-
1. 匿名 2019/05/12(日) 12:20:13
こんにちは!
わたしは10代の頃からいわゆるギャルでギャルメイクをずっとしていました。
未だにハイトーンカラーに、カラコンマツエクのギャルメイクから抜け出せません。
ナチュラルにきれいにしたいのですが、オススメのメイク道具など教えてください!
またギャルだった方、どうやって普通のナチュラルメイクに戻せましたか??
+109
-43
-
2. 匿名 2019/05/12(日) 12:21:02
雑誌とかyoutubeとかにたくさんない?+45
-3
-
3. 匿名 2019/05/12(日) 12:22:28
はい これ
こんな風になれば いいけど...+422
-15
-
4. 匿名 2019/05/12(日) 12:23:21
クイックメイクしてくれるとこで相談してみたら?
私は眉の描き方習っただけでずいぶん雰囲気変わりました+106
-2
-
5. 匿名 2019/05/12(日) 12:23:37
メイクどうこうの前にとりあえずカラコンマツエク明る過ぎるカラーをやめよう
話はそれからだ!+322
-3
-
6. 匿名 2019/05/12(日) 12:24:22
ギャルメイクもナチュラルメイクも道具は同じでいいよ
ファンデにしろアイシャドウにしろ色味を変えればいいだけ+168
-3
-
7. 匿名 2019/05/12(日) 12:24:28
別に好きなメイクすればいいと思うけど+62
-7
-
8. 匿名 2019/05/12(日) 12:24:32
同じ職場の人とか参考にならないの?+16
-1
-
9. 匿名 2019/05/12(日) 12:25:51
まずはツケマとカラコンを取る
アイラインだけにしてもそこまで顔はかわらない
カラコンはかなりかわるとおもうけど
あとは勇気だね+205
-3
-
10. 匿名 2019/05/12(日) 12:26:29
YouTubeの兵藤さゆりさんとか+9
-9
-
11. 匿名 2019/05/12(日) 12:26:42
メイクもファッションも自己満足だし、無理に変えなくても個性だからいいんじゃない?
私も30歳だけどサークルレンズやめられないし、髪も染めてるし、派手でもないけど決してナチュラルメイクじゃないよ笑+211
-7
-
12. 匿名 2019/05/12(日) 12:27:23
眉 ファンデ アイシャドー ハイライト チーク 口紅
しかもうしてない、塗れば塗るほどババァの顔はやばくなるしさ、小綺麗にしてます程度です+22
-2
-
13. 匿名 2019/05/12(日) 12:30:42
キリッとした印象にしたい時は眉と唇だよね
+52
-1
-
14. 匿名 2019/05/12(日) 12:31:38
まずはカラコンとマツエクはやめていいかと思うよ
私はマツエクしない代わりにまつパーしてるけど30代になったらやり始める人多いんだって
コスメではないけどよければ参考に
+86
-4
-
15. 匿名 2019/05/12(日) 12:31:48
急にやるとやっぱりしっくりこない!てなるから少しずつ慣らす事から始めてみたら?カラコンにしてもでか目のカラコンならナチュラルカラコンに変えてみるとか+118
-1
-
16. 匿名 2019/05/12(日) 12:32:48
>>3
研究は大事だから…うん。+16
-3
-
17. 匿名 2019/05/12(日) 12:32:55
インスタあたりで#アラサーメイクで検索検索ゥ+1
-2
-
18. 匿名 2019/05/12(日) 12:34:24
私は1個ずつ減らしたよ
アイシャドウは派手な色から濃いブラウンに変えて、そこから少しずつ色味を薄く
つけま外してマスカラだけに、量も長さも少しずつ落として
アイラインは少しずつ細くして、今では引いてない
って今では年相応のメイクになってる
はず+117
-1
-
19. 匿名 2019/05/12(日) 12:35:06
多分世代一緒位だと思うけど、私は「可愛くみられたい!」欲が減退したのと年下友人が「年とっても10年前と同じメイクしてるオバサンにはなりたくない」って昔言ってたのを理解してきたから
今は厚塗りではない綺麗なメイクをしたいって欲の方が強い。厚塗りが余計ばばあ感強めるって実感してきたし+154
-1
-
20. 匿名 2019/05/12(日) 12:35:18
>>3
もっとちゃんとおさまってる画像なかったのか+5
-15
-
21. 匿名 2019/05/12(日) 12:35:35
おばちゃんなんだから清潔感重視にしてる+35
-2
-
22. 匿名 2019/05/12(日) 12:37:10
35歳。
シャドーって今は塗るのが主流ですか?
