>>121
だよね。なにせ山と海のサンドイッチ、せまーいところに街があるから。
これが良さでもあるんだけど。
ジャズマニアとか西洋建築マニアでもなきゃね。
ニッチなとこだと安藤忠雄マニアの友人曰く、神戸はメッカらしい。+38
-1
-
128. 匿名 2019/05/14(火) 16:35:48
つまがりの焼き菓子も美味しいですよね。西宮だけど+23
-0
-
129. 匿名 2019/05/14(火) 16:43:15
>>113
二度と来んなや+16
-2
-
130. 匿名 2019/05/14(火) 16:45:49
>>98
ゴンチャロフはブラックでお店の人自殺しなかった?印象悪くなった。+7
-1
-
131. 匿名 2019/05/14(火) 16:46:37
>>124
わかるわかる!
本高砂屋、風月堂は老舗中の老舗。
エコルセ 軽くてコーヒーにとても合う。
有馬温泉に行くと必ず炭酸煎餅買ってくる。
なにも入ってないplainなのが好みだけど、クリーム入ってるのもおいしいよね。+29
-0
-
132. 匿名 2019/05/14(火) 16:47:35
>>87
ぶぶ茶漬けで有名な腹黒京都民ですね。お呼びじゃないのでお引き取りくださいね!+27
-0
-
133. 匿名 2019/05/14(火) 16:50:11
>>132
放っておきましょ
おかしな人相手にすることないよ+20
-1
-
134. 匿名 2019/05/14(火) 16:51:55
有馬の炭酸煎餅なら是非手焼きの食べてね!
味が全然違うよ
普通のも好きだけどもっと美味しいの+22
-0
-
135. 匿名 2019/05/14(火) 16:52:00
>>113 あの…、神戸のお土産を語るトピなのですがm(。_。)mあなたの旅行体験記など、興味ありません。お引き取りください。あともう二度と来ないでね。笑+75
-1
-
136. 匿名 2019/05/14(火) 17:12:09
>>19
伊勢丹の催事で買ったけど、至って普通でした。
美味しい!という感動はなく、値段に見合わない味だと思いました。+4
-0
-
137. 匿名 2019/05/14(火) 17:14:41
甘いものが好きではないなら樽正のはいかがでしょう?
和のギフト | 商品カテゴリ | 樽正本店[公式ホームページ] | とれたて つくりたてを大切に厳選された素材を用いた本物の味tarumasa.jpとれたて つくりたてを大切に厳選された素材を用いて手間暇かけた伝統の味で食卓にお届けいたします。
+7
-0
-
138. 匿名 2019/05/14(火) 17:15:49
>>113
悪意はあんまり感じないけどこのナチュラルなウザさすごいね笑
わざと書こうと思っても書けないよ笑+47
-1
-
139. 匿名 2019/05/14(火) 17:17:57
>>113
耳の痛い辛辣なご意見ですが、事実ですね
日本らしさを感じられる所に行きたい時
神戸っ子は京都や奈良に行きます
日本庭園などは神戸には、ほぼ無いです
戦争で焼け野原になったんで仕方ないですね
でも兵庫県は広いので
気候の良い頃に淡路島はとてもいいと思います
反対に北の城崎温泉も情緒ありで
神戸から向かう道すがらに「豊助饅頭」という
こしあんのお饅頭がありとても美味しいです
また、西に向かえば姫路城があります
神戸には有馬温泉もありますので
また気が向くことがありましたら
遊びにいらしてください+35
-0
-
140. 匿名 2019/05/14(火) 17:19:43
>>121
わかる、滞在型の旅が向いてる街っていうのかな?
