-
1. 匿名 2019/05/12(日) 00:55:16
ほぼ全部の都道府県にJリーグのサッカーチームありますよね。主はホームゲームは必ず観に行きます。チームや選手にどんどん愛着がわいて楽しんでます。車にもステッカーを貼ったりとか。
みんな、地元のサッカーチーム応援してますか。+33
-27
-
2. 匿名 2019/05/12(日) 00:55:57
カマタマーレ応援しよる!+23
-5
-
3. 匿名 2019/05/12(日) 00:57:43
興味はあるんだけど、一緒に行く人がいないのでなかなか行きづらい…+20
-2
-
4. 匿名 2019/05/12(日) 00:58:17
ワタシノジモトノサッカークラブ、MCオラン。
ミナサンオウエンシテネ。アルジェリアヨ+0
-12
-
5. 匿名 2019/05/12(日) 00:59:00
応援してますよー+27
-5
-
6. 匿名 2019/05/12(日) 00:59:14
地元にサッカーチームがあるけど関係ない地域のチームを応援してる人 ++65
-14
-
7. 匿名 2019/05/12(日) 00:59:52
ベカルタの地元だけどあんまり…弱いしサポーターの質が悪いイメージが強くて…+14
-8
-
8. 匿名 2019/05/12(日) 00:59:58
バルセロナ化してるヴィッセル神戸だけど
地元の後輩が出ているので応援してる。+17
-5
-
9. 匿名 2019/05/12(日) 00:59:59
全然応援してない。+90
-12
-
10. 匿名 2019/05/12(日) 01:00:57
名古屋グランパス
応援はしてない…サッカー自体あまり興味無いからスポーツ番組とか出てても流しちゃう+14
-11
-
11. 匿名 2019/05/12(日) 01:01:09
モンテディオ山形応援してます+21
-5
-
12. 匿名 2019/05/12(日) 01:01:15
浦和レッズ
小野伸二がいた時に観戦して以来
一度も観戦しに行ってない+6
-8
-
13. 匿名 2019/05/12(日) 01:02:45
応援はしてないですね。
地元の野球チームは応援してる。
サッカーはスポーツニュースで結果を放送してたら、なんとなーく見る程度。
野球は年に数回観戦に行きます。
サッカーって野球より選手が流動的で、あんまり愛着持てない。+9
-22
-
14. 匿名 2019/05/12(日) 01:03:10
監督が何回代わっても選手が弱いから意味がない+32
-4
-
15. 匿名 2019/05/12(日) 01:04:24
弱過ぎて全然応援する気にならない
J2に降格したし+23
-9
-
16. 匿名 2019/05/12(日) 01:06:00
こんなに増える前から応援しているチームがあるので、申し訳ないけど特に応援していない+11
-3
-
17. 匿名 2019/05/12(日) 01:06:12
応援していません。
野球の方が盛り上がっていて。+16
-17
-
18. 匿名 2019/05/12(日) 01:07:01
弱いチームなので応援してない、負けるとがっかりする+13
-3
-
19. 匿名 2019/05/12(日) 01:07:13
Jリーグが開幕した頃は応援してたけど
もう増えすぎて訳がわからない
JワンとかJツーとか
複雑で+8
-19
-
20. 匿名 2019/05/12(日) 01:07:33
>>17
目くそ鼻くそ+7
-10
-
21. 匿名 2019/05/12(日) 01:08:02
サッカーって、回転が悪い
あんな長時間やって1-0とか
もっと分かりやすく競ってほしいわ+19
-27
-
22. 匿名 2019/05/12(日) 01:08:10
旦那の地元だからVファーレンの試合結果はいつも気にしてる。ヴィヴィくん可愛い+27
-3
-
23. 匿名 2019/05/12(日) 01:09:05
+2
-7
-
24. 匿名 2019/05/12(日) 01:10:34
サッカー好きの方が不快に思ったら申し訳ないんですが、
子供の頃サッカー好きで、サッカー教室に入っていました。
男の子ばかりでいじめられて、サッカー嫌いになりましたw
W杯さえ応援するのも辛い
個人的にトラウマです+10
-32
-
25. 匿名 2019/05/12(日) 01:10:34
たまに海外でユベントス在住とか
いってるヤツいるけどにわかだよね+0
-3
-
26. 匿名 2019/05/12(日) 01:11:27
みんなサッカーアース見てる?
