-
1. 匿名 2019/05/12(日) 00:22:53
内部はどんなですか?(働きやすさ、人間関係など)
近所に新しく店が出来、バイトを考えています。
+36
-1
-
2. 匿名 2019/05/12(日) 00:24:28
+11
-4
-
3. 匿名 2019/05/12(日) 00:24:41
そりゃハードでしょうよ、混んでるもの+173
-1
-
4. 匿名 2019/05/12(日) 00:25:12
ブラックって言われてるじゃん+151
-3
-
5. 匿名 2019/05/12(日) 00:25:31
知人が体壊して辞めたよ+68
-2
-
6. 匿名 2019/05/12(日) 00:25:59
+60
-3
-
7. 匿名 2019/05/12(日) 00:26:58
+118
-3
-
8. 匿名 2019/05/12(日) 00:27:53
ユニク■でバイトしてた
休憩所で
机に手を伸ばしてべとーってなって
携帯いじってたら注意されたから辞めた
時給発生してない時の姿勢まで
うるせーーと思って+456
-198
-
9. 匿名 2019/05/12(日) 00:28:34
とある外資系、スタッフがめちゃくちゃキツイ人ばかり。人の入れ替わりが激しく、2、3年連勤したらマネージャーになれるレベル。+204
-2
-
10. 匿名 2019/05/12(日) 00:28:36
ハードでクタクタ‥‥😫+23
-2
-
11. 匿名 2019/05/12(日) 00:31:34
>>8
え、でも他の従業員も使う休憩室だから、それは嫌だなー。そんな姿勢の人と一緒にいたくない。+423
-157
-
12. 匿名 2019/05/12(日) 00:32:10
>>9
ザラ?+104
-4
-
13. 匿名 2019/05/12(日) 00:32:56
店長が半年から1年で代わる
長く勤めてるパートのおばさんが影の支配者となり、新しい店長や社員とその軍団がぶつかる
めんどくせーと思いながら4年バイトしてた
仕事自体は楽しかった+216
-2
-
14. 匿名 2019/05/12(日) 00:33:25
飲食店でしかバイトした事なかったけど
勝手が違いすぎるし
厳しすぎるから辞めました
専門学生の頃バイトしてましたが
テストだったので
休みを取っていたのに
テスト中に着信きてました
大手のゆにくろさんです。
ホント迷惑。+217
-8
-
15. 匿名 2019/05/12(日) 00:35:51
>>11
たかが15分の休憩で
姿勢の事まで?笑
私もあなたとは無理です笑
椅子の上に土足で立って
踊ってたわけでもあるまいし
リラックスしたっていいでしょ、別に笑+135
-128
-
16. 匿名 2019/05/12(日) 00:38:59
平日のみのパートしてた
毎週毎週チラシに合わせて売り場チェンジ
本部指示でマネキンも全部チェンジ
脚立にのぼって高い位置のディスプレイもチェンジ
常に売り場を動かさなきゃいけなくて、その合間に接客したり、インカムで新たな指示飛んできたり、パートとは思えないほどハードワークでした。
レジ担当とか、補正担当とか他にもいろいろあるのに、私はずっと売り場担当だった。
+168
-2
-
17. 匿名 2019/05/12(日) 00:39:42
>>11
わたしもあなたみたいな人とは無理。
人に厳しすぎるわ。
+55
-87
-
18. 匿名 2019/05/12(日) 00:41:08
>>15
でもちゃんとしてる人は職場でそんな姿勢で休憩しないよね+344
-88
-
19. 匿名 2019/05/12(日) 00:45:54
>>18
ちゃんとしてるってなんですか?
仕事中は仕事して
休憩中、休憩所でリラックスしてるのは
ちゃんとしてないんですか?+68
-163
-
20. 匿名 2019/05/12(日) 00:46:12
イオンの中の店舗で働いてます!
