-
1. 匿名 2019/05/11(土) 08:48:53
私は自分に合った靴になかなか出会えず悩んでいます。
+117
-0
-
2. 匿名 2019/05/11(土) 08:49:29
オーダーメイド+22
-13
-
3. 匿名 2019/05/11(土) 08:49:37
外反母趾?+26
-4
-
4. 匿名 2019/05/11(土) 08:49:43
+9
-3
-
5. 匿名 2019/05/11(土) 08:50:04
外反母趾だから基本的に靴擦れしまくり。足に馴染むまでは絆創膏必須(>_<)+66
-0
-
6. 匿名 2019/05/11(土) 08:50:43
足は痛くないけどふくらはぎがつる感じで痛くはなる+12
-1
-
7. 匿名 2019/05/11(土) 08:50:54
主さん土踏まずのアーチがちゃんとあるかな?+11
-3
-
8. 匿名 2019/05/11(土) 08:51:28
どっちか一方なら左右で大きさ違うとかではない??
私それでいつも右足の小指痛くなる。
でも大きい方に合わせるとブカブカでそれもそれで歩きににくい。+43
-0
-
9. 匿名 2019/05/11(土) 08:52:29
花田ゆういちろう?に作って貰ったら?+6
-18
-
10. 匿名 2019/05/11(土) 08:52:46
外反母趾で扁平足
スニーカーですらなかなか合うのがなくて難しい+73
-0
-
11. 匿名 2019/05/11(土) 08:53:06
外反母趾
扁平足
甲高幅広
の四重苦だからスニーカーでも靴擦れするときある。なんとか会うの探してあとは我慢してる。+29
-0
-
12. 匿名 2019/05/11(土) 08:53:23
>>9
一生出来上がってこないよ+73
-0
-
13. 匿名 2019/05/11(土) 08:54:46
外反母趾とリウマチと扁平足です。ベルメゾンのベネビスに足に合う靴が見つかり色違いで愛用しています。+13
-0
-
14. 匿名 2019/05/11(土) 08:55:44
オーダーメイドって金額どのくらいなの??
すごく気になる
あとオススメの靴屋さんあったら是非教えていただきたい!!+11
-0
-
15. 匿名 2019/05/11(土) 08:56:06
>>8 わかる+2
-0
-
16. 匿名 2019/05/11(土) 08:57:49
>>9
それは歌のおにいさん+6
-0
-
17. 匿名 2019/05/11(土) 08:58:00
ヒール系ですかね。
マイナス食らうかもだけど、そういう人は日本のメーカーはおすすめしない。
金持ちじゃなくてもヨーロッパの一足4万みたいな靴から選んだほうが歩きやすいし、結果的に安くあがると思う。
日本の靴、子ども靴もそうだけど、全然まだまだだよ。足のこと分かってない。+50
-1
-
18. 匿名 2019/05/11(土) 09:00:34
ハイ、私です。+9
-1
-
19. 匿名 2019/05/11(土) 09:02:49
もう諦めて秋〜春はスニーカー、夏はスポーツサンダル+24
-1
-
20. 匿名 2019/05/11(土) 09:03:46
お近くの地域+シューフィッターで検索してみなよ!
百貨店でもシューフィッターさんはつけられるけど、シューフィッターさんの経営する店では裸足より楽な靴を紹介してもらえたよ!+13
-3
-
21. 匿名 2019/05/11(土) 09:05:02
>>9
>>12
>>16
ワロタwww+9
-1
-
22. 匿名 2019/05/11(土) 09:05:25
3Eの幅広の靴でも駄目ですか?+1
-3
-
23. 匿名 2019/05/11(土) 09:08:03
私は外反母趾の反対の内反母趾で、おまけに左右の足のサイズが0.5㎝違う。
大きい方、小さい方どちらかのサイズに合わせて靴を買って靴底シートで調整しても痛くなる。+9
-0
-
24. 匿名 2019/05/11(土) 09:09:04
>>20
百貨店の販売員って、結局靴売りたい人で大して足のこと分かってない印象なんだけど、違う?
個人的にはシューフッターさんの経営する店がいちばんかと思う。+49
-4
-
25. 匿名 2019/05/11(土) 09:09:04
左だけ外反母趾で違和感あっても我慢して履いてたら足底筋膜炎になりました
もう可愛い靴履けないです、、+5
-0
-
26. 匿名 2019/05/11(土) 09:09:37
靴屋でちょうどいいと思ってルンルンで帰ってもいざ履くときになると1時間もしないうちに痛くなって帰宅するまで地獄+134
-0
-
27. 匿名 2019/05/11(土) 09:09:52
かかとが小さくていつもパカパカになる+54
-1
-
28. 匿名 2019/05/11(土) 09:12:55
今まで高い靴も色々買ったけど、合う靴が見つかったのがしまむら。今までなんだったの…+25
-0
-
29. 匿名 2019/05/11(土) 09:13:02
足怪我した時リハビリで歩き方注意されたけど、つま先から着地したりしてない?
かかとの方の怪我だったのでそういう歩き方になってしまってたけど、この機会に歩き方注意しましょうって言われたよ。+4
-0
-
30. 匿名 2019/05/11(土) 09:15:33
母は外反母趾で足のサイズの小さいんだけど、この前うちの子のスニーカーを買いに行ったらナイキのキッズサイズの23cmがぴったりだった。
大人用はフィット重視で小さめに、子供用は成長を見越して余裕のある作りになっているらしい。
+12
-1
-
31. 匿名 2019/05/11(土) 09:16:25
私もほぼすべての靴で靴擦れおこす!スニーカーとかならまぁ大丈夫だけど、パンプスなんてもってのほか。
でもパンプス履きたいから、オーダーの靴も考えてるけど、どこで作ればいいのかわからないし、いいデザインあるのかな?+36
-0
-
32. 匿名 2019/05/11(土) 09:16:35
お手頃価格のパンプス買っては合わなくて履かなくなるぐらいなら、少々高くてもオーダーとかセミオーダーで買って吐き倒した方がコスパいい+11
-0
-
33. 匿名 2019/05/11(土) 09:18:42
1000円ぐらいの安い靴が本当はいいんだけど、足が痛くなるし豆ができるからある程度の値段の靴じゃないと無理だ。+5
-2
-
34. 匿名 2019/05/11(土) 09:20:42
わかる…
私の場合、歩き方とか姿勢が悪いせいもあるのかなって思ってピラティスかよいはじめたよ…+7
-0
-
35. 匿名 2019/05/11(土) 09:34:36
>>9
「ゆういちろう」て笑笑
吹いた!!+0
-0
-
36. 匿名 2019/05/11(土) 09:36:12
私はアシックスウォーキングの靴なら平気だったよ
他にも色々試したんだけど合わない靴を履くとすぐに膝~股関節が痛くなる
人によって相性があると思うから色々なメーカーの靴を試すしかないのかも+14
-0
-
37. 匿名 2019/05/11(土) 09:41:34
甲高幅広で幅広のスニーカーや丸っこい形のブーツでさえ足が痛くなります。23.5cmだけど幅で合わせたら25cmくらいの靴があいます。でもこれだとぶかぶかになっちゃうし。24.5買っても、まだ足が痛くなります。沖縄に転居したこともあり、かなりの確率で草履履いてます。一番快適です。でも、お店などに履いてく靴がなく苦労してます。+9
-0
-
38. 匿名 2019/05/11(土) 09:48:22
足幅が広いのでゼビオで測ってもらったら、5E相当の広さだとわかった。
そりゃ普通の靴は合わんわ。と諦めがついた。
とにかく色んな靴を試着して合うものを探している。+20
-1
-
39. 匿名 2019/05/11(土) 09:57:41
イオン系列?の靴屋で売ってる2000~3000円のやつが一番履きやすくてコスパ良い
生地が柔らかくて足に馴染みやすいしデザインもシンプルなのが多い
フォーマル靴も4Eくらいまであって助かりました+14
-1
-
40. 匿名 2019/05/11(土) 10:00:15
シューフィッターさんて、足にぴったり過ぎる靴をすすめてくる。
みんな大きめの靴を選んで靴づれをおこすのですよと。。。
シューフィッターさんを信じて買ったけど痛くて結局履けなかった😭
自分で何足も試着して足型に合う靴を選ぶしかないと思う。
どんなに可愛い靴でも、痛くなる靴は履かなくなるよね。
+43
-0
-
41. 匿名 2019/05/11(土) 10:14:02
ニューバランスのスニーカーが履きやすいと言われているけど、私には合わない+20
-0
-
42. 匿名 2019/05/11(土) 10:30:13
・土踏まずがえぐれすぎて中敷きとの間に空洞が出来るから、ヒールだと前のめりになる→指が痛む
・ぺたんこ靴でも親指が長いから靴の先端のラインに当たって痛い
・かかとが小さくてパカパカするから不自然な歩き方になる→ふくらはぎや脚全体の筋肉が痛む+25
-0
-
43. 匿名 2019/05/11(土) 10:34:48
スニーカーでも合わないときは合わないしけど、1番靴ずれするのはサンダル!
外反母趾持ちで、爪先が幅広いのとか色んなの履いてもサンダルだけは絶対になる!
なので、絆創膏は必須。
合うサンダルなにかないかなぁ…。+15
-0
-
44. 匿名 2019/05/11(土) 11:04:04
スニーカーでも靴擦れする。かかとが擦り切れて痛いので最初はからキズバン貼っておく。+7
-0
-
45. 匿名 2019/05/11(土) 11:11:36
+4
-0
-
46. 匿名 2019/05/11(土) 11:27:19
私もです。
なんていうか、幅が広くて薄い“ひれ”みたいな足なんだよね。
サンダルは数年前ようやくなんとかいけるのを見つけた。
パンジーの袋縫いのやつ。
+7
-1
-
47. 匿名 2019/05/11(土) 11:58:58
・外反母趾
・甲薄幅狭(cワイズ)なのに、足指が全部同じ長さのスクエア足だから2E以上のワイズの靴でないと爪先が靴に収まらない
・かかとが小さく直角(普通の人みたいなかかとの膨らみとs字カーブがない)
ほぼ奇形と言っていいような足で、既製靴だと本当にスニーカー以外何も合わないのでパンプスはオーダーメイドしか履けません
それまでは何を履いても靴擦れで、パンプスは常に踵をパカパカさせ、小指から血を流して痛くて泣きながら履くものだったよ…+5
-0
-
48. 匿名 2019/05/11(土) 12:04:45
スニーカーでずっと歩いてると右足の指の根元の内部がズキズキ痛くなる+1
-0
-
49. 匿名 2019/05/11(土) 12:35:02
>>22
幅広すぎても中で足が滑って痛くなるんだよ。+6
-0
-
50. 匿名 2019/05/11(土) 12:35:59
>>45
パンプス用をつくってほしい。+2
-0
-
51. 匿名 2019/05/11(土) 12:43:44
靴って、本当に難しい。
同じブランドでも、ヒールとぺったんこ靴だとこっちは合うのにこっちは合わないとかあるし…。
うちは、母に昔から「服は安くても何でもいいけど、靴だけは形やお手頃価格だからとで選ばないで、良い(値段の)やつ・自分に合うやつを出費でも買いなさい」と言われてる。
勿論値段が高いからといって自分に全て合うわけではないけど、それなりに良い値段のはやはり皮の柔らかさとか、底の曲がり安さ(→階段の昇降が楽だったり)、軽さが違う。+9
-0
-
52. 匿名 2019/05/11(土) 12:58:16
足は第2の心臓
とても大切
オシャレなんかより健康が大事+20
-0
-
53. 匿名 2019/05/11(土) 13:39:39
外反母趾、靴ずれはかろうじてないけれどとにかく拇指球が痛い。
どんな靴を履いてもすぐにズキズキして腫れた感じになってしまう。
最近ではスニーカーもダメになってきて、踏ん張れないので運動とも疎遠になってしまった。
+4
-0
-
54. 匿名 2019/05/11(土) 13:59:23
こうやって大人で靴が合わないのって、結局、小さいころにまともな靴選びをしてこなかった結果だから、今からぴったりの靴探すのってほんと難しい。
なのに、周りの子どもたちの靴をみてると、幼児にスリッポンみたいなの履かせてる親とか、ブーツとかサイズきつきつとか、お下がりとか、足育の意識がもうめちゃくちゃ。正直、なんで?って思う。+11
-4
-
55. 匿名 2019/05/11(土) 14:59:25
すごく幅広の足でワイズの大きいの履いても痛くなる
買った靴はシューストレッチャーで数カ月幅を広げてからじゃないと履けない
なので伸びない素材のおしゃれ靴は履けない+3
-0
-
