-
1. 匿名 2019/05/11(土) 17:04:02
私は佐々木倫子さんの漫画が大好きです。
今、「チャンネルはそのままで」の実写化ドラマが放映されてますよね。
夏には、「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」の実写化ドラマも始まります。
みなさんは、佐々木倫子さんのどの作品が好きですか好きですか?私は「動物のお医者さん」が大好きです♡
みなさんの好きな作品、キャラクター、エピソードをお聞かせください!!+252
-0
-
2. 匿名 2019/05/11(土) 17:05:22
おたんこナースが面白すぎる+303
-1
-
3. 匿名 2019/05/11(土) 17:06:10
子ども頃動物のお医者さん大好きだった
けど、高校生なった時彼らの大学がめちゃくちゃ頭いいこと知って某H大学行くこと諦めたの懐かしいな笑笑+266
-0
-
4. 匿名 2019/05/11(土) 17:06:29
heavenも面白いよー+243
-1
-
5. 匿名 2019/05/11(土) 17:06:43
やっぱりチョビが好き。
でも他の漫画も大好き!+432
-0
-
6. 匿名 2019/05/11(土) 17:07:30
ヘブン、石原さとみなの?
なんか違う〜!+167
-0
-
7. 匿名 2019/05/11(土) 17:08:04
動物のお医者さんも実写化して欲しいです。
昔、実写化されたみたいだけど。チョビに会いたい。+156
-2
-
8. 匿名 2019/05/11(土) 17:08:11
初期の作品だけど「リンゴでダイエット」「ペパミント・スパイ」とかもシュールでめっちゃ好き+142
-1
-
9. 匿名 2019/05/11(土) 17:08:35
これ読んでどれだけの人の北海道と獣医のイメージが良くなったことか
北海道大学受験した人だって少なくないはず+288
-0
-
10. 匿名 2019/05/11(土) 17:09:02
絶対にイメージ、石原さとみじゃない……+146
-0
-
11. 匿名 2019/05/11(土) 17:09:20
この人の描くおっさんが面白いし、他の女性向け漫画家よりずっと上手い+192
-0
-
12. 匿名 2019/05/11(土) 17:10:19
ねずみ嫌いな二階堂さん嫌いじゃないw+253
-1
-
13. 匿名 2019/05/11(土) 17:10:35
動物のお医者さんも大好きだけど、ヘブンも好きです。
実写化?ドラマ化?
石原さとみちゃんにオーナーがつとまるかなぁ?
ざるそばとかズバババっと食べなきゃいけないのにw+128
-0
-
14. 匿名 2019/05/11(土) 17:11:33
>>7
要潤が二階堂だったの
見てたよ+208
-0
-
15. 匿名 2019/05/11(土) 17:11:59
>>9
漫画の悪い影響として、飼いきれなくなって放り出されたシベリアンハスキーが野生化しているって話を聞いた事がある+173
-4
-
16. 匿名 2019/05/11(土) 17:12:40
おたんこナースが大好きー+83
-0
-
17. 匿名 2019/05/11(土) 17:16:41
>>7
動物のお医者さんは、ドラマになってますよー+221
-1
-
18. 匿名 2019/05/11(土) 17:17:01
月館の殺人が面白かった+87
-0
-
19. 匿名 2019/05/11(土) 17:17:21
動物のお医者さんは、登場動物が
「〜だにゃ」とか言わなくて妙に美化されてないのが好き。+217
-1
-
20. 匿名 2019/05/11(土) 17:17:30
動物のお医者さんが好き
二番目はおたんこナース+95
-0
-
21. 匿名 2019/05/11(土) 17:17:38
Heavenも実写化ですか?!
知らなかった、嬉しい〜+57
-1
-
22. 匿名 2019/05/11(土) 17:17:41
ヘブンのオーナー、竹内結子とかが良かったな+201
-10
-
23. 匿名 2019/05/11(土) 17:17:46
動物のお医者さんが好き。+316
-0
-
24. 匿名 2019/05/11(土) 17:20:28
>>17
このチョビも幼犬だったらしいよね
シベリアンハスキーの成犬ってどんな大きさになるんだろと思った+75
-1
-
25. 匿名 2019/05/11(土) 17:20:54
なんだかんだですべての動物漫画の原点。
ぱくりとは言わないまでも
この漫画からセリフとか作風とかマネしている漫画多い。
「教育的指導」って言葉も佐々木さんの造語だよね。
+180
-3
-
26. 匿名 2019/05/11(土) 17:21:17
昨日「チャンネルはそのまま」観た
楽しかったー
雪丸かわいい+94
-0
-
27. 匿名 2019/05/11(土) 17:22:37
動物のお医者さんの清原の犬、平九郎の話が忘れられないなー+278
-0
-
28. 匿名 2019/05/11(土) 17:23:10
恋愛関係のゴタゴタや友情のゴタゴタとか
わずらわしい人間関係が一切ないのもこの漫画の素晴らしいところ。
+331
-0
-
29. 匿名 2019/05/11(土) 17:23:31
>>2
「うらみながら死んだ人」はじんわり泣けたなあ
うらんでる人は結局何も救われなくて
でも泣けた+57
-1
-
30. 匿名 2019/05/11(土) 17:23:32
好き
+370
-0
-
31. 匿名 2019/05/11(土) 17:24:24
Heaven石原さとみさんなんだ。確かにイメージ違う。
私も竹内結子さんが良いな。+146
-4
-
32. 匿名 2019/05/11(土) 17:29:06
ドラマのチャンネルはそのままでの町の灯が良かった
無理矢理な歌詞とか、ちゃんと原作っぽかった+30
-1
-
33. 匿名 2019/05/11(土) 17:29:07
あれもチョビ!これもチョビ!+92
-0
-
34. 匿名 2019/05/11(土) 17:30:12
動物のお医者さんを母が好きだったからその影響で読んでた!