京都や東京みたいにあれこれ予定入れて観光地巡りって感じじゃないよね。
よく挙げられる居留地の光景なんかもふらっと歩くといい街並みだなー!と感動するけど、それ目当てで遠くから来るもんでもないかも。+11
-0
-
141. 匿名 2019/05/14(火) 17:30:13
神戸市民にとっての神戸プリンは、東京都民にとっての東京ばななと同じようなもんだな、と東京出身神戸在住の私は思う
食べてみるとまあ普通に美味しい、でも安くはないし普段のおやつにはならない(地元のお店でもっと美味しいのが買えるから)、ただ旅行や出張で急いでてお土産を選ぶ時間がないとき駅や空港の売店で買っちゃう、みたいな(笑)+32
-0
-
142. 匿名 2019/05/14(火) 17:33:09
>>140
大阪とか姫路城とか淡路島とかの観光とセットにしてる人も多い気がするな〜
あとは甲子園や宝塚など何かピンポイントな目的で来る人
とはいえ、神戸はいいところですよ!遊びに来てくださる方大歓迎します!+8
-0
-
143. 匿名 2019/05/14(火) 17:33:21
>>139
ええ~?!
神戸にも日本らしさのある所はいろいろあるに、お忘れなの?ご存知無いの?
有馬も神戸市内だし日本庭園なら相楽園がある!
灘の酒蔵の辺りや湊川神社も綺麗ですよ
もちろん、地元の方は神戸にそういう部分求めてないのかもしれないけど…
+26
-1
-
144. 匿名 2019/05/14(火) 17:34:31
>>108
いすゞベーカリーのハード山食を忘れてるよ!
+18
-1
-
145. 匿名 2019/05/14(火) 17:36:31
食べ物以外では、朝ドラのべっぴんさんで有名になった子供服のファミリアはいかがでしょう?
洋服そのものは高いけど、靴下、バッグなどちょっとした雑貨ならお子さんがいる家庭向けのお土産にいいかも。
東京など全国のデパートに出店はしてますが、本店限定の商品もあると聞いたことがあります。+9
-1
-
146. 匿名 2019/05/14(火) 17:40:10
>>104
確かに大阪は嫌いだけど京都は性格が似てるので仲良しですよ+4
-4
-
147. 匿名 2019/05/14(火) 17:47:07
>>143
おお!そうですね!!
湊川神社はもう日常になっていて
すっかり抜け落ちてました
七五三や正月や事あるごとに湊川神社でした
灘の酒蔵巡りも楽しいですよね
酒蔵巡りは市バスで5回ほど遊びに行き
その度にベロンベロンに酔っ払ってます🍶
相楽園は、まさに今知りました!
こんな日本庭園が神戸にあったとは!!
今週末、遊びに行ってきます
教えてくださりありがとうございました😊+15
-0
-
148. 匿名 2019/05/14(火) 17:50:41
>>113
良いところだけ言えばいいのにわざわざ残念な感想とかいらないわ
二度と神戸に来ないでねトンキン!!!!+1
-3
-
149. 匿名 2019/05/14(火) 17:50:47
>>147
よかった!
相楽園知って頂けましたか、うれしいです
須磨離宮公園も忘れないでね~♪+15
-0
-
150. 匿名 2019/05/14(火) 17:56:58
>>123
98だけど、同じ神戸っ子として誇大評価が嫌いなだけ。
パンは私も最初は神戸が美味しいと思ったけど、大阪西区のパン通りを巡ったら、大阪西区だけで神戸完敗してると思ったよ。洋菓子・スイーツは梅田周辺に完敗してるし。
一度巡ってみたら?私はいくら地元でも何でも神戸が一番!って自己アピしている神戸民が好きじゃないだけ。他のトピでも神戸と福岡は自己評価と自己アピウザイって言われてるんだからもっと謙虚にしたほうがいいと思う。+6
-23
-
151. 匿名 2019/05/14(火) 18:02:43
>>150
あなたがそう思うのは自由だし、そういう意見があってもいいと思うけど、このトピで書き込むのは違うと思うよ。
関係ないトピでの神戸自慢を諌めるならともかくここは神戸トピ。
神戸嫌いな人集まれ!トピでもあれば書き込みましょう。+24
-1
-
152. 匿名 2019/05/14(火) 18:06:24
>>151
じゃあここで他県民叩きしている同じ神戸民にも注意を促したら?
