ガールズちゃんねる

大学1年でネット婚活する子も 結婚に焦る女子大生の心理

3703コメント2019/06/08(土) 18:37

  • 2501. 匿名 2019/05/13(月) 14:35:27 

    若いうちに妥協で結婚すると、不倫に走るんじゃないの?

    +10

    -3

  • 2502. 匿名 2019/05/13(月) 14:35:47 

    えーって思ってたけどそれもそうだなあ。うちのJDたちにももう婚活させようかしら

    +2

    -2

  • 2503. 匿名 2019/05/13(月) 14:35:51 

    >>2494
    さすがだよね今の子
    婚活まで親子連携

    +6

    -1

  • 2504. 匿名 2019/05/13(月) 14:36:16 

    >>2500
    これからの女子大生には、パート先で社員の若い爽やか男性を巡って争う変な若ママにならないでほしいな

    +3

    -5

  • 2505. 匿名 2019/05/13(月) 14:36:16 

    いい男は早く売れるからアリかもね笑

    +6

    -1

  • 2506. 匿名 2019/05/13(月) 14:36:52 

    出会いがいろいろあるという人はモテな人なんだろうね
    非モテだと中高時代共学で気になる人はいるけれど、告白も告白されもせず
    大学でもサークルでも男子はいるけど、普通に話したり遊んだり(純然たる遊び)するだけ
    会社に入ってもご飯は一緒に食べに行ったり飲みに行くのはあっても
    それ以上には全く進展せず…
    このまま待っててもそれが続くだけと思い、相談所で婚活、って感じだった自分…
    だいたい合コンなんかも一人の子に矢印が集中しちゃう感じだし

    +5

    -0

  • 2507. 匿名 2019/05/13(月) 14:36:55 

    結婚してるエリート男子の嫁、別に美人でもないし若くもないよ。実際。
    むしろブスも多い。

    顔や年齢は、それほど大事じゃないと思う。大事なのは運だよ。

    +7

    -0

  • 2508. 匿名 2019/05/13(月) 14:37:03 

    ハイスペ男は女に金かけなくても女から寄ってくるから金銭的価値感はシビアだよね。だかは奥さんにも働いて欲しいと思ってる

    +7

    -1

  • 2509. 匿名 2019/05/13(月) 14:37:17 

    >>2492
    詳しく教えて!
    地雷と家族連携について

    +0

    -0

  • 2510. 匿名 2019/05/13(月) 14:37:56 

    >>2509
    親に興信所のお金出してもらうとかじゃないの?

    +0

    -0

  • 2511. 匿名 2019/05/13(月) 14:38:12 

    >>2503
    冷静に考えると昭和時代のお見合いこそ、家総動員でしてたわけだしね。

    +8

    -0

  • 2512. 匿名 2019/05/13(月) 14:38:36 

    >>2507
    うん 運だよね
    わかってる
    でもあがいてみたいのよ

    +0

    -0

  • 2513. 匿名 2019/05/13(月) 14:38:42 

    こんなに若いうちに婚活しなきゃいけないなんて気の毒だね。まだ条件とか関係なく純粋に恋したい年頃だろうに。

    +16

    -0

  • 2514. 匿名 2019/05/13(月) 14:38:56 

    男が若いうちに結婚して飽きて不倫とか浮気されるかもと思ったら怖い
    ガルちゃんでもセックスレスとか多いし、芸能人不倫多すぎて怖いんだけど
    実際は不倫なんてする人少ないのかな?

    +5

    -0

  • 2515. 匿名 2019/05/13(月) 14:38:56 

    >>2485
    その感覚が変わり始めてるんじゃない
    自分がFラン大や女ばかりの職場じゃ、自然に出会える男も限られる
    そのうち適齢期には婚活する事になるんだろうと予測してる人は
    それなら少しでも条件がいいうちから…と思うのは理解できるよ

    +3

    -1

  • 2516. 匿名 2019/05/13(月) 14:38:59 

    ハイスペを狙うなら自分がハイスペになれば相手から望んで寄ってくるよ。自分がハイスペだと知ってるからそこら辺の若さだけ、見た目だけの女には飽きてるから

    +13

    -0

  • 2517. 匿名 2019/05/13(月) 14:39:07 

    >>2501
    それいうよねえ。遊び人の男性占い師の先生にばれなければいいんだよ。早くいい結婚をして夫にばれないように遊ぶのが勝ち組とか言われたから一瞬そうしようかと思ったけど、、自分は晩婚だった

    +2

    -1

  • 2518. 匿名 2019/05/13(月) 14:39:22 

    19くらいから交際相手は探してたけど実際結婚したのは23だったな。地雷臭いのはサクサク切ってた。
    30で学生狙うやつは大体モラハラだから気をつけて。第一印象だけはいい男ばかり。

    +7

    -0

  • 2519. 匿名 2019/05/13(月) 14:40:12 

    >>2407
    そうそうまずは大学生活だよね。

    大学生のうちに〜はたった1人の結婚相手を見つけなさいも間違いじゃないけど、それだけじゃなくて、いろんな人脈つくったり経験したりで中身を磨いたり、いい会社への就職すれば自然とハイスペックに近くなるしそれも1つの婚活じゃないかな。

    男探しに就職するわけじゃないけど小さい会社より大きい会社の方がいろいろ出会いもあるし。



    +2

    -0

  • 2520. 匿名 2019/05/13(月) 14:40:14 

    >>2510
    ああ 相手の身元調査ってことかな?

    +0

    -0

  • 2521. 匿名 2019/05/13(月) 14:40:41 

    結婚なんて早くしなくてもいい。
    自分のために金と時間を使いなさいよ

    +4

    -0

  • 2522. 匿名 2019/05/13(月) 14:40:50 

    >>2511
    お見合いみたいにまずは両親も同席で、そこから、あとは若い2人で…と両親たちは席を立ち、カコン…と鳴る鹿威し
    「あの、ご趣味は」口をついた言葉が思わず重なり
    一瞬あっ、となり見つめ合い笑顔がこぼれる2人

    +0

    -0

  • 2523. 匿名 2019/05/13(月) 14:41:01 

    ハイスペ旦那の嫁、明るい人が多いから、明るくしてるとモテるんじゃない。

    +3

    -0

  • 2524. 匿名 2019/05/13(月) 14:41:29 

    馬鹿な大学の女の子?

    +0

    -0

  • 2525. 匿名 2019/05/13(月) 14:41:33 

    結局は縁だよね。

    縁がなけりゃ、いくら若くても美人でも性格良くても結婚できない。
    街中いる意地悪なおばさんやデブスが結婚してるんだよ

    縁があればブスでも性格悪くてもおばさんでも結婚できる。

    もうこれに尽きる

    +1

    -0

  • 2526. 匿名 2019/05/13(月) 14:41:36 

    十代なんてまだまだ夢ややりたいことが一杯で、結婚なんてまったく別の世界だと思ってたけど、、、

    +5

    -0

  • 2527. 匿名 2019/05/13(月) 14:42:05 

    >>2465
    ごめん、多分だけどネガティブ感強いのが大きいと思う
    カラッと明るいブス(ごめん)は一緒にいて楽しそうだけど、ジメッと暗いブス(ごめん)は一緒にいたらこっちの運気まで下がりそうで怖いよ
    あなたと一緒にいて「楽しそう」と思わせないと、相手も誘いに乗ってこないと思う
    今のあなたは見た目を理由にした中身ブス(ごめん)になってるんじゃないかな
    あなたは賢そうな人だから、心理学使った対応していれば中身に惚れた人が出てくると思うよ

    +3

    -0

  • 2528. 匿名 2019/05/13(月) 14:42:19 

    >>2512
    横だけど、若い時は夢見たくなるよね!私にも若さがあればハイスペエリート玉の輿かも!!って

    +1

    -0

  • 2529. 匿名 2019/05/13(月) 14:42:20 

    婚活アプリにハイスペいるの??

    +4

    -1

  • 2530. 匿名 2019/05/13(月) 14:42:52 

    晩婚化時代の子供だからか若い親に憧れてるのかな

    +1

    -0

  • 2531. 匿名 2019/05/13(月) 14:44:11 

    美人もてるっていうけど、うちの近所のドカタのお兄さんの嫁、すっごい美人だよ。元ヤンって感じの。

    ワゴンRのって、よく家族でコメダいってるけど、そういうのはダメなんだよね。旦那として。

    +2

    -4

  • 2532. 匿名 2019/05/13(月) 14:44:31 

    >>2525
    だからこそその縁を少しでも増やしたいんでしょ

    合コンもアプリも理由は同じ

    +1

    -1

  • 2533. 匿名 2019/05/13(月) 14:45:16 

    >>2516
    そういうタイプもいればハイスペたから相手にハイスペは求めないタイプもいるし
    縁とタイミングと好みが合うかよね

    +0

    -2

  • 2534. 匿名 2019/05/13(月) 14:45:24 

    若い時って幼児性万能感があるから、「私の若さをもってしてみればオトコはイチコロよ!」って思っちゃうよね
    漫画みたいに男がピュアな私にドギマギ、みたいな
    ひょんな事からハイスペエリートが私にベタ惚れ!?「こんな女は初めてだ。お前は他の女とは違う…」

    +0

    -0

  • 2535. 匿名 2019/05/13(月) 14:46:08 

    >>2524
    津田塾大学、、、とかかね。

    +0

    -0

  • 2536. 匿名 2019/05/13(月) 14:46:14 

    >>2514
    高齢独身婆、マジでキモいわー。
    嫉妬で怒り狂ってる。
    だからあんたは誰からも選ばれなかったんだろ!

    +4

    -3

  • 2537. 匿名 2019/05/13(月) 14:47:10 

    いや就活に力をいれて家事練習しておいて、就職後3年目くらいでフリーだったら婚活でもいいような

    +2

    -0

  • 2538. 匿名 2019/05/13(月) 14:47:12 

    >>12
    あなたはおいくつですか???

    +0

    -2

  • 2539. 匿名 2019/05/13(月) 14:47:34 

    >>868
    子供欲しいなら尚更ね!!

    +2

    -0

  • 2540. 匿名 2019/05/13(月) 14:47:57 

    >>2502
    彼氏いたことなしからの女子大だから、うちも親の方が結婚できるのかどうか心配
    勉強して資格も取って就活して婚活?忙しすぎ無理!とか言ってたけど
    本人が恋愛にガツガツするのは好きじゃないしスキルもなく面倒くさがりなので
    アプリは利用しないと思うけれど、就職しても何の出会いもなかったら
    早めに本気でちゃんとしたところの勧めたいと思ってしまう

    昔も親子連携で婚活はあったと思う
    というか○○おばちゃんの知り合いの息子さんと会ってみない?とかそういうのも
    あったようだし、今は親同士の婚活とかもあるらしい

    +4

    -0

  • 2541. 匿名 2019/05/13(月) 14:48:07 

    前は結婚出産は後でもできる、まずは遊ばないとって風潮だったのが
    結局、結婚出産出来ない人が続出して流れが変わっただけでしょ

    +3

    -0

  • 2542. 匿名 2019/05/13(月) 14:48:11 

    今の若い女の子は結婚する選択しない選択両方認めてて
    する選択なら
    先が見にくい時代だからこそ
    早い目に動いた方がいい
    相手は身元もしっかりしてるほうがいい
    って思ってるんだろうね

    +2

    -0

  • 2543. 匿名 2019/05/13(月) 14:48:32 

    うちの子が~世代ではなく

    このJD世代こそがガールズなんだよ?

    +6

    -0

  • 2544. 匿名 2019/05/13(月) 14:48:52 

    >>2531
    実はドカタって年収だけ見たら条件結構いいんだよ

    +3

    -0

  • 2545. 匿名 2019/05/13(月) 14:49:02 

    >>2524
    そだよー。いい大学でたおじさんを全部とってしまうから覚悟してねー

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2019/05/13(月) 14:49:22 

    親同士の婚活って、中国みたい。

    +2

    -0

  • 2547. 匿名 2019/05/13(月) 14:49:34 

    近所の医者の嫁、ブスだし、顔って関係ないと思うよ。結婚に。
    それより、相性とかなんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 2548. 匿名 2019/05/13(月) 14:50:01 

    私の周りは大学院行ってる人も多くて20代前半で結婚してる人は少ない
    従兄弟の医者も結婚したのは30代だったし
    三十代は地雷でいい人はみんな20代で結婚してるなんて、そんなこと絶対ないよ。

    +5

    -0

  • 2549. 匿名 2019/05/13(月) 14:50:11 

    >>2531
    美人はヤンキーにモテるよね
    美人もヤンキーならいいじゃん?
    幸せになるよ

    +3

    -0

  • 2550. 匿名 2019/05/13(月) 14:50:20 

    夫と結婚して良かった!って思う時はどんな時?
    夫と結婚して良かった!って思う時はどんな時?girlschannel.net

    夫と結婚して良かった!って思う時はどんな時?私は来月入籍予定です。 もう4月から同棲はしていて今の所彼も家事をしてくれる人なのであまり不満はないです^ ^ 掃除はあまり好きじゃない私ですが、共同スペースは綺麗にしたい派なので一人暮らししてた時は散らか...



    うん。幸せな結婚してる人も多いんだよ事実。

    +0

    -0

  • 2551. 匿名 2019/05/13(月) 14:50:28 

    >>2531
    土方って職業じゃないよ
    何してるの?

    +0

    -3

  • 2552. 匿名 2019/05/13(月) 14:50:31 

    >>2545
    横だけど取れるのは1人でしょ

    +0

    -0

  • 2553. 匿名 2019/05/13(月) 14:50:58 

    >>2546
    あるあるだよ ポストにチラシ入ってるw

    +0

    -0

  • 2554. 匿名 2019/05/13(月) 14:51:25 

    >>2509
    地雷はやっぱり性格に難ありってところです。
    文系エリートはマザコンで同居で男梅、奴隷嫁になりそうでした。(無知な弱者ゆえ)
    理系エリートの方は処女信仰でしたが、女遊び激しく中絶とかも平気でさせていました。
    結婚まで行かずとも一発やりたい男もいると思います。慎重さが非常に大事と感じました。

    親子連携は
    人を見る目や条件に関して親の意見は大切と言うこととと。
    真剣な婚活ということで、親の影チラつかせて(お迎えとか)ホテルに持ち込ませないよう
    注意が必要と思いました。

    +4

    -0

  • 2555. 匿名 2019/05/13(月) 14:51:26 

    >>2501
    年齢いってからから妥協しても不倫しないと?
    なんじゃそりゃ

    +2

    -0

  • 2556. 匿名 2019/05/13(月) 14:51:29 

    >>2551
    横だけど業界の事をよく知らない人は建設業に従事する人のことをみんなひとくくりにしてドカタと呼んでたりするよね

    +0

    -0

  • 2557. 匿名 2019/05/13(月) 14:52:12 

    結婚を目的として婚活するって
    人と人が出会う工程を飛び越えてるから
    非効率でおかしいと思う
    学生の頃って、普通の人ができて自分には出来ないそんなコンプレックスに悩む人は多いと思うけど、出来るようにならなきゃと焦っても絶対に上手くいかないんだよね。

    まずは、自分がやりたい事や好きな事を見つけて行動するべきだと思う
    共通の話題や共通の趣味がないと、深い関係には発展しにくいよ

    +3

    -1

  • 2558. 匿名 2019/05/13(月) 14:52:34 

    例えばどんな現場にいるかわかるの?
    土木じゃなくて建設かもしれないけど

    +0

    -0

  • 2559. 匿名 2019/05/13(月) 14:52:40 

    1番綺麗な時に将来を見据えた男を捕まえておくという目的なら早い方がいい
    アラフォーになってから焦ると悲惨
    そんな人に限って昔はモテてたの、とほざいて痛々しいからね

    +3

    -0

  • 2560. 匿名 2019/05/13(月) 14:52:48 

    >>2551
    家とか作ってる感じ。

    +0

    -0

  • 2561. 匿名 2019/05/13(月) 14:52:54 

    >>2555
    横だけど性欲とか体力とか物理的な問題だと思う
    年取ってから遊ぶ元気のある人はあまりいないかも
    50代で不倫しまくりの人とか薬飲まずに遊び回れるなら是非あやかりたいと周りから思われるかもね

    +0

    -0

  • 2562. 匿名 2019/05/13(月) 14:53:17 

    早くから将来を考えることは良いと思う。
    でもせっかく進学できたなら十分に大学生も楽しんでほしいな。
    女子は考えること色々あって大変だけど、
    その分楽しみもあると思う

    +7

    -0

  • 2563. 匿名 2019/05/13(月) 14:53:21 

    ざっと読んだ感じの、ガールズのはずのJDはここにはいない

    +5

    -0

  • 2564. 匿名 2019/05/13(月) 14:53:51 

    >>2563
    女子大生ってガールなの?少女じゃないじゃん

    +1

    -0

  • 2565. 匿名 2019/05/13(月) 14:54:18 

    >>2506
    知り合った人と付き合うだけでモテてる方にはいるのか

    +0

    -0

  • 2566. 匿名 2019/05/13(月) 14:54:19 

    若いうちに妥協、年取っても妥協、詰んでない?

    +3

    -0

  • 2567. 匿名 2019/05/13(月) 14:54:23 

    >>2536いや私20代前半だし。実際芸能人の不倫多すぎて怖くない?

