ガールズちゃんねる

米中貿易摩擦、長期化へ トランプ大統領が全輸入品関税指示

187コメント2019/05/14(火) 00:31

  • 1. 匿名 2019/05/12(日) 08:28:08 

    米中貿易摩擦、長期化へ 大統領が全輸入品関税指示 | 共同通信
    米中貿易摩擦、長期化へ 大統領が全輸入品関税指示 | 共同通信this.kiji.is

    トランプ米大統領は、総額5千億ドル(約55兆円)を上回る中国からの全輸入品に追加関税を課すよう通商代表部(USTR)に指示した。USTRは10日、対中制裁「第4弾」として追加関税が課されていない約3千億ドル分への発動に向けた手続きに着手した。10日未明には第3弾の2千億ドル分の追加関税率を引き上げたばかり。

    +22

    -0

  • 2. 匿名 2019/05/12(日) 08:29:08 

    日本にどんな影響あるか教えてくださいm(_ _)m

    +128

    -0

  • 3. 匿名 2019/05/12(日) 08:29:14 

    やれやれ!

    +26

    -3

  • 4. 匿名 2019/05/12(日) 08:29:54 

    いいぞ。もっとやれ!

    +80

    -5

  • 5. 匿名 2019/05/12(日) 08:30:09 

    >>3
    日本経済に影響出るだろ
    その前の経済制裁でもろ株価下がったんだから
    無知だな

    +21

    -22

  • 6. 匿名 2019/05/12(日) 08:30:35 

    iPhoneにもこれからは関税をかけるらしいね。
    今でも相当高いのに、これ以上高くなったらヤバイ。
    みんながみんなiPhoneを持てる時代じゃなくなるのかもしれない。

    +113

    -1

  • 7. 匿名 2019/05/12(日) 08:30:51 

    中国人増えすぎ。

    そして中国から出過ぎ。

    +257

    -3

  • 8. 匿名 2019/05/12(日) 08:31:14 

    100円ショップが消えて、125円ショップになったりする?

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2019/05/12(日) 08:31:48 

    10%から25%へ、しかも全品目ってすごいよね
    米大統領「対中関税25%に」=協議前に譲歩促す狙いか(時事通信) - Yahoo!ニュース
    米大統領「対中関税25%に」=協議前に譲歩促す狙いか(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     【ワシントン、北京時事】トランプ米大統領は5日、中国からの輸入品2000億ドル(約2

    +177

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/12(日) 08:31:52 

    >>5
    日本は消費税増税はやめられないらしいから、さらにダブルパンチだね

    +79

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/12(日) 08:32:21 

    >>9
    スマホも25パーセント?

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/12(日) 08:33:58 

    トランプは日本もナメくさってるからね。
    日本は金ヅル程度にしか思ってない
    沖縄の海軍も日本の金で全部維持してるからね
    米中貿易摩擦、長期化へ トランプ大統領が全輸入品関税指示

    +24

    -70

  • 13. 匿名 2019/05/12(日) 08:34:06 

    中国に進出してる日本企業はリストラになってしまうんでしょうか・・・
    それは困る。

    +9

    -6

  • 14. 匿名 2019/05/12(日) 08:35:14 

    株価下がってるし最悪だよ

    +60

    -4

  • 15. 匿名 2019/05/12(日) 08:35:15 

    >>12
    ヨーロッパのほうは誰もトランプ大統領のいうこと聞かないらしいよ
    アメリカが孤立してる感じ

    +14

    -16

  • 16. 匿名 2019/05/12(日) 08:35:48 

    リーマンショック超えてきそうですかね?

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/12(日) 08:37:49 

    円高株安になっていく可能性が………
    打診買いはいいけど、突っ込みすぎは危険

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2019/05/12(日) 08:38:52 

    引き上げられた関税分は、結局米国内の消費者が負担するだけなので
    年末にむけて物価上昇と消費マインド悪化は避けられない。
    日本メーカーも無関係ではないわね。
    「世界の工場」で製造してる国は多いわけだしいきなりそれを移転はできないし。

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/12(日) 08:40:48 

    やっと潰す気になったね
    そりゃアメリカさんだもの
    やるよ

    +128

    -4

  • 20. 匿名 2019/05/12(日) 08:41:22 

    >>12
    右下の文字なんでハングルなの?

    +129

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/12(日) 08:41:31 

    >>6
    iPhoneは辞めました
    店で買おうと思ったら高価過ぎてバカみたいだった

    +77

    -2

  • 22. 匿名 2019/05/12(日) 08:41:43 

    >>18
    他の国から輸入するね

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/12(日) 08:42:50 

    中国は 金持ってるし
    へっ とも思わない
    また ずるがしっこく いろいろと計画立てて来ると思うけとね

    +0

    -17

  • 24. 匿名 2019/05/12(日) 08:44:34 

    日本にも影響出るだろうけど、中国の頭を押さえつけておかないと金にモノ言わせて、世界中で悪さしまくるから。中国人は人民服着て自転車乗ってた頃に戻った方が、世界は平和。

    +263

    -5

  • 25. 匿名 2019/05/12(日) 08:44:42 

    両国との貿易取引は日本も多いのに、知らない人が多いんだね
    世界ナンバー1と2の経済が止まったら日本なんて一気にマイナスに転落しちゃうよ

    +14

    -6

  • 26. 匿名 2019/05/12(日) 08:45:10 

    基軸通貨もってるアメリカだからできる制裁よねぇ
    これ日本やユーロがやろうとしても無理

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/12(日) 08:46:07 

    >>25
    それで中国の民主化が実現すれば安いもんよ

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/12(日) 08:46:18 

    これで経済が混乱すれば政府は消費増税延期の理由にする

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/12(日) 08:49:02 

    これは日本にもダメージが入る。が中国がやりたい放題なのでしょうがないです。止めるための手段のひとつだし確実に日本もやれよという形になる。
    ただ、どれほどの日本にとってダメージになるかな。
    移行しているとはいえ、中国依存はまだ多い。
    そうしないと価格的に売れないから。
    日本でイチから作ったら人件費乗っけるだけで凄い価格になる。
    そしてこれからも上がりつづける。(人件費や税金が上がり続け部品代もあがっていく)
    最低賃金は上がり続けるもののその分+αで商品に上乗せされるから買える人も商品もどんどん少なくなってしまうんだろうなあ。