北海道の大学に進学してわざわざ北大の獣医学部行って、ここがハムてると二階堂が怖がった場所かな~!!!ってなった。笑
ハスキー見るとチョビかなってなるよ🐺+154
-2
-
35. 匿名 2019/05/11(土) 17:30:48
>>6
ほんとだ。違う…なんかどういうお芝居するか想像がつく…。+61
-0
-
36. 匿名 2019/05/11(土) 17:31:39
「オレはやるぜオレはやるぜ」とか「このカシオミニを賭けてもいい」とか
セリフだけでぱっと作品が浮かぶのがすごいよね+298
-0
-
37. 匿名 2019/05/11(土) 17:32:27
私は石原さとみより長澤まさみがいいな。
ダー子みたいなやりたい放題な感じ。+128
-10
-
38. 匿名 2019/05/11(土) 17:34:27
チャンネルはそのままの実写化、雪丸かわいいー
+42
-1
-
39. 匿名 2019/05/11(土) 17:34:47
伊賀くんのイメージは窪田正孝だったのになぁ+49
-6
-
40. 匿名 2019/05/11(土) 17:34:49
タイトルは「チャンネルはそのまま!」だよ+22
-2
-
41. 匿名 2019/05/11(土) 17:35:14
がるちゃんって佐々木倫子さん関連トピ多いよね
大好きだし嬉しいが+114
-0
-
42. 匿名 2019/05/11(土) 17:35:46
ペパミントスパイも実写化してほしい+31
-0
-
43. 匿名 2019/05/11(土) 17:36:06
heavenとおたんこなーすが好き
佐々木作品って必ず、漆原教授みたいな困ったキャラが一人いるのが面白いw
heavenドラマ化されるんだ?
一番好きだから、伊賀君が誰になるのか気になる(でも多分見ない)+97
-0
-
44. 匿名 2019/05/11(土) 17:36:26
わざわざ北海道大学獣医学部を見に行った。
ちなみに私は福岡県民。+110
-0
-
45. 匿名 2019/05/11(土) 17:36:28
『動物のお医者さん』が一番好き♪
動物系大学のあるあるだらけで笑えたな~
だけど、この漫画のせいでやたらとシベリアンハスキーを飼う人が増えて、「大きくなったから飼えない!」と自分勝手な理由で手離す人も増えたと、獣医の友人はご立腹だったな。
漫画に罪はないんだけどね、、
+133
-1
-
46. 匿名 2019/05/11(土) 17:36:41
おたんこナース
患者さんが自分の本当の病名を知りたくて、似鳥さんに色々罠を仕掛けて聞き出そうとする回が泣けたな。+124
-1
-
47. 匿名 2019/05/11(土) 17:36:50
Heaven? 泉里香とか木南晴夏とか内田理央とか太田莉菜とか
160㎝以上でコメディエンヌな人がよかったなぁ。+51
-6
-
48. 匿名 2019/05/11(土) 17:37:18
>>43
石原さとみと福士蒼汰。
なんか違う。+124
-1
-
49. 匿名 2019/05/11(土) 17:39:00
ハスキーはどぶに落ちやすいって、動物のお医者さんで知ったよ+111
-1
-
50. 匿名 2019/05/11(土) 17:40:43
動物のお医者さんは大学の教授たちと学生の関係もいいよね
細菌の同定実習で先生が学生を騙したりしつつ夜中にそっと菌を足しておいてやったりとか
菅原教授が、菱沼さんにいつまでも居座られちゃ困るといって就職先探したりするけど、「いよいよダメだったら講座に置いとくさ」って陰で言ってたりとか+158
-0
-
51. 匿名 2019/05/11(土) 17:42:01
>>28
冷静になってみるとゴタゴタだらけな気がするけど
佐々木倫子はそこにある面白さを見つけてかたちに天才。
そして小さな幸せがそこにさりげなくあってくどい絵柄のミスマッチが素敵。+69
-1
-
52. 匿名 2019/05/11(土) 17:42:32
>>29
横だけど、あれは似鳥が江田さんの前で自由に振る舞って恨ませる機会を作ってあげられたから
100%救われなかった訳ではないと思う
私はおたんこなーすの中では
末期がんで、似鳥に無理矢理病名を聞き出す
元刑事の小野さん(名前忘れた)と
正月に家に帰れない中入院患者に獅子舞を見せる雪の話が好き+88
-0
-
53. 匿名 2019/05/11(土) 17:42:41
>>40
すいません💦+2
-0
-
54. 匿名 2019/05/11(土) 17:43:15
>>48
福士蒼汰はお芝居はダメかも知れないけど
見た目は近づけてきそう。綾瀬はるかがでてたドラマで見た目の完成度が高かった。+20
-3
-
55. 匿名 2019/05/11(土) 17:43:16
>>15子供の頃、飼いきれなくなったハスキー4匹引き取って飼ってたよ。大人になった今でもハスキー好きで、飼ってるけど、チョビとかシーザーって見た目とか表情だけじゃなく、本当にハスキーの本質をついてる性格で、人懐っこいけど独立心があって愛すべきおバカで賢いのよ。作者さん、ハスキー飼ってたのかな?+76
-0
-
56. 匿名 2019/05/11(土) 17:43:54
>>45
ハスキーに限らないよ
昔なんかのCMでチワワが流行った時も飼う人が増えたけど
やっぱりブームが去ったあと保健所にチワワが増えたらしいよ。
101のダルメシアンだってそう。同じ現象が起きた。
流行りの犬種がでて数年後にはその犬種で保健所があふれる。
日本では毎度のこと。知らないの?
動物のお医者さんだけクローズアップするのは違うし、
すべて捨てた飼い主が悪い。
+148
-11
-
57. 匿名 2019/05/11(土) 17:44:20
久し振りに動物のお医者さん読みたくなったな。
+80
-0
-
58. 匿名 2019/05/11(土) 17:44:54
小学4年生の娘にそろそろ漫画も読ませてみようかな?と思い、とりあえず安全で楽しい佐々木さんの作品を買って一緒に読んでいます。
色んな職業を本格的に描いてあって、そこもいいですよね。+70
-0
-
59. 匿名 2019/05/11(土) 17:46:55
チャンネルはそのまま! 実写化されてたんだーしらなかった。
芳根京子いいね、観たかったなー。
ちょっとどうでしょう班テイストが高いけどまぁ許す!
HTB開局50周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」www.htb.co.jpHTB開局50周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」週間番組表へEnglish週間番組表番組情報番組一覧HTB番組情報blog情報イチモニ!イチオシ!!Hit.com Night情報ビュッフェバラエティおにぎりあたためますか水曜どうでしょうゲーム実況バラエティ てつたくハウスハナタレ...
