-
1. 匿名 2019/05/10(金) 08:36:36
出典:livedoor.blogimg.jp
水曜日のダウンタウンの新元号当て企画 SNSではタバコめぐり議論に - ライブドアニュースnews.livedoor.com「水曜日のダウンタウン」で2019年5月8日に放送された、新元号「令和」を的中させる企画。世間から隔離されたアパートの一室で98時間40分に及ぶ試行錯誤の結果、見事、921個目の回答で「令和」の2文字を的中させた、お笑いコンビ「ななまがり」の2人には、視聴者から惜しみない拍手が送られた。ただ、その感動の一方で、「場外乱闘」とでも言える状況がネット上で発生していた。
一部視聴者の目にとまったのは、新元号発表から24時間が経過した企画2日目のワンシーン。「資金獲得チャンス」と題されたクイズに正解したことで、ななまがりの2人は番組側から与えられた3000円を使って日用品を買えるようになった。それまで日用品すらない状況で軟禁されていただけあって、どんな物品を買うかについてスタジオや視聴者の注目が集まる中、2人が買ったのは「トイレットペーパー」「タバコ」「ライター」の3品だった(食事は朝と昼に必ず支給)。
タバコをそれぞれ1本ずつ買った2人はアパートの台所に移って一服を開始。タバコを口にした森下直人さん(32)が「全然ストレスが逃げてく」と笑顔を見せると、初瀬悠太さん(33)も「ストレスがどんどんなくなっていく」とリフレッシュしたことを明かした。なお、2人は企画4日目の午前0時を過ぎた際にも、やはりタバコを1本ずつ購入して一服。(略)
何気ないこれらのシーン。ところが放送終了後からツイッター上では2人の喫煙シーンをめぐって賛否のツイートが続々。ある愛煙家とみられるアカウントは、
「ななまがりの二人が美味しそうにタバコを吸ってるのを見て、たばこがストレス解消やリフレッシュの起爆剤になるということもわかってほしい、そんな気がした」
とツイート。また、「たしかに、風呂よりタバコ選んじゃいそうだよなぁ」と、2人の行動に理解を示すツイートも上がった。
一方、嫌煙家とみられるアカウントからは、
「ヒントを買わずにタバコ買うって...そして幸せそうに吸うって...ニコチン中毒の恐ろしさを見せつけられた...」
と驚愕。
+803
-53
-
2. 匿名 2019/05/10(金) 08:37:06
別に何も思わなかったけどな+1698
-28
-
3. 匿名 2019/05/10(金) 08:37:13
タバコは落ち着く+758
-146
-
4. 匿名 2019/05/10(金) 08:37:43
飯よりタバコが大事+581
-128
-
5. 匿名 2019/05/10(金) 08:37:47
タバコはどんな状況でもやめられないもんだよね+712
-47
-
6. 匿名 2019/05/10(金) 08:37:50
しらんわ。勝手に吸えよ。+908
-19
-
7. 匿名 2019/05/10(金) 08:38:12
みんな色々考えて真剣にテレビ観てるのね
疲れないのかな+1212
-13
-
8. 匿名 2019/05/10(金) 08:38:15
令和なんて分かるわけないだろ!+856
-12
-
9. 匿名 2019/05/10(金) 08:38:21
嫌煙厨ってこういうところが嫌い
別に何も悪いことしてない+997
-97
-
10. 匿名 2019/05/10(金) 08:38:22
他人に迷惑かけないなら別になんとも思わない。+824
-10
-
11. 匿名 2019/05/10(金) 08:38:29
あの二人にとっては嗜好品として選んだのだから周りがとやかく言うことじゃないと思うなぁ+1219
-14
-
12. 匿名 2019/05/10(金) 08:38:30
吸う、吸わないは
個人が決めることだから。
別にこの番組が喫煙を助長しているとは思わないよ。+921
-7
-
13. 匿名 2019/05/10(金) 08:38:33
端数のいい使い道だよね
箱で買ってたらオイオイってなるけど
二人共2本で我慢してたし+831
-8
-
14. 匿名 2019/05/10(金) 08:38:40
ニコチン中毒+47
-43
-
15. 匿名 2019/05/10(金) 08:38:44
「ヒント買わんのかーい!」って思ったぐらいだわ。+563
-4
-
16. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:04
嗜好品だから、そこはいいのでは?
吸う人は吸う
吸わない人は吸わない
ただ、吸う人のマナーは大切!+618
-7
-
17. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:05
それがタバコの恐ろしさなんだ!
一度ハマったら自力ではやめられない+69
-64
-
18. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:11
なんでも問題にするんだね。
そんなにニュースにすることないの?
他にネタにする記事いっぱいあるでしょ。+252
-6
-
19. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:18
吸いたい人は迷惑にならないように勝手に吸って病気にでもなんでもなればいいと思う。+40
-22
-
20. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:20
電球から答え導くのすごい。自分なら無理だわ!面白かった。+619
-2
-
21. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:24
めっちゃ面白かった!
タバコくらいいいだろうよ
それでストレス解消出来るなら+557
-8
-
22. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:26
そりゃあ中毒だろうね
タバコ取り上げられたらストレスだろうな+134
-5
-
23. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:26
ほんとに中毒なら800円のタバコ何箱も買ってるわ
一日の自分のご褒美にジュース買ったり、菓子パン買うレベル+467
-12
-
24. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:41
いいんじゃない、人それぞれだよ
分煙やマナーさえちゃんとやってくれたら吸ってもかまわないと思う+244
-7
-
25. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:47
あの大変な状況見たらねw
タバコ1本くらい何とも思わないよw+467
-7
-
26. 匿名 2019/05/10(金) 08:39:48
吸いたいよね~+123
-8
-
27. 匿名 2019/05/10(金) 08:40:03
禁煙とされてる所で吸ってるんじゃ無いんだから良いじゃん
些細なことでクレーム言うからバラエティ番組がバラエティを作れなくさせてるフシがある+378
-6
-
28. 匿名 2019/05/10(金) 08:40:22
こんなどうでもいい話で盛り上がれる日本って平和だなと思った+138
-2
-
29. 匿名 2019/05/10(金) 08:40:22
タバコをテレビで吸ったらいけないのかい?+163
-6
-
30. 匿名 2019/05/10(金) 08:40:24
喫煙者がこんな環境に置かれたらそりゃタバコ吸いたくなると思うから、タバコを買ったこと自体は別にいいと思う。
でも今どきおいしそうに吸うシーンをテレビで放送するなんて珍しいね。
昔の映画やドラマの喫煙シーンですらクレームが入る時代なのに。
+192
-4
-
31. 匿名 2019/05/10(金) 08:40:44
珍しく応援したくなる神回だったから、タバコくらいで潰してほしくないな〜+405
-6
-
32. 匿名 2019/05/10(金) 08:40:54
なんでもないようなことが
幸せだったと思う+168
-1
-
33. 匿名 2019/05/10(金) 08:40:56
SNS上では…って、ガルちゃん上ではだよね。+14
-22
-
34. 匿名 2019/05/10(金) 08:40:58
日本って平和だね+20
-3
-
35. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:07
>>17
10年以上吸ってたけど、普通に自分で辞められたよ+82
-18
-
36. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:22
ヒント買わないとこがツッコミどころありで面白かったよ 暖房くらいは無料にしてあげて欲しかったくらい+321
-4
-
37. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:24
人の幸せなんて人それぞれじゃない?+35
-1
-
38. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:25
寒い部屋は可哀想だったねw+168
-2
-
39. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:25
最近水曜日が放送されると毎回ニュースになるよね、なんで?