朝7~9時まで清掃(掃除機が重くて重労働)
バックヤードでひたすらカッターで段ボール開けて品出し(バックヤード歩けないほど大量の段ボールが届く)
レジ開け作業(社員と共に3階から地下のATMまで階段ダッシュ。決して歩いてはいけない)
オープンしたらレジ打ちっていう流れです
オープンする頃にはいつも疲れてます笑+204
-2
-
21. 匿名 2019/05/12(日) 00:46:43
>>8
休憩時間だろうがそこ職場だから。
だらーんとしたかったら外でたらよかったのに。+221
-73
-
22. 匿名 2019/05/12(日) 00:50:42
GUで働いてました。
洋服は全身GU、しかし店頭に置いてある服だけ。時給も高くなく交通費も出ずお金が貯まらないので辞めました。+249
-4
-
23. 匿名 2019/05/12(日) 00:51:00
もうやめようよ、だらーんのことはもういいじゃん
全然参考になるコメント入らないじゃん、主可哀想+342
-8
-
24. 匿名 2019/05/12(日) 00:52:16
>>11
休憩中よ?
友達にはなりたくないタイプ
もしくはお年召してる?+17
-131
-
25. 匿名 2019/05/12(日) 00:54:31
>>8
気持ちはわかるけど
家ではないからね+181
-44
-
26. 匿名 2019/05/12(日) 00:56:34
>>8は育った環境が悪そうだ…+187
-48
-
27. 匿名 2019/05/12(日) 00:59:51
>>8の話に持ってかれた+156
-12
-
28. 匿名 2019/05/12(日) 01:00:28
主です。だらーん姿勢のお話合い、お気の済むまで大丈夫です!気を遣ってくださった方もありがとうございます。やはりどこも人間関係難しかったり矛盾もあるものですよね…良いところも教えてもらえたらなあと思います。よろしくお願いします。+262
-0
-
29. 匿名 2019/05/12(日) 01:01:21
だらーんちゃん、良かったねw+187
-1
-
30. 匿名 2019/05/12(日) 01:03:10
所詮バイトだからな。+52
-0
-
31. 匿名 2019/05/12(日) 01:03:19
>>27だらーんさんのエピソードに
注文が浴びるね+89
-2
-
32. 匿名 2019/05/12(日) 01:04:08
>>8 です
話脱線させてすみません!!!
こんなイメージです
画像はれてるかな?
ちなみに24歳です
育ちが悪い は言い過ぎですよ
主が可哀想なので終わりにしましょう
退散します!+163
-84
-
33. 匿名 2019/05/12(日) 01:04:11
ユニクロの人はユニクロの服着て働いてるよね?
店員着てたら客の購買意欲失せるのいつ気づくか?+14
-45
-
34. 匿名 2019/05/12(日) 01:05:57
>>32思ったよりだらーんちゃんじゃないw+306
-2
-
35. 匿名 2019/05/12(日) 01:06:37
>>32
人に育ちが悪いって言う人間もいい育ちじゃないから気にすんな!