+39
-1
-
60. 匿名 2019/05/11(土) 17:47:21
うちの子はビーグルやけど、しょっちゅう溝に落ちとる。+34
-0
-
61. 匿名 2019/05/11(土) 17:47:55
>>15
そんなの馬鹿な飼い主が100%悪い。
この漫画はハスキー飼うのを推奨してるわけでもなんでもないし。+109
-0
-
62. 匿名 2019/05/11(土) 17:48:15
手書きの明朝体の説明書きが好き。
この画だったら、「なにすんねん」「礼儀を知らんやっちゃ」みたいなの。
実写化の「チャンネルはそのまま」にも明朝体の説明書きと矢印出てきて、めちゃ笑っちゃったー+137
-1
-
63. 匿名 2019/05/11(土) 17:49:02
コオロギのナレが入ると芳根京子が大泉化してアホな子にみえてしまうやないかーい。
芳根京子 焼き芋の歌と演技がスゴイ!【ドラマ「チャンネルはそのまま!」】芳根京子 焼き芋の歌と演技がスゴイ!【ドラマ「チャンネルはそのまま!」】 - YouTubeyoutu.be【ドラマ「チャンネルはそのまま!」】 ① 30秒予告 https://youtu.be/jfc6-m7qaRk ② 60秒花子編 https://youtu.be/9ftErPb0d4s ③ 60秒テレビに情熱を注ぐバカ枠新人記者とテレビマンたち https://youtu.be/dX38n09o-jQ ④ 60...
+22
-1
-
64. 匿名 2019/05/11(土) 17:49:55
>>57
明日、BOOK・OFFにHEAVENを買いに行こうと決意した。+14
-3
-
65. 匿名 2019/05/11(土) 17:51:07
Heavenの子役の女の子が出てくる回がすごく面白かった。
オーナーが店に子供を入れたくなくて、オーナー自ら店内にハムスターを放してしまうという暴挙に。
また読みたくなったな〜+60
-0
-
66. 匿名 2019/05/11(土) 17:51:37
石原さとみがオーナーなんて、どうしてオファー受けちゃったんだろう
酷すぎる+60
-0
-
67. 匿名 2019/05/11(土) 17:51:41
石原さとみと福士蒼汰か…。なんか最近のドラマって同じ顔触れだし、下手くそばっかりでお腹いっぱいだわ…。
もっと本物の俳優居ないのかなあ+83
-1
-
68. 匿名 2019/05/11(土) 17:53:02
>>46
似鳥が泣いちゃって
「ごめんな…」「ありがとう…」で
終わる話だっけ?+59
-0
-
69. 匿名 2019/05/11(土) 17:53:44
>>28
男性の視点と女性の視点、どちらも描いてるのが高橋留美子
どちらも描かないのが佐々木倫子て言われてたw
確かにwそこが大好きなんだけどww+110
-0
-
70. 匿名 2019/05/11(土) 17:54:17
実写化はハムテル役がキャラを掴み切れてなかったのとチョビがかなりのおてんば犬で残念だった
あとハムテルの学友もいまいちだった
脚本もあの漫画をうまく表現しきれなかった
ただ菱沼さん、漆原教授、二階堂、菅原教授、おばあさんはぴったりすぎてもう誰も真似できないだろう+102
-2
-
71. 匿名 2019/05/11(土) 17:54:32
>>65
好き好き!
佐々木さんっぽいなあ!って話
こういう反応が求められてると思ったから
ネズミを返さないで泣いて見せたんだよね+10
-1
-
72. 匿名 2019/05/11(土) 17:54:49
ハムテルー!!+19
-0
-
73. 匿名 2019/05/11(土) 17:56:04
動物のお医者さん、菱沼さんがいつの間にか
えらく年下になってた。+93
-0
-
74. 匿名 2019/05/11(土) 17:56:22
>>56
知らないの?
ってなんでそんな突っかかり口調なの?
知ってるよ。+21
-8
-
75. 匿名 2019/05/11(土) 17:57:17
オペラの話がめちゃくちゃおもしろかった
続け続け!ってみんな落ちて行くやつ+131
-0
-
76. 匿名 2019/05/11(土) 17:58:27
初期の作品も独自の世界観で本当に面白い。
「ペパミント・スパイ」や忘却シリーズも傑作だよね。
登場人物はいつも憎めない愛すべきキャラ。
そして端整でスタイリッシュ。+44
-0
-
77. 匿名 2019/05/11(土) 17:58:49
降参!降参!+34
-1
-
78. 匿名 2019/05/11(土) 17:58:49
主ですが、このトピは穏やかでありたいです。
みなさまご協力よろしくお願いします。
+97
-3
-
79. 匿名 2019/05/11(土) 17:59:22
>>69
なんか思わぬところですごい格言(笑)
どっちも大好きな漫画家さんです。+57
-0
-
80. 匿名 2019/05/11(土) 18:01:03
動物のお医者さんもう何回も読んでてさすがに飽きてる筈なんだけど毎回同じとこで笑ってしまう
二階堂の年の離れた兄弟に慕われ過ぎてるとこが好き+110
-0
-
81. 匿名 2019/05/11(土) 18:01:55
>>68
そうです。
あの終わり方、あの患者さんの表情がもう
何とも言えない。+35
-0
-
82. 匿名 2019/05/11(土) 18:02:15
>>78
ツイッターでやれば?+0
-28
-
83. 匿名 2019/05/11(土) 18:05:03
>>52
更に横だけど
似鳥が「うらんでいいですよ」って言ったから
あの人憑き物が落ちたようになって
安楽死を選んだんじゃなかったっけ?
