-
1. 匿名 2019/05/09(木) 21:40:26
私はシュウウエムラのこのクレンジングオイルです。使い始めて2日目くらいから大きなニキビがいきなり3個でき、1個治って2個増える感じが1ヶ月続き、結局使うのをやめました。
評判良いし、高かったのに残念…
(似たような少しお高めの他のクレンジングオイルも同じ事が起きたので、安いのしかダメなのかも…)
皆さんはそんな化粧品などありますか?+493
-28
-
2. 匿名 2019/05/09(木) 21:41:01
>>1
私もそれ使ってる+215
-17
-
3. 匿名 2019/05/09(木) 21:41:28
DHCは何でそんなに色々1位になるんだろうっていうぐらい普通だった+870
-42
-
4. 匿名 2019/05/09(木) 21:41:28
ドクターシーラボ。ツンとした臭いがまず無理。+238
-30
-
5. 匿名 2019/05/09(木) 21:41:39
雪肌精
無印
肌がかゆい+543
-18
-
6. 匿名 2019/05/09(木) 21:41:48
シュウウエムラのクレンジングオイル
ネットで評判いいから私も試したいと思ってた
主さんは脂性肌ですか?+234
-8
-
7. 匿名 2019/05/09(木) 21:41:51
ヴィダルサスーンのヘアケア一式。
フケが凄くなってしまって1週間でサヨナラ。+289
-9
-
8. 匿名 2019/05/09(木) 21:41:57
キュレル
中学生の時使ったけど肌荒れしたからやめた+324
-38
-
9. 匿名 2019/05/09(木) 21:41:58
資生堂の物。+374
-30
-
10. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:06
SK-IIはなんか乾燥した+412
-5
-
11. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:06
プチプラならハトムギ化粧水!てよく言うけどめちゃくちゃ乾燥する+916
-13
-
12. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:08
資生堂全般+258
-33
-
13. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:17
シュウは一部製品を南朝鮮で作るようになったと聞いてから買ってない+483
-24
-
14. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:34
ロクシタンのハンドクリーム。
いらないプレゼントによく挙がってるけど自分で買ってる人いるのかな?+588
-39
-
15. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:35
SK-II 肌が荒れた+269
-17
-
16. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:37
アットコスメのシール貼ってあるやつ全般+20
-62
-
17. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:44
CLINIQUEのクレンジングバーム。
好きなモデルさんが使ってて紹介してるからって理由で自分を騙し騙し使ってたけど、、
めっちゃつっぱる。
主さんのクレンジングに変えたらめちゃくちゃ良かったです。+251
-19
-
18. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:46
昔だけどメリットが合わなくて頭皮がヒリヒリした
今は知らないけど+224
-11
-
19. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:46
あらゆるファンデーション
なぜたった数時間塗っただけでニキビが出来るのか?
+250
-15
-
20. 匿名 2019/05/09(木) 21:43:02
SK-IIのゴリ押しがいつまで続くんだろう
綾瀬はるかが最近苦手
あと有村は合わない、なぜ渡辺直美まで出す?+687
-31
-
21. 匿名 2019/05/09(木) 21:43:13
ニベア+283
-17
-
22. 匿名 2019/05/09(木) 21:43:20
ワセリン+82
-62
-
23. 匿名 2019/05/09(木) 21:43:26
ヴィダルサスーン全般+117
-12
-
24. 匿名 2019/05/09(木) 21:43:35
ランコム ジェニフィックアドバンスト
あれ使うだけで、なにつけても乾燥するし、キメが乱れて痒くてしょうがなかった。
30mlの買ったんだけど、殆ど使えなかった…。+183
-16
-
25. 匿名 2019/05/09(木) 21:43:40
アルビオン スキコン
肌が痛くて無理だった😭+320
-14
-
26. 匿名 2019/05/09(木) 21:44:00
コーセー+23
-62
-
27. 匿名 2019/05/09(木) 21:44:43
肌に良く、効果もあると比較雑誌で1位たった無印良品の日焼け止め。より辛く、肌に馴染まなくて真っ白で浮く。肌にはいいんだろうけど。
最近は他の日焼け止め塗ってから頬にだけ少しのせてる。+86
-9
-
28. 匿名 2019/05/09(木) 21:44:53
HAKU
シミができないように塗ってたのに結局シミできたよ+24
-76
-
29. 匿名 2019/05/09(木) 21:45:13
わたしも主と一緒でアルティムエイトでニキビ大量発生しました
ちゃんと乳化してたのに~
毛穴つまりやすい体質の人には向いてないらしいですね
あと、ノブの日焼け止めは敏感肌にいいと聞いて買ったらボッコボコに腫れてしまい、ステロイドのお世話になりました+315
-6
-
30. 匿名 2019/05/09(木) 21:45:26
イプサ!
