-
1. 匿名 2019/05/12(日) 11:48:27
今年度から通学に1時間かかるようになり足が疲れています…特に電車は満員で立ちっぱなしなのでソールがしっかりしたやつを教えて欲しいです!予算は3万までで主は20歳です+16
-1
-
2. 匿名 2019/05/12(日) 11:50:38
ニューバランス+103
-5
-
3. 匿名 2019/05/12(日) 11:50:48
アシックス+37
-0
-
4. 匿名 2019/05/12(日) 11:51:17
+14
-26
-
5. 匿名 2019/05/12(日) 11:51:25
+51
-3
-
6. 匿名 2019/05/12(日) 11:52:24
DCシューズのコートグラフィックがめちゃくちゃ頑丈だよ。普通に履いてるだけなら5年ぐらいはもつと思うよ。+4
-2
-
7. 匿名 2019/05/12(日) 11:52:49
ナイキのタンジュン
歩くにはもってこい
通気性もいい+11
-2
-
8. 匿名 2019/05/12(日) 11:52:56
ワークマンの滑らない靴+20
-15
-
9. 匿名 2019/05/12(日) 11:53:31
ナイキのタンジュンは安い方だと思うけど軽くてクッション性も良くてオススメ
難点はカカト部分(名称わからん)が後ろに出てるから、階段を降りる時によく突っかかることかな+15
-2
-
10. 匿名 2019/05/12(日) 11:53:52
ナイキのインターナショナリスト
今日は沢山歩くなっていう日は必ずこれにしてる+25
-5
-
11. 匿名 2019/05/12(日) 11:54:06
>>1
普段の服の系統でおすすめする靴がちょっと変わる。+8
-0
-
12. 匿名 2019/05/12(日) 11:55:13
コンバース
何にでも合わせやすい
足疲れるって人いるけど、長年愛用してるから慣れました+1
-51
-
13. 匿名 2019/05/12(日) 11:56:38
+70
-1
-
14. 匿名 2019/05/12(日) 11:56:55
>>12
コンバースは疲れるよ
ソールが薄いのに重たいし、、+171
-2
-
15. 匿名 2019/05/12(日) 11:57:15
しまむらのスリッポン。
1200円くらいだったかな?
+5
-7
-
16. 匿名 2019/05/12(日) 11:57:18
アディダス ウルトラブースト+7
-0
-
17. 匿名 2019/05/12(日) 11:57:24
+12
-5
-
18. 匿名 2019/05/12(日) 11:57:27
去年ワークマン女子とかいってやたらワークマンの靴とか宣伝してたけど流行ってないな+24
-1
-
19. 匿名 2019/05/12(日) 11:58:14
スニーカーで予算3万までか〜。
めっちゃ良いのが買えるじゃん。+112
-0
-
20. 匿名 2019/05/12(日) 11:58:19
>>4
そこらへんのおっさんが履いてるようなメーカーすすめるなよw+26
-2
-
21. 匿名 2019/05/12(日) 11:58:42
スケッチャーズのスニーカー+12
-3
-
22. 匿名 2019/05/12(日) 11:59:02
アヤックス+0
-0
-
23. 匿名 2019/05/12(日) 12:00:45
>>1
主の理由なら、機能よりブランドより大きな靴屋へ行って、底に適度な厚みのあるスニーカー片っ端から履いてみるべき。
足に合ったスニーカーなら疲れないよ。
ただ、靴底は薄すぎても厚すぎても良くないから、そこは気を付けて。+26
-0
-
24. 匿名 2019/05/12(日) 12:01:20
ビルケン?
ランシュー
+1
-1
-
25. 匿名 2019/05/12(日) 12:01:25
Saucony(サッカニー)+10
-7
-
26. 匿名 2019/05/12(日) 12:02:42
合わせるときに足幅には気をつけて…+10
-0
-
27. 匿名 2019/05/12(日) 12:04:47
>>14
だから慣れたと言ってるのに+4
-21
-
28. 匿名 2019/05/12(日) 12:04:52
スニーカーがいいの?