神戸トピで「神戸最高!マンセー」ってやってるほうが恥ずかしいよ+2
-28
-
153. 匿名 2019/05/14(火) 18:08:28
>>152
じゃあ
っていうのが全然接続詞として理論立ってなくて意味不明ですよ!+25
-0
-
154. 匿名 2019/05/14(火) 18:10:08
新大阪駅か関空か伊丹空港で買える神戸のお土産のおすすめってある?
大阪に住んでるんだけどなぜか神戸のお土産の方が喜ばれるんだよね。+9
-0
-
155. 匿名 2019/05/14(火) 18:11:54
>>153
日本語学校から行き直せ在日+4
-12
-
156. 匿名 2019/05/14(火) 18:12:18
>>152
マンセーって何?
そんなのどこにも書いてないけど?
あなたの母国語かな+14
-0
-
157. 匿名 2019/05/14(火) 18:16:11
>>150
123です
大阪のパンや洋菓子気に入ってくれてありがとうございます♪
本当にどこのがお気に入りか、具体的な店名教えてもらえると助かります
神戸の知人に大阪のものを差し上げたいのに、全然思いつかないんですよね+6
-1
-
158. 匿名 2019/05/14(火) 18:23:09
>>152
1つのレスに意見述べたら他のレスにも意見述べないといけないっていう152さん独自の謎ルール笑+6
-0
-
159. 匿名 2019/05/14(火) 18:23:58
>>113
神戸から感謝します。北野ホテルを気に入って頂いてありがとうございます。
神戸民の私も北野ホテルの朝食が好きでお友達と3回行きました。
かなり大きな期待をされ過ぎて東京との落差に驚かれたのかも知れませんね。
他の方もコメントされているように神戸ピンポイントで旅行にこられるより
も、兵庫県の各所を巡るプランでお越しになられたほうが満足される思います。
また兵庫にお越しくださいね。心無い神戸民のコメントは気にしないでください。
私が代わりに謝ります。ごめんなさい。+28
-4
-
160. 匿名 2019/05/14(火) 18:26:24
観音屋のチーズケーキは絶対買う!
ゴーフル、モロゾフプリンも好きだけど、これは地元の百貨店でも買える+7
-0
-
161. 匿名 2019/05/14(火) 18:28:27
>>150
私も同意します。プラマイ反応しないけど
梅田で働いてるけど、それまで遊びで梅田に行ってた時と違って大阪で働いて初めて神戸がどれだけ小さい町だったかを思い知らされました。私は山も見えてある程度何でもある神戸は神戸で大好きな町だし大切だと思ってるけどね。+21
-2
-
162. 匿名 2019/05/14(火) 18:29:52
モンプリュのケーキ。オペラ大好き+7
-0
-
163. 匿名 2019/05/14(火) 18:30:39
こうベアー+2
-0
-
164. 匿名 2019/05/14(火) 18:48:19
>>17
お取り寄せして美味しかったので連休中に行きました。整理券もらって時間指定されての購入でした。購入の行列の間を若い女性店員がふてくされて挨拶なしに横切ったり、結構早い順番で買えたのですが、すでに商品が残り少なくてお目当てがゲットできず、少し残念な気分になりました。だからお取り寄せでいいかも。
クッキーの部分が美味しく職場のお土産にしましたが喜んでもらえました。
とにかく神戸土産はハズレ無しですね。また行きたいです。このトピ連休前に欲しかったなぁ。+5
-0
-
165. 匿名 2019/05/14(火) 18:51:01
まあいいんじゃないの?