前までは茶色塗ってました。今は薄いメイクが主流ですよね。塗った方がいいのかいつも迷う+23
-7
-
23. 匿名 2019/05/12(日) 12:39:21
目の下にアイラインをひかない+82
-2
-
24. 匿名 2019/05/12(日) 12:40:11
私も元ギャルだけど、派手なカラコンも明るめヘアカラーも日サロもとにかくギャルぽいものは全部同時にやめたよ。というか高校生までと決めてたから、卒業と同時にスパッと美容室など洋服とかも全部変えた。
美容室変えただけで全然変わったから、とりあえず美容室で綺麗なお姉さん風にしてもらえば?そしたら合わせるようにメイクは段々と薄くなっていくと思う。
カラコンは今ではしてないけど、急にやめると萎えるから少しずつナチュラルにしていけばいいと思う!
頑張って!+67
-6
-
25. 匿名 2019/05/12(日) 12:45:47
30代のマツエクってブスしかいない。
ブスがマツエク外したら、ブスさが増すよ?+14
-48
-
26. 匿名 2019/05/12(日) 12:48:18
一気にすると違和感があるから、少しづつ変えればいいよ!
少しづつ色々試して行くと、いいよ!
まつ毛も徐々に量減らしたり、短くしたり。
コンタクトも大きさや、カラーを少しづつ変えて行く。+40
-0
-
27. 匿名 2019/05/12(日) 12:50:40
深キョンのドラマ見ても分かるけど三十路過ぎたら太いアイライナーとカラコンは似合わない 逆に老けて見える
アイライナーはなんか、似合わないんだよね‥
私はアイライナー止めた。濃いアイシャドーをアイライナー代わりに使ってる。+162
-7
-
28. 匿名 2019/05/12(日) 12:50:44
マツエクってみんなすごいたっぷりもっさりついてるやつのこと言ってるよね?
目尻長かったりするデザインの。
私33でマツエクだけど、短くて細い毛を目の形に合わせてつけてるから、アイラインやマスカラするよりずーっと自然で、すっぴんでも浮かないけどちょっと目線がくっきりする、くらいだよ。
アイシャドウも塗らない。
太さと長さと量次第だよー+137
-8
-
29. 匿名 2019/05/12(日) 12:52:15
私もがっつりアイラインとかはないけど濃いめのメイク好きでやめられなかったー!
最近眉毛とリップを特に丁寧に仕上げるようにしたら大人顔に映えるなーと思ったよー!
目元はぼんやりカラーでまつげはしっかり、でも色はブラウン。
最近またメイク楽しくなった!!+16
-2
-
30. 匿名 2019/05/12(日) 12:55:39
べつにマツエクよくない?
多分バッサバッサの想像してるんだろうけど選べるし
行ってるサロン年齢層高くて60代とかもいるよ+191
-6
-
31. 匿名 2019/05/12(日) 12:56:01
別に無理にナチュラルじゃなくても、一旦とりあえずコンサバっぽいメイクに変えてみたら?
そこから引き算覚えていった方が良いかも+146
-3
-
32. 匿名 2019/05/12(日) 12:57:35
主です!
いつのまにか採用されていて皆さんのコメントありがとうございます!
今日は朝からずっとYouTubeなどをみてみましたが…
とりあえず、金髪と茶色の発色よすぎるコンタクトをやめてみます…。
最近はファンデ塗らずに、ベビーパウダー、ゴールドのシャドー眉毛、うっすらチーク、アイライン、下まつげのマツエクやめて、マスカラだけにしていますが、ずっと同じようなメイク以外したことがなかったので、ネットなど見ても流行りについていけてません泣
マツエク最長に長いから短くナチュラルなのにしたいのですが、どうやってオーダーしていいのかも…+67
-10
-
33. 匿名 2019/05/12(日) 12:59:12
>>28
私もそう思います!
