-
1501. 匿名 2019/05/12(日) 13:32:56
>>1492
風俗も稼げる稼げないがあるし、昔より客は明らかに減ったからね。
明らかに楽な仕事ではないし、病気と隣合わせ。クソ客タグはツイッターでもよく見かけるし。+6
-0
-
1502. 匿名 2019/05/12(日) 13:33:04
禁欲すればブスでもいくらか可愛く見えるからね
便利すぎるAVが男の欲望を弱らせちゃってる面はあるよ+3
-2
-
1503. 匿名 2019/05/12(日) 13:33:07
>>1493
もうインド系って結構いるよね。
企業にもいるし教育機関研究機関にもいますよ。
これ以上は書かないけど。
在日の人?
分かり易いな 笑
+3
-0
-
1504. 匿名 2019/05/12(日) 13:33:57
>>1461
もう少し実態に近づけると、1.8/1000で、婚姻期間を50年とすれば
1-0.9982^50=0.0861429291≒8.6%
というところだね。
そんなに悲観するほどの数字じゃない。
これに格差による偏りを考慮すれば、中産以上が滅多にいないと感じるのは当然だと思う。+4
-0
-
1505. 匿名 2019/05/12(日) 13:34:07
昭和の時代のように
お見合い結婚
男尊女卑
女性は結婚後は専業主婦
にすれば結婚する人が増えるんじゃないの?
+8
-5
-
1506. 匿名 2019/05/12(日) 13:34:13
>>1464
なら、なおさら結婚しなくていいじゃん。
男が結婚したがらなくても全く問題無い。
デメリットと思うなら、結婚を希望しなければいい。
張り合えば張り合うほど「だよね、結婚しなくていいね」ってなるだけ。+2
-0
-
1507. 匿名 2019/05/12(日) 13:34:32
こんなに伸びるってことはみんな結婚したいんだな。
強がらずに結婚すりゃいいんだよ。
結婚楽しいよ。一人じゃないって良いよ。+16
-9
-
1508. 匿名 2019/05/12(日) 13:35:05
28歳の男です
試しに32歳の女性と付き合ったことがあるけど
これまでどれだけちやほやされてきたか知らないけど
自分から真っ先にどかっと上座に座るし
料理とりわけさせられるし
おごらされるし
昭和生まれの30過ぎたおばさんは全然だめだった
男にメリットゼロなのに上から目線
頭おかしいのかと思うくらい
ひどすぎる
プロポーズする男がいるわけない
+17
-15
-
1509. 匿名 2019/05/12(日) 13:35:31
私が結婚できないのは男に願望がないから!(笑)+7
-1
-
1510. 匿名 2019/05/12(日) 13:36:03
>>1508
男は来ないで+22
-0
-
1511. 匿名 2019/05/12(日) 13:36:04
>>1347
結婚してれば扶養控除の恩恵受けられるから、控除受けられない独身は独身税を負担しているのと実質同じですよ…。
もっと言うと義務教育のお陰で子どもは無料で学校通えるけど、その資金は税金からですし。
子どもがいなくても、他人様の子どもの為に税金を払っている。そのお陰で子ども達は勉強できているのです…。勉強不足なのはあなたの方では。+6
-1
-
1512. 匿名 2019/05/12(日) 13:36:04
>>1426
その一年で結婚した人のうち何組が離婚したかって割合じゃないんだ
分母は全結婚家庭の中の離婚数なんだね
そら数字のマジック言われるわ+4
-0
-
1513. 匿名 2019/05/12(日) 13:36:16
そりゃそうだよ。私も男だったら結婚したくない。
もし自分の収入が1000万以上あって、奥さんが散財しなくて子どもができるまで働く美人なら結婚しても良いかな。結婚してもお小遣い制にはしない。奥さんにお生活費とお小遣いを渡す。
金ないのに結婚してお小遣い制になるくらいなら結婚なんかしたくないし、ブスとの子なんかいらない。
ってなるとやっぱり自分がハイスペックにならないと結婚して子どもまでは望めないかな。
子どもいらないなら尚更結婚する意味ない。
+18
-2
-
1514. 匿名 2019/05/12(日) 13:36:17
思うけど金が沢山あって結婚しないって言ってる男にイケメンって一人もいないんだよね。
ブ男ばっかり
結局は金でしかモテない事を悟って結婚しないんだと思う。
+8
-2
-
1515. 匿名 2019/05/12(日) 13:36:51
ネットがなかった太古の時代は、Hなビデオみるのも一苦労だったわけじゃんね。レンタル屋さんで後ろ指さされてレンタルして、やっと見れた。ところが今は、ネットで簡単に女子の、おっぱいがみれる。しかも若く美しい娘の。
そうなると、そこで満足しちゃうんだと思うんだよね。+16
-2
-
1516. 匿名 2019/05/12(日) 13:37:11
私が通ってる武道フィットネスの先生もそう。
道場経営でいっぱいいっぱいで40歳で独身で女っ気なしだよ。
オープンして10年するのに経営ヘタクソで何度も道場閉める危機があった(笑)+0
-1
-
1517. 匿名 2019/05/12(日) 13:37:19
>>1505
それは終身雇用+年功序列で会社が倒産しない前提だから+5
-1
-
1518. 匿名 2019/05/12(日) 13:37:21
男性を大事にしてきちんと立てる女性はあっという間に売れてくけど絶対数が少ない
売れ残ってる大多数は男性を大事にできなくて私ファーストすぎる女だらけ+10
-4
-
1519. 匿名 2019/05/12(日) 13:37:45
>>1477
貞操観念の低い日本だけが少子化なら分かるけどアメリカとか中国とか貞操観念高い国でも少子化が進み始めてるから関係ないと思う。+3
-4
-
1520. 匿名 2019/05/12(日) 13:37:45
したいと思うなら早めにした方がいいよ。30過ぎたら見向きもされないし飯すら奢られもしない。早い内に金稼ぐ男捕まえて可愛がって上げれば一生働いてくれる+5
-3
-
1521. 匿名 2019/05/12(日) 13:38:11
昼間からガルチャンやる28男って………釣り?+5
-0
-
1522. 匿名 2019/05/12(日) 13:38:33
>>1508
男は出てけ+4
-0
-
1523. 匿名 2019/05/12(日) 13:38:55
>>66
全体的に見ても女性の方が5割近く多いけど・・・
特に30代女性にとって婚活は地獄だよ、同年代の男の数は半分以下
30代前半女性の総数=20代、30代前半、30代後半男性の総数だし
40代でも女性の方が多い、圧倒的に男有利
統計上男性の方が数が4~5%多くなるのにね
しかもこれ、2013年だから今はもっと男女差が開いてると思う+6
-0
-
1524. 匿名 2019/05/12(日) 13:38:58
>>1514
だったら何も問題無いじゃん。
ブ男は最初から対象外だし。+0
-0
-
1525. 匿名 2019/05/12(日) 13:39:21
>>215
そう言えばTwitterで見てても、こないだ別れた彼氏が別の女と結婚したとかデキ婚したざまぁwwwwーとかよく目にするよね
やっぱり男性は好みの女捕まえる為にデキ婚に持ち込むって本当なんだなと思った
その書き込みしてる女性にはきっちり避妊してたみたいなのに、次の女性ではあっさりデキ婚
そのTwitterの女性達は彼氏はデキ婚しない人でキッチリ避妊してくれて私の体の事考えてくれてる~Love~(๑♡ᴗ♡๑)なんて呟きもあったからさ……
+2
-1
-
1526. 匿名 2019/05/12(日) 13:39:32
>>1503
そういえば東京のどっかの区議に、インド人が当選したよね。帰化はしてるみたいだけど、「東京に住むインド人の待遇を良くします!」と公約掲げてたので、日本人のためになるのかどうか。
そこの有権者は何やってんだろう、と思ったけど…。+7
-2
-
1527. 匿名 2019/05/12(日) 13:39:49
結婚する目的の一つが子供を授かることなら、今子供を産んでるのは金持ちとデキ婚の二極化になりつつあるらしい。
格差社会で中間層も脱落しかけてるし、この中間層に結婚のメリットは薄れつつあるのかもね。
+1
-0
-
1528. 匿名 2019/05/12(日) 13:39:50
拙者も男だけど既婚男子に止められた事はあるでござる+2
-3
-
1529. 匿名 2019/05/12(日) 13:39:56
>>1519
日本が貞操観念低いとか嘘をかくなよ………
外国を知らんのか+3
-3
-
1530. 匿名 2019/05/12(日) 13:40:26
男と結婚するんだから男に望まれる女にならないと
容姿年齢以外は努力できるはず
料理するとか自然におもてなしできる女性になるとか
けど望まれるレベルになってないだけ+5
-1
-
1531. 匿名 2019/05/12(日) 13:40:35
この子とずっと一緒に居たい、手放したくない。
と思ったら他の誰かに取られないように求婚するんじゃない?
+6
-3
-
1532. 匿名 2019/05/12(日) 13:40:38
>>138
でもそういう割に そういうエリートの男性って
女口説く時に 収入 勤務先 学歴を
すぐに言ってくるよ
それで お金目当て条件目当てって言われてもw
収入なんて 男の甲斐性なんだから
それを込みでの自分の魅力でいいんじゃない?
間違いなく 収入が高い方が知り合う女性の
選択の幅は広がるよ+5
-3
-
1533. 匿名 2019/05/12(日) 13:41:13
そりゃ男にとってメリットないもん。でもみんな結婚してる。メリットなくても結婚したい相手が見つかれば何やかんや言っても結婚するんだよ男は。+6
-2
-
1534. 匿名 2019/05/12(日) 13:41:38
風俗女→金目当て
キャバクラ女→金目当て
パパ活→金目当て
セクシー女優→金目当て
ホステス→金目当て
デリヘル→金目当て
恋人→金目当て
妻→金目当て
セフレ→セックス目当て
真実の愛はセフレだけだな+15
-3
-
1535. 匿名 2019/05/12(日) 13:41:48
>>1516
運営経営力が無い人は自営はダメ。ちゃんとアドバイスしてくれる人がいれば全然違うんだけどね。
変にこだわりがあったり世間を知らない人は経営ヘタよ。+0
-0
-
1536. 匿名 2019/05/12(日) 13:42:22
>>1530
容姿年齢が一番大事なんだよね+2
-1
-
1537. 匿名 2019/05/12(日) 13:42:32
そう言えば今の女はワガママすぎるから結婚止めとけと言われたなぁ+3
-0
-
1538. 匿名 2019/05/12(日) 13:42:34
でも自民党の政治家は男子で、男子は風俗が好きだから、風俗は禁止されない。
結局、絵に描いた餅だ。小池百合子に東京の風俗を禁止にしてもらうしかない。歌舞伎町閉鎖。
+3
-0
-
1539. 匿名 2019/05/12(日) 13:42:49
2040年以降は男の50%、女の33%が独身身寄りなしで自宅、施設を問わず孤独死すると予測されます
国も病院から自宅や施設に終末期の生活の場を移そうとしているから在宅ケアが増加すると推測され
ヘルパー介護士の人員が圧倒的に足りないからここは外国人労働者で補うのかな?
葬儀会社も儲かるし坊主も丸儲けでしょうね、まもなく毎晩救急車のサイレンがなり土日は町中を滑走する霊柩車を見ることになりそうですね
地方からは人が消え、建築物の3分の1が無人になるそうです
結婚、未来に希望もないしそりゃ皆さんしないでしょうね+10
-0
-
1540. 匿名 2019/05/12(日) 13:43:04
二度と結婚したくない。
子ども達と幸せに暮らしたい。+0
-0
-
1541. 匿名 2019/05/12(日) 13:44:59
専業主婦を希望しているのにご飯も炊けないリンゴの皮もむけない女ばかりなんだもの
一日中スマホ弄って、どこで誰とあってるかもわからない
男が口うるさいこと言えばセクハラだキモイだって聞く耳持たない
こんなのと結婚しろとか無理すぎて無理無理+17
-2
-
1542. 匿名 2019/05/12(日) 13:45:14
結婚って、女は家事育児今の時代は仕事も〜って、めっちゃ大変なイメージ。それでいてしっかりしてないと旦那家族からなんか思われたり、ママ友関係とか面倒くさそうな極みしかない。妊娠したら体型崩れるし、自分の時間無くなるし、金は掛かるし、、なのになんで女性は結婚願望強いの?謎すぎ。
そんな私もとりあえず結婚した。まだ子供いないし、作る気も今のところ無いから独身時代とそんなに気持ち変わらないけど?+0
-0
-
1543. 匿名 2019/05/12(日) 13:45:18
>>1503
一部だけね、もっと少子化を補えるだけの大規模での移民じゃないと意味ないでしょ+1
-0
-
1544. 匿名 2019/05/12(日) 13:45:19
>>1512
離婚率って左翼紙とフェミが作り上げた妄想にすぎないよ。
計算方法が無茶苦茶なのは誰の目にも明白だしw+1
-0
-
1545. 匿名 2019/05/12(日) 13:45:35
>>1469
結婚したら話し合い自体面倒くさがって逃げる男性も少なくないしね
コミュニケーションで何でも解決できるなら、よくネットて男性が例に出す怠惰で高圧的な専業主婦ととかもコミュニケーションで何とかできるんじゃないの
+0
-0
-
1546. 匿名 2019/05/12(日) 13:45:37
>>1494
お金ない男とでも結婚できるの?
+1
-0
-
1547. 匿名 2019/05/12(日) 13:45:45
子供が欲しいのであれば結婚したほうがいいけれど
子供いらないんだったら結婚する必要性ないよね。
私は子供嫌いで(赤ちゃんは可愛いと思うけど)動物好きだから
彼氏かたまにデートする相手がいれば十分!猫がいれば幸せ♥+6
-1
-
1548. 匿名 2019/05/12(日) 13:46:04
モンスター女子を育てちゃったバブリー世代のおばさんが悪いと思います。+4
-0
-
1549. 匿名 2019/05/12(日) 13:46:04
>>1519
よく日本男はレディファーストじゃないから~
日本男はモテる努力をしないから~なんて言ってるけど
イタリアは日本並みか日本以上の少子化だし
高福祉のドイツもスイスも日本並みか日本以上の少子化
少子化抑制の方法、簡単な方法があるよ教育統制と情報統制
欧州で少子化が特に酷い国は全て旧枢軸国側の国
敗戦後、国民改造の過程で教育とマスコミを無茶苦茶にされた国
少子化は教育とマスコミによるところも大きい
逆にアメリカなんて保守系の福音派が教育握ってるから
結婚万歳、独身プゲラ、妊婦カッケーって教育で
WASPですら出生率は2に近い+4
-2
-
1550. 匿名 2019/05/12(日) 13:46:09
まともな家庭育ちの男であれば姑死んで欲しいなんて言う女は論外だと思う。
疎ましい気持ちもわかるけどあからさまに夫の親を否定して実家を優先するような女は
自分が男だったら絶対に結婚対象にはならないと思う。
だいたい育ちが良さそうなエリートって大事に育てられてるから義実家と切り離すのは不可能。+5
-2
-
1551. 匿名 2019/05/12(日) 13:46:27
>>1531
分かってない。
仮に菅田将暉さんがいるとする。目の前に橋本環奈ちゃん、広瀬すずちゃんがいるとする。
どうなるか?