神戸愛より大阪愛が強い神戸人も大阪愛より神戸愛が強い大阪人もいるようだし(笑)
各都道府県でそんな人はいるよ+25
-0
-
166. 匿名 2019/05/14(火) 18:54:08
>>31
アンリシャルパンティエね!+16
-1
-
167. 匿名 2019/05/14(火) 19:14:06
>>113
北野のカフェってどこだろう?観光客向けのお店ってあんまり美味しくなかったりする。地元の人が通うお店って、よその人にはわからないよね。
今、東京に住んでるけど、オシャレな街の雑誌掲載店にいくつか行ったけど、美味しいけど味レベルは期待はずれだった。住民に愛される店が知りたい。
東京に来てから、元町のざくろをパック牛乳で食べるのが贅沢なことだったんだな、と気づいた。+7
-0
-
168. 匿名 2019/05/14(火) 19:14:22
地元が神戸で時々職場に帰省土産買うけど、ばら撒き系のお土産が少ない(^^;)
ゴーフル微妙に高いし、モンロワールやモロゾフは全国にあるし、美味しいパンや洋生菓子は日持ちしないし。
何か良いものがあれば教えていただけませんか?+7
-0
-
169. 匿名 2019/05/14(火) 19:17:48
モリーママのラスクとか、神戸フランツのプリンとか名前が挙がらないね
やっぱり地元民には人気ないのかな
+9
-0
-
170. 匿名 2019/05/14(火) 19:24:46
私は神戸大好き。山と海があって、瀬戸内がキラキラしてて、街の規模が丁度いい。京都、奈良、大阪に近いから、歴史好きや買い物好きにもいいよね。空港近いのはかなりいい。
街の規模がちょうど良い点で金沢も住みやすそう。転勤族だからいつか行くかな。
ちなみに私が大好きなのは御影高杉のケーキ。昔、母とお店でケーキとミントティーをいただいた。いまだに話題になるぐらい美味しいミントティーだった。だから神戸のスイーツの話になると御影高杉とまだ元気だった母を思い出してちょっと泣けてくる。
長文ごめん。+42
-1
-
171. 匿名 2019/05/14(火) 19:32:17
地元住だけど神戸って案外車で回ったほうがレアなお店や穴場のお店が多いと思う
そう思わん?
+11
-0
-
172. 匿名 2019/05/14(火) 19:34:34
神戸に出張になったので楽しみにしてたら神戸市西区だった
西区はいわゆる神戸じゃないのね~!+26
-2
-
173. 匿名 2019/05/14(火) 19:41:28
神戸在住だけど、これも神戸発祥だったの?って新たな発見があってこのトピ楽しい
出張で他の地域に行く時はいつもプリンかゴーフルだったけど、次はこのトピ参考に違うもの持っていきます+5
-0
-
174. 匿名 2019/05/14(火) 19:46:12
前の人も書いてるけど、六甲のボンボンロケットかな〜
賞味期限は長くはないけど、本当にお洒落なパッケージで味も豊富、美味しいですよ。とても人気なので早いうちに売り切れる事もあります。
阪急沿線は、美味しいケーキ屋パン屋が特に多いですよ
+9
-0
-
175. 匿名 2019/05/14(火) 19:49:01
もう上がってるかな?
これ可愛くて美味しかったです+20
-0
-
176. 匿名 2019/05/14(火) 19:53:11
>>172
そういうの日本各地である話だよね。
でも、他県の人が言うのって笑えないからやめたほうがいいと思うの。
私は転勤で神戸に来た人間なので、偉そうな事は言えないけど…。
+4
-5
-
177. 匿名 2019/05/14(火) 20:06:28
>>172
西区じゃないけど神戸大学とか、マリンでオーシャンなイメージを抱いて進学してきた人がっかりだろうね笑
めっちゃくちゃ山だよ、教室移動がハイキング!+24
-1
-
178. 匿名 2019/05/14(火) 20:11:41
>>168
フロインドリーブの中みみとか、いかがでしょう。+39
-0
-
179. 匿名 2019/05/14(火) 20:15:10
こーベアー、もっと推せばいいのに〜
神戸市やる気ないよね。かわいいのに。+57
-1
-
180. 匿名 2019/05/14(火) 20:15:21
布引ハーブ園まで行かなくてもハーブ園のロープウェイ乗り場に売店がありますよ!