    +0

    -1

  • 2568. 匿名 2019/05/13(月) 14:54:31 


    この替え歌マジ爆笑
    ラップのとこカナリやばいよw
    主婦になったらこんなに不満になるなら
    私は結婚したくないww
    【替え歌】if...『主婦』- DA PUMP うた:たすくこま - YouTube
    【替え歌】if...『主婦』- DA PUMP うた:たすくこま - YouTubeyoutu.be

    U.S.AでおなじみのDA PUMPさんの名曲「if...」を主婦あるあるの替え歌にしました!タイトルは「主婦」です! 替え歌苦手な方は聞かないことをオススメします! 決してDA PUMPさんが嫌いな訳ではありません!自分が好きな歌を替え歌にしております。 原曲はこちら! D...

    +3

    -0

  • 2569. 匿名 2019/05/13(月) 14:54:39 

    こんなトピが1位か。
    自己責任で自由にすればいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 2570. 匿名 2019/05/13(月) 14:55:18 

    世の中の何故この人が結婚できたんだろう…って思うような既婚おばさんは若さ売りした結果だよ

    年齢関係ないと言っても結局そんなもん

    +5

    -1

  • 2571. 匿名 2019/05/13(月) 14:55:26 

    >>2564
    130歳以下は女の子です。

    +2

    -0

  • 2572. 匿名 2019/05/13(月) 14:55:45 

    知人のイケメンハイスペは同年代で同スペックの知的な美女と結婚した。それまで若い子と散々遊んでたけど最終的に選ばれるのはこういう人なんだなって納得した。
    子どもの学力って母親からの遺伝が大きいらしいからね。

    +5

    -0

  • 2573. 匿名 2019/05/13(月) 14:55:55 

    親族の中で社会的ステータスのある人に頼んでお見合いをこなすのが無難

    +2

    -0

  • 2574. 匿名 2019/05/13(月) 14:55:58 

    >>2567
    横だけど年取ったら怖くなくなるよ
    世の中の事が分かってくるから

    +2

    -0

  • 2575. 匿名 2019/05/13(月) 14:56:01 

    そこまでして結婚したいのはただ働きたくないだけなどでは?大学行った意味あるのかな

    +2

    -2

  • 2576. 匿名 2019/05/13(月) 14:56:02 

    皆ある程度は妥協してない?結婚に限らず

    +1

    -0

  • 2577. 匿名 2019/05/13(月) 14:56:55 

    早期教育もそうだけど、人より早く始めれば無能な自分でも人より少しでも優位に立てるっていう発想がもう浅ましくて。

    +3

    -4

  • 2578. 匿名 2019/05/13(月) 14:57:01 

    結婚してから恋したいとか言い出しそう

    +5

    -0

  • 2579. 匿名 2019/05/13(月) 14:57:11 

    ドカタの夫婦が不幸には見えないし、こんなん運ですわ。
    結婚しても不幸のどん底みたいな女子もいるしさ。わからんよ。

    +3

    -0

  • 2580. 匿名 2019/05/13(月) 14:57:52 

    >>2565だけど、私は「モテる」って笑顔ひとつで男が寄ってきてしょっちゅう誘ってきたり、ちやほやされるようなイメージを持ってたんだけど、
    モテないって思ってる人は男と何度か付き合ったり、告白したりされたりしてるだけでもモテてるってイメージなんだなと
    イメージにギャップを感じた

    +0

    -0

  • 2581. 匿名 2019/05/13(月) 14:57:55 

    >>2261
    東工大って彼氏としては人気ないけどその3つの中で一番将来性あるよね...

    +4

    -1

  • 2582. 匿名 2019/05/13(月) 14:57:58 

    >>2570
    若い時はまだ可愛かったとかじゃない?
    その人の旦那さんもそれなりだと思う

    +0

    -0

  • 2583. 匿名 2019/05/13(月) 14:58:17 

    >>2579
    結婚してる人って女子なの?

    +0

    -0

  • 2584. 匿名 2019/05/13(月) 14:58:38 

    >>2554
    2509です
    詳しくどうもありがとうございます!
    娘が現在大学1年で同じ感じなので大変参考になりました

    +0

    -0

  • 2585. 匿名 2019/05/13(月) 14:59:24 

    これからどんどん素敵になる有望男子がすぐそばにいるのに、わざわざ婚活アプリで地雷踏みに行くなんて!!
    話してて楽しいなっていう同年代の男の子と楽しい青春を送ってほしいよ。

    +5

    -0

  • 2586. 匿名 2019/05/13(月) 14:59:49 

    >>2490
    ガッキーみて安心してる、アラサー独女になったら、もう後戻り出来ない。
    つか、芸能人は別枠。
    方や、堀北や桐谷、佐々木希みたいな美人でも堅実に早く結婚するタイプもいる。
    お金持ちや美人ってだけで結婚出来る女性ばかりでも、逆だったとして全く男と縁がないわけでもないからな。
    とりあえずガッキーかいるから安心なんて、ちょっと自分甘やかしすぎよ

    +0

    -0

  • 2587. 匿名 2019/05/13(月) 14:59:54 

    うちの両親
    今は豚みたいだけど
    若い時は両親共に可愛くてかっこよかったから
    時の流れの残酷さを感じる

    +6

    -0

  • 2588. 匿名 2019/05/13(月) 15:00:13 

    年収1000万以上じゃないと絶対に嫌だと言う人もいるけど
    そういう相手を選ぶのは本人の自由だと思う
    ただ、年収1000万って会社を立ち上げてる経営者が多いから、選ぶ女性の方もそういう感性があって話題に興味を持たないと、話についていけないし、深い関係にはならないと思う

    結局1000万以上の成功者は同じ1000万以上の成功者の方が話題も噛み合ってうまく行くんだよ
    スペック高い相手を選ぶ人たち程行き遅れる人多いけど、結局感性や波長や話題が合わない相手を選んでるから上手くいかないんだよね

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2019/05/13(月) 15:01:05 

    >>2571
    130歳以上を差別すんな!
    130歳でも女の子だ!

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2019/05/13(月) 15:01:11 

    婚活トピで、年上のオッさんにオバさん呼ばわれ、

    婚活パーティーでは、底スペックに品定めされる

    などの実体験を赤裸々に見たら、若さが武器って

    みんな叫んでるし、焦ってきちゃうんだろうね。

    特に、若さしか武器がない人は特に!

    +3

    -1

  • 2591. 匿名 2019/05/13(月) 15:01:15 

    >>2134
    バーカ
    それぐらい知ってるよ!
    複合的要因って言葉知ってる?
    年収が低くて婚活できない
    年収が低いから結婚したくない
    風俗やアダルトコンテンツが充実しすぎて普通の女性がブスに見えて結婚や交際する気が起きない
    ネットの見過ぎで女性に夢を抱けなくなった
    色々合わさって今の現実があるんだろうが

    +0

    -1

  • 2592. 匿名 2019/05/13(月) 15:01:17 

    >>2586
    トランプ大統領が59歳で子供作ったから安心って言ってるガル男にも言ってあげて

    +1

    -0

  • 2593. 匿名 2019/05/13(月) 15:01:30 

    >>2587
    豚って、あんた。

    +2

    -0

  • 2594. 匿名 2019/05/13(月) 15:01:46 

    >>2508
    これ
    勝手にワラワラ寄るからまともなのは女には厳しくなる
    そうでないのは大体遊び人

    +0

    -0

  • 2595. 匿名 2019/05/13(月) 15:02:24 

    >>2587
    近い将来あなたも豚になるのね

    +0

    -0

  • 2596. 匿名 2019/05/13(月) 15:02:39 

    >>2582
    でもそんな人は歳とってからじゃ、そのそれなりの旦那すら捕まらないよ

    +0

    -0

  • 2597. 匿名 2019/05/13(月) 15:02:45 

    今の大学って暇なの?うちの娘が学業そっちのけで婚活していたら学費払うのやめるわ。

    若さに執着する男に引っかかって欲しくないし、条件で相手を決める様な女性に育って欲しくない。そもそもやりたい事があって大学に行ったのだから中途半端な事はちょっと頂けない。

    結婚ってご縁ものでしなくては行けないものではない。四角い穴に丸いものを入れたところでしっくり来ないんだから焦らずに条件に惑わされずにしっかりと相手を見極めて欲しい。そもそも一人できっちりと自活出来ないと結婚何て難しいんだから。誰かが炊事掃除洗濯やってくれるわけでも無いし。

    +7

    -3

  • 2598. 匿名 2019/05/13(月) 15:02:50 

    >>2568ここ笑った
    男性が歌詞作ってるんでしょ?
    凄いね(笑)
    大学1年でネット婚活する子も 結婚に焦る女子大生の心理

    +2

    -0

  • 2599. 匿名 2019/05/13(月) 15:03:18 

    >>2586
    ガッキー、なんで結婚できないんだろ、、、って思うんだよね。ああみえて、足が臭いのかも。

    +0

    -1

  • 2600. 匿名 2019/05/13(月) 15:04:12 

    >>2592
    男は59歳で結婚する事より
    20代以下の若い女性と結婚したい人が多いと思う

    +0

    -1

  • 2601. 匿名 2019/05/13(月) 15:04:20 

    >>2508
    そんな事ない!
    若くてピュアな私にハイスペエリートな彼はベタ惚れで、好きあらばプレゼント攻撃してくるの
    心配だから就職するな、俺のそばにいろいろ、って強く抱きしめられ…

    とか妄想ストーリー作ってたな若い頃

    +5

    -0

  • 2602. 匿名 2019/05/13(月) 15:04:55 

    >>2574
    そうだね、何も分からなかった10代の時の世界は自分中心でなんでもできる、なんでも叶うと思ってたころは幸せだった

    +1

    -0

  • 2603. 匿名 2019/05/13(月) 15:05:25 

    ねぇねぇ若い時ってさ、ひょんな事からハイスペエリートな男が私にベタ惚れストーリー作るよね?脳内で

    +7

    -1

  • 2604. 匿名 2019/05/13(月) 15:05:39 

    ハイスペにはサイコパス多いから気をつけて。
    中々本質が見えなくて一見いい人にみえるから。
    付き合ったら二度と恋愛したくなくなるくらい傷つきながら別れる。
    大変だけど騙されないこと、自分を何より大事にすることを忘れないで。尽くすことと自分を後回しにしたり、幸せや夢、大事なことを諦めることは違うから。幸せになってね。

    +8

    -1

  • 2605. 匿名 2019/05/13(月) 15:06:18 

    そんな早くから婚活する子って将来男に養ってもらう気満々そうだなw
    だって将来が不安ってことだもんね
    普通の学生が思う彼氏ほし~恋愛したい~じゃなくて婚活でしょ?ガチやん
    そんな早くに一生もんの旦那決めてええのか?
    若さで寄ってくる男は美人ならいいけどブスは数年後捨てられるぞ?
    学生なら普通に勉学に励みながら普通に恋愛して青春楽しんだ方が楽しそうだけどな。今からせかせか焦っても出会いなんて運だし
    婚活で出会った人よりバイト先や就職先で出会った人との方がご縁があるかもしれないし

    +9

    -0

  • 2606. 匿名 2019/05/13(月) 15:06:25 

    好きな事を勉強して少しでも良い会社に入った方が絶対に良い出会いがあるよ。

    +1

    -0

  • 2607. 匿名 2019/05/13(月) 15:06:40 

    >>2604
    そんな冷酷なハイスペエリートな彼が私にだけは優しい顔を見せ…っていう妄想ストーリー作るよね若い時は

    +1

    -0

  • 2608. 匿名 2019/05/13(月) 15:06:50 

    >>2597
    でもさ、現実は現実だから。
    私は娘には現実的に言うよ
    結局若さが優位になるのが現実だし
    そんな綺麗な心の大人なんていないから
    強かに生きろって教えるつもり

    +5

    -3

  • 2609. 匿名 2019/05/13(月) 15:07:07 

    >>2563
    女ですらないやつもいるからねw

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2019/05/13(月) 15:07:15 

    >>2598
    新婚の愛が無くなるのは仕方ないよ
    上手くいってる夫婦は家族愛にシフトしてる

    いつまでも恋愛ごっこしたい人が浮気や離婚に走る

    +6

    -0

  • 2611. 匿名 2019/05/13(月) 15:07:31 

    アラフォー独身のところとか覗いたら、娘には早くから結婚を意識させようって思うもん。

    1番辛いのが、産めないって叫びがつらすぎる。
    姉妹にも友だちにもいるけど、
    30半ば過ぎからは、こちらからは、そんな話しないもん。

    +7

    -0

  • 2612. 匿名 2019/05/13(月) 15:08:19 

    >>2604
    ハイスペは基本サイコパスだと思った方がいいよ
    サイコパスほど稼ぐし、外面もいいし魅力的
    サイコパスな女が合ってる

    +0

    -3

  • 2613. 匿名 2019/05/13(月) 15:08:45 

    ひょんな事からハイスペエリートがピュアで純真無垢な私にベタ惚れ!?な妄想ストーリーをアプリで現実のものにできちゃうなんて、いいなぁ最近の女子大生は

    +0

    -0

  • 2614. 匿名 2019/05/13(月) 15:08:56 

    そんなことに時間割くより、普通に大学時代を楽しんだり、普通に恋愛しないと結婚してから浮気したりしそう。

    大体同じ大学で付き合って別れてそのあと会ったら気まずいって、そういうことも含めて恋愛や失恋して学んでいくんでしょ。

    +8

    -2

  • 2615. 匿名 2019/05/13(月) 15:09:19 

    学校内、バイト先で探した方が良いんじゃと思ってしまう
    同世代や20代前半の社会人でまともな人はアプリしてなさそうだし
    高学歴なら周りに埋もれてる人もまだいそうじゃん

    +3

    -0

  • 2616. 匿名 2019/05/13(月) 15:09:19 

    今サークルがなんだかこわいし、就活が早いし、昔みたいな素朴なイベントないでしょう。女子大や学科や学校の雰囲気によってはネットで出逢い考えてる人がいてもおかしくないかも。でもそのネットが一番危険なんだけど

    +3

    -0

  • 2617. 匿名 2019/05/13(月) 15:09:33 

    サイコパスってそんなめったにいないでしょw

    +1

    -1

  • 2618. 匿名 2019/05/13(月) 15:09:33 

    >>2611
    うちは娘自体が子供欲しくないみたいで
    早く結婚したけど子供産まなかったよ

    +1

    -0

  • 2619. 匿名 2019/05/13(月) 15:09:35 

    >>2611
    これはね。小学生にもしっかり家庭科の時間で教えるべきだわ。

    女子は妊娠が30こえると難しい。
    男子は定年があるから30こえると結婚が難しいって。

    +2

    -3

  • 2620. 匿名 2019/05/13(月) 15:09:36 

    >>2589ばばあ

    +0

    -0

  • 2621. 匿名 2019/05/13(月) 15:09:39 

    女子アナ風の見た目にしてニコニコしてれば割とまともな男が寄ってくるよ。
    奇抜なファッションに仏頂面だと変な男が寄ってくるから普段の身なりから注意が必要だよ。

    +4

    -0

  • 2622. 匿名 2019/05/13(月) 15:09:56 

    皆さんの様に優秀な知能や行動力のない私は、早くから婚活でもしないと将来困ると思ったからです。
    小学生くらいから他の女子の様な強さがないことを自覚してました。何も勝てない。
    将来は良い方と出会い支え合う事が先決と婚活しました。

    強くたくましく生きていけるなら独身の道もあったかも、少し羨ましいです。


    +5

    -1

  • 2623. 匿名 2019/05/13(月) 15:10:16 

    正直な話、絶対にこういう時代が来ると思ってた
    年金も医療保険も厳しくなるし高齢独身ガルちゃん民は孤独死、餓死、野垂死だらけになるよ
    未成年で婚活夢が無いって言うけど死ぬまで一人で余裕で生きられると思ってる方が夢見すぎ
    いつでも男を引っ掛けられる美人とか、常に仕事が上手くいってる頭のいい人でも無い限り無理

    +1

    -0

  • 2624. 匿名 2019/05/13(月) 15:10:22 

    現役の大学二年生です。
    婚活こそ私はやってないですけど
    確かに、傷つく恋愛をするほどなら一生自分を大切にしてくれる人と一緒にいたいと思うし正直疲れるんで結婚できる恋愛が出来ないなら一生独身でもいいって考えはあります。正直女って恋愛において損ばっかりで嫌気が指します。そういう点では結婚をする気がある人を最初から見つける方がいいのかもしれません

    +9

    -2

  • 2625. 匿名 2019/05/13(月) 15:10:37 

    >>2619
    男もEDというものがあって元気なくなるぞと
    薬にもリスクあるぞと
    小学生にそんな事言えない

    +0

    -0

  • 2626. 匿名 2019/05/13(月) 15:11:27 

    同年代とか2.3歳差で結婚出来る普通の男女に育てたい
    適齢期なら男女若さに執着しないだろうし

    +3

    -0

  • 2627. 匿名 2019/05/13(月) 15:11:47 

    >>2514
    他国に比べると少ないと思う
    日本人男性はレディーファーストより老若男女ファーストが多いから
    女性だけを喜ばせる文化は根付いてない
    セクハラだとかセフレだとかメディアではよく騒がれるけど
    そういう人達って一部の権力持った人やチャラい男しかいないからね

