ガールズちゃんねる

アラフォー独身女性にしか分からないことPart6

3430コメント2019/06/04(火) 14:31

  • 1001. 匿名 2019/05/13(月) 09:09:24 

    >>980
    住まないとほんと傷むの早いし水回り傷むとドカンと修繕費かかるから、住めるなら住んで管理した方がいいよ。それが生きがいになった人も知ってる。
    あと空き家認定されると固定資産税跳ね上がるから
    どうしても処分したいなら更地一択かな。

    +34

    -0

  • 1002. 匿名 2019/05/13(月) 09:09:39 

    アラサーくらいの未婚女性が「この年になって未婚だと、本能がうずいて子供を産むたくなるみたいで、夜になると体が勝手に切なくなって自然と涙が出る・・・」みたいな意見を書いてて、そんな感情になったこと一度も無かったな~と思ったアラフィフ未婚の私w 

    +75

    -4

  • 1003. 匿名 2019/05/13(月) 09:10:13 

    貯金あるから一人でいい。

    +8

    -4

  • 1004. 匿名 2019/05/13(月) 09:11:41 

    >>1002
    アラフィフで未婚って一体どういう環境だったのかな
    本当にヤバすぎる

    +11

    -30

  • 1005. 匿名 2019/05/13(月) 09:11:44 

    >>882
    でもあんまり書かないでほしい。
    色々と傷ついてる人もいる。

    +1

    -5

  • 1006. 匿名 2019/05/13(月) 09:12:20 

    >>922
    親族との付き合いを心配して結婚しないのはおかしい。
    只の言い訳に過ぎない。
    距離を置いてる人もたくさんいるし。
    それを好む親族もいるよ。

    +47

    -3

  • 1007. 匿名 2019/05/13(月) 09:12:59 

    >>997
    38歳でキャバクラ勤務てなかなか雇ってもらえなさそうなんだけども美人さんですか

    +33

    -0

  • 1008. 匿名 2019/05/13(月) 09:12:59 

    >>981
    最近出たトピにもあったけどあなたと同い年でもう婚活始めてるたくましい子もいるらしいよ。個人的に婚活アプリは気が引けるけど。

    +15

    -0

  • 1009. 匿名 2019/05/13(月) 09:13:18 

    親戚のおじさんから電話が来て、たまたま私が取ったら 久しぶりだね〜変わりないかい? って聞いてきたから はい!変わりありません と言ったら
    何か変わりがあった方がいいんだけどね!ははははは! と言われた。その後は遠回しに嫌味たらたらな話が続いたよ。
    自分の子供たちは20代で結婚していったから結婚できてない人の気持ちとかわからないんだな最低だなって思った。
    久しぶりに会話してそれしか言わないってボキャブラリー少ない。

    +56

    -7

  • 1010. 匿名 2019/05/13(月) 09:13:22 

    >>1004
    アラサー過ぎて仕事とかしてるとあっという間なんだと思うよ、仕事と家の往復ならなおさら

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2019/05/13(月) 09:13:48 

    彼氏なんてその気になればできるんじゃない?
    馴れ初めトピでも、変わった出会い結構あったし
    逆ナンも何件か見かけた

    +5

    -6

  • 1012. 匿名 2019/05/13(月) 09:13:48 

    >>966
    分かります。つい先日、いわゆる婚活サイト的なものに登録してみましたが、今のところ私はこれダメかもしれません。
    相手のプロフィール欄に『休日は一緒に過ごしたい』とあるの、好きな相手なら嬉しいけど、相手探してる段階では邪魔な鎖にしか思えない、、ということに登録後すぐに気付いて絶望してます。。

    +4

    -8

  • 1013. 匿名 2019/05/13(月) 09:14:09 

    なんかみんな悲観的過ぎない?
    私は結婚二回失敗して独身子無しのひとりぼっちだけど、今が人生で一番幸せだよ

    +48

    -15

  • 1014. 匿名 2019/05/13(月) 09:14:20 

    >>1009
    たぶんおじさん、相手してくれる人がいなくて寂しいんだろう

    +15

    -4

  • 1015. 匿名 2019/05/13(月) 09:14:24 

    ほらね〜〜
    キリギリスさん達。

    +3

    -6

  • 1016. 匿名 2019/05/13(月) 09:14:28 

    言い訳ばっかりw そりゃ独身だ

    +48

    -8

  • 1017. 匿名 2019/05/13(月) 09:14:31 

    最近焦っても無駄ということが分かった

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2019/05/13(月) 09:15:07 

    >>965
    田舎ならそんなものかもしれないけどバイトレベル。

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2019/05/13(月) 09:15:13 

    派遣でいろんな人見るけど
    アラ還近くで未婚の人って
    なるほどーってほかの思える人が多い

    あとアラフォーは癖が強い
    優しい男は好きじゃなくて悪い男が好きと公言するような女

    +62

    -9

  • 1020. 匿名 2019/05/13(月) 09:15:30 

    >>1013
    いろんな経験を経て独身を噛み締めてる人と、なんの経験もなく独身な人じゃ価値観が違う

    +28

    -1

  • 1021. 匿名 2019/05/13(月) 09:15:38 

    >>1007いいえ。どブスです。人が足りてるときはシフト入れてもらえません。春休みは大学生とか面接きて勉強しろや!と思いながらも我慢。熟女キャバクラは時給安いので若手のふりしてます。

    +13

    -1

  • 1022. 匿名 2019/05/13(月) 09:15:55 

    >>902
    >どうしたら短命
    基本的に不幸な人は短命なりがち
    独身で将来も不安しかないみたいな
    この前の三枝の愛人だった人とか飯島愛とか川越美和とかそんな感じだと思う
    正直自分自身も30すぎてから体力落ちてメンタル面もだいぶ弱くなって40までに死ぬのではと思ってる
    いわゆる70代80代まで生きるような人生は自分にはないなと
    きんさんぎんさんとかご長寿みたいな子や孫や囲まれて人生に不安がないって人は長生きする
    独りで生きて人生不安だらけって人は長生きできないから
    あと貧困シングルマザーの人も短命な人多い
    貧乏な不安定な人生の人は短命になる
    女って結局男に養ってもらって気楽に安定して生きてる人が長生きする



    +31

    -1

  • 1023. 匿名 2019/05/13(月) 09:16:06 

    >>927
    韓国人に貢いでるの?へぇー…

    +8

    -2

  • 1024. 匿名 2019/05/13(月) 09:16:46 

    お年玉はあげる一方。しかもみんな年齢が上がっていきやがる。
    や、かわいいんですけどね。甥っ子姪っ子。

    +26

    -1

  • 1025. 匿名 2019/05/13(月) 09:17:10 

    >>1014
    親戚なんて冠婚葬祭が付き合いのメインだから
    興味もたれるのはその部分だけ。

    +22

    -0

  • 1026. 匿名 2019/05/13(月) 09:18:07 

    なんか切ないコメント多いね
    もっと堂々と生きてほしい、、

    +27

    -1

  • 1027. 匿名 2019/05/13(月) 09:18:22 

    もう一人で全然いいんだけどさ
    最後の彼氏が本当に最低だったから、あれが私の恋愛の最後の記憶になるのがすごく嫌で嫌で
    せめて最後に良い人と付き合って別れても茶飲み友達みたいな関係になりたい

    +52

    -0

  • 1028. 匿名 2019/05/13(月) 09:18:26 

    隣に同級生(男)の家があって結婚して遠くに行ってたけど実家に戻ってくるとかで、二世帯にするらしい。子供3人いて幸せそうな孫自慢をおばさんがうちの母親に話すたびに申し訳なく感じてしまう。独身実家暮らし家を建て替えてあげるだけの収入もなし…これからの事を考えと希が滅入る。

    +47

    -2

  • 1029. 匿名 2019/05/13(月) 09:19:26 

    たぶんアラフォーのおじいちゃん世代が犠牲になった戦争で平和の尊さを知り
    親の世代のベビーブーマーが今の日本をつくったのに
    そのお子様がたが就職難やジェンダー教育で漂流されていると思うと
    政府は何か手をさしのべるべきだな

    +15

    -6

  • 1030. 匿名 2019/05/13(月) 09:19:53 

    自分が将来入院する時や死んだ時に兄弟姉妹に面倒を掛けることになる

    +22

    -1

  • 1031. 匿名 2019/05/13(月) 09:20:13 

    >>1021若いときにお客にマンションかってもらったとか、お店だしてもらったとか、美人の同僚はあったみたいだけど、私は何もなかった。

    +21

    -0

  • 1032. 匿名 2019/05/13(月) 09:21:37 

    >>1019
    とにかくキツイ人が多い。
    それかどんより暗い人。
    男性から避けられている。

    +37

    -2

  • 1033. 匿名 2019/05/13(月) 09:21:47 

    勝手に産んだんだし独身だから親に申し訳なさを感じるとか優しすぎない?って思ってたアラサー時代

    今になって思う、最期まで自分を心配しながら逝くであろう親への申し訳なさ
    そして自分の最期は残していくことを心配する子どもすらいない

    +76

    -2

  • 1034. 匿名 2019/05/13(月) 09:22:05 

    そろそろ自分がどう生きたいのか本気で考えたい。
    周りの価値観に合わせてると自分ではついていけないことは分かった。

    +33

    -1

  • 1035. 匿名 2019/05/13(月) 09:23:27 

    彼氏や旦那をゲットしてる人は、何かしらリスクを背負って幸せを手にしてるからなー
    私も勇気さえあれば…

    +41

    -2

  • 1036. 匿名 2019/05/13(月) 09:23:42 

    >>1031
    そういう仕事してたら男は金にしか見えなくて結婚できなさそう。
    マンション買ってもらったとかマトモじゃないわ。

    +5

    -1

  • 1037. 匿名 2019/05/13(月) 09:23:50 

    >>149
    これは私もそう思います。
    結婚するなんて考えられない!結婚する人間が馬鹿!みたいな意見を持った人が多い印象があったから、ちょっとここを見てて意外だった。
    若い頃は上記のように考えていたけれど、歳を重ねて考えが変わった方が大半ですか?

    +41

    -0

  • 1038. 匿名 2019/05/13(月) 09:24:20 

    キャバクラや風俗て、、、

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2019/05/13(月) 09:24:23 

    強がっているけども、本心は素敵な旦那さまに大事にされてる人が羨ましい。

    +49

    -0

  • 1040. 匿名 2019/05/13(月) 09:24:31 

    結婚したらしたで別の苦しみがあるんだ
    死んだ目で旦那死ねとブツブツと言うような既婚者だっているし

    +1

    -16

  • 1041. 匿名 2019/05/13(月) 09:25:12 

    >>1037
    そりゃ若い頃は体力があったから自分だけで完結できるし
    体力が落ちると気力も落ちるよ

    +33

    -0

  • 1042. 匿名 2019/05/13(月) 09:25:24 

    >>981
    いいなと思った人がいたら、ガンガンアプローチする。ちょっといいなぐらいの男子でも恋愛の練習台なかんじで雑誌のモテ技とか片っ端から試してみてもいい。多分周りの子達も不器用に恋愛ごっこ頑張ってる年代だと思う。そういうジタバタをハタから見てたらバカバカしい、みっともないと冷めた目でみてしまうのは簡単だけど、色んな自分を試すことができるのは大学が最後だからそこはひとつ、恥かいてなんぼなかんじで、考える前に行動するのがいいんじゃないかな?頑張って!どんな恥ずかしい思い出も20年後には笑い話、というかみんなほとんど覚えてないから。(つい最近大学の同窓会でした。)

    +21

    -1

  • 1043. 匿名 2019/05/13(月) 09:25:33 

    世の中にこんなに独身男がいるのに と思う。

    +16

    -1

  • 1044. 匿名 2019/05/13(月) 09:25:53 

    >>1020
    そうなのか…
    恋愛、結婚だけが人生経験のすべてじゃないと思うけど違うのね

    +9

    -0

  • 1045. 匿名 2019/05/13(月) 09:26:17 

    ブスはいないよ。
    理想高すぎや若い時いい思いしたのが忘れられない売り時逃した美人か、
    結婚に向かないダメンズ好きちょい可愛い美人か、超絶受身で真面目すぎてカチコチな人。

    +4

    -15

  • 1046. 匿名 2019/05/13(月) 09:26:56 

    >>1036結婚しなくても稼いでマンションかって優雅に暮らしてる子もいて泣けてきます。自分はそんなに稼げない。

    +8

    -0

  • 1047. 匿名 2019/05/13(月) 09:27:14 

    >>1044
    他人と暮らす、って大きいかも

    +7

    -1

  • 1048. 匿名 2019/05/13(月) 09:28:02 

    独身男と独身女くっつけたいと思う独身女です

    でも男37で女43なんだよね
    みんなどう思う?

    +0

    -21

  • 1049. 匿名 2019/05/13(月) 09:28:09 

    >>1045
    いない、と言い切るのも現実逃避

    +11

    -0

  • 1050. 匿名 2019/05/13(月) 09:28:58 

    ガツガツ行った方がいいと思うけどな

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2019/05/13(月) 09:29:02 

    >>989
    笑った。
    面白いよ。

    +40

    -1

  • 1052. 匿名 2019/05/13(月) 09:29:08 

    森三中の黒沢さん見てると一番年上やのに1人だけ独身で頑張ってるの見ると応援するしかない!