両方好きになるんですよ。そういうもんなんですよ。+3
-4
-
1552. 匿名 2019/05/12(日) 13:46:33
年収数億のブサ男は、どっちみちモテないと思う。
金だけ
誰から見ても
+5
-0
-
1553. 匿名 2019/05/12(日) 13:46:56
言うほど女性にも結婚願望ないんじゃない?
金が地面から湧いてくるなら、結婚しない女性も多いと思う。+12
-1
-
1554. 匿名 2019/05/12(日) 13:48:39
>>1534
だから不倫は純愛になる+8
-3
-
1555. 匿名 2019/05/12(日) 13:49:23
>>1554
馬鹿なの?+2
-0
-
1556. 匿名 2019/05/12(日) 13:49:47
>>1426
いやそれが数字のトリックでしょ笑。
2017年に結婚した数を遥かに上回る数の既婚がいてその内の21万組が離婚しただけなんだから。
殺人の検挙率が100%を超える年があるのと同じ。+2
-0
-
1557. 匿名 2019/05/12(日) 13:49:49
>>1538
風俗なんて今の結婚適齢期の男性は殆どいないよ、経験で1回やったとかその程度
金持ってる上の世代がメイン層だから結婚率には影響しないだろうね+5
-1
-
1558. 匿名 2019/05/12(日) 13:50:15
>>1541
そんな人いる?
むしろ共働き希望なのにろくに家事できないというかやる気ない男性の方が多くない?
しかもそれを注意されるとうるさがって「グチグチ言われる」みたいなこと言う
セクハラきもいなんて実際セクハラじみたことしてるから言われるんでしょ
+4
-2
-
1559. 匿名 2019/05/12(日) 13:50:18
あげまんと結婚したいんですよ男性は
あなたという女性と結婚すると男性にはどんなメリットがありますか?
すらすら3つ以上出てこないと結婚は難しい+4
-1
-
1560. 匿名 2019/05/12(日) 13:50:46
女性社会進出で女性の年収や地位が上がってきたことで
男性も偉そうにしにくくなった所はある。
男性の支配欲や出世欲は本能的に備わってるものだから
フラストレーション溜まるよね。
共存共栄できる関係性のビジョンがお互いに違ってきてるのかなと思う。+3
-0
-
1561. 匿名 2019/05/12(日) 13:50:56
少し前まで男性が結婚する理由は、世間体と子供が主だった。
今はどちらも不要な時代。+11
-0
-
1562. 匿名 2019/05/12(日) 13:51:41
>>1549
アメリカは出生率低くても世界中から若者が集まるから強いよね
滅びることはないと思う+1
-1
-
1563. 匿名 2019/05/12(日) 13:51:56
>>1553
それって女は男をお金としか見てないって事になるじゃん。
そうって事でいいんですか?+3
-1
-
1564. 匿名 2019/05/12(日) 13:51:57
>>1557
確かに、知り合いの風俗嬢と話したら、お客さん、お爺ちゃんばっからしい。
+2
-0
-
1565. 匿名 2019/05/12(日) 13:53:04
>>5
女も飽きてるけどね+4
-0
-
1566. 匿名 2019/05/12(日) 13:53:06
男性に希望する条件はあっという間に10以上出てくるのに
逆にあなたと結婚したら男性にどんなメリットがありますかと聞いたらたった一つも言えない女性を知ってます
もちろん独身+10
-0
-
1567. 匿名 2019/05/12(日) 13:53:20
弟がイケメンで小学校からモテ男だったけど、
意外とモテ男は女性の顔は美人にこだわらない。
見た目の好みも曖昧だし好きになるポイントが中身だけ。
しかも誠実だしよそ見もしない。
奥さんだけ一筋タイプだよ。
学生の頃も真面目に一筋だった。
だから結婚しないと言ってる男は、
色々と女性で嫌な目に合ってるとか
過去にモテ無かったとかありそうだ。
+3
-4
-
1568. 匿名 2019/05/12(日) 13:53:43
>>1523+5
-0
-
1569. 匿名 2019/05/12(日) 13:54:07
子供がほしいって男性も結構いるから結婚したい人いると思うよ。相手がなかなか見つけられてないだけで。+0
-3
-
1570. 匿名 2019/05/12(日) 13:54:13
>>57
男が損すると思ってるのは良い男だと思う。
悪い男は自分が結婚で得しようとしてる。+7
-0
-
1571. 匿名 2019/05/12(日) 13:54:15
>>1560
本能を上手くコントロールできる人間が成功するわけだしね
これからもトップ層は男性に偏ると思う、理性と本能を上手く使える人は強い
でも能力もないのに本能だけ残ってる底辺層男の犯罪者もこれから増えるんだろうなあ+3
-0
-
1572. 匿名 2019/05/12(日) 13:54:31
>>1538
献金してるからね、現物も含め+0
-0
-
1573. 匿名 2019/05/12(日) 13:54:47
なかなか稼げなくなった時代だからこそ、自分で頑張って稼いだお金は自分のために使いたいよね。
その気持ち分かります。+9
-0
-
1574. 匿名 2019/05/12(日) 13:55:18
>>243
本当に仕事忙しい男と結婚してた
会議の書類家で迄制作したり、早朝会議の打ち合わせに行ったりしてた
過労で倒れたりも何度か
結局癌で亡くなったけど、そんな夫には家事しろという気にもゴミ出してと思うことも無かった
けどね、数年前に再婚した今の旦那には家事育児手伝ってと思うよ
何故かと言うとね、十連休にものんびりひたすらのんびりネットのゲームしてたりするからなんだよね
そんな旦那には少しは手伝えって気にもなる+6
-0
-
1575. 匿名 2019/05/12(日) 13:55:31
>>1567
吉沢亮がそんな感じに見える。顔の華やかさのわりに地味そうな中身してそう。最高にいいねそんな旦那さん。+0
-1
-
1576. 匿名 2019/05/12(日) 13:56:16
>>1519
中国は国策によってまともな戸籍を持たない黒孩子が数億だから、仕方ないところもあると思う。
まともに戸籍を持ってる女性は基本的に裕福だから、結婚したがらないし、そういった女性は海外へ留学、就職してその国で結婚してしまったりするし。
外資系だと中国女性は英中日本語が堪能な人も多くて、日本人男性と結婚してる中国人女性も多いよ。一昔前なら中国女なんてって言われていたけど、時代は変わったなと痛感する。
真の脅威はこういったアッパークラスの教育を受けた女性移民だと思う。
そういう人たちが増え、市民権を得ると一気に下層の女性たちにもそういう動きが広がるから。+3
-0
-
1577. 匿名 2019/05/12(日) 13:56:35
>>66
婚活のやり方知らない人も多いと思う。+0
-0
-
1578. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:06
セクハラだとか言い出してから、逆に女性が苦しくなった+4
-0
-
1579. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:20
>>1575
でも吉沢亮を好きな女子はメンクイなんでしょ。+3
-0
-
1580. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:23
>>1567
それ特殊じゃない?イケメンはほぼ美人と交際してるよ
で、誠実不誠実で言うと不誠実な人がやや多いと思う
浮気のチャンスは星の数ほどあるし、浮気自体が容易だから
出不精とか恋愛に興味がない、ネクラ
威張りたい、楽したい王子様なイケメンとかなら話は別だけど
美女の野獣のカップルはいるけどこっちは明らかにお金
美人はイケメンかお金の2択
若い時はゴロツキ、ヤンキーとかに入れあげる馬鹿がいるけど
適齢期になるとお金もってる男が強い
+7
-1
-
1581. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:34
女性は専業主婦になれたりパートになれるて気が楽になるからじゃないですか?
男は養っていかないとという責任を背負うからですよね+7
-0
-
1582. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:41
結婚願望ない男の人昔に比べたらかなり多いよ。
今は趣味にお金使う人多いから結婚したら小遣い制になるしね。
職場の既婚の男の人が家に帰ったら嫁と子供いるけど、俺の居場所は職場だと言ってた。
若者の車離れって言われてるけどそれは都内の話だけで地方だと車とバイクが趣味!って男の人たくさんいるから、時間とお金が制限されるのはキツいと思う。
さらに都内なら今はスマホのアプリゲーに給料注ぎ込むのも普通にいるからね。
娯楽がなければ結婚する男性は増えると思うけど。+4
-0
-
1583. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:51
>>248
それは違うかな
家で奥さんと仲いい時と喧嘩した時では男だって会社での気分が違うよ+1
-1
-
1584. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:59
>>1576
正直数年前から中国人妻って聞いたらエリートイメージするようになってた+1
-0
-
1585. 匿名 2019/05/12(日) 13:58:44
>>57
責任が増えるのが嫌なんだろうね。
いいんじゃないそういう人がいても。
結婚して幸せになってる人もいっぱいいるし
独身で幸せな人もいると思う。+0
-0
-
1586. 匿名 2019/05/12(日) 13:59:25
>>1570
それじゃまるで大半の女性は悪い女に該当するって言ってるようなものじゃない?w+3
-0
-
1587. 匿名 2019/05/12(日) 13:59:26
そもそも、女性の結婚願望が少なくなってきているのに、男性が増えるはずがない。
女性の結婚願望が少なくなっていることの方がもっと問題な気がする、!+4
-0
-
1588. 匿名 2019/05/12(日) 13:59:29
東南アジアからギラギラした美少女移民が大量に押し寄せたら
日本の受け身な女性なんか太刀打ちできましぇん+11
-0
-
1589. 匿名 2019/05/12(日) 13:59:55
>>1579
イケメンでもチャラいのやだなって思うから顔だけで選ばない人はいるでしょ+1
-0
-
1590. 匿名 2019/05/12(日) 14:00:34
いい女には関係ない話だから+2
-1
-
1591. 匿名 2019/05/12(日) 14:00:40
男子は風俗行かない。周りの女子に手を出さない。
そうなると、男子はめっちゃネットのエロ動画で自慰してるわけじゃんね。じゃあ、ネットのエロ動画を禁止すれば結婚増えるってことかね。+1
-4
-
1592. 匿名 2019/05/12(日) 14:01:16
>>1588
最近タイやベトナムから来てる人達って大卒多いよね
やたらセクシーだし確かに手ごわい相手かもしれない+2
-1
-
1593. 匿名 2019/05/12(日) 14:01:17
>>1583
妻との喧嘩という超絶どうでもいいくだらない理由で仕事に影響が出る男なんて、どうせ無能だから論外。+1
-3
-
1594. 匿名 2019/05/12(日) 14:01:26
>>1508
見合いの席でそんな失礼な態度を取る女は
同性としても友人になるのですら願い下げなタイプだけど、
それはそれとして
「昭和生まれの30過ぎたおばさんは全然だめだった」と
30代以上の女性を一括りにして見下そうとする、
1508のお粗末な人間性がそもそもお話にならない。
それ以前に女性専用の掲示板にしれっと書き込める
行儀の悪いアラサーのオッサンは重ね重ね残念な生き物だね。+2
-4
-
1595. 匿名 2019/05/12(日) 14:02:18
>>1578
何事も必ずプラスとマイナスがあるからね
一昔前に女女格差って言葉が流行ったけど
昔は女は結構な美人も才色兼備も多少のデブスもみんな専業主婦して
団地に住んで井戸端会議で旦那の稼ぎが悪いって嘆いてた
大差が無かった、今は男女雇用機会均等法で給与格差も凄いけど
恋愛でもとんでもない差が開いてる
一般的には女性は解放されて幸せになったって定義されてるけど
確実に不幸になった人も大量にいる、
特にモテない、仕事の出来ない弱者側の女性は過半数が昔より不幸になってる
+11
-0
-
1596. 匿名 2019/05/12(日) 14:03:38
>>40
妬まれたくないから旦那優しいって言わないだけ。+1
-1
-
1597. 匿名 2019/05/12(日) 14:04:02
>>1595
今の20代は若いうちから勉強してスキル身に着けてる人達が多いから大丈夫だよ
30代半ばから上は仕事のスキルもどうしようもない人が多いけどね+3
-0
-
1598. 匿名 2019/05/12(日) 14:05:34
>>1591
女は自分で稼ぐ。
男の経済力依存しない。
これも必要でしょう。
男の性欲って19歳をピークにどんどん落ちてく一方ですからね。性欲禁止にするだけでは無理でしょうね。+7
-1
-
1599. 匿名 2019/05/12(日) 14:05:47
昔と結婚の意味が違うもんね。
独身でも家事も食事にも困らない時代、結婚制度は変わってくるね。+5
-0
-
1600. 匿名 2019/05/12(日) 14:06:01
>>1588
あと中国の寒村の女達ね
今でも云万単位で男は国際結婚してるけど中国女性って最大派閥だし
若い、容姿もそこそこ良い、積極的で野心的、低学歴だけど地頭はそこそこ良い
+0
-1
-
1601. 匿名 2019/05/12(日) 14:06:33
ガル民の既婚率って何割なんだろう?
私は6割と予想+1
-2
-
1602. 匿名 2019/05/12(日) 14:06:37
結婚願望は男女とも無くなってると思います
女性は子供を産みたい気持ちがあるから
男よりはあるだろうけど
今はメリットとデメリットを考えるから
男女とも夢をより今の現実の方が楽だから
気づいたら歳を取ってるんだと感じます
昔は家の為とか跡取りの為とか
結婚の条件が違いましたからね
女性は仕事と言う選択権は少なかったし
私は一番の原因は商業主義が正義になったからだと思います
本当はもっと単純に生きたらいいのに
それだと財閥にしたら金儲けにならないんですよ
若者は被害者ですよ
私達大人が悪いです
社会の在り方が歪になった歪んでます
完全に弱肉強食の差別社会を作ってしまった
バブル後から弱者が多すぎる時代になった
+0
-2
-
1603. 匿名 2019/05/12(日) 14:06:43
>>1566
それ聞かれると私も何があるかな?