それまで前は「恨むのが間違ってると解ってても止められない、このまま死ぬのは嫌だ」って足掻いてたよね
ものすごい不幸の連続の人生だったんだよね
あの人+49
-0
-
84. 匿名 2019/05/11(土) 18:06:55
二階堂妹「アタシじゃないもん、アタシじゃないもん稔だもん(泣)」
二階堂母「嘘おっしゃい、稔に届くわけ無いでしょう」
しかし稔だったのだ
もうこの流れ
何回読んでも吹く
+123
-0
-
85. 匿名 2019/05/11(土) 18:07:29
>>25
教育的指導は柔道じゃなかった?+12
-1
-
86. 匿名 2019/05/11(土) 18:08:01
Heavenだったら、オーナーが賄い作る話しが好きだな〜。
カツ丼と素麺食べたくなる。+31
-0
-
87. 匿名 2019/05/11(土) 18:08:02
heavenのオーナー役は、片瀬那奈が良かったな
石原さとみはないわ
+73
-7
-
88. 匿名 2019/05/11(土) 18:10:56
>>67
舞台観てると「なんでこんなに演技がうまい俳優が売れなくてあの下手くそがテレビでまくってるんだ?」って不思議に思う
実力のある俳優が報われなくて消えていくのはかわいそうだ
+50
-3
-
89. 匿名 2019/05/11(土) 18:16:30
動物のお医者さんはドラマ化はそこそこ出来は良かったと思うけど
できることならドラマ化よりアニメ化して欲しい
+67
-1
-
90. 匿名 2019/05/11(土) 18:20:52
>>89
ドラマより現実味がある!+12
-0
-
91. 匿名 2019/05/11(土) 18:22:24
おたんこナースのひょうひょうとしてる本条先生が好き
画像検索しても出てこなかったけど+41
-0
-
92. 匿名 2019/05/11(土) 18:25:22
>>87
石原さとみ好きだけどオーナーではないんだよなあ…
全然違う
そもそも佐々木倫子の漫画に石原さとみのような人は出てこない+94
-0
-
93. 匿名 2019/05/11(土) 18:26:06
チョビー!+15
-0
-
94. 匿名 2019/05/11(土) 18:29:40
持ってるマンガ断捨離したけどHeavenは無理だった!早速読み返そう〜
黒須仮名子:石原さとみ
伊賀 観:福士蒼汰
川合太一:志尊 淳
堤 計太郎:勝村政信
小澤幸應:段田安則
山縣重臣:岸部一徳
石原さとみは???だけど他の配役なかなか合ってると思う!+36
-4
-
95. 匿名 2019/05/11(土) 18:31:58
好き+110
-1
-
96. 匿名 2019/05/11(土) 18:35:27
菱沼さん、個性的なファッションだけどとってもオシャレなのよね。+81
-1
-
97. 匿名 2019/05/11(土) 18:46:37
佐々木倫子さんもコートとか作るレベルで洋裁するってエッセイ漫画みたいなのであったよね。
だからどの作品に書かれてる洋服も細部まで書き込こまれてて、個性的で素敵なんだろうね。+77
-0
-
98. 匿名 2019/05/11(土) 18:49:01
動物のお医者読んで獣医になりたいって思ったな 偏差値足りなさすぎたけど+40
-0
-
99. 匿名 2019/05/11(土) 18:50:38
チョビもミケもその他出てくる動物みんな可愛くて大好きだった ラストあんまり覚えてないけどハムてる獣医になったんだっけ?菱沼さんみたいに研究員になってはなかったよね+42
-0
-
100. 匿名 2019/05/11(土) 18:51:33
チョビなんて絵なのに
もふもふ感凄いリアルに
感じますよね!
レベルが高くて漫画の域を超えて
写実絵画?だと思います。
触りたい!+148
-0
-
101. 匿名 2019/05/11(土) 18:53:50
こんな般若顔なのに、みんなチョビを可愛い♡と思ってしまう。+98
-0
-
102. 匿名 2019/05/11(土) 18:57:02
>>68
そうそう!小野さんが強そうに見えても弱いと思い込む家族と
自分の事は知っておきたい小野さんの葛藤からの、末期なのを知ってからの悟りが何とも言えない…
劇団にいた若い頃の思い出を語りながら
「最後は良い人生だったと思いたいなぁ!」
みたいな台詞聞いたら、誰だって耐えられない+23
-0
-
103. 匿名 2019/05/11(土) 19:01:17
大好き!
やっぱり動物のお医者さんが1番好きかなぁ。
Heaven も好きでちょっとドラマ楽しみ。
この人の作品て男女間のゴタゴタとかなくて
気分良く読めるから好き。
あと少女漫画にありがちな最強イケメンもほぼ出てこないから実写化の時のショックも少ない。
配役にこれじゃない感はあっても
イケメンヒーローの実写化でのギャップによるショックは少ない。+44
-0
-
104. 匿名 2019/05/11(土) 19:02:10
チョビはおっとり癒し系+144
-1
-
105. 匿名 2019/05/11(土) 19:05:58
佐々木さんの自画像も好き
不美人なわけじゃないのに反感持たれない自画像だよね+37
-2
-
106. 匿名 2019/05/11(土) 19:06:26
私、北海道出身なんだけど上京した時に動物のお医者さん読んでホームシックを克服した
時々ナチュラルに北海道弁が出てくるんだよなぁ+27
-0
-
107. 匿名 2019/05/11(土) 19:07:22
昨日の朝NHKでカラスの繁殖の時期ってワードを聞いてすぐに漆原教授とカラスの戦いを思い出したよ。
あと、しるこドリンクを見るとしるこ爆弾を漏れなく思い出す。+104
-0
-
108. 匿名 2019/05/11(土) 19:08:20
>>107
専門用語でコンタミ
+31
-2
-
109. 匿名 2019/05/11(土) 19:10:56
heavenなら
・元女優・久世光代とゲスな俳優の「楽しい夜をありがとう」の話
・伊賀君の亡くなった祖父が、花見にフラッと現れる話
・伊賀君のセンター試験を母親が邪魔してポシャる話
・何者だか分からない最強彼女と、ヘタレなお坊っちゃんの雪中のプロポーズ大作戦
が好き
あの強い彼女は本当に何者なんだろう…?w
+36
-0
-
110. 匿名 2019/05/11(土) 19:11:03
最近久しぶりに動物のお医者さん読み返して、ドラマも見返してたとこ!
私はドラマ好きだよ+25
-0
-
111. 匿名 2019/05/11(土) 19:16:53
>>109
花見のお話には荒俣宏さんも現れたね
あれは何でだろう
佐々木さんと交流あるのかな+8
-0
-
112. 匿名 2019/05/11(土) 19:22:47
おたんこナースが大好きで、初めて読んだ時から私のベスト漫画!
似鳥の間抜けっぷりが自分に重なって、大好きでした。
このくらいのクスッとできて、泣ける話もあって、最高だった。
ナース服のポケットが便利だって、いろんなもの入れて、
腿に注射針刺さった話とか、腹抱えて笑った。
懐かしい。+33
-0
-
113. 匿名 2019/05/11(土) 19:23:42
ハムテル、実はシュッとしたイケメン。
+75
-0
-
114. 匿名 2019/05/11(土) 19:24:37
似鳥くんのマネ〜+29
-1
-
115. 匿名 2019/05/11(土) 19:25:54
アフリカ雑貨を収集する教授
馬が好きな教授
神経質な教授
破天荒な教授
実在する獣医学部の教授の各パーツの集合体
が2人の教授になったらしい。
巻末のネタ提供者名簿に名前を連ねる当時の学生から聞いた話。
頻繁に獣医学部で取材をして、名もなき学生も実在するモデルが描かれていたそうな。
「ホケカン」「構内で自動車教習」「見落とされるクラーク頭像」「ココはポプラで並木だけれどポプラ並木はココじゃない」とかH大の実在のネタにツボってた若き頃。+40
-0
-
116. 匿名 2019/05/11(土) 19:26:33
文部省?から医学部に一億?もらえることになって
部でまとめて一億より
科で分けて○千万がいいよねーって
菱沼さん達が考えて
「科の仲が悪ければバラバラに貰えるんじゃない?」ってなって
各科に口裏合わせの相談しに行くんだけど
「うちも貧乏だけどどうせ貰うなら一億がいいよ」
「解ったわよ結局本当に貧乏じゃないのよあんたの所は」とか言い争って
「菱沼さんーーー」
「段々本当に仲が悪くなってきたぞ」って嘆く
ハムと二階堂がおかしかった
こういう小さな所を思い出しちゃう笑+65
-0
-
117. 匿名 2019/05/11(土) 19:27:12
>>111
あーいたいた!何で荒俣さん?って思った
亡くなった奥様が漫画家&漫画原作者だったから繋がりあるのかも知れないね+8
-0
-
118. 匿名 2019/05/11(土) 19:27:51
>>112
「この世で一番痛い注射…結局自分に刺さった…」
「謎の言葉を残して死ぬなー!!」+62
-0
-
119. 匿名 2019/05/11(土) 19:30:17
heaven?で
オーナーの作った賄い食べた皆が
お腹壊すシーンあったよね
「食中毒!?」「保健所!?」「営業停止!?」って皆が焦る中
オーナーが「大丈夫よ」
「保健所にばれなきゃいいのよ!!皆絶対病院行っちゃ駄目!!」
あの流れ大好き笑+68
-0
-
120. 匿名 2019/05/11(土) 19:31:55
>>84
二階堂妹
「きょうだいの一番上は辛いことや悲しいことばかりなんだよ(泣)」
こらまて一番上は二階堂ではないのか?+72
-0
-
121. 匿名 2019/05/11(土) 19:34:35
なんだかんだ菱沼さんが好きだ。何気におしゃれだし+57
-0
-
122. 匿名 2019/05/11(土) 19:36:55
>>117
109ですがありがとう!