周り見てても、綺麗な30代の方はナチュラルなマツエクでケバさとか全く感じないし、いつも綺麗にしてるな~って印象しかない!+105
-5
-
34. 匿名 2019/05/12(日) 13:01:03
>>30
本数とか長さ調整したら全然いいと思う
今はオフィスメイクコースとかあるよね、お金続かないからできないけど、お金続くならしたいなー+37
-1
-
35. 匿名 2019/05/12(日) 13:04:46
ナチュラルメイクに慣れただけなのかもしれないけど、つけまとか黒のリキッドアイライナーとかがすごく浮いて見えるようになった!
だから今はブラウンのペンシルアイライナーで、まつげ無い族だけどマスカラで頑張ってます
昔みたいに濃いアイライナーで締めるよりブラウンシャドウでボヤッと印影つけたほうが自然にでか目に見える気がする
あと眉大事だなって痛感するようになった
+28
-0
-
36. 匿名 2019/05/12(日) 13:05:26
思い切ってマツエク、カラコン、くっきりアイライナーをやめる
+29
-1
-
37. 匿名 2019/05/12(日) 13:08:37
そもそもギャルメイクが好きなら何言っても変えられないと思うけどね…。
年齢とメイクに違和感出てきたら既に変えてると思うし。
美的なりVOCEなり美容雑誌は参考になるんじゃないかな?
+48
-0
-
38. 匿名 2019/05/12(日) 13:12:23
30代過ぎたら、全てメイクすると違和感を感じてきたので、リップかチークかアイメイクのどれかを外すとバランス取れてます。
ちなみに参考に貼っときます。
ネットのコラムで勉強して自分に合うか試してみるのもいいかと思う。+21
-43
-
39. 匿名 2019/05/12(日) 13:13:52
女優さんとかモデル、アーティストでも好きな雰囲気のメイクの人に寄せていくとか?
ギャル時代の友達でギャルメイクから抜け出せた人にコツを聞くとかですかね
+19
-2
-
40. 匿名 2019/05/12(日) 13:14:24
おばさんのカラコン、つけま、マツエクって必死すぎて本当見苦しい+39
-30
-
41. 匿名 2019/05/12(日) 13:15:49
リキッドアイライナーはやめて
ブラウンのシャドーでアイライナーぽくしてます!
だいぶ柔らかい印象になりますよ〜
マスカラは昔から苦手なので
まだつけまを使用していますが
バサバサなものではなく
ナチュラルなものを使っています。
カラコンは一番小さいサイズのものですが
使ってます。
引き算メイクをしてみてはいかがですか?
とりあえず、黒からブラウンに変えてみるとか、、
+31
-2
-
42. 匿名 2019/05/12(日) 13:18:23
今30歳だけど黒のアイライナーもするし、つけまつげもするけど丁寧に細くひいたり、軸が透明でナチュラルだけど長さが綺麗なつけまつげにしてるからいつもメイク褒められるよ。
つけまつげにしたってデザインとやり方をちゃんとするかどうかだと思うよ。+64
-4
-
43. 匿名 2019/05/12(日) 13:19:24
>>32
30代でベビーパウダーだけでいけるの!?めっちゃ肌綺麗なんだね+102
-0
-
44. 匿名 2019/05/12(日) 13:20:54
>>40
マツエクそんなに悪いかな?
バサッとゴージャスなのじゃなくてナチュラルな長さやカールを選べばいいと思うけどな。+26
-4
-
45. 匿名 2019/05/12(日) 13:22:34
職場に40代過ぎてギャルメイクの人いたけど、引き際が解らなくなってたのかな…
いい人だったんだけど、後ろ姿はめっちゃ若いギャルって感じだったから正面から見たときビックリした😰
歳取ると肌衰えるし何か残念な感じだった+85
-0
-
46. 匿名 2019/05/12(日) 13:22:43
大丈夫大丈夫、似合ってればカラコン付けようがマツエクしてようが
気にしなくていいよ
私は34だけどたまにカラコン付けるしまつ毛パーマしてるし化粧品もMACばっかりだよ髪の毛もハイブリーチでメッシュだし+88
-30
-
47. 匿名 2019/05/12(日) 13:23:59
マツエクって自まつげに見えるのが売りなんじゃないの?そんなに不自然になる?+51
-2
-
48. 匿名 2019/05/12(日) 13:24:28
まだギャルメイクやってるの?