いまやってるけど+2
-4
-
27. 匿名 2019/05/12(日) 01:11:36
>>24
なんでこのトピ開いたの+36
-3
-
28. 匿名 2019/05/12(日) 01:12:08
名古屋
するわけが無い。
むしろ一番嫌い+11
-20
-
29. 匿名 2019/05/12(日) 01:16:41
ファジアーノ岡山、弱すぎて行く気になれない。
セレッソがJ2で試合があったときに観に行ったぐらいかも。+3
-5
-
30. 匿名 2019/05/12(日) 01:17:36
パッとしないけど山形の宝だから応援してるじゃんね
モンテディオ山形。
ブレイズモンテディオも毎週見てるよ!+18
-3
-
31. 匿名 2019/05/12(日) 01:20:59
フロンターレ!
長年の応援がここ2年で報われました。3連覇は難しいかもだけど、これからも応援します!+24
-4
-
32. 匿名 2019/05/12(日) 01:25:35
両親共に地元チームのサポーターなので、自然と自分も兄弟も好きになりました!
物心ついた時からチームを応援するのが日常だったって感じですw
学校の同級生にも、惜しくもトップチームには昇格出来なかったけどユースに入った男の子がいて、クラスでも応援してましたね。
ちなみに浦和レッズです。+13
-5
-
33. 匿名 2019/05/12(日) 01:27:41
地元だし、会社の持ってるチームだしで、昔は動員されて応援していたんだけど
もう人気ありすぎてそんなお誘いもないし、強すぎて応援する必要も無いようです+8
-0
-
34. 匿名 2019/05/12(日) 01:34:53
子供の頃から応援してて、今やアラサーの札幌サポ
J屈指のエレベータークラブからようやくJ1に定着できそうでいろいろと感慨深い
+14
-1
-
35. 匿名 2019/05/12(日) 01:42:51
松本山雅!
応援するようになって地元愛が強くなりました!+46
-8
-
36. 匿名 2019/05/12(日) 01:43:09
ごめんなさい応援してません。
野球のBCリーグも応援してません。
隣の県のプロ野球を熱烈応援してます。+4
-8
-
37. 匿名 2019/05/12(日) 01:46:39
昔は応援してたけど、弱小のくせに選手の半分くらいがしょっちゅう女遊びしてるの知って(ブスな私でも誘われた)嫌いになった。
だからいつまでたってもJ2なんだよ。
女遊びの噂を一切聞かない人だけは代表候補に呼ばれたりしてたから、そういう事だよね。
その選手だけは応援してるよ。+26
-1
-
38. 匿名 2019/05/12(日) 01:51:57
熱狂的には応援してないけど、旦那がクラブチームにいたから鹿島アントラーズ応援してる
たまに応援しに行く+13
-3
-
39. 匿名 2019/05/12(日) 01:55:47
Jリーグ(最近はBリーグも)は本当に弱肉強食の世界だから
メンタル弱い人は応援無理だよね
プロ野球と違って負け続けたら降格しちゃうし、
赤字がひどいとライセンスはく奪とか
まあ、だからこそ面白いんだけど
+18
-2
-
40. 匿名 2019/05/12(日) 02:10:39
>>22ヴィヴィ君こないだ等々力に来てくれてありがとう~♪+7
-1
-
41. 匿名 2019/05/12(日) 02:11:15
最近サッカーにハマって、試合に応援しに行ってますよ!
ちなみに名古屋グランパスです!