    +43

    -0

  • 1053. 匿名 2019/05/13(月) 09:29:47 

    >>1048
    なんでここで聞くん

    当人たちに聞きなよ〜女性側は喜ぶだろうけど、子供欲しかったら男側は断るだろうね

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2019/05/13(月) 09:31:00 

    >>1053
    だよね~と思って
    多分男が嫌がると思うわ
    男も派遣だし

    +2

    -2

  • 1055. 匿名 2019/05/13(月) 09:31:42 

    >>1052
    金持ってる独身女は応援しません

    +6

    -7

  • 1056. 匿名 2019/05/13(月) 09:32:06 

    独身の私にも事情があるし、周りの既婚家庭も聞くと何かしら事情を抱えてる。
    各々一生懸命頑張っていくしかない。

    +37

    -0

  • 1057. 匿名 2019/05/13(月) 09:32:10 

    派遣月15でも二人合わせたら30じゃん
    男の方も選り好みできるわけじゃないならくっつけてみたら

    +15

    -1

  • 1058. 匿名 2019/05/13(月) 09:32:22 

    >>1037
    私の場合だけど、精神不安定で波がある。
    こちらのトピ側が本音だけど、たまに振り切れる時があったり。
    躁鬱に近いものだと思う。

    +17

    -1

  • 1059. 匿名 2019/05/13(月) 09:32:28 

    43歳なんだけど、2ヶ月くらい生理がこなくて、ないだろうけど一応妊娠検査薬で試したらやっぱり陰性だった。もう上がるのか、、、。

    +46

    -1

  • 1060. 匿名 2019/05/13(月) 09:32:37 

    友人の独身アラフィフは趣味に没頭してて、週末は趣味絡みのお付き合いやらで飛び回ってるよ。充実していて羨ましい。まぁ稼いでる人だから、お金の心配がないというのは大きいかも。
    あと勉強したり、一人旅するのが好きな人だから。そういう人はひと握りですよねー

    +32

    -3

  • 1061. 匿名 2019/05/13(月) 09:32:41 

    心の狭い人が多いのかな

    +5

    -6

  • 1062. 匿名 2019/05/13(月) 09:34:10 

    >>1029
    昔は無理やり結婚させられてて、離婚も簡単にできない時代で、国としては長男の親と同居して子供たくさん作るっていうのは管理するのも楽だし、企業も商品作りやすかったと思うけど、その時代、どれだけ理不尽な想いをした人が多かったことか。子供いっぱいいても不幸な女性もたくさんいただろうし。なんなら暴力もちょっと当たり前なかんじだったし。結婚しない選択、女性が働いているのが珍しくない今、ある意味幸せな時代。どの時代も自分と心が通じ合う相手に出会う難しさは同じで、そんな相手に出会えれば結婚して、縁がなければ無理に結婚しなくていいっていうのは、間違ってないと思う。縁がなくて寂しいけど、だから誰でもいいから結婚したいというのとはイコールにはならない。

    +29

    -4

  • 1063. 匿名 2019/05/13(月) 09:34:25 

    >>1059
    検査薬するってことは、そういうお相手はいるんだ、いいじゃん!
    でも避妊するかしないか決めておいたほうがいいのでは…

    +66

    -0

  • 1064. 匿名 2019/05/13(月) 09:34:29 

    >>1057
    女が正社員にこだわってるのよ
    お似合いだと思うんだけどな

    +2

    -1

  • 1065. 匿名 2019/05/13(月) 09:36:21 

    3月ぐらいからずっとお腹の調子が悪くて食べる物、酒も控えなきゃと思うと生きがいが

    +6

    -1

  • 1066. 匿名 2019/05/13(月) 09:36:44 

    結婚しない選択をしたはずが、性格が悪いから結婚出来ないと思われることはあるのかな?ってここ見てると思うので自分も気をつける

    +19

    -1

  • 1067. 匿名 2019/05/13(月) 09:36:53 

    >>1064
    当人にその気がないなら仕方がないよ
    男側も奮起すればいいのにね、非正規がネックで一件、縁を逃してしまったね

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2019/05/13(月) 09:37:28 

    >>1064
    42独女で自分も派遣なら正社員の独身男性は高望みすぎる
    男の方も男の方で派遣アラフォーで文句言える立場じゃない

    お互いがお互いを蔑むくらいならほっといた方がいいよ、とばっちり食らうのも馬鹿らしいでしょ

    +29

    -1

  • 1069. 匿名 2019/05/13(月) 09:37:55 

    >>713
    同じです
    兄弟が結婚して子供できたりマイホーム建てたりするとみじめさが増しますよね
    親が孫に会いに行ったりすると
    自分だけ貧乏独身でひとりぼっちなんだと
    誰も知らない所に逃げたいと思いますがどこに逃げようと貧乏で孤独な生活をするだけなのでどっちみちみじめです

    +18

    -0

  • 1070. 匿名 2019/05/13(月) 09:38:12 

    アラフォー独身って意外に難しい年齢。アラフィフ、アラシックスくらいまで突き抜けると意外と似た者同士のオジジとご縁があったりしそう。

    +21

    -5

  • 1071. 匿名 2019/05/13(月) 09:38:20 

    30オーバーで結婚出来ない人は性格の良し悪しじゃなくて何がなんでも結婚してやるって気力がない人たと思う

    +99

    -6

  • 1072. 匿名 2019/05/13(月) 09:39:02 

    だけど好きでもない
    興味もない、お金もない


    男の人と無理矢理結婚して幸せかね?
    アラフォーだから我慢してそんな地獄に入る人ってマゾがなんか??

    +12

    -5

  • 1073. 匿名 2019/05/13(月) 09:40:40 

    >>1053
    子供作れないなら女側も甲斐性のない男と結婚するメリットないでしょ、男は家事しないし女側の負担が増えるだけ

    +12

    -3

  • 1074. 匿名 2019/05/13(月) 09:41:00 

    アラサーのときより結婚願望がなくなりできたら嬉しいにかわる
    アラサーなときは結婚願望が強かった

    +6

    -0

  • 1075. 匿名 2019/05/13(月) 09:41:44 

    屋台フェス?みたいなところをフラッと通ったらマダムと言われた。
    マダム?老けてる?金持ちにみえた?と頭の中大混乱笑
    まだ30代なのにマダムは嫌だよー!

    +7

    -5

  • 1076. 匿名 2019/05/13(月) 09:41:49 

    バツイチ子なしの独身だけど、最初から子供希望してないなら、結婚しなければよかったと思った。
    相手の親から産め産めうるさかったから。
    もう結婚はしない。
    パートナーがいればいい。

    +16

    -6

  • 1077. 匿名 2019/05/13(月) 09:42:12 

    散々専業主婦を寄生虫と叩き、働く女性には家事育児仕事全て押し付け保育園なんて子供が可哀想。
    不妊様、妊婦様、子連れ様。
    シンママを蔑み、独身には人格否定。

    女を潰しにきてるとしか思えない。

    +97

    -2

  • 1078. 匿名 2019/05/13(月) 09:43:03 

    >>1072
    多分、全ては相手にお金がないことが原因だと思う。食べるに困らないお金がそこそこあれば、多少の興味はわく、多少は好きになれる。医者だの弁護士だの騒いでる若い子なんてみんなこのパターンでしょ。ほんの少しのお金を持つ男と出会えばいいのよ。

    +16

    -0

  • 1079. 匿名 2019/05/13(月) 09:43:27 

    お金もないし病気持ちだし、何のために生きてるのかわからない。

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2019/05/13(月) 09:43:28 

    >>1064
    それなのに派遣男紹介したら
    バカにしてるムキッーってあなたに牙剥いてくるよ
    関わらない方がいい

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2019/05/13(月) 09:43:35 

    結婚の良いところは
    好きな人と一緒にいられる
    家庭を持てる
    経済的な安心

    が大半だと思うんだけど

    相手のことが好きでもなく
    子供もいらない
    結婚したらより貧困になる
    家事の負担が二倍

    例えば凄く凄く好きな人が貧乏
    ならいいかも知れないけど

    +29

    -2

  • 1082. 匿名 2019/05/13(月) 09:43:41 

    他人と暮らせないよ、私
    ぐうたらだしガルちゃん民だし

    +12

    -0

  • 1083. 匿名 2019/05/13(月) 09:43:54 

    大人である事なんて、
    『それがどうしたん?(笑)』
    て感じ。
    アラサー女が
    『私はまだ若いのに!』
    『ルックスでは年下より若いし可愛い!』
    と必死になるのを見て、ハイハイって感じで苦笑してしまう。
    どっちだって良いんだけどね。
    そのお目当ての相手の男が『お前がいい』とさえ言ってくれればそれこそが勝利、あとは関係ないね。
    「ブスのくせに」「BBAのくせに」と言う奴なんてさ、100万歩くらい譲ってやってそいつが可愛い若い女だと仮定してもね、
    そ・れ・で・い・て、完全に負けてるんだから世話ないわ(笑)

    そんなことが分かって来るんだよ。
    でもまだ焦りばっかりで分別がないアラサーなら、その分勢いで結婚しちゃうってのもありだと思う。結局は上手く行けば良いんだからさ。

    +0

    -20

  • 1084. 匿名 2019/05/13(月) 09:44:27 

    >>1077
    それがいやならあなたも自分と立場の違う人を叩かなければいい
    結局半分くらいは同性同士立場の違う人を影で叩いてる

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2019/05/13(月) 09:46:07 

    >>989
    震度5ぐらいなのにまだ揺れてもいないJDに言われてもねと思ってしまう

    +4

    -3

  • 1086. 匿名 2019/05/13(月) 09:46:20 

    >>1083
    ごめん
    何が言いたいのかわからないよ

    +26

    -0

  • 1087. 匿名 2019/05/13(月) 09:46:59 

    >>934
    歳もオババなら顔も性格も超ブスぽくてウケる、笑

    +1

    -3

  • 1088. 匿名 2019/05/13(月) 09:47:07 

    今マウントばっかりで生きにくいよね

    +37

    -1

  • 1089. 匿名 2019/05/13(月) 09:47:36 

    >>1077
    昔からそういう人はいたし、そういう周囲の雑音を気にせずに、自分の幸せを模索した人が最終的に幸福を手にしてるんだと思う

    +9

    -0

  • 1090. 匿名 2019/05/13(月) 09:47:46 

    私基本は他人と暮らすなんて嫌だし潔癖だけど
    好きな人が出来たら大丈夫だから
    要するにそういうことだと思う

    でも好きな人なんて32年生きてきた中で
    一人か二人しかいなかったから
    次出来るか不透明

    大半が気持ち悪いから
    生理的に受け付けないゾーンが広いから
    仕方ないね
    諦めてます

    +16

    -1

  • 1091. 匿名 2019/05/13(月) 09:47:56 

    将来的には団地に住んで孤独死かなと思ってる
    猫を飼いたいからペット可の団地を探したい

    +9

    -0

  • 1092. 匿名 2019/05/13(月) 09:48:17 

    根暗トピ

    +4

    -8

  • 1093. 匿名 2019/05/13(月) 09:48:43 

    災害や病気とか非常時になると孤独感はあるよね

    +12

    -0

  • 1094. 匿名 2019/05/13(月) 09:48:51 

    石田ゆり子とか独身で子供の居ない綺麗な女優さんを応援してる。自分とは申し訳ないくらい住む世界が違うんだけど、親近感湧いて

    +20

    -6

  • 1095. 匿名 2019/05/13(月) 09:49:11 

    言い訳の人生

    +12

    -3

  • 1096. 匿名 2019/05/13(月) 09:49:12 

    32ってアラサーじゃない?

    +39

    -0

  • 1097. 匿名 2019/05/13(月) 09:49:16 

    殺伐としてるね

    +9

    -1

  • 1098. 匿名 2019/05/13(月) 09:49:35 

    周りのアラフォー未婚者、結婚はコスパ悪い、子ども嫌い、趣味が大事すぎて…みたいな主張の人が多くて
    私だけが売れ残るべくして売れ残ってるような気がしてた

    同じようにみじめに思ってる人がいて安心した。安心しちゃダメだけど

    +37

    -0

  • 1099. 匿名 2019/05/13(月) 09:50:11 

    >>1092
    人間なんてみんなそんなもんじゃないの?
    外では明るいなら社交性あるから問題ないと思うけど

    +8

    -1

  • 1100. 匿名 2019/05/13(月) 09:50:15 

    一戸建てって光熱費高いよね
    アラフォー独身実家住みって光熱費とか固定資産税とか親が払ってるのかしら

    +11

    -1

  • 1101. 匿名 2019/05/13(月) 09:50:57 

    >>1087
    韓国人に全財産貢いだアラフィフ近いお婆の方がウケるよ笑

    +21

    -1

  • 1102. 匿名 2019/05/13(月) 09:51:10 

    パートナーと籍入れずに生涯連れ添うのが一番いい気がしてきた。

    +3

    -17

  • 1103. 匿名 2019/05/13(月) 09:51:31 

    >>1098
    強がる気力があるかないかだと思うよ
    独身って立場はみんな同じだし
    損得で考えたら結局結婚してた方がいいと私は思うけどね、少なくともこうやって何か始まる前から嘆くことはなかった

    +16

    -2

  • 1104. 匿名 2019/05/13(月) 09:51:39 

    >>1096
    アラフォー独身になる気満々だよ
    3年なんて風のように過ぎ去るから変わらないよ

    +27

    -0

  • 1105. 匿名 2019/05/13(月) 09:51:48 

    どうしようもない不安に襲われたら海外に行ってマザーテレサになると妄想する

    +7

    -2

  • 1106. 匿名 2019/05/13(月) 09:52:07 

    >>1091
    団地も入れるかどうか

    この世代って人多くない??
    シニア専門の団地できればいいのに

    +9

    -2

  • 1107. 匿名 2019/05/13(月) 09:53:11 

    甥や姪のために色々したいと思い、妹や義理の妹に連絡してよく遊びに行ってます。
    先日産後の妹の所に行ったけど、余計なことをしたようでイライラした様子で「自分のことどうにかしなよ!」と言われショックです。
    誰にも必要とされない。

    +112

    -5

  • 1108. 匿名 2019/05/13(月) 09:53:39 

    >>1094
    いやいや全然親近感わかないけどwww200%くらいの確率で金持ち彼氏いると思うよ。

    +25

    -3

  • 1109. 匿名 2019/05/13(月) 09:53:52 

    >>1084
    うんうん。結局は自分と立場の違う人を叩くことで自分の立場が幸せなんだと思いたいんだよねー
    子育て大変だけど独身で寂しいよりマシとか
    子育て大変だし独身サイコー!とか
    どんな立場であっても良い面も悪い面もあるのにね

    +27

    -1

  • 1110. 匿名 2019/05/13(月) 09:54:01 

    >>1106
    古い団地とかでも入れないかな

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2019/05/13(月) 09:54:40 

    前の方悲観的過ぎてちょっと引いた。
    同じくアラフォー独身だけど、人生楽しくて仕方ないけどな。
    今が一番かどうかは分からないけど、おおむね私の人生いつも楽しいよ。
    楽しくなる努力は必要だけどね。
    趣味を探したり気の合う仲間との関係を維持したり。

    +30

    -13

  • 1112. 匿名 2019/05/13(月) 09:56:06 

    >>1107
    優しいね!産後は旦那のことすら大嫌いになるというから仕方ないんだよ。身内を大事にしてるのは素晴らしいと思う。そんな優しいならきっといつか幸せくるよ。

    +77

    -3

  • 1113. 匿名 2019/05/13(月) 09:56:16 

    いろいろ考えたけど考えてもどうにもならないから考えるのを止めた

    +21

    -0

  • 1114. 匿名 2019/05/13(月) 09:56:21 

    >>1107
    ガルガル期ってどうしてもあるから。もう少ししたら落ち着くかもよ。

    +82

    -1

  • 1115. 匿名 2019/05/13(月) 09:57:21 

    産後に、経験者でもない姉が来るって、普通にウザいと思うんだけど…。

    +51

    -12

  • 1116. 匿名 2019/05/13(月) 09:57:35 

    >>1110
    前の方のコメに10年抽選外れてる高齢夫婦がいると書いてあったよ

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2019/05/13(月) 09:58:18 

    生きづらい‥どこにいても。
    田舎なので腫れ物に触るような扱いか、すごく無理のあるフォローされる。
    普通に接してほしい。

    +19

    -2

  • 1118. 匿名 2019/05/13(月) 09:58:42 

    一人で生きるならやっぱりお金が全てだな、と思う

    +43

    -1

  • 1119. 匿名 2019/05/13(月) 09:59:26 

    >>1102
    気楽でいいよ

    +1

    -5

  • 1120. 匿名 2019/05/13(月) 09:59:45 

    >>1085
    いや、大学1年から危機感を持つのはいいと思う。だいたい高校とか大学の同級生と結婚とか、その時代の友達繋がりで結婚、みたいなのが多いから。社会人になって出会いってあるようでないよね。しがらみがない時代に相手を見つけておくに越したことはない。

    +39

    -1

  • 1121. 匿名 2019/05/13(月) 09:59:48 

    アラフォーから結婚して子供産んでもほんと大変だよ!!遅いよ!
    独身でいたほうが絶対楽だよ。

    わたしはアラフォー、22で産んで中学生と小学生がいるけど
    塾代半端ないくらい高い、夏期講習とか冬季講習とかもあるからね。PTA役員、子供会役員、運動会のお弁当作りからの参加、授業参観、義両親との付き合い、旦那の親戚のお葬式やら法事の参加、半端なくやること増えるよ。ママ友との付き合いもね。

    アラフォーから誰かと結婚して、一からこなすなんて、もうわたしだったらしないね。

    孤独感がどうだこうだ言ってる場合じゃないよ。
    既婚者だって将来は子供巣立って孤独だよ。

    独身を楽しんで!