三宮からは遠いですが新神戸駅から歩いても7分くらいなので新幹線利用者には近いかと
ハーブ好きにはハーブをあしらったチョコとハーブクッキーがオススメです
ハーブが苦手な方にはハーブの入っていないパイやはちみつクッキー等もあります
ハーブ園より品数は少ないですが、ポプリや工芸品もありますよ~!+13
-0
-
181. 匿名 2019/05/14(火) 20:16:16
>>178
わぁ~♪良いと思うわ!
美味しいよね+6
-0
-
182. 匿名 2019/05/14(火) 20:17:12
>>179
タオル持ってる~♥
でも、私はハバタンも好きよ
握手もしたの
+13
-0
-
183. 匿名 2019/05/14(火) 20:21:44
食事に制限がある方へのお土産で、悩んで選んだのがこれ。
Sunday Savon(サンデーサボン神戸元町)/日曜日だけの手づくりせっけん専門店sundaysavon.jpSunday Savon(サンデーサボン神戸元町)/日曜日だけの手づくりせっけん専門店
オシャレでいい香りで品質もよくて、
ちょうどよかったです。+6
-0
-
184. 匿名 2019/05/14(火) 20:22:52
今さらだけどゴーフル好きだわ!
最近食べてなかったから明日、買いに行く~♪+2
-0
-
185. 匿名 2019/05/14(火) 20:25:06
本店は大阪だけど、
にじゆら神戸店の限定手ぬぐいも、すてきなデザインで好評でした。+16
-0
-
186. 匿名 2019/05/14(火) 20:27:42
>>14だけど、なんでこんなにマイナス!?
画像貼ってないからかな…
つるつるしてて本当においしいんだよー!!+16
-1
-
187. 匿名 2019/05/14(火) 20:30:10
>>180
ハーブって何回書くの笑+7
-0
-
188. 匿名 2019/05/14(火) 20:31:58
>>186
あ、美味しそう。初めて見た〜
こんど買ってみます!+12
-0
-
189. 匿名 2019/05/14(火) 20:36:27
モロゾフとかアンリとかは全国の百貨店に入ってるけど、トゥーストゥースは大阪人でも知らない人が多いくらいで神戸らしいかなって思う
大学進学で神戸来たときに、それこそ老若男女がトゥーストゥースの紙袋持って歩いてて(ちょっとエルメスぽいから目立つ)、トゥーストゥース知らなかったから「あれは何!?」ってめっちゃ気になったわ
結婚式の引き出物で紅茶のクッキーもらったけど、めっちゃおいしかった+29
-1
-
190. 匿名 2019/05/14(火) 20:40:42
他県の友人にあげて喜ばれたのは
神戸珈琲物語のコーヒー豆
フランツのいちごチョコと壺プリン
です!!+7
-0
-
191. 匿名 2019/05/14(火) 20:44:10
>>150確かに神戸人の神戸アピールはちょっといきすぎててうっとうしいw
あーはいはいまた自慢ね。すごいねーって気持ちになる+6
-15
-
192. 匿名 2019/05/14(火) 20:54:17
マ・クルール と言うハチミツを使ったケーキ❔スイーツ 甘いので甘党さんにはおすすめその日のうちに食すタイプです
生田神社から歩いて5分から10分でした メガドンが近かったよな+0
-0
-
193. 匿名 2019/05/14(火) 20:58:05
三宮ミント神戸の地下にある山垣畜産の冷凍メンチカツ!!!
本店は北区の山奥にありますが、街でも買えます!!!
めっちゃ美味しいから、騙されたと思って買ってみて!!!
ク―ル料金払ってでも買う価値ある!!!+21
-0
-
194. 匿名 2019/05/14(火) 21:00:57
>>59
美味しいよね!
私はロウショウキよりこっち派!
ロウショウキは先代から代替りして味おちた。
それでも美味しいけど 笑っ+7
-0
-
195. 匿名 2019/05/14(火) 21:06:32
>>168
分かる!全国に広がりすぎて悩む。
オススメは、いかりさんのフィナンシェ!
スーパーだけど、すごい美味しいよー!アンリよりわたしは好き⭐️
モンロワールもあげたらこれって神戸だったの?東京だと思ったわ。って言われた。
一番舘のポムダムールはそんなに進出してないから喜ばれるよ!