    +2

    -1

  • 2628. 匿名 2019/05/13(月) 15:11:53 

    はぁー妊活も頑張らないといけないんだな

    +1

    -0

  • 2629. 匿名 2019/05/13(月) 15:11:55 

    >>2611
    でも価値観押し付けると子供は反発するよ
    終いには毒親扱いされて離れてくかも

    +1

    -1

  • 2630. 匿名 2019/05/13(月) 15:11:59 

    男性側からすれば女子大生を独り占めできるのは夢のような話だと思う
    それでもライバルが多いから結局はイケメンか金持ちのものになるんだろうね

    +6

    -0

  • 2631. 匿名 2019/05/13(月) 15:12:08 

    打算的な考えで結婚するのはいいけど
    打算的な考えの女と若さだけをみた男の子供とかなかなかハードモードだね

    +3

    -0

  • 2632. 匿名 2019/05/13(月) 15:12:27 

    そりゃ~今の30代、40代を見たら焦らない方が不思議だと思うけど

    +3

    -0

  • 2633. 匿名 2019/05/13(月) 15:12:57 

    ハイスペどころか今や普通の年収、普通の見た目
    普通の性格の男すら少ないって言われてるからね…
    年収500万のフツメン、穏やかで子供好きなんて早々に売約済みだよ

    焦る気持ち分かる

    +11

    -0

  • 2634. 匿名 2019/05/13(月) 15:13:15 

    >>2631
    ガルちゃん入り浸りの高齢独身よりもハードな人生送ってる人そうそう無いと思う

    +2

    -0

  • 2635. 匿名 2019/05/13(月) 15:13:16 

    >>2623
    でも貧乏と結婚したら別に結婚してても老後やばいよ

    +2

    -0

  • 2636. 匿名 2019/05/13(月) 15:13:40 

    ハイスペがいいけど出会いがないって愚痴ってるのに何も活動しないアラフォーの友人にそのやる気を半分分けてあげてほしい
    相談所やアプリまではやりたくない、せめて合コンって言われても、紹介できる人なんてもう周りにいないわこの歳じゃ

    +3

    -0

  • 2637. 匿名 2019/05/13(月) 15:13:41 

    女優さんと比べるのはおかしいでしょw
    稼ぎ頭は事務所が結婚させてくれないだけだよ

    +1

    -0

  • 2638. 匿名 2019/05/13(月) 15:14:00 

    アラフォーになって焦るぐらいなら、と書いてる人多いけど、何もそんな極端な話と比べなくても。

    あ、でも、大学生で婚活も極端な話だから、これはこれで釣り合い取れてる話なのか

    +2

    -0

  • 2639. 匿名 2019/05/13(月) 15:14:09 

    >>2568
    主婦の気持ちがよく分かってる笑

    +0

    -0

  • 2640. 匿名 2019/05/13(月) 15:14:47 

    >>2637
    女優の人権無視だね

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2019/05/13(月) 15:14:54 

    >>2508
    うちは、大手商社だけど激務だから結婚の時からできたら専業もしくは、パートで家の事や子供の事を見てほしいって言われたよ。
    私の収入なんて当てにしてない。相手の仕事や価値観によるんじゃない?

    +3

    -0

  • 2642. 匿名 2019/05/13(月) 15:15:11 

    >>2634
    そういう家庭の子供が大人になってガルちゃんに入り浸ってるんだよ
    だからどちらにしろハードモード

    +1

    -0

  • 2643. 匿名 2019/05/13(月) 15:15:27 

    >>2635
    貧乏やヤバイのと結婚しても疲弊するだけだよね
    最近離婚する人多いし

    +3

    -0

  • 2644. 匿名 2019/05/13(月) 15:16:11 

    >>2526
    こんな日本でどんな夢を見ろって言うの
    国民一人辺りの借金800万もあるんだよ

    +3

    -0

  • 2645. 匿名 2019/05/13(月) 15:16:12 

    >>2640
    自分を商品にしてる以上仕方ないんじゃない

    +0

    -0

  • 2646. 匿名 2019/05/13(月) 15:16:15 

    ガッキーは今年だか去年に彼女にしたいランキングNo. 1だったよね
    男に不自由しないと思うし女からも好感度高い女優さーだから、相手はすぐに見つかるもんね
    事務所が許せばガッキーもすぐに結婚しそう

    +0

    -0

  • 2647. 匿名 2019/05/13(月) 15:16:28 

    >>2636
    アラフォーじゃハイスペからお断りされるでしょ…
    身の程知らず

    +3

    -0

  • 2648. 匿名 2019/05/13(月) 15:16:40 

    青春時代に婚活!?昭和に戻ったの??

    +3

    -0

  • 2649. 匿名 2019/05/13(月) 15:17:11 

    >>2627
    老若男女ってみんなじゃんw

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2019/05/13(月) 15:17:42 

    大学生のうちに3高と結婚するため婚活してるんだと思う
    低収入、低学歴と結婚したくないからさ

    +4

    -0

  • 2651. 匿名 2019/05/13(月) 15:17:46 

    >>2630
    いや、そうでもないでしょ。

    +0

    -1

  • 2652. 匿名 2019/05/13(月) 15:17:52 

    >>2645
    男は何歳でも子供作れるからジャニーズは50歳まで結婚しなくていいよね♪とかは言われないのにね
    ネットでジャニーズ叩かれまくり
    早く結婚させてやれよとか

    +2

    -0

  • 2653. 匿名 2019/05/13(月) 15:18:02 

    同じ大学で探すのは 偏差値や家庭経済レベルが類似してるので 将来的に結婚生活を過ごし易い相手かもね。ある意味賢いわ、ありだわ。



    +7

    -0

  • 2654. 匿名 2019/05/13(月) 15:18:06 

    >>2608
    私も同意

    +2

    -0

  • 2655. 匿名 2019/05/13(月) 15:18:55 

    >>2650
    まあ、それだね。介護士の男子と結婚はしたくないってこと。

    +2

    -0

  • 2656. 匿名 2019/05/13(月) 15:18:58 

    昨日も似たようなトピあったじゃん。
    長いからまだトピ読んでないけど、ガルオっぽい人がいるトピ?

    +2

    -0

  • 2657. 匿名 2019/05/13(月) 15:19:05 

    まぁ確かにうちの旦那慶応で結構家事育児手伝ってくれて優良物件なんだろう、新卒で就職した年に付き合い始めて翌年結婚したわw

    男は30代から結婚考えるやらなんやら言ってる人いるけど、旦那の周りの早慶レベルや東大京大の人はみんな26〜遅くても30には結婚してるよ。30過ぎてまだの人は遊びたいやつか難ありだわ。いい条件の男は婚活なんてしないし、同じような家柄が美人に持ってかれてるよ

    +14

    -0

  • 2658. 匿名 2019/05/13(月) 15:19:18 

    高齢女性ばかり話題になるけど低所得男性もなかなか詰んでるけどどうなんだろうね

    +5

    -0

  • 2659. 匿名 2019/05/13(月) 15:19:49 

    大学卒業後、高いお金出して結婚相談所が良いんじゃないかなと思った
    アプリで出会ってそのまま結婚できるとも限らないし

    +3

    -2

  • 2660. 匿名 2019/05/13(月) 15:19:53 

    皇室のお姫様ですら酷い地雷を踏んで大失敗する世の中なのに。。

    +25

    -0

  • 2661. 匿名 2019/05/13(月) 15:20:03 

    >>2653
    そうそう。同じ大学か同じ会社で見つけるのが一番賢いのよ。アプリなんかで普段知り合う事のない層とマッチングするのは不幸のはじまりよ。

    +13

    -0

  • 2662. 匿名 2019/05/13(月) 15:20:14 

    同じキャンパス内は気まずいから外で探すって…ぶっちゃけ自分の大学より上のレベルを狙ってるだけじゃないの?

    +8

    -1

  • 2663. 匿名 2019/05/13(月) 15:20:16 

    >>2649
    あ、横だけどそれはある。
    災害の時とか世界中で話題になるアレだよね。

    +0

    -0

  • 2664. 匿名 2019/05/13(月) 15:20:23 

    >>2660
    学生時代の男は、女が離さないからね

    +1

    -2

  • 2665. 匿名 2019/05/13(月) 15:20:23 

    >>2658
    そういう男性はネットで女叩きしてるイメージ

    +0

    -0

  • 2666. 匿名 2019/05/13(月) 15:20:32 

    >>2648
    そうそう しかも昭和初期にねw
    でもそう言う時代が来たのかも

    +1

    -0

  • 2667. 匿名 2019/05/13(月) 15:21:12 

    高齢独身の女が否定してるって思うのが間違い
    娘がいる家庭なら母だけじゃなく父もも否定するわ

    +1

    -0

  • 2668. 匿名 2019/05/13(月) 15:21:16 

    時代は繰り返す

    +1

    -0

  • 2669. 匿名 2019/05/13(月) 15:21:27 

    >>2630
    そんなにみんなが女子大生好きなわけじゃないよw
    普通の男性は話が合わないとかまだ学生で不安定とか見るから

    +7

    -0

  • 2670. 匿名 2019/05/13(月) 15:21:32 

    >>2658
    詰んだもの同士の中から少しでも条件のいい物を探す地獄の婚活

    +0

    -1

  • 2671. 匿名 2019/05/13(月) 15:21:57 

    お見合いオバサン的な人がいたほうが婚活アプリより安全かもね。
    自由に生きるワタシ!!って感じの人から昭和かよって馬鹿にされても、実は合理的だったという…。
    婚活アプリって便利だけどね、自力でやらなきゃいけないから大変だなあって思うわ。

    +3

    -1

  • 2672. 匿名 2019/05/13(月) 15:22:01 

    >>2635

    貧乏なら妻が働けばいいじゃん。
    高収入でもない限り平均収入でも身の丈にあった生活しなければ老後はやばいよ。

    +0

    -0

  • 2673. 匿名 2019/05/13(月) 15:22:37 

    >>2648
    平成の時代に踊らされた独身アラフォーが反面教師になったんだろうね…

    +5

    -0

  • 2674. 匿名 2019/05/13(月) 15:22:49 

    高学歴男性でも何年も資格取得の勉強で年を重ねて、アラフォーになってから婚活してる人も身近にいるからなー

    +2

    -0

  • 2675. 匿名 2019/05/13(月) 15:23:18 

    >>2631
    遺伝的に自己分析はたけてる子が産まれると思うよ。

    嫁は若い子、夫は有能な人、どうすれば手に入るか良くわかってる。

    +2

    -0

  • 2676. 匿名 2019/05/13(月) 15:23:25 

    >>2671
    お見合いおばさんに対する絶大な信頼を持ってるんだね

    +0

    -0

  • 2677. 匿名 2019/05/13(月) 15:23:48 

    30近くで婚活始めて、30半ばで結婚・出産。
    今はワーママしてる。資格職なので職場復帰もすんなり。仕事も家庭も子供も欲しかった自分としては今幸せだし、満足してる。
    でもアラフォーになった今体力のなさを実感していて子育て大変だし、体調管理も大変。
    ローンのことや第二子のことを考えるともっと若い時に結婚しておけば良かったな、と思う事もある。
    だから若いうちに結婚を見据えて動いている子達は賢いと思う。
    ただ、若い頃の自分は見る目がトコトンなくてダメンズを渡り歩いていたので若いうちに良い人を見極めるのは難しそうだ。。。
    女子大生が変な男に騙されないといいのだけど。

    +2

    -0

  • 2678. 匿名 2019/05/13(月) 15:23:56 

    >>2670
    いや、そうなると一人の方がマシってなるんだよ
    だから独身が増えてる

    +3

    -0

  • 2679. 匿名 2019/05/13(月) 15:23:59 

    先んずれば人を制すって言葉もあるし、わりと今は何でもよい物は早くから予約
    スタートダッシュは大事みたいな流れはあるし、いろいろと年々早くなっていっているものも多い
    就活とか前哨戦は2年や3年の夏には始まっているようなものだし
    ラン活とかもずいぶん早まってるし、人に後れを取るのはちょっと辛いというようなもの
    大学やバイト・サークル関係で知り合えなければ、アプリもきっかけの一つだと思う

    別に働きたくないとかそういう気持ちがあるわけでもないと思う
    結婚したら家にいなくちゃいけないわけでもないしね

    +2

    -0

  • 2680. 匿名 2019/05/13(月) 15:24:21 

    >>2673
    反面教師っていうか昔は国策で子供減らそうとして今は国策で子供増やそうとしてるだけでは

    +1

    -0

  • 2681. 匿名 2019/05/13(月) 15:24:29 

    >>2671

    お見合いおばさんだとリアルなネットワークだから身元がしっかりしてるのと、もし遊びで付き合ったら周りに言いふらされそうなリスクがるから真剣には付き合うと思う

    +2

    -0

  • 2682. 匿名 2019/05/13(月) 15:24:52 

    案外若いハイスペ男ほど必死で結婚相手探すだろうとは予想してるけど
    そういう人は知人の紹介を利用するのであって婚活市場には全く頼らない
    つまり人脈広げて、隙あらば友達に料理家事得意アピールの方が可能性あるかもよ

    +11

    -0

  • 2683. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:01 

    うちもそうだったからハタチすぎで結婚した。だって、子供産む年齢って限られてるじゃん。みつからないなら一生独身の可能性もあるわけだし。養ってもらう気マンマンとかではなかったよ。だって、旦那は知り合った時定収入だったし。すきだったし、一緒に支えていければいいと思った。でも、頭の回転が早い人だったからいま以上にのびると思ったから。ただネットで探すとかは怖い。大学生だし、なにか事件にまきこまれそう。

    +1

    -0

  • 2684. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:02 

    >>2673
    独身ガルちゃん民って自分の人生語りが好きだけど、それを聞いた人がどう思うか考えないのかね
    誰だって絶対こうはなりたくないって思うでしょうに

    +0

    -0

  • 2685. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:03 

    >>2676
    お互いの身元をしっかり知ってる人がいると心強いのかもね
    アプリだと実は犯罪者とか少年院に入ってましたとかいくらでも誤魔化せれると思うし

    +6

    -0

  • 2686. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:04 

    若いうちは損得抜きで恋愛しなよ
    傷つくとか気まずいとかヘタレ過ぎ

    +8

    -0

  • 2687. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:25 

    女性が稼げるようになってきてるから需要無くなるのは低所得男性だよね
    女性が子供産めるし働くと本当に無能

    +2

    -0

  • 2688. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:36 

    今新卒二年目だけど、ガツガツとはしてなかったけどやってた。いい出会いがあればな〜くらいの。高校卒業までで彼氏二人しかいなくて(すごく長続きというわけでもなく)、顔も特段良くなくてモテるわけないからこういうとこでやるしかないなと
    同じくらいの結婚まで長めに考えて〜な感覚だった人と今もお付き合いしてるけど、49歲年収250万みたいな人からも普通に来ててどんな間隔よ?って思ってたわ。お父さんより年上

    +0

    -0

  • 2689. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:37 

    >>2681
    お見合いおばさんが自分に良い相手回してくれるという信頼はどこから?

    +1

    -1

  • 2690. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:42 

    婚期逃した人、妊活の苦労。
    若い子は見てるよ。だから早めの婚活なんだろう。

    +4

    -0

  • 2691. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:43 

    >>2657
    そのぐらいの人って人生設計早くから考えてそうだから子供も20後半か30前半には欲しいだろうしね

    +2

    -0

  • 2692. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:54 

    昔からいたよね
    大学から婚活してる人

    +2

    -0

  • 2693. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:56 

    >>2674
    それ系の人は同世代を選ばないよね…

    +1

    -0

  • 2694. 匿名 2019/05/13(月) 15:26:27 

    偏見かもしれないけどアプリで出会おうとする人って、結婚してからも夫婦喧嘩したり妊娠でレスになったりしたら気軽にアプリで浮気相手探しそうで無理だわ

    +11

    -0

  • 2695. 匿名 2019/05/13(月) 15:26:46 

    >>2687
    ていうか稼げる女性は少しは男性を養えばいいのにと思う
    まあ年金3号の扶養される側の旦那さんも11万人はいるらしいけど

    +1

    -1

  • 2696. 匿名 2019/05/13(月) 15:27:58 

    一生一緒に寄り添うことが出来る相手は欲しいけど正直子どもはいらない。夫婦の間に子どもなんか出来ても何が幸せなんだかさっぱり理解出来ない。

    +1

    -0

  • 2697. 匿名 2019/05/13(月) 15:28:05 

    >>2690
    だから昔は国策で国民を減らそうとしてて、今は国策で子供を増やそうとしてるの

    +1

    -0

  • 2698. 匿名 2019/05/13(月) 15:28:07 

    年収ハイスペックほど真面目で優しい人は多いよ
    でも、そういう人達は学生時代は影に隠れてる人が多く一人二人ぐらいの女性としか関わらないし、大人になればすぐに結婚してしまうし、独身でも出会いの場や婚活には行かず、趣味や仕事に熱中してる人が多いから
    出会い狙いの女性とは行動パターンが違うから出会える事はないと思う
    出会えたとしても、そういう男も出会い狙いのヤリモクが多いからクズ率は高いよ

    +13

    -0

  • 2699. 匿名 2019/05/13(月) 15:28:28 

    これさ、女の子はこういうアプリ利用してるけど男の子のほうはどうなんだろ?あんまり利用してるって記事にならないよね?ってことはアプリを使っても出会えるのって年上の社会人ばっかり?
    そりゃあ学生よりは金持ってるかもしれんけど、同世代の彼氏と付き合っておくのも大事な経験だと思うんだけどなぁ、大学の頃ならお互い長期で休み取れて安い学生旅行とかも一緒に行けたりするし、何というか学生の頃しかできないしょうもない楽しいことってあるよね

    +5

    -0

  • 2700. 匿名 2019/05/13(月) 15:28:32 

    >>2667
    介護要員の娘なの?
    それとも婿をすぐに用意できる特殊な家庭?