    +21

    -45

  • 1122. 匿名 2019/05/13(月) 09:59:55 

    寝てる間に死にたいなと思う

    +27

    -0

  • 1123. 匿名 2019/05/13(月) 10:01:09 

    >>1121
    早口でツバ飛ばして言ってそう

    +57

    -4

  • 1124. 匿名 2019/05/13(月) 10:01:11 

    結婚しなさいよ子供どーすんの言うやつは大抵20代で結婚した人。
    まじでほっといてくれよ・・・

    +14

    -2

  • 1125. 匿名 2019/05/13(月) 10:01:34 

    >>1116
    そうなんだ
    団地住みの独身60代から簡単に入れたわよ
    って聞いてからなめてたわ

    +2

    -2

  • 1126. 匿名 2019/05/13(月) 10:01:54 

    >>1107
    実妹はそうやってハッキリ言えるけど、義理の妹は言えないだろうし、あまり押し付けもよくないと思う。
    よかれと思ってても相手がどう感じてるかはわからない。
    甥姪が可愛いのはわかるけど、あなたの子どもではないからね‥

    +112

    -1

  • 1127. 匿名 2019/05/13(月) 10:02:14 

    ちょっと面白半分でこのトピ見てるけど、負け犬の遠吠えが多いね
    アラフォーやアラフィフの独身の女性って、なんかオーラ漂ってるよね
    見た目にわかる独身オーラ
    良い意味じゃなく婚期逃して内心焦っているのに、わざとそれを隠す
    見ていて痛々しい

    +22

    -21

  • 1128. 匿名 2019/05/13(月) 10:03:21 

    >>1127
    それをわざわざ書かないと自分の幸せを感じれないって相当大変そう

    +40

    -3

  • 1129. 匿名 2019/05/13(月) 10:04:05 

    同じアラフォー独身、給料同じくらいで、こっちはカツカツ、友人は家購入。
    金の使い方マジで教えてほしい。

    +31

    -0

  • 1130. 匿名 2019/05/13(月) 10:04:34 

    >>1127
    既婚者の方?結婚しても幸せそうじゃないね

    +18

    -0

  • 1131. 匿名 2019/05/13(月) 10:04:43 

    負け犬どもよ!
    仕事行けー

    +5

    -13

  • 1132. 匿名 2019/05/13(月) 10:05:22 

    何もしてなかったわけじゃない
    ずっと働いてきた
    予想外に早く家族の介護などが始まり
    一人でどれだけ泣いてきたかわからない
    日々向き合って生活して仕事してそれだけで精一杯だった…当時は

    少し落ち着いてきた今40代になり自由な時間持てるようになったけど、周りはみな結婚している
    いいなと思う人がいても伝えることすら出来ない

    年金を頼りにすることも出来ず、精神的にも経済的にも支えてくれる人もなくこの先まだ数十年も働かないといけない
    贅沢してないのにお金はたまらない
    不安しかない

    +71

    -0

  • 1133. 匿名 2019/05/13(月) 10:05:36 

    >>1131
    平日休みなんだよ、休みくらい好きにさせて

    +16

    -0

  • 1134. 匿名 2019/05/13(月) 10:05:44 

    >>550
    それってスペックが高かったのではなく昔は庶民でもそういう暮らしができただけで
    高卒の貧乏人でも結婚して子供3人とか持ててマイホームに車ってのが当たり前だったから
    女も高卒何の取り柄もなしでも結婚して専業主婦にしてもらえて気楽に生きてこれた
    それが私達の親の世代であり昭和という時代

    今は男もそうだけど女も大学出て共働きできますとか資格ありますとかスペック高い人しか結婚できなくなった
    高卒無能で生きてる人は非正規独身とか貧乏人生になる
    親の時代と違い学歴や能力ない人は生き残れなくなった

    +24

    -4

  • 1135. 匿名 2019/05/13(月) 10:05:57 

    あの頃の彼を振らなければよかった。
    その元彼は幸せな結婚生活…

    +18

    -3

  • 1136. 匿名 2019/05/13(月) 10:06:28 

    >>1131
    仕事行ったら上から目線でエピソードが読めなくなるでしょ
    独身のエピソード読みたいのか読みたくないのかどっちよ、コメント止まるからやめて

    +1

    -1

  • 1137. 匿名 2019/05/13(月) 10:06:39 

    >>1032
    男性を目の敵にしてるみたいな雰囲気な人。
    なんでそんな態度なのって不思議に思う。
    素直なのが一番なのに。

    +14

    -0

  • 1138. 匿名 2019/05/13(月) 10:07:04 

    >>1125
    場所によるのかな?

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2019/05/13(月) 10:07:04 

    >>1131
    そっか💦
    ごめんなさい

    +1

    -3

  • 1140. 匿名 2019/05/13(月) 10:07:20 

    荒らしは余計にストレスになるだけだと思うけど
    むなしくなりそう

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2019/05/13(月) 10:07:56 

    >>1136
    ごめんなさい!

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2019/05/13(月) 10:08:38 

    女は全員結婚したくて子供が欲しい生き物でなきゃダメなんだね

    +17

    -2

  • 1143. 匿名 2019/05/13(月) 10:09:00 

    >>1127
    本当に鬱陶しいので消えてください

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2019/05/13(月) 10:09:02 

    アラフォー独身だけど、幸せだよ。
    老後の不安はあるけど、みんないつかは一人。
    なんとか生きていくしかない。

    +43

    -2

  • 1145. 匿名 2019/05/13(月) 10:09:15 

    好きな人がクリスマス時期にSNSで「この時期の女性一人の孤独感ヤバイ」って呟いてて泣いた

    +18

    -1

  • 1146. 匿名 2019/05/13(月) 10:09:23 

    >>1138
    かもね
    地域と時期とか

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2019/05/13(月) 10:09:46 

    >>1121
    若いうちに結婚出産すると妙に見下されるけど、実際こんなの若くて体力がある間しか乗り越えられないよね

    アラフォーまで真面目に働いてた人ならお金でカバーできるところもあるかな。それでも体力勝負になる育児は厳しいと思うわ

    +27

    -0

  • 1148. 匿名 2019/05/13(月) 10:10:35 

    こういうトピ、本当に安心する。私だけじゃないんだなーって。もう新しい時代だし、結婚に囚われない精神を持つ事に集中するよ。幸い今の所、高キャリアだし、たった一人の兄弟とは仲悪いけど、親とは仲良いし、愛する犬がいるし。ただ、この溺愛してる犬が死んで、親が死んだ後の事を考えたら苦しい。

    +9

    -6

  • 1149. 匿名 2019/05/13(月) 10:11:06 

    >>1134
    あなたの言う高卒無能は結婚早いよ。
    デキ婚も多いし離婚も多いけど。
    贅沢は出来ないだろうけど幸せそうな家庭も多い。
    マイホームや車なんて昭和の発想。
    結婚とはなんの関係もない。

    +14

    -6

  • 1150. 匿名 2019/05/13(月) 10:11:23 

    義弟に、初めて会った時は怖かった。嫌われてるのかと思った。と笑い話のように言われた
    全然そんなつもりなかったのに。
    なにか滲み出るものがあるのかな。ショックだった。

    +9

    -2

  • 1151. 匿名 2019/05/13(月) 10:11:30 

    自分に難ありとは分かってる
    ただ金持ちと結婚しない限り結婚したら今より苦しい生活が待ってるのは火を見るより明らかで、その苦行を選ぶ勇気が出ない
    愛があれば乗り越えられるなんて若い頃とは違うからなぁ

    +51

    -2

  • 1152. 匿名 2019/05/13(月) 10:12:03 

    うちの会社の人、42歳か43歳で年下と結婚して体外受精で子供産んでたよ
    バブル世代って体力あるし、みんなもまだまだいけるんじゃない?

    +5

    -21

  • 1153. 匿名 2019/05/13(月) 10:12:05 

    >>1135
    その人と一緒にいても幸せになれないと思ったから、サヨナラしたんでしょ。
    今を大事にして。

    +16

    -3

  • 1154. 匿名 2019/05/13(月) 10:12:10 

    >>1148
    結局、全然安心できてない件

    +7

    -2

  • 1155. 匿名 2019/05/13(月) 10:13:06 

    >>451
    30過ぎたらもうブスや美人やらはないよ
    みんな老けた中年のおばさんでしかない
    年取るほど容姿の大差はなくなるから
    若い時は美人かブスかに分けられても30過ぎたら誰でも「年取ったおばちゃん」というくくりでしかなくなる

    +14

    -31

  • 1156. 匿名 2019/05/13(月) 10:13:10 

    「金持ちがいたら紹介して」という従姉妹
    未だ独身。アラフィフ。

    +25

    -0

  • 1157. 匿名 2019/05/13(月) 10:13:34 

    「結婚しなくても幸せになれる時代に〜」

    ゼクシィにまで気を遣われてる

    +125

    -2

  • 1158. 匿名 2019/05/13(月) 10:13:42 

    >>1132
    いいなと思う人がいるなら伝えなくちゃ、せめて仲良くならなきゃ。伝えていいんだよ。

    +6

    -1

  • 1159. 匿名 2019/05/13(月) 10:13:58 

    信じられるのは猫だけ。

    +17

    -2

  • 1160. 匿名 2019/05/13(月) 10:14:06 

    >>1137
    男に嫌われすぎて嫌いになってるんだろうね

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2019/05/13(月) 10:14:13 

    妥協も大切だったなぁと今更実感

    +12

    -1

  • 1162. 匿名 2019/05/13(月) 10:15:06 

    >>1155
    30代はまだ早いでしょ、お婆ちゃんは美人もブスも同じなのわかるけど

    +41

    -1

  • 1163. 匿名 2019/05/13(月) 10:15:20 

    実はそれほど不幸じゃない
    マウンティングしてくる人の前では悲壮ぶってる
    そうすりゃ満足するからww

    +78

    -4

  • 1164. 匿名 2019/05/13(月) 10:15:24 

    >>1121
    そんなんいらん。

    +6

    -0

  • 1165. 匿名 2019/05/13(月) 10:15:29 

    >>117たった一つの身近な例だけに感化されてしまって視野が狭くなってしまっていると思います、私の親は何十年も別居の果て離婚してしまいましたが、私は結婚して10年目ですが結婚して良かったです。

    +3

    -4

  • 1166. 匿名 2019/05/13(月) 10:17:00 

    地球タクシーというNHKのBS1の番組の大阪編
    53歳ぐらいの新人タクシー運転手の子供が3歳と言ってたw
    47歳の時に初婚で結婚して、相手は12歳年下だって
    たくさんは綺麗だったけど、あんなおじさんと結婚って・・・
    ちなみに馴れ初めは、その男性がやっていたイタリアンの店にバイトできていたらしい
    お店が道路計画でなくなり、タクシー運転手になったと

    +1

    -12

  • 1167. 匿名 2019/05/13(月) 10:17:28 

    トピ申請してるのに立たない

    +1

    -2

  • 1168. 匿名 2019/05/13(月) 10:18:47 

    >>1163
    わかる
    鼻息あらいマウンティングおばさんみて心の中で笑ってる

    +18

    -0

  • 1169. 匿名 2019/05/13(月) 10:18:50 

    ここは不幸トピで傷を舐め合う目的で立てられたトピだから、幸せエピソード書くと必ずマイナスつくよ。
    幸せになりたいなら、下を向いて人を僻んでちゃ駄目だと思う。一生不幸なまま。

    +22

    -0

  • 1170. 匿名 2019/05/13(月) 10:19:17 

    >>1155
    そう。
    特に男性目線では。
    でも分からない女性ばかり。
    男性でも女性でも30すぎたら内面。
    これまでの人生のほうが重要。

    +4

    -3

  • 1171. 匿名 2019/05/13(月) 10:19:51 

    老後になって独居老人の身でさ、大災害が起きて仮設住宅暮らしになった場合、どんな変なやつとでも結婚して子供作っておいた方が良かった、と思うのかな、と不安です。

    +13

    -2

  • 1172. 匿名 2019/05/13(月) 10:19:58 

    素直に人を好きになれない。
    仕事とか家族構成とか年収とか、結婚しても大丈夫な人間なのか見てしまう。
    まぁそんな目で見るだけで終わるけど。
    仲が良い夫婦とか、異世界の住人だよ。

    +22

    -2

  • 1173. 匿名 2019/05/13(月) 10:20:02 

    最近しきりと元彼との楽しかった週末を思い出します。

    +12

    -1

  • 1174. 匿名 2019/05/13(月) 10:20:02 

    >>1013
    結婚経験者と未経験者では全然違うと思う

    +29

    -0

  • 1175. 匿名 2019/05/13(月) 10:20:10 

    若いころ、チビデブハゲお断りってやってたツケが
    まわってきたんですね


    +13

    -4

  • 1176. 匿名 2019/05/13(月) 10:20:22 

    >>1152
    42.3はバブル世代じゃない

    +50

    -0

  • 1177. 匿名 2019/05/13(月) 10:20:44 

    >>1155
    あるよ。町歩いてたって優しそうなお婆ちゃんもいれば汚いババアもいる。可愛らしいママもいればクッタクタのママもいる。独身なんてもっと顕著に外見に出てるよ。

    +54

    -0

  • 1178. 匿名 2019/05/13(月) 10:21:31 

    >>1152
    42、43はバブル世代ではない。

    +33

    -0

  • 1179. 匿名 2019/05/13(月) 10:21:46 

    >>805
    それわかる!
    若いときにバイト先で経験したことが今は生きてるよ

    仕事は出来るけど、明らかに職場の癌になってるのに全く気づいてなくて、その人のせいで人が辞めたり

    でも当時、素敵だなと思ってた人も40歳ぐらいの人だった

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2019/05/13(月) 10:22:33 

    独身女性を叩いてる既婚者を見ると結婚しても幸せにはなれないんだなと思う

    +11

    -9

  • 1181. 匿名 2019/05/13(月) 10:22:49 

    だいたい今からの結婚なんて好きになった人とはできない気がする
    お見合いか紹介かネットかでまぁこの人でいいか…みたいな感じで別段愛もないのに結婚して一緒になる感じだよね
    なんでそうまでして結婚しないといけないような流れになってるんだろう
    老後が寂しいから?
    なんか違う気がするんだけど

    +22

    -9

  • 1182. 匿名 2019/05/13(月) 10:22:50 

    >>1174
    そうだよね。なんでわからないのかな…

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2019/05/13(月) 10:23:26 

    >>1180
    ガル見過ぎじゃね?
    どっちもいい人いるのに

    +11

    -0

  • 1184. 匿名 2019/05/13(月) 10:23:39 

    >>1174
    結婚2回失敗はあかんわ。
    2回は本人にも問題ある。自己愛強い人に多い。
    そもそも結婚に向いてないかもしれない。

    +23

    -1

  • 1185. 匿名 2019/05/13(月) 10:23:51 

    >>1155
    そうかな。若い子からしてみればおばさんかもしれないけど年齢重ねると内面が顔に表れるからブスとか美人とかパーツではなくいい年のとり方してるとブスが美人になったり反対に美人が残念な感じにもなったりもしてる