夫と、ユニフォーム買いました(笑)+12
-3
-
42. 匿名 2019/05/12(日) 02:38:42
大分トリニータ応援してます
久々のJ1復帰、嬉しいです+22
-5
-
43. 匿名 2019/05/12(日) 03:28:20
うちの県は野球チームがあるのでそっちのが盛ん+7
-6
-
44. 匿名 2019/05/12(日) 03:38:25
入れ込むと辛くなることも多いし気軽に楽しむのがちょうど良くなった
近場の試合にたまにいって
色んなクラブのグッズをちょこちょこ集めてみるなどしてるよ+8
-0
-
45. 匿名 2019/05/12(日) 03:46:48
負けてばっかりなのに飲食店でバカ騒ぎしているので応援しません。+14
-1
-
46. 匿名 2019/05/12(日) 04:24:43
アルビ好きだったけど、
勝てない。監督変わりすぎ。
冷めました。+11
-0
-
47. 匿名 2019/05/12(日) 04:51:51
京都パープルサンガ。
一軍になったら応援するかも。+4
-1
-
48. 匿名 2019/05/12(日) 05:01:51
松本山雅です
いつの間にか会社も結構お金出してスポンサーなったし
10年前にサポーター始めた頃はここまで来るなんて思わなかったよ+19
-2
-
49. 匿名 2019/05/12(日) 05:13:53
>>47
今は 京都サンガFC という名前ですよ
サンガのJ1昇格は…もう少し先かな(泣)+9
-0
-
50. 匿名 2019/05/12(日) 05:18:13
勝ったら嬉しいかなレベル+2
-0
-
51. 匿名 2019/05/12(日) 05:33:19
選手と知り合う様になってから
たまに行く様になった
その選手がゴール決めたりするとやっぱり嬉しい!+5
-8
-
52. 匿名 2019/05/12(日) 05:33:41
大分トリニータ応援してます!
頑張って背伸びして、j3まで落ちて、いままたj1で戦える喜び!
行ってない時期もあったけど、今年は本当に面白いサッカーしてます。
トリニータが勝つと温泉が半額になったりとか、飲食店でちょっとした割引もあったりして地道に地域全体で応援してる感がいいです。
私は選手推しとかじゃないので完全に地元だから好きになった、っていうパターンです。+18
-0
-
53. 匿名 2019/05/12(日) 05:45:00
町田ゼルビア応援してます!J2です!ただ観戦する場所が遠い、、+8
-0
-
54. 匿名 2019/05/12(日) 05:59:31
弱すぎるからいや興味ないから応援してない。スター選手もいないし。+5
-0
-
55. 匿名 2019/05/12(日) 06:00:38
>>1
三重県民です。J1、J2、J3もありません。
サッカー大好きなダンナと息子たちはグランパスとセレッソのファンクラブ入ってます。+8
-0
-
56. 匿名 2019/05/12(日) 06:22:20
絶賛アルビ応援中!
きのうは負けちゃったけど。
ホーム戦は絶対観に行きたいと思ってる。+11
-3
-
57. 匿名 2019/05/12(日) 06:46:02
>>55
二つあるからエスパルスあげるよ〜+1
-1
-
58. 匿名 2019/05/12(日) 06:54:49
してない
スタジアムの近くに住んでるけどサポーターのマナーが悪いからチームやサッカー自体のイメージも悪くなった+4
-1
-
59. 匿名 2019/05/12(日) 07:00:00
楽天ユーザーなので、ヴィッセル神戸が勝つと嬉しい(笑)
地元のチームはJ2なのでまだ試合に行く気にはならない+7
-1
-
60. 匿名 2019/05/12(日) 07:04:49
昔サッカー王国、Jリーグうちの県出身vsJリーグ代表っていう楽しい試合もやってたんだよ。
でも今は今は降格争い(?)でつまらないから行かない。ダービーやっても勝ち点が優勝に近づくんじゃなくて降格から遠ざかるってだけで。
+1
-0
-
61. 匿名 2019/05/12(日) 07:08:06
今、仕事の関係で鹿児島在住なので夕方のニュースのスポーツコーナーで鹿児島ユナイテッドFCが取り上げられています。応援しようかなって気持ちになるけど…まだできてない💧
広島出身なので、やっぱりサンフレッチェ広島を応援してしまいます。+1
-1
-
62. 匿名 2019/05/12(日) 07:14:53