肩叩きをしてあげる。
白髪染めもしてあげる。
気の弱い旦那に代わってクレーム言える。
休日旅行の計画全部立ててあげる。
今時ファッションのアドバイスする。
仕事の愚痴をただ聞いてあげる。
旦那の仕事に有利な情報をチェックしてる。
カロリー計算したバランス良い食事が作れる。
楽器が弾けるので家で室内楽が出来る。
実家の財産で色々買ってあげられる。
こんなとこかな。
私は旦那いるけどメリットって。
+3
-2
-
1604. 匿名 2019/05/12(日) 14:07:13
そりゃそうでしょ。誰だって苦労背負いたくないもん
だから女もセックスやらせなければいいのよ。
セックスやらすということは、妊娠のリスクを伴うし
自分の健康を害するリスクが高まるのだから
お互いに自分が苦労背負わないで済むよう分断して生きていけばいいのよ+7
-1
-
1605. 匿名 2019/05/12(日) 14:07:19
>>1591
女が高望みしないように
恋愛ドラマや恋愛雑誌を禁止しろって言ってるようなもんだよ
土台無理な話+0
-0
-
1606. 匿名 2019/05/12(日) 14:07:49
昔は願望なくても周りの空気が結婚しないといけない空気だったんだよ+9
-0
-
1607. 匿名 2019/05/12(日) 14:08:05
古いと言われて仕方ないけど
昔の女性は結婚までは猫かぶって料理や裁縫などの花嫁修業を
しっかり頑張って男性を立てるおもてなし精神も若くして身につけていた
もちろん身綺麗で清楚で処女であることもしっかり守っていた
その状態で謙虚に20代前半までの一番女としてニーズがある時期に
結婚相手を積極的に探していた
だから多くの女性が結婚できた
うわべは取り繕っても今でも男性の希望は本音では大きく変わらないと思う
容姿と若さ以外でも男性に望まれる女性にならないと結婚は困難
女性誌やテレビCMを真に受けて男性を粗末に扱う女性はいずれ捨てられる+13
-3
-
1608. 匿名 2019/05/12(日) 14:08:25
>>1601
そのうち年収300万以下の男と結婚が5割、400万以下が3割、500万以下が1割と予想
+8
-0
-
1609. 匿名 2019/05/12(日) 14:08:27
大企業のメーカーで研究所の男性みんな若いのに結婚願望強すぎて、社内の女性より結婚結婚言ってるよ。
そもそもモテる女性なら、男性は結婚願望がないとは思ってないと思う。引く手あまただから。+5
-10
-
1610. 匿名 2019/05/12(日) 14:09:40
>>1505
その時代は男尊女卑とよく言われるけど、
男も結婚して一人前、結婚したら妻子を養えと社会からプレッシャー掛けられてたんだよね。
そういう意味では昔の日本は日本式でうまくやってたような気もする。
男女平等社会を作るときに文化の違いを考えず、
海外の真似事をしたのが未婚が増える一因になったかもね。+3
-1
-
1611. 匿名 2019/05/12(日) 14:09:58
>>1601
このトピはともかく
平均的には40代半ば、既婚者がボリュームゾーンじゃないかな
婚活トピなんて煮詰まってきたら昭和丸出しで
時代錯誤なバブル期の価値観丸出しの人がいて呆れる
あれは50代の独身なのか母親の教育が余程悪いのか知らないけどさ+5
-0
-
1612. 匿名 2019/05/12(日) 14:10:06
今は一回りして男性を大事にできる若い子増えてるよ
昭和生まれの女性は男性を上から目線で品定めするのがブームの時代だったみたいだけど時代は変わったからね+5
-4
-
1613. 匿名 2019/05/12(日) 14:10:48
>>51
そういうのが一周したわが家はいざとなったらお見合いで決めた方が良いから体は許さなくても良い。
よく考えたらわかるよね?って教えている。+0
-0
-
1614. 匿名 2019/05/12(日) 14:11:40
>>1612
それが本当ならますますおばさんは結婚難しくなるでしょ+4
-0
-
1615. 匿名 2019/05/12(日) 14:12:01
>>1604
今は2次元主流だから風俗業界も閑散としてる
+0
-0
-
1616. 匿名 2019/05/12(日) 14:12:43
>>1580
身内に美男が多い人って親戚も美男が多いことが多いと思うけど、イケメンってブサイクと比べると一途な人が多いと思う。+5
-0
-
1617. 匿名 2019/05/12(日) 14:12:55
男性で結婚したいって言ってる人が多いよ。
踏み切れないってのはたしかにあるかもね、+1
-2
-
1618. 匿名 2019/05/12(日) 14:13:53
30手前だけど周りのハイスペ男子は結婚し始めてるからないとは感じないなぁ+5
-1
-
1619. 匿名 2019/05/12(日) 14:14:04
>>1617
年々どんどん少なくなってるってソースがトピの中に大量に張り付けてあるじゃん。+3
-0
-
1620. 匿名 2019/05/12(日) 14:14:13
>>1610
欧米のモテる女子って、米倉涼子みたいな美人で強い女だから、社会進出がプラスになってるけど、
日本のモテる女子って、弱い感じじゃんね、AKB的な、そうすると、強くなれば強くなるほど女子モテない。
+8
-0
-
1621. 匿名 2019/05/12(日) 14:14:22
戦前のように徴兵制もないし日本の男は本当に自由だよね
自由を謳歌してるから、結婚願望なんてほとんどないんじゃないの
結婚しなくても何も困らないからね
+6
-1
-
1622. 匿名 2019/05/12(日) 14:14:45
>>1619
頭の悪い人間ほど自分の願望と現実を混同するから仕方ないよ+0
-0
-
1623. 匿名 2019/05/12(日) 14:15:34
>>1588
今や偽装結婚が減って日本男×外国女の国際結婚の離婚率って
日本人同士と大差が無い
日本女×外国男の場合は欧米系以外は高率(韓国人は在日が多いんで別)
国際結婚の離婚率を国別に見てみよう!日本人との相性ランキング!|次世代国際結婚スタイルInmarrikokusaikekkon7.comこの記事では、国別の離婚率について、ランキングと偏差値であらわして紹介していきます。はたして日本人と相性がいい国、悪い国はどこなのか?こちらの記事を読めばすべての疑問が解決できます。これから国際結婚に向けた婚活をしようとしている方に、特に読んでい...
+0
-0
-
1624. 匿名 2019/05/12(日) 14:16:06
女の前では男は結婚願望あるふりする。
結婚はしたくないけどセックスすり相手は欲しいからね。+2
-0
-
1625. 匿名 2019/05/12(日) 14:16:13
>>1612
今の20代と30代だとその辺が逆転してるらしい。
20代の方が異性に対して寛容で、30代の方が異性に対してシビア。
年齢条件からしたら逆であるべきなのにね。
まあ30代で寛容な人たちは既婚だろうから、シビアな人たちが売れ残るのも必然なんだろうけど。+7
-0
-
1626. 匿名 2019/05/12(日) 14:16:45
>>1607
昔、多くの女性が結婚出来たのは男のスペック低くても結婚するしか道を
選べなかった女性が多かったからだよ。
実際、がる民にも低学歴、低所得で老後の年金も安い男と結婚してる
女も多いじゃん。
しかも働けない女。
今ならニート女で低スペック男なら独身のほうがマシって女に
形を変えてるだけ。
でも、無理に低スペック低学歴男と結婚してる位なら
独身ニートでいられるほうが人生としていいと思う。
+8
-1
-
1627. 匿名 2019/05/12(日) 14:16:48
このまま行くと 長男教で男性比率が高く 国内で結婚できない韓国人 中国人が日本に嫁探しに来る
ていうか韓国人はそれ知ってて国ぐるみで押し寄せてる
kpop男子が餌で
だから最近のkぽはAKB立てて
ジャニーズを蹴落とそうとしてる
このままだと確実に韓国人男と結婚するのが増えるね
日本の男はそれでもアニメのなんとかが嫁とか言ってるの?
もっと危機感持てよ 韓国人に乗っ取られるぞ
+4
-5
-
1628. 匿名 2019/05/12(日) 14:16:55
あと10年遅く生まれてたら婚活頑張ってたわ…
今のアラサーが一番苦しめられてると思う
世間の結婚の価値観に+4
-4
-
1629. 匿名 2019/05/12(日) 14:17:07
1人の女より複数のセフレ
+0
-0
-
1630. 匿名 2019/05/12(日) 14:17:19
>>1621
それをいうなら女子も自由なんじゃない。
AV女優の蒼井空さんが結婚して子供出産したけど、昔だったら、あり得なかったと思う。
AV女優と結婚する男子はいなかったと思うんだよね。+5
-1
-
1631. 匿名 2019/05/12(日) 14:17:30
風俗が”昔”よりも客が少なくなってるって、二次元が原因なの?www
例えばバブル期のようにお金を持ってる男が少なくなったからとか、
不況でお金で失敗する女性が増えて風俗嬢の数が増えたからとか、
そういうのじゃなくて?w
二次元のせいなの?w+4
-0
-
1632. 匿名 2019/05/12(日) 14:17:34
美人「男性って皆すぐ結婚結婚言うよね~」
ブス「最近の男性って結婚願望ないよね~草食系~!」+9
-1
-
1633. 匿名 2019/05/12(日) 14:17:42
>>1625
まあ上の世代の醜い姿を見過ぎたからね
ゆとり世代の普通の男女は思いやりある子が多いよ+2
-1
-
1634. 匿名 2019/05/12(日) 14:18:35
>>1631
男も潔癖増えたからね。+4
-0
-
1635. 匿名 2019/05/12(日) 14:18:39
>>1631
二次元技術が発達し過ぎたのは十分影響してると思う
その気なれば現実と全く変わらないCGも作成できる状態まできてるしね+3
-0
-
1636. 匿名 2019/05/12(日) 14:18:57
>>1627
無い無い
それは無いから
在日バイトがんばってるねえ+2
-3
-
1637. 匿名 2019/05/12(日) 14:19:06
結婚したいと思える女性がいないからじゃない?+2
-2
-
1638. 匿名 2019/05/12(日) 14:19:52
>>1532
それはモテない男だけでしょ。
同窓会にも学生時代暗くて卑屈で誰からも相手にされなかった人が一発逆転でエリートになって、会社や年収自慢してたわ。
過去を知ってる女性は誰も食い付かなかったけどね。
肩書きだけで釣れる女性と同レベル。+2
-1
-
1639. 匿名 2019/05/12(日) 14:20:39
みんな楽で便利な暮らししたいでしょ
女が専業を望むようなもの
男が楽で便利な方を選ぶと独身になる+6
-0
-
1640. 匿名 2019/05/12(日) 14:21:52
>>1633
上の世代(自分の親の世代)の反動でしょうね。
今の30代って、女性の権利権利権利でも男性が稼いでねって世代だからね。
このトピのように(笑)
でも、今の20代が男性に寛容って、そうなの?
なんかソースある?(好奇心で聞いてるので悪意とかないですよ~)+2
-0
-
1641. 匿名 2019/05/12(日) 14:22:04
願望はあるけど、相手やお金がないというのがいちばん大きいんじゃないかしら
ホホホホホ!+1
-0
-
1642. 匿名 2019/05/12(日) 14:22:36
私の弟、2人とも公務員で20代前半だけど早く結婚したいと言ってる。
公務員は男でも結婚早いから周りも既婚者多いみたい+2
-2
-
1643. 匿名 2019/05/12(日) 14:22:42
+4
-0
-
1644. 匿名 2019/05/12(日) 14:23:32
吉沢亮さん的な美少年が日本はモテるけど、欧米でモテるのは、ジェイソン・ステイサムみたいなハゲで筋肉隆々で、男性ホルモンの塊みたいな男子。
どう考えても欧米でモテる男子の方が、お金稼げるじゃんね。狩がうまい感じ。
日本でもてる男子は、線が細くて可愛いから、そうなると、稼げないじゃんね。
お金求めるなら、キングコングみたいな男子だと思うんだよね。+0
-1
-
1645. 匿名 2019/05/12(日) 14:23:35
>>1631
風俗は病気も蔓延してるよ。
それこそ病んでる人も多いしハーフで見た目わからない外国人系とか色々いるし。
エイズに特効薬出来たと言われてるけど
人生駄目にした男も知ってる。+5
-0
-
1646. 匿名 2019/05/12(日) 14:23:56
>>1620
実際に強い女だからモテないって幻想だよ
日本人男性は甲斐性があって、それに拘ってる人が多くて
最近減ってきたとは言えまだ女性の稼ぎを当てにするのは恥だって考えの人も多い
だからこそ、幸か不幸か女性のサラリーがモテに直結しない
高給取りの女性って結構のブスでも自分は稼いでるから
80点の価値があると思ってるんだよね、同僚のブ男もその程度の価値
けど、婚活でのその人の価値って稼ぎを10点加点しても精々50点
同僚のブ男は40点加点で80点あるけどさ、女は50点にしかならない
その人は結婚相手は最低でも70点欲しいと思ってる
このギャップの差が強い女は結婚出来ないの原因
需要は有るのに自分の市場価値を正確に測れてないだけ
逆に家庭的で優しい仕事できないフツメンなんかも大苦戦する
女に生まれたら仕事の出来る旦那と結婚して幸せな人生だったかもしれないけど
それに稼げる女性も石頭で意識が変わって無いからその手の男は見下すし+1
-0
-
1647. 匿名 2019/05/12(日) 14:24:42
>>1645
中韓の男たちに見下されながらやってもらって成り立ってる業界+0
-3
-
1648. 匿名 2019/05/12(日) 14:24:47
>>1625
今の30代って携帯の出始めで学生時代ルーズソックス履いてエンコ―したり金のない同年代男子を馬鹿にしまくってた世代でしょ
経年劣化でエンコ―相手だった年上帯にも馬鹿にしてた同年代にも相手にされなくなってスレてサバサバ系を自称して今に至る痛い独身女ってイメージ
中身も外見も今の若い子には勝てないと思う
+6
-0
-
1649. 匿名 2019/05/12(日) 14:25:38
>>1646
婚活じゃないと結婚できない時点で負け+0
-1
-
1650. 匿名 2019/05/12(日) 14:25:51
>>1631
単純に少子高齢化で性欲旺盛な男性の人口が減ったから。+1
-0
-
1651. 匿名 2019/05/12(日) 14:25:58
>>1646
独身で婚活してるのって圧倒的に低収入の女性が多いですよ
年収が安定してる女性が先に売れて行ってるんだってさ+6
-2
-
1652. 匿名 2019/05/12(日) 14:26:26
>>1643
女余り過ぎワロタ+6
-1
-
1653. 匿名 2019/05/12(日) 14:27:35
+7
-0
-
1654. 匿名 2019/05/12(日) 14:28:04
>>1652
男子の場合、諦めるからね単純に。
あと近所のおじいさんが近所の女子高生に告白してた。つまり、若い女子しか興味ないんだと思う。+3
-0
-
1655. 匿名 2019/05/12(日) 14:28:07
>>1612
価値観の激変ってリーマンショックぐらいだったと思う
リーマンショックに東日本大震災で追い打ち
強い女性像が一気に鳴りを潜めた
ある種、現金だな~って思ったけど本音なんだろうね
若くて軌道修正可能な人はいいけどアラサー超えてた人はハシゴ外された感じ
+0
-1
-
1656. 匿名 2019/05/12(日) 14:28:09
今更だけど調べるほど小室佳代のやばさが分かるね。
あくまでも推測だけど最悪の想定をするなら
小室の父は保険金目当てで殺された。保険金は佳代のものに。
父方の祖父も自殺に見せかけた他殺。遺産は圭に相続。
父方の祖母も同様に殺害。遺産は圭に相続。
元婚約者も順調にいっていれば保険金殺人されていたかもしれない(保険金をかけていた)
400万の問題はこれらから目をそらすためのスケープゴートだと思われるけど
不思議なのが主要メディアがこれらの異常な問題に関して注目していない点
韓国系の血が混じってるっていう話もあるし、もしかしたらそういう筋の圧力がかかってる・・・?