違うトピで楽しもうねバイバイ+288
-10
-
36. 匿名 2019/05/12(日) 01:08:30
>>35
バイバイ🤗+100
-0
-
37. 匿名 2019/05/12(日) 01:10:09
>>32
携帯ちゃうんかい!+132
-7
-
38. 匿名 2019/05/12(日) 01:10:20
うちは休憩時間みんな机に伏せて寝てるけど。
厳しいねここの人たち。+287
-14
-
39. 匿名 2019/05/12(日) 01:11:42
休日のユニクロは時給2000とかでも働きたくないわ+142
-1
-
40. 匿名 2019/05/12(日) 01:11:43
職種によって違うんじゃない?+14
-1
-
41. 匿名 2019/05/12(日) 01:12:59
>>32
もしかして周りに敵を作りそうなタイプ?+38
-28
-
42. 匿名 2019/05/12(日) 01:13:24
ユニクロは正社員の初任給だけ上がって、バイトの待遇は何も変わらないの?+79
-0
-
43. 匿名 2019/05/12(日) 01:14:24
>>39
ディズニーの方が混んでると思うけど、それでもユニクロってキツイの?+8
-14
-
44. 匿名 2019/05/12(日) 01:16:26
>>9
なれるというか、させられるよね。+8
-3
-
45. 匿名 2019/05/12(日) 01:21:48
ファストファッションってどこからだろう
うちの店舗は109系でどんどん値下げばっかしてて最近ファッションファッション化してるなぁと悲しく思う
+56
-1
-
46. 匿名 2019/05/12(日) 01:22:23
>>8
そういうのを白い目で見る人のいる所じゃなくて
能力さえあれば他は問わないみたいな場で働いて
その経験を笑い話にすればいいよ
+28
-11
-
47. 匿名 2019/05/12(日) 01:23:24
>>43
通販で買えよって店員は思ってそう+11
-2
-
48. 匿名 2019/05/12(日) 01:23:49
私が働いてたお店は、主婦同士は子ども休みとか協力しあってたし、学生がテストで出られない日は夜も代わってあげたり、全体的に雰囲気もよく働きやすかったですよ。
上の方と同じで、売り切れちゃった服はもう制服として着られないのが痛かったですね。社販とは言え服代がかかります。
お客さんは、子連れママ、学生さん、おじいさんと、まさに老若男女なので、接客はその都度楽しかったです。試着ルームの担当に入るとコミュニケーション能力は必須です。
補正業務も覚えることになると思いますが、これはハマると楽しいです。業務用ミシンは最初難しかったですが、きっちり綺麗に縫えたときの達成感が好きでした。
もっと接客したい!と思っても、忙しいときは4時間連続でレジ打ちっていうことも当たり前にあるので、声ガラガラ、足は棒です。
お客さんが多いから当然クレームも多いです。理不尽なやつも多いです(1週間履いてみたけど股上気持ち悪いからやっぱ返す!とか)
大変なことは多いけど、楽しいことの方が多いです!おすすめですよ!
+102
-7
-
49. 匿名 2019/05/12(日) 01:25:50
私は精神病んで辞めました。
ベテランのおばさんパート怖すぎ…+75
-1
-
50. 匿名 2019/05/12(日) 01:26:50
この前のGW1日だけユ◯クロのバックヤードのバイトしたけど超キツかった。
埃まみれの中段ボールひたすら開けて袋から商品出しての繰り返し。立ちっぱなしだしね。
しかも正社員?だかバイトのリーダーだかの女は感じ悪くて私にだけ冷たいし。
もう絶対やらない。。。+145
-2
-
51. 匿名 2019/05/12(日) 01:39:54
昔ジーユー超大型店で一年半働いてたわ
スタッフトータルで400人以上、多すぎて名前とか覚えられなかった笑
あと出勤前の唱和?みたいなめんどくさい
三つの約束とかも面倒くさい笑+95
-1
-
52. 匿名 2019/05/12(日) 01:44:32
本当に上司が性格きつい人ばかりで、その上司のもとで生き残ってきた先輩達も性格きつい+30
-1
-
53. 匿名 2019/05/12(日) 01:47:40
とある外資系ファストファッション
ダルそうで、タトゥー入ってる人もいて
バカそうで中途半端なインスタグラマー(みたいなの)が多かった。
マネージャーの送別会は、シャンパンタワーがあるラウンジみたいな場所で、パリピ状態で、私はひとりなんだか浮いていた。
+88
-0
-
54. 匿名 2019/05/12(日) 01:56:22
GUってセルフレジだからレジ打ち苦手でも出来るのかなー?+27
-0
-
55. 匿名 2019/05/12(日) 01:56:49
ZARAで働いてる人現場どうですか?