    +86

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/12(日) 08:49:15 

    別に中国にやらなかったからといって日本にやらない保証はないのだから米は中国にどんどんやってけばいいと思う。

    日本は頑張って中国に比べたら金払いのいいすんごくいい品の良いお客さんだってトランプにアピる。

    +61

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/12(日) 08:49:46 

    最近、洋服とか雑貨系はMade in チャイナからバングラデシュやタイが増えた気がする。賢い企業はもう中国から撤退済みなのかな。

    +223

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/12(日) 08:49:55 

    5Gの覇権もだしアメリカ対中国の経済戦争だね

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/12(日) 08:50:49 

    今フジで見たけど米国議会の野党米民主党も
    対中国強硬姿勢ということに関してはトランプさんを
    支持してるんだってね
    そりゃそうだよ、中国でビジネスする外国企業に
    技術開示を強制するとか中国のやってることは
    マジで狂ってるよ
    中国は国ぐるみでヤクザみたいなもん

    +176

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/12(日) 08:51:39 

    アメリカは多少物価上がっても失業率が改善したほうがいいという判断なのね
    日本は日本で独自に対応しないと付き合ってたら大変な目に遭うかもしれないし気を付けないと

    +77

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/12(日) 08:52:46 

    >>33
    その技術開示はもう十年近く経つんじゃないの
    そりゃ中国企業も伸びるわなぁ

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/12(日) 08:52:49 

    日本はこれからどうなるの?
    生活保護になる人がたくさん増えてまた税金上がるの?

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/12(日) 08:53:49 

    日本企業のアメリカ工場が中国語から部品を輸入していると、仕入れ値が関税分上がる

    製造コストがあがる

    利益が減る
    又は
    製造品を値上げする

    売れにくくなる

    利益が出せない
    トータル減収。給料、ボーナス減る。色々削減される。

    生活しづらくなる

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/12(日) 08:54:22 

    米国にとっては、建国以来初めて、人口、経済、次世代技術の規模で負ける国だから本気度が違う。

    今までは日独のように、技術では負けていても、規模で凌駕して、物量作戦で無理矢理抑え込むのが米国流だったのに、それを逆にやられるわけだからね。

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/12(日) 08:54:31 

    >>36
    リーマンショック級のが来るかもしれないので
    さらなる金融緩和と消費増税延期は間違いない

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/12(日) 08:55:03 

    昨日だったか、チラ見してたニュースでアメリカでの中国人の企業スパイが逮捕されたってやってた。中国は国家主導でやってるから、国家ごと殴りつけないと意味ないよね。

    +127

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/12(日) 08:56:02 

    アメリカも中国も何がしたいのかわかんない。
    お互いに足引っ張って景気悪化させてるだけじゃん?
    世界が崩壊しちゃうよ~

    +5

    -23

  • 42. 匿名 2019/05/12(日) 08:56:34 

    >>15
    トランプ大統領もヨーロッパとの同盟軍事費の8割を負担することにうんざりみたいですね。
    貿易戦争で経済に影響が出てもひるまず中共を倒すべきだと思う。

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/12(日) 08:58:38 

    日本また物が高くなるのか
    いくら高くなっても暴動なんて起きないもんな

    +32

    -2

  • 44. 匿名 2019/05/12(日) 09:03:13 

    企業内でも中国側に寝返っちゃう人が多いらしい。優秀な人材をターゲットにして、現金に豪華なマンションに女の人まで与えてもらえるみたい。相当な企業愛と強靭な精神力を持ってないと拒否するのは難しそう

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/12(日) 09:06:59 

    多少の苦しみはあっても、中国を弱体化できるなら受け入れられるかな。
    このまま、中国を野放しにしてたら沖縄を足掛かりに日本は侵略されるかもしれないし。

    +157

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/12(日) 09:08:04 

    元々中国が一国だけルール守らないのが原因だからね。トランプさんには感謝。

    +148

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/12(日) 09:09:15 

    株が下がったのがキツイなあ
    含み損いっぱいだけど
    逆にここまで株買ってなかった人が
    上手く銘柄選んでやったら
    儲かるかもね

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/12(日) 09:10:20 

    こんなん当たり前の制裁じゃん
    なんどもアメリカとの合意を破ってきたんだから
    契約違反してても「景気が〜」とか言って野放しする国がどこにいるんだよ

    +92

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/12(日) 09:21:32 


    iphoneが25%も値上がりすんの?
    どういうことなの、買うなって言うこと?