毎回テレビみてるけど、ニュースになるような内容じゃないんだけど。+49
-4
-
40. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:32
>>29
道民?+15
-4
-
41. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:36
一般の会社でのタバコ休憩はやめろ!と思うけど、今回みたいなテレビの番組で、嘘か誠か監禁生活という設定ならば別にいい
テレビと実生活をいっしょに考える方が変+157
-4
-
42. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:39
タバコ吸ってた時は、あーストレス発散!!ってリフレッシュした気になってたけど、禁煙してからはタバコなんか吸うても吸わんでもストレス発散できてないことがわかった!!吸ったところで目の前の問題は解決しないし、臭いし金かかるし、やめた方がいい。+33
-27
-
43. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:40
職場がタバコ吸う人ばかりだから
気にならなかったけどな
なんか視聴者に気を遣わなきゃいけなくなる
テレビ局もかわいそう
日本人て偉そうになったよね+155
-8
-
44. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:46
こんな企画されたらイライラして吸いたくもなるよ+63
-2
-
45. 匿名 2019/05/10(金) 08:41:53
+267
-2
-
46. 匿名 2019/05/10(金) 08:43:03
それより風呂入ってないし服も同じだから、臭そうだな〜と思った+29
-11
-
47. 匿名 2019/05/10(金) 08:43:05
ワンピースですら喫煙キャラが多いってクレーム入るくらいだからね。息苦しい時代だよ+128
-4
-
48. 匿名 2019/05/10(金) 08:43:14
歩きタバコは全員死ねって思ってるけど、テレビで家の中で吸ってるのにまでいちゃもんつけなくてもいいのに。
ネットって本当に面倒くさい人湧いてくるよね。+234
-2
-
49. 匿名 2019/05/10(金) 08:43:37
所持金をどう使おうと勝手じゃない?+116
-0
-
50. 匿名 2019/05/10(金) 08:43:41
あんな何もないところでほんのちょっと吸っただけじゃん…
あれで問題になるってそっちの方がやばいよ+166
-3
-
51. 匿名 2019/05/10(金) 08:44:04
ツイッターの話題とかどうでもいいからトピにしないでいいよ
朝のニュースでさえ、ツイッター上での声は…
とか言っててげんなりする
ツイッターだけで勝手に盛り上がってくれ+20
-2
-
52. 匿名 2019/05/10(金) 08:44:06
目出し帽の人が連れ去る時に丁寧だったよね笑+73
-0
-
53. 匿名 2019/05/10(金) 08:44:30
そんな個人のツイートどうでもいいのにわざわざとりあげるから、話が余計大きくなる
思いついたこと深く考えずぽっと書いてるだけだから、流しときゃいんだよ+31
-0
-
54. 匿名 2019/05/10(金) 08:44:40
今はなんとか斜めな見方して、おお!そんな意見あるのか!と認められるのを潜在力に狙ってる感あるよね+3
-1
-
55. 匿名 2019/05/10(金) 08:44:47
タバコとかどーでもいいし気にしてなかったw
それよりこの企画ハラハラして面白かったw+64
-1
-
56. 匿名 2019/05/10(金) 08:44:59
何を優先させるかまで口を挟む人って何なんだろ
暇なんだね。
良いじゃん別に。+25
-0
-
57. 匿名 2019/05/10(金) 08:45:02
たばこばかり責められているけど
私は酒のほうが悪質だと思う。
私はたばこは吸わないし健康を考えれば吸い過ぎはよくありませんが、
お酒は飲酒運転からの事故も多いし酔っ払いトラブルも多数起きているのに
お酒は責められずたばこばかり責められるのが腑に落ちません。+109
-9
-
58. 匿名 2019/05/10(金) 08:45:22
誰にも迷惑かけて無い所で吸ってると思うんだけど、ダメなの?+35
-3
-
59. 匿名 2019/05/10(金) 08:45:36
私はタバコ吸わないけど、別に何も思わなかったけどなあ。
むしろ、あんなストレス溜まる状態なんだからタバコ位吸わせてあげたら良いじゃん。+72
-1
-
60. 匿名 2019/05/10(金) 08:45:54
すぐ粗探しして批判するの好きだよね。
タバコはストレス発散できます!是非どーぞ!とか言ってるわけじゃあるまいし。+44
-0
-
61. 匿名 2019/05/10(金) 08:45:58
誰もいない部屋だったり喫煙所とかで吸うなら問題ないでしょ
受動喫煙の被害もないし
なんでも文句言う嫌煙家の方が嫌だ+31
-2
-
62. 匿名 2019/05/10(金) 08:46:13
番組見てないんだけど
すごいね、長い戦いの末に令和を出したんだ
ホホー!て思った+13
-0
-
63. 匿名 2019/05/10(金) 08:46:43
ある意味極限状態だよ?
ずっと監視下だし課題はクリアしなきゃだしストレスたまりまくりでしょ。
例えば毎日風呂に入らなきゃ嫌な人とか、極度の寒がりでエアコンのリモコン欲しい人とか、その人によって欲しいものも違うでしょう。
彼らはそれがタバコだっただけ。+87
-2
-
64. 匿名 2019/05/10(金) 08:46:48
私はタバコ吸わないけど美味しそうに吸っている二人の姿がとても微笑ましく感じたんだけど……そんなことにまでイチャモンつけるのか……+92
-0
-
65. 匿名 2019/05/10(金) 08:46:51
まあ分かる
今の時代で喫煙者なら分かるでしょ+3
-6
-
66. 匿名 2019/05/10(金) 08:46:54
タバコではなく酎ハイやビールだったら問題なかったのかな?
晩酌を楽しむのも、タバコの一服も同じ事では?
どちらも嗜好品、この芸人さん達はタバコを選択しただけ。
+31
-2
-
67. 匿名 2019/05/10(金) 08:46:57
今はドラマと言うフィクションの世界ですら、喫煙シーンはあまり出さなくなって来たからね。
何でもかんでも文句言われて、テレビもつまらなくなるね。+21
-0
-
68. 匿名 2019/05/10(金) 08:47:09
>>57
わかる…
酔っ払い臭いしすぐ吐くしうるさいし下品だし絡んでくるし
他人に命に関わる迷惑かけるし大ッキライ!
あんなに酔うまで飲むなんて理性がきかない動物みたい
タバコはマナー守って喫煙所で吸ってくれれば何でもいい+47
-2
-
69. 匿名 2019/05/10(金) 08:47:22
「新元号発表顔」に笑った+28
-0
-
70. 匿名 2019/05/10(金) 08:48:26
どえらいクレーマーやな。
吸う吸わないはみんな20歳になってから自分で決めること+22
-1
-
71. 匿名 2019/05/10(金) 08:48:53
せっかく、このななまがりが頑張って好感度あがって、面白かったって思ったのに、水指すようなコメントしなくちゃ良いのに。+97
-0
-
72. 匿名 2019/05/10(金) 08:49:00
悪影響でしょ、ストレス感じてる学生がタバコってそんなにいいのかと思う。子供には見せたくない+3
-37
-
73. 匿名 2019/05/10(金) 08:49:12
タバコでリフレッシュして
令和を導き出したんだからいいと思うよ+34
-1
-
74. 匿名 2019/05/10(金) 08:49:37
カイジ的な要素もあるような
バラエティー的にはポテチ&ビールで豪遊!路線もありだったけどね
それをやったらやったでお笑い芸人なのに叩かれちゃうかもね
令和も世知辛い時代だね+6
-0
-
75. 匿名 2019/05/10(金) 08:49:40
吸わないから、タバコのリフレッシュ感ってよっぽどすごいんだな、どんなだろう?とはよく思うよ
コーヒーやミンティアとは比べ物にならないんだろうな+9
-1
-
76. 匿名 2019/05/10(金) 08:49:59
誰にも迷惑かからない所で吸う事すらキーキー言われたら、さすがに喫煙者が気の毒だよ。+43
-0
-
77. 匿名 2019/05/10(金) 08:50:17
え、そこでタバコ?
とは思った人が多いんじゃない?
でもそれだけ中毒性がある怖いものだと
改めて実感。麻薬とおんなじでなかなか
やめられないんだね。かわいそう。+6
-23
-
78. 匿名 2019/05/10(金) 08:50:37
こういう人ってテレビでタバコ吸ってる人見たらツイッターで呟いたり苦情入れたりすんのかな
生きづらそう
実生活でもクレーマー体質だと思うわ+15
-2
-
79. 匿名 2019/05/10(金) 08:50:38
がんのリスクを分かった上で吸っているんだから、いいじゃない。
+6
-0
-
80. 匿名 2019/05/10(金) 08:50:51
もうね、批判の意味が分からん
マナー守れば自由なのよ
排気ガスや電波とかの方がよほど害+39
-1
-
81. 匿名 2019/05/10(金) 08:51:17
歯姫は笑ったw+95
-0
-
82. 匿名 2019/05/10(金) 08:51:54
あれだけ面白くて盛り上がったのにそこに注目するとか…。
バラエティーを楽しめない人達なんでしょうね。+31
-2
-
83. 匿名 2019/05/10(金) 08:51:59
タバコ吸わないし嫌いだけど、たった一本二本でストレス軽減されるなら良いのでは
想像を超えるストレス環境なんだろうと思った+10
-1
-
84. 匿名 2019/05/10(金) 08:52:13
この番組でのロードの使い方が好き(笑)+25
-1
-
85. 匿名 2019/05/10(金) 08:53:30
タバコ嫌いだから、最初に選んだ時は、えっ…って思ったけど、2回目の時に嬉しそうにしててし、五十円の方選んで1本ずつっていうのは好感だった+53
-0
-
86. 匿名 2019/05/10(金) 08:53:35
これで悪影響与えるっていうなら喫煙所でタバコ吸ってる人に文句言いに行くのかな?