ヒリヒリして、辛かった‥+53
-16
-
31. 匿名 2019/05/09(木) 21:46:56
ポーラの基礎化粧品がだめだった。
まずエステも鼻水くしゃみが止まらなかったけど、まさかポーラが原因だとは思わず。
エステの後に私の肌に合わせて作られたという基礎化粧品で、くしゃみ鼻水止まらずエライ目に。
肌には良かったと思うんてすけどね。
アレルギーですね。+341
-5
-
32. 匿名 2019/05/09(木) 21:47:15
SK-II多いね……
そんな私もSK-IIでバリバリに乾燥して痒くてしわっぽくなった。好転反応?みたいに言われてるけど、あんなん我慢できないわ+423
-6
-
33. 匿名 2019/05/09(木) 21:47:15
エイジングケアは吹き出物できた
普通のは何ともないのに+200
-7
-
34. 匿名 2019/05/09(木) 21:47:28
オーガニックの製品全般
肌が痛くなり、乾燥が進む。+105
-5
-
35. 匿名 2019/05/09(木) 21:47:35
>>1
私もこれダメだ 使うと100%ニキビできる
普段はニキビは1年に数回しか出来ないやや乾燥肌+249
-7
-
36. 匿名 2019/05/09(木) 21:47:38
DHCのリップ、口紅類はほんとに合わなかった
付けて半日で、唇ボロボロになった+220
-48
-
37. 匿名 2019/05/09(木) 21:47:48
>>20
本物の買った?あれ公式のじゃないと偽物ものすごく出回ってるよ。
私はsk-llのサンプルもらってつけたら次の日顔のハリすごくてビックリしたけどな。けど高くて毎月買えない。
+25
-62
-
38. 匿名 2019/05/09(木) 21:48:03
SK-II
唾臭くて無理+304
-19
-
39. 匿名 2019/05/09(木) 21:48:15
ダヴの洗顔!+174
-8
-
40. 匿名 2019/05/09(木) 21:48:54
美白系の基礎化粧品!
若い頃は大丈夫だったのに、30すぎてから美白系はヒリヒリするようになって使えなくなった。
シミが不安だ。。+205
-2
-
41. 匿名 2019/05/09(木) 21:49:06
ルルルン
ヒリヒリした+325
-12
-
42. 匿名 2019/05/09(木) 21:49:20
◯SK−Ⅱのフェイシャルトリートメントエッセンス
フェイスラインが痒くなって赤みがとれなくなった。
◯CLINIQUEのクレンジングバーム
臭すぎる…。伸びも悪い。+131
-10
-
43. 匿名 2019/05/09(木) 21:49:50
>>11
そらそーだ、保湿成分一切ないよ+203
-1
-
44. 匿名 2019/05/09(木) 21:49:51
FANCLマイルドクレンジング
ユースキン
ガルちゃんでも絶賛されてるけど、何がそんなに良いのかはわからなかった
まぁ合う合わないは人それぞれか+145
-15
-
45. 匿名 2019/05/09(木) 21:50:13
韓国のミシャってメーカーの人気のど定番クッションファンデ
ブツブツがいっぱい出た。古いやつだったのかな+288
-5
-
46. 匿名 2019/05/09(木) 21:50:57
ニベアとビオレはとにかく肌に合わない+200
-11
-
47. 匿名 2019/05/09(木) 21:51:34
主のアルティムって絶賛されてるよね、あれなんでなんだろ
私もニキビ出来たよ。もちろん合う合わないはあると思うけど、ガルで昔それ書いたらマイナス15でプラスが200くらいついてたから、もしかして合う人より合わない人の方が多いんじゃないかな〜とも思ったりするんだけど+286
-39
-
48. 匿名 2019/05/09(木) 21:52:18
オールインワンのハトムギ
何日か使ったけど顔赤くなるし痒くなるしダメだった
残りどうするか悩み中本当に少ししか使ってないから捨てるにはもったいない…+80
-7
-
49. 匿名 2019/05/09(木) 21:52:31
ネットで定価の半額以下のは違う国で作られた偽物だったりするから買わないほうがいいよ。何入ってるか分かったもんじゃない。
1個買ったらもう1個プレゼント系も。+223
-8
-
50. 匿名 2019/05/09(木) 21:52:35
SK−Ⅱは商品もだけどCMも苦手
YouTubeに出てくる渡辺直美とおっさんが出てくるCMが不潔で大嫌い+230
-7
-
51. 匿名 2019/05/09(木) 21:53:12
>>14
ワセリンと混ぜるといいよ+1
-24
-
52. 匿名 2019/05/09(木) 21:54:03
ガルちゃんでもよく絶賛されてるユースキン、私には合わなくて顔や体の皮膚が腫れた。
そのことを忘れて数年後、またユースキン買ってしまい塗ったら腫れたので、自分には何か合わないものが入ってるんだと思う。+148
-14
-
53. 匿名 2019/05/09(木) 21:54:17
メディアの緑の下地2回使って2回とも大きいニキビできた+38
-15
-
54. 匿名 2019/05/09(木) 21:54:54