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2019/05/12(日) 09:22:07 

    >>14
    ど〜せすぐ戻る
    下がった時だけ騒がなくてよろし

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2019/05/12(日) 09:22:38 

    >>47
    今年の相場は荒れるとかいってた人いたよね。
    2019年は10年に1度のなんとかって。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/12(日) 09:24:02 

    >>2
    このままだと経団連が後手を踏み、中国経済の悪化に引きずり込まれる。
    ただしこれはアメリカが悪いということではない。
    アメリカの意図はサプライチェーンから中国を外すこと。
    しかも去年の10月にそれを宣言してるし、対策の猶予期間はあった。にも関わらず、無能な日本のビジネスマンは国際情勢への見地が余りにも乏しく、中国からの離脱ができてない。

    結果、中国経済の悪化に同調してしまう可能性がある。
    さらにはアメリカが特許の対応を厳格化したことにより、中国と取引してることで日本も特許侵害でもってかれる可能性が出てきた。

    いずれにせよ、経団連およびビジネスパーソンの目に余る無能さが、世界的な中国外しの足枷になって歩調を乱すとともに自国経済をも犠牲にしかねないという事。
    これまで日本のビジネスパーソンは無能だと言われつつ、認める事をしてこなかったが、今回の件で明らかに国際情勢を読めない無能だと示されてしまった。

    ちなみに日本の報道では関税が悪かのようにされてるが、アメリカや先進国、第三諸国では好意的に取られてる。極左を除き。
    何故ならこれ以上に中国を外して世界経済がヤクザ国家にハンドルを握られてる状況を一気に好転させる機会はないから。第三諸国に関しては中国に不利かつ無茶苦茶な提携で搾取されてるから、これで生産拠点から中国から外れ自国に呼べる可能性が高いし、その規模がでかいから。

    アメリカでは民主系すら歓迎してるし、経済は最高潮、インフレは程度というこれ以上ないタイミングの完璧な戦略と認識されてる。

    こんな状況で日本のメディアはアメリカの極左いわゆる中国シンパの意見を取り上げて、トランプに批判が集中!なんて言ってるから笑える。
    しかも未だ多くの企業は八方美人で中国にもいい顔してサプライチェーンの一部にしたままにしようとしてる。
    日本のビジネスパーソンは男女問わずプライドだけは一流で無能だと認めるのが出来ずに烈火のごとく逆ギレするが、今回の件は明らかに国際情勢への対応について無能で、それが中国に引きずり込まれるリスクになってる。

    +66

    -2

  • 53. 匿名 2019/05/12(日) 09:24:49 

    しわ寄せでペットボトルの値段上がったり、ダンボールの価格が高くなったり…地味にジワるような値上げがわが国でも起こってる

    なにもお店に並んでる物だけが外国産のわけないでしょう

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/12(日) 09:25:05 

    今迄やり過ぎた
    中国が

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/12(日) 09:25:58 

    日本は戦争に巻き込まれたりしないの??

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2019/05/12(日) 09:27:52 

    これから関税合戦で日本経済も落ち込みそう。車買おうか悩んでたけど、経済が落ち込んでから買おう

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/12(日) 09:29:16 

    >>48
    支那も南北朝鮮も、約束をことごとく反古にしてきたから、
    もう温情も遠慮もいらん。

    国と国の約束の重さを教えたれ。

    ってか米国もTPP合意から勝手に抜けたりしてるから
    自分だけは棚の上だね。
    大国の傲慢と言われても仕方ない。

    そしてそのあとは日本に矛先が向きそうで怖い。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/12(日) 09:30:00 

    >>55
    巻き込まれると思うよ。アメリカと同盟国だもん。でも、中国に飲み込まれるよりマシ。

    +59

    -3

  • 59. 匿名 2019/05/12(日) 09:30:17 

    >>55
    もう戦争は始まってるんやで
    日本は完全にアメリカ側や

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/12(日) 09:30:56 

    日本に住む日本人が自国の経済を守るために出来ることは、
    自国の製品や農産物の内需拡大。

    +77

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/12(日) 09:33:29 

    >>55
    実弾を使った戦争は有り得ない
    ただ米ソ冷戦のような戦争状態ではある
    アメリカはなんとしてでも中国を潰そうとする

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/12(日) 09:36:05 

    中国でしか作れない物や技術ってまだ少ないだろうし
    やるなら今やね

    +79

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/12(日) 09:38:36 

    >>18
    見事に日本の中国シンパメディアに洗脳されたね。

    それは極短期的なこと。アメリカの狙いはサプライチェーンから中国を外してほかの発展途上国でもって再構築すること。ただしそれができるまで少し時間かかるが、そこで効いてくるのが、今アメリカが失業率が極めて低く給与水準も高い経済状況。なお、ブルームバーグでも言われてるが黒人やヒスパニック系、女性の失業率も過去最低水準で、白人だけに利益誘導してると言ってた民主系は涙目。

    加えて、これだけいいのにインフレ率は1パーセントぐらいに抑えられてる。これの意味するとこは、多少の値上がりでも失業率の低さと給与水準でしばらく持ちこたえることができるということ。

    そしてサプライチェーンの再構築が済めば元どおりの価格帯での取引ができ、消費者が負担するものが変わらなくなり、長期的に見れば、中国を外しつつ今のような負担で消費者が効用を享受できる!ということ。

    消費者にー、消費者にー!と一見消費者に寄り添ってるように見せてるメディアだが、このタイミングで絶対不可欠な中国外しを何としても止めたいだけ。
    特に日本人は外交に無知で実際中国依存をやめないカモだし、日本を足枷にしてアメリカの行動の効果を埋めるには日本国民を洗脳してトランプの行動を悪にするという方針がとられてる。結果、消費者にー!みたいな事を平気で言ってしまう人が平気で増えてしまう。

    +32

    -3

  • 64. 匿名 2019/05/12(日) 09:39:22 

    生活が苦しくなっても世界が中国に仕切られるようになるよりマシ

    +76

    -2

  • 65. 匿名 2019/05/12(日) 09:41:31 

    >>60
    最近、日本製も増えてきた気がする。この前、今まで中国製だったドギーマンのワンコの冷却シートに日本製ってデカデカと書いてあって感動した。値段も中国製の時と特に変わらないし、売れ行き好調らしく最後の一枚だったから即、買った。