    +0

    -0

  • 2701. 匿名 2019/05/13(月) 15:28:57 

    早めの婚活スタートには賛成!
    出会いの数が多くなって選択肢も広がりそう。

    でも、結婚は自分自身が社会人経験積んでからの方が安全だと思うよー。社会人になってから男性を見る目も変わったりするしね。

    私は社会人になってから、高学歴同期に大学時代の友人を紹介してもらったよ。その人が今の夫。就活頑張ったから出会えたと思ってる。

    +18

    -1

  • 2702. 匿名 2019/05/13(月) 15:29:15 

    恋多い女性だと、あの男にもそっちの男にも抱かれて傷ついたりしそう。
    恋愛を楽しむより誠実な一人を求めて、健全な家庭を目標にする方が向いてる子もいるからね。

    +6

    -0

  • 2703. 匿名 2019/05/13(月) 15:29:35 

    国策にのっちゃった人が高齢独身なんだね

    +3

    -4

  • 2704. 匿名 2019/05/13(月) 15:30:06 

    ちゃんとした成人男性は女子大生なんて相手にしないでしょ
    今リアルタイムで結婚したい成人男性は同じような社会人の成人女性を相手にするでしょ

    +6

    -3

  • 2705. 匿名 2019/05/13(月) 15:30:10 

    >>2703
    ドミニカ棄民に対してもそう考えるの?

    +0

    -1

  • 2706. 匿名 2019/05/13(月) 15:31:19 

    結婚までは若さが武器だけど
    結婚生活続くのかが重要だよね???

    +12

    -0

  • 2707. 匿名 2019/05/13(月) 15:31:35 

    別に早く動くのいいじゃん
    なにごちゃごちゃ阻止しようとしてるのかわからん

    +7

    -0

  • 2708. 匿名 2019/05/13(月) 15:32:04 

    >>2699
    同世代の男子はお金ないから、彼女諦めるんじゃないのかね。しっかり勉強して就職して稼げるようになってから、彼女作ると思うんだよね。今の時代。

    失敗したら、やり直せないじゃん日本って。
    女子みたいに結婚でリカバーもないし、必死でしょ。若い男子は。

    お金ができたら、彼女をデートで奢れるし、みたいな感じじゃないの。

    +5

    -1

  • 2709. 匿名 2019/05/13(月) 15:32:23 

    >>2699
    男の子は婚活よりも、勉強と就活だろうね。
    男にとって仕事は一生ものだし、稼がないと話にならないし。

    +5

    -1

  • 2710. 匿名 2019/05/13(月) 15:32:23 

    >>2658
    低所得男や高齢独身男も詰んでますよ
    大学1年でネット婚活する子も 結婚に焦る女子大生の心理

    +6

    -0

  • 2711. 匿名 2019/05/13(月) 15:32:29 

    精神が安定している人は、早めの婚活すごくいいと思うよ

    +5

    -0

  • 2712. 匿名 2019/05/13(月) 15:32:55 

    結婚は同級生こそ一番いいんだよね
    恋愛は好きにしたらいいと思うけどさ
    大1からネットで結婚相手探してる男とかいないでしょ

    +5

    -1

  • 2713. 匿名 2019/05/13(月) 15:33:09 

    >>2708
    またじゃんじゃんが来た!!じゃんじゃん元気にしてた!?

    +2

    -0

  • 2714. 匿名 2019/05/13(月) 15:33:17 

    今のアラフォー辺りは途中からネットできたからこんな楽しいものあるんだ、寂しくないと思ってるうちに気がついたらひとりって感じがする

    +7

    -0

  • 2715. 匿名 2019/05/13(月) 15:34:20 

    >>2658
    >高齢女性ばかり話題になるけど低所得男性もなかなか詰んでるけどどうなんだろうね

    ぶっちゃけ人口男余りで高齢女以上に高齢男が売れ残ってるから、医者とか望まない限りたいして苦労しないよね
    医者なら医学部で探すのが楽ってぐらいで

    高齢男が話題にならないのは、余りすぎてほんとにヤバイからかな?男は全員結婚できる時代じゃないし

    +6

    -0

  • 2716. 匿名 2019/05/13(月) 15:34:49 

    私も大学生の時、コミュ症なのもあってアプリじゃないけどネットで探してた時あった
    会った人達、容姿があまり良くなかったり、性格がクソだったりでリアルの周りの人達の方が全然良いじゃんと思ったことがある

    +6

    -0

  • 2717. 匿名 2019/05/13(月) 15:35:05 

    もうすぐアラフィフの叔母は昔からすごい美人でモテまくったって自分で言うのも納得なんだけど、独身。
    モテまくったせいで上から目線。
    自分が自分がの人。(自分の事を名前で呼ぶ)
    婚活してるけど今は全然モテないみたい。
    それを相談所のせいにしてクレーム。
    大酒飲み。
    友達もいない。
    でも美への欲求はすさまじい。

    叔母を見てるととても勉強になります!
    若いうちから男の人をたてたり守ってあげなきゃオーラを出して
    ハイスペじゃなくてもいいから、婚期を逃さないようにしようと思ってます。笑

    +8

    -0

  • 2718. 匿名 2019/05/13(月) 15:35:36 

    若いうちに恋愛楽しんで、適齢期に良い人捕まえられる人は恋愛楽しめば良いよ。
    そうでないなら、早く結婚考えられる人と良い恋愛すれば良い。

    +3

    -0

  • 2719. 匿名 2019/05/13(月) 15:35:48 

    >>2715
    男は独身のままほっとくと大体70歳までに死ぬから年金がいらない

    +0

    -0

  • 2720. 匿名 2019/05/13(月) 15:35:52 

    よく分からんな
    パパ活と何が違うんだろ
    グレーゾーンでしょ、これ

    +3

    -1

  • 2721. 匿名 2019/05/13(月) 15:36:05 

    >>2713
    なんの話?

    +3

    -0

  • 2722. 匿名 2019/05/13(月) 15:36:42 

    子無し専業にしてくれる高年収の夫を捕まえられなかったザコおりゅ?w

    +0

    -0

  • 2723. 匿名 2019/05/13(月) 15:36:49 

    婚活アプリという名で括られてるだけで、複数あるアプリの利用者の中には
    「今すぐ結婚というわけじゃないけど、長く続くようなら将来も見据えるような恋人が欲しい」
    と思ってやる人もいるんじゃないかしら。

    サークルやクラスで付き合って別れて…をやると周りにも迷惑かけるし、別れた人と顔を合わせなきゃいけないから私も嫌だったな。

    +7

    -0

  • 2724. 匿名 2019/05/13(月) 15:37:19 

    >>2715
    こういうの聴くと、息子も早く可愛い子と結ばれて欲しいと思ってしまうわ。

    +1

    -0

  • 2725. 匿名 2019/05/13(月) 15:37:43 

    >>2715
    35以上の男子は詰んでるから、諦めてるんだよ。
    あと年収400以下系男子も。

    +4

    -0

  • 2726. 匿名 2019/05/13(月) 15:37:50 

    高齢男性はワンチャンあれば子供作れるからじゃない?

    +0

    -5

  • 2727. 匿名 2019/05/13(月) 15:37:51 

    女子大生が婚活でヘラヘラババア叩きしてる低所得おじさんは危機感無さ過ぎでヤバイよな
    女子大生が結婚したい・専業主婦になりたいって時代になってるってことは男性が一家を養う前提になるんだよ
    だからより職と収入を見られる
    自分達は大丈夫と思ってんの現実の見えて無さがヤバ過ぎる
    そら一生売れ残るわ

    +5

    -0

  • 2728. 匿名 2019/05/13(月) 15:38:22 

    >>2710
    男性様の精子はいつもピチピチだし男性不妊なんてないし、女を選ぶ側だと思いたいんでしょ(笑)

    現実はオッサン余りすぎて笑ったわ。
    男の人口多すぎて女にありつけないからネットで大暴れ
    キモいしうざすぎるよ。結婚のする気ないなら他人に迷惑かけずに一人で孤独死しろよって思うもん

    +1

    -0

  • 2729. 匿名 2019/05/13(月) 15:38:35 

    楽しいならネット婚活しててもいいけど、性格悪いロリコンにモラハラデートされたり、妻子あるチャラ男にだまされないかしら。大学生活楽しんでた方がお得のような

    +6

    -0

  • 2730. 匿名 2019/05/13(月) 15:39:14 

    >>2699
    理系の大学とかだとそもそも男子余りの状況だと思うけれど、案外男子って
    男子同士で馬鹿なことをしてつるんでいるのが楽しい時期が大学時代に当たるような気がする
    社会人になるとそうやすやすとは集まれなかったり
    男性ユーチューバーとかだと、学生ノリでアホなことをしている動画が人気あったりするし
    なんとなく学生時代はまだ子供な感じ

    +5

    -0

  • 2731. 匿名 2019/05/13(月) 15:39:34 

    結婚なんかより自分と子供を食べさせられるだけの経済力をつける努力をした方がいいよ。学生時代にもっと努力しておけばよかったと後悔ばかり。男ありきの人生は奴隷のようだ。とバツイチ子持ちの嘆き

    +7

    -0

  • 2732. 匿名 2019/05/13(月) 15:39:57 

    満たされない女のマウンティングと悪意だらけのトピで見てて疲れてきた笑

    +4

    -1

  • 2733. 匿名 2019/05/13(月) 15:40:01 

    >>2726
    金も無い上に妄想の中で生きてて知識の無い馬鹿な人が普通に多くてビビる
    精子も劣化するし子供の障害率高まるよ

    +6

    -0

  • 2734. 匿名 2019/05/13(月) 15:40:16 

    自動車でドライブデートとか、旅行とか、ってなると、社会人の男子じゃないと無理なんじゃないかって思う。奢ってもらって楽しい時間って感じじゃないのかね。

    +0

    -0

  • 2735. 匿名 2019/05/13(月) 15:40:46 

    >>2731
    婚活も勉強もガンバればいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 2736. 匿名 2019/05/13(月) 15:40:49 

    年の差婚が多いのは
    女性があまり働かないからだと思う
    需要価値が若い可愛い以外ないから、歳を取るほど相手がいなくなる
    若い女に行く男気持ち悪いって言ってる人おおいけど、男にこれだけ沢山働かせてたら、そりゃ男女の価値に年齢格差が出てしまうのは当然んだと思う
    女性も海外の女性と同じように沢山働かないと同年代婚なんて夢のまた夢

    +6

    -8

  • 2737. 匿名 2019/05/13(月) 15:41:28 

    結婚願望のある人って凄くガツガツしてるのね😥
    それだけ必死感があったら男も逃げてくわ😰

    +2

    -1

  • 2738. 匿名 2019/05/13(月) 15:42:14 

    >>2708
    うちの息子もデートとかお金ないと出来ないから彼女とか大変そうって言ってる。
    それでも貢ぐ同級生がいるらしくクラスメイトの噂の的に。
    お金なくても楽しい恋愛出来たら良いのにな。

    +2

    -0

  • 2739. 匿名 2019/05/13(月) 15:42:20 

    どんどん昔に戻ってるような

    +1

    -0

  • 2740. 匿名 2019/05/13(月) 15:42:25 

    歳の差婚って年下の方が早死にする確率が上がるらしいよ

    +3

    -0

  • 2741. 匿名 2019/05/13(月) 15:42:35 

    >>2737
    必死で頑張るって素敵だよ。

    +1

    -0

  • 2742. 匿名 2019/05/13(月) 15:42:54 

    >>2715
    確かに高齢女性もこの中から最低限まともなの選べばいける場合はあるけど逆は難しいね

    +0

    -0

  • 2743. 匿名 2019/05/13(月) 15:43:07 

    >>2733
    高まるだけで子供は実際つくれるからなぁ

    +0

    -2

  • 2744. 匿名 2019/05/13(月) 15:43:53 

    >>684
    大学の学費は申し訳なく思うのにずっと独身で親に心配かけるのは申し訳なく思わないの?
    孫の顔を見せれないってなかなかの親不孝だよ

    +5

    -1

  • 2745. 匿名 2019/05/13(月) 15:44:30 

    20代のうちに子供産もうと思うと大学生から考えないとね

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2019/05/13(月) 15:44:37 

    結局
    ホントのことを言うのが私の悪い癖なんですが
    ホントの知識が無い
    ホントの知識には経験も必要
    小学生の経験と知識
    中学生の経験と知識
    高校生の経験と知識
    階段は順番に登らないといけないのに
    大学になって、いきなり結婚や恋愛を求めるから無理がある
    なんだろ?
    今の子は迷子になってる
    自分を難しい場所に追い込んでる
    世の中って単純で本当が一番大事なんだよ
    時遅しの人が多すぎる

    +1

    -2

  • 2747. 匿名 2019/05/13(月) 15:44:48 

    >>2738
    でも、結婚したら、さらに男子はお金かかるよね。生活費から家から。
    数千万ってお金がかかる。

    それを考えると、はした金なんだよね。だから、まず男子は経済力をつけて、女子をもてなせるようになってからだよね。

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2019/05/13(月) 15:44:50 

    21歳から婚活を始めて3~5年後に結婚、更に数年働いて、アラサーで出産。お見事だな。

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2019/05/13(月) 15:45:23 

    >>2736
    女性が働くようになったらますます低所得おじさんの居場所無くなるけど大丈夫?
    高齢やブスが養ってもらえないように不細工やおっさんが養ってもらうべきとか言わないでね

    +1

    -0

  • 2750. 匿名 2019/05/13(月) 15:45:43 

    結婚が女の幸せとかじゃなくて、単に付き合うなら結婚を考えて安定して付き合えるような人に出会いたいんじゃないの??
    相手が見つかってもすぐ結婚するとは限らないし、みんな心配し過ぎだけど先のことはちゃんと話し合うぐらいはすると思うけどな。

    +0

    -0

  • 2751. 匿名 2019/05/13(月) 15:45:44 

    高齢男性の子種なんか欲しい人いないわ!!
    まして女子大生とかじじいが隣に座るのも嫌がるわ!おばちゃんでも願い下げよ。

    +14

    -1

  • 2752. 匿名 2019/05/13(月) 15:46:01 

    うちの中学生の娘、息子にはいつまでも子どもが持てる訳ではないって話してるよ。

    娘は、今のところ子どもは欲しくない。結婚もしたくない。
    との事だから、じゃあ、1人で生活出来るだけの仕事につけるように、努力なさいって言ってます。

    息子は、いつかは子どもが欲しいらしい。
    子どもと奥さんを、不自由のない生活をさせるだけの仕事につけるように、努力なさいって言ってます。

    大学生で婚活は、少し行きすぎかなあと思いますが、
    自分の将来について。考えながら過ごすのと、そうでないのとでは、全く違うかなあとは思います。

    +16

    -1

  • 2753. 匿名 2019/05/13(月) 15:46:41 

    結婚が女の幸せとは言わないけど
    高齢ガルちゃん民の生き方は誰も望んでない不幸だからね

    +4

    -2

  • 2754. 匿名 2019/05/13(月) 15:46:44 

    >>2732
    ガルちゃんは精神的にタフな人の集まりだからw

    +2

    -0

  • 2755. 匿名 2019/05/13(月) 15:48:00 

    この記事みた売れ残り爺が、「女子大生とアラフォーがワシを取り合うんじゃーアラフォー女は勝ち目ないのおー」
    ってなぜか勝ち誇ってて、誰も精子腐った爺なんて選ばんでしょって思ったわ
    ロリコン爺なんて選んだらそれこそ、好条件どころかみんなから馬鹿にされる結婚だよ

    +8

    -0

  • 2756. 匿名 2019/05/13(月) 15:48:19 

    高3の娘は次につきあう人は結婚と決めている。
    彼氏は一人いた。親としては驚いたけど、今の子に割と多いのか。

    +5

    -1

  • 2757. 匿名 2019/05/13(月) 15:48:26 

    今、アプリ側が利用数増やそうとしてYoutubeで「男子50人に聞いてみました!!本命にしたい彼女とは??」みたいな動画出してるしね。
    手が届きやすくなったのもあるんでしょ。
    多分婚活アプリってほとんどイブイブとかなんじゃないの。