    +19

    -0

  • 1186. 匿名 2019/05/13(月) 10:24:03 

    みんな真面目に老後どう考えてる?
    うちは母親と同居だけど一人っ子だし母が死んだら天涯孤独。

    +11

    -0

  • 1187. 匿名 2019/05/13(月) 10:24:15 

    暗いんだな~ 全体的に

    +24

    -0

  • 1188. 匿名 2019/05/13(月) 10:24:16 

    >>1175
    デブは断る理由にさせてくれよ

    +9

    -1

  • 1189. 匿名 2019/05/13(月) 10:24:35 

    >>1152
    バブル世代って本当に元気だよね。
    氷河期アラフォーはあんな元気ないわ。

    +51

    -1

  • 1190. 匿名 2019/05/13(月) 10:25:51 

    でも外見は中身の一番外側
    見た目と中身って全然別じゃないんだよね
    造りの良し悪しじゃなくて顔つき、清潔感
    だから肝心なのは生き方だと思う
    既婚者よりは自分磨きに使えるお金も時間もあるなら磨いた方がいいよね
    これから先も1人でいる可能性が高いならなおさら

    +22

    -0

  • 1191. 匿名 2019/05/13(月) 10:27:08 

    >>1175
    そこにさらに卑屈が加わりました。
    女は若いのが~ってよく言われるの分かるけど、男もそれなりだよ。
    デブハゲで卑屈って救いようない。

    +2

    -3

  • 1192. 匿名 2019/05/13(月) 10:27:11 

    >>1183
    全員とは言ってないよ、少なくとも独身女性に負け犬の遠吠えとか言って叩いてる既婚者は幸せそうには見えない

    +11

    -0

  • 1193. 匿名 2019/05/13(月) 10:27:52 

    >>1168
    こういう会話は見栄っ張りに感じる

    +7

    -5

  • 1194. 匿名 2019/05/13(月) 10:28:41 

    結婚について聞かれてるうちが華って言われたけど、その通りだなと思った。
    当時はうざかったけど、今は誰もそのことに触れてこない。

    +21

    -0

  • 1195. 匿名 2019/05/13(月) 10:28:43 

    >>1192
    私バツなんだ
    どっちにも酷いこと言う人はいるよね

    +1

    -1

  • 1196. 匿名 2019/05/13(月) 10:29:41 

    ゴールデンウィークに家族で出かけたんだけど、私の前を抱っこ紐で赤ちゃん抱っこした義理妹、弟、2人に手を繋がれる甥が楽しそうに歩いてた。
    なんて幸せそうな光景だろうとぼーっと見てしまった‥羨ましすぎておかしくなりそうだった‥

    +51

    -3

  • 1197. 匿名 2019/05/13(月) 10:30:31 

    朝からこんなトピにいる自分が虚しく感じる。

    +21

    -0

  • 1198. 匿名 2019/05/13(月) 10:31:23 

    経済的に恵まれた結婚してる人で更に自由にお金使える人みると結婚いいなぁと思うけど
    そうでもないのに無理矢理結婚して家事二倍しながら
    働くぐらいなら一人で仕事して生きる方が数倍楽しいと思う本気で
    結婚は元々しないと思ってたから今アラフォーだけど
    目の前の仕事頑張れば楽しいよ
    働けなくなったら絶対に嫌だから体調管理はしてる

    +8

    -1

  • 1199. 匿名 2019/05/13(月) 10:31:39 

    >>1154
    自分と同じような不幸な人がいるから安心ってことはないよね
    女って人の不幸聞いて安心したって言う人いるけど
    自分は不幸なままなわけで
    自分が幸せにならない限り安心ではない

    +12

    -0

  • 1200. 匿名 2019/05/13(月) 10:32:08 

    なんでここアラフォー独身じゃない人がいるの?
    覗くのはいいけどトピずれだから書き込みしないでくれない?
    気持ちわからない側は批判しかしないし

    +12

    -2

  • 1201. 匿名 2019/05/13(月) 10:32:15 

    同級生に孫が産まれたらしい。
    そうよね、早い人だともう孫がいてもおかしくないのよね。
    別世界の話だわ…

    +54

    -0

  • 1202. 匿名 2019/05/13(月) 10:32:35 

    バツイチだから馬鹿にされると思ったらそうでもないみたいね。
    人と比べて勝ったの負けたのそんなの興味ない。
    幸せならいい。

    +9

    -0

  • 1203. 匿名 2019/05/13(月) 10:33:42 

    >>1181
    昔に比べたら全然自由だと思うけど。
    昭和の時代は結婚しないと非国民、親不孝者平気で言われる時代。
    女性の未婚は障害を疑われる。
    だから恋愛下手な人は見合いや紹介で2、3回会った程度で結婚した。
    女性は職歴がない人が多かったら結婚生活に不満があっても我慢した。
    男性も今は役職によって給料が決まるけど、昔は長くいるだけで給料はずっと昇給したので家族を養えた。
    だから結婚して家族をもつことが男女とも合理的だった。
    今は自由な反面格差が凄い。

    +32

    -0

  • 1204. 匿名 2019/05/13(月) 10:34:01 

    自分が結婚しなくても家族の集まりが頻繁にあるし、姪も可愛いし寂しさはなかったんだけど、最近は姪も大きくなってきたし、家族で集まる機会減ってきて、やっぱり自分は結婚して子供を産んだ方が良かったのかなーと思ってきた。

    +17

    -1

  • 1205. 匿名 2019/05/13(月) 10:34:13 

    >>1186
    これから同じ様な人増えるだろうし、
    その時にはそういう人同士仲良くなって楽しくやってると思うけどな

    ママはママ同士ママ友作るじゃない?
    あれと同じでそれぞれの環境でそれなりの交友関係が広がると思うよ

    +6

    -5

  • 1206. 匿名 2019/05/13(月) 10:35:28 

    他の立場の人の悪いとこだけあげて、自分は幸せとか、そういうのはやだな。
    周りが気にならないくらいの余裕持ちたい。ほんとは。

    +35

    -0

  • 1207. 匿名 2019/05/13(月) 10:36:23 

    定年迎えたらどう死のうかばかり考えてる
    貯金はしてるものの正直意義を感じてない

    +7

    -0

  • 1208. 匿名 2019/05/13(月) 10:36:48 

    >>1156
    その金持ちは20歳そこそこの人とくっつくからアラフォーやアラフィフに回ってくるわけないのにね
    良物件の人と結婚したかったら20歳ぐらいの若い時に相手を捕まえておかないと無理だよ


    +12

    -1

  • 1209. 匿名 2019/05/13(月) 10:37:05 

    >>1179
    あるあるだわそれ

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2019/05/13(月) 10:37:41 

    結構自分の思ったことを言ってしまうタイプなんだけど、紹介された人と付き合って2週間で
    「会話してて疲れる。全然癒されない。少しくらい、さしすせそで相槌をうって欲しかった。」と言われました。
    相手を思いやったり努力する考えが欠陥してるのかなと思う。もう無理なのかな‥

    +61

    -1

  • 1211. 匿名 2019/05/13(月) 10:37:42 

    統計見たらちょうど40代が年金もらう頃収める人口と逆転するんだね
    それで政府も近年になって慌てて私的年金の制度に力入れ始めてるけど
    でも積立って年数が物を言うんだから、いまからアラフォーがせっせとやってもたかが知れてるよね
    若者向けの救済にも乗れない
    国民年金といい色々割を食うのはアラフォーばっかり

    +25

    -0

  • 1212. 匿名 2019/05/13(月) 10:37:51 

    はー
    私なんて短期の派遣のエントリー選考待ちだよ・・・
    それも違う派遣会社から同じ派遣先にエントリーしちゃって片方取り消ししなきゃいけないけど
    黙っててもわからないかな?
    めんどくさい・・・

    +3

    -3

  • 1213. 匿名 2019/05/13(月) 10:38:35 

    シングルマザーして子供が親離れしたタイミングで本格的に婚活始めて成人になる少し前に再婚した。今、子供もいて優しい夫もいて心から幸せ。

    何度も一緒に婚活がんばろーと誘った独身の友人はアラフォーになっても自然な出逢いにこだわってるとかで未だにひとり。派遣切りもいつされるかわからないのに女子会ばかりやっていて現実からずっと目を背けてる。

    目を背けたいのは分かるよ?
    だけど行動するしかないでしょう?

    人生なんてあっという間。ガルちゃんに不安とか書いてるヒマあるならネット婚活やってみなよ。本気で結婚したがってる真面目な人たくさんいるよ。幸せは勇気をだして行動した人にしか手に入らないよ。

    +38

    -14

  • 1214. 匿名 2019/05/13(月) 10:39:29 

    >>1157
    あれ気使ってるんじゃなくて逆にマウンティングしてるだけ
    あのCMって毎回独身にダメージくらわしてるだけ
    本当に気使ってるならCM自体流さないから

    +9

    -10

  • 1215. 匿名 2019/05/13(月) 10:39:32 

    >>1174
    それなら結婚すればいいよ
    誰でも良ければ結婚出来るから
    結婚している人の中にもそもそも結婚のハードルがめちゃくちゃ低い人もいるからさ、
    私の友達にも30で既に3回結婚してる子いるけど
    三回とも相手を選んでないから
    だから離婚してるとも言える

    +2

    -2

  • 1216. 匿名 2019/05/13(月) 10:39:50 

    >>1199
    他人の不幸は蜜の味は男の特徴らしいよ
    他人の不幸を喜ぶ感情、男性のほうが女性より強い=英研究 - Clipper
    他人の不幸を喜ぶ感情、男性のほうが女性より強い=英研究 - Clipperblog.goo.ne.jp

    Yahoo!ニュース-ロイター-他人の不幸を喜ぶ感情、男性のほうが女性より強い=英研究他人の不幸を喜ぶ感情、男性のほうが女性より強い=英研究[ロンドン18日ロイター]ロンドン大学UCLの科学者チームはこのほど、他人の不幸に対し人間がどう反応するかを調べた...

    +9

    -0

  • 1217. 匿名 2019/05/13(月) 10:40:26 

    >>1151
    金持ちは若い女性に行くよ。
    素直だし綺麗だし。女性からも来るしね。
    容姿の衰えた難ありアラフォーに誰が行くねん。
    そっちのほうが苦行。

    +48

    -0

  • 1218. 匿名 2019/05/13(月) 10:40:42 

    35、独身です。
    結婚に焦っていて明日にでも入籍したい気持ちもありますが、彼から婚約指輪を見に行かないか聞かれて、突然「もっと他にいい人がいるんじゃ?本当に彼に決めて大丈夫なのか?」と考えるようになりました。

    私が25くらいだったら、何とかなるよ!って気持ちで勢いで結婚できたと思うんですが、歳をとりリスクを考えるようになったら、勢いで結婚なんて怖くて仕方ないと思うようになりました。
    バンジージャンプと同じで飛ぶまでは怖いけど、飛んでしまえば楽になれるんでしょうかね。同じ悩みのアラフォーの方がいないでしょうか。

    +6

    -35

  • 1219. 匿名 2019/05/13(月) 10:40:44 

    >>1210
    男がよく女にしてることじゃん
    ただ話を聞いてほしいというのがわからないだのオチがないだの

    +17

    -0

  • 1220. 匿名 2019/05/13(月) 10:40:52 

    >>1210
    人の話を聞いてないってやつね。
    やっぱり聞き上手が好かれるよ。
    うまいこと言えなくてもね。

    +23

    -0

  • 1221. 匿名 2019/05/13(月) 10:41:38 

    以前いたスーパー、アラフォー、アラフィフで独身のパートさんが多かったんだけど
    親の年金で生活してるせいか結婚したい方が多かった
    ただみんな40歳前半のそこそこ年収ある人で
    不細工とチビとハゲはパスらしい
    ここまで待って変な人と結婚したくないからって必ず言うんだけど

    みんな私は若く見えるからって自慢してたけど、普通に世間一般のおばちゃんにしか見えないのに何を待ってるんだろ


    +73

    -1

  • 1222. 匿名 2019/05/13(月) 10:41:58 

    >>1211
    それだとそこから何十年かは逆転したままだよね?
    アラフォーは打撃あるけど
    今の20代後半の世代も同じような状況が続くんじゃない?

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2019/05/13(月) 10:42:09 

    ネット婚活といえばさー
    アラフォー婚活ブログよく見てるんだけど、
    料理下手すぎて見てらんない人がいる。
    けっこう上位ランキングにいる人なんだけど

    あの人のブログ読んでると変な相手しか登録してなさそうだから時間の無駄だと思う
    ガルのが楽しい

    +8

    -1

  • 1224. 匿名 2019/05/13(月) 10:42:55 

    >>1213
    あなたにはわからないと思うよ。
    バツイチでも色んな人がいるね。

    +8

    -5

  • 1225. 匿名 2019/05/13(月) 10:43:09 

    他人の目なんて気にしなければいいのに、何をしてても気になる。
    独身だから暇だと思われてるんだろうなぁとか、可哀想と思われてるから会話に気を使われてるとか‥
    どんどん卑屈になってる

    +5

    -0

  • 1226. 匿名 2019/05/13(月) 10:43:13 

    >>1155
    極端すぎるよ。ブスやら美人やらは関係あるでしょ、どんだけ視力衰えてるのよ。

    +5

    -1

  • 1227. 匿名 2019/05/13(月) 10:44:19 

    >>1210
    次。
    その性格が良い人もいる。

    +3

    -1

  • 1228. 匿名 2019/05/13(月) 10:44:23 

    >>1226
    中身も大切だけど
    見た目も大切

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2019/05/13(月) 10:45:07 

    >>1163
    という強がり

    +8

    -3

  • 1230. 匿名 2019/05/13(月) 10:45:31 

    彼に結婚願望があればなぁ笑笑

    +0

    -1

  • 1231. 匿名 2019/05/13(月) 10:45:33 

    >>1208
    金持ちでもオッサンが20歳そこそこの女性と結婚するのはほぼ無理だよ
    「お父さんにしか見えない」武田修宏(48)が22歳モデル・堀田茜にフラれる
    「お父さんにしか見えない」武田修宏(48)が22歳モデル・堀田茜にフラれるgirlschannel.net

    「お父さんにしか見えない」武田修宏(48)が22歳モデル・堀田茜にフラれる武田修宏(48) 堀田茜(22) 自由が丘のレストランで憧れの堀田に会えた武田は、のっけから絶好調。いきなりバラのブリザードフラワーをプレゼントしたり、好みのタイプをズバリ聞い...

    +15

    -3

  • 1232. 匿名 2019/05/13(月) 10:46:00 

    >>1225
    大丈夫。
    みんな他人にそんなに興味ないから。
    会話はしないと気まずいし。

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2019/05/13(月) 10:46:04 

    >>1231
    そりゃそうだよ

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2019/05/13(月) 10:46:56 

    え、なんでみんなそんな悲観的なの?

    私アラフォー独身だけど毎日超楽しいよ!
    仕事して、飲みに行って、週末は趣味を楽しんで、時々旅行に行って。
    一人暮らし超満喫してる。

    結婚とか出産とかはしなかったけど、だからって別に犯罪犯してるわけじゃないんだし、
    死ぬときひとりは寂しいとか言うけどそんなん死んでみないとわかんないし。

    貯金と死後の手続きは考えておかなきゃいけないな、って思うけど、
    それは配偶者がいても一緒だし。

    他人と比べてもしょうがないよ!
    自分の人生楽しんだ方がいいよ!