逆にすごいね+83
-11
-
49. 匿名 2019/05/12(日) 13:27:40
まずカラコンとマツエクをやめる。カラコンやめたら自然とメイクも薄くなるよ。最初は違和感ありまくりで嫌だったけど。目も充血が酷かったのが治ったし、カラコンは相当目に負担かけてたんだと気付いた!+8
-0
-
50. 匿名 2019/05/12(日) 13:27:42
>>28
ちなみにどんな長さのやつ付けてますか?+7
-1
-
51. 匿名 2019/05/12(日) 13:30:33
まずはカラコンをとらないと話にならない。
カラコンをつけるとナチュラルなメイクがそもそもあわなくて、派手なメイクが似合う目元になるんだよね。
だから、まずはカラコン外してみ。まつえくやめてまつ毛パーマにするとかさ。+15
-12
-
52. 匿名 2019/05/12(日) 13:32:13
人の顔によるだろ+31
-1
-
53. 匿名 2019/05/12(日) 13:45:14
主です。
シャドーなどは、みなさんどんな感じのものを使っていますか?
顔のつくりによるとおもいますが、わたしはとても童顔なので、強めな化粧をしないと若く見られてしまいます…
マツエクを薄くした方は、長さやカールなど良ければ教えてください!!^ ^
+11
-2
-
54. 匿名 2019/05/12(日) 13:48:42
やぅぱさとみメイクが理想+27
-4
-
55. 匿名 2019/05/12(日) 13:53:36
薄くなきゃって風潮もなんだかな+127
-0
-
56. 匿名 2019/05/12(日) 13:53:40
>>53パーソナルカラー調べてみるといいよ!
私はイエベなので黄味のブラウンシャドウでグラデーションしてます
同じブラウンでも似合わないブラウンだと老けて見えたり疲れて見えたり浮いちゃったりする
主さんも似合う色や使い方を見つければ童顔でも大人っぽいメイクできるとおもいます!
あと縦割り横割りどちらにするかでもだいぶ違うよね
私も薄い顔で童顔だから縦割りで切れ長大人っぽくしてます+18
-0
-
57. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:33
カラコンは引くからやめよう+7
-18
-
58. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:49
化粧会社に踊らされすぎ、マツエクとれ!マスカラ付けろ!って結局ボリューム欲しいんじゃん!+13
-2
-
59. 匿名 2019/05/12(日) 14:04:40
30だから落ち着かなきゃとかそんな事考えてるとどんどんダサいおばさんになるよ
何歳でも好きなファッションしていいんだよ!!
ただ時代遅れ系はダメだよw+142
-1
-
60. 匿名 2019/05/12(日) 14:08:40
下瞼メイクしてる?
汚く落ちない?どうすりゃいいか分からない+3
-1
-
61. 匿名 2019/05/12(日) 14:09:00
濃いメイクを薄くナチュラルにする話をされてますが、逆に薄いメイクだったのを30代になってから濃くしたくなってる方いませんか?
私がそうです。
いま31歳なんだけど、元々顔が濃い目で10代20代の頃はアイラインシャドウがっつり、さらにつけまとかしてしまうともうニューハーフかってくらい濃くなるから(下手なのもあるでしょうが)、ずっとアイライン無しマスカラ無しだったんだけど、最近になって目元がぼんやりするようになってきた気がしてます。
だからアイライン引いた方がいいのかと、見よう見まねでやるけどやっぱり長年やってないから上手く引けないんですよね。
さらに最近のトレンドとしてがっつりラインはNGという人もいるし、どうしたらナチュラルにアイラインが引けるのか全然分からない!メイクって難しい〜+50
-0
-
62. 匿名 2019/05/12(日) 14:17:46
薄くたって濃くたっていいじゃん。
30代からは流行りのメイクや人の目を意識したメイクより、似合うメイクをする方が大事だと思うよ。+83
-0
-
63. 匿名 2019/05/12(日) 14:24:08
>>53
アイシャドウ変えたよ。
MACが好きだったけど私のテクニックだとやっぱり濃いめのギャルっぽい仕上がりになりやすいからスックに変えた。+7
-0
-
64. 匿名 2019/05/12(日) 14:25:47
>>62
全体は似合うものでも眉は時代に合わせるとか多少変えていかないと古臭くなるよ。
ギャル曽根とか本人にとってはあのメイクがベストなんだろうけど時代遅れ感すごいし老けて見える。+58
-1
-
65. 匿名 2019/05/12(日) 14:30:25
カラコンもしてナチュラルなやつならみんなしてるよ!!