考えるほど闇が深そうでとにかくヤバいのは分かった+0
-0
-
1657. 匿名 2019/05/12(日) 14:28:34
婚前交渉隆盛しちゃったから仕様がないよね。他の男に抱かれた女を養ったり、その女と一生を添い遂げるなんて芸当できる男は少ないってことでしょ。女がセックス経験ありの男を求めるのとは真逆で面白いよ。男は本音を女に(男にも?)語ろうとしないから、ある意味こわいんだよね。+3
-2
-
1658. 匿名 2019/05/12(日) 14:28:45
すいません、>>1656誤爆しました+1
-0
-
1659. 匿名 2019/05/12(日) 14:29:41
>>1656
草+2
-0
-
1660. 匿名 2019/05/12(日) 14:30:05
もし私が男性だったとしたら?多分まぁ結婚しなくないでしょうね…(笑)+5
-0
-
1661. 匿名 2019/05/12(日) 14:30:30
>>1657
堀江貴文さんは処女は面倒臭い、って言ってましたよ。あの顔で。+0
-0
-
1662. 匿名 2019/05/12(日) 14:31:18
>>1609
マイナス大量についてるけど本当に同意
旦那が財閥重工勤務だけど20代の結婚してない後輩はみんな彼女いるし、早く結婚したいって言ってるらしい
既婚者の中には子供が3人いる人もザラにいる
がるちゃんでは賢い人こそ子供産まないってみんな言うけどそれは本当に一部で、大多数は普通に結婚して普通に子供産んでるよ
お金に不安とか無いからみんな本当にあっさり結婚する
+6
-7
-
1663. 匿名 2019/05/12(日) 14:31:37
>>1653
30前半女性
20代、30代全ての男性を合わせたよりも4割も数が多いw
40代前半男も半分はターゲットにしないとあぶれる
+2
-0
-
1664. 匿名 2019/05/12(日) 14:31:43
>>1643
50歳以上は未だに男のほうが多いから、やっぱり人口的な影響もありそうだね。
バブル世代は人口としても女性は有利だったね。
氷河期世代の男は確かに就職が本当に悪かった。
それで転職転職になってるから給料が上がらないとか、
勤め人のポジション悪くて経営者になったりが多い。
仕事がある程度定まらないと、なかなか結婚しようと思わないし
そのうちどーでも良くなるのもわかる。
女性の氷河期は就職悪いから男に頼りたいんだろうね。
この女性達の仕事と年収が気になる。
+1
-0
-
1665. 匿名 2019/05/12(日) 14:31:44
そもそも結婚ってなんだ?
私は女でも子供欲しい願望なかった。+3
-0
-
1666. 匿名 2019/05/12(日) 14:31:47
結婚願望がある男性は未だに多いよ。ただお互いに支え合うことが前提の結婚だけど。
女性は男性におんぶに抱っこしてもらいたい人が未だに大勢居るけど。
+1
-0
-
1667. 匿名 2019/05/12(日) 14:31:55
>>1633
思いやりというか、良くも悪くも細かいことを気にしないおおらかな子は増えたと思う。+0
-0
-
1668. 匿名 2019/05/12(日) 14:32:00
お金を稼いでくれる綺麗な女医さんとかならみんなしたいんじゃない?
結局は女性も楽したいから結婚したいんじゃないかな? 専業主婦、パートで落ち着きたいんでしょうね。
例えば、男性が専業主夫になって女性が働くってなるとしたらそれでも結婚したいって思う人は少ないと思う。+7
-1
-
1669. 匿名 2019/05/12(日) 14:32:10
>>1593
笑った。
仕事にプライベート持ち込む時点でどうかしてるわ。
妻が重病とかならわかるけど、喧嘩ですかw
喧嘩ごときで機嫌悪くされたら同僚もいい迷惑だわ。+1
-1
-
1670. 匿名 2019/05/12(日) 14:32:24
>>1662
お金が原因だとすると、、、、、、、増税でさらに少子化か、、、、。
まったく安倍晋三さんは。。。+1
-1
-
1671. 匿名 2019/05/12(日) 14:32:45
昔は女にあまり仕事がなかったから男が養うって意識があった
それによって早婚、子だくさん
それが今は男が養わなくてもいい時代だからね+2
-0
-
1672. 匿名 2019/05/12(日) 14:33:00
+2
-0
-
1673. 匿名 2019/05/12(日) 14:33:04
専業主婦になれる確率が、
専業主夫になれる確率と均一になれば、
みんな結婚するんじゃないの。
この確率に圧倒的過ぎる大差があるから男女で違いが出るんでしょうね。+3
-0
-
1674. 匿名 2019/05/12(日) 14:35:23
>>1661
性癖だろうね
超モテ男でも中村俊介とか中居正広は処女大好きだし
ただ、中国人もインド人もイスラム教徒もキリスト教徒も処女万歳だし
卑弥呼も天照も処女だし世界最大の性癖かもしれないけど
まぁオッサンになったら薄れていくよ
次はエロい女、上手い女が大好きになって、それはそれだけどさ
+1
-0
-
1675. 匿名 2019/05/12(日) 14:35:49
ブスとか貧乳、マンコクッサと結婚した男ってホント悲惨だと思う。+5
-0
-
1676. 匿名 2019/05/12(日) 14:35:49
結婚を就職に例えると、男だって高い給料くれる会社に就職したがるよね。
金目当てだよね。
でも能力がなければ正社員にしてもらえない。
都合よくバイトで使い捨てされる。
それと一緒だよ。
+0
-1
-
1677. 匿名 2019/05/12(日) 14:35:56
逆の立場になって見てよ。金金いうおばさん魅力に思う?子供も産めるか分からないのにさらに低収入って・・・+5
-0
-
1678. 匿名 2019/05/12(日) 14:36:24
>>1661
ホリエモンがブサイクと思ってるの?
あれはどちらかといえばむしろイケメン寄りのフツメンと思ってたくらいですけど。
貴女のまわりどんな美形ぞろいなの。+0
-6
-
1679. 匿名 2019/05/12(日) 14:36:38
お金なのかな。知り合いの介護士男子、美人で稼ぐ女子に告白されて振っていた。理由は「俺には君を養えない。だから、無理」って。
男のプライドみたいなのも、いろいろ邪魔になってるかもしれない。
昭和の男子なら、とびつくじゃん。冴羽獠みたいな感じで。もっこりって。
+0
-0
-
1680. 匿名 2019/05/12(日) 14:37:06
>>1662
財閥重工が不安無いとは言えないと思うけどね。 リストラも多いしさ
逆に微妙に不安だから勤務中にどうにかしようってのならありそう。
+3
-0
-
1681. 匿名 2019/05/12(日) 14:37:23
>>1661
堀江は年齢的にも過去の人間なのでガツガツ時代の方でしょう。
そういう人は玄人さんが良いんだよ。
綺麗事言ってる男子だってもし初めてに当たったら考え変わるヤツはいる。+0
-2
-
1682. 匿名 2019/05/12(日) 14:37:50
29くらいの時は私も必死だったけど、男性も必死だったよ。
付き合ってないのにプロポーズされたりとか。
結婚前提に交際申し込まれたり。
セックスしたい為の真面目アピールと言われればそれまでだけど。+2
-0
-
1683. 匿名 2019/05/12(日) 14:38:15
専業主婦の年金半分になるみたいだけど、将来的に絶対年金なしになるよね。
あと海外みたいに働かない事は将来離婚理由になるよ。つまり専業主婦ってだけで捨てられる時代がくる。
+9
-0
-
1684. 匿名 2019/05/12(日) 14:38:21
>>1651
子供ができなかったときに残るのはお金だけだものね。
そりゃ男性だって万が一を考えたら高収入な女性と一緒になるわ。
妻が低収入だと夫が病気になったら切り捨てて離婚になる可能性も高いし。+3
-1
-
1685. 匿名 2019/05/12(日) 14:39:45
>>1672
そもそも女性の独身アラフォー女性の4割は非正規
独身でも年取るごとに非正規率って上がっていくし
8割強の女性が生きれるギリギリの線で生きてるか
ライフライン(親)に頼って生きてる状態
婚活のキモイオッサンでも正社員だし稼ぎもまぁまぁある
そもそも男は9割が正社員だしさ
婚活で強気の女性、30年後とかどうするんだろう
+0
-0
-
1686. 匿名 2019/05/12(日) 14:40:05
>>1609
最近の話?
うちも大企業のメーカーだけど、20代の男の子は彼女いても結婚先伸ばしにしてる子ばかりだわ。
まだ遊びたいって。+3
-0
-
1687. 匿名 2019/05/12(日) 14:40:08
>>1671
そうでもないよ女は働けるってだけで世の中に出回ってるけど賃金は相変わらず男の方が高い現実。+3
-0
-
1688. 匿名 2019/05/12(日) 14:41:10
結婚相談所のグラフ出してる人がいるけど、今は女性が増えすぎて非正規とか無職の女性を入会拒否してる相談所が増えてきてるみたいだよ。逆に男性の非正規を受け入れてる所も増えてるみたい。+4
-1
-
1689. 匿名 2019/05/12(日) 14:41:13
このトピの中で、
専業になるのに憧れ持ってる人っている?プラス押してみて欲しい。
右のプラスマイナスの差の分だけ男が結婚したくないんだと思うよ。+1
-0
-
1690. 匿名 2019/05/12(日) 14:41:39
堀江さんってイケメンなの?+0
-2
-
1691. 匿名 2019/05/12(日) 14:41:45
公務員、大企業、大学教員、医師、薬剤師、看護師、弁護士、会計士、税理士、会社経営者
今の日本で一般的な職業で安定なのはこれだけだろうね
これ以外の男は結婚はまず難しい+2
-1
-
1692. 匿名 2019/05/12(日) 14:41:47
世間では条件がいいのに独身の30代後半の男は訳ありばかりって言われてるけど、少なくとも私の周りの30代後半の男は特筆して訳があるわけじゃないよ。
むしろめちゃくちゃ条件はいい。
結婚に全く夢を持ってないし、子供を特に欲しがってもない人が独身。
商社勤務の男は30前後で結婚してる場合が多いけど。+6
-0
-
1693. 匿名 2019/05/12(日) 14:42:06
>>1687
今は同等婚が普通。だから低収入の女性がめちゃくちゃ売れ残ってる。
+10
-0
-
1694. 匿名 2019/05/12(日) 14:42:36
>>1678
いや
ホリエモンは誰から見てもブサメンだと思うよ。間違い無く
しかもあの身長とあの体型とかさ ブサを増強してる。
あんな体型であんな顔デカくてブサな男とか会社にも学生の頃も
なかなかいないよ。
+1
-1
-
1695. 匿名 2019/05/12(日) 14:42:50
ブスが暴れてんの?+0
-0
-
1696. 匿名 2019/05/12(日) 14:42:52
>>1684
昔みたいに三歩後ろを付いてくるみたいな女性ならまだ分かるけど・・・
私も人並程度には稼げるからから男の気持ちは分かるよ
フリーターの子に同居を持ち掛けられらたけど断ったしw
対等な関係でお金を私が大半支払うなんて私のメリットは何?ってなる
+3
-1
-
1697. 匿名 2019/05/12(日) 14:43:01
>>1691
弁護士、薬剤師は数が多すぎるので全然安定なんてしてないよw
+3
-0
-
1698. 匿名 2019/05/12(日) 14:43:14
>>1693
美人は除外+0
-0
-
1699. 匿名 2019/05/12(日) 14:43:19
>>1680
そもそも財閥系と言っても大半は名前はついてるけど系列や子会社・孫会社なわけで兵隊に安泰はない。+0
-0
-
1700. 匿名 2019/05/12(日) 14:43:30
>>1688
そうでもしないとバランスが取れないほど女が多いってことか。+0
-0
-
1701. 匿名 2019/05/12(日) 14:43:44
>>1698
それな+0
-0
-
1702. 匿名 2019/05/12(日) 14:44:29
でもホリエモンは金持ってるよ
ここの人が一番求めてるものを+6
-1
-
1703. 匿名 2019/05/12(日) 14:44:46
>>1701
美人は中卒フリーターでも男が自動で群がる+1
-4
-
1704. 匿名 2019/05/12(日) 14:44:52
>>1686
30代前半男はチャンスだな。グズグズしてると上からかっさらわれるんだけどそうなってからじゃないと動かないのが男でもある。
取られたくない奴はサッサと結婚してる。+0
-0
-
1705. 匿名 2019/05/12(日) 14:44:53
>>259
志村けんじゃん
+1
-0
-
1706. 匿名 2019/05/12(日) 14:44:55
>>1694
めっちゃ普通だと思う。
堀江さん「大きな壁を越えた」 ロケット打ち上げに喜び - YouTubeyoutu.be「ほぼパーフェクトな打ち上げができた」「先人がいない中、大きな壁を越えた」――。民間単独のロケットとして国内で初めて宇宙空間に到達した小型ロケット「MOMO(モモ)」3号機。開発した宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)取締役の堀江貴...
+5
-1
-
1707. 匿名 2019/05/12(日) 14:45:04
>>1702
いらーん+1
-4
-
1708. 匿名 2019/05/12(日) 14:45:09
確かに40超えて結婚しないとかバツ1男とか、
チビのブサ男ばっかりなんだよね。
金持っててもさ。
+8
-0
-
1709. 匿名 2019/05/12(日) 14:45:19
>>1700
もっと言うと男性の方が仕事で忙しいから婚活する時間が少ない。女性は低収入(非正規)の人が多いので時間が有り余ってる。お見合いすら組めない女性が多いんだってさ。
+7
-0
-
1710. 匿名 2019/05/12(日) 14:45:23
>>1693
このトピでは、低収入の男は結婚を諦めてるから、って書き込み凄く多いじゃん。
じゃあ定収入の女は定収入の男と結婚したら解決するのに。+4
-0
-
1711. 匿名 2019/05/12(日) 14:45:45
いくらお金あっても好きじゃなきゃ嫌ー。
+4
-0
-
1712. 匿名 2019/05/12(日) 14:46:34
ブサ男に限ってパツパツのTシャツとかポロシャツとか着てるしね。+2
-0
-
1713. 匿名 2019/05/12(日) 14:46:41
>>1702
お金あっても、イケメンじゃないと無理。+6
-1
-
1714. 匿名 2019/05/12(日) 14:47:15
>>1697
安定だよ
薬剤師なんて求人数6万とかだし需要過剰
弁護士も1万件以上だしそれで稼げないならペーパーしかできないコミュニケーション障害みたいな無能の人+4
-1
-
1715. 匿名 2019/05/12(日) 14:47:18
ブス同士くっついてしまえ+3
-0
-
1716. 匿名 2019/05/12(日) 14:47:33
ブスとブサイクをくっつけよう+4
-0
-
1717. 匿名 2019/05/12(日) 14:48:01
>>1716
イェーイ+1
-0
-
1718. 匿名 2019/05/12(日) 14:48:03
>>1710
女性が現実見えてないので嫌がる。
どっかの記事で見たけど35歳以上の独身の非正規率ってのがあって男性が9%で女性が55%。
低収入と言っても男女じゃ全然状況が違うという。
低収入の女性と結婚したら共倒れになるから、男性は独身を選んでると思う。
+5
-0
-
1719. 匿名 2019/05/12(日) 14:48:55
ブスって大変だね+3
-0
-
1720. 匿名 2019/05/12(日) 14:49:30
なるほど。
売れ残りは売れ残りと同レベルなのに、お互い「いらーん」「嫌ー」ってなるから成立しないんだな。+10
-0
-
1721. 匿名 2019/05/12(日) 14:49:59
>>1691
大企業と会社経営は安定とは言えないと思う。
私大企業勤めだけど倒産した時にすぐ再就職できるよう日々勉強中。+2
-0
-
1722. 匿名 2019/05/12(日) 14:50:04
男女平等とかいいながら
先進国で進んでないのが日本だから
+3
-0
-
1723. 匿名 2019/05/12(日) 14:50:06
男は単純にブスが嫌いだから、低スペック男は結婚できなくて未婚率あがるんだろね+1
-0
-
1724. 匿名 2019/05/12(日) 14:50:34
>>1720
本当にねー。
+3
-0
-
1725. 匿名 2019/05/12(日) 14:50:55
>>1723
結婚出来ない男性が増えると同時に結婚出来ない女性も増える事をお忘れなくw+3
-0
-
1726. 匿名 2019/05/12(日) 14:51:05
>>1691
>弁護士、会計士、税理士、会社経営者
仕事でこういった人たちと毎日顔を合わせるんだけど、独身が滅茶苦茶多いよ。
中にはバツイチも混じってるけど、男女問わず未婚だらけ。
安定・不安定と言うのもあるけど、常にアグレッシヴに生き続けなきゃならない人には結婚は向かないと思う。
士業って本当に毎日勉強だから。
特に始業前は勉強してる人が多い。毎年法改正があるから、それに対応するだけでも一苦労。+8
-0
-
1727. 匿名 2019/05/12(日) 14:51:08
私は自分が変わったせいで結婚から遠ざかった。
当初は恋愛・仕事・友達割とバランス取れてたのに、だんだん彼氏中心メンヘラ女になってしまった。そりゃ彼氏も結婚願望失う。
って事に気付いたのが最近なんで私は手遅れだけど同じような人はまだ間に合うかも+2
-0
-
1728. 匿名 2019/05/12(日) 14:51:23
おまえら結婚しろよー+1
-0
-
1729. 匿名 2019/05/12(日) 14:51:40
ブスはブサイクが嫌で、ブサイクはブスが嫌ってこと?