    +87

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/12(日) 09:42:00 

    >>33
    これもっと日本で報道されるべき。
    今ほんとに中国を外す大チャンスなのに、日本の経団連やビジネスマンは何を見て何を考えた結果、未だに中国依存なのか。
    ほんと馬鹿にもほどがあるし、いかに日本のビジネスマンが勉強せず頭使わずに、やり方回し方論だけで仕事をしてるかって事だよ。

    +87

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/12(日) 09:43:28 

    経済大国1、2のお金の流れを止めてしまおう(妙案)

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/12(日) 09:44:10 

    >>44
    それだけ中国が焦ってるということ。
    つまりいい事。でも日本企業は馬鹿みたいに中国にSCMを頼ったまま。。。
    ほんと思慮がなさすぎて日本で育ったビジネスマンの無能さに愕然とする

    +52

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/12(日) 09:46:07 

    日本はこの先生きのこるにはどうしたらいいんでしょうか。
    教えてください。

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/12(日) 09:48:28 

    対ソ強硬路線でソ連を崩壊へと導いて名を残したレーガン
    対中強硬路線で中国共産党を崩壊へと導いて名を残しそうなトランプ
    偉大な大統領になりそう

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/12(日) 09:49:24 

    >6
    完全分離プラン+関税で日本の『iPhone』は高値に?


    日本のユーザーが気になるのでは「それで、いくらになるの?」ですよね。

    今年は完全分離プランが始まりキャリアによる端末値引きがほぼないこと、そしておそらくはある関税分による値上げを考えると、実質負担額ですら100,000円以上になる可能性が高そうです。

    今年はみんな『iPhone』、買い換えないかもしれないですね……。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/12(日) 09:50:39 

    今は中国に目が向いてるがトランプが日本に目をいつ向けてくるか…

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2019/05/12(日) 09:50:50 

    >>69
    中国を切る!これ一択。

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/12(日) 09:51:01 

    ヒラリークリントンでも対中政策は似たようなものだろうけど
    トランプほどに強硬にいけたかはわからないよな
    トランプでよかったかもしれないわ

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/12(日) 09:51:39 

    >>52
    日本も本来対応していい状況を作れていた、経団連がマジで足枷にならなければ。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/12(日) 09:53:28 

    >>52
    うちの会社はだいぶ前からやってたけどねぇ
    やってない会社なんてあるの?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/12(日) 09:58:16 

    >>74
    え〜?中国とズブズブのヒラリーが対中政策を取るとは全く思えない。
    もしヒラリーが大統領になってたら、アメリカは再起不能、日本もかなりヤバい事になってたと思う。

    +71

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/12(日) 10:02:33 

    ボーナス減るな

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/12(日) 10:03:41 

    >>76
    大量に。。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/12(日) 10:09:10 

    >>76
    今の段階で中国から抜けて他の国で生産ライン確保して、今回の一連の流れから完全に抜けれてる?
    そうでないなら対策できてるとは言えないけど。

    日本でよくあるのは、検討してる=対策してる。
    実際に行動し終わってる、もしくは完了間近じゃないと対策できてるとは言えないけどね。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/12(日) 10:16:11 

    >>40

    バカな奴ら!(笑)バカのクセしてスパイするからやん!(笑)
    バレないと思ってるところが凄いわ!

    貿易摩擦で株価はダメージて言われてるけど一時的でしょ

    中国、今押さえ付ける、基、叩きの目さないと
    今後もっと駄目になる!

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/12(日) 10:17:12 

    やれやれ(株価下落、物価高等)

    私は目先の品物が安いほうがありがたい

    +3

    -8

  • 83. 匿名 2019/05/12(日) 10:19:33 

    アメリカどころか全世界が制裁しても中国だけで勝手に成長するレベル
    HUAWEIが札束でほっぺた叩いたらへへーっていってるのが今の日本
    あれだけHUAWEI叩きしてたのに今は全部ひっこめたし

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/12(日) 10:19:43 

    >>16

    ならん!!トランプさんはビジネスマンだよ!!
    それに円ドルはず~と一定の所で保ってるから
    これから先も保つ気でしょう

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/12(日) 10:24:16 

    >>83

    その日本の企業は何人なのかな?
    上の奴らがシナ人だったら
    あ~て感じだよね!!

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/12(日) 10:25:21 

    ツイッター、YouTube、アマゾンに相当するものが全部中国にあるってすごい国だよなぁって思う
    人口という暴力にどうやって世界は立ち向かうんやろ

    +46

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/12(日) 10:26:05 

    中国すごい金持ってるからなー
    日本なんか世界的に見て企業ランキング中国よりだいぶ下だよ
    トヨタがトップ50ギリギリランクインしてるのに対してトップ10に中国企業何個も入ってる
    日本の未来は終わりつつあることを日本人は認めたほうが良いと思う
    島国鎖国をやりすぎた結果だわ

    +14

    -13

  • 88. 匿名 2019/05/12(日) 10:28:29 

    >>85
    日本企業じゃなくて安倍総理含む日本政府だよ
    去年末のHUAWEI叩きから一転、日本に兆の投資する、最新技術も提携するっていったら叩くのやめたのがついこないだ

    今、SAMSUNGが落ち込みまくりで、日本の下請け部品屋が困ってたのを全部HUAWEIが支えたからいいなりになった

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/12(日) 10:31:17 

    でも実際にHUAWEIのスマホの部品は多くが日本製を使ってるんだよね
    それが世界に年間2億台とか売られてるんだから、全てを切り捨てたら日本メーカーの失業者が大量に出そう

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/12(日) 10:31:20 

    >>87
    じゃあ支那に行けよ。金持っててもあんな頭のおかしい凶暴凶悪な国になりたかねぇわ。
    てか、アンタ支那人だろ?チョンか?さっさと祖国に帰れよ。