    +70

    -7

  • 1235. 匿名 2019/05/13(月) 10:47:01 

    誰でもいいからしたいわけじゃないよ

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2019/05/13(月) 10:47:15 

    >>1218
    動く勇気は振り絞るのに体力がいるけど、一番体力があるのは今だよとだけ
    動かない選択をして後悔しない保証もないし、動いたもん勝ち

    +4

    -0

  • 1237. 匿名 2019/05/13(月) 10:48:08 

    >>1217
    金持ちのオッサンに良ってくる若い女は男をATMとしか見てないから素直で心が綺麗って事はないよ

    +9

    -0

  • 1238. 匿名 2019/05/13(月) 10:48:22 

    >>1230
    わかります。何度かチャンスはあったのにその気なく。
    もう諦めてます。でも離れられない。

    +0

    -2

  • 1239. 匿名 2019/05/13(月) 10:48:33 

    40代で孫がいる人を見てショックを受ける

    +5

    -1

  • 1240. 匿名 2019/05/13(月) 10:48:52 

    >>1231
    これは武田がキモイだけ。
    いつまでもサッカーでモテモテだった頃を忘れられない。
    自分を客観視出来ていない幼稚なオジサン。

    +28

    -0

  • 1241. 匿名 2019/05/13(月) 10:49:19 

    >>1202
    そうではないよ
    表面に出さないだけで
    おかしい事すれば、
    だからあいつ離婚されんだよ
    とバカにされてる。

    +2

    -2

  • 1242. 匿名 2019/05/13(月) 10:49:31 

    >>1214
    いつになったら結婚するの?と責められ続けて、結婚こそが幸せの最たるものと信じてた世代から見ると、業界最大手がいいCM作ってくれたなぁと思うよ
    でもあれすらマウンティングと捉える人もいるんだね

    +5

    -2

  • 1243. 匿名 2019/05/13(月) 10:49:35 

    >>1217
    男?それとも既婚?
    出てって

    +6

    -5

  • 1244. 匿名 2019/05/13(月) 10:49:45 

    >>1240
    若い女に言い寄るオッサンはキモい人ばかり

    +22

    -1

  • 1245. 匿名 2019/05/13(月) 10:50:36 

    >>1234
    独身とバツイチ独身の違いらしいよ
    よくわからんけど

    私は派遣でその日暮らしで
    仕事以外は引きこもりだけど
    別に悲観してないよ

    ダラダラガルちゃんできるし楽しい

    +0

    -2

  • 1246. 匿名 2019/05/13(月) 10:51:02 

    >>1218
    打算で動かない方がいいよ。
    彼から指輪を見に行こうと言われる前の気持ちを思い出して。
    幸せに怯えると取りこぼしちゃうよ。
    素直に幸せを受け入れた方がいいと思うよ。

    +25

    -1

  • 1247. 匿名 2019/05/13(月) 10:51:13 

    >>1213
    自分が幸せなら友人は放っとけば?
    その友人らしき人だっていろいろ考えてるかもしれないし、動いてるかもしれないよ
    あなたが知らないだけで

    +4

    -6

  • 1248. 匿名 2019/05/13(月) 10:51:25 

    彼氏がいるってだけで羨ましい‥
    最近話した男の人、仕事先の上司と父親くらいだわ

    +25

    -0

  • 1249. 匿名 2019/05/13(月) 10:51:34 

    >>1214
    どんだけ気にしてんの笑

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2019/05/13(月) 10:52:23 

    >>1218
    それを頭お花畑にならずに冷静に考えられるなら大丈夫だと思います。
    飛んでしまいましょう。

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2019/05/13(月) 10:52:47 

    >>1218
    一体どうしたいんですか?彼氏の人生だって無限じゃないのに。自分のことばっか

    +46

    -1

  • 1252. 匿名 2019/05/13(月) 10:52:48 

    独身って全く結婚願望なくて独身になったのか、結婚願望はあったけど独身になったのかで、心持ち全然違うと思うわ。

    +29

    -0

  • 1253. 匿名 2019/05/13(月) 10:53:57 

    >>1208
    ないないw
    若い人は若い人とくっつくから

    +10

    -0

  • 1254. 匿名 2019/05/13(月) 10:54:15 

    バツイチ独身と結婚したい独身でも考え方違うよね

    +6

    -0

  • 1255. 匿名 2019/05/13(月) 10:54:31 

    アラフォーの友人、結婚したい結婚したい!って数年いい続けてるけど、とにかく言い訳ばかり。
    あれはやだ、これは無理。

    あなた間もなく42ですよ?

    +65

    -0

  • 1256. 匿名 2019/05/13(月) 10:55:05 

    親が金持ちだからか、本人は見栄の為だけに秘書の仕事(パートだけど)してて親のお金で遊んでる子がいる
    見た目はまぁまぁ可愛いのに長いこと彼氏すらいない
    ある職業の妻という座に固執してて、それ以外の職業の男とは結婚したくないとか
    コンパや紹介でその職業と人達と出会うも、毎回遊ばれて終わり…
    本人は、私にはお金があるから別に大丈夫!と思ってるみたいだけどもう40なんだからせめて自立して真剣に将来を考えないと

    自立についてやんわりアドバイスしても、嫉妬でしょ?だって
    ダメだこりゃ…

    +39

    -2

  • 1257. 匿名 2019/05/13(月) 10:55:25 

    35で結婚するチャンスを逃したらもうほぼチャンスはないと思って間違いない

    +50

    -2

  • 1258. 匿名 2019/05/13(月) 10:55:29 

    >>1243
    このコメントでイライラしてるから独身なんだよ。

    +38

    -1

  • 1259. 匿名 2019/05/13(月) 10:55:47 

    >>1239
    今だとめちゃくちゃ早婚した人なんだよ
    40代でまだ5歳ぐらいの子供がいる人も結構いるから

    +5

    -3

  • 1260. 匿名 2019/05/13(月) 10:56:00 

    >>1234
    ちゃんとした仕事で安定した収入があって貯金もあるなら楽しいけど
    派遣やアルバイトで収入が少なく、親に養ってもらっていたら不安でしかないと思う

    +25

    -0

  • 1261. 匿名 2019/05/13(月) 10:57:14 

    >>1256
    別に本人と家族がいいならよくなーい?
    なんで赤の他人に自立を促されなきゃいけないんだか
    嫉妬??

    +12

    -7

  • 1262. 匿名 2019/05/13(月) 10:57:25 

    >>1234さんみたいな人のところには、いい縁も巡ってくる気がする。プラスのオーラ。

    +9

    -2

  • 1263. 匿名 2019/05/13(月) 10:58:27 

    結婚願望は薄いのに、このままでいいとは思ってない
    どうしたらいいんだろー

    +4

    -1

  • 1264. 匿名 2019/05/13(月) 10:59:06 

    同じ職場で、ずーと働いてる。誰でもできる事務職。
    自分でもよくもまぁ同じ事の繰り返し日々送ってるよなぁ〜って思う。ほんと強制的に変えられない限り置かれた環境で満足するタイプ。仕事でもPCやタブレットが導入されペーパーレスになったりした時期はPCやシステム覚えたりするの面倒で「紙のままでいいのにぃ〜」って思ったりしていたけど結局強制的に変えられてやってみると便利だった。変化を嫌って置かれた環境に満足してボーっと生きてきたから、この歳でこんな生活してるんだろうなぁ

    +72

    -0

  • 1265. 匿名 2019/05/13(月) 10:59:29 

    >>1241
    捻くれてる。私は違う。
    素直に一度でも結婚できた人は羨ましい。

    +9

    -1

  • 1266. 匿名 2019/05/13(月) 10:59:46 

    >>1229
    と、いう決めつけ

    +2

    -5

  • 1267. 匿名 2019/05/13(月) 11:00:33 

    >>1254
    違うだろうね

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2019/05/13(月) 11:01:00 

    >>1218
    本音はもっといい人がいるかもしれないですか?
    それとも結婚自体が怖いですか?
    後者なら受け入れましょう。
    結婚はゴールではないからです。
    前者なら結婚しないほうが良いです。
    あなたはきっと他責発言したり言い訳します。

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2019/05/13(月) 11:02:25 

    >>1213
    彼が望んでないんだよ。私とは添い遂げたいみたいだけど。
    私は結婚したかった。
    あなたはいいね。

    +0

    -1

  • 1270. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:00 

    持病持ちだし長生きもしたいと思わないので自分のやりたい事をやるだけやってくたばりたいなと思う。
    女は皆結婚したいと思ってるとか考えてる人は大間違いだよね。

    +15

    -1

  • 1271. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:28 

    私はバツイチ44歳
    既婚の同僚に婚活パーティー行こうかなといったら爆笑されたんだけど、、、
    初婚よりお互いバツイチの方が気負わなくていいかなと思ったんだけどなんかおかしい?
    なんで爆笑されたのかイマイチよくわからなくて
    バカにされたのかな

    +69

    -3

  • 1272. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:42 

    >>1256
    本人はその職業以外の人と結婚したくないんでしょ?
    余計なお世話すぎるし、そこまで他人の人生に立ち入る意味がわかんない
    嫉妬にしか見えないけど

    +27

    -1

  • 1273. 匿名 2019/05/13(月) 11:04:21 

    ん?なんか、同じ独身でも、タイプがいくつかいるみたいだね…?
    独身同士で意見が違ってたり。
    まぁ、他人同士だから当たり前なんだけど、なんだか不穏な空気。

    +20

    -1

  • 1274. 匿名 2019/05/13(月) 11:04:22 

    >>1261
    泣きながら相談されたからだよ

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:31 

    >>909
    意地の悪ぃ〜言い方~

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:39 

    >>1218
    ただのマリッジブルーじゃん
    そういう話よく周りから聞いたよ、5年ぐらい前に・・・
    ほとんどの人がそのまま結婚して子供いるよ。
    入籍した翌日からあの悩みはどこに?ってぐらいケロッとしてたから大丈夫
    大きな決断を前にして怖気付いてるだけ

    +12

    -0

  • 1277. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:55 

    >>1271
    バツイチ専用のお見合いパーティーもあるし、相手にあれこれ注文つけなければ十分いけると思う

    その笑った人は、全然想像できない世界だから笑うしかないんだろう
    これからは、あまり、婚活関係のことその人に言わない方がいいかも

    +46

    -0

  • 1278. 匿名 2019/05/13(月) 11:07:03 

    職場の先輩で37で結婚して、その後離婚して45で再婚した人がいる。凄く性格が良くて凄くお洒落さん。子供いないけどすごく幸せそうだよ。諦めない方がいい。

    +50

    -1

  • 1279. 匿名 2019/05/13(月) 11:07:07 

    >>1234
    そういう趣味がある人は楽しいよ
    ないから楽しくない

    +1

    -1

  • 1280. 匿名 2019/05/13(月) 11:07:43 

    >>1270
    寿命は自分で選べないし、やりたいことやって、ピンコロで死にたいとか、そんなのも選べないからみんな将来を考えるんだよ?

    +6

    -1

  • 1281. 匿名 2019/05/13(月) 11:09:34 

    性格が良くて、身綺麗にしてる人は、人気だよね。

    +7

    -1

  • 1282. 匿名 2019/05/13(月) 11:10:48 

    努力しても無駄だと世捨て人みたいになってるよ、安楽死できる世の中にしてくれ…

    +3

    -1

  • 1283. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:01 

    ところで、このトピ画の人、眞子さんに似てるよね
    服の色とかも

    +0

    -1

  • 1284. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:13 

    >>276
    毒親に育てられた友人は母親をほったらかしてるよ。親を見捨てるなんて!みたいに外野がうるさいらしいけど本人同士の問題なんだし、うちも毒親育ちで気持ちがわかるから兎や角言うなやと思う。

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:56 

    >>205 188ではありませんが、私の知り合いの41歳独身は、お金持ちのお嬢さんなので金銭感覚が少しおかしい、我が強い、自分の希望は絶対に通す、プライドが高い、細かいこだわりが沢山ある、が問題なんだと思っています。ちなみに見た目はとても美人です。

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:58 

    女は22歳までなんだなと実感した

    +1

    -17

  • 1287. 匿名 2019/05/13(月) 11:12:32 

    荒らしってホントに暇なんだね
    私だったら貴重な休みにむなしい事にいっさい時間を使いたくない
    たった2日しか休みないんだから好きなことだけしたい

    +9

    -2

  • 1288. 匿名 2019/05/13(月) 11:13:36 

    >>1237
    男も分かった上で付き合うんだよ。
    それが男の度量。それだけ若くて綺麗は男にとって価値がある。
    しばらくすると女が依存して現状に満足する。
    でもそのまま続くかどうかは分からない。
    オッサンに嫌気が差すか、新しい女に行くか。

    +9

    -3

  • 1289. 匿名 2019/05/13(月) 11:13:57 

    今って未婚よりバツイチの方がいい風潮になったよね
    職場に新しく入った女性が独身で、聞いてないのにバツイチですバツイチですと誰かと話すたびに自己紹介してる
    未婚独身と思われたくないようだ
    他にも私は結婚してたから!と強調してくるバツイチの人いた
    そんなに一緒と思われたくないのかw
    でも私も別の土地で転職とかするならバツイチ装いたい
    未婚の変わり者と思われるよりダメージ少ないし
    めんどくさい質問に一言でかわせるの楽そう
    昔の離婚歴なんて恥ずかしい!ってのより生きやすくなってるよね
    その割に独身女は益々肩身狭くなってるけど

    +40

    -0

  • 1290. 匿名 2019/05/13(月) 11:14:18 

    こういうの見てるとつい婚活について検索しちゃったりして
    広告が婚活やウェディング関係になって困る

    +10

    -0

  • 1291. 匿名 2019/05/13(月) 11:16:43 

    >>1285
    その相手だとイエスマンな男性か一回りくらい年齢が上の包容力のある男性しか無理な気がする。
    嫌なことがあるとすぐに実家に帰りそう。

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2019/05/13(月) 11:17:14 

    >>118
    すごいね!
    お金、どんな運用しているの?