今、荒俣宏さんの元奥さん調べてみたら
荒俣宏さんがモテモテだったという事実に驚いた+6
-0
-
123. 匿名 2019/05/11(土) 19:40:24
>>121
美人と言えないこともない、と控えめな表現されてるけど
ちょっと見とれてしまうほどの美人だよね+44
-0
-
124. 匿名 2019/05/11(土) 19:52:34
>>109
「楽しい夜をありがとう」好きだったー!
女優さんの衣装がまたレトロで可愛かったんだよねぇ
最後も粋で素敵+35
-0
-
125. 匿名 2019/05/11(土) 19:53:19
>>119
開店準備のときのトイレとか偉い無茶ぶりだった+15
-0
-
126. 匿名 2019/05/11(土) 19:54:10
Heaven?だとオーナーが明日はお店に来ないからと言って
みんな心に余裕が出来ていろんな事がうまくいく話が好き
オーナーも最後はお腹いっぱいで、みんなが幸せなあの感じが+42
-0
-
127. 匿名 2019/05/11(土) 19:55:38
ヘブン、チャンネルはそのままで、実家にあって何気なく読んだらクッソ面白くてハマった。
笑いのセンス、ピカイチすぎる。+18
-0
-
128. 匿名 2019/05/11(土) 19:58:33
好きなので佐々木倫子さんの漫画全部持ってる。
おしゃれな髪型、おしゃれな服、おしゃれな絵柄、なのにめちゃくちゃコミカルで私の中では佐々木倫子さんの作品はギャグ漫画のカテゴリーに入ってる。+37
-0
-
129. 匿名 2019/05/11(土) 20:04:48
ハムテルのおばあちゃんが、ヤブ医者(獣医)の息子を試しに行った話しが腹抱えて笑ったなー。
ミケのう●ちにミカンの粒乗せて「動いてた!」ってやつ+46
-0
-
130. 匿名 2019/05/11(土) 20:08:50
伊賀君は 昔のARATA+25
-3
-
131. 匿名 2019/05/11(土) 20:10:56
チャンネルはそのままのドラマって、首都圏やってない!?
見たいよー!!
+13
-0
-
132. 匿名 2019/05/11(土) 20:22:08
しやくそ+33
-0
-
133. 匿名 2019/05/11(土) 20:26:45
>>116
酵素貰える話も面白かったねwハイジ&クララとかw+43
-0
-
134. 匿名 2019/05/11(土) 20:29:03
動物のお医者さんで、ハムテル母の舞台にエキストラででた話が大好きw
小道具のナイフを無くしたり、椅子がぼろくて空気椅子とか兵隊が自殺w
小道具のナイフがなくて絞め殺したりwクスクス面白いんだよね!+69
-0
-
135. 匿名 2019/05/11(土) 20:29:58
獣医の息子小林くんだっけ?パンクなのに乳搾りが上手いのw+61
-0
-
136. 匿名 2019/05/11(土) 20:30:53
>>22
あぁ!!
竹内結子だったらぴったりでしたね。
すっごい残念だ。+33
-3
-
137. 匿名 2019/05/11(土) 20:43:21
heavenって伊賀くんが主役じゃないの?
石原さとみってことはオーナーなの?