バイト面接行こうか悩んでるんですが+25
-1
-
56. 匿名 2019/05/12(日) 02:35:42
>>50私は品出しが一番好きだったわ
黙々とできるし
GUだったからハンガー掛け早くなった
紐をくるっと巻いてが地味に楽しい
+31
-0
-
57. 匿名 2019/05/12(日) 02:47:32
ユニクロマジで嫌い
ファッション業界の牛丼化を進めて日本のファッション衰退させた犯人
にも関わらず名前売れたら値上げして生地も悪くして自分はサッサと泥舟から逃走
ファッション業界の敵+99
-9
-
58. 匿名 2019/05/12(日) 03:19:57
ユニクロは質が落ちたよね。買う気にならない。+83
-4
-
59. 匿名 2019/05/12(日) 03:56:38
某外資にて
地元ではない所
その地域めちゃガラ悪く、来店者は最悪
店内入るなり親はいきなりカートから
ガキを放牧
走り回る、ジュースこぼす、ゲロ、
キッズ商品を壊す当たり前
スタッフは中途半端な意識高い系
マネージャーはフロア見ずに
裏で指示とばす
たまにフロア出て来て
怒鳴る、都合のいい時だけ猫なで声。
店長もカスタマー問題は全て
底辺スタッフに押し付け。
高速使ってまで通勤してる
自分に色々疑問で
2年後辞めた
その後すぐ1人も辞めた
とかく容姿が目立つ奴は的になる
オッサン客などもスナックに来る感覚で
ご来店で未購入
+23
-0
-
60. 匿名 2019/05/12(日) 05:00:05
ユニクロって小さな子持ちママでも働きやすいですか?+2
-13
-
61. 匿名 2019/05/12(日) 05:28:12
>>8
その姿勢を自宅でやるんだったらなんの問題もないよね
でも、会社の休憩室は他の従業員もいるわけだし、その姿勢は他の方に迷惑かも。+15
-21
-
62. 匿名 2019/05/12(日) 05:32:10
>>51
そんなのGUだけじゃない
そんなの面倒くさがってたらどこでも働けない+54
-3
-
63. 匿名 2019/05/12(日) 05:47:02
ユニクロで知り合い働いてたけど
バイトパートは希望通りのシフトに入れないって言ってた
その店舗だけかな?
勝手に削られたり時間減らされて開店準備だけになったり
逆に出勤要請来たりするって
働きにくそうだし収入も不安定だなって思った+52
-0
-
64. 匿名 2019/05/12(日) 05:54:55
>>63
ジーユーも一緒!!
売り上げ悪かったら勝手にシフト減らされる!
開店の準備だけってのもよくある!
+34
-0
-
65. 匿名 2019/05/12(日) 06:33:49
ユニクロは意識高い系バイトリーダーが多い気がする。
サンキューカードとか。私には合わなかった+45
-1
-
66. 匿名 2019/05/12(日) 06:40:49
ユニクロって若い人しかいない時点で色々やばいよね。
+26
-2
-
67. 匿名 2019/05/12(日) 06:42:00
ユニクロやGUをボロクソに叩いてるけど
でもそこで買うのでしょ?+15
-7
-
68. 匿名 2019/05/12(日) 07:00:11
>>21さんに一票
しかもそれ注意されたから辞めるって…
どこに行っても自分が納得いかないことは大なり小なりありますよ。
次のところでは頑張って!+4
-22
-
69. 匿名 2019/05/12(日) 07:25:59
休憩室で寝てる人もいるし
どんな姿勢でいようが気にならないわ
むしろ馬鹿みたいに騒いでる人の方が迷惑
他人をそこまで気にしたことがない
見ても疲れてるんだなーで終わるけど
外に行けってよは厳しすぎじゃない?+115
-4
-
70. 匿名 2019/05/12(日) 07:28:46
ユニクロで働かないか?って誘われてるので参考にさせて頂きます。もっと色々教えてください!+14
-0
-
71. 匿名 2019/05/12(日) 07:40:12
ユニクロだけどインカムで指示だされるのはいいんだけど〇〇さん、そこ何秒で終わる?とか全員に聞かれるの嫌だったな。