ルール守ってて、迷惑もかけてないのに+14
-0
-
87. 匿名 2019/05/10(金) 08:53:55
タバコの吸い方がイキってたな。大麻みたいな吸い方すな。+1
-20
-
88. 匿名 2019/05/10(金) 08:54:48
歩きながら煙草吸わない、自転車乗りながら煙草吸わないって徹底してよお願い。
タバコのにおいで具合悪くなる人間もいるんだから。
+3
-6
-
89. 匿名 2019/05/10(金) 08:55:04
>>75
中毒だから吸った時の幸福感があるんだよ。禁断症状の怖さだよね。禁煙してよかった。幻想の幸せに騙されてた。女子もあるよ。買い物中毒。恋愛中毒。整形手術中毒。コスメ中毒。+5
-3
-
90. 匿名 2019/05/10(金) 08:55:08
これはなんとも思わなかったけど、ヘビースモーカーは喫煙所がどんな道のりでも吸いに行く企画の時の方が中毒性を感じたけどな〜+32
-0
-
91. 匿名 2019/05/10(金) 08:55:16
私はタバコ吸わないけど、主人は愛煙家。
私が毎日チョコ食べるのと同じようなものよな、と思ってるよ。
バラエティ番組見るのに、すごく厳しい目で見るのね…+48
-3
-
92. 匿名 2019/05/10(金) 08:56:27
子供に悪影響って…
今は学校でも喫煙のリスクを丁寧に教えてくれているし家庭でもタバコの害を教えることは出来る。
禁止されているわけでもないタバコを吸うか吸わないかは本人が決めること。
テレビにどれだけ自己の倫理観を押し付けたら気がすむのか。+25
-1
-
93. 匿名 2019/05/10(金) 08:56:48
うちの夫も吸うんだけど、、やめてほしいって前は思ってたけど、いまは思わない
どんどん吸って早死にしてくれたらいいわ って書くとタバコ吸ってても長生きできますーて人が出てくるんだろう。
+8
-0
-
94. 匿名 2019/05/10(金) 08:57:25
このシーンだと吸いたくなる気持ちはわかるし吸いたいなら吸えばいいけど、煙草は健康に害な事は確かだし吸うとメリットがあるものとまでは思えないわ+3
-0
-
95. 匿名 2019/05/10(金) 08:59:25
子どもと一緒にみてたけど、「タバコっておいしいの?」って聞いてきたときゾッとした。
ドラマなどでもタバコのシーンは激減しているんだから、ちょっと見直してほしいとは思った。
子どもには「あのひとたちは、病気なの。美味しくないのに美味しいって思う病気なの」って言ったわ+4
-53
-
96. 匿名 2019/05/10(金) 09:00:14
>>68
横だけど酒のマナー違反を取り上げといて
煙草はマナー守れば大丈夫っておかしくない?
どちらもマナー違反者は大迷惑だよ
煙草も臭いのに書かないあたり愛煙家かと思う+1
-14
-
97. 匿名 2019/05/10(金) 09:00:44
嫌悪感あるなら反面教師にすれば良いよ。
認めたくないものをどんどん排除しようとする風潮は危険だと思う。+7
-0
-
98. 匿名 2019/05/10(金) 09:01:11
ただの息抜きじゃん+18
-2
-
99. 匿名 2019/05/10(金) 09:01:12
>>95
子供さん、タバコ吸ってる人はみんな病気だと思いそうだね+30
-2
-
100. 匿名 2019/05/10(金) 09:01:53
タバコを吸うシーンがどうの、より、あんなにお金が貯まったのにまず買ったのがタバコかいwwって私は笑ったんだけどな〜。
ヒントより、エアコンより、タバコを買うってところがリアルで、人間のクズ感も少し感じられてw
1万円のヒントを買って答えにたどり着いたけど、それでもななまがりのひらめき力って凄くない?
あのヒントの電球の法則を導き出したりさー。華はないコンビだけど、真面目なんだな〜と思った。ハゲかけてる方は元号の候補がとんちんかんだったけどね。歯姫 とかw+39
-1
-
101. 匿名 2019/05/10(金) 09:02:05
別にいいじゃん。
喫煙者でいきなりクルマ乗せられて寒い部屋に置いていかれて年号当てられないまま帰しませんなんて言われたらイライラもするだろうに。+18
-3
-
102. 匿名 2019/05/10(金) 09:02:22
>>48
私歩きタバコ全員死ねって思ってるけど、テレビとか自分に害ない分はどうでもいいけどな。+18
-0
-
103. 匿名 2019/05/10(金) 09:03:06
嫌煙家の人は水曜日のダウンタウンは観ない方がいいよ!定期的に喫煙シーンが出てくるからww+37
-0
-
104. 匿名 2019/05/10(金) 09:03:26
タバコまだ吸っている人がいるんだねー+3
-11
-
105. 匿名 2019/05/10(金) 09:03:43
>>57
>>57
私はお酒は飲むけど煙草は苦手。
でも飲酒の害の方がひどいと思ってる。
ポイ捨てが槍玉に挙がるけど、酔っ払って駅や歩道でゲロったりオシッコしてもそのままでしょ、ポイ捨てよりタチが悪いよ。そこ指摘されなくてモヤモヤ。
煙草は吸い過ぎても本人がカラダを壊すだけ、でも泥酔してる人は誰かしらに迷惑掛ける。
そこここで寝たり絡んで喧嘩売ったり…GWにも飲酒事故あったし。
他人の命を脅かすリスクは煙草より高いと思う。
+27
-2
-
106. 匿名 2019/05/10(金) 09:03:57
>>95
押し付けが酷い…嫌な母親だね
美味しい人は美味しいし不味い人は不味いだけなのに+27
-1
-
107. 匿名 2019/05/10(金) 09:04:02
まあ演出なんだろうけどね+0
-5
-
108. 匿名 2019/05/10(金) 09:04:02
タバコ大嫌いで近くで吸われると腹立つけど、これにかんしては何にも思わない。+16
-0
-
109. 匿名 2019/05/10(金) 09:04:03
災害の被災地に著名人(誰だったか忘れた)が持っていって喜ばれたものに
タバコがあったと言っていたのを思い出した。
「よく気持ちがわかってくれるね」とありがたがられたとか。
良い悪いは別にして、考えさせられる話だな。と思った。
+24
-0
-
110. 匿名 2019/05/10(金) 09:04:04
度が過ぎた嫌煙厨って本当気持ち悪い
+32
-3
-
111. 匿名 2019/05/10(金) 09:04:49
ニコチン中毒は病気で間違ってない。病院で治療するし保険きくし+4
-0
-
112. 匿名 2019/05/10(金) 09:05:27
ニコチンから足を洗うのは難しいよ、医者に「死んでもいいんですか」って言われてもやめないひとも多いし。+4
-1
-
113. 匿名 2019/05/10(金) 09:06:09
私はタバコ吸わないけど、コーラ中毒だから
コーラに置き換えて考えたら気持ちはすごくわかるw
私が監禁生活に置かれたら絶対ヒントなんかよりコーラ買うわ+37
-2
-
114. 匿名 2019/05/10(金) 09:06:34
>>105
受動喫煙しらない?+5
-15
-
115. 匿名 2019/05/10(金) 09:06:46
>>7
本当にそれ。
それ以外の感想はないわ。+11
-0
-
116. 匿名 2019/05/10(金) 09:06:59
悪い事していないのにね。
暇な人だね。+17
-0
-
117. 匿名 2019/05/10(金) 09:08:07
これ見てニコチン依存症になってる人は怖いと思った。
私だったらヒントもらってすぐ出たいけどな。+1
-13
-
118. 匿名 2019/05/10(金) 09:09:06
>>107
煙草を吸わせる演出?+4
-0
-
119. 匿名 2019/05/10(金) 09:09:08
他人を病気や障害呼ばわりする人って、自分が病的な事には全く気づかないのよね。+23
-1
-
120. 匿名 2019/05/10(金) 09:09:36
>>72
あんたがちゃんと教えろよ!どうせ何でもかんでも先生に任せてるんでしょう?+3
-0
-
121. 匿名 2019/05/10(金) 09:09:56
このトピで酒を持ち出すのは違うよね
何かうしろめたい気持ちがあるから他を引き合いに出すんだろう+4
-12
-
122. 匿名 2019/05/10(金) 09:10:09
JTとかからお金もらってそう+0
-10
-
123. 匿名 2019/05/10(金) 09:10:18
私は甘いものが苦手だけど、好きな人がチョコレートを食べて幸せそうにしていたら良かったね!と思うし、それと同じだと思うけどなー。
誰にも迷惑をかけていない場所での喫煙まで責められるのは気の毒。
マナーを守っていれば何とも思わないよ。+24
-2
-
124. 匿名 2019/05/10(金) 09:11:13
そのうち喫煙も犯罪になっちゃう世の中になるんだから、今のうち吸っておくといい+0
-0
-
125. 匿名 2019/05/10(金) 09:11:32
>>121
喫煙がダメなら、飲酒なら良かったの?とは思った。+6
-1
-
126. 匿名 2019/05/10(金) 09:11:55
愛煙家はタバコ吸わないとどうなるの?死んでしまうの?+3
-6
-
127. 匿名 2019/05/10(金) 09:12:20
マナー守ってくれれば別に好きにしたらいいけどニコチン中毒ってやばいね。+3
-0
-
128. 匿名 2019/05/10(金) 09:12:24
>>125
お酒を楽しむ番組はたくさんあるでしょう?