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2019/05/13(月) 11:17:48 

    もう、しのう

    +18

    -1

  • 1294. 匿名 2019/05/13(月) 11:19:16 

    >>1271
    1271さんではなく、婚活自体にあまりいい印象持ってないんじゃないですかね?多分
    とはいえ、普通はそういう事で笑うのはあまり常識的な事ではないと思うので、控えた方がいいですよね
    気にする事はないと思います

    +8

    -0

  • 1295. 匿名 2019/05/13(月) 11:20:38 

    えー私は逆にバツイチなんて絶対言いたくない
    根掘り葉掘りされそうで
    なにか聞かれたら独身ですって言ってる

    +12

    -0

  • 1296. 匿名 2019/05/13(月) 11:21:00 

    >>1271
    その年でまだ結婚したいと思ってるのという嘲笑。

    +6

    -7

  • 1297. 匿名 2019/05/13(月) 11:21:13 

    最後に彼氏いたのどれくらい前ですか?
    私は28歳の頃で現在34歳

    +14

    -0

  • 1298. 匿名 2019/05/13(月) 11:25:30 

    >>1210
    それがわかってるなら直せばいいんじゃない?
    実はそこまでして結婚したいとは思ってないのかもよ

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2019/05/13(月) 11:25:35 

    >>1166
    私もそれみてたけど、子供ができて幸せそうだったよ。
    子供のために店の再開を諦めて、タクシーで生活費を稼いでると。
    何をdisっているのかわからない。

    +23

    -0

  • 1300. 匿名 2019/05/13(月) 11:25:48 

    ヤバイこのスレ未来の私がいる
    シニタイ

    +10

    -2

  • 1301. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:13 

    結婚は女にとってメリットないって言ってる人達はこのトピをみてどう思うんだろ。

    +25

    -1

  • 1302. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:18 

    >>60
    すっごくすっごくわかります

    +16

    -0

  • 1303. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:22 

    バツイチの男性と知り合ったけど、離婚した奥さんの悪口を延々と言ってて
    吹っ切れてなさそうで面倒で海に返した

    +81

    -0

  • 1304. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:48 

    一人の寂しさはある、でも人と一緒にいることのストレスも確実にある。
    どんな状況であれ、楽しいと思うか辛いと思うかは
    自分の感情ひとつ。
    …なんだけど、社会の中でみんな相対の世界に生きてしまうから、だから辛い。

    極論を言えば、この世には
    良いも悪いもない。幸も不幸もない。
    ただそういう事があるというだけ。

    +25

    -1

  • 1305. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:56 

    >>1258
    若い人には敵わないわねくらいの気持ちじゃないと男は寄ってこない。
    若い女性に目くじら立てて、若い女性を追いかけている男性を嫌悪してたらきりがないよ。

    +10

    -0

  • 1306. 匿名 2019/05/13(月) 11:27:03 

    若くてお金ないのに結婚した人、デキ婚した人を心底見下してた
    今、その人たちの子供が受験のために塾に通ってるだの部活で活躍しただの話を聞くようになった

    このむなしさは、死ぬときの孤独だとかコスパとかの話じゃないんだよ

    +56

    -0

  • 1307. 匿名 2019/05/13(月) 11:28:06 

    私は恋愛にも結婚に興味がない!男に媚びてる話し方する奴が大嫌い!って目の敵にしてるみたいな言い方する44歳さん

    仕事で男性に話しかけられると、嬉しそうに「私、よく天然って言われるんですぅ」って声も高くなって仕草も可愛くなってる

    本人はまったく気づいてないので、動画に撮って見せてあげたくなる

    +67

    -0

  • 1308. 匿名 2019/05/13(月) 11:28:59 

    ピリついてるけど他人の事なんてどうでもよくない?
    独身VS既婚
    子なしVS子持ち。
    専業主婦VS兼業主婦
    対立トピでもないのに荒れすぎだし対立トピでも荒れる理由がわからない。人は人、自分は自分。

    +29

    -0

  • 1309. 匿名 2019/05/13(月) 11:29:15 

    >>1303
    吹っ切れてないというか性格悪そう。
    男は離婚した女性の悪口はあまり言わない。語らない。

    +43

    -1

  • 1310. 匿名 2019/05/13(月) 11:29:28 

    >>1271
    婚活をバカにしてる人ってけっこういるよ。
    その人に関わらず、あんまり人には話さない方がいいかも。
    幸せになれれば出会いなんてなんでもいいと思うんだけどねー。出会い方でマウンティングとってくる人とかいるんだよね。

    +42

    -0

  • 1311. 匿名 2019/05/13(月) 11:29:57 

    あと30年か40年しか生きられないかと思うと、このまま一人でいいのかと不安になる

    +8

    -0

  • 1312. 匿名 2019/05/13(月) 11:30:16 

    >>1218です。
    返信して下さった方ありがとうございます。
    私は友人がいないので、誰にも打ち明ける事ができず、ここで真剣に聞いて頂けて感激しています。
    頂いた返信をよく読んで考えたいと思います。なぜかプラスが反映しないです。すみません(>_<)

    +10

    -1

  • 1313. 匿名 2019/05/13(月) 11:30:44 

    20代で子供産んで40代で第2の人生歩んでいたかった

    +18

    -2

  • 1314. 匿名 2019/05/13(月) 11:32:40 

    前日の結婚願望のない男性多くないですか といい
    女性はやっぱり結婚してできたら子供持ちたい人が多いんだね。男性も実際は諦めてるだけでしたいと思ってる人多いと思えるんだけど何で結婚がうまくいかないんだろ。
    女性が若い頃に妥協できなかった場合が多いのですか?

    +1

    -2

  • 1315. 匿名 2019/05/13(月) 11:33:11 

    あれだけバカにしていた韓流スターがかっこよく見えてくる不思議

    +5

    -21

  • 1316. 匿名 2019/05/13(月) 11:35:30 

    子供が欲しいっていうのは年齢に限界があると思う。けど結婚は、本気でしたいなら理想にこだわりすぎなければ努力でできそうに思える。

    +27

    -1

  • 1317. 匿名 2019/05/13(月) 11:35:31 

    >>1171
    災害とかなくてもずっと住める家があるかないかってのは大きいよね
    独居老人のお婆さんがアパートの立ち退きとかで不動産屋回って家探すんだけど断られて見つからなくて
    こんな長生きするんじゃなかったって言ってるドキュメンタリー見たことあるけど

    持ち家がないってそういうことなんだよね
    マイホームあればボロボロであってもとりあえずは死ぬまで住めるじゃん?
    子供が巣立とうと旦那が死のうと持ち家さえあれば住む家はあるわけで
    うちの母親なんて専業主婦で働く能力ないし金もないしでも父親が残してくれた家と遺族年金やらで寿命まで生きれるわけで
    昔から結婚制度ってのはそういうことなんだよね

    独身で賃貸で住んでると住む家がなくなる不安がすごい
    実家は親の寿命ぐらいまでしかもたないしボロボロすぎて自分の老後までは住めないわけで
    自分の代でマイホーム買うなりしてないと終の棲家がない不安は大きい
    結婚してマイホーム建ててる人や独身でも金持ちでマンション買える人はいいけど
    貧乏だとそれができないからずっと不安抱えながら安いアパート住むか実家に住むかしかないけど常にいずれ住む家がなくなるという恐怖しかない


    +31

    -0

  • 1318. 匿名 2019/05/13(月) 11:35:33 

    >>1315
    古臭いのが多くて全然かっこよく見えない

    +7

    -3

  • 1319. 匿名 2019/05/13(月) 11:36:11 

    アラフォー以上になって結婚する人を何人も見たけど、バリバリ正社員の美人または普通の人か、非正規だけど美人しかいなかった。
    何かしら男側にもメリットが無いと結婚してもらえないんだなと思った。

    +25

    -1

  • 1320. 匿名 2019/05/13(月) 11:36:56 

    老後への不安が大きい。ボケて1人徘徊してしまったらとか孤独死対策をどうしようとか。

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2019/05/13(月) 11:38:43 

    >>1319
    同年代のまともな男性はそうかもしれないけど、もっと年齢が上だったり、コミュが苦手だったり年収低かったり自信がない男性とかはいそう。それじゃ嫌だから男女がかみ合わずうまくいかないんだよね。

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2019/05/13(月) 11:38:48 

    >>189
    まさに自分のこと。
    どこに行っても、微妙な男性の知り合いが増えるだけで、そのうち挨拶もしなくなる。不思議と、女性とはどこかで数時間一緒したことがきっかけで仲良くなり、何年も続いたりする事があるのに。こういう非モテ性質のどこを改善したら良いのかわからないまま50歳になる。

    +18

    -0

  • 1323. 匿名 2019/05/13(月) 11:39:45 

    仕事場で自分より若くて子供がいる同僚がムカつく
    意地悪した私も悪いけど、妊婦流産させたらみんな手のひら返して私を責めた。みんなだって妊娠してる同僚を虐めてたくせに

    +1

    -43

  • 1324. 匿名 2019/05/13(月) 11:40:09 

    結婚して子供も生まれて、旦那さんはイケメンでめっちゃ優しいし子供なんかこないだキッズモデルにスカウトされちゃった☆!私に似てかわいいから💕😍💕もー順風満帆幸せすぎる。この幸せを分けてあげたいなっ☆

    +1

    -20

  • 1325. 匿名 2019/05/13(月) 11:40:28 

    >>55
    私はそこに無職が加わる

    +5

    -0

  • 1326. 匿名 2019/05/13(月) 11:40:50 

    なんだか樹木希林さんの言葉を思い出した

    結婚なんてのは
    若いうちにしなきゃダメなの。
    物事の分別がついたら
    できないんだから。

    +84

    -1

  • 1327. 匿名 2019/05/13(月) 11:41:10 

    >>1319
    男はやはり正社員?

    +0

    -1

  • 1328. 匿名 2019/05/13(月) 11:41:29 

    >>1314
    我慢しない。世間体や親族のことを考えなくて良い。個人主義。
    離婚のハードルが下がった。経済的理由で離婚しない女性が多かった。今は働くのが当たり前。
    ただそれだけだと思う。
    男女はそもそも違うから上手くいかないことが多い。

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2019/05/13(月) 11:41:29 

    >>1323
    同じアラフォー独身でも、あなたとは一緒にされたくないな。

    +33

    -2

  • 1330. 匿名 2019/05/13(月) 11:42:10 

    今の若い子たちは上の世代の後悔をみて、結婚と出産は早くにするかもね。私も世間が傾き退職してたのからかわって、共働き第1世代だから出産では後悔してる。何でも最初の人が失敗してそこから学んで下の世代は要領よくする。

    +16

    -0

  • 1331. 匿名 2019/05/13(月) 11:42:46 

    >>1324
    私なんて医者の妻❤

    みたいな感じ?笑

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2019/05/13(月) 11:43:48 

    >>1323
    訴えられたでしょ?

    +2

    -1

  • 1333. 匿名 2019/05/13(月) 11:44:18 

    >>1331
    しがない公務員の妻だよー。

    +2

    -5

  • 1334. 匿名 2019/05/13(月) 11:44:22 

    >>71
    親孝行ですね。尊敬する。

    +4

    -1

  • 1335. 匿名 2019/05/13(月) 11:45:24 

    今は虚しかったり悲しかったりするかもしれない。けどどこで何歳で出会いがあるかわからないよ。結婚してても生涯添い遂げるかもわからないし、子供がうまく人生過ごせるかもわからない。子供がそれなりに幸せに過ごしてくれて、自分の老後も子供や孫に囲まれて、なんて既婚者の中でもさらに幸せな人なんだと思う。

    +32

    -0

  • 1336. 匿名 2019/05/13(月) 11:45:33 

    >>1323
    職場では仕事に専念しろ

    +10

    -1

  • 1337. 匿名 2019/05/13(月) 11:45:49 

    >>1257
    35以上の未婚者、交際者なしの女性の生涯婚姻率は9%以下。
    男性は7%以下。
    統計上ね。

    +14

    -0

  • 1338. 匿名 2019/05/13(月) 11:45:58 

    >>10

    大丈夫。若い子も若くなくなったら、見向きもされなくなるし、若い子が好きな男にろくな奴いないから、相手にしなきゃいい。

    +8

    -1

  • 1339. 匿名 2019/05/13(月) 11:46:07 

    >>1300
    今のうちに頑張るしかない

    +2

    -1

  • 1340. 匿名 2019/05/13(月) 11:46:27 

    さっきの投稿見て思ったけど
    結婚して子供もいて
    幸せなくせに
    憂鬱感を得るために
    このトピック見てるやついそう
    ムカムカ

    +15

    -5

  • 1341. 匿名 2019/05/13(月) 11:46:54 

    >>1303
    私もバツありだけど、自分が反省してない奴はダメだと思うわ

    +11

    -0

  • 1342. 匿名 2019/05/13(月) 11:47:39 

    >>1340
    考え過ぎやで、ヨシヨシ

    +7

    -1

  • 1343. 匿名 2019/05/13(月) 11:47:39 

    >>1328
    それでもアラフォーにもなると一人では寂しいってことなんだね。難しいね。

    +2

    -1

  • 1344. 匿名 2019/05/13(月) 11:48:11 

    同僚のマウンティグがうざいと感じるけど、多分向こうはマウンティグしてるつもりなんかないんだろうな。日常の家での出来事話されるだけでもマウンティグに感じてしまう。もう無理かも。

    +24

    -0

  • 1345. 匿名 2019/05/13(月) 11:48:29 

    >>1335
    こういう考え方ができる人間になりたい

    +5

    -0

  • 1346. 匿名 2019/05/13(月) 11:49:35 

    1323です

    妊婦は仕事やめましたが退職日に
    何も言わずに視線だけおくられましたその視線がムカつくんだけど「可哀想ね、こんなんだから独身なのよ」っていうような目つきでした
    お前が死ねよって思いませんか?

    +3

    -28

  • 1347. 匿名 2019/05/13(月) 11:49:37 

    >>1337
    横ですがそんなに多いんですか😳
    ホンマでっか!?TVで1%未満とあったので、自分の想定の10倍でちょっと希望が持てました

    +7

    -0

  • 1348. 匿名 2019/05/13(月) 11:49:43 

    ああ、両親も身体弱くなって自分がしっかりしなきゃって思うけど、辛い時ある

    +7

    -0

  • 1349. 匿名 2019/05/13(月) 11:49:51 

    >>130
    そんなときは未成年のふりをする図々しさを会得したよ

    +6

    -0

  • 1350. 匿名 2019/05/13(月) 11:50:20 

    ずっと独身だからバツイチの人を羨ましく思う。だって一度は愛されて結婚してもらえたんだよ。

    +20

    -3

  • 1351. 匿名 2019/05/13(月) 11:50:31 

    私達自由なんだよ?やりたい事全然やってないよ

    +24

    -0

  • 1352. 匿名 2019/05/13(月) 11:50:32 

    この中に男性経験ない人もいるのかな

    +35

    -0

  • 1353. 匿名 2019/05/13(月) 11:50:41 

    マツコが前に自分の為だけに生きるのは限界があるみたいな事を言ってたけど、確かになーと思うようになった
    まあマツコがそう思うようになった理由とはまた別なのかもしれないけど
    最近はクレしんの映画の主題歌で泣いた
    ストーリーの流れからしていつかはひとりいつかはふたり大切を増やしていこうは子供たちの事なんだろうな、私には旦那も子供も無理そうでこういう幸せとは無縁で両親や兄弟にも申し訳なかったり気を使わせてるんだろうなと思って
    ちょっとしんどい

    +45

    -2

  • 1354. 匿名 2019/05/13(月) 11:50:46 

    >>1329  そうそう。たとえ殺意芽生えても、みんな理性で抑えてる。それが大人ってもんさ。

    +10

    -1

  • 1355. 匿名 2019/05/13(月) 11:51:12 

    39歳です。
    婚活で44歳年収300万の方と知り合っったのですが、どうしてもエッチが無理そうです。
    でも性格が大好きで楽しいんです。
    お付き合いしたいのですがエッチなしでお願いしますって言うのはまずいですかね。

    +3

    -30

  • 1356. 匿名 2019/05/13(月) 11:51:13 

    >>1352
    男は出ていけよ

    +1

    -12

  • 1357. 匿名 2019/05/13(月) 11:52:20 

    >>1319
    スペック高めの素敵な男性と結婚したいとなると、きちんと仕事している美人アラフォーじゃないと難しいだろうけど、誰でもいいなら結婚出来るのでは?
    私の同僚は美人じゃない普通の50代おばさんだけど、最近再婚した人いるよ
    なんでこんなおばさんが結婚出来るの?って人達も結婚しているよね

    +29

    -0

  • 1358. 匿名 2019/05/13(月) 11:52:21 

    >>1340
    優越感に浸るためというか、実際どんな感じで大変なのかなと育児や結婚生活の愚痴スレ見ることあるわ
    見るくらいは許してあげましょうや

    +16

    -1

  • 1359. 匿名 2019/05/13(月) 11:52:32 

    結婚するときに、あんな人でいいの?とかえー、すごい。私は無理かもぉ。って言ってた人達は独身だったりする。自分を客観的にみて、妥協がうまくできない人というか、そんな人はアラフォー独身な人が多い。

    +67

    -6

  • 1360. 匿名 2019/05/13(月) 11:53:25 

    病気にはなりたくないけど早く死にたい

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2019/05/13(月) 11:54:12 

    >>1106
    金持ちは豪邸に住んだり高級老人ホームに入れるけど貧乏人にも最低限住む家くらいは与えてほしいよね
    家賃がどうこうのレベルではなく市営住宅が当たらないとかって住む家がないレベルだし
    30代40代の世代って貧乏独身が多いから将来ホームレスになる人多そうだよね
    母国で生きてて住む家がないって異常な状態ではあると思う

    基本的な人権とか最低限の文化的な生活とかいうわりに家借りれなくて自殺したり明日の食料なくて自殺してる人も多いわけで
    この国で最低限の生活なんて保証してないじゃんね



    +7

    -7

  • 1362. 匿名 2019/05/13(月) 11:54:31 

    >>1359
    そんなこと言われるってどんだけ旦那さんスペック低いの?