もうすぐで終わります→それ、何秒?とかさ。
私が働いていたとこだけかな?+36
-1
-
72. 匿名 2019/05/12(日) 07:43:25
底辺バイトをこき使って、ベテランパートババアと社員は自分がやりたいことしかしないくせに、
暇だと底辺バイトを早くあげたり、シフト削ったり、
人がいないと入ってくれと頼んでくる。
最悪でした。+22
-2
-
73. 匿名 2019/05/12(日) 07:50:13
ユ〇〇ロで理不尽に怒鳴られて、罵倒され無視されたりして辞めた。それなのにモラハラホットラインみたいなの設置されてる。馬鹿馬鹿しすぎて電話もしなかったけど、社員にまともな人居なかった。+42
-1
-
74. 匿名 2019/05/12(日) 07:51:45
>>67
そりゃ働くのと買うのは全然別の話しでは?+15
-0
-
75. 匿名 2019/05/12(日) 08:07:13
先輩がユニクロで店長までやってた
まるで軍隊だって言ってたよ!
入社した頃は(20年以上前)柳井さんもダサいスタジャン着てて気のいいおっちゃんだったけど、今や富豪かぁ~ってw
先輩も結局心身ともに疲れ果てて退職しました。+27
-0
-
76. 匿名 2019/05/12(日) 08:21:22
人間関係は入ってみないと分からないものね…。
その人の特性にハマれば、接客とかレジ、補正とか
楽しんで出来るのかな。
そんなのどこも同じか(笑)
やろうとは思わないけど、買い物にいくとお仕事どうなんだろうと気になる。
大抵の店員さんは感じがいいけど、時々刺々しい雰囲気の人が時々いる。ユニ●ロ。
大変なのかなぁと想像してみる。
お世話になってますm(__)m+30
-0
-
77. 匿名 2019/05/12(日) 08:24:55
ユニクロとかGUとかで働こうと思う人はファストファッションとはいえ、やっぱりおしゃれ好きだったり、ある程度自分の容姿に自信があるのでしょうか?
+17
-3
-
78. 匿名 2019/05/12(日) 09:08:30
少しトピずれで失礼します。
学生の頃に駅前の小さなGンズショップでバイトしていました。
小さいけどオーナーさんが優しくて
ときどきおやつの差し入れがあり、
(向かいの肉屋の揚げたてコロッケとか)
楽しかったのだなーー と思いだしました。
接客・裾上げもやらせてもらい、良い経験だったな。
たぶん、ファストファッションのお店にはない
のんびり・ほんわか があったと思いました(o^―^o)
主さん、ここはいいトピですなぁ。+14
-5
-
79. 匿名 2019/05/12(日) 10:12:12
ユニクロで陳列されてる商品と同じのが一点だけワゴンセール?のコーナーに入ってた。
全品1980とかだったけど、その商品は倍くらいしてたと思う。
でも他の客が間違って置いたのかもと思い、若い女性の店員に聞いたら
一瞬え~と、、となりながらも大丈夫です、と言われたんで買ったんだけど
後でレシートみたらきっちり陳列商品と同じ金額とられてた
お店に電話して事情説明したら店長から折返しの連絡があって
こっちは返品でよかったんだけど、差額のお金を持って自宅まで謝罪しに来たよ
このトピ見てたら、あの子が店長から凄く怒られたんじゃないかと気の毒になってきた+19
-3
-
80. 匿名 2019/05/12(日) 10:29:21
全国400店舗以上展開ですが郊外ばかりで
知名度が全然ないお店ですが、、
店長によって全く変わるけど接客は自分から
しなくていいし暇な時はダラダラ服畳みながら
話たりしてます 服装も自由だし(露出は控えめ)
お店の服も着なくていいしラクだけどおもんなし
やりがいもないです笑+8
-0
-
81. 匿名 2019/05/12(日) 10:34:19
80ですがちなみに休憩中はみんな自分の服とか
ブランケットを置いててそれをまくらと布団にして
ガチ寝しています笑
逆に事務所に用があって入って来た人がごめんねーって言って気遣ってくれる(笑)
それぞれの休憩の仕方は自由ですね+23
-1
-