傍から見るとお似合いなのに。+7
-0
-
1730. 匿名 2019/05/12(日) 14:52:39
ゆとり世代の男は生涯未婚者3人に1人が確定。どうみても全員結婚「できない」男じゃないよね。女から、結婚から逃げてるのもいるのが実際でしょ。+6
-0
-
1731. 匿名 2019/05/12(日) 14:52:40
>>1698
当たり前
逆に言うと
若い美人じゃないならせめて俺の8割程度の稼ぎは持ってこい
産休育休充実してる会社に勤めろが本音
家事って言うほど大変じゃないってバレてるし
あとは育児中以外は牛馬のように働けって欧米的価値観が広まりつつある
+5
-1
-
1732. 匿名 2019/05/12(日) 14:53:00
パパ活している若い女子を見て若い男子は幻滅し、
パパ活女子は、妻子いてパパ活するオジサンに幻滅、
デフレスパイラルだよ。+4
-0
-
1733. 匿名 2019/05/12(日) 14:53:06
ブスとブサイクの違いってなんだw+0
-0
-
1734. 匿名 2019/05/12(日) 14:53:38
結婚適齢期の非処女が多すぎるんだよ。遊ばれた女と結婚なんてりーむーなの。早く気が付かないと絶対に結婚できないよ女。+6
-3
-
1735. 匿名 2019/05/12(日) 14:53:48
ブサ男もブサ女もコンプ強いからいろいろ拗らせてるんだろうな
+2
-0
-
1736. 匿名 2019/05/12(日) 14:53:58
>>1730
女性は生涯未婚率20%超えるので5人に1人になるけど+2
-0
-
1737. 匿名 2019/05/12(日) 14:53:59
>>1725
私は関係ないもんw+1
-0
-
1738. 匿名 2019/05/12(日) 14:54:00
会社にもいるわ。性格がひねくれてて理想だけ高く、30こえてるオバハン達。見てるだけで哀れ。どんどんシワシワになっていってるw
逆に普通の子は20代で寿退社が多い。+3
-1
-
1739. 匿名 2019/05/12(日) 14:54:08
>>1728
お前がまずして感想を聞かせてや。
もうしてるの?感想は?+0
-1
-
1740. 匿名 2019/05/12(日) 14:54:20
>>12
でも、経済力を求め男性をATMにしたがる女性も多い気がするよ
育児のためとかいろんな理由はあるにしても+2
-0
-
1741. 匿名 2019/05/12(日) 14:54:22
>>1679
はいはい、気持ち悪いから消えて介護男ww+0
-2
-
1742. 匿名 2019/05/12(日) 14:54:24
>>1729
若い時ならブスでも何とかなるよ
不細工はどうしようもないけど
勿論、三十路超えたブスもどうしようもない
不細工はお金を人並以上に稼げるなら大丈夫
+0
-0
-
1743. 匿名 2019/05/12(日) 14:54:24
>>1733
男と女+2
-0
-
1744. 匿名 2019/05/12(日) 14:55:04
>>1721
倒産よりもM&Aが怖い。
合併となれば、対等でも吸収でも女性の大半は正規でも切られるし。
中小のM&Aと大企業の合併や事業譲渡って全然違うよね。
中小はあくまで資本の付け替え。
大企業はリストラが目的だから。+1
-0
-
1745. 匿名 2019/05/12(日) 14:55:08
あ?チビデブ低収入無能男が暴れてる?+2
-1
-
1746. 匿名 2019/05/12(日) 14:55:44
婚活パーティーでキモ男しかいないのって単にこれが理由なんじゃない+3
-0
-
1747. 匿名 2019/05/12(日) 14:55:47
>>1736
片方がしなくなったら当たり前だけど連動して高くなる
海外からイケメンを大量輸入するしかない+2
-1
-
1748. 匿名 2019/05/12(日) 14:55:54
>>1742
バツイチおっさんが妥協で拾ってくれるかもね+1
-0
-
1749. 匿名 2019/05/12(日) 14:56:46
昔は冴羽獠みたいな肉食系男子が多かったのに、今の令和男子ときたら。
使えないわー。いまシティハンター作ったら、冴羽獠役が女子になって、香が男子なって、依頼者がイケメンって感じになっちゃうじゃんね。
「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」本予告第二弾 | 2019年2月8日(金)全国ロードショー - YouTubeyoutu.behttps://cityhunter-movie.com/ 原作発行部数5,000万部 20年ぶりのシリーズ最新作 依頼人の女子大生 進藤亜衣 CV:飯豊まりえ ファッションデザイナー コニータ CV:徳井義実(チュートリアル) 時代の寵児 御国真司 CV:山寺宏一 武器商人 ヴィンス・イングラード CV:大...
+0
-3
-
1750. 匿名 2019/05/12(日) 14:57:28
>>1749
生後2週間経ってない男子に何を求めるんだ。異常だよアンタ。+3
-0
-
1751. 匿名 2019/05/12(日) 14:57:38
>>1726
それは分かる気がする20台でベビーカー引いてるようなお父さんお母さんを見るとおっとりした雰囲気の人が多い
高学歴に特有の金稼ぎに必死なビジネス感も漂ってないしああいう子たちはお金がなくても幸せですみたいな生き方をしていくんだろうなと
これまでもこれからも
まあ幸せは人それぞれだからね
+4
-1
-
1752. 匿名 2019/05/12(日) 14:57:51
>>1742
同意。
確かに若ければブスでも結婚できる。
なのに、婚活までして結婚できない女はなにやってんだ?w+0
-0
-
1753. 匿名 2019/05/12(日) 14:57:53
現在婚活してて思うのですが出産育児を盾にしてる女性多すぎない!?
赤ちゃん産む事を前提に話が進んでて、働けない期間があるからそれで男性に高収入を望んでるパターンがめちゃくちゃ多い。
それで本人はなぜか低収入という(笑)
私自身子供はできたらいいなー程度だから本当不思議やわ。赤ちゃん前提にしてる人って病院でちゃんと検査してんのかな?
+11
-0
-
1754. 匿名 2019/05/12(日) 14:58:17
ロシアから、18歳くらいのイケメン金髪を輸入して、結婚する感じにすればいいと思う。+5
-2
-
1755. 匿名 2019/05/12(日) 14:58:21
少なからず動物でも巣がないと子供産めないし生活できないよね
要するに家を建てて子供を育てる力が無い男は結婚はそもそも無理+1
-2
-
1756. 匿名 2019/05/12(日) 14:59:07
>>1693
昔から同等婚なんだよ。
中卒は中卒と結婚してるし
高卒は高卒と結婚してる。
大卒は昔だから短大以上と結婚してるし、
昔の短大卒は実家裕福で持参金があった。
だから今と変わらないよ。
ただ、低収入同士で結婚するメリットが無い事に
今の人達は気付いただけ。+3
-2
-
1757. 匿名 2019/05/12(日) 14:59:16
婚活自体、残飯あさりだからなぁ+3
-2
-
1758. 匿名 2019/05/12(日) 14:59:20
>>1744
そうそう、日産みたいな日本を代表する
もっと言うと世界でも上位の大企業が合併されそうだったからね
今のフランスの状況見ても分かるけど失業者だらけだから
日本人は技術者以外は大量に首切り、フランス人の乗っ取り計画だった
流石に日本政府が動いて叩き潰したけど
+1
-0
-
1759. 匿名 2019/05/12(日) 14:59:33
>>1754
知ってる?ロシアって1000万人以上女性の数が多いんだよw ちなみに高齢者じゃなくて若年層ね。+2
-0
-
1760. 匿名 2019/05/12(日) 14:59:47
>>1588
東南アジアも経済発展してきてるよ。
経済的に優位に立てる期間は長くないと思う。。
それを証拠に昔より東南アジアからも訪日客が増えてるし、シンガポール、バンコクやクアラルンプールなんかすでに東京よりも高層ビルが多いから。
今でも上位層の東南アジア人を下に見れるような人はネット民には少ないでしょ。
+3
-1
-
1761. 匿名 2019/05/12(日) 14:59:53
>>1756
美人は除外+1
-0
-
1762. 匿名 2019/05/12(日) 15:00:19
>>1761
それな+1
-0
-
1763. 匿名 2019/05/12(日) 15:00:51
>>1755
多くは、巣を作って子育てするのは雌だよ。
雄は狩りのみ。
ちなみに百獣の王は子作り以外寝てる。+2
-0
-
1764. 匿名 2019/05/12(日) 15:01:05
>>1760
経済が発展してても貧困者は大量にいるけどね。若い海外の女性が日本に来て結婚してる。
+1
-0
-
1765. 匿名 2019/05/12(日) 15:01:13
>>1759
じゃあ、ドイツ人の白人イケメンでいい。+2
-1
-
1766. 匿名 2019/05/12(日) 15:01:25
自分が男なら結婚するかって話ですよ。
よっぽど手放したくないと思う女性がいればともかく、特にピンとこない女相手なら、まあこのまま独身でもいいかななんて思ってズルズル生涯未婚になるよ。
積極的に結婚する理由が乏しいんだよね。+7
-1
-
1767. 匿名 2019/05/12(日) 15:01:47
>>1754
あの人達女は殴って従わせるからナシ!+2
-1
-
1768. 匿名 2019/05/12(日) 15:01:48
>>1754
ロシアの金髪イケメンは、ロシアの金髪美女と結婚するでしょう。+3
-1
-
1769. 匿名 2019/05/12(日) 15:02:01
>>1766
私なら美人以外結婚したくないw+1
-1
-
1770. 匿名 2019/05/12(日) 15:02:07
>>1754
それはそれでキモい+1
-0
-
1771. 匿名 2019/05/12(日) 15:02:12
>>1759
ロシア女性に容姿で勝てる気がしない+6
-0
-
1772. 匿名 2019/05/12(日) 15:02:14
>>1714
薬剤師は昔から食い扶持には事欠かない職業。
弁護士は昔から名誉職であって、稼ごうと思ったら医師並みにハードな生活を強いられる。
全然違うので同列に並べちゃいけない。+1
-0
-
1773. 匿名 2019/05/12(日) 15:02:20
>>1755
昔はみんな賃貸だったよ、夫婦共働きも普通だったし
バブル思考と男尊女卑と男女平等を使い分けるっていう
都合の良い部分摘まみ食いってビジネスモデルが崩壊しただけ
+2
-0
-
1774. 匿名 2019/05/12(日) 15:02:23
ロシアでは、
男が落ちてたら拾えってことわざがあるそうだよww
ロシアの美男はロシアで狩られますよw+3
-0
-
1775. 匿名 2019/05/12(日) 15:03:28
>>1774
ロシアの女性は物理的に狩れそう+1
-0
-
1776. 匿名 2019/05/12(日) 15:04:54
>>24
逆もありえる。金稼げ、家事育児しろ!っていう女多い。+0
-0
-
1777. 匿名 2019/05/12(日) 15:05:16
>>1621
30までに結婚しない男は2年間自衛隊とか強制になれば
無理矢理結婚するかもね。
+4
-1
-
1778. 匿名 2019/05/12(日) 15:05:20
>>1771
ロシア男子を監禁するの。アッシュ・リンクスみたいな感じの。
でね、結婚するの。+1
-0
-
1779. 匿名 2019/05/12(日) 15:05:30
妥協して結婚して家にブスがいるとか男いやでしょ+1
-0
-
1780. 匿名 2019/05/12(日) 15:05:42
ロシアから見たら日本の経済力は魅力だろう+0
-1
-
1781. 匿名 2019/05/12(日) 15:06:03
>>1749
シティハンターが分からなかったからググったらめちゃ昭和だった+5
-0
-
1782. 匿名 2019/05/12(日) 15:06:14
>>1777
30までに結婚しない女は慰安婦
これで解決だね+2
-4
-
1783. 匿名 2019/05/12(日) 15:06:44
>>1777
その2年間だけ結婚してその後離婚ですねわかります+0
-0
-
1784. 匿名 2019/05/12(日) 15:06:54
>>1754
ロシア人は本当に本当にヤバい
>ロシアでは毎年、65万人以上の女性が夫や家族から家庭内暴力を受け、うち1万4000人の女性が死亡している。
因みに人口似たり寄ったりの日本でのDV殺人は年間120人程度ね
日本はDV殺人率は世界最少、ビックリするほど簡単に女性を殴り殺すのがロシア人
因みにロシアには遠く及ばないけど北欧諸国もDV殺人が多いので有名
あとレイプも多くて欧州でトップクラス。男女平等国家の闇を感じる家庭内暴力で1時間に1人の女性が死亡、ロシア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【12月14日 AFP】ロシアでは、家庭内暴力(DV)で63分ごとに1人の女性が命を失っているとの統計結果を、女性支援団体「ANNA」が13日、発表した。
+2
-1
-
1785. 匿名 2019/05/12(日) 15:07:12
>>1781
でしょ。常に勃起してる男性が主人公だから。令和じゃあり得ない。+2
-0
-
1786. 匿名 2019/05/12(日) 15:07:20
>>1779
それ女も同様だよ。
ただいま~ って帰ってくる男がブサメンとか
耐えられないよ。
いくら金だけあっても。+6
-0
-
1787. 匿名 2019/05/12(日) 15:07:53
今の20代だと女性に押し切られて結婚している男性が多いよ。
特に高年収予備軍(20代後半で年収600万円以上)の男性は女性側が必死にプロポーズ迫ってる。
今の若い人は男性側はそんなに焦っていないけど女性側は兎に角結婚に焦っている人が多い。+0
-0
-
1788. 匿名 2019/05/12(日) 15:08:02
>>1781
誠実な男性が増えただけ
あと、美人な人から言うと「草食系?何処の国の話?」って世界+5
-1
-
1789. 匿名 2019/05/12(日) 15:08:04
>>1786
まだ金あるだけマシ
金すらないブスなおばさんが婚活してるんだよ+1
-0
-
1790. 匿名 2019/05/12(日) 15:08:27
>>1786
たしかに無理だねw
お金だけあって寝たきり並みに嫌だわ+2
-0
-
1791. 匿名 2019/05/12(日) 15:08:54
>>1780
日本国籍目当てのイケメン白人ロシア人なら、、、、。ロシア美女に勝てる。
ありがとうトヨタ。
トヨタが外貨を稼いでくれているおかげで女子結婚できます!+1
-0
-
1792. 匿名 2019/05/12(日) 15:08:57
>>1782
それなら海外行くわ+1
-0
-
1793. 匿名 2019/05/12(日) 15:09:02
>>1789
金もないブス悲惨+2
-0
-
1794. 匿名 2019/05/12(日) 15:09:28
女性が結婚に対し年収を求める限り結婚率は上がらないでしょうね
男性は最悪国際結婚出来るけど+1
-0
-
1795. 匿名 2019/05/12(日) 15:09:31
>>1784
基本的に日本は各国のいいとこだけピックアップして欧米では~っていってるだけだからね
その手法なら例え日中韓台だとしてもいいとこだけピックアップして東アジアでは~といえば最高の国のイメージが出来上がる+4
-1
-
1796. 匿名 2019/05/12(日) 15:09:36
>>1784
寒いところの人ってストレス抱えてるのか寒いから酒飲む習慣で
暴力なのか
寒い土地は男尊女卑なのか知らないけど
何かありそうだね。+1
-0
-
1797. 匿名 2019/05/12(日) 15:09:55
ブサ200万男とブサ200万女が結婚したらいいと思うの。
世帯収入400万なら月33万も使えるよ!+2
-0
-
1798. 匿名 2019/05/12(日) 15:10:20
男の結婚のデメリット
「結婚すると自由がなくなる」「給料全部奥さんにとられる」「奥さんに雑に扱われても稼いで来なくちゃいけない」
↪︎これは同意。気持ちは分かる。男には結婚のメリットは大してないと思う。子供ができたらメリット。
奥さんに給料取られるの嫌だから、自分は夫になりたくない。
うちは現金を夫が私に渡さない。けど、家賃光熱費は旦那持ち。それ以外は私。
女の結婚のデメリット
「家事、育児、仕事を求められる」「PTAとかの近所付き合い面倒くさい」
↪︎PTAは喜んで行ってる。子供の事だし。近所づき合いは無い。マンションだから。
育児は夫がやってる。仕事は両方で家事は私。洗濯は別々。女にもメリットないけど子供の存在は子供好きにはメリット。+4
-0
-
1799. 匿名 2019/05/12(日) 15:10:40
>>1751
主婦向けの雑誌見ても年収400万以下で子供2、3人産んでる人とか普通にいるからね。
言い方悪いけど、地方であまり受験戦争とかに巻き込まれず、いじめとかにも特に巻き込まれず、適度な就活をして地元の企業に入ったぬるま湯に浸かった人生を送ってる子達は、適齢期になると結婚したいっていう人が多い。
向上心強すぎると今の時代結婚に不向き。+1
-1
-
1800. 匿名 2019/05/12(日) 15:10:53
>>1785
いや、考え方古くないですか?ってことを言いたかったです(小声)+0
-0
-
1801. 匿名 2019/05/12(日) 15:11:02
>>1753
それ凄く思う。私も授かればラッキー程度の考えなんだけど、私はこうしたい!こういう男が来い!って相手への要求ばかり目立つ人が多い。(男性側にも言えるけど)
ネットで本音吐いてるだけなら良いけど実際はもうちょい謙虚にプレゼンした方が確立上がるのに。+4
-2
-
1802. 匿名 2019/05/12(日) 15:11:13
>>1797
ブサ200万女は大量におるけど
ブサ200万男は数自体少ない
男性のほとんどは300万円以上稼いでる
+4
-0
-
1803. 匿名 2019/05/12(日) 15:11:23
>>1797
2人で分けるから一緒じゃんwww
しかも不細工低収入と同居というストレスつきwww+0
-0
-
1804. 匿名 2019/05/12(日) 15:11:29
結婚するってすごい事なんだな、、。+3
-1
-
1805. 匿名 2019/05/12(日) 15:11:31
>>1793
金無いなら諦めつくけど、
金あるのにブサメンとか気の毒過ぎる。
+3
-0
-
1806. 匿名 2019/05/12(日) 15:11:36
>>1788
美人は除外だからね+2
-0
-
1807. 匿名 2019/05/12(日) 15:12:13
最初の方のコメしか見てないけど、男性側の視点に立ったコメントが多くて安心した+2
-1
-
1808. 匿名 2019/05/12(日) 15:12:26
>>1806
それな+1
-0
-
1809. 匿名 2019/05/12(日) 15:12:43
令和女子が読んでもシティハンターって面白いのだろうか?