    +0

    -0

  • 2758. 匿名 2019/05/13(月) 15:48:29 

    好きにしたらいいと思う
    でも自分の子供なら許さない
    もし全員が大学無償ってなったとしたら
    さらに婚活はなしだと思う、勉強してくれ

    +5

    -4

  • 2759. 匿名 2019/05/13(月) 15:48:53 

    >>2715
    性別の人口比率はそんなに変わらないよ
    むしろ女性の方が長生きだから女性の方が少し多い

    大きく差が出るのは、国際結婚の比率だと思う
    まあ、これも大した差じゃないけど、男の方が国際婚は多いし、国際離婚率は女性の方が多い
    この結果を見てわかるように、女性が取り上げられるのは、理由があって多いからだと思う
    その理由はやっぱり男性より働いてないからだと思う

    +3

    -1

  • 2760. 匿名 2019/05/13(月) 15:49:51 

    >>2743
    ネタコメだと思うけど
    障害児だろうと健康児だろうとこの感じだと育児しないね
    こういう現実的なことさえわからない層がネットでわーわー言ってんだよね

    +0

    -0

  • 2761. 匿名 2019/05/13(月) 15:50:15 

    >>2749
    低所得な男性は昔からいるけど、生涯独身だよ。だから風俗があるんだって。

    家族養えない男子はどーもなんない。

    +7

    -0

  • 2762. 匿名 2019/05/13(月) 15:51:01 

    >>2755
    うん それだったら一人がいいよね

    +2

    -0

  • 2763. 匿名 2019/05/13(月) 15:51:12 

    なぜ大学生から婚活するかっていうと、将来性のあるアラサー男性と結婚して家庭を作りたいからです。お金もらっても親くらい離れた相手となんてぜったい嫌。

    +3

    -1

  • 2764. 匿名 2019/05/13(月) 15:51:29 

    低所得おじさんと煽ったところで結婚できるわけじゃなし

    +0

    -0

  • 2765. 匿名 2019/05/13(月) 15:52:00 

    低所得男や高齢男を叩いても現実は変わらないと思う
    結局、自分がどうあるべきじゃないですか

    +1

    -0

  • 2766. 匿名 2019/05/13(月) 15:52:15 

    >>2579
    それは国籍目的の出稼ぎ系外国人との結婚がかなり男性にプラスされてるからだと思う

    +0

    -0

  • 2767. 匿名 2019/05/13(月) 15:52:22 

    息子が理系国立大生だけど、こんなガツガツした女に引っ掛かると思うとコワイけど、娘には早めの婚活を進めてしまうかも…自分が20代半ばで結婚して離婚してるから、何が正しいかわからない…

    +5

    -0

  • 2768. 匿名 2019/05/13(月) 15:52:32 

    視野を広げる意味でも社会経験は必要だと思う。
    5年位前にテーマパークでアルバイトしてたけど(当時19歳)、そこでリーダー的な人(当時25歳)がいつかは海外で活動したいとか言ってて凄くキラキラしてかっこいいなと思って付き合えたけど私が就職して別れてしまった。後に未だにフリーターしてて今もテーマパークにいるって知ってちょっとびっくりしてしまったよ。
    彼の人生だからダメじゃないけど、あのまま付き合ってても結婚は難しいと思った。

    +3

    -0

  • 2769. 匿名 2019/05/13(月) 15:52:50 

    ガルの婚活トピみてた子なんでは

    +1

    -0

  • 2770. 匿名 2019/05/13(月) 15:52:54 

    >>2706
    早期スタートきるくらいだから、いい男捕まえて良い子産んで夫立ててうまくしてるよ。
    早婚バツイチみたいなゴール想定してないと思うよ。

    +3

    -2

  • 2771. 匿名 2019/05/13(月) 15:53:02 

    20代の若い女の子は貴重。保護しないといけない。アラサー女・アラフォー女はどうでもええ。

    +3

    -5

  • 2772. 匿名 2019/05/13(月) 15:53:12 

    >>2765
    綺麗なブーメランだなw
    なんでわざわざガルちゃんに来てまでババア叩きしてんだよ
    現実と鏡見ろ

    +2

    -0

  • 2773. 匿名 2019/05/13(月) 15:53:31 

    そもそも当人が結婚できないのは当人のせいだしね
    低所得男や高齢男が悪いわけじゃないしね

    +1

    -0

  • 2774. 匿名 2019/05/13(月) 15:53:34 

    大学生が婚活と言うトピだけど
    婚活しながらも勉強はして卒業
    結婚相手を探し始めるのが在学中と言うだけで
    結婚は社会人になってから言う話だと思ってたけど違うの?

    +8

    -1

  • 2775. 匿名 2019/05/13(月) 15:53:47 

    低収入の男でも性格よかったら結婚できるよ
    金金言ってる人も多いけどね
    まぁ記事のような大学生には相手にされないだろうけど
    冷静に考えこういう大学生と結婚したいか?

    +0

    -0

  • 2776. 匿名 2019/05/13(月) 15:53:49 

    >>2742
    女性のお目にかなうぐらいのある程度所得の高い男性は自分で自由に暮らせているのだから
    他へお金を使ったり、家に他人がいるのが面倒(合わせるのも面倒)とか結婚願望が
    なくなってる人も多いと思う
    会社の人がそんな感じで、マンションを買って車も高いのを買ったり、PCも何台もとか
    いい人なんだけどお人よしすぎて優柔不断すぎてイライラするって言われてた
    今は定年退職後親の介護をしてる

    +0

    -0

  • 2777. 匿名 2019/05/13(月) 15:54:02 

    大学生で婚活か。時代は変わるね。今後は若い夫婦、父母が増えるのか。
    高齢出産のマイナス面が言われ始めたからか。

    +0

    -0

  • 2778. 匿名 2019/05/13(月) 15:54:12 

    >>2736
    多くないし、年の差婚した家庭は女が定年退職した男を養ってるよ
    夫と子供を養うぐらいの女じゃないと年の差はハイリスク。だから男が介護必要になったら破綻する
    未成年のデキ婚レベル

    +1

    -1

  • 2779. 匿名 2019/05/13(月) 15:54:24 

    >2766
    国際結婚しても国籍は貰えませんよ

    +0

    -0

  • 2780. 匿名 2019/05/13(月) 15:54:45 

    ある時期の担任教師、大学の同級生と20代で結婚したらしいけど、30代後半には離婚してシングルマザーしてたわ。
    ある教科を教えてた当時40歳で12歳の子供がいた男性教師は離婚していなかったよ。この教師は大学生の時に出会った違う大学の人と結婚したらしいよ。
    院卒なのに卒業後すぐ大学教授と結婚して、一度も就職せずにずっと専業主婦で10年以上夫婦生活が続いてる人もいる。
    ネットで探すのがいいとは思わないけど、婚活は早くてもいいよ。
    学生の時の方が休みが多いし、社会人になってから始めるよりは余裕を持って探せそうではある。
    結婚までいく相手が見つかるとは限らないけど…
    結婚生活が長く続くかは結婚する年齢や見る目だけでなく、運もあると思う。




    +2

    -0

  • 2781. 匿名 2019/05/13(月) 15:54:49 

    >>2772
    叩きなんてしてないよ
    むしろ貴方が「ババア」とか下品な言葉使って叩いてないですか?

    +1

    -0

  • 2782. 匿名 2019/05/13(月) 15:55:44 

    今しかできないことをやればいいのに
    私が大学生に戻ったとしてもネット婚カツなんてやらないよ。
    留学したりワーホリしてみたかった。

    +3

    -0

  • 2783. 匿名 2019/05/13(月) 15:55:47 

    いろいろ昔に戻ってきたね。29歳のクリスマスってドラマあるくらいなんだから大学生で婚活って元々は普通なんだと思う。女はクリスマスが賞味期限!だもんね。今では伸びて20代までは大丈夫だけど。子供産まないにしろ少子化少しでも防げるように頑張って結婚して!!

    +2

    -0

  • 2784. 匿名 2019/05/13(月) 15:56:19 

    大学は勉強しろというけどまわりの友達が孫できはじめたら娘に孫要求するくせにぃ

    +2

    -1

  • 2785. 匿名 2019/05/13(月) 15:56:29 

    大学生の娘が婚活してたら学費払うの辞めるって言うのは浅はかな考えだと思うよ。大卒か高卒かでよってくる男の人の質も変わるんだから。

    +4

    -0

  • 2786. 匿名 2019/05/13(月) 15:56:34 

    >>2767
    私はこれくらいガツガツした女の子に奪われて欲しい。なんか強そう笑。
    早く結婚!ステキなお家!頑張って出世!応援して欲しいです。

    結婚せがまれるくらいの男の子ってきっと優秀でそこそこのお顔立ちしてそうだし。

    +3

    -7

  • 2787. 匿名 2019/05/13(月) 15:56:41 

    >>2768
    大学生の時は婚活なんて意識したことなかったけど、大学生の頃の私は25歳フリーターの時点でカッコ悪いと思って絶対付き合ってないww
    途中で気づいてよかったけど、こういうカッコ悪いプロフィールの人をどうやったら好きになれるのか全然わからない
    顔がいいとか性格がいいだけじゃ埋められないカッコ悪さがある

    +0

    -0

  • 2788. 匿名 2019/05/13(月) 15:56:49 

    >>2741
    男から見たら
    あいのり桃みたいで引く

    +1

    -0

  • 2789. 匿名 2019/05/13(月) 15:56:50 

    高校生あたりまでは漠然と将来結婚するんだろうなくらいに思ってる子が男女ともに9割超えるって話もある。
    そんな子たちが今のネット見たらそりゃ即行動に移す子が増えてもおかしくないでしょ。一昔前は結婚相手の年収は1000万欲しいなんて言ってたけど、今では500万ですら一握りの男性だとか、30過ぎたら男は寄ってこないとか、高齢出産の欺瞞性だとか調べればすぐわかるんだから。

    まともな頭してるなら逆算して学生結婚でとりあえず投資に似合う男を捕まえておいて自分で育てるくらいの計画性が必要。

    +2

    -1

  • 2790. 匿名 2019/05/13(月) 15:57:26 

    結婚視野にいれた恋愛なら今までも大学生あたりからみんなやってるよね。
    大学生同士の結婚はないわ(笑)
    ネットの出会い系で探すようになったってだけ?違和感あるのは出会い系推奨してることでしょ

    +2

    -0

  • 2791. 匿名 2019/05/13(月) 15:57:41 

    >>2782
    私もそう思う
    でも時代が違うよね
    なんだか今は大変そうだわ

    +0

    -0

  • 2792. 匿名 2019/05/13(月) 15:57:42 

    ぶっちゃけいくら勉強や仕事頑張って親もあれだけ喜んでいても孫ができなかったら段々親は不満そうにしてくるからね

    +1

    -0

  • 2793. 匿名 2019/05/13(月) 15:57:46 

    婚活するんだったら自分の学校でやればいいのに。

    同級生、先輩、近くにいるんだからしっかり観察して良さそうなのを捕まえる。

    その方がよっぽどいい人と結婚できると思うんだけど…。

    +1

    -1

  • 2794. 匿名 2019/05/13(月) 15:57:50 

    >>2778
    年の差婚は男が金持ちというパターンが多いから
    介護を受けないといけない程弱ると、有料の高級老人ホームで美味しい料理食べて手厚く介護受けて貰う方を選らん出る人多いと思うよ

    +2

    -0

  • 2795. 匿名 2019/05/13(月) 15:57:59 

    >>2771
    絶対にアラサーアラフォーとは関わらないでね
    20代の女の子とだけ会話たくさんしてね
    さあ20代の子、2771さんのお相手してあげてね

    +0

    -0

  • 2796. 匿名 2019/05/13(月) 15:58:20 

    婚活やアプリは、みんな一度はやる傾向があるけど

    結局、周りでは婚活やアプリで結婚した人いないけど
    最終的には人からの紹介や仕事関係の出会いの人と結婚した人が多かったけどな

    +2

    -0

  • 2797. 匿名 2019/05/13(月) 15:58:36 

    >>2785
    10代からネットで探してるようじゃ
    どのみち質なんてよくない
    働いて社会経験積んだ方がマシ

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2019/05/13(月) 15:58:40 

    若い夫婦が増え、お前がいるから離婚できないと言われて育つ子が増え、結婚に絶望し未婚が増える。未婚お婆を見た若者が早めに婚活し...以下ループ

    +1

    -0

  • 2799. 匿名 2019/05/13(月) 15:58:52 

    私の旦那20代なんだけど、仕事上ニコニコしてるだけなのに40代くらいの独身女性に「〇〇さんって既婚者?」って聞かれて、してますよ!って言ったら「やっぱり既婚者よね…」と言われ、その後もプレゼントを貰ったり必死にアピールされてる。
    旦那に、その人綺麗なの?って聞いたら「タイプじゃないしベタベタしてきて気持ち悪い」って言ってた。
    婚活するのは良いけど既婚者と分かってもアピールするのはやめていただきたい。

    +3

    -0

  • 2800. 匿名 2019/05/13(月) 15:58:56 

    >>2764
    自分の心配した方がいいよ

    +0

    -0

  • 2801. 匿名 2019/05/13(月) 15:58:58 

    >>2774
    まさにその通りです。
    婚活したから大学中退とかありえないです。

    +4

    -1

  • 2802. 匿名 2019/05/13(月) 15:59:15 

    日本の大学生は1番自由な時間がある時だから、その時しかできないホームスティや堕落生活、遊び、勉強をした方がよいと思っちゃう。彼なんて様々な所に出かけていれば出会いもあってできるし。社会に出てからも出会う。婚活は就職が決まってからでもよいと思う。

    +7

    -5

  • 2803. 匿名 2019/05/13(月) 15:59:15 

    たしかに大学のときにしっかり彼氏をつかまえた人の方が生活レベル高いっていうか、その彼氏たちが年々意外にしっかりしてくる。でもそれも縁だと思うので無理にどうこうするのではなく、その人にとってのいい大学生活をおくってほしい

    +8

    -3

  • 2804. 匿名 2019/05/13(月) 15:59:36 

    >>2736
    いや、多くないよ
    2歳差までが一番多いから

    +11

    -1

  • 2805. 匿名 2019/05/13(月) 15:59:40 

    アプリで出会った将来有望な男の子がアプリを必ずやめる保証ないよね

    出会った男の子と付き合う事になっても、もっといい子やヤれそうな子探すためにずっとアプリを続けてたら悲しい思いするよ

    +19

    -0

  • 2806. 匿名 2019/05/13(月) 15:59:42 

    そもそも恋愛の先に結婚があるんだから、今付き合ってる相手と結婚する可能性が高いわけだよね。
    20代なら。当然、結婚を考えらえる男子と付き合うのが普通じゃない。
    そうなると男子は、とりあえず経済力ないとダメだし。そうなりと学生じゃなくて社会人。

    +5

    -5

  • 2807. 匿名 2019/05/13(月) 15:59:59 

    >>2771
    20代の子可哀想…

    +3

    -1

  • 2808. 匿名 2019/05/13(月) 16:00:14 

    >>2770
    >早婚バツイチみたいなゴール想定してないと思うよ。

    はやく結婚した夫婦ってバツイチ多くない?社会人になって結婚ならわかるけど、出会い系で見つけて働いた経験もなく、大学生のうちに結婚じゃ…話は違うよ

    +6

    -2

  • 2809. 匿名 2019/05/13(月) 16:00:26 

    >>2755
    >この記事みた売れ残り爺が、「女子大生とアラフォーがワシを取り合うんじゃーアラフォー女は勝ち目ないのおー」
    >ってなぜか勝ち誇ってて、


    で、職場でおっさんが若い子に話しかけまくってて若い女子は嫌そうにしてて、周りの意地悪なおじさんおばさんは若い子が嫌がる姿見て内心「ざまぁ」ってニヤニヤしてますますけしかけるんだよね

    +5

    -1

  • 2810. 匿名 2019/05/13(月) 16:01:05 

    社会人になると出会い減るから、色々な人と会うのは良いことかもね。
    変な大人に騙されたり、犯罪に巻き込まれるリスクも高まるから心配だけれども。

    +1

    -3

  • 2811. 匿名 2019/05/13(月) 16:01:57 

    将来ガルちゃんでガル爺さんとケンカするガル婆さんになりたくないので婚活します

    +2

    -2

  • 2812. 匿名 2019/05/13(月) 16:02:44 

    私も20前半に出会った人と結婚しました
    同年代の男性はほとんどまだ未婚だからある意味選び放題

    +4

    -2

  • 2813. 匿名 2019/05/13(月) 16:02:59 

    ここで言う高収入男って、年収いくらを想定してきるの?
    600万?1000万以上?
    この辺り狙うと男性の年齢30過ぎそうなイメージがある。

    私が夫と結婚した時、29歳で年収650万だった。

    +2

    -2

  • 2814. 匿名 2019/05/13(月) 16:02:59 

    >>2811
    婚活だけじゃダメ
    専業主婦になったら時間が余るのでガルちゃんするようになる
    だからフルタイムで忙しくしてガルちゃんする暇なくなるぐらい残業すればこうならないで済むよ

    +1

    -2

  • 2815. 匿名 2019/05/13(月) 16:03:05 

    >>2361
    出会いが多すぎて一つ一つの出会いを大切にしてないとも言える

    +1

    -2

  • 2816. 匿名 2019/05/13(月) 16:03:52 

    18歳で婚活して、相手は社会人なの?
    婚活アプリで女子大生を狙う社会人って嫌じゃないの?