82. 匿名 2019/05/12(日) 10:35:48
>>16
マックハウス?+3
-0
-
83. 匿名 2019/05/12(日) 10:54:45
高〇屋で働いてた時も食堂で寝てる人いたけど。私も寝てたし。+18
-0
-
84. 匿名 2019/05/12(日) 14:24:28
>>75
ユニクロはユニクロイズムを刷り込ませる洗脳がうまいみたいなことを言ってる元ユニクロ社員のユーチューバーみた。辞めてからも暫くそれが解けるのに時間かかったと。朝礼の唱和とかもそんな感じの一環なのかね。
ステマも含め社員教育でのノウハウをうまく日本人にも刷り込ませてて上手いなと思う。+8
-0
-
85. 匿名 2019/05/12(日) 15:09:03
ユニクロはファストファッションではありません。+3
-6
-
86. 匿名 2019/05/12(日) 17:11:08
ZARAってなんですれ違ってもいらっしゃいませも言わないの?いつも感じ悪い 方針なら変えたほうがいい+12
-3
-
87. 匿名 2019/05/12(日) 17:58:49
店によります本当に。
ハードっちゃハードですけど、繁忙期と閑散期の差があったりして年中忙しいばっかりではない。
人間関係はどこもあるでしょうし、厳しい面もあるからこそバイトの子も成長できて社会人になる時に良いアピールに使えたりします。+8
-0
-
88. 匿名 2019/05/12(日) 18:32:24
接客もないファストファッションの店員は完全に品出し、たたみ、雑用要員。
店舗が一番のように言ってその実、余計なことを言わせず考えさせずにいかに効率良く動かすかだけ。+9
-0
-
89. 匿名 2019/05/12(日) 18:49:13
guのアルバイトの面接に行った。
閉店後作業なんだけど、他店の服は禁止だった。
アルバイト代が服代になりそうで止めた。
+10
-0
-
90. 匿名 2019/05/12(日) 19:28:57
ユニクロで働いてたけど新宿の超大型店で働いてたから正社員も若い人が多いからかなんか部活みたいな感じでみんなでわいわいやってて楽しかった!
繁忙期は中国人と日本人の比率が同じになるし本当に忙しいからよく人がいないバックルームにサボりに行ったりしてたな+4
-0
-
91. 匿名 2019/05/12(日) 19:36:28
某店舗で働いてました。
フィッテングルームで中国人に芳香剤の入れ物に排尿された事あります。+9
-0
-
92. 匿名 2019/05/12(日) 19:47:38
0歳、2歳、5歳、6歳の子供がいますが、平日9時〜16時半までユニクロで働いています。ブラックブラックと言われていますが私はとても恵まれた環境下なので毎日充実しています。仕事量も多く立ちっぱなしもキツい時はありますが仕事内容が自分に向いていれば働きやすいと思いますよ〜。忙しいので時間もあっという間に過ぎます(笑)人間関係がギスギスしている店舗もあるみたいなのでその辺は入ってみないと分からないので難しいですが。+7
-1
-
93. 匿名 2019/05/12(日) 20:27:33
うちの近所のイオンにUNIQLO入ってて、家から近いからよく覗きに行くんだけど、もう何年も前から働いてるおばちゃんがいる
パートなのか社員なのか分からないけどよっぽど仕事が出来るのかな
しょっちゅう店内でアルバイト募集の告知してるしw、私もやってみたい気もするけどココ見たら気がひける+8
-0
-
94. 匿名 2019/05/12(日) 21:28:18
GU気になってたけど、閉店後のバイトでもGUの服を着なきゃいけないのか……(;´д`)+18
-0
-
95. 匿名 2019/05/12(日) 22:55:17
外資のバナ●パで働いた事あるけど、時給低いのに高い服買わされるし、裏方作業で最悪。
トップは楽そうだった。毎回海外旅行いってたし+9
-0
-
96. 匿名 2019/05/13(月) 00:25:20
>>63
平日の昼間しか入れない主婦パートは、閑散期と繁忙期ではシフトが全然違います。