+0
-1
-
1810. 匿名 2019/05/12(日) 15:12:47
>>1795
それな+1
-0
-
1811. 匿名 2019/05/12(日) 15:13:06
>>1754
ロシア男性は来てないけど、ロシア女性は日本語を学んでバンバン来てるよ。
でも、やっぱり怖いのは教育レベルの高い中国女性かな。+2
-0
-
1812. 匿名 2019/05/12(日) 15:13:07
>>1787
女の親が教育してたり婚期遅くなるとやばいってのが浸透してるみたいね
20代半ばの男の子が同い年の看護師の彼女からゼクシィ見せられたとかなんとか言ってた
今の子達は上の世代の惨状を見てちゃんと考えてるね
+3
-0
-
1813. 匿名 2019/05/12(日) 15:13:09
妥協するぐらいならしなくていいやーって男が多い
逆に、冴えない男ほど妥協早いから結婚率高い+0
-0
-
1814. 匿名 2019/05/12(日) 15:13:36
>>1764
今の段階ではそうかもしれないけど、さらに豊かになれば庶民クラスの女性も海外に出稼ぎせずに自国で生活できるレベルになると思うよ。
ただでさえ日本は高齢化で年金制度も崩壊、資源もない、英語もできないような見通しが明るい国ではないし。
日本は人件費が安い国だから移民争奪戦でも不利なんだよ。
そして物価が上がった東南アジアでは物乞いをしたりする日本人も現れてる。
日本下げの意味ではなくて現実はそう。+3
-1
-
1815. 匿名 2019/05/12(日) 15:13:39
>>1807
ガル男か男性側視点に立ってマウンティングしたい既婚者が大半ですよ+1
-0
-
1816. 匿名 2019/05/12(日) 15:13:52
普通に考えたら、金のないブスを養う理由なんてどこにも無いわな。+7
-0
-
1817. 匿名 2019/05/12(日) 15:14:14
>>1809
まず読もうとしない+0
-0
-
1818. 匿名 2019/05/12(日) 15:15:01
>>1816
人間、心が大事なんですよ。+3
-0
-
1819. 匿名 2019/05/12(日) 15:15:04
>>1795
日本人女性の悪い癖。すっごく悪い癖。
海外では~、という女性って、闇の部分にも目を向けてから言わないとさー。+10
-1
-
1820. 匿名 2019/05/12(日) 15:15:05
>>1816
当たり前+0
-0
-
1821. 匿名 2019/05/12(日) 15:15:43
子供を二人産んだらその世帯は税負担ナッシングにしたらいい+1
-2
-
1822. 匿名 2019/05/12(日) 15:16:34
>>1796
可能性はゼロじゃないね推測だけど北欧なんかも男女平等が進んでるのって
実は昔は女性の地位が物凄く低かったからかもしれない
低すぎて政策で対等にしなきゃダメだったとか
北欧なんか平等意識が強すぎて男性を殴るノリで女性を殴って殺しちゃうのか
ロシアは酔っ払いで酔って殴り殺してるんだろうけど
逆に今は欧州で一番男女格差が広がってる南欧は
(日本よりも男女の賃金格差、雇用率の差が悪い)
レイプやDV殺人は欧州一低くて女性にも優しい国だからね
世間的には北欧万歳だけど、どっちが幸せかは分からなくなる
+0
-0
-
1823. 匿名 2019/05/12(日) 15:16:38
今の若い子、シティハンター知らないんだ。ショック。+0
-0
-
1824. 匿名 2019/05/12(日) 15:17:10
>>1823
名前だけ知ってる。+0
-0
-
1825. 匿名 2019/05/12(日) 15:17:46
24歳、無職で森三中村上似でコミュ障。おっさんでいいので結婚して専業になりたい。子供は欲しい。+0
-2
-
1826. 匿名 2019/05/12(日) 15:17:59
彫りの深い顔好きじゃない。
日本イケメンがいい+4
-2
-
1827. 匿名 2019/05/12(日) 15:18:17
>>1825
無理です+0
-0
-
1828. 匿名 2019/05/12(日) 15:19:22
>>1823
30代だけど名前しか知らない+0
-0
-
1829. 匿名 2019/05/12(日) 15:19:46
結婚願望が無いんじゃなくて、私に魅力が無いんです。収入も知性も自慢できない。スタイルも性格も良く無いです。私を幸せにしようとは誰も思わない。誰も私に恋に落ちてくれない+3
-1
-
1830. 匿名 2019/05/12(日) 15:19:49
>>1802
じゃあ
ブサ300万男
ブサ200万女家事全部する
世帯収入500万!!
ただし子なしで。
+1
-0
-
1831. 匿名 2019/05/12(日) 15:19:50
>>1818
いい結婚生活したいなら心は大事。
+2
-0
-
1832. 匿名 2019/05/12(日) 15:20:03
>>1825
専業主婦もそれはそれで大変よ、、、
結婚は納得できるひととしたほうがいいよ+3
-1
-
1833. 匿名 2019/05/12(日) 15:20:13
主人公が常にボッキしてるマンガ?
あぁ、あったよね。
主人公が常にフルチンのマンガも同時連載されてたよね。漫画太郎って人の。
主人公が女の下着かぶったようなのが正義の味方ってマンガもあったし。
今考えると昭和って怖いわ~。+2
-0
-
1834. 匿名 2019/05/12(日) 15:20:19
>>1830
田舎なら子供1人いけるんじゃない?+0
-1
-
1835. 匿名 2019/05/12(日) 15:21:03
30前後で子供欲しいから結婚したいって男はまわりに沢山いるけどな。
子供に興味ない男は完全に自分の道を突き進んでるわ。まぁそこは男も女も関係ないか。+4
-1
-
1836. 匿名 2019/05/12(日) 15:21:19
>>1823
今年公開されたフランス実写版はわりと忠実で現地で大人気だったみたい
海坊主半端ないっす+0
-0
-
1837. 匿名 2019/05/12(日) 15:21:30
何もかも低賃金層が増えたせいの悪循環だね
若い男性の専業主婦になろうとする女性にたいしての嫌悪が凄いもん
金に余裕がないと養ってもらう側の女性が余計に図々しく感じるんだろうね
子どももほしいし家事もしてほしいけど、それ以上に働いててほしいんだよ余裕のない男は。自分の給料をあてにしてほしくないっていう
それなら積極的に婚活しないで一人で自由に給料使ってたいんだろうね
女性の方が独り身の将来の不安が大きいと思うわ
子どもを産む年齢のタイムリミットもあるし+5
-1
-
1838. 匿名 2019/05/12(日) 15:21:48
たまにイオンとかで巨デブのブスが子供3人くらい連れて歩ってるけどどうやって結婚したのか聞きたくてしかたない。子供産んでから巨デブになったとかかなぁ…+3
-2
-
1839. 匿名 2019/05/12(日) 15:21:57
結婚したくないって男会ったことない+4
-4
-
1840. 匿名 2019/05/12(日) 15:22:02
同僚の男達は、「子供は欲しいけど結婚したくない」って飲み会でよく話してるな+3
-1
-
1841. 匿名 2019/05/12(日) 15:22:15
自分のことを理解してくれるなら別に嫁じゃなくてもいい
養うことが苦痛でしかない
せっかくの休日も家族サービスとか言って休養に使えないとか旦那は奴隷か召し使いか?
いくら好きな相手でも束縛されたり拘束されたり、とにかく時間を奪われる感覚がきつい
このマイナス要素しかない意見に対して結婚に前向きに考えさせるような意見言える人っているのかね?+3
-2
-
1842. 匿名 2019/05/12(日) 15:22:36
いや。違う。
自分にとってこれ以上ない!って女が現れたら他に渡したくないから男は結婚する。
女も自分にとってここが最高レベルだと思うと結婚したいと思う。
つまりは余り物が残っているだけだ。+9
-1
-
1843. 匿名 2019/05/12(日) 15:22:40
>>1753
がるちゃんに多いね
自分の年収は棚に上げて+2
-0
-
1844. 匿名 2019/05/12(日) 15:22:50
森三中村上なら大丈夫
黒沢さんだったらヤバい+2
-2
-
1845. 匿名 2019/05/12(日) 15:22:54
>>1837
家事してほしいなんて層は若い子には少ないよ
同じとまではいわなくても8割くらいは稼いでほしいって子ばかり+4
-0
-
1846. 匿名 2019/05/12(日) 15:23:14
>>1674
中村俊介とか中居さんは保守的なんじゃないの?