あー、竹内結子で観たかった!!!+21
-4
-
138. 匿名 2019/05/11(土) 20:53:58
>>59
このドラマ奇跡的だと思うわー
自社のテレビ局を舞台にした原作マンガが存在するなんて
見れてないからNetflix入ろうかな+22
-1
-
139. 匿名 2019/05/11(土) 20:56:03
Heavenは取り敢えずフレンチが食べたくなる+20
-0
-
140. 匿名 2019/05/11(土) 20:56:13
トピ見てすぐ千葉テレ見たよ。
サンキュ。再現率高し。+6
-0
-
141. 匿名 2019/05/11(土) 21:06:42
志尊淳は好きだけど、川合くんこそ千葉雄大の出番なんじゃと思う+53
-0
-
142. 匿名 2019/05/11(土) 21:11:52
タンスの裏はネズミの卵でびっしりだ+40
-0
-
143. 匿名 2019/05/11(土) 21:12:14
登場人物が破天荒だったり底抜けのドジだったりするけれど、それでも全員どこか知的だったり上品だったりするんだよね。
だから読後感がとても良い。
+29
-0
-
144. 匿名 2019/05/11(土) 21:14:22
Heaven?、オーナーは松雪泰子がドンピシャだとずっと思ってたよ。+39
-1
-
145. 匿名 2019/05/11(土) 21:17:51
川合くんのように
仕事出来たらどんなに楽だろう・・笑+32
-1
-
146. 匿名 2019/05/11(土) 21:20:46
年齢を重ねるにつれ
「諦観の笑み」がよく分かる
理不尽な事には微笑んでやり過ごすのが一番+42
-0
-
147. 匿名 2019/05/11(土) 21:27:06
ずっと「ささきみちこ」さんだと思ってた
「のりこ」さんだと知った時の軽い衝撃・・
こんなにファンだったのに
間違えてたなんて・・笑
+34
-0
-
148. 匿名 2019/05/11(土) 21:29:06
>>58
うちの子にも小学校高学年のとき読ませたけど、大学の話はイメージ湧かなくてチンプンカンプンだったみたい。試験あるあるとか実験あるあるとか。
でも、日常での動物エピソードは面白いって言ってたな。+13
-0
-
149. 匿名 2019/05/11(土) 21:31:32
ペパーミントスパイ。+15
-0
-
150. 匿名 2019/05/11(土) 21:39:02
破天荒な漆原教授の実家が料亭なのなんか時代感があるよねw
H大もそこそこ学費高そうだしw実家から弁当盗むとか
学祭で解剖の肉盗んでジンギスカンとかw
薬理のユリちゃんとか、小ネタだけで語れる漫画だわ!+46
-1
-
151. 匿名 2019/05/11(土) 21:39:54
>>119
漫画家の爪が層になってるってリアルだよねw
+28
-0
-
152. 匿名 2019/05/11(土) 21:40:24
執事みたいな人が坊ちゃんを自転車に乗せて学校に送って、おろしたら坊ちゃんが泣くんだけど、聞こえないように耳をふさいで両手離しで自転車こいで帰る みたいなシーン笑った。ペパミントスパイかな。動物のお医者さんでもハムテルたちに急患の犬押しつけて両手離しで謝りながら自転車こいで帰る教授いた 少女漫画でなかなか見ないよ両手離し自転車w+13
-0
-
153. 匿名 2019/05/11(土) 21:41:29
ドラマチャンネルはそのままで、雪丸の何も考えてないだろう表情、食べ物に対する執着心の演技が凄く上手くて、芳根京子流石と思ったわ+31
-1
-
154. 匿名 2019/05/11(土) 21:42:01
初期の作品で子供嫌いの店員さんの話を読んだ記憶が…
タイトルなんでしたっけ?+3
-0
-
155. 匿名 2019/05/11(土) 21:42:04
>>107
世代じゃないの原節子もセットで思い出すwww擦り込み効果
ラジカセ犬は気づいたら走るのかしら・・・・+14
-0
-
156. 匿名 2019/05/11(土) 21:42:26
heavenが実写化ですと!?
マンガで見るから面白いのに!
辞めてよ‥
石材やさんのおじかんがさらっと一人できてサクッと飲んで食べて帰るのが羨ましい。
あんなフレンチのお店無いかなぁ。
まああのおじさんはいつも邪魔されてるけど‥+35
-0
-
157. 匿名 2019/05/11(土) 21:44:24
オーナーって…(笑)+36
-0
-
158. 匿名 2019/05/11(土) 21:47:45
芳根京子の雪丸ちゃん、いいわー+24
-1
-
159. 匿名 2019/05/11(土) 21:48:19
佐々木倫子作品の絵が、リアルな描写なのは
参考資料として撮影してるモデルカットが、一話につき非常に膨大だから…
参考画像をもとに作画するので
漫画にありがちな、不思議な角度の人物像や
デッサンが狂った人物画は殆どない
あとがき漫画にもあるように、目線の高さから見たカットが基本姿勢だから
読み手はそこに同席してるような感覚になるよね+16
-0
-
160. 匿名 2019/05/11(土) 21:49:55
「Heaven?」の最後の終わり方が好き+54
-0
-
161. 匿名 2019/05/11(土) 21:50:29
+8
-0
-
162. 匿名 2019/05/11(土) 21:52:37
>>152
そのシーン思い出したw
確か押し付けて、手を合わせて「悪りぃ~!」
みたいな顔して逃げたのは先輩じゃなかったっけ?+17
-0
-
163. 匿名 2019/05/11(土) 21:53:13
>>8
まだ家に置いてある!+1
-0
-
164. 匿名 2019/05/11(土) 21:53:41
>>161
最終回、
このキャストで本当に良かったよね!!
ってなるのかなぁ
+14
-0
-
165. 匿名 2019/05/11(土) 21:57:13
>>150
「自習自習自習」ガタガタガタ+44
-0
-
166. 匿名 2019/05/11(土) 21:59:39
>>153
朝ドラでぼーっとした役ばっか見てたから
驚いて目を見開く芳根
感動して泣く芳根
平謝りする芳根
何か喰ってる芳根
表情が豊かで本当に雪丸だった+28
-1
-
167. 匿名 2019/05/11(土) 21:59:47
>>56
別にこの漫画だけの事だっと言ってないし別にそこまで言う必要ないのでは?
こんな事あったって言っただけでしょ?+6
-0
-
168. 匿名 2019/05/11(土) 22:02:30
伊賀君もハムテルも、あれだけドタバタに巻き込まれてもキレることもなく仏だわーって思う。+33
-0
-
169. 匿名 2019/05/11(土) 22:02:33
ミケの関西弁が何気にツボ+38
-0
-
170. 匿名 2019/05/11(土) 22:04:13
そーいやheaven?に
カエルのナンパ池の話があったね
カエルもリアルに書いてあった
道に迷ったお客さんを
カエルが案内してくれるんだ+29
-0
-
171. 匿名 2019/05/11(土) 22:07:04
heavenやるならオーナーは、菅野美穂か小雪が良かったな
あ、小雪は漫画家の香宮さんもいいかも…+21
-6
-
172. 匿名 2019/05/11(土) 22:08:22
>>145
これ大好き笑
この後「伊賀くんは悪くないよ、伊賀くんはいつも一所懸命やってるもん」
「何故ーー何故君がぼくをはげますーー?」
で有能な新人は
伊賀くんが一言言っただけで
「解りました、とても残念ですけど」とか察する
勘の良さ🤣+31
-0
-
173. 匿名 2019/05/11(土) 22:09:46
>>120
二階堂を生んでから10年くらいたって続けて3人産むって何気にすごいね
二階堂の両親
+25
-0
-
174. 匿名 2019/05/11(土) 22:10:43
>>6
え、石原さとみがオーナー役なの?