普段は週3でも、閑散期は週1にされたり、今日は暇だから2時間早く上がって!と言われたら上がらないといけないです。
収入はもちろん安定しません。
コンスタントに毎週何曜日!ってシフトにきっちり入れたら、もっと長く続けたかったなぁ。+2
-0
-
97. 匿名 2019/05/21(火) 11:35:36
>>80
私はレジで価格が違う事に気がついてレジスタッフに言ったら、その場で値下げ販売してくれた。何が何でも安く買いたい!と言うつもりもなかったのに凄く謝られて恥ずかしかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
9027コメント2023/01/28(土) 07:05
寒いから雑談しようpart4
-
7101コメント2023/01/28(土) 07:05
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
6842コメント2023/01/28(土) 07:05
JALがペット輸送で犬の死亡事故、飼い主の自宅まで行き土下座で謝罪も“メディア公表”を拒否して飼い主に告げた「10万円で手を打って」 真相をJALに直撃!
-
1726コメント2023/01/28(土) 07:05
《熊田曜子(40)泥沼裁判の行方》性玩具「ウーマナイザー」から採取のDNAが"不倫相手"と完全一致「複数人のDNAが混在していたが、はっきり検出できた」
-
1410コメント2023/01/28(土) 07:04
【実況・感想】金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」第3話
-
1362コメント2023/01/28(土) 07:03
芸能人限定これはモテるわ…ってなる画像が見たいPart5
-
1233コメント2023/01/28(土) 07:05
「ルフィ」マニラで拘束中 入管施設、別の日本人も…フィリピン法相、強盗事件で
-
1220コメント2023/01/28(土) 07:04
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理
-
1071コメント2023/01/28(土) 07:04
4歳男児の顔面に複数回“足蹴り”か 16歳男子高校生を逮捕 男児いきなり路上で蹴られたか
-
1061コメント2023/01/28(土) 07:05
「現実はそんなに甘くない」手越祐也が独立して気づいたアイドルという“魔法”
新着トピック
-
365コメント2023/01/28(土) 07:06
【しりとり無双】ルから始まるものを集めるトピ
-
755コメント2023/01/28(土) 07:06
複数人画像の中であなたのタイプはどれ?Part11
-
444コメント2023/01/28(土) 07:06
引き寄せについて語りたいPart34
-
7829コメント2023/01/28(土) 07:06
年末ですがわたくし○○しております
-
11576コメント2023/01/28(土) 07:05
熱愛スクープ!『Sexy Zone』佐藤勝利が大人気”歌姫”と高級タワマンで育む「隠密愛」
-
7101コメント2023/01/28(土) 07:05
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
9027コメント2023/01/28(土) 07:05
寒いから雑談しようpart4
-
160コメント2023/01/28(土) 07:05
TBSテレビ社員の女逮捕 覚醒剤使用疑い、警視庁
-
1233コメント2023/01/28(土) 07:05
「ルフィ」マニラで拘束中 入管施設、別の日本人も…フィリピン法相、強盗事件で
-
7049コメント2023/01/28(土) 07:05
キスマイ横尾渉が結婚発表 36歳メンバー初!交際6年、新川優愛似の年下一般女性と既に同居 26日届け出
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する