子供が欲しいのよ、古典的な人は。
はたまた潔癖症か。
処女の方が、世界的に科学的に確実な妊娠率が高くなるのが昔から擁護される理由。
逆に玄人さんに走る人は、子孫を残すことより
純粋にセックスを楽しみたいのでは。+1
-1
-
1847. 匿名 2019/05/12(日) 15:24:11
独身のほうが、自分の趣味とか好きなことができるからね。+0
-0
-
1848. 匿名 2019/05/12(日) 15:24:17
>>1829
大丈夫。+1
-0
-
1849. 匿名 2019/05/12(日) 15:24:32
>>1756
低収入同士こそ結婚した方がメリットあると思うけどなー
ふたりで600万くらいあれば、一生独身より良いと思うけど
特に女性は+6
-2
-
1850. 匿名 2019/05/12(日) 15:24:54
女だって結婚願望ないじゃん
何で男だけなのか分からない+4
-4
-
1851. 匿名 2019/05/12(日) 15:25:24
身長と婚活関係とかお金関係のトピは男だらけだよ
男が多い掲示板ではモテないからの嵐なのにここはやけに擁護が多い
そんなハイスぺで独身貴族なんてごく一部でしょなぜかそこに入ってると勘違いして書いてるのかな
自由恋愛になってイケメンとの格差や態度の違いで諦めてるんでしょ
不細工なんか人間扱いされないからね冷たい顔で対応されたり、態度に出されたり
大半が金銭かモテないだけだよ
じゃないと大手掲示板でこの手のスレが伸びるわけない
あの男たちが独身貴族とはとても思えないわ
女と目合わせて話せないんじゃないかレベルだと思う
+4
-2
-
1852. 匿名 2019/05/12(日) 15:25:58
>>1829
私もそんな感じ
自信ない人が集まって自信付け合うトピがあれば是非参加したい+1
-0
-
1853. 匿名 2019/05/12(日) 15:26:14
>>1849
2人で600万子なしならそこそこ楽しく暮らせるんじゃない+3
-3
-
1854. 匿名 2019/05/12(日) 15:26:14
>>1848
大丈夫って…やばい泣きそう+1
-1
-
1855. 匿名 2019/05/12(日) 15:26:22
独身の男性って何かストレスとかなさそう+6
-2
-
1856. 匿名 2019/05/12(日) 15:27:10
>>1825
48歳
年収300万
奈良県に持ち家あり78歳の母親と同居希望
専業主婦なら家事育児介護出来るんですよね
助かります+0
-4
-
1857. 匿名 2019/05/12(日) 15:27:12
>>1837
男としての闘争心を棄てた個体は消えるしかないんだろう。
日本意外と一夫多妻制向いていそう。仏教ムスリムに似てるところあるし。+0
-0
-
1858. 匿名 2019/05/12(日) 15:27:22
人生で一度も誰にも幸せにしたいと思われないって、、+2
-0
-
1859. 匿名 2019/05/12(日) 15:27:23
>>1851
確かに5chでは男が多いはずなのに独身男に対しての風当たりはめちゃくちゃきつい
何をいっても底辺扱いされてる+0
-0
-
1860. 匿名 2019/05/12(日) 15:27:56
>>1856
うわぁw+5
-0
-
1861. 匿名 2019/05/12(日) 15:28:14
「別に俺結婚したくないって訳じゃないんだよ」の後に以下のような事を言う男は山ほどいる。
◎小遣い3万生活が嫌だ
◎家事やりたくない。仕事して家事もってキツイ
◎子供は欲しくないわけじゃないがオムツミルク風呂入れ…イクメン勘弁して
◎扶養家族を養う責任負いたくない
◎一生こっから一人の女なのが嫌だ(浮気して慰謝料請求されるのも嫌だ)+10
-1
-
1862. 匿名 2019/05/12(日) 15:28:24
>>1858
詰んどるな+3
-0
-
1863. 匿名 2019/05/12(日) 15:28:32
>>1860
バイオテロw+3
-0
-
1864. 匿名 2019/05/12(日) 15:28:57
>>1838
別に人の容姿は関係なくない?それぞれ幸せにやってんならさ。+3
-0
-
1865. 匿名 2019/05/12(日) 15:29:08
>>1854
シティハンターを読破したら結婚できます。
読んで。
https://www.amazon.co.jp/CITY-HUNTER-
コミック-全18巻完結セット-集英社文庫―コミック版/dp/4086179067/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=シティハンター&qid=1557642478&s=gateway&sr=8-14+0
-1
-
1866. 匿名 2019/05/12(日) 15:29:39
>>1825
>>1856に連絡先教えてあげなよ~。希望通りですよ。
+0
-0
-
1867. 匿名 2019/05/12(日) 15:29:43
>>1861
クソの塊やな。
よかったこんな旦那じゃくて+3
-6
-
1868. 匿名 2019/05/12(日) 15:29:45
>>1838
適切な時期に
適切な相手に
適切なアプローチをした結果
売れ残ってるのは30手前になってから焦って
しかし変に高望みしてて
恋愛の延長線上で上から目線で相手を品定めしてる人
イオンとかで歩いてるデブスのオバさんと容姿以外は真逆
+0
-0
-
1869. 匿名 2019/05/12(日) 15:29:55
>>1840
ゲイかもしれぬ、そんな事言ってる男は。+1
-0
-
1870. 匿名 2019/05/12(日) 15:31:05
>>1869
なにそれ。女子か。+0
-0
-
1871. 匿名 2019/05/12(日) 15:31:28
>>1849
親世代の介護が長いから、介護する人数が増えるほど不利なんだよ
介護休暇があるところはそんなにないから
どちらかが仕事をやめることになる
だったら独身のまま自分の親だけ介護する方がいいよね
+2
-0
-
1872. 匿名 2019/05/12(日) 15:32:26
育ちの良いいい男はどれだけ遅くても30手前で必ず結婚してるイメージ+1
-3
-
1873. 匿名 2019/05/12(日) 15:32:33
そこらにいる並スペックでフツーの男性たちが、同じく並スペックの女性と出会ったとして
独身500万≧夫婦共働き800万>>3人↑家族で650万(妻がパート)
ってくらいな人生の満足度バランスじゃないかって感じてるのが増えたと思うよ
子供が絶対欲しいと思わないとなかなかひっくり返せない+3
-1
-
1874. 匿名 2019/05/12(日) 15:32:48
一目惚れとかはされても、結婚したい!幸せにしたい!までは思われない!なんで?私やっぱりクソなんでしょうか?+1
-1
-
1875. 匿名 2019/05/12(日) 15:33:16
>>1858
自分が幸せにしたいと思えばいいんじゃない+4
-0
-
1876. 匿名 2019/05/12(日) 15:33:23
>>1825
>>1856
ひゅーひゅ~
+6
-0
-
1877. 匿名 2019/05/12(日) 15:33:50
>>19
60過ぎたら男の需要は全くない
年金収入で金ない、妻は国保3号被保険者にもなれない、家事能力は女に劣る
50以上の男から需要が無くなる
男って老けるの早いもん+5
-0
-
1878. 匿名 2019/05/12(日) 15:33:56
>>1664
女性はばっさり格差があるんじゃないかな?
氷河期最終組だけど、新卒採用がなかなか難しくて、転職繰り返して今は年収600万円越えてる。
私は運もあったのだろうし、独身なんだから働いていて当然だけど、既婚でも仕事を辞めない同期を見るに、就職難を経験したせいかも。
結婚して男に頼れば人生大丈夫、って感覚の氷河期世代は、就職活動自体を経験してないんじゃないかと思ってる。これまでずっと正規で働こうとしてこなかった人達じゃないかなと。+4
-0
-
1879. 匿名 2019/05/12(日) 15:34:43
ルックスは向井理ぐらいでいいから、金持ちと結婚したい。そうしたい。神様。助けて。+3
-0
-
1880. 匿名 2019/05/12(日) 15:35:01
>>1825
>>1856
カップル誕生です♡おめでとう+2
-0
-
1881. 匿名 2019/05/12(日) 15:35:03
>>1875
それが誰も幸せにしたいと思えなかったんです。+0
-0
-
1882. 匿名 2019/05/12(日) 15:35:17
若い世代はむしろはやめに結婚してる人の方が多いと思う。
周りも25〜27くらいで結婚してるし、男性側も子育てとか自分の年齢とか気にしてる人の方が多い。
上の世代見てると思う。+7
-2
-
1883. 匿名 2019/05/12(日) 15:35:33
>>1871
男性はそれが出来るかも知れないけど
事務職の女性とかではキツいと思う+1
-0
-
1884. 匿名 2019/05/12(日) 15:35:54
>>1879
向井理めちゃくちゃイケメンの部類だよ+3
-0
-
1885. 匿名 2019/05/12(日) 15:35:56
>>1877
50、60とかもはやどうでもいいでしょw+3
-0
-
1886. 匿名 2019/05/12(日) 15:36:00
>>1859
実際に同性を叩くよ5chしかりガルちゃんしかり
裁判員制度だってレイプ魔とかは男は容赦ないけど女性は甘いって
男の人なんだから性欲が強いのは仕方ないよね~
女性にも落ち度は~なんて発言はむしろ女性の方が多いんだよね
逆にDVされてて旦那を刺して殺したってケースは女性は厳しい男性は甘甘
男性は殺人でも執行猶予付けようとするって
ガルちゃんは直ぐガル男は帰れってなるけど
ガル男も多いだろうけど女の敵は女の実践者も多い
+0
-1
-
1887. 匿名 2019/05/12(日) 15:36:16
>>1881
なら一生独身でも良いじゃない
無理に結婚せんでも+4
-0
-
1888. 匿名 2019/05/12(日) 15:36:36
>>1879
いや一縷の望みのテンション!!(東京ホテイソン
風)+0
-0
-
1889. 匿名 2019/05/12(日) 15:37:07
そんなこと言いつつ40過ぎて婚活所に駆け込んでくるんだよね。しかも20代希望とか言ってる。勿論相手にされてない。結婚出来ないとクレーム入れてくる。男は何歳でも結婚出来ると思って余裕ぶってるけど余程金あるか、芸能人くらいだから。
+3
-1
-
1890. 匿名 2019/05/12(日) 15:37:11
>>1884
うっそ?!+0
-0
-
1891. 匿名 2019/05/12(日) 15:37:21
>>1879
わたしもオディーン様くらいのルックスで我慢する!神様お願いします!+1
-0
-
1892. 匿名 2019/05/12(日) 15:37:24
>>1878
2010年卒前後かな?すごいな、私は根性がなくてそこまで這い上がれなかった。+0
-0
-
1893. 匿名 2019/05/12(日) 15:37:35
美人はお得+6
-1
-
1894. 匿名 2019/05/12(日) 15:37:40
>>1887
でも小さい子からの夢がお嫁さんになる事なんや泣ww+1
-0
-
1895. 匿名 2019/05/12(日) 15:38:33
男はいつでも子供が作れるから適齢期がないもんね。+0
-1
-
1896. 匿名 2019/05/12(日) 15:38:48
向井理ってオードリーの若林似でしたっけ?その辺りにいますよ。大丈夫。+0
-1
-
1897. 匿名 2019/05/12(日) 15:38:48
>>1894
大丈夫。+0
-0
-
1898. 匿名 2019/05/12(日) 15:38:50
+4
-1
-
1899. 匿名 2019/05/12(日) 15:38:55
>>1894
私も幸せなお嫁さんが夢だった+0
-0
-
1900. 匿名 2019/05/12(日) 15:39:25
神様!バカリズムみたいな人でいいです!この際+0
-0
-
1901. 匿名 2019/05/12(日) 15:39:33
>>1896
小顔、身長補正はあるな+1
-0
-
1902. 匿名 2019/05/12(日) 15:39:43
3割ぐらいいるしそれだけいればいいでしょう+0
-0
-
1903. 匿名 2019/05/12(日) 15:39:44
>>1894
自己分析して妥協するところはしてしっかり婚活したら出来るんじゃ…+2
-0
-
1904. 匿名 2019/05/12(日) 15:39:55
>>1508
年上女性でも年下女性でも、男性に献身的に尽くされ、ちやほやされてモテる人 or 過去にモテてきた人はそんな感じでしょう。まあ、その女性もそろそろ自分の年齢をわきまえろとは思うけど、男性に尽くされてることに慣れてきた人はなかなか女王様癖が抜けきれないでしょうね。
結局、年齢というより、男性に甘やかされてきたら女性ってだけで、男性からちやほやされて来なかった女性は、年齢関係なく献身的に男性に尽くすとは思うけど、そうは言っても、男性は、ブスに尽くされるよりは、容姿で選ぶ所があるでしょ?もし女王様気質でも若くて美人ならば許せたと言いうのなら、そういう女王様を作り出しているのも男性だってことよ。+7
-1
-
1905. 匿名 2019/05/12(日) 15:40:17
>>1889
それはアラフォー女性も一緒でしょ
自身の年収は200万台なのに
男性には年収500以上、同居不可、年齢±3歳とか求めてる+6
-1
-
1906. 匿名 2019/05/12(日) 15:40:24
>>1753
それガルちゃんだけかと思ってたけど、実際いるんだね。
私の周りは基本産休育休取得、それが難しい場合は出産~幼稚園入園までは節約して頑張るけど、出産までと幼稚園入園以降は働くって人がほとんどだけど。+1
-0
-
1907. 匿名 2019/05/12(日) 15:40:35
若年層は男子の方が300万人以上多いのに、婚活になると女性の方が圧倒的に多くなる。
はっきり言って異常だよ。こんなに女に興味ない国って日本だけ。
+6
-0
-
1908. 匿名 2019/05/12(日) 15:41:15
>>1886
5chやガルちゃんが信用ならないのは匿名性だからやりたい放題ってこと
同一人物の連投はもちろんのこと、異性になりすまして同性を叩いてる層もかなりの数がいると予測されること
+4
-0
-
1909. 匿名 2019/05/12(日) 15:41:56
>>1882
義理の姪っ子が22歳で結婚。働き始めて2年であっという間に…綺麗な子だよ。+1
-1
-
1910. 匿名 2019/05/12(日) 15:42:49
>>1909
結婚だけなは早くてもいいじゃん+0
-0
-
1911. 匿名 2019/05/12(日) 15:44:04
今の若い子は学生結婚とか卒業後結婚とかなんなら卒業後にできちゃった婚する子とかいる。
私の知り合いもそれで医者同士結婚してたわ。+0
-2
-
1912. 匿名 2019/05/12(日) 15:44:13
向井理、わたしと結婚しろ。クソが。『わたし、定時で帰ります。』向井理SPコメント☆ 4/16(火)スタート!!【TBS】 - YouTubeyoutu.be4月16日(火)よる10時スタート!! 火曜ドラマ『わたし、定時で帰ります。』 ☆番組公式サイト https://www.tbs.co.jp/watatei/ ☆番組公式twitter https://twitter.com/watashi_teiji ☆番組公式instagram https://www.ins...
+4
-1
-
1913. 匿名 2019/05/12(日) 15:44:45
>>1907
女性が大企業勤務以外を除外してるからじゃないの
+ルックス・義親・年齢とか
理想が高すぎてアラフォーになっちゃってるんじゃない+3
-1
-
1914. 匿名 2019/05/12(日) 15:44:46
第3号がなくなったら結婚したい女性も激減すると思うけどね。
今、私が適齢期なら結婚しないね。
何故なら育児に家事に仕事なんてキャパ超えるもん。無理無理。
今の時代だったら、育児、家事、仕事のどれか一つ選びなさいと言われたら断然仕事だよ。+9
-1
-
1915. 匿名 2019/05/12(日) 15:45:34
あの24歳の村上返事しろよ。
やっぱり金目当てじゃねえか。
無職のコミュ障ブスのくせに。+0
-0
-
1916. 匿名 2019/05/12(日) 15:45:51
きっと神様は、
女性達が、
ヌケヌケとお金持ちの向井理を望むから、
呆れてソッポを向いてしまわれたのです。
当たり前だろうがww+6
-0
-
1917. 匿名 2019/05/12(日) 15:46:00
この手の記事で「女ざまぁwいい女がいないから男は結婚なんてしたくないんだよw」っていう男ほど現実で女性に相手にされないだけ。
まともな独身男性は「メリットないから」とただただ冷静。+8
-0
-
1918. 匿名 2019/05/12(日) 15:46:10
>>1907
昔から衆道の国なんだよ、華奢だしどっちでもいける。
スペック高いのになぜか結婚しない奴はゲイ。そしておなじみガルちゃんでセックスレスの可哀想なトピ。
浮気相手は女とは限らない。+0
-0
-
1919. 匿名 2019/05/12(日) 15:47:24
>>1914
親が病気がちになったり、自身の健康に不安が出てきたりすると考え変わるよ+4
-0
-
1920. 匿名 2019/05/12(日) 15:47:38
>>1913
私が言ってるのは結婚願望ない男性が多すぎるって事。トピ名にもなってるね。普通に考えたら結婚相談所だって男性の数が多くなるはずだし。+2
-0
-
1921. 匿名 2019/05/12(日) 15:48:05
友達いないからこういう雑談を面と向かって話せる場が欲しいなあ〜。極端な女尊男卑する人とかマウントとる人がいないとこで。
地元コミュニティに行きまくればそのうち出会うかな〜+3
-0
-
1922. 匿名 2019/05/12(日) 15:49:45
主夫になりたがる男も増えた+1
-0
-
1923. 匿名 2019/05/12(日) 15:50:10
>>83
ワンナイトしたいだけでは+0
-0
-
1924. 匿名 2019/05/12(日) 15:50:27
>>1919
私も両親入院繰り返してるから、分かるわ。ひとりぼっちって怖いよね+4
-0
-
1925. 匿名 2019/05/12(日) 15:50:52
結婚願望ないって、ブスの周りだけじゃない+1
-1
-
1926. 匿名 2019/05/12(日) 15:51:20
奥さんが超強そうで旦那さんが痩せてガリガリの組み合わせを見るとああ…ってなる+4
-3
-
1927. 匿名 2019/05/12(日) 15:51:24
>>1914
家事なんてどんな無能でもできることいっつも押してるねあなた
まともな社会人は鼻で笑ってみてますよ、あなたのコメント+1
-1
-
1928. 匿名 2019/05/12(日) 15:51:32
>>1921
友達でも面と向かって本当のことなんて言えないよw+2
-0
-
1929. 匿名 2019/05/12(日) 15:51:53
一緒に未来を描きたいと思ってもらえるのかな?+0
-0
-
1930. 匿名 2019/05/12(日) 15:52:08
>>1920
うん、だから男は本気で結婚したくないんでしょ
それに対してモテないからしないんじゃなくてできないんでしょとか的はずれなことを言ってる
結婚するなら風俗行ったり若い女とパパ活やりたいのが男の心理+3
-1
-
1931. 匿名 2019/05/12(日) 15:53:25
>>1909
お相手は?同世代?綺麗な子でも男の方は30代になっちゃわない?+1
-0
-
1932. 匿名 2019/05/12(日) 15:53:32
恋愛モテするけど結婚モテしない+1
-2
-
1933. 匿名 2019/05/12(日) 15:53:56
50才過ぎるあたりから寂しくなって介護要員欲しくなって親の介護も出て結婚したくなるのかもね
しかも若い妻が欲しいとかで30まで希望とか
+5
-1
-
1934. 匿名 2019/05/12(日) 15:54:42
>>1932
それ穴モテ?+0
-0
-
1935. 匿名 2019/05/12(日) 15:54:47
>>1898
言いたいことはわかるけど、就職難に生き延びた私のようなタイプから言わせてもらうと、こういうメディアからの情報は全く使えない。
他人がなんであろうが、どうであろうが、自分には関係ない事を知ってるから。
ネットから拾った情報では仕事に就けない、って身をもって経験してるので、こういう情報を提示してくる人の感覚には同調できない。+3
-1
-
1936. 匿名 2019/05/12(日) 15:55:00
現実を見るんだ、女も男も+7
-0
-
1937. 匿名 2019/05/12(日) 15:55:02
子供が絶対に欲しいって思う男性以外はあまり結婚願望なさそう。+6
-1
-
1938. 匿名 2019/05/12(日) 15:55:10
>>1933
無理無理+1
-1
-
1939. 匿名 2019/05/12(日) 15:55:21
アラサーだけどパパ活目当ての人が時折いて泣きそうになる。そんな不道徳な事誰がするか!+0
-0
-
1940. 匿名 2019/05/12(日) 15:56:13
>>1937
それは女性も一緒+0
-0
-
1941. 匿名 2019/05/12(日) 15:56:15
>>1921
いや〜友達いても自分とピタリと同じ考え方の人はなかなかいないもんだよ。
+1
-0
-
1942. 匿名 2019/05/12(日) 15:57:14
>>1934
違うわ。アピールされても上手く反応できない。興味ないふりしてしまう。会社外ならいいんだが+0
-0
-
1943. 匿名 2019/05/12(日) 15:57:25
>>1928
やっぱ友達ってそういうもん?w
無難な話で終わるんじゃなくて踏み込んだ話も出来る人と繋がりたいわ〜
ただしマルチ商法はこっちくんな!+0
-1
-
1944. 匿名 2019/05/12(日) 15:57:45
若いうちは特にしたくないかも
自由にお金遣いたいだろうし
自分はいつまでも子作りできるって思ってる男の人多そうだし介護はまだまだ先の感覚だろうし
共働きで産んだらすぐ働くなら結婚してもいっかって人ならいそうだけどね
+5
-1
-
1945. 匿名 2019/05/12(日) 15:57:53
>>1942
はいはいw+0
-0
-
1946. 匿名 2019/05/12(日) 15:59:05
結婚したくない、じゃなくて、不況で「結婚できない」のかもね。
結婚したい男の人は高学歴高年収。
しなくない人は低学歴低年収なんじゃない?