    +11

    -6

  • 1363. 匿名 2019/05/13(月) 11:55:33 

    独身だろうが、真面目に働いていて、友人や恋人がいて、趣味なんかも楽しくしているアラフォーなら良いじゃん!毎日充実していそう。
    そうじゃない独身アラフォーオバサンオジサンは…、ドンマイ!って感じですね。

    +8

    -2

  • 1364. 匿名 2019/05/13(月) 11:56:37 

    鬱にはアンパンマンがいいってネットで見たからアンパンマンや妖怪ウォッチばっかり見てるけど癒されるね

    +18

    -2

  • 1365. 匿名 2019/05/13(月) 11:56:45 

    >>1347
    同じ状況の人が10人いて一人いないんだよ。
    楽観的過ぎるよ。
    宝くじでも当たるって確信するタイプ?

    +2

    -1

  • 1366. 匿名 2019/05/13(月) 11:57:27 

    >>1355
    面実際その人に言ってみて
    どんな反応返ってくるか気になる

    +4

    -1

  • 1367. 匿名 2019/05/13(月) 11:57:37 

    アラフォーでもかっこいい女性もいるし、うわーだから結婚できないんだよーって女性もいるし、前者になれるよう努力するしかないよね。

    +66

    -0

  • 1368. 匿名 2019/05/13(月) 11:57:51 

    >>1362
    あなたも多分独身だね
    一行で分かるわ

    +16

    -2

  • 1369. 匿名 2019/05/13(月) 11:57:57 

    甲斐性なしの人となら私もイヤです!
    本音で、独身のままでいいです!

    +9

    -1

  • 1370. 匿名 2019/05/13(月) 11:58:24 

    >>1366
    お互い様なんじゃ?

    +2

    -1

  • 1371. 匿名 2019/05/13(月) 11:58:59 

    クレヨンしんちゃんを見るのが辛い、あんな幸せ家庭を築いていきたかった。

    みさえが本当に羨ましい

    +41

    -2

  • 1372. 匿名 2019/05/13(月) 11:58:59 

    >>1346

    いや、貴女の場合は自業自得ですよ。だから、独身なんだよと、思われても仕方無いことしてるし。

    +8

    -1

  • 1373. 匿名 2019/05/13(月) 11:59:35 

    >>1355
    どうして無理なの?

    +2

    -1

  • 1374. 匿名 2019/05/13(月) 11:59:37 

    >>1368
    普通に結婚して子供がいますwそんなこと結婚するとき言われたことなかったので。羨ましい、幸せになってね!子供ができたら抱かせてねーとかしか言われなかったので。あなたがそんなこと言われたのが不思議でw

    +1

    -14

  • 1375. 匿名 2019/05/13(月) 11:59:38 

    この年から結婚しようと思ったら
    介護目的の高齢男性か長年フラフラしてきたカス男しかいないし
    自分のお金しか信じられるものはない

    +20

    -2

  • 1376. 匿名 2019/05/13(月) 11:59:38 

    結婚したいなら婚活すればいいし、
    派遣で不安なら資格取ったり正社員になるべく転職活動すればいいし、
    趣味も無くて引きこもりなら何か習い事でもはじめればいいし、
    デブだしブスだしっていうならダイエットするなりメイク習いにいくなりすればいいし、

    でもでもだって私には無理だし歳だしとか言ってるアラフォーだろうと、
    男だろうと女だろうと、人として魅力が無いと思うわ。

    +30

    -3

  • 1377. 匿名 2019/05/13(月) 12:00:12 

    昔は当たり前だった?よくあった?親がお見合い相手を探してくるとか今でもあればよかったのになー
    こういう他力本願なとこがダメなんだよね。。
    わかってるよー泣

    +9

    -1

  • 1378. 匿名 2019/05/13(月) 12:00:26 

    >>1324
    うわあ、この人明らかに病んでる。

    +6

    -2

  • 1379. 匿名 2019/05/13(月) 12:01:56 

    ぶっちゃけ、エッチなし、不倫とりあえずOKの家事半折、生活費半折のお互い生存確認する存在が欲しい。
    愛を囁き合うとか生理的に無理だから、したくないんだよね。

    +17

    -3

  • 1380. 匿名 2019/05/13(月) 12:02:29 

    昨日ビューティーコロシアムにでるようなモンスター級のブスと普通の男性が子連れで家電を買っていたよ
    だから誰でも結婚はできるのでは?

    +30

    -3

  • 1381. 匿名 2019/05/13(月) 12:02:47 

    >>1378
    多分釣りだから。
    触れるだけ喜んでるから、触れるべからずだよ!

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2019/05/13(月) 12:03:29 

    子供の頃思い描いていた大人に私はなれなかったな

    +12

    -0

  • 1383. 匿名 2019/05/13(月) 12:04:15 

    >>1366
    1355です
    マイナスすごいですね。
    やっぱり友人のままでいた方がいいのかな。
    お互い子供はほしくないのでエッチする必要もないと思うんですよね。。

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2019/05/13(月) 12:04:45 

    手取り毎月24万、毒女がこれから1人で生きてくには、老い先不安。
    せめて、手取り28万は欲しい

    +11

    -3

  • 1385. 匿名 2019/05/13(月) 12:05:02 

    >>1378
    金がなかったら悲惨だけど、旦那が高収入なら羨ましいなあ

    +4

    -1

  • 1386. 匿名 2019/05/13(月) 12:05:30 

    子供が欲しい。
    旦那はいなくてもいい。でもそんなこと言うと子育て舐めてるって言われるよね。
    でも子供だけは欲しいんだよね。

    +5

    -5

  • 1387. 匿名 2019/05/13(月) 12:05:59 

    本音で思ってることを書くと

    自分にはお金がほとんどなく、相手にお金がそこそこあるなら、相手が多少オッサンでも結婚したほうが独身より幸せだと思う。

    相手の親の介護がー、とか言うけど、介護って発生しない場合も多いし、認知症と同居で何年も苦しんで・・・というケースはまれだよ。
    ひどければ優先的に施設に入れるし、週に1回か月に一回?お見舞いに付き添いで行く程度のこと、大した負担じゃないと思う。

    暴力、借金、なければ、経済的に守ってくれる相手との結婚はすごく安心すると思うけど。

    +54

    -1

  • 1388. 匿名 2019/05/13(月) 12:06:27 

    44歳までは女でいられる
    高齢になった自覚はなく、気持ちも若い頃と変わらない
    まだ色恋に対するものも枯れてない
    女の気でいる

    大台過ぎると、もう高齢なんだと自覚せざるを得ない
    さまざまな現実が待っていて、悟りの方向へ向かう

    +23

    -0

  • 1389. 匿名 2019/05/13(月) 12:07:03 

    姉妹誰も結婚してなくて、親に孫の顔を見せられないのが申し訳ない。
    私も結婚したい気持ちは少しあるけど、たぶん世間の目が気になるからが1番の理由。
    実際は男性に良い思い出がなくて、どうせ相手にされないだろうって塞ぎ込んでしまう。
    そういう気持ち抱えてる中で、急に明るく頑張ってればいい事あるかも!って前向きになったり、少ししたらやっぱり私にはそういうのないよね⋯と落ち込む⋯の繰り返し。
    自分自身を振り回してる。疲れる笑

    +23

    -0

  • 1390. 匿名 2019/05/13(月) 12:07:07 

    >>1371
    みさえって、まだ20代なんだよね

    +8

    -0

  • 1391. 匿名 2019/05/13(月) 12:08:14 

    40歳にもなって、なぜスキルが全くないのか情けない。
    テレビを見てダラダラ生きてきただけ。
    芸能人みたいな勝ち組を見ても無意味で、彼らだけが稼いでることに気づかない私がいる。結局、消費者。

    +33

    -1

  • 1392. 匿名 2019/05/13(月) 12:08:34 

    自分がもう産めない年なら、バツイチ子持ち(親権あり)との結婚って、ただのバツイチより良いように思う。

    しかもその子供が小さければ、ふつうになついてくれそうだし。

    +7

    -7

  • 1393. 匿名 2019/05/13(月) 12:08:38 

    >>1373
    1355です
    1379さんに似てます!
    イチャイチャも苦手で、気持ち悪く感じてしまいます。

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2019/05/13(月) 12:09:02 

    結婚したい!って素直に言える人は結婚できるよね。私言えないんだよなー。
    ほんとはめちゃくちゃ結婚したいよー。

    +18

    -0

  • 1395. 匿名 2019/05/13(月) 12:10:03 

    >>1391
    ネットとテレビは猛毒だね。
    アルコールも毒を飲んでるだけだし。

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2019/05/13(月) 12:10:42 

    >>1370
    なにが?
    返ってくる反応が?
    男って44になると性欲なくなるの?

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2019/05/13(月) 12:10:46 

    >>1379
    出会い系掲示板に書き込んだら何人か候補が現れそう。

    犯罪には気を付けて欲しいけど・・・

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2019/05/13(月) 12:12:23 

    幸せって自分が決めることで、他人に決められることじゃないと思う
    自分が美味しいもの食べた時、美味しいって感じるのは自分だし、
    嬉しさや楽しさを感じるのも自分だし、一番幸せなのは自分が幸せだって思えることで
    他人に幸せだって思ってもらうことじゃない

    +15

    -0

  • 1399. 匿名 2019/05/13(月) 12:12:23 

    どんなに好きな人でも
    一緒に暮らすって言うのは抵抗がある。

    +3

    -4

  • 1400. 匿名 2019/05/13(月) 12:13:33 

    てか、みんな仕事休み?

    +3

    -1

  • 1401. 匿名 2019/05/13(月) 12:13:54 

    アラフォー独身無職?

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2019/05/13(月) 12:13:57 

    結婚したいって言うより
    正直な気持ち
    ラクしたい…

    +27

    -0

  • 1403. 匿名 2019/05/13(月) 12:14:13 

    >>901
    選ばれてる人によるよね。生活保護や低学歴低収入や不細工、チビに選ばれてもね。笑

    +7

    -4

  • 1404. 匿名 2019/05/13(月) 12:14:44 

    悟りを開いてきて、空が美しいよ、木々も美しい・・・

    季節の移り変わりに不思議さを感じる。また夏の強い日差しと青い空がやってきて、紫陽花が色づいていく・・・またあの夏がくる、その当たり前のような出来事に奇跡を感じる。

    老人のあれだw

    +56

    -0

  • 1405. 匿名 2019/05/13(月) 12:14:59 

    >>1362
    自分にとってはすごくいい人だからスペックも低いなんて思ってないよ。

    +7

    -0

  • 1406. 匿名 2019/05/13(月) 12:15:11 

    若い時特有の女性にたいするイジメやイビリがなくなって、その件では楽しい。理不尽な意地悪は本当に少なくなった。どうでもいい男性から好意持たれて周りが男の人の事を応援したりが一番迷惑だったけどそれも少なくなって煩わしくない。
    そういうケースまた最近あったけど、若い時は私が悪いみたいにされてたけどいい歳になった方が何故か許されて生きやすくなった。

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2019/05/13(月) 12:15:18 

    >>1402
    そういうのは20代のうちに男を捕まえとかないと

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2019/05/13(月) 12:15:21 

    私に冷淡な態度をとってきた従姉妹二人(アラフォー、アラフィフ)と打算的な性格の従姉妹(アラフィフ)はみんな独身。たぶん私の方がスペックが低いから馬鹿にしてたんだと思うけど、私は結婚できた。
    性格が悪かったり、プライドが高かったり、理想が高かったりする人は、学歴あっても、顔が良くてもスタイル良くても、家柄良くても結婚できない。

    +8

    -22

  • 1409. 匿名 2019/05/13(月) 12:15:23 

    自分で家建てちゃった
    親と住んでる

    +41

    -0

  • 1410. 匿名 2019/05/13(月) 12:17:02 

    >>1408
    ここはアラフォー独身女性が自身が思うあるあるを書くところですよ

    +22

    -0

  • 1411. 匿名 2019/05/13(月) 12:17:32 

    私は、介護職だよ、今日は夜勤明け。

    +5

    -0

  • 1412. 匿名 2019/05/13(月) 12:17:36 

    >>1408
    え?性格悪くて空気読めなくても結婚出来てるじゃんw妄想じゃなければ

    +21

    -0

  • 1413. 匿名 2019/05/13(月) 12:18:19 

    私は休職中~
    職種変えようかな

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2019/05/13(月) 12:18:51 

    若い頃は、シングルマザーで女手1つで子育てするリスクが、恐ろしかった。

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2019/05/13(月) 12:18:54 

    だいたいまともでいい男は25歳くらいには結婚してるか結婚を意識した相手がいる。
    独身高齢は男も女も何かしら欠陥がある。
    ってこないだ飲み会で言われた。腹が立ったけどその通りだと思う。それが余計悔しかったよね。

    +43

    -2

  • 1416. 匿名 2019/05/13(月) 12:19:02 

    アメリカなんかでは精子バンクでいくらでも妊娠が出来るみたいだよね。変に思う人もいなくて。

    +2

    -4

  • 1417. 匿名 2019/05/13(月) 12:19:56 

    >>1416
    アメリカ天国かよ。

    +3

    -4

  • 1418. 匿名 2019/05/13(月) 12:20:03 

    両親はもういないんだけど
    ローンのない家を残してくれた
    だがしかし弟と仲が悪く相続で揉めてる
    どーなる今後

    +10

    -0

  • 1419. 匿名 2019/05/13(月) 12:20:09 

    出会いも何もない40歳です
    周りに婚活を勧められるけど、どうしても勇気がでない。自然な出会いを求める自分がいる‥

    +7

    -6

  • 1420. 匿名 2019/05/13(月) 12:20:09 

    結婚出産よりお金じゃない?

    +18

    -0

  • 1421. 匿名 2019/05/13(月) 12:20:39 

    >>1391
    井森も和歌子もあさこも大久保も、独身ネタで億稼いでるよね。
    老後の不安は「寂しいかも」ってことくらい

    +37

    -0

  • 1422. 匿名 2019/05/13(月) 12:20:44 

    他人の
    結婚 妊娠に敏感になる
    最近なら朋ちゃんとか

    +12

    -0

  • 1423. 匿名 2019/05/13(月) 12:21:06 

    >>1401
    うん

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2019/05/13(月) 12:21:50 

    自然な出会い
    効率悪いよなぁ

    +13

    -0

  • 1425. 匿名 2019/05/13(月) 12:21:57 

    >>1416
    いや、変に思われるんじゃないのかな
    事情を知らなきゃシンママだと思われてるだけで。

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2019/05/13(月) 12:22:16 

    >>4
    それはない 

    +0

    -1

  • 1427. 匿名 2019/05/13(月) 12:22:26 

    自分が男の平均稼げる男で独身ならここまで不安ではないけど。
    女の平均くらいしか稼げないから、物凄く不安。

    やっぱお金だよね

    +23

    -0

  • 1428. 匿名 2019/05/13(月) 12:22:31 

    結婚、しようと思えばできるとは思う。
    けど、好きな人との結婚はもうできないんだなぁと、お見合いして悲しくなる。
    全然恋愛対象にみれない相手ばかり。
    (条件で見ているわけじゃないの。むしろ条件で割り切れて探したほうが結婚はできる気がします。)

    +19

    -0

  • 1429. 匿名 2019/05/13(月) 12:23:30 

    アラフォー独身で職が安定してない人がいたら、市役所とか税務署とか都道府県庁とかが臨時に採用してるパートやアルバイトに応募してみて!
    男性が多い職場だから、高確率で男を引っ掛けられるよ!
    私の周りはこれで三人結婚したよ!