+7
-0
-
196. 匿名 2019/05/14(火) 21:09:45
イカリさんのフィナンシェ。
エルベランのエルベラン。
ツマガリ。
宝塚の炭酸煎餅。
いかりスーパー以外は神戸じゃないけど位置付けは神戸土産だよね?+17
-0
-
197. 匿名 2019/05/14(火) 21:28:13
>>154
新大阪にはあまりないかも…それこそ神戸プリンとか神戸フランツくらいはあったかもやけど…
逆に梅田のデパ地下のほうが神戸のお店がたくさん入ってるんやないかな?
自分はいつも三宮でお土産調達を済ませてから移動するので、大阪のことはよく覚えてなくてごめんね。+5
-0
-
198. 匿名 2019/05/14(火) 21:35:57
実は神戸から出ている
レスポワール。
一瞬で太ってしまう位食べちゃいます+8
-0
-
199. 匿名 2019/05/14(火) 21:45:01
トピ画のバターサンド屋の、ボンボンロケット。以前はそこまで並ばなかったのにテレビ出てえげつない行列。 美味しいんだけど、並ぶのが苦痛。+1
-0
-
200. 匿名 2019/05/14(火) 21:47:44
>>147
相楽園、ちょっと見頃は過ぎたかもしれませんが、ツツジが素晴らしいです。
あと、最近結婚式場が出来て、そこでアフタヌーンティーもいただけるようなので、ぜひ!+12
-2
-
201. 匿名 2019/05/14(火) 21:54:25
去年、そごう神戸店にバトンドールが出来ましたよ。神戸限定のポッキーが売ってるのでお土産にいいかも。+18
-0
-
202. 匿名 2019/05/14(火) 22:06:09
きんつばは本高砂屋が一番おいしいと思う。元町に行ったら絶対買います!洋菓子はトゥーストゥースかボックサンがオススメです。+15
-1
-
203. 匿名 2019/05/14(火) 22:37:39
今は神戸の御影がなくなってしまい近くだと芦屋になってしまいますが…洋菓子ダニエルのカヌレおすすめです!開店前から並んでるのも印象的でした☆+10
-0
-
204. 匿名 2019/05/14(火) 22:52:50
>>193
ミント神戸の地下のコーヨー(スーパー)で日常の買い物をしている神戸市民ですが、山垣はいつも前を素通りでした‼︎ミンチカツそんなに美味しいんですね‼︎さっそく買いに行ってみます(^^)
そんな私のおススメ神戸土産はレーブドゥシェフの焼き菓子です♡ただ三宮、元町、JR神戸あたりのアクセス良さめな場所にお店がないのが残念…。
+22
-1
-
205. 匿名 2019/05/14(火) 22:55:40
>>197
ありがとう。やっぱ新大阪にはないんだね。三宮か梅田まで行って見る。+5
-0
-
206. 匿名 2019/05/14(火) 23:02:43
>>48
元町の商店街にあるユーハイムおすすめです。
カフェがあって、ケーキセットならぬバームクーヘンセットがありました。
ナイフとフォークでバームクーヘン食べたのはじめてでしたwランチもあります。
お土産だと元町限定のりんごバームクーヘン・・・はちょっと高いし大きいのですが、
種類も多いし、他にも切り売りしてたり、私は見たことないですがパイを売ってたりするそうです。
+8
-0
-
207. 匿名 2019/05/14(火) 23:11:02
三宮の地下、さんちかにひっそりある有馬温泉の特産品売り場。
炭酸せんべいおすすめ。
+11
-0
-
208. 匿名 2019/05/14(火) 23:15:36
お土産というか手土産かな。ハイジのアルハンブラ+8
-0
-
209. 匿名 2019/05/14(火) 23:17:51
>>177
国際文化学部は斜面にキャンパスがあるせいで、渡り廊下で連結した校舎は1番下の校舎に合わせて、実質1階なのに表示は3階や4階になってるんだよね
あれはビックリした 笑
でもその分景色は綺麗!+11
-0
-
210. 匿名 2019/05/14(火) 23:19:43
>>21
たくさん入っててオシャレなのにリーズナブルでおすすめ!+6
-1
-
211. 匿名 2019/05/14(火) 23:32:48
イカリスーパーの芦屋ショコブラウニーが、かなり美味しいよ。
8個入り千円ほどで、手軽なお土産にいいよ。+8
-0
-
212. 匿名 2019/05/14(火) 23:42:47
1ページ目の写真だけで神戸のお土産おしゃれで美味しそうすぎ!