    +13

    -7

  • 91. 匿名 2019/05/12(日) 10:33:32 

    >>86

    美人トピを思い出した!w
    ブスの圧倒的な数に美人が負けるってw

    でも役立つ中国人の数は人口の何割かって言うと貧乏人の方が多いはずだから
    とにかく
    中国人を他国(日本も)入れない事が先決かな?と思う
    治安どんどん悪くなってるし

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/12(日) 10:34:12 

    >>83
    勝手に成長してるんじゃなくて
    莫大な補助金を中国政府が企業に回してるから
    成長してるのであって
    それを健全な競争ができない!と問題視してるのがアメリカ側なんだよねぇ

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2019/05/12(日) 10:35:19 

    >>90 禿同\(^^)/

    +2

    -5

  • 94. 匿名 2019/05/12(日) 10:36:20 

    >>87 懐かしの祖国に帰って下され(^^)

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2019/05/12(日) 10:36:45 

    今、中国そんなに金ないでしょ?バブル崩壊始まってるよね?

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2019/05/12(日) 10:43:10 

    >>88 いいんじゃない!!

    安部政権がそうしたなら何かあるんでしょう
    見守りましょ!(^^)

    今まで何十年とムチャクチャにされたから
    拓て直すのにそーとー年数はかかるんだろうから
    もう1からの状態なんだと思うよ

    見守りましょう

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2019/05/12(日) 10:44:38 

    >>95

    あ!忘れてた!!wwww

    どんどん墓穴だね!!wwww

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/12(日) 10:54:08 

    >>31
    ただ単に中国の人件費が上がったけらまだ安く使える途上国に切り替えただけだよ。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/12(日) 10:57:17 

    日本も人口増やさないと乗っ取られたりしない?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/12(日) 10:58:02 

    トランプはちゃめちゃ感が好き

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/12(日) 11:02:13 

    確かに中国はやりすぎたよ?
    でもさ、30年前日本を徹底的に潰すために同じように関税かけようとし、しない代わりに日本に中国に大量投資させそして自身も中国を育てようとしたのは他でもないアメリカじゃん
    ジャイアンいい加減にしろよ

    +42

    -2

  • 102. 匿名 2019/05/12(日) 11:02:38 

    >>89
    アップルが買うか、SAMSUNGが買うか、HUAWEIが買うか
    実質この三択
    ここ数年だとiPhoneは日本製部品減って残り二つが買ってくれてる状況

    がるちゃんでみて驚いたのはSAMSUNGは日本製部品がいっぱい使われてるから日本のおかげで成り立ってるしたいしたことない!みたいなコメント
    しかも結構な頻度でみる

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/12(日) 11:04:14 

    >>102
    下請けに成り下がっといてそれ言うか…

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/12(日) 11:06:29 

    中国はウザいけどアメリカの標的は日本も入ってるからね、もうどっちもウザすぎ
    どうせ人口も減るんだしGDP3位なんていらないからASEANやTPP諸国だけで平和な貿易したいわマジで

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2019/05/12(日) 11:06:47 

    >>102
    部品は日本製〜!大したことない!とか負け犬の遠吠えとはこのことを言う

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2019/05/12(日) 11:08:05 

    正直10年遅いと思う
    EUやアフリカはもう完全に取り込まれちゃってるし、技術だって取り返しのつかないくらい盗まれてるじゃん

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2019/05/12(日) 11:08:41 

    >>105
    昔は日本企業が先導して他国を下請けに使ってたって言うのにね…

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/12(日) 11:09:31 

    >>102
    ソニーは世界の3大スマホに全て採用されているらしい。
    ソニーのカメラセンサーは実質世界を制覇した!

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2019/05/12(日) 11:10:34 

    正直に言いますが、アイフォーンて高くないですか?
    今よりも更に高くなっちゃうの?

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/12(日) 11:12:04 

    でもリーマンショックの時数十兆円の財政出動で輸入増やして世界経済救ったのって他でもない中国なんだよなあ
    今のアメリカまたサブプライムローンが凄いことになってるらしいけど、次崩壊したら一体どうするつもりなんだろう

    +2

    -6

  • 111. 匿名 2019/05/12(日) 11:15:53 

    中国のことは嫌いだけどこれ昔の日本にも同じことやって潰されたからアメリカのことは応援できない
    日本も既に鉄鋼25パーセントかけられたし、自動車や農産物も今揉めてるし
    中国が潰れたら別の国が標的になるだけだよ

    +8

    -7

  • 112. 匿名 2019/05/12(日) 11:16:40 

    >>109
    アメリカが関税かけるだけだから日本関係ない

    +0

    -9

  • 113. 匿名 2019/05/12(日) 11:20:07 

    いつものトランプのパフォーマンスやとおもつけどなぁ
    国内には強気スピーチで、外交はしたたかな商売人

    トランプのスピーチを信じるなら日本車の関税もあげられることになるし

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/12(日) 11:22:20 

    >>112
    iPhoneの工場中国やから値上がり確定

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/12(日) 11:25:44 

    >>98
    最近みたニュースは中国企業が日本のほうがコスト安いから発注してるってのみてまじで逆転してる

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/12(日) 11:30:18 

    経済にたいして強くないネトウヨがやれやれいってるけど、日本の中小で中国大企業に部品供給してるとこ山ほどあるのに
    このまま禁止されたら何人も自殺する「日本人」 が出るのだがそんなに嬉しいか?
    バブル崩壊して90年代に首つったのは十数万人だぞ

    +6

    -6

  • 117. 匿名 2019/05/12(日) 11:33:49 

    スッゲーむかし、同じことやられて厳しい状況になった日本は逆に生き残りのために技術発展しまくった
    逆にぬくぬくになったアメリカは競争力落ちて日本企業に抜かれまくった

    同じことがおきるかもしれない

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/12(日) 11:33:49 

    ねえ、トランプのこういう姿勢応援してる人、このしわ寄せは全部消費者に来るんだよ。それわかってる?