タバコを吸う番組ってないじゃない。+1
-5
-
129. 匿名 2019/05/10(金) 09:12:34
>>95
それよりも早く寝かせたら?+42
-0
-
130. 匿名 2019/05/10(金) 09:12:58
集合住宅の煙草で日常的に迷惑かけられてる人もいるから愛煙家と嫌煙家は仲良くできないよ+2
-0
-
131. 匿名 2019/05/10(金) 09:14:01
喫煙家が4人いる。分かりやすい+3
-7
-
132. 匿名 2019/05/10(金) 09:14:42
吸うのは自由じゃん。
コンビで二人とも吸う人だからギスギスもしなかったし。
+16
-0
-
133. 匿名 2019/05/10(金) 09:14:57
>>118
①ミニゲームでポイントゲット(3000円分)
②ポイントと生活物資・嗜好品タバコお菓子ジュース酒
本題クイズ(元号当て)のヒント
梅3000円・竹5000円・松10000円
を買えるシステム
③3000円でクイズのヒント梅が買えるのにタバコを買う
ワイプでツッコミ『いやいやタバコじゃなくヒント買えよww』
コテコテの王道パターン+7
-1
-
134. 匿名 2019/05/10(金) 09:15:14
ポイ捨てするようなゴミが嫌いなわけで、家の中で吸うならどうでもいい+8
-1
-
135. 匿名 2019/05/10(金) 09:15:20
学校では麻薬と煙草はダメって講習を毎年やってるよ。
そういう時代なのに、番組が時代に逆行してる気はした。
+1
-16
-
136. 匿名 2019/05/10(金) 09:15:25
窓開けて車でタバコ吸ってるやつのせいでこっちが窓開けられない。タバコ吸うやつは密室で吸えよ+3
-11
-
137. 匿名 2019/05/10(金) 09:15:52
こんな事にいちいち突っかかって暇だなー。+14
-2
-
138. 匿名 2019/05/10(金) 09:16:15
>>131
観察眼すごいw おじさんが4人かもねw+5
-6
-
139. 匿名 2019/05/10(金) 09:16:16
こんなことまで文句言ったらテレビみれないって。
これ、やっとヒントとかエアコンとか使えるポイントたまったのに、最初に選んだのがタバコかいっ!!って突っ込む演出?だったから、みてる側からしたら、すごく迷って話し合って何にするんだろう…
に対してのオチなのに。
真面目にコメントしてしまったよ…w+6
-1
-
140. 匿名 2019/05/10(金) 09:16:30
タバコ嫌いだけど、テレビ内で映った嗜好品までとやかく言いたくない。+24
-1
-
141. 匿名 2019/05/10(金) 09:16:39
マナー守ってるとしても喫煙者とは結婚したくないよね。+7
-9
-
142. 匿名 2019/05/10(金) 09:17:17
人それぞれだなぁと。私なら歯磨きしたい。結構、リフレッシュになる。+8
-0
-
143. 匿名 2019/05/10(金) 09:17:24
幸せそうな顔してた
「煙が!害が!」てキチってる奴の顔より+20
-4
-
144. 匿名 2019/05/10(金) 09:17:45
正解したのおおーってなった!笑
この人たち、売れてほしい!+22
-0
-
145. 匿名 2019/05/10(金) 09:17:53
それであなたに渡した訳でもないのに批判?笑+7
-0
-
146. 匿名 2019/05/10(金) 09:18:05
どっちの意見も分かるけど、犯罪じゃないし他人に迷惑をかけたわけでもない。
個人の自由の範囲内だと思う。+9
-0
-
147. 匿名 2019/05/10(金) 09:18:56
ヒント買ってすぐ正解!だとテレビ的につまんないからでしょ+16
-0
-
148. 匿名 2019/05/10(金) 09:19:04
>>136
そんなに四六時中吸ってる?
そんなに近いの?笑+3
-3
-
149. 匿名 2019/05/10(金) 09:19:09
>>113
私もコーラ中毒!
ヒントなんかもらったって、確実に即一発で当てられて、
ごほうびにその場でコーラもらえるわけでもないのに、
そんなもんに今すぐ飲みたいコーラを我慢してまでもらう価値ないと思うわ+10
-0
-
150. 匿名 2019/05/10(金) 09:19:38
この番組はたまに芸人の喫煙シーン入れてくるよね
こんなときでもタバコ吸いたくなるんだって怖さがある
そしてこの番組はそれをわかってて弄ってる+5
-8
-
151. 匿名 2019/05/10(金) 09:19:56
>>143
煙がいないところでは幸せだよ+3
-7
-
152. 匿名 2019/05/10(金) 09:20:18
これ相方だけとかなら揉めるかもしれないけど
それでもコンビで揉めたら良い事
この人達がタバコ選んだ所で、批判してる人に何かデメリットあんの?w+22
-1
-
153. 匿名 2019/05/10(金) 09:20:29
ここまで言われるのは結局のところ、喫煙者が今まで迷惑かけてきた集大成なんだよね+5
-17
-
154. 匿名 2019/05/10(金) 09:20:49
>>142
そうそうあの人たち歯磨きしてないよね+4
-6
-
155. 匿名 2019/05/10(金) 09:21:52
>>131
どういうこと?+3
-2
-
156. 匿名 2019/05/10(金) 09:21:54
私はタバコ嫌いだけど、これ見てても何も思わなかったけどな。
何でもかんでも批判しすぎだよ。
そんなことしてて疲れないのかな?+25
-1
-
157. 匿名 2019/05/10(金) 09:22:23
嫌煙家、がんばれーーーーー!+0
-7
-
158. 匿名 2019/05/10(金) 09:22:40
昨日YouTubeで見て1人爆笑してタ🤣煙草は、依存してるんだろうな?とは思ったけどいつも吸ってるヒトには無いと落ち着かないものなんでしょ。それより「麦福(ばっぷく?)」とか「歯姫」とか「民丸」とかほんと天才か!?と感心した笑+4
-8
-
159. 匿名 2019/05/10(金) 09:23:53
私はタバコ吸わないけど、あの状況ならコーヒー何杯も飲みたくなるな
カフェイン依存症ですわ+26
-1
-
160. 匿名 2019/05/10(金) 09:24:17
あの人たち頑張ってたじゃん。私は感動したよ。タバコ吸ってたとかどうでもいいじゃん。
本人達が納得してタバコを選んで、人の迷惑にならないところで勝手に吸ってるんだから何も思わない。+21
-1
-
161. 匿名 2019/05/10(金) 09:25:09
タバコ大嫌いだけど、これに怒ってる人や批判してる人は意味がわからない。+19
-1
-
162. 匿名 2019/05/10(金) 09:25:19
テレビでしょ~
しかも外でも無く部屋の換気扇の下で
吸ってたよ!!
テレビから副流煙がくるわけでもないし
なにかとクレーム付けたい人もいるのね~!+20
-1
-
163. 匿名 2019/05/10(金) 09:25:33
何にでも文句つける人はいるもんだなぁ…。+6
-1
-
164. 匿名 2019/05/10(金) 09:26:28
煙草位吸わせてあげて良いでしょ
自分愛煙家だけどあの部屋入れられたらイライラで煙草大量に消費してしまうわ
2本で我慢出来て偉いなって思えた位よ
画面越しの煙草も許さないって嫌煙家も度が過ぎる
歩き煙草なんて最近なかなか見ないでしょ
喫煙者も電子タバコに替えたりコソコソ迷惑かけないように頑張ってるから少しは許して欲しい+24
-0
-
165. 匿名 2019/05/10(金) 09:26:41
こんなことにまで文句言う人って生きてて疲れそう。
ドラマや映画に出てる人がタバコ吸ってることにもいちいちクレーム入れてそう。+8
-0
-
166. 匿名 2019/05/10(金) 09:27:06
美味しそうだなって思ったよ+8
-0
-
167. 匿名 2019/05/10(金) 09:27:29
>>23
煙草ってそんなに高いの?!+2
-0
-
168. 匿名 2019/05/10(金) 09:27:53
嫌煙家だけど
なんとも思わなかったわ…
ヒントもらわずに1カートンくらい貰ってるとかだったらウワァってなるけど
ちまちま吸ってたじゃん
議論になる意味がわからんわ(笑)+8
-0
-
169. 匿名 2019/05/10(金) 09:28:16
番組が時代に逆行って笑
他の番組なら色々気にするところだけど、水曜日は拉致、監禁なんやかんやで警察呼ぶ騒ぎになったり、これまで大分コンプライアンスに逆らってきた番組だよ
喫煙シーンもだからこそわざとだと思うよ
そこに名シーンもあったわけだし、あそこは外せないよ+8
-0
-
170. 匿名 2019/05/10(金) 09:31:19
私は嫌煙家ですが、見てて不快ではなかったです。
1日1本で足りるのか、何故か心配になりました。+12
-2
-
171. 匿名 2019/05/10(金) 09:31:49
私、吸わないけどここまで指摘されたら嫌煙家のせいでストレス溜まると思う。+8
-3
-
172. 匿名 2019/05/10(金) 09:32:18
愛煙家のひとに聞きたいんだ。タバコ販売禁止になったら、どうする?自分で作る?