地団駄踏みたくなるほど違うね……+37
-0
-
175. 匿名 2019/05/11(土) 22:13:47
>>171
あー菅野美穂
合ってるかも+10
-7
-
176. 匿名 2019/05/11(土) 22:21:19
チャンネルはそのまま!の最終話の
「こっちのほうが絶対おもしろいです!おもしろそうっていう理由以外に、なにが必要なんですか!?」
と雪丸が電話口で言った後に局長が振り返ったら、スタッフが皆集結しているところが凄く好き。+11
-0
-
177. 匿名 2019/05/11(土) 22:22:55
>>175 ね~!連載当時から
「映画化するなら菅野美穂がいいな」って思ってたんだ~
山でキジとか魚捕れる役は菅野美穂すごい合うと思うw
+11
-6
-
178. 匿名 2019/05/11(土) 22:26:33
Heaven?の黒須仮名子は北川景子さんのような
気の強い感じが前面に出てる女優さんにして欲しかった。+9
-7
-
179. 匿名 2019/05/11(土) 22:29:43
>>122違う違う、109は私
+0
-1
-
180. 匿名 2019/05/11(土) 22:37:32
林檎でダイエット+13
-0
-
181. 匿名 2019/05/11(土) 22:44:51
>>25 教育的指導は、柔道用語で昔からあるよ。+12
-0
-
182. 匿名 2019/05/11(土) 22:50:15
みんなの「動物のお医者さん」思い出シーン、全部分かる。
あまり考えたことないけど、それ全部思い出せるくらいに私って何度も再読してるんだなぁ。+55
-0
-
183. 匿名 2019/05/11(土) 22:52:00
オーナーは、米倉涼子か吉田羊。
伊賀くんは、神木隆之介。
今からでもキャスト変えて〜
オーナーが、幽霊を見たがる話しと、
オーナーが、泥棒を捕まえる話しが見たいです。+3
-11
-
184. 匿名 2019/05/11(土) 23:10:47
恋愛が全くない世界だよね。
動物のお医者さんにしても
おたんこナースにしても
heavenにしても
あれだけ妙齢の美男美女が揃っているのに、恋愛沙汰が全くない…………なんて、逆に不自然過ぎる……………………
皆さんAセクシャルなのか??
(そこが売り?でもあるけど)
漫画ならともかく、ドラマで見るとなお不自然さが際立つ気がする…………
それとも、ドラマは一般向けに演出で、恋愛話も入れ込むのかな?
でも、そうなったら、佐々木さんの世界から全く離れると思う…………+21
-4
-
185. 匿名 2019/05/11(土) 23:12:24
>>179
間違えました!すみません
122でした+0
-0
-
186. 匿名 2019/05/11(土) 23:20:31
「チャンネルはそのまま!」の実写化面白かった!クッソ笑った!
小倉さんのモデルになった水曜どうでしょうのプロデューサー本人が正に小倉さんの役で出演してたw
芳根ちゃんも雪丸のバカっぷりを表情の一つ一つまで完全再現しててはまり役だった。
とにかくあの佐々木マンガ独特の世界の再現クオリティの高さにビックリした!
全国放送しても絶対にウケるのにな〜、もったいない。+25
-1
-
187. 匿名 2019/05/11(土) 23:27:40
伊賀くんのお母さんが来てオーナーと対決するとこ好き
+7
-0
-
188. 匿名 2019/05/11(土) 23:31:28
うちの近所で、シベリアンハスキーをお散歩させてるご夫婦がいるよ。それも3頭も!
お父さんチョビとお母さんチョビとちびっこチョビが仲良く歩いてるの見ると、可愛がられてて嬉しくて泣けてくる…!+39
-0
-
189. 匿名 2019/05/11(土) 23:31:37
>>154
カルケット恐怖症かな+2
-0
-
190. 匿名 2019/05/11(土) 23:32:25
あー平和な良トピ!+7
-0
-
191. 匿名 2019/05/11(土) 23:37:06
佐々木倫子さんの漫画、どれも好き!
マイナーだけど忘却シリーズが好き!人の顔が覚えられない男の子の話。
絶対イメージ違うから、佐々木倫子さんの漫画は実写化はやめてほしいなー。+25
-0
-
192. 匿名 2019/05/11(土) 23:46:06
>>142
誰だネズミの卵なんて言ったヤツは!
留年させるぞ!←明朝体+51
-0
-
193. 匿名 2019/05/12(日) 00:18:36
一時期、獣医学部の受験の面接での志望動機が
動物のお医者さんに憧れて
ばかりで獣医業界(?)あげてうんざりだったんだよね+12
-0
-
194. 匿名 2019/05/12(日) 00:21:37
>>186
大泉洋を出演させるためのオリジナルストーリーを追加したせいで原作がいくつか削られたのは残念だったけど(ホシイさんの中の人の話とか、花枝さんが豪雪地帯のロケに行く話とか)、大泉のキャラやエピソードもちゃんと原作にうまくつながってたし、佐々木さんの世界観にあった感じの話になってて良かった
(一応佐々木さんに事前に脚本を見せて許可を取ったらしいしね)+14
-0
-
195. 匿名 2019/05/12(日) 00:22:02
>>94
なんか胸焼けする役者ばっかりだな
名のある漫画家の作品なんだから役者は冒険してもいいだろうに・・・+9
-1
-
196. 匿名 2019/05/12(日) 00:23:18
>>193
今は獣医が足りなくて困ってるというね。。。+11
-0
-
197. 匿名 2019/05/12(日) 00:28:39
妙に頭に残る語呂合わせ
+36
-0
-
198. 匿名 2019/05/12(日) 00:31:02
>>197
この回、好きー。
大学あるあるだよね。+19
-1
-
199. 匿名 2019/05/12(日) 00:34:44
佐々木倫子さんのおかげで北海道の事色々知れた。
あの辺りがハムテルがいるのかーってなったり、新千歳空港から札幌に行く電車で恵庭って言葉聞いて花子の実家ー!テンションあがったり。
手稲山も見れてあそこであんなことがー!!
サイレージ、お花見ジンギスカン、HTB‥
ってなって普通の北海道旅行にそんな楽しみがプラスされて余計に楽しかった。
+26
-0
-
200. 匿名 2019/05/12(日) 00:51:14
>>189
逆に子供好きと勘違いされて、子供向けイベントに連れていかれた場面が好き。
試されているのかしら!?と困惑しながら、子供好きなふりをするシーンで、無邪気に涎だらけのみかんを渡す子供が可愛かった(笑)+4
-1
-
201. 匿名 2019/05/12(日) 00:51:21
>>150
某H大は国立なので学費安いです。
+16
-0
-
202. 匿名 2019/05/12(日) 01:02:15
>>131
Netflixで配信されてますよー+7
-0
-
203. 匿名 2019/05/12(日) 01:17:04
佐々木倫子さんのマンガって、淡々としつつもシュールで、知的、そんなイメージです!大好き!!+24
-0
-
204. 匿名 2019/05/12(日) 01:36:47
>>17
これドラマ化をすごく楽しみにしてたのに、放送見たら思っていた以上にスケールが小さくてつまらなかった。今でこそテレ朝からも大ヒットドラマが生まれてるけど、テレ朝が連ドラに本格参入したのってここ20年くらいの話だったと思うので、当時はドラマ制作の予算が少なかったんだろうなと思う。でも二階堂と漆原教授のクオリティはやたらと高かった+21
-1
-
205. 匿名 2019/05/12(日) 01:44:29
>>204
わかる。要潤と江守徹はそれぞれの役にピッタリだった。もう他の人では実写化してほしくないレベル。
あと和久井映見の菱沼さんも追加で。+43
-0
-
206. 匿名 2019/05/12(日) 01:45:08
オーナーは鈴木砂羽が良かった+6
-7
-
207. 匿名 2019/05/12(日) 02:05:49
チャンネルはそのまま、東京では見れないのでしょうか?HPも見たのですがよく分からず、、、どうしても見たいのですが、どなたか教えて下さい!!+6
-0
-
208. 匿名 2019/05/12(日) 05:36:57
この前、動物のお医者さんトピ立ったばっかじゃん
トピ採用の基準、どうなってるの+4
-3
-
209. 匿名 2019/05/12(日) 05:38:52
忘却シリーズやペパミント・スパイから動物のお医者さん中期頃ぐらいまでの温度が低いシュールな感じが好き+7
-0
-
210. 匿名 2019/05/12(日) 07:52:33
>>207
千葉テレビは見られますか?