>>13 >>17
サッカーの話してて、いちいち野球と比べてくるやつなんなの??+16
-1
-
63. 匿名 2019/05/12(日) 07:20:08
ヴァンフォーレ甲府がありますが選手の顔
名前すら知りません+3
-0
-
64. 匿名 2019/05/12(日) 07:20:12
ギラヴァンツ北九州、頑張って欲しいけど、最高成績はJ2で5位
小さいスタジアムというか陸上競技場しかなくて、これだと成績がよくてもJ1に上がれないってことで、数年前、駅近にスタジアム建設したけど、J1に上がれるどころか、J3に落ちて、しかも去年はJ3最下位・・・
スタジアムがもったいない
でも、今期は今のところ首位なので、このまま頑張ってJ2上がって欲しい!+6
-0
-
65. 匿名 2019/05/12(日) 07:21:34
転勤族だけど、佐賀に住んでたときサガン鳥栖が好きになりスタジアム通ってた
今他の県に転勤したから、見に行けないけど応援してる
降格圏でヤバイからがんばってほしい+8
-0
-
66. 匿名 2019/05/12(日) 07:48:37
アビスパ応援してない
無くなればいいと思ってる
私達の税金使ってるクセに弱いし。
隣の県のサガン鳥栖の方がハングリー精神あって頑張ってる+2
-6
-
67. 匿名 2019/05/12(日) 08:01:16
全くしてない。新聞とかでちょくちょく出るからその時にイケメン探しだけはする(笑)+0
-1
-
68. 匿名 2019/05/12(日) 08:04:39
メチャ弱いし、地元にサッカーチームとかマジいらない
+6
-4
-
69. 匿名 2019/05/12(日) 08:05:59
地元浦和だけど最近鹿嶋に引っ越してきたので
せっかくだから見に行ってみようかな。サッカー興味ないけど。+4
-2
-
70. 匿名 2019/05/12(日) 08:06:34
ファジアーノ岡山。
サポーターをまとめようと、運営側が一生懸命なのが伝わる!
応援に行くよ!
+7
-0
-
71. 匿名 2019/05/12(日) 08:11:40
ヴェルディとFC東京、両方近いけど全く応援してないよ。+0
-1
-
72. 匿名 2019/05/12(日) 08:18:02
かなり昔の話です。
好きな選手がいたので移籍するたびに違うチームを応援してました。
もっと早く地元にチームがあったら応援してのかな?って思います。
その選手も引退したので、今は地元の野球チームを応援してます!+0
-0
-
73. 匿名 2019/05/12(日) 08:18:04
マリノス、横浜FC、フロンターレ、ベルマーレ。
どこまで地元かな?
それなりに、応援してます。+6
-0
-
74. 匿名 2019/05/12(日) 08:39:25
ジェフ千葉弱すぎ
市原にいた方が強かった+2
-0
-
75. 匿名 2019/05/12(日) 08:45:57
うっかりサポーターとかいう妙な名前の一員になるとネット裏でずう~っと歌わなきゃいけないし試合も良く見えないし。
ファンとしてTV観戦しています…いました。J3落ちして地上波で観られなくなった!
しかも大画面TVで見たくてスカパー入ってたけどDAZNになったんで悩んだ末、ファンでもなくなりつつある。
+0
-1
-
76. 匿名 2019/05/12(日) 09:16:26
鹿島アントラーズ。J1最多の優勝回数を誇るチームがあるって事を茨城県はもっとアピールしてほしい。県民にもっと知られてほしい。+9
-1
-
77. 匿名 2019/05/12(日) 09:19:12
応援してるよー
セレッソ大阪です!昨日も行きました
所謂ゴール裏ってところで応援してますが、ゴール裏も色々で飛んで跳ねて歌って応援してるのはその中でもコアなサポーターだけで、私のような普通のサポーターは少し離れたところで普通に観てます
昔のように地上波でも放送してくれたらもっとスタジアムにも観客が入るのになぁと思う今日この頃
今度の土曜日は大阪ダービー⚽️
大阪のサポーターにとっては一種のお祭りですね
どちらのチームにも頑張って欲しいです!+7
-1
-
78. 匿名 2019/05/12(日) 09:29:32
田舎で他に娯楽がないから仕方ないとは言え、どこからどう見てもサッカーファンとは程遠い農家の老夫婦、ヒマな老人、ヤンキーまでが一緒になってサポーターとして集まっている。
本当にサッカーを知ってるんですか?
サッカーを好きなんですか?