縁ありしてるひともいるけどそれはちょっと30代では微妙だけどナチュラルなら全然いいっしょ!+23
-1
-
66. 匿名 2019/05/12(日) 14:36:30
ナチュラルにアイラインひきたいってコメント多いですが、筆ペンタイプのブラウンとかグレージュみたいな元から薄い色を買うと簡単ですよ。
あとは引く長さ。長いとメイクしてる感が出るので目尻から飛び出しすぎない。+8
-0
-
67. 匿名 2019/05/12(日) 14:47:36
35こえてから、メイクも服装も今までと同じじゃ似合わない気がしてもうどうしたらいいかわからない+44
-1
-
68. 匿名 2019/05/12(日) 15:09:35
顔の作りによるかも。
薄くするの流行ってるみたいだけど、ちょっと濃いかな?くらいのほうが私はほめてもらえる。
ギャルメイクはさすがにちょっと古いかもしれないけど、マツエクカラコンも種類や使い方によって合わせていったら大人っぽく使えるんじゃないかな。
下手に毛嫌いすると人によっては地味になりすぎる気がする。
+44
-0
-
69. 匿名 2019/05/12(日) 15:10:43
>>64
あと、しょこたんも
あのアイメイクはもう限界だと思う。流行的にも年齢的にも+67
-0
-
70. 匿名 2019/05/12(日) 15:35:44
徹子のメイクは許せるけど、上沼恵美子と和田アキ子のメイクはなー+11
-0
-
71. 匿名 2019/05/12(日) 15:36:15
35歳前後で昔の浜崎あゆみみたいなバサバサまつげ、濃いアイメイク、明るい髪色、ゴテゴテネイルで止まってる人いるよね
流石にヘアメイクが年齢に負けてて似合っていない
うちの会社では独身アラフォー達がそんなファッションで、自分の全盛期で時が止まってるんだなと思う…+36
-1
-
72. 匿名 2019/05/12(日) 15:39:37
>>53
わたしも20代からずっとバサバサまつえくしていましたが、30過ぎたあたりから違和感感じて120本にして(両目含め)長さも太さもナチュラルに落ち着きました!
メイクもずいぶん薄くなってちょうどいいですよ
年なのにバサバサまつげに厚化粧だとすごく老けてみえますよね
+3
-0
-
73. 匿名 2019/05/12(日) 15:40:00
デカ目にならない黒目部分だけ色が入ってるカラコンってないのかな?
茶色くて薄っすらオッドアイだから自然な色のカラコンしてるんだけど
小粒な目だから余白がなくなってデカ目になるの嫌だ+0
-3
-
74. 匿名 2019/05/12(日) 15:56:19
>>53
同じく童顔。
若く見られてもいいんじゃない?って思ってベージュ系オレンジ系ピンク系なんでも使ってリップは落ち着いた色を合わせてバランス取ってます。
アイラインはインラインのみ。
逆にアイシャドウでブラウン系を濃く乗せてアイラインガッツリ引くと一昔前のギャル感出てダサくて似合わない。。。
主さん肌綺麗そうだし濃くするのが逆に勿体ないよ〜。+9
-0
-
75. 匿名 2019/05/12(日) 16:05:31
私もギャルメイクや濃いメイク好きです。ナチュラルメイクだと何か、物足りないんです。+11
-1
-
76. 匿名 2019/05/12(日) 16:09:08
今までピンク系のリップ付けてたんですが、なんか馴染みすぎて唇の色と同化します。
どんな色 使ってますか?
+5
-0
-
77. 匿名 2019/05/12(日) 16:36:58
私はカラコンやめたけどつけまつげはつけてる。
かなりナチュラルなやつ。
自まつ毛が短くて生え方も色んな方向むいてて汚いから。+8
-0
-
78. 匿名 2019/05/12(日) 16:52:54
古いメイクとか流行りのメイクって何?って感じ。メイクって自分を綺麗にする物なんだから自分に合うメイクしなきゃ意味ないじゃん。歳が〜とか流行りが〜とか気にする必要なし!