    +12

    -10

  • 119. 匿名 2019/05/12(日) 11:35:54 

    中国が嫌いな人はトランプ応援してるけど、トランプは絶対日本の味方じゃないよ。敵が同じなだけで、もし日本が中国みたいに勢いがあったら中国じゃなくて日本が攻撃対象になるだけだよ。

    +31

    -4

  • 120. 匿名 2019/05/12(日) 11:36:27 

    夫の幼なじみが理系でDINKSだったんだけど中国企業に引き抜かれて行ったけど 今は高い技術だけ吸いとられてポイされて こっそり日本に戻ったよ。
    こういう日本売りのバカがたくさんいたんだろうと思うよ。1966年生まれ世代。

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/12(日) 11:36:58 

    >>117
    今の日本にそんな体力も人材もないんだよ…

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/12(日) 11:38:03 

    仮想通貨上がってるね!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/12(日) 11:39:54 

    iPhoneは中国から輸入してるからコスト増になって値上がりするよ
    中国工場しかないはずだし

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/12(日) 11:40:19 

    >>121
    中国の話やろ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/12(日) 11:40:25 

    >>116
    バブル崩壊後のそれは日銀の金融緩和の失敗なんだよねぇ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/12(日) 11:42:06 

    本当に優秀なリーダーなら対立なんてしない。もっと上手く立ち回る。
    トランプは若い時から社会情勢が悪い時に大衆が抱えた不満や不安に乗っかってそれを煽るようにして立ち回ってきた人だから(本人が「状況が悪い時がチャンス」って言ってるくらい)、NYでやるならまだしもそれを国際社会でやったら世界中が混乱する。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2019/05/12(日) 11:51:03 

    かつて経験したことの無い手強い相手が習近平であり中国であるということ

    並の大統領では まったく歯が立つまい

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2019/05/12(日) 11:51:53 

    トランプ大統領に任期があっても、習近平主席には任期がありませんからね。
    中国に余裕があれば、持久戦もあり得るでしょう。

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2019/05/12(日) 11:53:57 

    >>117
    いやそれ自動車だけでその他はぼろ負けじゃん…
    生き残りのために海外に工場作るしか無くなったんだよ…

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2019/05/12(日) 11:55:51 

    >>115
    コスト安いっていうか可哀想なくらい買い叩かれてるんだよ
    アベノミクスは大企業しか儲からなくて中小は厳しくなるばかり、だから買い叩かれても中国に売るしかない

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/12(日) 11:59:31 

    >>119
    トランプ大統領はアメリカの大統領。政府はそんな事は百も承知ですよ。
    けれど中国と付き合うにしても、まずは日本は通名廃止、スパイ防止法制定ですね。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/12(日) 12:00:59 

    確かに中国にも問題たくさんあるけどさ、そもそも今の中国がやってることってその昔中国が欧米列強にやられまくったことだからね
    欧米はアジアに技術発展もたらしたかもしれないけど欧米が侵略に来なければアジアは平和だった

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2019/05/12(日) 12:01:41 

    >>118
    短期的動向、しかも表面的感情的にしかみれずに長期的経済動向を一切考えられない展開。
    まさに日本教育および日本社会で育てられた模範のような人だね。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/12(日) 12:01:53 

    >>123
    中国から日本に輸入する分には変わらないよ
    関税はアメリカ内でかけられるものだよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/12(日) 12:03:08 

    アメリカは日本人の
    敵かな?
    味方かな?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/12(日) 12:04:15 

    >>119
    今回の件に賛成してる人でもトランプが日本の味方なんて思ってる人ほぼいないと思うよ。
    むしろ、そこを別に考えてるって読めない貴方が物事みれてない気がする。
    ちなみに何で応援してる人がいるかちゃんと勉強しようね。そうしたら貴方が書いたような事普通は書かないから。

    +10

    -4

  • 137. 匿名 2019/05/12(日) 12:04:25 

    >>118
    これは単なる貿易摩擦じゃなくて経済戦争だよ
    多少の犠牲はつきもの、それを覚悟してるんだよアメリカ国民も
    だからトランプの支持率上がってる

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/12(日) 12:05:09 

    >>135
    敵ではないけど味方でもない

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/12(日) 12:06:49 

    >>134
    コストあがったら他から回収するために値上げするやろ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/12(日) 12:06:52 

    これで中国共産党が倒れてチベットやウィグル解放して唐みたいな偉大な国に戻ってくれたらいいのに

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/12(日) 12:07:43 

    >>136
    それががるちゃんには山ほどいるんだよなぁ

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2019/05/12(日) 12:10:04 

    日米の80年代の経済戦争の再来になるかもねってこと?
    がるちゃんはおばさんが多いからリアルタイムでしってそうな人も多そうだけど、アホも多いかや経済ニュースみてなさそう笑

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/05/12(日) 12:11:33 

    25%関税かけられても
    人民元を25%切り下げすれば中国は無傷。
    日本との企業間部品調達取引は有事のため
    積み立てておいたドルや日本円建てで行う。

    ドルや円が尽きるまでに着地点を見出すだけ。
    この間人民元とウォンは叩き売り状態のため
    日本人は中国や韓国からの個人輸入転売でめちゃ儲かるはず。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/12(日) 12:12:10 