+6
-0
-
213. 匿名 2019/05/14(火) 23:56:00
>>54
全く同意!
昔からあるし、美味しいのは美味しいけど。
他に同じくらい美味しいのはざらにある。
いきなり騒がれ出したからびっくりだった。
話題性かなぁ?
+9
-0
-
214. 匿名 2019/05/15(水) 00:06:44
>>195
>>196
いかり 「さん」 笑o(^o^)o
やっぱり、関西の人ってスーパーに「さん」つけるんだ!可愛い!
+6
-2
-
215. 匿名 2019/05/15(水) 00:14:15
>>43
結婚式の引出物これにしたなー。懐かしい!
私、甘いもの苦手だから選べなくて…笑+5
-0
-
216. 匿名 2019/05/15(水) 00:16:44
>>201
なにー!そんな良いもの売ってるんだー。
実家の神戸から県外にでて20年、たまに帰るけど色々新しい物があるんだね〜参考になります‼️+4
-0
-
217. 匿名 2019/05/15(水) 00:42:46
ショウタニのクッキー
ほろほろしてて美味しい+8
-0
-
218. 匿名 2019/05/15(水) 00:45:34
このトピもっと早く知りたかった…
神戸のポッキー知らなかった。買いたかったです。
先月まで仕事で何度か訪れた。神戸の街は本当に素敵で、大好きになりました。
友人へのおみやげは淡路たまねぎスープやドレッシング、ベニマンのドライフルーツ、神戸フランツ等、どれも大好評でした。
自分や家族は皇蘭の貝柱入り豚まんと黒猫のティラミスチョコが美味しいかったです。
そして、試食させてもらった風見鶏の金のプリンが思った以上に美味しくて、これも評判よかったです。
フエキ君の文房具とか、異人館のおみやげ屋さんで買ったオリーブ石鹸もパッケージが素敵で、どこをとっても神戸最高。
+9
-0
-
219. 匿名 2019/05/15(水) 00:49:55
>>7
あのオレンジ色のドレッシングも一緒だと最強!+8
-0
-
220. 匿名 2019/05/15(水) 01:52:19
>>54
期待値が高すぎていざ食べると思ったより普通のクッキー。。ってなるよね
もちろんおいしいけど、なんというか素朴な味+3
-0
-
221. 匿名 2019/05/15(水) 02:29:26
>>19
こちらのクッキー食べたけど
ごくごく普通のシンプルな薄いクッキーだよ。
スマホサイズの缶で2500円位するからビックリした、、テレビか雑誌で取り上げられたのかな。
赤い缶が可愛いから女子受けにいいのかもね。+6
-0
-
222. 匿名 2019/05/15(水) 03:27:11
神戸の地域限定だけで見ると他の地方都市と同じく点だけで見てしまうと理解できなくなるので阪神間の地域で考えると文化が見えてくるかもしれないです大阪と神戸は同じ摂津なので阪神間の都市連続地域として考えると神戸が見えてくるかもしれないです。個人的に素朴な菓子パンがおいしいイメージがします。+2
-0
-
223. 匿名 2019/05/15(水) 03:27:17
神戸ではないけど
ツマガリのクッキー貰うとテンションあがる
あれは本店か大阪の百貨店でしか手に入らないんですよね?
九州なので、物産展にでも来てくれたら絶対買う
箱も可愛いくてたまりません+9
-1
-
224. 匿名 2019/05/15(水) 03:28:25
ダニエルはカヌレも美味しいけどうなぎの寝床というチョコレートケーキも美味+4
-0
-
225. 匿名 2019/05/15(水) 03:34:47
神戸風月堂のプチゴーフルがすきで
限定缶集めてます!