    +8

    -1

  • 2817. 匿名 2019/05/13(月) 16:03:54 

    いつも喧嘩しててガル爺さんとガル婆さんお似合いだよね

    +0

    -1

  • 2818. 匿名 2019/05/13(月) 16:03:55 

    やめとけばいいのに
    男からの被害があっても女が悪いって言われるのにわざわざそんなことするなんて
    殺されたって女が悪いみたいなこと言う人いるのに
    しかも大1って未成年じゃん

    +8

    -0

  • 2819. 匿名 2019/05/13(月) 16:04:15 

    >>2806
    >そうなると男子は、とりあえず経済力ないとダメだし。そうなりと学生じゃなくて社会人。

    社会人だと大学生で婚カツはデメリットしかないと思うわ。
    社会人経験ない大学生からみたら収入あるように見えても底辺男だったりするよ
    医学部とか旧帝大で彼氏ぐらいでつくる方がよくない?
    将来結婚も視野に入れて男を選ぶならいいけど、

    +3

    -1

  • 2820. 匿名 2019/05/13(月) 16:04:56 

    >>2817
    でもガル爺さんは仕事しないといけないからずっとはガルちゃんにいられない
    その点専業主婦になれば一日中ガルちゃんできる

    +0

    -0

  • 2821. 匿名 2019/05/13(月) 16:05:23 

    大学生活が社会に出るまでのモラトリアム期間に自分探しをしていた時代から婚活する時代になるなんて!おばちゃんびっくりです。
    もうNANAとか天使なんかじゃないは流行らなくなるのね。

    +5

    -2

  • 2822. 匿名 2019/05/13(月) 16:05:28 

    大学生活と両立出来れば全然構わないと思うし、学生結婚もいいと思う。ただ、冷静に判断出来なくて困るのは自分自身だし、変な人もいるからね。そのうち女子大生失踪とか、ネット婚活詐欺とか事件が起こらないことを祈る。

    +6

    -0

  • 2823. 匿名 2019/05/13(月) 16:05:33 

    婚活じゃないけど自分が学生の時にも既にmixiとかで趣味が合う人とかと会ってたりしたけど結局上手くいかなったなぁ、安定して付き合えたのは同じ学部の同い年の人と、そのあと同じ趣味のイベントで出会った今の旦那くらい
    ネットってやっぱり嘘つけたり顔が見えない分自分の理想を当てはめちゃうからリアルで会うとあれ?ってなること多い、顔写真とかじゃなくてその人そのものが。婚活アプリを否定する訳じゃないけど学生同士でしか共有できないこともたくさんあるのに、なんか勿体ないことしてるね今の子は

    +1

    -1

  • 2824. 匿名 2019/05/13(月) 16:06:19 

    まだ早すぎるとか言ってる人たちって世間でもまれてる女性たちが言うことなのかね。仕事に加えて結婚出産なんてぶっちゃけスポーツアスリートなみに計画性立てないとやれないことなのに、遊べるうちは遊んだほうがいいってズレてるよ。

    +3

    -5

  • 2825. 匿名 2019/05/13(月) 16:06:22 

    >>2821
    女の子らしいほうのナナって若いうちに結婚したよね?

    +1

    -1

  • 2826. 匿名 2019/05/13(月) 16:07:44 

    『インスタで可愛い結婚式をしている人を見たら羨ましくなる』『自分だけ結婚していなかったら、SNSでかわいそうな印象になる』

    これが理由で結婚するのはバカすぎる

    +7

    -0

  • 2827. 匿名 2019/05/13(月) 16:07:44 

    え〜もったいない。
    そんな若い時期は恋愛楽しんだらいいのに。
    24歳くらいからで余裕だよね。人並み
    の容姿なら。
    美人なら28歳くらいまで遊んでいいと思う。

    +9

    -6

  • 2828. 匿名 2019/05/13(月) 16:08:01 

    女性の年齢ネタって建前的には子供が産めるかどうかだよね
    なら対になるのは男性の所得
    高齢で所得の低い男性がまだまだ自分は大丈夫って思ってるの高齢の女性がハイスペと結婚出来ると夢見てるのと大して変わらないけどこういう考え方の人本当に多い

    +5

    -6

  • 2829. 匿名 2019/05/13(月) 16:08:28 

    パパ活ですね、これ
    婚活って言ってれば世間からの当たりが減るとまで理解してる悪どいタイプだね
    その中にめちゃくちゃ金持ちがいたら結婚するのかもしれないけど
    下手したら愛人さんにされるだけだね

    +11

    -2

  • 2830. 匿名 2019/05/13(月) 16:08:31 

    婚活市場でアラサー独女が苦戦してる姿を見て若い子たちは学んでるんだよ。ここにいる年齢層高めの女性はまさに女の社会進出が促されて晩婚化少子化を進めていった層だから「若いのに可哀想とか」「年下好きな男は地雷」とかズレたコメントもあるけど、若い子はちゃんと考えてるから気にしないで良いよ。

    偉い。賢い。
    これで少しでも少子化に歯止めがかかればいいね。

    +4

    -6

  • 2831. 匿名 2019/05/13(月) 16:08:48 

    >>2824
    遊ぶな!そして婚活もまだするな!バイトと勉強と就活してろ!精神が大人になり安定してから婚活しろ!
    フワフワした状態での婚活は危険だ!リスクが大きすぎる!
    そんなアプリ使うぐらいなら親公認親同席でのお見合いをしろ!

    +0

    -2

  • 2832. 匿名 2019/05/13(月) 16:09:02 

    >>2759
    圧倒的男余りなのは適齢期までだよ
    医療の発達で男がたくさん生まれるようになった。
    男が生まれる前にたくさん死んでた昭和までとは違う。適齢期女が全員結婚しても男は350万人余るよ

    50あたりで男がバタバタ死んでくから女多くなるけどね

    実際男の余り具合えげつないもん

    +4

    -0

  • 2833. 匿名 2019/05/13(月) 16:09:24 

    >>2821
    何?

    +0

    -0

  • 2834. 匿名 2019/05/13(月) 16:09:28 

    アラフォーだけど女は
    クリスマスケーキと一緒と
    子供の頃によく聞いたわね。

    飛ぶように売れるのは25までで
    25過ぎたら品質落ちるから
    徐々に見切り品セール。

    それが男の本音で今も意識が変わらないなら、大学生から結婚意識して婚活はアリでしょう。

    +9

    -6

  • 2835. 匿名 2019/05/13(月) 16:09:40 

    >>2827
    それで上の世代が独身で三十路から35から40と歩を進めてしまったわけだよね。
    ああ、なったら人生終わり、って思ってるわけだよね。

    +2

    -1

  • 2836. 匿名 2019/05/13(月) 16:10:24 

    >>2830
    アラサーアラサー言ってるけど、数年前叩かれてなかった層だって今やアラサーになってるよね
    昔のガルちゃんの昔のアラサー叩きのほうがひどかったのに今アラサーの独身の人だってそれは見てたはず

    +1

    -1

  • 2837. 匿名 2019/05/13(月) 16:10:25 

    自分に合う相手を探す手段を早いうちから広げる、というのは良いと思うけど、寄生先を探すために条件の良い若いうちに、という事ならなんだかなと思う。
    こういう婚活は見た目もかなり重要だから整形もますます盛んになるだろうね。女性の地位の低い国では整形が盛んになると何かで読んだけど、結局日本では女の社会的地位は後退してるような。
    日本は女尊男卑だとよく言われるけど、女が優遇されるのってレディースデーやら社会の末端のどうでも良いところで、社会的に上に行けば行くほど圧倒的に男が優遇されるんだよね。
    社会に出て無駄に苦労するより、早めに条件の良い結婚相手見つける方が良いとなっちゃう。

    +2

    -0

  • 2838. 匿名 2019/05/13(月) 16:10:26 

    >>2821
    そうだけど、婚活してた訳じゃないよね?!
    彼女も何とか自分らしさを見つけようとして、自分を見てくれる男の子を通して自分を確認しようとしてもがいていたじゃない。
    打算的に婚活する女子大生とは正反対だと思う。

    +0

    -1

  • 2839. 匿名 2019/05/13(月) 16:10:56 

    マッチングアプリなんか使う高収入男は、性格or性癖or見た目or親兄弟に難ありで売れ残ってるか、簡単に遊べるお金に目がないバカ女狙いとしか思えないんだけど…。

    +6

    -0

  • 2840. 匿名 2019/05/13(月) 16:11:15 

    >>2816
    間違いなくグズだよ

    +2

    -0

  • 2841. 匿名 2019/05/13(月) 16:11:20 

    >>2834
    昔は、男は年越しそば・女はクリスマスケーキ
    だったの
    なんであなた女にだけ言うの?

    +2

    -0

  • 2842. 匿名 2019/05/13(月) 16:11:42 

    >>2829
    いや 結婚相手を探してるんだから婚活でしょ?
    お金が欲しいのではないから 愛人にはならんでしょ

    +1

    -1

  • 2843. 匿名 2019/05/13(月) 16:11:52 

    学生の恋愛と社会人になってからの恋愛は全然違うんだよね。もちらん、どっちがいいって訳じゃない。

    学生のころから出会いがない!と焦ってるなら社会人になってからの恋愛はもっと余裕無さそうだし、ネット婚活って手段を選んでもいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 2844. 匿名 2019/05/13(月) 16:12:16 

    「アラフォー独身女性にしか分からないことPart6」とか見れば誰だって結婚したくなるわ
    しかしPart6って

    +1

    -2

  • 2845. 匿名 2019/05/13(月) 16:12:36 

    >>2843
    オトナな子ならいいと思うけど、子供感覚が残ってる子がこういうアプリとか危ないと思う

    +5

    -0

  • 2846. 匿名 2019/05/13(月) 16:12:48 

    >>2834
    クリマスケーキ時代は、女子はほとんど高卒か中卒だった。
    社会に出るスタートが15とか18だったわけ。

    そうするとだよ。25までに、時間がるわけ。大卒だと25まで、3年しかないんだよね。
    もし浪人とか大学院だと、卒業した瞬間、25。

    であるならば、学生時代に婚活しないと間に合わないんだよね。いろいろ。

    +8

    -2

  • 2847. 匿名 2019/05/13(月) 16:12:54 

    良さそうな男性はネットにはいないと思うんだけど、、

    +8

    -0

  • 2848. 匿名 2019/05/13(月) 16:13:52 

    こういう子って若く見えなくて相席屋とかガンガン使ってそうなイメージ

    +2

    -0

  • 2849. 匿名 2019/05/13(月) 16:13:57 

    >>2776
    あのー…最低限まともって書いてあるでしょ?
    そこまで独身できた女性は自分を養う分のお金はあるはずだよ

    +0

    -1

  • 2850. 匿名 2019/05/13(月) 16:13:57 

    >>2782 留学ワーホリするお金が無いからネット婚活に行ってるだけで、留学ワーホリ出来るような子も結婚する気があるのなら結婚相手探しのアンテナは常に張ってるんじゃないの

    +0

    -1

  • 2851. 匿名 2019/05/13(月) 16:13:57 

    >>2828
    つまり貴方は高齢の女性でハイスペ男の夢を見てるんですか?
    まあ、夢を見るのはタダだし自由だと思いますよ
    生き遅れても困るのは本人だけですからね
    しかし、それで自分が叩かれてると被害妄想を抱き同じようなコメントでトピを荒らすのは間違ってるよ
    私は高齢女性独身でも、誇りを持って生きていればいうと思う
    しっかりと働いていれば、一人でも別に生きていく事は出来るし、むしろ自由な時間が沢山あって羨ましい

    +2

    -8

  • 2852. 匿名 2019/05/13(月) 16:14:47 

    >>2828
    高齢男性の低所得とか終わりだわ。
    年下男性の低所得なら子なしで仲良く出来そうだけど。

    +7

    -1

  • 2853. 匿名 2019/05/13(月) 16:14:56 

    >>2816
    社会人としても30代前半くらいだよね、男が婚活に頭突っ込んでくるの。

    +4

    -2

  • 2854. 匿名 2019/05/13(月) 16:15:09 

    >>2844
    こっちも見て
    既婚未婚関係なく体力落ちる人は落ちる
    アラフォーの限界
    アラフォーの限界girlschannel.net

    アラフォーの限界主は42才、立ち仕事してます 40過ぎた頃から、たった3勤でもキツくて 最終日の3日目は顔がしぼんで、見た目の老いも体力も限界を感じます… 逆に50代の方がハツラツと動いてるように見える気がするんですが 皆さんはアラフォーになって、これま...

    +0

    -2

  • 2855. 匿名 2019/05/13(月) 16:15:21 

    >>2617
    動物殺したりするだけがサイコパスじゃないからね。
    サイコパスは男性は20人にひとりの確率でいると聞く。
    たまにいる、やたら意地が悪くて攻撃的な人間もサイコパスだと思う。

    +4

    -0

  • 2856. 匿名 2019/05/13(月) 16:16:28 

    大学卒業して、婚活して、結婚がいいと思うけどね。

    大学時代はキャバクラでバイトでもして、稼いで、貯金しておけばいいんじゃないの。

    +1

    -5

  • 2857. 匿名 2019/05/13(月) 16:16:45 

    市場価値が高い若いうちに婚活して焦って結婚しても、他の若い子と浮気されたり、歳いって何の取り柄もなくなったら旦那に若い子と不倫されたりして離婚になるんじゃ?
    若いことにあぐらをかかずに外見も中身も磨いて捨てられにくい女にならないとダメだよね…

    若いうちに結婚し子供2人を産み、浮気されて13年前に離婚した36の私が言っておきますww

    +11

    -2

  • 2858. 匿名 2019/05/13(月) 16:17:04 

    男女共に大学生で結婚視野に入れた恋愛するなら普通だと思うけど。
    女だからって言うなら男尊女卑の発展途上国と変わらないよね
    しかもネットの出会い系?でオジサンとなら、売春、パパ活。
    これをすすめるの?頭おかしくない?非難してる人はまともだよ

    +14

    -0

  • 2859. 匿名 2019/05/13(月) 16:17:13 

    昔は結婚していない男性は「ちょんがー」と呼ばれて侮辱されていたのよ。
    ネットの黎明期には独身男性の方がネットに書き込む機会が多かったからこの言葉は広がらなかったわね。

    +0

    -4

  • 2860. 匿名 2019/05/13(月) 16:17:38 

    >>2841
    男は年越しそば!!!?
    初めて聴きました!覚えとこ。

    +3

    -1

  • 2861. 匿名 2019/05/13(月) 16:17:45 

    実際、婚活してる大学生ってそんなにたくさんいる?
    私の周りでは全然聞かないんだけど…

    +13

    -0

  • 2862. 匿名 2019/05/13(月) 16:17:52 

    >>2821
    その漫画読むのは小中学生くらいなんでは?
    りぼんだったよね。

    +3

    -0

  • 2863. 匿名 2019/05/13(月) 16:18:07 

    >>2857
    え、ひっさん。

    +0

    -3

  • 2864. 匿名 2019/05/13(月) 16:18:10 

    アプリにいる既婚者なんとかしてくれ。奥さんにバレてしまえ。どうせ奥さんもアプリで出会ったんでしょ

    +8

    -0

  • 2865. 匿名 2019/05/13(月) 16:18:41 

    自分が高齢男でも若い女性と結婚したいと思う男
    自分が高齢女でもハイスペック男と結婚したいと思ってる女
    ただ、前者の方が多く、後者の方が難しいだけで
    夢や願望を抱くのは当人たちの自由だと思う

    むしろ、妥協して結婚を選ぶぐらいなら
    一人でいた方が幸せかもしれないよ

    +4

    -2

  • 2866. 匿名 2019/05/13(月) 16:18:46 

    そういう人もいていいと思う
    子供早めに産んでおくのもいい

    ただ何で大学行ってんねんとは思うw

    +4

    -2

  • 2867. 匿名 2019/05/13(月) 16:18:57 

    >>2861
    気を付けた方がいいよ
    ある時いきなり周りが一斉に結婚し始めて、え?え?ってなる

    +3

    -1

  • 2868. 匿名 2019/05/13(月) 16:19:10 

    >>2851
    どうしたの?
    低所得高齢男性なのに女子大生と付き合えないと気付いてショック受けちゃったの⁇
    なんかごめんね

    +3

    -2

  • 2869. 匿名 2019/05/13(月) 16:19:27 

    >>2845
    消えない傷を負って結婚とか無理…ってなる危険も大きいね
    せめて学生の頃は同世代で経験積めばいいのに

    +3

    -2

  • 2870. 匿名 2019/05/13(月) 16:19:51 

    >>2851
    レス先間違えてない?
    この人はどう見ても高齢未婚の人じゃなくて普通に結婚してる人でしょ。

    +1

    -0

  • 2871. 匿名 2019/05/13(月) 16:19:58 

    >>2866
    チャンスを広めるためじゃないの。
    それに高学歴になればなるほど所得も上がるし。

    +1

    -2

  • 2872. 匿名 2019/05/13(月) 16:20:31 

    >>17そういう風にもいえるけど、何も社会経験ないままだと三船美佳と高橋ジョージのとこみたいになるよ
    あそこは離れすぎだけど

    +4

    -0

  • 2873. 匿名 2019/05/13(月) 16:21:38 

    婚活って言えば援助交際みたいなものでも合法になる、ただそれだけ
    する人にとったら双方メリットがあるのかもね
    中には本当に相性がよくて結婚する人もいるのかもしれないけど
    18からそんなそとやってる女も大学生を狙う男もロクなもんじゃない

    +9

    -0

  • 2874. 匿名 2019/05/13(月) 16:21:41 

    ガルちゃんで醜態を晒す事で私のようにはなるなというメッセージを若人に送る人生の先輩の鑑

    +0

    -2

  • 2875. 匿名 2019/05/13(月) 16:21:51 

    >>2846
    父方も母方もばあちゃん大正生まれだけど大学出ている。
    クリスマスケーキの話っていつ頃なのかよくわからない。
    貧困な家庭にはよくある現象だったのかな?