ただの暇つぶしなんじゃ…、といつも思います。
それから、当然のように市民全員がこのチームの熱烈なサポーターだから皆んなで応援しましょう、みたいな流れが我慢出来ません。
全く興味もないし、全く応援もしていない市民が大半ですから。
ド田舎者なので、アウェーでのマナーもかなり恥ずかしいと思われます。
チーム名言えないけど、イラネ。+2
-11
-
79. 匿名 2019/05/12(日) 10:28:42
新潟民ですが県民性の問題かしょぼいプレイにもブーイングが無く選手を育てる応援が出来ないな~とJ1在籍時に呆れてスタジアムに行かなくなっていつのまにかJ2になってた😅+1
-2
-
80. 匿名 2019/05/12(日) 11:05:34
都民だけど某県にあるJリーグのサポしてる。
そこにいた選手を好きになってね。
Jリーグできた時はFC東京なかったし
ヴェルディは川崎のうえ読売という時点で
好きになれなかった。+0
-0
-
81. 匿名 2019/05/12(日) 11:39:07
>>77
J2,J3の弱小チームだと観客が少ないので、離れて応援したいのにわざわざ誘いに来られて断ると微妙な雰囲気になったりするのです。
セレッソの応援はいいですよね。数が多いのもそうだけど相手チームの海外移籍する選手にも応援の横断幕かかげたり優しいから。+0
-0
-
82. 匿名 2019/05/12(日) 11:44:10
>>5
最近スポーツバーで働き始めたバイトの人ですか?+0
-0
-
83. 匿名 2019/05/12(日) 11:45:13
>>79
イロイロとやらかしたからねあそこは+0
-2
-
84. 匿名 2019/05/12(日) 14:11:52
+3
-0
-
85. 匿名 2019/05/12(日) 18:12:13
>>28
こういうこと書く奴が一番嫌いw+6
-0
-
86. 匿名 2019/05/12(日) 18:16:52
>>55
女子サッカーのチームはあるのにね。
+1
-0
-
87. 匿名 2019/05/12(日) 18:20:25
>>74
臨海無敗記録とかで盛り上がってた頃懐かしいですね
オシム監督の頃は負けても試合を楽しめました
生え抜きの選手などもどんどん移籍して
「ジェフ千葉」という名前だけを応援している感覚に陥る今日この頃
佐藤寿人が戻って来たけど、フロントにはもっと昇格を本気で考えて補強して欲しい+1
-1
-
88. 匿名 2019/05/12(日) 19:28:00
アビスパ福岡を応援してます!
さっさと監督を代えてくれ!J3に落ちちゃうわ+4
-0
-
89. 匿名 2019/05/12(日) 19:34:55
地元に無い。
単純にサッカー観るの好きだから3部でもそれ以下でも、あれば応援したいんだけどね。
特に贔屓のチームは無し。+0
-0
-
90. 匿名 2019/05/12(日) 20:02:29
10年前ふと観に行って弱すぎて
今度こそはと言いながらずっと観てます。弱くても
選手は地元にいて練習行ったら気軽に話してくれるし
勝つとものすごく嬉しい。
そして、いつのまにか関係者になっていました。地元の社会人や地域リーグも色々と特色があり面白いです。
ぜひ足を運んでみてください。+3
-1
-
91. 匿名 2019/05/12(日) 20:07:41
J1からJ3まで
色々と観に行きました。
どこにも面白い選手やカッコイイ選手がいるし、
痺れるプレーやありえないアディショナルタイムの得点、ドラマもあります。
美味しいスタジアムグルメなどの外でも楽しみも。
観光とともに楽しんでます。+9
-0
-
92. 匿名 2019/05/14(火) 16:20:41
>>78
サッカーファンとはほど遠い人...
ファンに見た目が関係あるかな?
誰がどんな理由で応援してもいいんじゃない?
+1
-0
-
93. 匿名 2019/05/15(水) 21:29:09
湘南ベルマーレ応援してます。
毎年、若手が入ってその子達の成長する姿を見るのが楽しい。
+0
-0
-
94. 匿名 2019/05/17(金) 21:21:29
名古屋グランパス
ホームはほぼ全部行ってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する