新神戸では神戸タワーのを買いました
大阪ではミニオン
キティちゃんのも持ってます
クリスマス柄やおひな様とかの季節限定にも弱い+9
-0
-
226. 匿名 2019/05/15(水) 07:49:55
二度と神戸に来んな
という発言で神戸民の程度が知れるわ+1
-13
-
227. 匿名 2019/05/15(水) 07:59:52
モンプリュのケーキ!+2
-0
-
228. 匿名 2019/05/15(水) 08:41:04
灘の酒
・福寿
色々あるけど、福寿はノーベル賞授賞式の晩餐会に出されるから有名だし、青い瓶も綺麗だし、女性やビギナーにもフルーティで飲みやすい。
・剣菱
根っからの酒飲みにはこちらが好評。かなり辛口
+10
-0
-
229. 匿名 2019/05/15(水) 09:23:32
>>3
淡路島で作っているし、神戸の人は比較的に買わないよ😅+7
-0
-
230. 匿名 2019/05/15(水) 09:42:02
>>229
確かに買った事ない。美味しいの?+1
-0
-
231. 匿名 2019/05/15(水) 09:55:06
>>113
神戸は洋風都市
京都・奈良は和風都市
大阪は大都会
関西圏全てとして見るとそれぞれ良さが引き立て合ってる
そこが良いんだと思う+11
-0
-
232. 匿名 2019/05/15(水) 10:23:13
「兵庫県」という括りになると
・姫路(姫路城、あなご料理)
・淡路島(日本最古の島、日本有数のドライブコース、日本一美味しい玉葱、鯛が美味しい)
・明石(明石焼き、タコが日本一美味しい)
ってなるけど、「神戸」という括りになると、特に有名な土産モノや名産が
ないので正直かすんでしまう。
+2
-0
-
233. 匿名 2019/05/15(水) 12:42:17
レーブドゥシェフの丹波栗の贅沢パイ!
季節限定で少し単価が高いんだけどめちゃくちゃ美味しい♡+5
-0
-
234. 匿名 2019/05/15(水) 13:15:16
「神戸のお土産」で選ぶなら神戸プリン。
神戸の人が買うなら、そりゃ神戸プリンは選ばないよ。
洋菓子屋さんのおいしいプリンがたくさんあるし、消費期限も考えなくていいし。
前に、モロゾフの限定プリン食べたけどおいしかったよ。+4
-0
-
235. 匿名 2019/05/15(水) 16:46:28
大阪から神戸の大学に通ってました。
トゥーストゥース、フロイン堂、フロインドリーブ、ダニエルなど好きなものがたくさんできました!
でも神戸っ子の友達の、大阪を見下した発言にたまにいらっとしてました。
大阪はごみごみしてるから嫌とか…
神戸は大阪と違って上品とか…
なら大阪遊びにこないでー。って思ってた。+2
-5
-
236. 匿名 2019/05/15(水) 20:40:30
>>229
神戸プリンは六甲アイランドで作ってると思うけど…+4
-1
-
237. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:31
>>218
フエキ糊は大阪+2
-0
-
238. 匿名 2019/05/15(水) 23:11:11
>>60
私も貰ったらめちゃくちゃうれしいよ!+1
-0
-
239. 匿名 2019/05/15(水) 23:18:53
>>110
大丸の近くにあるお店ですかね?+2
-0
-
240. 匿名 2019/05/15(水) 23:41:45
>>110
元町のお肉屋さんのコロッケなら、森谷商店だと思います!+4
-0
-
241. 匿名 2019/05/16(木) 17:31:54
モロゾフの、チョコレート味のプリンがめっちゃおいしかった!+2
-0
-
242. 匿名 2019/05/30(木) 00:50:55
神戸民のクズっぷりがよくわかるトピだね+0
-2
-
243. 匿名 2019/06/02(日) 20:05:52
モロゾフのプリンは?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する