    +2

    -6

  • 2876. 匿名 2019/05/13(月) 16:22:04 

    ぶっちゃけ医者とか特殊な男狙いじゃないなら、それなりの年齢でも困らないし、高齢になっていい条件の異性がいないのは男女一緒
    むしろ人口が多い男の方が厳しい
    女だけ煽られる理由は日本が男尊女卑だからなんだろうな

    女子大生でロリコンオジサンに騙されて結婚したら不幸のはじまりだよ

    +7

    -0

  • 2877. 匿名 2019/05/13(月) 16:22:11 

    婚活アプリ使って地方の知事が女子大生とやってたり、なんか良くわからない自称起業家の人がアプリで愛人漁ってたり
    女子大生と遊びますたいおっさんとパパ活したい人の集まりだよあれ。
    まともな結婚したい若者は登録しない

    +11

    -0

  • 2878. 匿名 2019/05/13(月) 16:22:13 

    >>2857
    それを言うなら、同年代や年上の女と結婚してしまった男だって
    妻に飽きて若い子と浮気したいと思うものでしょ。

    +1

    -3

  • 2879. 匿名 2019/05/13(月) 16:22:15 

    >>2874
    先輩!あざっす!

    +1

    -2

  • 2880. 匿名 2019/05/13(月) 16:22:51 

    >>2866
    大学は卒業するんでしょ
    婚活早めに始めるだけで

    +2

    -2

  • 2881. 匿名 2019/05/13(月) 16:23:00 

    『婚活ネット』ってところはどうしても引っかかるよね。

    恋人のこと結婚見据えてなら高校生でもありえるし良い恋愛だと思う。
    お付き合いした人と末永くと思うのは良い事だわ。

    +0

    -1

  • 2882. 匿名 2019/05/13(月) 16:23:20 

    今の時代で言うなら、クリスマスケーキまでに結婚を前提とした彼氏を捕まえてないとね。

    +3

    -2

  • 2883. 匿名 2019/05/13(月) 16:23:45 

    >>2882
    男は年越しそば!

    +0

    -1

  • 2884. 匿名 2019/05/13(月) 16:24:26 

    >>2865
    自分が"低所得"高齢男でも若い女性と結婚したいと思う男
    自分が高齢女でもハイスペック男と結婚したいと思ってる女
    どちらもありえないが前者の方が"出来ると勘違いしてる人が"多く
    なぜか低所得なのに高所得目線であったりまるで自分は若くて美人だと思い込んでいるおばさんの様なおじさんが大量にいるが
    現実から目を逸らし夢や願望を抱くのは当人達の自由だと思う

    +1

    -0

  • 2885. 匿名 2019/05/13(月) 16:24:39 

    その年で婚活

    結婚する前に恋愛しとかないと
    年をとってから出来ないよ
    自然な恋愛は

    結局、若い頃恋愛しないで結婚しちゃうと不倫に走るよ
    でも若いときの恋とはまた違うよね
    ある程度、恋愛してからがいいと思うけどね

    婚活なんて30近くなってからていいじゃん
    私は若いとき、いっぱい恋愛してから結婚した。
    今でもいい思い出

    +5

    -3

  • 2886. 匿名 2019/05/13(月) 16:24:47 

    >>2883
    何で女の私に言うんだw

    +1

    -3

  • 2887. 匿名 2019/05/13(月) 16:25:28 

    >>2875
    ばあちゃんが大正生まれというババアなのにバブル期知らないふりすんなw

    +4

    -3

  • 2888. 匿名 2019/05/13(月) 16:25:28 

    同じ高校や大学の知り合いで長めに付き合った人や、勤務先で数年付き合った人となら、急に婚活でポっと出てきた人よりも後々揉めることが少ない気がする。

    互いの価値観を共有してたり家庭環境が似ていたり、仕事の事情知っていたりするからね。もしも私が親ならその方が安心だわ。

    +5

    -0

  • 2889. 匿名 2019/05/13(月) 16:25:30 

    >>2886
    そば!

    +0

    -0

  • 2890. 匿名 2019/05/13(月) 16:25:52 

    >>2829
    紫艶思い出した

    +0

    -2

  • 2891. 匿名 2019/05/13(月) 16:25:54 

    >>2874
    身体を張った男の背中はカッコイイねw

    +0

    -0

  • 2892. 匿名 2019/05/13(月) 16:25:55 

    >>2889
    早く婚活しなさいw

    +0

    -1

  • 2893. 匿名 2019/05/13(月) 16:26:03 

    >>2886
    両方セットで言わないからでしょ

    +0

    -1

  • 2894. 匿名 2019/05/13(月) 16:26:11 

    ちょいちょいポエムみたいなのが入るようになった

    +1

    -2

  • 2895. 匿名 2019/05/13(月) 16:26:13 

    私24で結婚したけど数年間は
    他の女達と取り合いしてたしね。
    うちの旦那程度の男でも未だに若い女の子にクレクレされるし、
    結婚は椅子取りゲームなんだから
    早め早めが吉。

    +2

    -2

  • 2896. 匿名 2019/05/13(月) 16:26:32 

    パパ活で叩かれたから女子大生の間で婚カツ流行ってる。
    女子大生が婚カツ市場に乗り込んでくるぞ、婚カツ女ザマァっていう新手の女叩きだと思うけど

    ジジイも必死なのよ

    女の若さは武器とか発想が発想が男尊女卑だし、そんな男は間違いなくロリコンモラハラ系だからやめた方がいい

    +4

    -1

  • 2897. 匿名 2019/05/13(月) 16:26:52 

    >>2893
    でもこれ大学生の「女」が婚活してる、ってトピだからさ。

    +1

    -2

  • 2898. 匿名 2019/05/13(月) 16:26:53 

    >>2887
    横だけど、ばあちゃん大正生まれだけど後半だからまだ私はアラサーだよ。バブルの頃知らんですわ。経験してみたかった。

    +4

    -1

  • 2899. 匿名 2019/05/13(月) 16:26:57 

    女子大生は法的にも結婚可能な年齢なんだから、ロリコンに当てはめるのは凄く違和感がある
    まあ年下趣味のクソ野郎って言いたいんだろうけど

    +1

    -4

  • 2900. 匿名 2019/05/13(月) 16:27:07 

    >>2888
    友達や同期がいると素行もわかるし相性もなんとなくわかるから安定してるとこ多いね

    +3

    -1

  • 2901. 匿名 2019/05/13(月) 16:27:10 

    アプリは危ないと思うけど、
    短大卒で私より早く社会に出てた子が意識高めで街コンとかよく連れてってくれて、凄く感謝してる。

    ストーカーのせいで男性恐怖症気味だったのが相手の目を見て話せるまでになったし就活の情報収集もできたし、何より面接がうまくいった!
    面接官って年の離れた男性ばかりだから、婚活の図式とそこが一致してて自然と鍛えられたみたい。

    他人から見たら些細なことだけど前の自分からしたら考えられないくらいの進歩で、その子には心からお礼言ったなあ。

    +2

    -3

  • 2902. 匿名 2019/05/13(月) 16:27:12 

    ねほりんぱほりんでハイスペ男性と結婚した女性の話あったけど、高校生の頃から努力してたよ。ハイスペ男性にウケるお嬢様大学行って、相手の年齢絞って合コン行きまくって…。社会人になってからハイスペ男性探すようじゃ遅いみたい。

    +8

    -2

  • 2903. 匿名 2019/05/13(月) 16:27:18 

    >>2885
    違うんじゃないかな?
    金ある人とかを探してるんだと思う
    キープしとくんじゃないかな?
    普通の生活してたら金ある人なんて会えないから

    +2

    -2

  • 2904. 匿名 2019/05/13(月) 16:27:35 

    >>2897
    結婚は男女セットでするものですから

    +0

    -1

  • 2905. 匿名 2019/05/13(月) 16:27:58 

    >>2899
    そんなこと気にしなくても結婚以前に誰とも付き合えもしないと思うから心配しなくて大丈夫だよ

    +1

    -2

  • 2906. 匿名 2019/05/13(月) 16:28:10 

    今年、某旧帝大に進学したリケジョの
    長女には
    「性格が素直で誠実な 理系の彼氏を
    見つけて 純粋なうちに 好みの男に 育て上げて!」って ハッパかけてるw
    自分の価値が1番高い時に 動かないとね。
    過去の母 が そうした様に。

    ネットで 相手探しなんて モテない娘が
    やること。
    リアルで 先を見てる娘は 毎日キラキラ自分磨き。
    母も 娘への美容や装飾は 投資だと思って
    惜しみません。

    +4

    -9

  • 2907. 匿名 2019/05/13(月) 16:28:31 

    インスタ見て影響されてなんて大した影響ないよ。だってみんながみんなトレンディドラマとか見てた時代ですら結婚してなかったんだから。

    それより出産の適齢期は20代ってことが正しく周知されてきた結果なんじゃない?例えば10年以上前に不妊について世の中の女性があまりに甘く見てるってことをNHKが白日の下に晒した大事件があったけど、番組へのアンケートでは女性視聴者から「学校で教えろ」の大合唱だった。
    普通30過ぎたら子供作りづらくなるよ、なんてことを耳にしてそこから自分で調べた結果20そこらで結婚したくなるなら当然な流れ。

    +4

    -2

  • 2908. 匿名 2019/05/13(月) 16:28:51 

    >>2023
    氷河期世代なんか就活でゼミ休んだら教授からあからさまに学業とは…って嫌味満載の講義されたんだぜ〜就活だよ就活!!なんなんだよこの差は!

    +1

    -3

  • 2909. 匿名 2019/05/13(月) 16:28:51 

    >それを言うなら、同年代や年上の女と結婚してしまった男だって
    妻に飽きて若い子と浮気したいと思うものでしょ。


    それを言うなら同年代や年上の男と結婚してしまった女だって若い男と浮気したいって思うでしょ
    実際アラサー前後あたりから、年下男との結婚異様に増えてくるし

    +4

    -0

  • 2910. 匿名 2019/05/13(月) 16:29:08 

    >>2896
    いやあ、敵は同じライバルの女じゃないの?
    てか男も老いた未婚女性をからかう暇があったら女子大生にちょっかいかけたいと思う…

    +2

    -4

  • 2911. 匿名 2019/05/13(月) 16:29:35 

    >>2906
    頭が悪いと難しいんだよね
    男は頭悪いとお金を稼げない
    体売ること出来ないからね

    +3

    -1

  • 2912. 匿名 2019/05/13(月) 16:29:39 

    >>2902
    ハイスペ狙うために若い内から女磨いて努力してんのに底辺のおじさんが女子大生と恋愛・結婚出来るかもなんて非現実過ぎて凄いよね…

    +7

    -0

  • 2913. 匿名 2019/05/13(月) 16:29:42 

    >>2906
    この文章!!本当に頭いい娘の母親なのか??と思ってしまう

    +8

    -0

  • 2914. 匿名 2019/05/13(月) 16:29:43 

    アプリが危ないと思う人が多いことに驚き
    あぶない目になんかあったことないけどな
    飛行機と自動車どっちが危険なのかって話と一緒なのかな
    イメージの問題

    +4

    -4

  • 2915. 匿名 2019/05/13(月) 16:30:19 

    >>2904
    男がいないところでそれ言っても仕方ないじゃん。
    男ばっかの掲示板で言ってきなよ。
    てか確かに年越しそばってのは合ってるわ。

    +0

    -2

  • 2916. 匿名 2019/05/13(月) 16:30:35 

    本当にこういうトピおっさんばっかなんだなw
    煽ったらめちゃくちゃ出てくるww
    なにやってんだよw

    +5

    -0

  • 2917. 匿名 2019/05/13(月) 16:30:40 

    子どもほしいんなら積極的に活動はするべきだけど、変なのにひっかからないよにね

    +3

    -2

  • 2918. 匿名 2019/05/13(月) 16:30:50 

    >>2907
    そんなに若い子みんな子供好きかな?
    むしろ子持ちはあからさまに迷惑!ってやってるし…

    +5

    -0

  • 2919. 匿名 2019/05/13(月) 16:31:10 

    >>2914
    危なくない場所で会うようにすれば大丈夫だろうね

    +3

    -2

  • 2920. 匿名 2019/05/13(月) 16:31:11 

    >>2861
    いるところにはいるんだよ。
    みんな東大サークルとか入ったり合コンしたり頑張ってるよ。

    高学歴将来有望な人と早く出会いを求めるのは普通だと思ってた。
    みんな社会人になってからスタートするつもりなの?もう彼女持ちになってるよ?

    +5

    -2

  • 2921. 匿名 2019/05/13(月) 16:31:30 

    >>2913
    工藤静香を思い出した

    +1

    -2

  • 2922. 匿名 2019/05/13(月) 16:31:33 

    >>2915
    なんで?
    早くしないと、年越しそば過ぎた男しかいなくなっちゃうよ〜って女子大生に伝えることができるじゃないの

    +3

    -1

  • 2923. 匿名 2019/05/13(月) 16:32:32 

    >>2922
    まあそれはそうかな
    でもそれは既婚女性が言って初めて説得力あるものだね

    +0

    -2

  • 2924. 匿名 2019/05/13(月) 16:32:55 

    >>2876
    ロリコンおじさんにひっかかり失敗したわたしが通ります。。w
    ほんとじじいだけは辞めた方がいい

    +8

    -1

  • 2925. 匿名 2019/05/13(月) 16:32:59 

    >>2875
    大正生まれって女学校ですら10人に一人程度で高等女学校もも稀で大学なんて日本に女性で何人いたのかレベルじゃない?
    家のばあちゃん女学校止まりだったけど良家の子女は寿退学当たり前の時代だよ。

    +6

    -2

  • 2926. 匿名 2019/05/13(月) 16:33:08 

    何が一番効果的かで言ったらガルちゃん民の自分語りが恐怖を煽って効果的

    +0

    -2

  • 2927. 匿名 2019/05/13(月) 16:33:09 

    >>2910
    出会い系のパパ活とか売春推奨記事なら非難されて当然だと思うけど

    大学生同士の恋愛であって、精子劣化したジジイはお呼びじゃないよね

    +6

    -0

  • 2928. 匿名 2019/05/13(月) 16:33:23 

    婚活市場を見ると若いってだけで価値があるから、
    美人はのんびりしててもいいけど、ブスはちょっとでも若いうちに婚活したほうがいい

    +5

    -2

  • 2929. 匿名 2019/05/13(月) 16:33:27 

    >>2913
    お父さんが賢いのよ、きっと。

    +1

    -1

  • 2930. 匿名 2019/05/13(月) 16:33:27 

    私は結婚願望が強くて大学の時からつきあったら
    ゆくゆくは結婚って考えてその通り学生時代の彼氏と結婚しました。
    その時感じたのが良い男性は大学時代には将来
    結婚するだろう彼女がいるということ。
    社会に出ても素敵な人はいるけど学生時代より独り身でいるチャンスは少ないし競争率も高い。
    お互い変に結婚意識しすぎてかえって良くないかなって。
    同い年の学生時代の彼と2年同棲して24で結婚。
    勝ち組と言われます。

    +6

    -1

  • 2931. 匿名 2019/05/13(月) 16:33:40 

    中学生、高校生しっかり勉強して、なるべくいい大学に行って、そこで、見込みのある人と出会うのがいいと思う。
    それで自分もいい仕事をする。

    +6

    -2

  • 2932. 匿名 2019/05/13(月) 16:33:51 

    >>2923
    だーかーらー
    専業主婦で暇な人が一日中ガルちゃんやってんの
    独身と兼業はずーっとここに入り浸る時間なんかないでしょ

    +4

    -1

  • 2933. 匿名 2019/05/13(月) 16:34:02 

    アプリ?はやめときなよ
    大学で出会ったーとかならよろしい。

    +5

    -1

  • 2934. 匿名 2019/05/13(月) 16:34:15 

    大学生同士なら婚活する必要なくね?
    そこにいるんだし

    +3

    -0

  • 2935. 匿名 2019/05/13(月) 16:34:16 

    友だちで結婚した子もいるし、婚活アプリは全然アリだよ。ただヤリモクを見抜く目は必要。

    +2

    -2

  • 2936. 匿名 2019/05/13(月) 16:34:34 

    早くもハイスペ狙いかよ
    あざと賢いなあ

    +1

    -2

  • 2937. 匿名 2019/05/13(月) 16:34:51 

    いいことじゃん。30過ぎて独身で彼氏いたこともなく実家に寄生して口だけ出してくる義姉に見習って欲しいわ。

    +2

    -1

  • 2938. 匿名 2019/05/13(月) 16:34:54 

    >>2911
    肉体労働があるじゃん

    +1

    -1

  • 2939. 匿名 2019/05/13(月) 16:35:09 

    >>2932
    そっか、みんな仲間だね
    ニートと非正規以外は

    +0

    -2

  • 2940. 匿名 2019/05/13(月) 16:35:15 

    >>2920
    みんながみんな東大男と結婚したいわけじゃないからね

    普通の国立でいいなら大学生で結婚する理由ない
    遊んで男見る目磨いてからでも全然困らない

    30以上の男は売れ残り感あるけどね

    +4

    -2

  • 2941. 匿名 2019/05/13(月) 16:35:15 

    >>2902
    中学くらいでそんなこと考えるのかな…
    親にいろいろ吹き込まれたのかな…反抗期に言われたら反発しそうなものだけど、受け入れちゃったのかな。
    教育って大事だね。