    >>119
    ヒント
    敵の、敵は、味方

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2019/05/12(日) 12:15:30 

    貿易摩擦どころの話ではないんでねえか

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/12(日) 12:17:13 

    中国が世界にのさばってるのは中国が悪いんじゃなく、アメリカやヨーロッパが弱体化してるから。
    アメリカやヨーロッパが弱くなってるのは戦争で儲けられなくなったから。
    そもそも白人は殺し合いの戦争で歴史が作られてるといっても過言じゃないから、アメリカが覇権を手中に収めるには、中国VSアメリカで兵器を使った戦争をしない限り勝てない。
    アメリカの研究で東アジア人が一番IQが高いのも立証されてて、頭脳や技術では東アジア人が一番優秀。
    残念ながら日本と他の東アジア地域がいがみ合ってるから、欧米にいつまでも負けてる。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2019/05/12(日) 12:20:45 

    台湾も来年の1月が勝負だよね。
    ここで中国寄りの人間が総統になれば台湾は中国に奪われる。そうなると原油タンカーは台湾の領海を通れないので電気代はかなり上がる。そして台湾の次は日本。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/12(日) 12:33:21 

    経済大国第二位の国は必ず潰される
    もう去年からその方針を打ち出してたんだよね


    米国が中国の経済発展を支援し国際秩序に取り込もうとした「第三の時代」がペンス演説で終わりを告げたと位置付ける。

    民主党は中間選挙で下院多数派を奪還したが、シューマー上院院内総務は「中国は米国の知的財産権を盗み続ける真の敵国だ。対中政策ではトランプ大統領を支持する」と言い切る。
    中国に甘い時代「もう終わった」米副大統領の演説要旨: 日本経済新聞
    中国に甘い時代「もう終わった」米副大統領の演説要旨: 日本経済新聞r.nikkei.com

    ペンス米副大統領は10月4日、ワシントンでの演説で中国に歴代政権よりも厳しく対抗していく考えを示し、各国政府や有識者に波紋を広げた。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/12(日) 12:34:44 

    >>144
    日本も敵だよ
    日本にも普通に関税かけるぞってずっと言っててトヨタが4兆円投資せざるを得なくなったじゃん

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2019/05/12(日) 12:38:58 

    ネットでトランプ支持してる人はアメリカのレッドネックやプアホワイトと同じ人種。

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2019/05/12(日) 12:39:22 

    >>146
    中国から逃げた優秀な人たちが共産党の独裁倒して、沖縄諦めてチベットやウイグルの弾圧やめて、朝鮮をまた完全属国にしてコントロールしてくれたら私は普通に中国に味方するわ
    外交に関しては江戸くらいに戻りたいまじで、それに東南アジアと一部の仲良い国加えるくらいでさ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/12(日) 12:41:21 

    >>149
    女同士いつもは仲悪いけど、共通で嫌いな相手と対峙するときは女の連帯感を発揮するのと一緒じゃんね
    敵の敵は味方ってそういうことよ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/12(日) 12:41:45 

    習近平はちょっとやりすぎた
    胡錦濤くらい強かにやってりゃマジでユーラシア侵略完了してからアメリカと対決出来たのに

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2019/05/12(日) 12:44:09 

    >>12
    日本は戦争できない国だからある程度は仕方ないんじゃない?米軍いなかったら中国がすぐ攻めてきそうじゃん。守ってもらうしかない。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/12(日) 12:44:46 

    >>153
    一帯一路で外に活路を見出した習さん
    内需拡大で活路を見出した胡派の李克強さん

    一帯一路路線でもうおわった

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/12(日) 12:45:31 

    >>152
    中国は共産党が敵なだけだからな
    国として、軍事的には同盟組んでるアメリカの味方だけど民間的にはアメリカの味方、中国の味方どっちか選ぶんじゃなくて中立でいるのが一番だよ
    どちらからも壊すには惜しいと思われてないと間に挟まれた国は真っ先にどちらかに潰される

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/12(日) 12:46:50 

    >>154
    だから憲法改正して自立する必要があるんでしょ
    もう戦後70年、いい加減自分らで自分の国守らないといつまでも日本は格下扱い
    どれだけ経済力があってもATMにされてしまう

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/12(日) 12:48:51 

    ソ連と敵対しながら中国育てる路線はやってはいけなかった
    アメリカは経済成長すれば共産主義やめるだろと思ってたらしいけどさ
    敵対するの遅すぎ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/12(日) 12:51:48 

    >>154
    トランプは日本やヨーロッパの同盟国にも、強くなれ、自分の国は自分で守れる力をつけろって言ってるんだよ。
    だから日本は憲法改正して自衛隊の立場を強くして自国を守れるようにしてる。
    自分の国を守ろうとしない国のことを他国が血を流して守ってくれるという考え方の方がおかしいのよ。

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/12(日) 12:52:29 

    >>157
    今の状態じゃ自立なんて無理
    せめて中国と北朝鮮を潰してからにしてくれ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/12(日) 13:00:31 

    最近、国際的には日本のニュース少なくない?
    アメリカの関心が中国や北朝鮮、ロシアに向いてしまってるんだろうか?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/12(日) 13:06:25 

    >>157
    だからアメリカ頼りじゃなく憲法改正に私も賛成だよ。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/12(日) 13:14:30 

    >>160
    だからその国々は本来自分らで抑えないといけないんだよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/12(日) 13:17:29 

    >>161
    何やかんやいって日本平和だもん
    経済停滞も平和すぎてもう成熟しきってることが大きい、まあ税金の無駄遣いと増税で自爆しそうだけど
    日本だけヤバイヤバイ言われてるけどそれ以外はもっとボロボロなんだよ
    海外賛美で海外のいいとこしかニュースにならないけど、アメリカのホームレスって日本の300倍いるからね

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/12(日) 13:21:39 

    >>163
    抑えられないと中国の傘下に入ればいいの?