+5
-1
-
173. 匿名 2019/05/10(金) 09:33:52
焼き鳥の煙は嫌じゃない~+0
-4
-
174. 匿名 2019/05/10(金) 09:34:02
メディアでのタバコ規制はアメリカやヨーロッパの方が日本の一万倍厳しいけどね!ロゴが映るのすら許されなかったりするらしいよ+3
-0
-
175. 匿名 2019/05/10(金) 09:34:34
私も煙草嫌いだけど
ヒント買わんのかい!って思ったぐらいだなぁ
ちゃんと換気扇の下で吸ってたし、一本ずつで我慢してたから
逆にえらいなって感心したわ(笑)+15
-0
-
176. 匿名 2019/05/10(金) 09:35:21
地方局の再放送ドラマに、タバコのシーンがあったら必ず何件かはクレームきますよ。
年配の方や女性が多いです。
子供が真似したらどうしてくれるんだ!という内容がほとんどです。+4
-1
-
177. 匿名 2019/05/10(金) 09:36:44
底辺階層の人ほど、
タバコは吸うわ
酒は飲む。
嗜癖はなかなか治せない。
底辺の人ほど嗜癖に填まる。+6
-4
-
178. 匿名 2019/05/10(金) 09:37:04
2回目は8100円貯まったうちの端数の100円で、50円のタバコを1本ずつ買ってたよねw
誰に迷惑かけてるわけでもないし、特に何とも思わなかったなぁ+16
-0
-
179. 匿名 2019/05/10(金) 09:38:13
これ子供向けの教材ビデオにしたらいいんじゃないの?
こんな状況になってもタバコ優先するほどの常習性があるんですよ〜って。+5
-8
-
180. 匿名 2019/05/10(金) 09:39:35
単純に欲しいものが一緒のいいコンビだと思ったよ。
もし私が女友達と同じ状況に置かれたら、たぶん普通の女性の感覚だとお風呂セット、歯磨きセット、下着とかいくと思うんだけど、私は歯磨きセット欲しいくらいでお風呂は入らなくても平気だから、めちゃくちゃ意見ぶつかると思うんだよね。(笑)そのイライラで元号どころじゃなくなるよ。
5日間、タバコ4本で和気あいあい。いいことだよ。+18
-0
-
181. 匿名 2019/05/10(金) 09:40:18
子供にタバコって美味しいの?と聞かれたら
体に良くないのに美味しいと感じてしまうからこそ危険なんだよって言うかな。
これだけ禁煙騒がれていて
このシーン観たくらいで吸いたいとはならないと思うけどね。
+5
-8
-
182. 匿名 2019/05/10(金) 09:41:09
煙草に関しては賛否両論あっても然るべきとは思うけど、私も喫煙者だから吸いたい気持ちは分かる。
1箱手に入れたいところだろうけど、節約のためにあえて1本ずつ大事に吸ってて、むしろ私の中では好感度上がった(笑)。+5
-2
-
183. 匿名 2019/05/10(金) 09:41:33
え、換気扇の下で煙草吸うのって感心されるような行為なの⁉︎むしろ逆じゃない?
外に煙が漏れるから、換気扇回さずに部屋の真ん中で吸ってほしい。+3
-7
-
184. 匿名 2019/05/10(金) 09:45:48
非喫煙者の私はやっぱり、うわぁってなった。
ヒント買えよとか、もっと必要なものありそうなのにって正直思ったよ。
喫煙者の旦那は、まず環境を整える事は大事だって言ってた。
それがあの人達にはタバコなんだろうね。
まぁその時点で役に立つかわからないヒント買うより、もっと生活に必要なものを先に買う気持ちはわかる。+3
-12
-
185. 匿名 2019/05/10(金) 09:46:26
>>177
あー、納得+1
-3
-
186. 匿名 2019/05/10(金) 09:47:46
これみて、中毒の怖さはわかったわ+4
-2
-
187. 匿名 2019/05/10(金) 09:51:24
>>1
なんで薄墨なのかね
+2
-0
-
188. 匿名 2019/05/10(金) 09:51:58
今日の企画これだけ?って思ったけど面白かった。
気づいたら1時間経ってたよ。
確かにそこでタバコかよ!って思ったけど(笑)
愛煙家が禁煙するのって大変そうだなと思ったよ。+3
-0
-
189. 匿名 2019/05/10(金) 09:54:03
>>187
墨をすりすぎて力が入らなかったみたいなことを言ってたよ。
+9
-0
-
190. 匿名 2019/05/10(金) 10:00:41
あの状況で煙草1本であんなに喜べるなら
いいんじゃないと思った
二人ともうま!ってめちゃくちゃ笑顔だった+10
-0
-
191. 匿名 2019/05/10(金) 10:04:38
タバコの害について家庭で話し合えるきっかけになると思うし良いと思うけどね。
実際タバコは売られていて吸う人がいるわけだからテレビから完全に除外するのは不自然だよ。+5
-0
-
192. 匿名 2019/05/10(金) 10:12:26
たばこを吸わない人ならまちがいなくエアコンのスイッチかヒントを買って「前進」してたはずなのに、たばこの習慣があったせいでそれらを買わずに「ニコチンを補充する」という無駄な一手が必要だったことが問題だよ。
「リフレッシュできたから良かった」じゃなく、そもそもたばこを吸ってなければたばこが無いことをストレスに感じることもなかったわけだよね+3
-13
-
193. 匿名 2019/05/10(金) 10:18:00
>>192
そうか?タバコ吸わない人だったら
あの状況でリフレッシュする術もなく
イライラして企画成り立たなかった可能性もあるよね。
食事とかでストレスなくなる人もいるけど、
スポーツでストレス解消する人だったら?
あの環境だったら誰でもストレスは感じると思うけど…。+7
-2
-
194. 匿名 2019/05/10(金) 10:19:55
やればできるやん水ダウ
こんな企画たくさんやってくれ+7
-0
-
195. 匿名 2019/05/10(金) 10:20:00
あんな状況の中、
ケンカもせず、ネガティブな発言もなかったし、
日頃の生活のありがたみ感謝してたのが、
好感度もてたけどなあ。+20
-0
-
196. 匿名 2019/05/10(金) 10:35:28
+15
-1
-
197. 匿名 2019/05/10(金) 10:40:42
3000円あっても100円でトイレットペーパーを買うとヒント買えないからね。
50円のタバコ1本ずつって微笑ましいレベルだよ。+15
-0
-
198. 匿名 2019/05/10(金) 10:42:33
歯ブラシセットをスタッフが無料で用意してあげないから2人は1週間弱歯ブラシしてなくて虫歯や歯周病になったら可哀想って思った。歯は一生物なのに。+4
-0
-
199. 匿名 2019/05/10(金) 10:42:42
どちらかというと嫌煙派だけど、何とも思わなかったわw
自分の周りで吸わないならいいし。
ヒントより先に嗜好品選んだのもまずはリラックスしてからだよね~と思ったよ。
私があの状態でもタバコ以外の嗜好品選ぶと思うもん。
+3
-0
-
200. 匿名 2019/05/10(金) 10:42:46
大体あんなんで「タバコ吸ってみよう!」なんて子供いないわ。
大体美味しそうって理由じゃなくて
先輩や友達の影響や、かっこつけだと思うよ!!
なんでもかんでもうっさい世の中だね+3
-2
-
201. 匿名 2019/05/10(金) 10:45:39
歯姫って平成のHと被ってるじゃん。
H S M T と重なる頭文字のは除外すれば良かったのに+2
-5
-
202. 匿名 2019/05/10(金) 10:46:29
見てた!
ヒント買えよって言ってる人いるけど
この時の所持金が確か8200円?か8100円とかで、あと数時間でボーナスポイント2000円入って10000ポイントになって松のヒント買えるから、どうせなら端数のポイントをタバコで消費でもするかって事じゃないの?