    +11

    -7

  • 1430. 匿名 2019/05/13(月) 12:23:49 

    死にたくなる

    +4

    -1

  • 1431. 匿名 2019/05/13(月) 12:23:54 

    アラフォー独身にもなると、揚げ物が胃に来て食べられなくなる。

    +14

    -0

  • 1432. 匿名 2019/05/13(月) 12:24:45 

    >>1431
    独身じゃなくても来る

    +16

    -0

  • 1433. 匿名 2019/05/13(月) 12:25:58 

    多分、年収250万とかの、条件落とせば結婚は出来ると思うけど、そこまでしてとか思ってしまう。
    せめて、300万って思うし、手取り20万以下はありえねーって思ってしまう。

    +15

    -0

  • 1434. 匿名 2019/05/13(月) 12:26:02 

    >>1431
    それ独身かどうかは関係ないと思う 笑
    でもこういうコメの方が楽しくて好き

    +19

    -0

  • 1435. 匿名 2019/05/13(月) 12:26:22 

    >>903
    自分のことしか考えてない選択だよね。
    生まれてくる子供が凄く可哀想。

    +11

    -3

  • 1436. 匿名 2019/05/13(月) 12:26:38 

    >>1432
    子供に揚物作ったりするから、大丈夫だと思う

    +0

    -9

  • 1437. 匿名 2019/05/13(月) 12:26:48 

    >>1429
    20代半ばくらいだったらアリかもだけど、アラフォーは厳しい気が…

    +12

    -0

  • 1438. 匿名 2019/05/13(月) 12:26:50 

    >>1422
    アラフォーになると敏感になるほど周りに妊娠いなくない?私の周りは最近は妊娠の話聞かなくなったよ。

    +4

    -2

  • 1439. 匿名 2019/05/13(月) 12:26:52 

    >>22

    念のためと思っているよ!

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2019/05/13(月) 12:27:15 

    根本的にコミュニケーションが出来ないので結婚とかマジ無理

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2019/05/13(月) 12:27:45 

    >>1433
    そりゃそうよ
    派遣の私より給料低いとか無理

    +1

    -3

  • 1442. 匿名 2019/05/13(月) 12:28:00 

    >>1428
    既婚者も割り切ってお見合いで結婚してる人も多いと思うけどなー
    それでも別に不幸ってわけでもなさそうだし。

    割り切って結婚してるというか、自分から人を愛する能力があるかないかなんだろうね。
    若いころモテてた子が、条件いい人と結婚してるかっていうとそんなことはないし。

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2019/05/13(月) 12:28:15 

    >>1429
    仕事は安定させて市役所関係のボランティアがいいよ。

    +4

    -1

  • 1444. 匿名 2019/05/13(月) 12:28:31 

    >>1436
    ネタじゃなくて本気書いてたんだ?

    +2

    -1

  • 1445. 匿名 2019/05/13(月) 12:29:07 

    >>1437
    騙されたと思って!let's challenge!!

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2019/05/13(月) 12:29:10 

    >>1438
    いねーな 笑 逆に小学校とかで手が離れてきてる。
    私平日休みだからお誘い来るようになったわ

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2019/05/13(月) 12:29:30 

    >>1444
    半分ネタで半分本気。
    うちのおかんは、よく揚物作っててさ、よく胃が持つなと今にしたら関心する。

    +1

    -4

  • 1448. 匿名 2019/05/13(月) 12:30:00 

    >>1429
    応募資格が短大卒以上とか言うんでしょ?

    +1

    -1

  • 1449. 匿名 2019/05/13(月) 12:30:27 

    >>1424
    やっぱり自分から行動起こさないとね
    20代30代でもその自然な出会いが出来なかったのに、どうして40代で叶うと思ってしまうのか

    +25

    -0

  • 1450. 匿名 2019/05/13(月) 12:30:52 

    意外と快適すぎて婚カツに身が入らない。

    +9

    -0

  • 1451. 匿名 2019/05/13(月) 12:30:55 

    1人で生きていく覚悟ができると、楽になる。
    それもまた人生だよ。

    +30

    -0

  • 1452. 匿名 2019/05/13(月) 12:31:07 

    気持ち悪い

    +1

    -5

  • 1453. 匿名 2019/05/13(月) 12:31:14 

    >>1438
    38くらいだと妊娠出産ニュース結構あるよ~~

    去年だけで4件あったわ。

    +16

    -1

  • 1454. 匿名 2019/05/13(月) 12:31:31 

    役所関係は市の広報紙とかみればよいの?

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2019/05/13(月) 12:31:49 

    >>1450
    いまさら婚活しても、、、、遅いよね。

    +4

    -6

  • 1456. 匿名 2019/05/13(月) 12:32:07 

    >>1353
    しかもあれ10歳以上歳下のあいみょんが作った歌よね…。

    +1

    -0

  • 1457. 匿名 2019/05/13(月) 12:32:16 

    やりたいことがない
    気力もない

    +4

    -1

  • 1458. 匿名 2019/05/13(月) 12:32:39 

    婚カツしてたから知ってるけど、40過ぎても素敵な男性は沢山いると思う。40過ぎても、かっこいい人はまだかっこいい。80歳まで生きるとして、40歳はまだ半分だし。伯母が60手前で結婚式したけど、私よりスタイルいいし、きれいだった。

    +30

    -2

  • 1459. 匿名 2019/05/13(月) 12:33:11 

    >>1454
    最寄りの市のホームページに募集出てると思うよ!

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2019/05/13(月) 12:33:23 

    誰もが結婚できるわけじゃない
    誰もが結婚に向くわけじゃない

    +26

    -0

  • 1461. 匿名 2019/05/13(月) 12:33:45 

    >>1455
    遅くないよ!let's challenge!!

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2019/05/13(月) 12:34:05 

    >>1454
    広報誌には求人もボランティアも乗ってないかも。
    ボランティアなら役所名+ボランティアで検索。求人も同じく検索の方がいいかも。

    役所関係のパートはたまにハローワークに出てるの見かけるよ。

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2019/05/13(月) 12:34:43 

    なんか松岡修造みたいな独身アラフォーがいるんだけど。

    +27

    -0

  • 1464. 匿名 2019/05/13(月) 12:35:04 

    レッツチャレンジってなんやねん!

    +6

    -0

  • 1465. 匿名 2019/05/13(月) 12:35:27 

    性格いいのに縁遠い人もいる。

    +27

    -2

  • 1466. 匿名 2019/05/13(月) 12:35:36 

    >>1463
    松岡修造は〈御曹司〉というブランドがついて価値があるからな…

    +11

    -0

  • 1467. 匿名 2019/05/13(月) 12:35:53 

    諦めんなよ!!

    +3

    -0

  • 1468. 匿名 2019/05/13(月) 12:36:10 

    >>1465
    そういう人は大抵
    出会いの場に赴いてない。

    +13

    -0

  • 1469. 匿名 2019/05/13(月) 12:36:17 

    アラフォーで自然な出会いって本当難しいよね…。
    ハンカチ落としてみるか、貧血で倒れるか?!発想が少女漫画(笑)

    +14

    -0

  • 1470. 匿名 2019/05/13(月) 12:36:38 

    子どもを産めても一人っ子だろうし、体力的にも大変だし、
    その子どもも可哀想だからもう子どもはないかな。
    この年齢になってくると同居の介護要員や性欲発散や家事ができる
    色々うるさくない女が欲しいのかなとか疑ってしまう。
    36歳の時に「ずっと専業主婦でいいし、子どもも産めとは言わない。
    マイホームも建ててやる、その代わり俺の親達と同居して
    家事や介護をぬかりなくやりきってくれ。お前にも悪い条件じゃないだろ?」と
    お前みたいな女と結婚してやるからありがたく思えと言わんばかりに
    36歳の時に2年近く付き合った4歳年上の男から言われた38歳。

    +53

    -5

  • 1471. 匿名 2019/05/13(月) 12:36:54 

    40過ぎたら何ごとも無理は良くない。

    婚活もゆるく。

    +8

    -2

  • 1472. 匿名 2019/05/13(月) 12:37:00 

    真矢みきみたいな独身アラフォーもいるしなにここ

    +4

    -4

  • 1473. 匿名 2019/05/13(月) 12:37:06 

    世間体の為だけの偽装結婚
    いいなと思う。
    指輪だけしてみたいし

    +3

    -1

  • 1474. 匿名 2019/05/13(月) 12:37:46 

    >>1472
    真矢みき独身じゃないよね?

    +39

    -0

  • 1475. 匿名 2019/05/13(月) 12:37:49 

    >>1404
    ツイのバズッてるので、「君の宗派は。」っていうツイートのリプ欄が面白いっていうやつ見て、朝からすごい笑ってしまったの思い出した

    +0

    -2

  • 1476. 匿名 2019/05/13(月) 12:38:17 

    >>1469
    25歳だったら反町に助けてもらえるんだけどね

    +3

    -1

  • 1477. 匿名 2019/05/13(月) 12:38:22 

    >>1470
    まあ悪い条件じゃないかもなという気もするけど。

    会社に仕えるか、その家に仕えるかだよね。

    +7

    -1

  • 1478. 匿名 2019/05/13(月) 12:38:41 

    同級生が孫を連れているのを見ると、自分は何をやってるんだろうと思う。

    +15

    -1

  • 1479. 匿名 2019/05/13(月) 12:38:43  ID:cikADloIYw 

    >>1474
    あ、ごめん。1467が真矢みきみたいだと思っただけ。

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2019/05/13(月) 12:39:13 

    アラフォーとはちょっと違うのですが、28歳で来月研修医と結婚します。

    マリッジブルーです。(TдT)

    +1

    -16

  • 1481. 匿名 2019/05/13(月) 12:39:26 

    あ、生理
    あがったわ

    +2

    -2

  • 1482. 匿名 2019/05/13(月) 12:39:43 

    今突然ポックリ逝ってしまったら、最短でいつ発見してもらえるのかリアルに考えたら恐ろし過ぎる…。

    実際これで目が覚めて婚活頑張った笑

    +7

    -2

  • 1483. 匿名 2019/05/13(月) 12:40:20 

    せめて一緒にお茶したり公園デートできる彼氏がいると休みの日も楽しい。

    +12

    -0

  • 1484. 匿名 2019/05/13(月) 12:40:31 

    >>1470
    私なら喜んで結婚するわ。羨ましい

    +9

    -6

  • 1485. 匿名 2019/05/13(月) 12:40:34 

    猫を飼って「うちの子」とかいうアラフォーシングルにだけはなりたくないと思ってこらえてる。
    うちの子がね~とか言って、人間じゃなくて動物ってパターン、同じ立場からでもギョッとするから。

    +34

    -5

  • 1486. 匿名 2019/05/13(月) 12:40:42 

    若い子達、私達反面教師に、踏み台にして幸せになってください。

    +9

    -1

  • 1487. 匿名 2019/05/13(月) 12:40:58 

    >>1469
    その手の漫画系の出会いの人いたけど、みんな若くてフットワーク軽い時だったよ。

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2019/05/13(月) 12:41:05 

    >>1480
    去れ!去るのじゃ!ここはそなたが来るところではない!悪いことは言わん!早く逃げるのじゃ!

    +5

    -0

  • 1489. 匿名 2019/05/13(月) 12:41:40 

    >>1481
    アラフォーで?それは早くない?

    +3

    -3

  • 1490. 匿名 2019/05/13(月) 12:41:42 

    >>1470
    結婚てそんなもんじゃないのかな
    ギブアンドテイクでしょ
    愛されて何でもしてもらえるなんて若くてもない
    年取ってるから足元見られたとか、そんなんじゃないと思う。

    +17

    -1

  • 1491. 匿名 2019/05/13(月) 12:42:05 

    現在48歳アラフィフですが、書き込ませて下さい。
    先日、何十年ぶりに小・中学校時代の友達(既婚二人バツイチひとり私高齢喪女(笑))に会いました。その内のひとりが、職場の方が定年に合わせて結婚したと話してくれました。60歳だったそう。
    結婚したい人はまだ出来ると思う。あくまで「したい人」ですが。お子さんは難しいだろうけれど、夫婦になる事は出来る。
    そういう私は、底辺天涯孤独非正規借金もち(友達は、子供の頃住んでる場所が近かっただけでみんなエリート)色々諦めて、お迎えの来る日を待っています。せめてお金がほしいなぁ。

    +24

    -0

  • 1492. 匿名 2019/05/13(月) 12:42:08 

    友達もみんな
    結局独女じゃない?

    小学校の時からの友達も独身だし
    職場の友人も独身
    以前の職場で知り合ってかれこれ10年の友人も独身

    だからか
    尚更、楽しくやってるよ

    +4

    -5

  • 1493. 匿名 2019/05/13(月) 12:42:10 

    >>1470
    私も結婚するわ。

    +9

    -2

  • 1494. 匿名 2019/05/13(月) 12:42:19 

    伯母は31、旦那さん40の時結婚したよ。
    子供いないけど仲良くて幸せそう。
    旦那さんめちゃくちゃ優しい人。
    おとなしくて縁遠いタイプだったんだと思った。

    +12

    -0

  • 1495. 匿名 2019/05/13(月) 12:42:25 

    市のホムペ見てきたけど属託募集してたわ
    応募資格満45歳から65歳までだって

    +11

    -0

  • 1496. 匿名 2019/05/13(月) 12:42:56 

    >>1494
    婚活トピじゃないんだけど

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2019/05/13(月) 12:43:17 

    >>1348
    旦那や子供などのこれから生きていく人ではなくどんどん体調が悪化してボケて死んでいく人しか身寄りがいないってきつい
    その高齢親が死んだら天涯孤独になるだけだし
    頼れる旦那と若者に成長していく赤ちゃんの姿をそばで見る人生と死にかけの老人しか横にいない人生では生きるモチベーションが全然違う
    子や孫のためになら生きようと思っても高齢独身で頑張って長生きしようっていうモチベーションはないし

    +15

    -0

  • 1498. 匿名 2019/05/13(月) 12:45:05 

    いまだに高望みを高望みと気づいてない人いるよねぇ
    男は○○じゃなきゃダメだわ~とか、いやもうとっくに選外だからあなたはと

    +21

    -1

  • 1499. 匿名 2019/05/13(月) 12:45:26 

    独身こそ同窓会に行くべき
    独身やバツイチ男性が意外といたよ

    +0

    -1

  • 1500. 匿名 2019/05/13(月) 12:45:41 

    アラフォーでも35と44じゃ全然違うよね。
    35はまだ若いよー。結婚、出産まだ出来るもん。
    44はちとキツイ。
    20位の子からするとお母さんだもんね。

    +40

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード