-
1. 匿名 2019/05/10(金) 23:47:02
メールでもメッセージでもLINEでも
SNSで絡んで来た人にさえ、
数日待たせたりスルーとかが出来ません。
絡んで「あんまり楽しくないなー向こうは暇潰しなんだろうなー」
と感じていても「返事を待ってるかも、、、」
と思うと落ち着かなくて返信をマメにしてしまいます。
そして自分がそういう考えなのでスルーされると凹みます。
同じ人、いませんか?+282
-5
-
2. 匿名 2019/05/10(金) 23:47:36
![すぐに返信しないと落ち着かない人]()
+66
-0
-
3. 匿名 2019/05/10(金) 23:48:10
すぐに返信しないとキレる人もいるからね+72
-0
-
4. 匿名 2019/05/10(金) 23:48:29
すぐ返事しないと忘れちゃうから、気づいたら速攻で返すよ+213
-0
-
5. 匿名 2019/05/10(金) 23:48:30
>>2
子どもには早すぎる+10
-3
-
6. 匿名 2019/05/10(金) 23:48:40
すぐに返信したら暇人だと思われるかもって思ってちょっと間を置く!けどソワソワしちゃう(笑)+181
-2
-
7. 匿名 2019/05/10(金) 23:49:00
わかる
時間かけてダラダラ話進めるのがあんまり好きじゃないというか+120
-0
-
8. 匿名 2019/05/10(金) 23:49:08
>>3
うん。こっちは忙しくてパッと読んでそのままだと無視したになってた+5
-1
-
9. 匿名 2019/05/10(金) 23:49:18
私がそう。
なんかいてもたってもいられなくなる。
既読無視できるようになりたい。+138
-1
-
10. 匿名 2019/05/10(金) 23:49:19
わかる!
おまけに何時間も「気付かなかった」って言う人の意味がわからない。
必ず気付いたら即!速やかに返信します。
+146
-10
-
11. 匿名 2019/05/10(金) 23:49:58
優しいね。まだ若いのかな?
若い時はわたしもそうだったなぁ。
ババァになると機械音が鬱陶しくなってくる。
用があるときだけ連絡してくれればオッケーって考え方になってくるよ。
ちまちま返信来たら面倒だし、即返事が毎回来てたら連絡もしたくなくなるかも。+25
-15
-
12. 匿名 2019/05/10(金) 23:50:15
いつも返信早いと家のこと何にもしてねーんだなって思われそうだからバラバラで返してる+9
-0
-
13. 匿名 2019/05/10(金) 23:50:24
返信遅すぎてよく怒られる+6
-1
-
14. 匿名 2019/05/10(金) 23:50:45
めちゃくちゃわかる
早く要件済ませたいからすぐに返信する+105
-0
-
15. 匿名 2019/05/10(金) 23:50:51
その考えを押し付けて来なければオッケー+10
-2
-
16. 匿名 2019/05/10(金) 23:51:27
ライン来たらめんどくさくて電話する笑+5
-9
-
17. 匿名 2019/05/10(金) 23:51:34
きっちりしてて偉い!+9
-1
-
18. 匿名 2019/05/10(金) 23:51:47
本当はすぐ返したいけど、「この人いつも返事早いな…」って引かれたくなくてあえて数十分我慢したりする(´・ω・`)+62
-4
-
19. 匿名 2019/05/10(金) 23:51:49
こういっちゃなんだけどメールごときに気を張っちゃ疲れるだけだよ。もっと気楽に。+10
-0
-
20. 匿名 2019/05/10(金) 23:51:51
いつも気付き次第すぐ返してる
実際暇だから暇人なんだと思われても別にいい+63
-0
-
21. 匿名 2019/05/10(金) 23:52:21
すぐさま、ふりむきざまだよ+13
-0
-
22. 匿名 2019/05/10(金) 23:52:27
待ち合わせの約束とか、すぐ終わるような内容だったら即返信するけど
それ以外のどうでもいい雑談は電車移動中とか暇な時に返信する+9
-0
-
23. 匿名 2019/05/10(金) 23:52:54
いいと思うけどなぁ。
そういう人って遅刻とかもしないでしょ?
時間にルーズよりはマシじゃない?
さんまさんもどんなに夜中で寝てたとしても声色変えずに電話でるんだってさ+75
-0
-
24. 匿名 2019/05/10(金) 23:54:24
返さないと忘れるからすぐ返すよ+17
-0
-
25. 匿名 2019/05/10(金) 23:54:47
返事遅いと通話してくる人いる。+3
-2
-
26. 匿名 2019/05/10(金) 23:55:08
たらたらと雑談したいなら電話派なのでLINEは気が向いたときに返せばいいと思ってる。いつも返事遅くてそわそわさせてごめんw+8
-1
-
27. 匿名 2019/05/10(金) 23:55:32
やらなきゃいけない事って感じで後に残すのが嫌だから早く返して早く終わらせたい
ダラダラ会話するのは苦手
用事がある時だけ必要最低限のやり取りで終わらせたい+24
-1
-
28. 匿名 2019/05/10(金) 23:56:40
ソワソワするから即レス
○日空いてる?ってLINEで今スケジュール分からなくても、確認して後で返信するって返す。
単にビビりなんだろうけど、返信遅らせて焦らす、なんて戦略は私にな出来ない…
+50
-1
-
29. 匿名 2019/05/10(金) 23:57:28
仕事でお問い合わせには即返答してたから、即返答しないといけない気になる+8
-1
-
30. 匿名 2019/05/10(金) 23:57:44
通知バッジがあるとすぐ処理しなきゃってなるから気付かない事は基本的にない
+64
-0
-
31. 匿名 2019/05/10(金) 23:57:49
すぐ返事しちゃう!
返事が遅い人の気持ちは理解できない
絶対携帯見てるでしょ。って思う+80
-4
-
32. 匿名 2019/05/10(金) 23:58:20
タスクがたまるのがイヤ+21
-0
-
33. 匿名 2019/05/10(金) 23:58:41
そういう人になりたいでごわんす+1
-1
-
34. 匿名 2019/05/10(金) 23:59:29
落ち着かないから速攻返信
そのまた返信は正直いらない
自分で終わりたい派
でも返信早いと変な人に勘違いされてしつこくメール来て困ったからその辺気をつけて+7
-1
-
35. 匿名 2019/05/10(金) 23:59:32
>>30
バッチは解消するものという強迫観念があるので見ると焦る。+23
-0
-
36. 匿名 2019/05/10(金) 23:59:39
わかる!!性格がせっかちなのかな?
さっさと返信を済ませたい。
仕事の話もなるべく早く終わらせたい。
あと返信が遅れると、相手が、不安にならないか。とか思っちゃう。
自分がそんなんだから相手の返信が遅れると、
「なんでやねん(-_-;)」とかイライラしちゃう時がある。+53
-1
-
37. 匿名 2019/05/11(土) 00:01:43
落ち着かないとは違うけど、読んだらすぐ消すので忘れないうちに返信するようにしてる+3
-0
-
38. 匿名 2019/05/11(土) 00:02:24
わかる!
あと通知消したいんだよねぇ+31
-0
-
39. 匿名 2019/05/11(土) 00:02:30
>>31
LINE何日も未読スルーしてるのにインスタだけは更新してる人とか不誠実な印象受けるよね+66
-0
-
40. 匿名 2019/05/11(土) 00:02:32
私も通知が溜まるのが落ち着かない!
グループラインで数十件たまってたら
なんかイラっとしてしまう。
で、即返信。+6
-0
-
41. 匿名 2019/05/11(土) 00:02:44
通知を何百件とためてる友達のLINEをみて、代わりに消してあげたい衝動に駆られたわ+12
-0
-
42. 匿名 2019/05/11(土) 00:03:40
若い時はメールなんか後で良いや~って感じだったけど、今はもう後でやる方が面倒臭いしメールやラインが来たこと自体忘れちゃうからさっさと返信するようになった+5
-0
-
43. 匿名 2019/05/11(土) 00:03:47
家族は用事だからすぐ返すけど、友達はとりあえず開かない。+7
-1
-
44. 匿名 2019/05/11(土) 00:04:14
わかる。赤い丸がたまってる状態が耐えられない+32
-0
-
45. 匿名 2019/05/11(土) 00:05:10
早くしないとと焦りつつ、凄い凄い文章考えて送るよ。+12
-0
-
46. 匿名 2019/05/11(土) 00:05:41
本当ならラインは用件だけでいい
ダラダラ雑談するのは好きになれない
はやくスタンプで終わらせたくなる+11
-0
-
47. 匿名 2019/05/11(土) 00:06:41
LINE②
早く見ないと!
だいたい無料スタンプ貰った会社とかだったりするw+20
-0
-
48. 匿名 2019/05/11(土) 00:07:55
基本はその日に返すだけど、私もすぐ返信する事を要求してくる人は苦手かも。
+7
-0
-
49. 匿名 2019/05/11(土) 00:08:12
わかる
めんどくさいことは早く終わらせたい
出来ることならメールとかLINEしてこないでほしい+7
-0
-
50. 匿名 2019/05/11(土) 00:08:17
中東あたりとインド人の男はほぼメッセージ魔だよ。
用事もないのに毎日毎日How are you?と送ってきて無視するとキレられるのが定番。
返事が必要な内容なら返事するけど、ただの暇つぶしなのに返事を強要されるなんてウザすぎ。
すぐ返したい性格の人ならぜひお試しあれ。+6
-3
-
51. 匿名 2019/05/11(土) 00:08:46
基本的にガルちゃんやってるから常にスマホを見てるから途中で上の方にお知らせとして送られてきLINEが表示される。
分かってる。LINEきたなって。でも速攻返すと「こいつしょっちゅうスマホ見てんのか?」と思われると思い、あえて10分ほど空けて返信する。
でもその間はそわそわ+8
-0
-
52. 匿名 2019/05/11(土) 00:10:06
ママ友グループラインの中に一人でも
おしゃべりライン馬鹿がいると
超やっかい!
クソつまらない話なら個人でやれよ
たまった通知数にイライラする
+2
-0
-
53. 匿名 2019/05/11(土) 00:10:19
>>50
御縁がないので…+8
-0
-
54. 匿名 2019/05/11(土) 00:12:30
>>38
忙しいときに通知が多いと、開封しないまま通知を消してしまって、メッセージが来てたことすら忘れてることがある+4
-0
-
55. 匿名 2019/05/11(土) 00:14:43
私も同じです!
相手が返事を待ってるかもと、考えたら何時間とか待てません。通知が来たらすぐ返します。+4
-1
-
56. 匿名 2019/05/11(土) 00:14:46
基本的に返信は早い方だけど、
土日に会社の同僚からラインが来たらスルー
と決めてる
プライベートの時間は分けたい+6
-4
-
57. 匿名 2019/05/11(土) 00:15:16
なるべく早く返す
早く片付けたいから
暇と思われるかなと言う心配はない
むしろ忙しいからすぐ返しておかないと忘れる+10
-0
-
58. 匿名 2019/05/11(土) 00:17:58
すぐ返してくる人って常にスマホ持ち歩いてるの?仕事中や家事中も?依存性なの?+1
-5
-
59. 匿名 2019/05/11(土) 00:24:38
>>29
仕事は仕事だからなるべく早く返事するけど、プライベートだと返事を強要されたくない。
最近仕事でも昔ほど素早く返信しなくなったし、相手からも丁寧すぎるなくてもいいような返信は来ることが減ったなと感じる。+2
-1
-
60. 匿名 2019/05/11(土) 00:32:56
ソッコー返事する。でもみんなわりと遅くてイライラする。+10
-3
-
61. 匿名 2019/05/11(土) 00:34:05
レスポンスは出来るだけ早く
仕事でもプライベートでも
駆け引きみたいなものはしない
面倒くさいから。+19
-0
-
62. 匿名 2019/05/11(土) 00:41:14
駆け引きができないもんで+6
-0
-
63. 匿名 2019/05/11(土) 00:41:23
>>60
みんなあなたみたいに暇じゃねーんだわ。+1
-9
-
64. 匿名 2019/05/11(土) 00:59:39
せっかちなので基本即レス。+9
-1
-
65. 匿名 2019/05/11(土) 01:22:06
待たせるの悪いから気づき次第レスする。
「どうせ私なんて~」が口癖の子は待たすと面倒だからと思って、忙しい中返したら「ヒマなの?」って言われたときは心の中でキレた。
ヒマなの自分じゃーーーーん!!!!!!!!+3
-0
-
66. 匿名 2019/05/11(土) 02:23:04
即レス派です
その代わり、結構テキトー
友達で返信は数日後が多いけど、文脈が丁寧な人がいる
それはそれでアリだと思う+4
-0
-
67. 匿名 2019/05/11(土) 02:24:25
結構ずっとスマホ触ってるから即レスできちゃう+5
-0
-
68. 匿名 2019/05/11(土) 03:04:31
基本気付いたら即レスするんだけど、気難しい知り合いが居て、即レスすると「ヒマなんだねw」「いつも見てるの?携帯w」「でしゃばり」とか小バカにしてきて、気にして放置すると「見・ろ!」「おい!」「ねー返事?」「まだあ?」「早く!」とか送ってくる人がいて、面倒くさいと思いつつやり取りしても19時半くらいに「もう寝ます(だから返信すんな)」だとか、質問で送ってきておきながら「う・る・さ・い!って言ったでしょ!」と来たり、不特定多数でグループで話してて「私が終わりを匂わせたら察して止めて?わかんない?」みたいな相手のタイミングとか相手の事情の尊重は全く無く、自分のタイミングと気分を最優先して、話題やノリとかも「つまんない!」「は?」とかダメ出ししてきて押し付けてくる人がいて難しいなーって思った事ある。一人でも会話遮断女や盛り下げ支配女がいるのに輪からは離れないし慕われようとしてこようとされるとLINEが億劫になって返信がどんどん遅くなった時があったなぁ。
返事しないとし忘れたり、返しづらくなったりするから早く返したい!+0
-1
-
69. 匿名 2019/05/11(土) 05:40:30
分かるー。さっさと返信したい。
相手からの返事のスピードはゆっくりでも気にならないけど。+6
-0
-
70. 匿名 2019/05/11(土) 05:43:37
仕事しているとわかるけど、すぐにメール返信をしない人は仕事ができない人だと評価されるよ。
他人の時間を間接的に奪ってるとされる。
あと、メールで聞けることを電話してくる人も嫌われる。+10
-4
-
71. 匿名 2019/05/11(土) 05:48:08
自分がすぐ返信するのは誰も文句言わないよ
すぐ返信することを他人に強要するのはだめ+4
-0
-
72. 匿名 2019/05/11(土) 06:07:47
嫌いな人のLINEは通知offにしてあるから
LINEを開かなかったら永遠に見る事は無い+5
-1
-
73. 匿名 2019/05/11(土) 07:17:51
仕事のメールもすぐ返すけど、LINEやメールもすぐ返す。
どうでもいい相手だと残しておきたくないから、返信した後全削除してる。+4
-1
-
74. 匿名 2019/05/11(土) 07:45:55
LINEはすぐ返信すると、リアルタイムで対応できると思われて
関係ない雑談まで振ってくる人がいるのでちょっと時間あけてる
チャットみたいにポンポン会話するのが苦手なので+3
-0
-
75. 匿名 2019/05/11(土) 08:00:32
めっちゃわかる、けど即返信は怖いと思われそうでわずかに時間置いたりする
自分の性格上LINEは向いてないのでメールのみ
+2
-2
-
76. 匿名 2019/05/11(土) 08:07:01
みんな、くっだらない雑談にマッハで返してるわけじゃないよね?
遊びの誘いとか、お礼とかの返信を即やってるってことだよね?
わたしはそのタイプなんだけど…。
雑談はとにかく、予定決める系放置って、大なり小なり後でいいや、って思ってるってことだから失礼だよねぇ+5
-0
-
77. 匿名 2019/05/11(土) 08:07:15
すぐ返したら暇だと思われる、とかじっくり返事の内容を考えてから、とか寝かしてる内にすっかり忘れてしまう💦
だからなるべく早めに、とは思ってる+2
-1
-
78. 匿名 2019/05/11(土) 08:10:10
スマホいじってる時に来たやつはすぐに返す。
見てないときは間あく
見てるのにワザと時間あけるとかはない+2
-0
-
79. 匿名 2019/05/11(土) 10:56:05
最近LINE着信音が鳴らないんだけど
同じ人いますか?+3
-1
-
80. 匿名 2019/05/11(土) 11:55:02
私です。+1
-1
-
81. 匿名 2019/05/11(土) 15:31:48
>>79
着信音とは違うけど最近1時間遅れとかで届いたりする(;-;)電波とか悪くないのに…+0
-0
-
82. 匿名 2019/05/11(土) 16:35:27
気が付いた時に返信します。そうでないと忘れちゃう。
覚えていられる人がうらやましいアラフィフです、、+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