この時点で松のヒント後に正解まで二人共長引くとは考えてなくて、生活に必要なポイント残しておく必要がないと判断したと思う。
私もタバコ吸い出した時「え!タバコ買うの?」って思ったけど残りのポイント数とタバコの消費ポイント見て、あえてタバコ選んだって判断したし、ある意味賢い使い道だったと思うよ+27
-3
-
203. 匿名 2019/05/10(金) 10:48:08
れんわ から れいわに絞ったのは何でだろうって思った+3
-0
-
204. 匿名 2019/05/10(金) 10:48:50
それより
ヒント竹(5000円)は何だったのだろう?
どうでもいいよな事が~
知りたくなってしま~う~🎵
+6
-0
-
205. 匿名 2019/05/10(金) 10:49:01
煙草吸う人は大変 いちいち時間とられてイライラして。
旦那はタバコ辞めたら、ストレスもなくなったと言ってた
結局吸わなくても良いものだから+7
-1
-
206. 匿名 2019/05/10(金) 10:49:30
1本ずつ買えるんだ+0
-0
-
207. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:14
ヒントと言っても、ランプの明かりの強弱と回数だけ。
ほぼ自力で「令和」にたどり着いたようなもの。
二人とも頭いいね。私なら絶対無理だわ。+40
-3
-
208. 匿名 2019/05/10(金) 10:52:23
最近ツイッターとか見てるとみんなそんな真剣にバラエティとかドラマ見てるの?って本当に思う
私生活でも神経質な人が多いのかな+3
-0
-
209. 匿名 2019/05/10(金) 10:53:54
すごいイライラしてるから、タバコ始めたら楽になるのかしらと思ってしまったアラフォーな私www+4
-1
-
210. 匿名 2019/05/10(金) 10:54:04
>>143
被害受けてる側が嫌な顔をしてるのは、
被害を与える側が原因なのに、
その原因が、幸せそうな顔してたら、
「被害者より良い顔してる」と褒められるの?
最悪じゃん…+7
-4
-
211. 匿名 2019/05/10(金) 10:56:06
禁煙して一年半たったけど、
もし余命1ヶ月と言われたら
延命するより煙草を吸いたい。
「煙草うめぇ~」と言いながら死にたい
+8
-1
-
212. 匿名 2019/05/10(金) 10:57:10
歯姫+15
-0
-
213. 匿名 2019/05/10(金) 10:57:33
>>209
自分にも周りにいる人にも体に良くない。
肌にも良くない。お金かかる。
外で吸う場所を探す苦労。
部屋の壁やカーテンにはヤニ。
吸わない人にはない、吸えないときのイライラ。
部屋も自分もタバコ臭くなる。
吸わない人から嫌がられる。
中毒になって良いことなんて思いつかない。+5
-2
-
214. 匿名 2019/05/10(金) 11:08:11
>>193
前の方で歯磨きでリフレッシュできるって書いてた人いたよ。健康のためにはそっちの方がいいでしょ。ストレッチでもリフレッシュできるし。+0
-5
-
215. 匿名 2019/05/10(金) 11:13:45
タバコくらいでやめられないなら
薬物犯罪者はもっとやめられない
薬物犯罪者は二度とテレビに出すな
+5
-0
-
216. 匿名 2019/05/10(金) 11:16:12
>>215
煙草は薬物と同じくらい中毒性があると教えてほしいと専門家が学校に来て言ってたし
家庭で喫煙者がいるっていうだけで、いじめられることがあることも知っておいてくださいと言ってた
+2
-2
-
217. 匿名 2019/05/10(金) 11:19:50
エェ?そこ議論するとこ?
喫煙者の私は「そうだよね~」って共感したけどな。
+4
-2
-
218. 匿名 2019/05/10(金) 11:24:58
番組見てないけど、見てたらバカだな〜くらいにしか思ってなかったと思う。
SNSやネットに書き込むほどイライラカリカリするほどの案件でもないよね。+6
-0
-
219. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:38
最初はうわ勿体ないと思ったけどお互い喫煙者だったから成り立ったよね+7
-0
-
220. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:42
嫌煙家ではないけど、たばこを吸う習慣がなかったらたばこを吸えない事によるイライラは無くなるよね+8
-1
-
221. 匿名 2019/05/10(金) 11:38:06
面白かったよ。
人間味あふれてるというか。+9
-1
-
222. 匿名 2019/05/10(金) 11:50:41
嫌煙家と愛煙家は相容れないからね
愛煙家はタバコでストレス発散出来るけど、嫌煙家はタバコがストレスになるんだから笑+7
-1
-
223. 匿名 2019/05/10(金) 11:51:28
歯姫吹いたwww+8
-0
-
224. 匿名 2019/05/10(金) 11:55:51
このコメントした嫌煙家、がるちゃん民の可能性ありますな+5
-0
-
225. 匿名 2019/05/10(金) 11:59:45
この番組だったと思うけどタバコ吸うのにどんなに遠くても喫煙所まで行くやつやってたよね~(>_<)+6
-0
-
226. 匿名 2019/05/10(金) 11:59:52
私は超嫌煙家だけど番組は面白くみたよ。でも
>ある愛煙家とみられるアカウントは、
「ななまがりの二人が美味しそうにタバコを吸ってるのを見て、たばこがストレス解消やリフレッシュの起爆剤になるということもわかってほしい、そんな気がした」
↑こういう愛煙家の意見はクソうざく感じてイライラする。+13
-2
-
227. 匿名 2019/05/10(金) 12:07:03
私(非喫煙者)ならあの環境でのリフレッシュ方法なんて何買っても無いから、たった一本の喫煙でリフレッシュ出来るなんて彼らはコスパが良いなぁと思って観てた。+10
-0
-
228. 匿名 2019/05/10(金) 12:07:40
タバコのとこそんなにひっかかるかなあ
嗜好品があったら人間は揺らいじゃうってだけのことでは
私は吸わないからタバコが選択肢にあっても選ばないけど、エクレアとかのスイーツがあったらあの状況(空腹・監禁・ネット遮断・ただただ寒い)だったら選んでるかもしれないw+4
-0
-
229. 匿名 2019/05/10(金) 12:10:58
+13
-3
-
230. 匿名 2019/05/10(金) 12:16:36
そこまてタバコ狩りする人が怖いよ
親でも殺されたのってくらいに過剰な人なんなの+9
-2
-
231. 匿名 2019/05/10(金) 12:17:46
>>222
でもテレビだよ?
煙届くかね?+11
-0
-
232. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:06
私、クールブースト8ミリを5年吸ってだけどやめれたよ!
気持ちの問題やと思います!+4
-0
-
233. 匿名 2019/05/10(金) 12:38:39
嗜好品は人それぞれだから別に良いんじゃない?
私はビールを飲む事がストレス発散だから止められないな~、嗜好品がコーヒーだったり甘いものだったりみんな何かしらあるんじゃない?
+8
-1
-
234. 匿名 2019/05/10(金) 12:43:01
依存性について+1
-2
-
235. 匿名 2019/05/10(金) 13:11:01
>>20
電球のところからハゲが覚醒し出してめちゃくちゃ笑ったwwww+11
-0
-
236. 匿名 2019/05/10(金) 13:14:18
全体通して面白かったけどたばこの所で不快になった
服にはにおい付くしそれが家に伝染するし最悪+1
-11
-
237. 匿名 2019/05/10(金) 13:14:42
>>235
いやひらがなはあかんけど…
みたいに相方諌めるの面白かった+4
-0
-
238. 匿名 2019/05/10(金) 13:18:11
これ二人ともタバコ吸うから良かったけど、もし吸うのが一人だけだったら揉めるよね
タバコでポイント使うくらいなら他に使いたいと思うもん
ライターも買わなきゃいけないし+4
-0
-
239. 匿名 2019/05/10(金) 13:19:23
嫌煙家だけど、TVでタレントが吸ったって別にいいじゃんって思うんだけど。
アルコールも嫌い、コーヒーも嫌いな私に言わせれば、ドラマでグダグダ酒飲んでるのも、カフェでコーヒー飲んでるシーンも同じようなものなんだけど。
自分に被害が被らないのに、一々文句言うのってよくわからない。+9
-1
-
240. 匿名 2019/05/10(金) 13:19:39
あのVTR 見て感じるのがそこかーって思う
美味しそうに吸うなあ笑とは思ったけど
子供がいるわけじゃなし、公共の場でもないんだから問題ないじゃん…+7
-0
-
241. 匿名 2019/05/10(金) 13:21:47
久々テレビ見たのが水曜だったんだけど、
これさー
似たような交換システムで
ユーチューバーが企画やってるの何個もあるよ。
タバコがキーなのもね!