オバサン臭いけどコンフォートシューズは疲れないよ。
でも主20歳なら
満員電車や長時間の通学も慣れて
だんだん疲れなくなると思う!頑張ってね+2
-3
-
29. 匿名 2019/05/12(日) 12:07:29
ニューバランスの3万とかの靴。
機能性いいんじゃない。
ジョブス履いてたし。+23
-0
-
30. 匿名 2019/05/12(日) 12:07:37
幅細ならパトリック+7
-2
-
31. 匿名 2019/05/12(日) 12:10:55
ウォーキング用のシューズも最近は普通に使えるデザイン増えてるよね+5
-1
-
32. 匿名 2019/05/12(日) 12:13:22
昨日知らない人が履いてたスニーカーが可愛かったんだけど、検索しても見つからない。
ナイキのマークが溶けてるようなデザインで踵にスタバのロゴが入ってる白いスニーカー。
+5
-0
-
33. 匿名 2019/05/12(日) 12:14:36
>>24
ビルケンは、足にあわせてはくれるけれど、根本的な足の形(タイプ?)合わないと、ふくらはぎの外側とか、普段疲れない部分が筋肉痛になる気がする。+3
-0
-
34. 匿名 2019/05/12(日) 12:15:54
オニヅカタイガー アリー
はじめてはいた日から、しっくり。丸一日歩き回っても疲れない。
見た目もかわいい。グレーなら一年中はいてもおかしくないと思う。+12
-0
-
35. 匿名 2019/05/12(日) 12:17:56
>>32
ナイキのマークが溶けてるようなデザインで踵にスタバのロゴ
凄く気になる…
+67
-0
-
36. 匿名 2019/05/12(日) 12:25:17
アシックス商事
アシックスとは別物(系列は一緒)だけど、スポーティじゃないオフィス向けの靴も揃ってるよ+4
-0
-
37. 匿名 2019/05/12(日) 12:25:39
靴屋で働いてたけど、どの靴かってより
まず、自分の足にあうやつ探して
機能をみた方がいいよ。どんなにいい靴でも
幅とか合ってないと足が疲れるから。+19
-0
-
38. 匿名 2019/05/12(日) 12:26:13
職場向けであまりカジュアルになりすぎない靴(スニーカーNG)でおすすめってありますか?+4
-0
-
39. 匿名 2019/05/12(日) 12:28:48
>>25
マイナスついてるけど私もこれ愛用してる
これ履いてからコンバースは履かなくなったわ+1
-3
-
40. 匿名 2019/05/12(日) 12:32:34
ムーンスターが好き。
楽だしブランド探せばそこそこおしゃれ。+9
-1
-
41. 匿名 2019/05/12(日) 12:37:26
クロックス意外と良いよ。
とにかく軽いの。+12
-2
-
42. 匿名 2019/05/12(日) 12:37:39
アディダスの低価格のスニーカー
踵部分も薄くないし色んなデザインがあるし
まあまあ良いです+3
-3
-
43. 匿名 2019/05/12(日) 12:42:05
>>38
ウォーターマッサージ
インソールが抜群にいい
就活はこれ履いてた+0
-0
-
44. 匿名 2019/05/12(日) 12:49:59
+14
-0
-
45. 匿名 2019/05/12(日) 13:02:21
月星+11
-2
-
46. 匿名 2019/05/12(日) 13:28:33
主さんの通学スタイルがわからないので、なんとも感があるけど、予算3万円までってことを推察して、
new balance w990v5 履き心地は最高です。が、メッシュ生地部分が雨天時ネックになります。雨天時は別のスニーカーを用意するのがいいかも。+1
-0
-
47. 匿名 2019/05/12(日) 13:29:35
>>2
メーカー名だけ書いてもね。。。型番も書けば?+0
-4
-
48. 匿名 2019/05/12(日) 13:32:42
>>46
雨天用はsalomonのトレイル・ランニング系の靴とか・・・ゴアテックス多用で防水性が高い。+1
-0
-
49. 匿名 2019/05/12(日) 13:37:51
ムーンスターは幅が広い私でも足が楽で重宝しています。
つま先のゆとりも十分あるデザインが多いので、最悪、ソウルがちょっと硬くても中敷をクッション性の高いものを使って履いています。
自分の足にしっくり合って、さらにクッション性も良くてと全て合うものを探すとなかなか見つからないので、妥協と工夫が大切+2
-1
-
50. 匿名 2019/05/12(日) 13:56:42
メレル 特にモック
私もそうだけど1回買った人のリピート率がすごい
+5
-0
-
51. 匿名 2019/05/12(日) 14:32:44
>>32
ティンバーランド では?+1
-0
-
52. 匿名 2019/05/12(日) 14:54:07
20歳の学生さんで予算3万はすごいね!
ちなみに毎日同じものを履くと靴にも足にも良くないよ。2万円弱の物を1足買ってしばらく履いてみて、その時のポイントと残りの予算プラスアルファでもう1足買ったら?+8
-0
-
53. 匿名 2019/05/12(日) 15:57:24
私も長時間歩いても疲れないスニーカー探してる!
あと出来れば洗えるのが良い。
ニューバランスのスウェード使ってるのとか、洗えないのばっかり持ってるから。
ニューバランスのCT10なら洗えるのかな?
履き心地気になる。
あとナイキのタンジュンも気になるな。
同じ価格帯のエアマックスは、試着したらエア部分が硬い気がした。+2
-2
-
54. 匿名 2019/05/12(日) 21:05:23
靴屋さんは歩きやすいスニーカーって言ったら、ニューバランスを勧めてくれるけど、わたしの足はアディダスが合うみたい。持ってるスニーカーがほぼアディダス。試着してから考えた方がいいよ。+5
-0
-
55. 匿名 2019/05/13(月) 00:19:51
アディダスのスニーカー
同じ人がいて嬉しい。
足底のクッション性があって足も痛くならないしフィットする+2
-0
-
56. 匿名 2019/05/13(月) 04:24:36
アシックスで足の計測をしてもらって、足幅や甲の高さなどからアディダスを勧めてもらいました。
主さんもピッタリなの選ぶなら、まずアシックスの無料計測行ってみると教えてもらえるよ!+1
-0
-
57. 匿名 2019/05/13(月) 04:29:08
>>54
私もニューバランス合わなかったです。
アディダスは他メーカーより足の甲の幅が狭いそうです。
スニーカー1つ取っても足に合うの探すの大変ですよね。+4
-0
-
58. 匿名 2019/05/15(水) 12:55:33
>>39
サッカニー歴史あるし、ランニングする人にはもってこいだよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する