まぁ、一概には言えないが。+1
-1
-
1947. 匿名 2019/05/12(日) 15:59:14
このご時世だと、嫁子供養ってく自信がないのもあるんじゃない。
年金も当てにならないし。
相席屋とかいっても無銭飲食のがっついた女7割で男殆どいない状態らしいよ+5
-0
-
1948. 匿名 2019/05/12(日) 15:59:31
>>1914
3号は関係ないと思うけど。
働いてたら厚生年金で自動的に引き落とされるじゃん。保険料。
自分で起業して自営業してる!とかじゃないかぎり。
結婚しても働いてたら厚生年金。パート主婦になっても扶養外なら自分で払う。これも天引き。
3号目的で結婚するような人、居ないと思うよ。+0
-2
-
1949. 匿名 2019/05/12(日) 16:00:29
>>1947
うわーブスがブヒブヒ餌待ち?+3
-0
-
1950. 匿名 2019/05/12(日) 16:00:57
バツイチ子あり独身です。
私が幸せにしたいと思うのは子どもだけ。結婚もしたくない。
経済的に安定してるのにわざわざ結婚して世話する人間増やしたくない。月一会える彼氏くらいでちょうどいい。+0
-0
-
1951. 匿名 2019/05/12(日) 16:01:00
>>1943
親しい仲にも礼儀あり+1
-0
-
1952. 匿名 2019/05/12(日) 16:01:37
子供欲しいって男はいるにはいるが
20代どっちでもいい
30代いずれ欲しいけどまだいいかな
40代欲しいけど奥さんも仕事は続けてほしいんだよね、扶養家族2人は無理
50代欲しいです。親の介護もお願いしたい
60代欲しいです。親の介護と自分の介護もお願いしたい+9
-1
-
1953. 匿名 2019/05/12(日) 16:02:16
正常な日本男女なら、それぞれの適齢期になれぱ結婚する。
反日マスゴミが、煩い。+9
-2
-
1954. 匿名 2019/05/12(日) 16:03:31
収入で結婚率が分かれるのって男性ってよく言われるけど、女性の方が収入と結婚率って直結してるよね+4
-1
-
1955. 匿名 2019/05/12(日) 16:05:30
>>1944
結婚しなくても素人女性とやれるようになっちゃったのも大きい。
容易に次があると思うといつまでも自由で居たいと思うよね。
いつでも良い、次があるってのをなくすようになっていけば真剣になるのかも男も女も。+6
-0
-
1956. 匿名 2019/05/12(日) 16:05:33
>>1953
大間違い。
見当違い。
お門違い。
トピ違い。
勘違い。
煩い。
消えなさい。+3
-4
-
1957. 匿名 2019/05/12(日) 16:06:08
私の周りは純粋に結婚したいって思ってる人はあまりいないなー
お金があれば結婚しなくていいって人のが多い+10
-0
-
1958. 匿名 2019/05/12(日) 16:07:04
35歳以上の女性から求婚されたら男性は断れないとかそういう法律を作ったほうが良いかも+0
-12
-
1959. 匿名 2019/05/12(日) 16:07:15
>>1
私は結婚したかったけど彼はその気はなくて、一緒にいられればいいみたい。
45過ぎてから寂しさは感じる。
でも別れられないから仕方ないと思ってる。+0
-0
-
1960. 匿名 2019/05/12(日) 16:07:23
>>1931
それがさ、男は同い年だよ。+0
-0
-
1961. 匿名 2019/05/12(日) 16:07:52
今、一番結婚願望がある20代男(無職)
+16
-0
-
1962. 匿名 2019/05/12(日) 16:09:50
>>1826
彫りの深い日本人がいいな。
やはり母国語が違うってのはストレス。+2
-2
-
1963. 匿名 2019/05/12(日) 16:09:53
>>1960
絶対他の男に取られたくない美人さんなんだろね!24で結婚はなかなか男気あるなぁ!+1
-1
-
1964. 匿名 2019/05/12(日) 16:11:35
40女子から男子にするプロポーズは、断ってはいけないという法律を作る。
これでいいかぁ。
一発逆転カードみたいな。+2
-6
-
1965. 匿名 2019/05/12(日) 16:11:39
>>1958
そうまでしないと結婚できないの?
哀れだな。+0
-0
-
1966. 匿名 2019/05/12(日) 16:11:51
>>1518
たてる価値のある男かどうかよね
保身ビビリ野郎多すぎ
でも、もし、10,20代だったら、
学生のうち絆つくって結婚にもちこみたい
それでも別れてしまう夫婦も少なくないけど
+2
-0
-
1967. 匿名 2019/05/12(日) 16:11:52
>>1963
間違えた!22歳男か!デキ婚以外ここ最近聞いたこと無いかも+0
-0
-
1968. 匿名 2019/05/12(日) 16:12:13
>>1958
男の自殺者が更に増えそう+11
-0
-
1969. 匿名 2019/05/12(日) 16:12:15
>>1931
因みに結婚式呼ばれて行ったけど、若いもの同士はいいね。応援したくなるよああいうのは。+3
-1
-
1970. 匿名 2019/05/12(日) 16:12:19
>>1964
うわぁ+7
-1
-
1971. 匿名 2019/05/12(日) 16:13:47
男も女も高望みすぎるんじゃない?
あと、自分はそのほか大勢とは違う、なんらかの魅力があると信じている
ガルでもそのへん歩いてる夫婦のこと、よくあんなのと結婚したよね〜とか言ってるけど
自分もあんなのってことに気づいてないw+13
-2
-
1972. 匿名 2019/05/12(日) 16:14:27
会社では恋愛できないタイプはどこで出会えばいいの?+1
-0
-
1973. 匿名 2019/05/12(日) 16:14:40
>>1971
結婚してる分あんなの以下だよw+4
-1
-
1974. 匿名 2019/05/12(日) 16:14:53
いい男見つけたら、酔っぱらわせて危険日にやっちゃうくらいの方が本来普通なのかも。
いい男はレイプされないように夜道を気をつけて歩くとか笑+4
-2
-
1975. 匿名 2019/05/12(日) 16:14:56
>>1961
27歳
無職
職歴は2ヶ月の正社員と週2のバイトを1年くらい
不気味な姑付き
借金あり
逆玉狙い
巨顔
な、無いわ…+3
-0
-
1976. 匿名 2019/05/12(日) 16:15:04
>>1972
知るか。+0
-0
-
1977. 匿名 2019/05/12(日) 16:15:50
>>1959
わたしはそういう回答を得たので
逃げる準備してるよ
結婚願望ないし、
ひとり暮らしのが都合のよい職種だけど、
そう言われると気持ちが冷めてしまう
仕事に集中したいし
視野をひろげ、自由にデートをたのしみたい+0
-0
-
1978. 匿名 2019/05/12(日) 16:16:11
>>1971
ビルゲイツほどお金持ってなくてもいいし。
向井理ほどイケメンじゃなくていいし。
これ以上、どう妥協すればいいってのよーーーーーーー。神様のばかーーーーーー。+0
-1
-
1979. 匿名 2019/05/12(日) 16:17:08
婚活パーティー強制参加法を制定するしかない+1
-0
-
1980. 匿名 2019/05/12(日) 16:17:15
奨学金を何百万も背負っていたら20代で
結婚は考えられないかも
相手の親から猛反対されそう+0
-0
-
1981. 匿名 2019/05/12(日) 16:17:28
>>1972
アプリは?
某公務員のわたしは、
お咎めあるだろうから
つかえないけど
+0
-0
-
1982. 匿名 2019/05/12(日) 16:18:43
男が若くて可愛い子求めるのは本能
+6
-2
-
1983. 匿名 2019/05/12(日) 16:18:49
>>1222
男にとって家は癒し、コックピットだから稼げても気が強過ぎると逃げられる。
+5
-0
-
1984. 匿名 2019/05/12(日) 16:19:13
>>1825
40代って大抵の企業でガラガラな世代だし、30代以下は給料が上がらないから共働き必然の世代だし、専業を望むとしたらバブル世代とかになっちゃうから50代以上だけど、それでもいいの?
+1
-1
-
1985. 匿名 2019/05/12(日) 16:19:22
>>1979
なんで?
そんなの必要無いけど。+1
-0
-
1986. 匿名 2019/05/12(日) 16:19:29
>>1943
お互いにとって無難な話しかしないよ。
「何故私達は男に相手にされないかお互い本音でアドバイスしあおう」という話は言葉に詰まるけど、「どうして最近の男は結婚したがらないと思う?」みたいな話は出来るね。+0
-0
-
1987. 匿名 2019/05/12(日) 16:19:33
>>1978
神様『(馬鹿はあんただ)』+4
-0
-
1988. 匿名 2019/05/12(日) 16:19:38
女が権利の主張ばっかするからでしょ。+7
-1
-
1989. 匿名 2019/05/12(日) 16:20:02
>>1978
確実に結婚したいなら学生のうちに彼氏作っておくのが賢かったかも+0
-1
-
1990. 匿名 2019/05/12(日) 16:20:31
歳をとるごとに結婚で相手の人生を背負う事や1人の人間を育てる子育ての重さを分かってしまうから余計に躊躇しちゃうよね。だからある程度結婚は勢いというのも分かる気がする。+2
-0
-
1991. 匿名 2019/05/12(日) 16:20:54
>>1691
会社経営者なんか地獄見てるのいっぱいいるじゃん
何十億あっても急に生活保護とか老後市営住宅とか多摩川の段ボール住宅の住民とか
いっぱいいるから。+2
-0
-
1992. 匿名 2019/05/12(日) 16:21:03
>>1978
妥協?
妥協とは自分に釣り合うレベルを下げることだけど…+3
-0
-
1993. 匿名 2019/05/12(日) 16:21:34
神様も大変だな。+2
-0
-
1994. 匿名 2019/05/12(日) 16:23:07
>>1983
並みのメンタルじゃないとできないのは看護師に限ったことじゃないし気が強すぎるからってのは疑問
常にノルマ利益納期にさらされてる職は世の中たくさんあるし気が強くないとやっていけないよ+3
-0
-
1995. 匿名 2019/05/12(日) 16:23:59
神様さえも若くて美人な子には弱いってことさ+7
-1
-
1996. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:00
彼氏37歳で10年付き合ってたけど別れたよ。いつまで経っても貯金もゼロ、酒癖悪くてトラブルも多かった・・・ 見た目は若くイケメンだったけど、いつまでも大人になれない子どもおじさんだったよ。+3
-1
-
1997. 匿名 2019/05/12(日) 16:26:01
男に生まれて良かったかな
最近9年間勤めた超激務の会社辞めて 27歳で派遣とか バイトしてる
神奈川で比較的都会なとこに住んでて3DK一人暮らし
趣味の筋トレと総合格闘技 格闘ゲームに時間使えてほんとう幸せ
結婚とか彼女とかそういうのとは無縁になってしまったわけだけど
生涯孤独だし誰にも迷惑かけるわけじゃないからいいよね
家事も料理も好きだから苦にならないし
あと考えるのは老後の貯金だけ+3
-5
-
1998. 匿名 2019/05/12(日) 16:26:06
>>1989
学生の頃に1人とべったり付き合ってそのまま結婚とかって
ブスとブスが低所得のままとかほんと多いからね。
普通に美人とか可愛いとかでモテる女性なら
あちこち付き合って選べるんだけどさ。
ま、
ブスの場合は男も女も妥協して
学生の頃にブス同士でカップルになって、
留年しようが中退しようが貧困になろうが
結婚するのも手かもね。
+1
-4
-
1999. 匿名 2019/05/12(日) 16:26:08
天皇家が少子化で悩んでいますよね。そこで大奥を復活させればいいのよ。
40歳以上の独身女子は希望すれば、大奥、つまり天皇の嫁になれる。
天皇、もてもてで大喜び。女子も結婚できる。皇室も存続。かんぺき。+0
-1
-
2000. 匿名 2019/05/12(日) 16:27:14
>>1980
相手も奨学金あるとか、親に巨大な借金がある男とかなら大丈夫だよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する