あれ?ちょパクってね?って思った。
タバコはやめられないよ!
私は愛煙家から禁煙成功したけど、
たまーーに吸いたくなるよw+2
-7
-
242. 匿名 2019/05/10(金) 13:22:10
>>203
めっちゃれんわ案出して当たらなかったからかな?+4
-0
-
243. 匿名 2019/05/10(金) 13:24:19
なんでそんなに極端に潔癖の考えなのに「水曜日のダウンタウン」なんて見るのよ。品行方正な人が見る番組じゃないでしょうよ。あれはゲスを楽しめる人のための番組だから。+18
-1
-
244. 匿名 2019/05/10(金) 13:25:55
TV企画なんだし日用品を買う為の資金をタバコに使うのはどうかと思うけどね。食事が支給されてるなら資金なんていらなかったのではとも思うけど+2
-5
-
245. 匿名 2019/05/10(金) 13:30:03
タバコ吸わないけど、今回はタバコという息抜きがこの人たちにあって良かったなって思ったけどな
めちゃくちゃ美味しそうに吸ってたしwニコチン中毒だろうが自己責任だから周りが騒ぐことではない+14
-0
-
246. 匿名 2019/05/10(金) 13:33:17
煙草吸うのをテレビで見せられて不快ー!っていうのは流石に難癖でしょ
まあ何に不快感示すかはその人の勝手だけど、問題なのはその人達に配慮しなきゃいけないっていう風潮だと思う+8
-1
-
247. 匿名 2019/05/10(金) 13:43:24
歩きタバコとか殺意覚えるけど、別にこれ見てても何も思わないけど+9
-0
-
248. 匿名 2019/05/10(金) 13:55:43
タバコ吸ってる人嫌いだけど、それは実害がある時。テレビで吸ってようが吸ってなかろうが番組が面白ければそれでいい。+3
-0
-
249. 匿名 2019/05/10(金) 14:01:25
>>243
本当にそれ
これがこの番組なんだから。
勝手に海外にいって日本のマナーを押し付けるようなもんだよ。
+4
-1
-
250. 匿名 2019/05/10(金) 14:26:53
5千円のヒントって何だったんだろうね。
二人がどんどん解いてくとこすごい良かったけどね。+4
-0
-
251. 匿名 2019/05/10(金) 14:28:19
タイマーマナーモードわろたw
+9
-1
-
252. 匿名 2019/05/10(金) 14:28:29
仕事中に菅官房長官が歯姫の額を持ってるの思い出しちゃって笑いをこらえてました。+4
-0
-
253. 匿名 2019/05/10(金) 15:28:31
タバコ云々より…
「こんなん当てられるわけ無いわ〜」 とか「ムチャやでかわいそうに〜」とかボヤきながら、長いコーナーだったからちょっとイライラしながら観てたけど、当たった時には家族全員拍手喝采だったわ 笑
このコンビ知らんかったけど、長い時間イライラもせず暴言も吐かず、前向きで穏やかで良いコンビだったよ。
タバコ吸う事で耐えられたんなら、まぁそれでいいんじゃない?+50
-2
-
254. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:34
タバコのことなんて何にも思わなかった
本人たちの嗜好品で一時の癒しなんだから別にいい
それより韓国人のヨンアと西野未姫というやつがいちいちうるさくて耳障りだったわ…+16
-0
-
255. 匿名 2019/05/10(金) 15:34:43
>>181
子供にこの番組見せる親がどうかしてるよ+7
-2
-
256. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:38
芸人とかほぼタバコ吸ってることだから気にしない+1
-0
-
257. 匿名 2019/05/10(金) 16:04:41
+14
-1
-
258. 匿名 2019/05/10(金) 16:19:03
ほんと、うるせえ世の中だな。+13
-2
-
259. 匿名 2019/05/10(金) 16:48:21
歯姫で笑ったわ+16
-0
-
260. 匿名 2019/05/10(金) 17:14:22
>>253
マテンロウの大トニーだったら大変なことになってたと思う笑
このコンビ仕事増えるといいなと思ったよ。+22
-0
-
261. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:02
いま小学校では、アルコールやタバコ、薬物の危険性を教える授業あるけど
無駄に、マリファナ!MDMA!とかいう言葉を覚えてきてビックリ!
そうよ、ダメなんだよ、っていうけど。
タバコは大人になれば好きにしたらいいと思うけど。+1
-0
-
262. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:41
タバコは嗜好品の域越えてると思う+1
-10
-
263. 匿名 2019/05/10(金) 17:19:06
タバコ吸って落ち着くのは中毒者だけでしょ
イライラしてるのはニコチン切れだから、非喫煙者はニコチン切れでイライラしない+2
-5
-
264. 匿名 2019/05/10(金) 17:19:12
暖房とお風呂とトイレはちゃんとしてあげてほしかった。トイレットペーパーも買わなきゃいけなかったよね。+16
-0
-
265. 匿名 2019/05/10(金) 17:55:55
見れてないんだけど令和って誰が当てたの?+0
-5
-
266. 匿名 2019/05/10(金) 19:26:54
ヘビースモーカーからの嫌煙になった私。
タバコ吸いたい気持ちわかるし、あの状況だと買っちゃうよね。でも、無駄遣いしていなかったし良いお金の使い方をしているなぁって思ったよ。
何より、元号当てて感動しちゃった。+15
-3
-
267. 匿名 2019/05/10(金) 19:27:52
>>264思った。生活環境は何不自由なく準備してくれているのかと思っていたら。。+8
-0
-
268. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:52
見てたけど、そんなこと気になる??と思った。
日本、窮屈だねー。+17
-1
-
269. 匿名 2019/05/10(金) 19:39:06
歯姫+4
-0
-
270. 匿名 2019/05/10(金) 19:41:24
めんどくせぇ。
別に問題ある行動した訳でもないのに騒ぐ必要なし。
面白かったんやからそれでいいやん。+14
-1
-
271. 匿名 2019/05/10(金) 20:37:11
ちゃんと計算して、50円のタバコ一本にしてたよね。お酒や甘いものでも、あのストレスフルな状況で数日間だよ?喫煙者からしたら凄いよ+19
-1
-
272. 匿名 2019/05/10(金) 20:40:28
煙草なんて大麻と大差ないだろ+3
-3
-
273. 匿名 2019/05/10(金) 20:56:42
タバコ大っ嫌いな私だけど、何も不快に感じなかったよ!それ以上にこの企画が面白かった!!水曜日のダウンタウンは第一回目から欠かさず見てるけど、たまにこういう当たり回があるから大好きな番組!
ちゃんと換気扇の下で吸ってたし、テレビ越しに煙や臭いが自分に来るわけじゃないし何を騒いでるの?って感じだよね(笑)+31
-2
-
274. 匿名 2019/05/10(金) 21:19:45
これヒント松を買わなかったら終わってなかったな+7
-0
-
275. 匿名 2019/05/10(金) 21:28:09
せっかく懇切丁寧に拉致したのに、こんな事で色々言われちゃうんだねw+11
-0
-
276. 匿名 2019/05/10(金) 21:37:24
でもタバコ吸わないとイライラするんでしょ?ストレスの種増えてるじゃん。+7
-1
-
277. 匿名 2019/05/10(金) 21:50:55
異常な嫌煙家怖いわ
オープンめだけどちゃんとした
喫煙所で吸ってるのに
知らずに通ったんだろうけど
わざわざ「くっさ!」とか言うかね。+5
-3
-
278. 匿名 2019/05/10(金) 21:53:25
タバコは人類を救う。+3
-0
-
279. 匿名 2019/05/10(金) 21:59:13
>>5
と言ってた職場の人が妊娠したらタバコ辞めたよ~
お酒も辞めた
私はタバコ吸わないしお酒は我慢できたけど甘い物禁止されたら我慢できる自信ないから尊敬したw
まあ産み終わっても禁煙し続けられるかはまだわからないけども…+2
-1
-
280. 匿名 2019/05/10(金) 22:06:53
吸うのは自由だし、タバコ嫌いを押し付ける気はない。臭いしけむいし嫌な顔はしちゃうけど(ごめん)+0
-1
-
281. 匿名 2019/05/10(金) 22:31:05
>>192
わかってない
これは二人がタバコを吸うってことを事前に知ってるからこういう交換条件になってるんだよ+6
-1
-
282. 匿名 2019/05/10(金) 22:34:44
他人に迷惑かけてないなら問題なし。
タバコなんてほとんど税金なんだからむしろ、身を挺して貢献してると思うけどね。
+4
-0
-
283. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:22
演出上、エアコンのリモコンにするかヒント梅にするか…タバコかーい!だから面白かったよね。
何に使うか相当吟味してると思うよ。
で、恐らくトイレットペーパーが最優先で決定し、そうなると3000円に満たないから、ライターとたばこ2本を選んだんだと思った。
これって水曜日のダウンタウンじゃね?とか2人で話してるだろうし、それならタバコ選ぶのも芸人としておいしいとも考えたんじゃないかな。+14
-0
-
284. 匿名 2019/05/10(金) 23:23:07
人のライフスタイルに口出すな。文句言うような人は水ダウ見ないで教育番組でも見て
唯一面白い番組だから口うるさいババアのせいで終わったらマジでムカつく+5
-0
-
285. 匿名 2019/05/10(金) 23:40:02
どうでもいい事を賛否してなにが楽しい?