+10
-10
-
79. 匿名 2019/05/12(日) 17:41:42
マツエクしてるから普段は眉毛整えて、オールインワンジェル塗ってスッピン。
たまに、
下地、ファンデ、まゆ、チーク、リップなメイクする位。
アイラインやアイシャドーは気分で。+6
-1
-
80. 匿名 2019/05/12(日) 18:10:44
アイラインを徐々に変えたよ。
最初は黒のリキッドで普通に書いてたけど、まずそれをブラウンやブラウンブラックで色を変えた。
次に、ジェルライナーのブラウンに変えてインラインのみにして、目尻だけ落ちちゃうからブラウンのリキッドで書き足す感じ。
インラインでまつ毛とまつ毛のすき間を埋めるだけでくっきりした目になるよ。
もちろん目の形にもよるけど、私は普通にアイラインひいてた時の方がメガ小さく見えたし古臭い顔になってた。+8
-0
-
81. 匿名 2019/05/12(日) 20:53:45
渡辺直美さんは31歳だよ。全然ナチュラルじゃないけど素敵だよ。似合っていたり、自分らしければいいと思う。+42
-2
-
82. 匿名 2019/05/12(日) 20:55:01
>>81
芸能人だからでしょ
まわりにいたら引くな+8
-2
-
83. 匿名 2019/05/12(日) 20:57:44
>>64
すごいわかる。
ギャル曽根のぺったり前髪でずっと同じ髪型とか、まぶた真っ黒のアイラインとか(^_^;)メイクさんついてないのかな?+32
-1
-
84. 匿名 2019/05/12(日) 21:01:10
自分も跳ね上げライン、チーク濃いめ、リップ赤だったのが急に恥ずかしくなってやめた
ただ、ナチュラルメイクって肌綺麗じゃないと映えない
手抜きみたいになる+5
-0
-
85. 匿名 2019/05/12(日) 21:32:09
今の主流は薄めだけどさ、あれって元から顔が綺麗じゃないと無理じゃない?
マスカラしない、アイラインひかない、アイシャドウ1色とかメイクも全然楽しくないし
北川景子は昔に比べれば薄くなったけど今でも結構がっつりメイクだし
古臭いメイクは古臭い顔になるから注意だけど似合うメイクが1番いいよ+44
-0
-
86. 匿名 2019/05/12(日) 21:59:27
私はだけど、高校~一人目の子供を生んだあとまではつけまで二重にして、アイシャドウがっつりでギャルじゃないけどまあまあ濃い化粧してたけど、二人目生まれたら余裕なくなって化粧することがなくなってスッピンに慣れちゃったな。今は必要なときしか化粧しない。してもつけまなんてつけないし、ファンデ、まゆげ、薄いアイシャドウ、マスカラ、薄いチークぐらい。
環境が変わればいろいろ変えざるをえなくなるから、似合うなら今のままでいいのでは?ママ友35ですごいギャルメイクの子もいるけど似合ってるしなんとも思わないよ。+7
-1
-
87. 匿名 2019/05/12(日) 22:13:37
>>50
気づくの遅れて今更な上に、お付き合い6年になるアイリストさんにお任せしてるから把握してない…私はイメージ伝えるだけで、、+1
-0
-
88. 匿名 2019/05/12(日) 23:08:57
アイシャドウベージュでたれ目にして、マスカラもしない童顔ナチュラル系()にしてたけど30になって痛いと気づいて、シャドウちゃんとして、マスカラして、綺麗系にシフトした
わりと似合ってて驚いた
+6
-0
-
89. 匿名 2019/05/13(月) 01:05:44
主さん、べつにギャルメイク貫いてもいいと思いますよ。ブレずにいたら個性になるし。
今より薄い系になりたいなら例えば女優さんやモデルさん言うと誰か決めてみては?