56. 匿名 2019/05/11(土) 15:03:20
朝から晩まで履き続けられる靴がない。
外反母趾が痛くて病院で診てもらったら、アーチがないと言われたのでスポーツショップでオーダーの中敷きを作ったけど全然ダメ
+0
-0
-
57. 匿名 2019/05/11(土) 15:05:20
何はいても合わない。
20万だしたオーダーもダメ、スニーカーもダメ。
履くもの無くて外出出来ないから無職。
そろそろ生活保護受けると思う。+2
-13
-
58. 匿名 2019/05/11(土) 15:25:01
高齢の方が履くようなパンジーの4Eを履いています。幅広く甲が低いためなかなか合うのがありません。合う靴、サンダルは色違いで求めるようにしています。+7
-0
-
59. 匿名 2019/05/11(土) 16:03:45
これだと痛くないよう+0
-17
-
60. 匿名 2019/05/11(土) 17:52:55
たいてい足のサイズが23.5から24の間なんです。23.5ではキツキツだし、24だとパカパカ。パンジーがサンダルだけサイズある。冬はスニーカーばかり。ブランドのパンプス買ってもみたけど23.5でキツイ。はかないかもな~高かったけど。+5
-0
-
61. 匿名 2019/05/11(土) 18:01:12
靴が重いと疲れますかね
ハイカットはいたらすごい痛くなった+2
-0
-
62. 匿名 2019/05/11(土) 18:02:25
ネットだと安くて4Eとかあるけど、サイズ合うかが心配+1
-0
-
63. 匿名 2019/05/11(土) 18:02:29
絶対靴ずれします。スニーカーでもします。
楽なペタンコをはいて膝痛めました。
+6
-0
-
64. 匿名 2019/05/11(土) 18:08:22
>>59
指毛www+2
-0
-
65. 匿名 2019/05/11(土) 18:30:49
イトーヨーカドーのmade in Japanの靴が一番良かった。
また販売して欲しい。+1
-0
-
66. 匿名 2019/05/11(土) 19:54:42
足幅だし靴ずれするしで、スニーカー買ってみた。
田舎で車ばっかりだから、歩くこと少ないけど、
旅行とかマジ地獄。+1
-0
-
67. 匿名 2019/05/11(土) 22:07:40
遺伝性の外反母趾です。
春、秋、冬は全てコンポジションスポーツ。
夏は全てリーガルナチュラライザーのサンダルを履いています。
色々試して、痛みが出ないものに辿り着きました。
ウエッジソールタイプなら、ヒールも苦ではありません。
ぜひ、お試しください。
+1
-0
-
68. 匿名 2019/05/11(土) 23:57:24
私も、どんな靴を履いても足が痛くなって
辛かったのですが…
スケッチャーズのスニーカーを
履くようになってから
足が痛くならなくなりました😊❣️
底が厚いので、足が痛くなりにくい
みたいです。
でも、スケッチャーズは種類が
多いので良く選んだほうがいいと思います❗️+3
-0
-
69. 匿名 2019/05/12(日) 00:45:15
意外と高いから痛くならないわけでもないし、安いから痛くなるわけでもない。靴選びは本当に難しいですよね。
とにかく色んなお店で試し履きしていたら、わりとしまむらのゆったりめの靴が痛くならなくて愛用中。
値段じゃないんだ、大事なのはフィット感たんだ!と感動。
もちろん、しまむらの靴が全部いいわけじゃないけど。笑+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する