+2
-0
-
286. 匿名 2019/05/11(土) 00:08:56
タバコ云々より、神企画の祭りに便乗して「分かって欲しい、そんな気がした」とか社会的ぶりたい感じが気持ち悪い
下手くそなコラム風漫画とかもそうだけどTwitterのノリって悪い意味で独特な時あるよね+2
-0
-
287. 匿名 2019/05/11(土) 00:26:29
お風呂でしょ+1
-0
-
288. 匿名 2019/05/11(土) 00:29:44
嗜好品ですから、吸おうが吸うまいがいいんじゃないの?+2
-0
-
289. 匿名 2019/05/11(土) 00:38:26
毛布すりすりして落ち着く子供も居ればタバコ吸って落ち着く人も居れば他人を掲示板で叩いて落ち着く人も居るんだから、ほっといてやれ。
わたしは通帳見たりお金数えてる時が1番落ち着く。+0
-3
-
290. 匿名 2019/05/11(土) 00:45:15
タバコより何より、このまま番組終了ではオチがないと焦ったスタッフが、途中から絶対令和と教えたなとわかったのがせつなかった。タバコは全然気にならなかった。+0
-12
-
291. 匿名 2019/05/11(土) 01:43:28
+1
-2
-
292. 匿名 2019/05/11(土) 02:33:34
ななまがりがラッキーだったのは、頭文字「R」→「れ」をたまたままず確信出来たのみならず、それ以前に「和」が元号につくと確信した時、「和平」など上につく可能性を考えなかったこと。
それとも、それはあったけどカットされたのだろうか?+6
-0
-
293. 匿名 2019/05/11(土) 02:38:42
5日も外に出られない状況だし?煙草1、2本くらいは良いと思った。
両方喫煙者でよかったねー+2
-0
-
294. 匿名 2019/05/11(土) 03:06:28
アホか
見たくないなら消せよ+1
-0
-
295. 匿名 2019/05/11(土) 03:55:46
トイレットペーパーや歯ブラシですら販売していたのに、2人とも5日間無精ひげをはやさずにいたことが気になってしまった。
テレビに映ることを考えて、さすがに番組側が髭剃りセットは置いてくれてたのかな?とか。+5
-2
-
296. 匿名 2019/05/11(土) 03:56:16
ヒントも買わずに吸うんだ、と思った。
ついでに、タバコ吸ってる人って馬鹿だよな、とも思ってしまった。
ごめんね。
+1
-6
-
297. 匿名 2019/05/11(土) 03:59:41
>>277
だってさー、本当に、本当に臭いんだよ。
一度禁煙してみ?
タバコの臭さを認識できるようになって、驚愕するよ。
+3
-3
-
298. 匿名 2019/05/11(土) 07:23:21
私は喫煙者だから、拉致られた夜や朝吸えないことが既にきついだろうなーって思った!!
タバコ一本を5日間の中で2回購入してて
1人2本だけ吸ってたけど5日でそれだけって喫煙者からしたら相当なこと。
本当によく耐えたなー!って思った
令和って答えた時はめちゃくちゃ感動して涙でそうになったよ!まじで神回だった!+5
-0
-
299. 匿名 2019/05/11(土) 08:46:01
5日で1人2本しか吸ってないんだから許してあげなよw
それでストレス無くなるわと笑顔になれるなんてすごいと思ったよ。
2人は脱出最短ルートで頑張ってたと思うよ。
私ならお風呂セット着替えエアコンタイマーの音消し買って
快適な生活優先に考えちゃうもの。+3
-1
-
300. 匿名 2019/05/11(土) 09:21:50
世界に向けて発信する必要なし+0
-0
-
301. 匿名 2019/05/11(土) 09:24:14
>>282
喫煙誘惑してる+0
-4
-
302. 匿名 2019/05/11(土) 09:30:10
>>299
ほんとほんと。
私も長期戦見越して絶対エアコンのリモコンとお風呂セットと〜ってなるw
ヒントも松竹梅欲しいw
右の人の賢さと左の人の偶然適当に書いたものが正解に近づくあのコンビプレー本当に神回だった。
+3
-0
-
303. 匿名 2019/05/11(土) 10:04:58
ななまがり?の二人、文句言わず一生懸命やってて好感度上がったけどな。応援したくなった。+4
-1
-
304. 匿名 2019/05/11(土) 10:39:50
え?まさかの監禁生活じゃなくタバコのシーンでクレーム来たの?
タバコがなかったら暴行事件増えてるよ。
ストレスよりタバコの害の方が少ない。
+0
-1
-
305. 匿名 2019/05/11(土) 11:44:27
このコーナー面白かったし、この二人を初めて知った私は、むしろ好印象だったから、「タバコの話題」でトピが立って残念だなって感じ。
普通にこの神回のトピが立てば普通に楽しく会話できたのになぁと。
コンビの片方がクズ人間だったり、カリカリするタイプだとこんなに最初から最後まで穏やかに進まなかっただろうなーって思う。
一度も険悪になることなくフィニッシュを迎えて、純粋に応援できたしすごく高感を持てた!
タバコを二本吸うくらいなんだって言うんだよ(笑)
むしろ二人とも換気扇の前で吸っててうちの旦那に見習ってほしいわ。+7
-0
-
306. 匿名 2019/05/11(土) 11:46:54
私が購入するなら
タバコ1箱(この時点で袋叩きだな)
トイレットペーパー
お風呂セット
暖房
ヒント 松
の順だなw
ビールも買うかもしれんwww+3
-0
-
307. 匿名 2019/05/11(土) 11:50:43
煙草買ってヒントが買えないとしたら二人の自由じゃないの?何がいけないんだよ
タバコのせいでヒント買えずに監禁が長引くのはこの二人なんだから、別に1箱買ってもいいんじゃないの?
変な叩き方だねぇ+5
-0
-
308. 匿名 2019/05/11(土) 12:32:16
ニコチン中毒おそろしいと私も番組観てて思った
タバコさえ吸ってなければ早くヒントにたどり着けたのに+0
-0
-
309. 匿名 2019/05/11(土) 12:35:11
水曜日のダウンタウンって前も喫煙者に対してちょっとからかってるような企画あったよね
喫煙所すごく遠くても行くかどうかの検証とか
私は旦那が喫煙者で臭くて嫌な思いしてるから笑いながら観たけど+1
-2
-
310. 匿名 2019/05/11(土) 14:46:04
喫煙を誘惑してるって馬鹿なのかな♪♪♪
誘惑されて吸いたいと思ったんだったら吸えばいいし
かたい意志でもって絶対に吸わないなら吸わないだろうし
あの映像で誘惑されるんだとしたら、テレビやネット配信や何もかも見ない方がいいよ?
+2
-0
-
311. 匿名 2019/05/11(土) 15:51:22
竹のヒント、ビデオの中で新元号の感想が『きれい』『わかりにくい』って言葉が繋がって出てたけど、わざとかな?
水曜日のスタッフなら確信犯的に並べて出してそうって思ったw.+1
-1
-
312. 匿名 2019/05/11(土) 20:29:07
これすごい面白かった!!!!
音が「れいわ」にたどり着いたとき熱かった!!!
たばこのことなんて気にならなかったけど
そんなことで議論する人がいるなんて
ばかばかしいー笑+5
-0
-
313. 匿名 2019/05/11(土) 23:28:53
>>309
ていうよりかは禁煙の風潮へのアンチテーゼに見えるけど。堂々とタバコ吸ってやるぜって感じで+0
-0
-
314. 匿名 2019/05/12(日) 00:21:49
新元号w+1
-0
-
315. 匿名 2019/05/12(日) 13:12:59
>>311それはたまたま。そしてヒントは梅ね。+1
-0
-
316. 匿名 2019/05/12(日) 13:15:13
録画したの3回見たよ!!
あーもったいない
たばこのトピになってしまって
面白かったのになぁー。+1
-0
-
317. 匿名 2019/05/24(金) 01:43:19
ベランダで吸う人は嫌だけど家の中で吸ってたから別にいい+0
-0
-
318. 匿名 2019/06/01(土) 06:17:37
うーん、やっぱり口が寂しいんだよな。解る。自分は今、アメスピのターコイズ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する