その人の出てる雑誌やらテレビやらでメイクをよーくよーく研究してよくしてるメイクやコスメを試してみてもいいかも。
PINKYモデルさんだった人たちのメイクの変化を見るとか。
+12
-1
-
90. 匿名 2019/05/13(月) 01:53:12
>>31
そんなにメイクしてないように見えるかもしれないけど、
これはバッチリしている方ですよ。
写真だと薄く見えるし修正もするので。+18
-0
-
91. 匿名 2019/05/13(月) 02:18:15
私は写真写り重視の時は濃いめのメイクです。
薄いメイクしてましたが、写真で見ると不細工で泣きそうになりました。
少し濃いめの方が周りも似合うと言ってもらえるので…。
でもギャルメイクではないです。
カラコンの発色抑えて、マツエクは「ナチュラルな感じでつけてます!って感じより馴染む感じで!」とオーダーすればアイリストさんがそうしてくれます。
何より眉毛の形や色ですかね。
抑えめな色にして、アイブロウブラシで、ぼかして形を作る。
アイラインも太くてもいいのでブラウン使う感じにして、アイカラーやアイシャドーも柔らかみのあるベージュ〜ブラウンにすればきれい目なメイクになると思います。
ちなみにつけまないと二重にならないので今も細くて短いのは愛用中です。+4
-0
-
92. 匿名 2019/05/13(月) 04:16:55
>>44
マツエクしたことないおばさんか喪女なんだと思う
まずはCカールだったらJカールにするとか、長さを今までよりも1mmずつ短くするとか、シルクからセーブルに変えて本数少なめにするとかいくらでも選べるよね+1
-6
-
93. 匿名 2019/05/13(月) 06:22:56
>>89
主さんじゃないけどたしかにそれはいいかもですね!
北川景子、佐々木希とかギャルメイクしてたけど今はナチュラルで落ち着いてるし参考になりそう+6
-1
-
94. 匿名 2019/05/13(月) 16:04:33
>>55
ほんとねー。
それに同性なんだからこそもう少し寛容になって欲しいよね。
もしかしたら自分だって変なメイクとか思われてるかもしれないのに😓+4
-1
-
95. 匿名 2019/05/13(月) 16:43:12
歳を重ねるにつれて、昔のメイクやファッションて似合わなくなってこない?
大きいカラコンに違和感を感じ、つけまに違和感を感じ…色々引き算して今に至るけど、メイクは普通に時間かかるよ。
濃い=ギャルメイクじゃないけど、
フチが大きかったり色が派手なカラコン、バサバサまつげは30代には合わないよね。
+5
-1
-
96. 匿名 2019/05/15(水) 02:39:52
主ですがもう誰も見てないですよね…泣
皆さんのコメントを参考にして、コンタクトをピカーンな感じから、黒っぽい茶色い地味なのに変えて、シャドーもうすーい肌馴染みの良いのに変え、ラインは跳ね上げもやめ、あるかないぐらいにして、下まつ毛のマスカラも数回塗ったぐらいの薄めにしたら、凄い評判が良かったです…ありがとうございます。
私自身は物足りなさすぎてそわそわしますが…+6
-0
-
97. 匿名 2019/05/15(水) 23:55:14
10代の頃の化粧品使ってるから基本的に変わってないと思う。+0
-0
-
98. 匿名 2019/05/16(木) 13:31:15
>>96
髪色はかなり濃い目のブラウン、下睫毛のマスカラもなしにする、ラインもブラウンであるかないかぐらい、まつエクはJカールで1番細いもので100本ない程度に長くても11ミリくらいに、までやっていいと思うよ。<今風で薄い化粧にしたいならね+0
-0
-
99. 匿名 2019/05/16(木) 14:12:47
>>98
おおおお!的確なアドバイス!!ありがとうございます。マツエクつけ直したばっかなので次参考にしてみます!カールは今まで通りで長さを2ミリ短くしただけで全然違う…し、まつげの重さがちがう泣
そんな薄くできるかわからないけどチャレンジしてみますね!髪色も暗くしようと思います…!+1
-0
-
100. 匿名 2019/05/17(金) 13:25:20
悲しいことに自分自身が物足りなさすぎてそわそわしても周りがすごい高評価って事は今まで本当にケバくてヤバいと思われてたと答えが出てしまっているよね…
ギャルメイクから抜け出すの苦労するのほんとわかるよ+0
-0
-
101. 匿名 2019/05/28(火) 09:25:59
>>83
ギャル曽根自分でやってるんだろうね。
同じ年だけど、古いと思うわ+0
-0
-
102. 匿名 2019/06/07(金) 06:57:01
一番は自分の顔を受け入れることかな。
やっぱ盛ってたんだなーと思う。
最初はきもい無理って思って辛かったけど薄い顔に見慣れると濃い化粧が不自然に思えてくる。私は慣れるのに半年はかかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する