昨日から、毎週土曜日PM7時からの放送です。
私もここのコメント見てから慌てて検索しました。
昨日の1回目は見そびれてしまいました。
+2
-0
-
211. 匿名 2019/05/12(日) 08:13:58
アネゴ肌なミケが好き+43
-0
-
212. 匿名 2019/05/12(日) 08:25:22
>>205
今、実写化のリメイクをしたら、二階堂はLDHかジャニーズの誰か、漆原教授は竹中直人か古田新太あたりになりそう…
うーん、やっぱりもう実写化しなくていいな。笑+26
-0
-
213. 匿名 2019/05/12(日) 08:27:19
>>207
一番確実なのは有料配信になっちゃうけどネットフリックスですね。
HBCはテレ朝系列の局ですが、残念ながらテレ朝での放映予定はないそうです。+7
-0
-
214. 匿名 2019/05/12(日) 08:50:11
チャンネルはそのまま、なんで東京では放送されないんだろうね。埼玉ではある?あったのに。+6
-0
-
215. 匿名 2019/05/12(日) 09:06:16
ん?コレ犬の血じゃないの?+6
-0
-
216. 匿名 2019/05/12(日) 09:32:41
チャンネルはそのまま!再現率高いよねー
手書き風明朝体www+30
-0
-
217. 匿名 2019/05/12(日) 10:42:37
動物のお医者さん大好き!!
ヒヨちゃんは狂暴。ww+22
-0
-
218. 匿名 2019/05/12(日) 13:29:54
最近どうなさってるかしら。描いてないよね。また移籍するのか、印税生活にシフトしたのかな。
そろそろ新しい作品読みたい。+9
-0
-
219. 匿名 2019/05/12(日) 13:49:17
>>165
「自習自習自習」ガタガタガタ+23
-0
-
220. 匿名 2019/05/12(日) 14:26:29
怖ろしい犬カリンちゃんの話が大好きで何度も読み返してますw
特にチョビにやったちくわを横取りするところと、
旭豆に混ぜられた虫下しの薬をだまされて
「ごっくん」って飲むシーンが可愛くてww+20
-0
-
221. 匿名 2019/05/12(日) 14:56:17
雷でパニックになって行方不明になったチョビが、朝靄のなかデカイ木の根っこ引きずって帰って来たとこで泣きました。+25
-0
-
222. 匿名 2019/05/12(日) 15:00:35
え!!ヘブンドラマになるの?!知らなかったー!+13
-0
-
223. 匿名 2019/05/12(日) 15:54:01
アン にぐっといかんばい
まうごつ うれしか~
初めて覚えた九州的方言多分これだったわ。+8
-0
-
224. 匿名 2019/05/12(日) 16:42:41
石原さとみだと少し若い気がする
もう少し歳いってるイメージ+9
-0
-
225. 匿名 2019/05/12(日) 17:29:08
>>142 落第させるぞ!!+5
-0
-
226. 匿名 2019/05/12(日) 18:03:09
・原宿で若い女性がビキニを普段着として来ている
・フィリピンで狂犬病対策に吹き矢を使う。
・イギリスのスパイ組織が新聞で求人を出してる。
このニュースを知った時、佐々木先生の感性の鋭さに驚いたわ。+6
-0
-
227. 匿名 2019/05/13(月) 01:28:29
コミックじゃなくて花とゆめで読んだのでうろ覚えだけど(そしてタイトルも忘れた)
主人公の兄がかかってきた電話(親戚のおじさん)に出て「俺だ」という第一声に「私もです」と応じ、「◯◯だが」と言い直した相手に「ウチもです(親戚だから同じ名字)」と応えてたのをずーっとおぼえてた
ゲラゲラ笑うんじゃなくて妙にハマる面白さが良い
+4
-0
-
228. 匿名 2019/05/13(月) 07:54:43
毛刈の窓
あんまり書いてる人いないけど月舘の殺人が
面白いよ!コネタ健在だった+7
-0
-
229. 匿名 2019/05/13(月) 21:00:47
>>220
私あの話で『旭豆』がずっと気になってて食べたくてしょうがないんだけど、四半世紀くらい経つのに未だに食べた事がない。
物産展にも出店してないし、やっぱり北海道で直接買わないとなのかなあ。+3
-0
-
230. 匿名 2019/05/13(月) 21:05:35
>>227
忘却シリーズの「代名詞の迷宮」ね。
ドラマ化するなら、忘却シリーズの方がやりやすいと思うけどね。
いい若手男優はいっぱいいるし。
三本木と勝久(主人公)の関係も女受けしそうだし(笑)+1
-0
-
231. 匿名 2019/05/13(月) 22:56:49
オーナーは松嶋菜々子のイメージかな~
少し若い頃の・・+1
-0
-
232. 匿名 2019/05/16(木) 21:24:35
>>69
これ言った人すごくない?+1
-0
-
233. 匿名 2019/05/17(金) 00:06:32
なんといっても動物のお医者さん。
ミケがチョビにカエルの取り方を教える所が好き。
「カエルのヤツがネコの置物や思って気にせんようになるまで動いたらアカンのや・・」ってやつ。
+2
-0
-
234. 匿名 2019/05/17(金) 14:36:02
マンガに出てくるネコってモフモフ感が足りなくていまいち可愛いと思えないんだけど、ミケはリアルなモフモフでマンガのネコ界で一番可愛いと思うの
チョビの可愛さは言うまでもないわ+5
-0
-
235. 匿名 2019/05/26(日) 18:30:26
何かほっこりする・・・。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する