    +0

    -5

  • 166. 匿名 2019/05/12(日) 13:41:11 

    敵だの味方だのナンセンス。
    今ある道具で戦うしかないんだよ。望むと望まざると何を論じようと巻き込まれる。
    無視できないのだからできるだけ傷を浅く、金を払うならできるだけ大きな対価を狙い少しでも利を取る、できる限り敵を作らず勝ち馬に乗るよう頑張る。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/12(日) 14:04:41 

    >>165
    何でそうなるんだよ
    攻めてきたら追い返す、日本はその力あるわ

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/12(日) 15:04:39 

    アメリカ人を信じたら火傷する、いつかは日本をいいように捨てる時が来ますから、しっかり準備しましょう。
    【拡散】在日支配システムについて_国会議員 - YouTube
    【拡散】在日支配システムについて_国会議員 - YouTubeyoutu.be

    【拡散】「在日支配システムについて」の続編です。 ■戦後も日本を支配する手法 (アメリカ)裏社会は戦後も日本を支配するために、 日本人に良く似ていて、心の違う在日帰化人を手先として使います。 日本人では祖国を裏切れないため手先にはなれません。 また、白...


    +7

    -2

  • 169. 匿名 2019/05/12(日) 15:12:08 

    日本は中立でいい
    その間にその他のアジア、TPP、EUと良好な関係を築いておかないと
    こう言うのって間に立たされた国が一番被害被るパターンが多いからね、触れないのが一番

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/12(日) 16:40:21 

    日本はシナと関わらないほど日本人は幸せになれるという歴史が証明してる図式があるから
    近隣で仲良くして日本が発展していく国は台湾のみ
    少し離れたとこではアメリカのみ

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2019/05/12(日) 17:27:53 

    日本で出た古紙を中国人がドンドン買っていくから回り回って段ボール箱の値段が上がり、通販とかの値段も上がるってニュース見たことあるけど本当なの?
    それなら中国に古紙売るの止めてよ

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2019/05/12(日) 18:22:07 

    >>136
    あなたこそちゃんと物事見れてる?
    トランプが今どれだけ世界振り回してるか見えてないの?
    中国の傍若無人は目に余るけど、北朝鮮はミサイル発射してるじゃない。
    公約や誰もやってないような事「やった」だけで、良い結果に繋がってないよ。

    +0

    -6

  • 173. 匿名 2019/05/12(日) 18:35:39 

    アメリカの関税で中国は死ぬ
    その前にドイツ(EU含む)と韓国が死ぬ
    ドイツ銀行とコメルツ銀行 合併交渉打ち切り:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京
    ドイツ銀行とコメルツ銀行 合併交渉打ち切り:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京www.tv-tokyo.co.jp

    ドイツの銀行大手、ドイツ銀行とコメルツ銀行は25日、3月から続けてきた合併交渉を打ち切ったと発表しました。ドイツ銀行のゼービングCEOは、交渉破談の理由について、「再編コストがかさみ、追加資本が必要となるため、この案件は、十分な利益をもたらさないと...


    リーマン超える世界経済大不況に陥る
    日本は消費税上げない絶対に

    その後、中国は内戦
    キンペイ失脚、李克強トップへ(だから天皇(上皇)陛下とも会えた)
    中国大使が今上天皇と会えたことも異例(つまりこの人も出世する)
    程永華駐日大使、離任を前に天皇陛下を表敬訪問―中国メディア (2019年5月10日) - エキサイトニュース
    程永華駐日大使、離任を前に天皇陛下を表敬訪問―中国メディア (2019年5月10日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    在日本中国大使館によると程永華(チョン・ヨンホア)駐日大使夫妻は9日、離任を前に天皇皇后両陛下を表敬訪問した。程大使は天皇陛下の即位に祝意を表し、日本で大使の務めを果たした感想を述べた。天皇陛下は程大...


    アメリカと日本は完全に話が出来ている

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2019/05/12(日) 18:42:57 

    あとイランで戦争が起こるから原油価格が高騰で生活にダブルパンチ
    だから消費税はムリ

    ただ南アメリカ(ブラジルやベネズエラ)で石油開発は始まるから
    日本を含め今現在急ピッチで開発している
    ブラジルは親米になったけどベネズエラは内戦中
    それが終了次第石油は南米から安く手に入れられる
    死ぬのはイランやロシアになる

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/12(日) 19:00:09 

    >>16それは絶対にない。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/12(日) 19:47:13 

    中国敵に回すのはいいけど、最近のアメリカは中国以外にも喧嘩売りすぎ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/12(日) 21:04:56 

    >>167
    今でも日本vs中国になったら物量差で負ける
    局地戦に勝っても最終的には勝てないのは日本の軍関係者は全員知ってる

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/12(日) 21:05:44 

    >>173
    トヨタが泣いてるんですけど

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/12(日) 21:18:15 

    仮想通貨あがってるのは関係ある?

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2019/05/12(日) 21:58:12 

     

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/12(日) 21:59:17 

    >>38
    これと同じコメントをヤフコメで見たんだけど同一人物?コピペ?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/12(日) 22:10:02 

    影響は避けられないし痛いけど
    これはやってもらわなきゃ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/12(日) 22:13:08 

    ほんとはこれオバマの時にやんなきゃいけなかった
    オバマとヒラリーが中国マネー漬けだったせい

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/12(日) 22:18:17 

    経済ニュースのびず、コメントも半分がアホ丸出し
    のびるのは芸能ニュース

    それががるちゃん

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2019/05/13(月) 08:43:23 

    中国の保有ドルが346兆円くらいあるでしょ?ヤケクソで手放したりしないの?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/05/13(月) 08:44:21 

    >>183
    自分で稼いでると強いよね〜。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/14(火) 00:31:27 

    トランプ「中国は報復すべきではない。状況が悪化するだけだ!」(記事より)

    じゃお前が余計なことするなってなw
    自分が他人を殴っといて「報復すべきではない。状況が悪化するだけだ!」て叫んでる奴と同じw

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。