    +1

    -2

  • 2942. 匿名 2019/05/13(月) 16:35:18 

    >>2887
    今34だよ。
    ばあちゃんの頃は女子は大学って言わなかったのかも…うろおぼえでごめん。
    とにかく、今でいう高等学校より先の教育を受けている人たちだった。
    バブルの時って、そういう感じだったのか。
    女性の自立とか言いながら女は中卒でいいとかクリスマスケーキとか嫌な時代だね。

    +2

    -1

  • 2943. 匿名 2019/05/13(月) 16:35:34 

    自然な恋愛がどうとかいうても、ひと昔前の日本はそこまで恋愛至上主義でつがいを増やしてきたわけじゃないので。恋愛ぬきにした昔の人がやってたことはお見合いやしまず出会わんことにはしゃあない。

    +0

    -2

  • 2944. 匿名 2019/05/13(月) 16:35:49 

    アプリにいる医者はクズしかいなかった。
    ヤリモク、変わり者、超ドケチ。この3種類。

    しかも職場は若い看護師が毎年入ってくるわけだし。
    浮気してる人もかなりいた。
    夜勤もあるし、そういう雰囲気になりやすいかもね。あと急患とか適当に言えば遊びやすい
    医者だけはやめた方がいいよ。

    +8

    -0

  • 2945. 匿名 2019/05/13(月) 16:35:59 

    >>32若ければやり直せる。年寄りは再婚も難しい。

    +1

    -3

  • 2946. 匿名 2019/05/13(月) 16:36:27 

    おっさんを食い物にする女と
    若い子を食い物にする男の話だね

    +4

    -0

  • 2947. 匿名 2019/05/13(月) 16:36:59 

    女子大生から婚活して若いうちに結婚、インスタで#プレ花嫁とかやっちゃう感じね
    婚約者との写真載せて、#ガル男すたぐらむ
    とか書いちゃったりね
    若いね〜

    +2

    -1

  • 2948. 匿名 2019/05/13(月) 16:37:06 

    マーチ大学生女ですが周りの友達早稲田慶応
    男子狙ってインカレ入ったり合コンしたりもうすごいです、、、。

    +7

    -2

  • 2949. 匿名 2019/05/13(月) 16:37:09 

    >>2910
    どの世代の女性も嫌がるだけだからやめた方がいいよ

    +2

    -0

  • 2950. 匿名 2019/05/13(月) 16:37:14 

    >>2924
    結婚したんですか?私は3ヶ月でジジイに見切りつけました。
    良いジジイでもないなら若い時間あげられるませんから。

    +3

    -0

  • 2951. 匿名 2019/05/13(月) 16:37:16 

    うーーーん。オジサンだけど女子大生とか、まいっちゃうな。
    お寿司とかでいいのかね。

    +0

    -4

  • 2952. 匿名 2019/05/13(月) 16:37:17 

    >>2910
    オッサン勘違いしすぎw
    女子大生が劣化したジジイ拾うメリットって何よ?
    若い男の方がいいに決まってるじゃん

    +7

    -0

  • 2953. 匿名 2019/05/13(月) 16:37:18 

    怪しいアプリもあるだろうし怖いよね
    個人情報抜かれまくり

    +6

    -0

  • 2954. 匿名 2019/05/13(月) 16:37:46 

    婚活じゃなくてパパ活の男女もいるでしょ。
    既婚者も登録してるんだし。
    ガル民の旦那さんもパパ活で若い女釣ってる人いるよ

    +5

    -2

  • 2955. 匿名 2019/05/13(月) 16:38:29 

    >>2954
    そ、、、そうなの?!

    +0

    -1

  • 2956. 匿名 2019/05/13(月) 16:38:34 

    >>2887
    嘘臭いよね
    大正生まれでばあちゃんが大卒って日本に数人いるかなレベルだよ。
    ちょうど家の祖母女学校出て結婚して子ども産んでるあたり戦争で大学なんていってらんない頃よ。

    +1

    -4

  • 2957. 匿名 2019/05/13(月) 16:39:21 

    >>2952 横だけど金じゃない?
    私はストライクゾーン広いから、年齢四十とかでも清潔感あって紳士的な人なら付き合えるって思ってたよ。大学生の時。

    でもまぁ、そんな素敵な人いないし、いたとしても絶対既婚者だよね。笑

    私みたいに若い男がいいってわけじゃない人も普通にいると思うよ

    +1

    -1

  • 2958. 匿名 2019/05/13(月) 16:39:54 

    >>2952
    男がまぎれこんで高齢女性をディスってると思ってることこそが自意識過剰だと言いたいのよ。
    誰も相手にしないよ。
    ここには女しかいないと思う。

    +1

    -3

  • 2959. 匿名 2019/05/13(月) 16:40:23 

    婚活アプリに登録してる男はオッサンばかりだからね

    +4

    -1

  • 2960. 匿名 2019/05/13(月) 16:40:58 

    >>2948
    そういうの昔からあるから大丈夫

    +0

    -0

  • 2961. 匿名 2019/05/13(月) 16:41:04 

    この手のトピになるとオッサンだらけになるのは、それだけ高齢オジサンが詰んでるってことよね

    まわりみても高齢女の比じゃないもん
    高齢未婚オジサンはマジで孤立。孤独死まっしぐら

    未婚オバサンは友達と遊んだりとか楽しんでる人多いけど

    +5

    -0

  • 2962. 匿名 2019/05/13(月) 16:41:21 

    >>2956 横だけど、その頃の大学って今で言う高校じゃないかな?たしか。

    お金持ちのお嬢様しか行けない身分なのよって言いたいだけだと思う。

    でもクリスマスケーキの話知らないって話してるところを見るとちょっと嘘っぽいよね

    +1

    -3

  • 2963. 匿名 2019/05/13(月) 16:41:25 

    >>2961
    どっちも終わってますw

    +1

    -2

  • 2964. 匿名 2019/05/13(月) 16:41:37 

    ババア叩きの流れになったら低所得男をディスると流れが変わるのはわかったw

    +0

    -2

  • 2965. 匿名 2019/05/13(月) 16:42:05 

    >>1
    不思議と超若い子の方が、婚活とか考えてたりする現象‥

    +1

    -2

  • 2966. 匿名 2019/05/13(月) 16:42:43 

    >>2929
    そうなのよ 旦那は旧帝だけど 私は
    そこの理系男子を狙う 私立の某女子大出。
    勉強せずにw
    服とメイクに 命かけてたからw

    今 となっては 賢明な 選択。


    +0

    -1

  • 2967. 匿名 2019/05/13(月) 16:42:46 

    ネットでの出会いじゃなくても社会人が大学生に手を出すのもどうかと思う
    ネットはさらにどうかと思う

    +5

    -0

  • 2968. 匿名 2019/05/13(月) 16:43:06 

    今雑誌とかも、若いうちに結婚!みたいなの多いよね。
    私が10代のころなんてゼクシィのCMなんて見たことなかった

    +1

    -2

  • 2969. 匿名 2019/05/13(月) 16:43:20 

    婚活してもいいと思うけど、マッチングアプリはやめときなって思う
    Twitterとか見てみ?
    妊娠して逃げられた女の子とか、結婚しようと言っていたのに突然ブロックされてる女の子が多いから
    下手すりゃ殺されることもあるし

    +5

    -2

  • 2970. 匿名 2019/05/13(月) 16:43:28 

    いつまでも結婚相手がいない男女はまじで問題アリだと思う。

    この間話した50代の独身男性も自分で言ってた。

    +1

    -2

  • 2971. 匿名 2019/05/13(月) 16:43:39 

    大学生の婚活についてのトピかと思ったら何で全く関係ない初老男女バトルトピになってるんでしょうか?

    +0

    -2

  • 2972. 匿名 2019/05/13(月) 16:43:43 

    >>2965
    私も若い頃は、早く結婚したいと思ってたよ
    男は私の若さにイチコロに違いないと信じてた

    +0

    -1

  • 2973. 匿名 2019/05/13(月) 16:43:54 

    >>2958
    がるちゃんにバイトジジイが多いのは有名な話だと思うけど

    女性差別のトピなんて男目線の女叩きばっかり
    専業主婦になりすましてフェミ叩きするオッサン
    働く女になりすまして専業主婦を寄生虫呼ばわりするオッサン
    男が女になりすまして女叩きするのはよくあることよ 

    +4

    -2

  • 2974. 匿名 2019/05/13(月) 16:44:05 

    >>2940
    大学在学中に結婚しようと思っていないし、
    恋愛するにしても結婚も考えられない様な人と時間過ごしたくないから努力してます。
    恋愛するなら尊敬出来る人が良いと思う。勉強も恋愛も全部頑張りたい笑

    +0

    -1

  • 2975. 匿名 2019/05/13(月) 16:44:14 

    そりゃ焦るだろ
    上の世代が、結婚より自立するほうが大事だとか、恋愛だけが人生じゃないとか、したくなってからでも遅くないとか
    そんな綺麗事言って、アラサーになったら結婚したくてもできずに悲惨な婚活生活やってるを見れば
    同じおばさんになりたくないと思うわ
    若いのに夢がない?
    いや、上のおばさんたちの現実に夢がないからこそだよ

    +7

    -1

  • 2976. 匿名 2019/05/13(月) 16:44:31 

    >>2971
    だって人口少ないじゃない!大学生なんて日本に何人いんのよ
    大学生の書き込みが少ないからしょうがない

    +1

    -1

  • 2977. 匿名 2019/05/13(月) 16:44:31 

    >>2972
    若い頃って、若さが武器になるってあまり思ってなくない?

    +4

    -0

  • 2978. 匿名 2019/05/13(月) 16:44:39 

    >>2958
    えだって低所得ディスるとさっきまでババア叩きしてた流れが
    低所得を叩いてもどうにもならないと思う…自分のことをやるしかないと思う…
    みたいなこと言い始めるよw
    打たれ弱過ぎでしょ

    +3

    -0

  • 2979. 匿名 2019/05/13(月) 16:44:57 

    >>2971
    同族嫌悪ってやつかな、、、、。
                 by りーゆえるん

    +0

    -2

  • 2980. 匿名 2019/05/13(月) 16:46:09 

    >>2975
    もうこれでトピ終了していいと思う
    高齢独身女性が全く幸せに見えないんだよ若い子から見て
    だからああはなりたくないと早すぎるくらい早いスタート切ってるだけ

    +3

    -3

  • 2981. 匿名 2019/05/13(月) 16:46:17 

    >>2977
    いや、漫画とかでよく、ハイスペエリートとひょんな事から出会い、なぜか何でもない女子大生の私にベタ惚れして…みたいなのあるからさ
    そういうので私のピュアさに男は心打たれるに違いないと思ってた

    +0

    -2

  • 2982. 匿名 2019/05/13(月) 16:46:19 

    大学にいないって、ゆーこと?

    +3

    -0

  • 2983. 匿名 2019/05/13(月) 16:46:27 

    >>2866
    ある女子東大生が東大入れる頭をフル回転させて出した結論とは、学生結婚をして互いの親がまだ若いうちにすねをかじれるだけかじり、自分は子育てと学業を並行して行い、子育てを落ち着かせてから新卒カードを使う。というものだった。こういうスーパーウーマンをやりたければ大学進学は必須でしょ。

    +1

    -2

  • 2984. 匿名 2019/05/13(月) 16:46:32 

    結婚するのとそれを持続させるのは別の話だけどさ、
    ぶっちゃけ結婚なんて若くないと出来ないよね
    男も女も。
    歳食ってからそろそろーなんていったって

    お互い神格化した元カレ元カノと散々やりまくった後なんて夢がないわな

    +5

    -2

  • 2985. 匿名 2019/05/13(月) 16:46:46 

    >>2975

    まじでその通りすぎる。
    24歳より。

    +3

    -2

  • 2986. 匿名 2019/05/13(月) 16:46:59 

    >>2961
    高齢おじさんは家族いないと本当に老後の面倒見てくれる人いないから金無いとヤバイ

    +2

    -0

  • 2987. 匿名 2019/05/13(月) 16:47:03 

    是非教えて頂きたいです。

    友人の結婚式があるのですが、
    仕事を休み参加するのは社会人として
    非常識ですか?
    結婚式は去年から決まっていたのですが、
    会社を休みづらいです。

    どの方か教えてください。

    +0

    -2

  • 2988. 匿名 2019/05/13(月) 16:47:12 

    >>2957
    でも金が無かったらオッサンと結婚普通しないでしょ
    友達の夫よりはやくおじいちゃんになるし、精子の老化で障害児や病気の子供生まれやすいし金銭的にも苦労するのが目に見えてるから

    周囲見ても風俗嬢かデブスか家庭に問題ある子しかやってない

    +3

    -0

  • 2989. 匿名 2019/05/13(月) 16:47:37 

    >>2870
    間違ってないよ
    ただ誤解されて荒らされてしまってるから注意しただけ。まあ、そのままリアルに言わずもう少しオブラートに包み込んで気を使って言った方がよかったかなとは思ってる

    元々私が言いたかった事は
    理想を求めることに対する批判じゃなくて
    年齢が離れるほど、男と女の格差が生まれるのは
    女性の働く数が少ない、つまり収入による格差から生まれてくるものじゃないかという事を伝えたかっただけなんですよ

    高齢男が何才までを指すかは知らないけど、余りにも年が離れていたり男の収入が低くいと若い女性どころか同年地結婚するのも無理だと思うし
    何より、誤解による架空の男の煽りから不必要な男女対立の流れになるなんて望んでないからね

    +0

    -4

  • 2990. 匿名 2019/05/13(月) 16:47:40 

    >>2985
    私も若い頃は、年上のおばさまがたを差し置いて幸せな若妻になっちゃう私、とか妄想してたよ

    +0

    -2

  • 2991. 匿名 2019/05/13(月) 16:47:47 

    >>2987
    電報

    +0

    -2

  • 2992. 匿名 2019/05/13(月) 16:47:50 

    確実に女は援助目的でしょ
    婚活サイトで出会ったら絶対に結婚しないといけないわけじゃない
    その穴を狙ってる女がいるってことだよね
    本気で婚活しようと思ってる男が恋人として金銭的に援助したのに
    あなたではなかったわ、なんて言われて事件が起きたりすることもあるだろうね
    あ、KK母と似てますね

    +2

    -0

  • 2993. 匿名 2019/05/13(月) 16:48:14 

    >>2986
    それは高齢おばさんもじゃない?

    +1

    -3

  • 2994. 匿名 2019/05/13(月) 16:48:28 

    >>2987
    招待状もらった時点で会社に「友人の結婚式があるのでこの日休みます」って言えばいいんだよ

    +1

    -0

  • 2995. 匿名 2019/05/13(月) 16:49:24 

    私も若い頃は、自分は26歳ぐらいには結婚してるだろうと思ってた

    +2

    -1

  • 2996. 匿名 2019/05/13(月) 16:49:37 

    私は短大出て直ぐに結婚して22歳で子供を出産して
    26歳で2人目を出産しました。

    上の娘が高校の時も私もまだ30代で、二人で一緒に
    カフェに入ったりして友達のように過ごせて良かったと思ってます。
    自分としては若いうちに子供を産むと後が楽だし、子供の授業参観
    でも他の親より若いので、私も嬉しいし子供も嬉しいみたいです。

    +3

    -5

  • 2997. 匿名 2019/05/13(月) 16:50:25 

    リアル女子大生は、おじさんで妥協するなら超ハイスペ以外眼中にないですよ。
    サラリーマンおじさんと婚活するならサークル行った方が良いですから。

    あとおじさんも、女子大生落とせる自信のある超ハイスペしか声かけてこない。
    これが現実。

    +3

    -0

  • 2998. 匿名 2019/05/13(月) 16:50:51 

    >>2996
    いいなぁ〜、社会の苦しみを知らずに、一番ラクできる人生
    私も働きたくなかった

    +1

    -1

  • 2999. 匿名 2019/05/13(月) 16:50:55 

    精子の老化とか男性不妊がタブー視されるのは日本が男尊女卑だからなんだろうな

    精子が老化すると、自閉症、鬱、小児ガンや糖尿病、統合失調症などあらゆる病気の危険因子になるのに

    最近異常に増えてるじゃん

    絶対タブーよね(笑)

    +3

    -1

  • 3000. 匿名 2019/05/13(月) 16:51:04 

    >>2997
    とりあえず声かけてくるよ。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。