レブロン カラーステイ
ファンデに迷った時よくお勧め記事見たから買ってみたら2〜3時間で痒くなって帰宅して落としてみたらボロボロに皮剥けしてた
私にはレブロン全般が刺激強いみたいで合わなかった+128
-5
-
55. 匿名 2019/05/09(木) 21:54:59
ポール&ジョーの化粧下地
絶賛されてるけど私的には伸びが悪いし特に肌が綺麗に見えるわけでもなく、イマイチ良さが分からなかった+222
-15
-
56. 匿名 2019/05/09(木) 21:55:15
まあ、個人の肌質によるよね。
学生時代に高級化粧水買おうとしたら美容部員さんに、高濃度のいい成分が沢山入った化粧水は若い子が使うと逆に荒れるからやめたほうがいいって言われた。+287
-3
-
57. 匿名 2019/05/09(木) 21:55:25
コスパ抜群!!!と評判のプチプラコスメ。
過剰に褒めすぎていて白けます。
スキンケアのハトムギ、ニベア、名前忘れたけどやっすい日本酒化粧品。
メイクだとキャンメイクやセザンヌ、ケイトのアイシャドウはギラギラしすぎて汚いし、
クリームチークも少量ではほぼ色無し、多量ではべったり汚い。
効果が良くないから、むしろコスパは悪い。無いよりはマシくらい。
パッケージもちゃっちいから気分も上がりません。+22
-94
-
58. 匿名 2019/05/09(木) 21:55:42
サンローランのラディアントタッチコンシーラー
殿堂入り商品だけど すぐヨレてダメだった+87
-6
-
59. 匿名 2019/05/09(木) 21:56:02
ニベア。ニキビができやすい私には向かなかったみたい。+158
-4
-
60. 匿名 2019/05/09(木) 21:56:29
RMKのファンデ
絶対にニキビできる 仕上がりは綺麗なんだけど残念+21
-11
-
61. 匿名 2019/05/09(木) 21:56:43
✲ビオレの洗顔ジェル
泡立てなくて良いのは楽だったけど、
私の毛穴には効果がみられなかった…
✲ちふれのコールドクリーム
オイル化させるのにわりと時間かかるのが面倒になって使わなくなった
✲ちふれの薬用リップクリーム
潤いがあるのは塗った瞬間だけですぐ乾燥する
某化粧品口コミアプリでバズってたから気になっていろいろ購入したけど、
評価が全然当てにならないわ…+162
-8
-
62. 匿名 2019/05/09(木) 21:56:44
SK-II
成分が強いのか、肌がガサガサになって全然良さがわからなかった
普段化粧品でそんなに荒れることないからびっくりした+145
-2
-
63. 匿名 2019/05/09(木) 21:57:22
メルヴィータのオイル
ニキビひどくなった+12
-20
-
64. 匿名 2019/05/09(木) 21:57:39
ソフティモのポイントメイクリムーバー
全然マスカラ落ちなくて笑った+89
-8
-
65. 匿名 2019/05/09(木) 21:58:01
エリクシールのエンリッチドリンクルクリーム
ブツブツができるわカサカサになるわ痒いわ。
使える部位もあるけど、塗りたいところに塗れないのなら使う意味がない。+18
-5
-
66. 匿名 2019/05/09(木) 21:58:13
化粧品ではないけど肌荒れして
皮膚科行った時に渡されたのを
ぬってたら余計にボロボロに
なった。ネットではかなり肌が
綺麗と評判なんだそうだけど。+162
-53
-
67. 匿名 2019/05/09(木) 21:58:54
>>66肌が綺麗になると
評判の間違いです。+19
-7
-
68. 匿名 2019/05/09(木) 21:59:03
DHCのオイルクレンジング
DHCのリップクリーム
とにかく臭い!+192
-38
-
69. 匿名 2019/05/09(木) 21:59:30
ウルルンのパックが顔に乗せて1分もたないうちに痛くて熱くて目が開けられなくて、ピリピリしてしまう。
今は無いけどロート?から出てた、雪ごこち(篠田麻里子、韓国の女優もCM出てた)も同じくピリピリして使えなかったなぁ。+194
-6
-
70. 匿名 2019/05/09(木) 21:59:41
そのうちいろんな化粧品メーカーの社員たちによる、他メーカー下げる書き込み増えそう。
ここぞとばかりにライバルメーカー下げとこうってw+13
-33
-
71. 匿名 2019/05/09(木) 21:59:45
dプログラムのBBファンデ。花粉のやつ。
敏感肌だから、迷わず買ったのにプツプツできた。+108
-8
-
72. 匿名 2019/05/09(木) 22:00:52
メディヒール?とかってパック
普通のパックより高いのに普通のパックと変わらないし、表面にベタベタ感残ってて入っていってる感じしない。+14
-10
-
73. 匿名 2019/05/09(木) 22:00:58
>>37
私はデパートのSK-IIカウンターで相談してサンプル貰ってみたけど乾燥して痒くてダメだった
合う人はすごくいい!って言ってるから合う人羨ましい
もう40近いのに未だに化粧品ジプシーしてる+189
-7
-
74. 匿名 2019/05/09(木) 22:00:59
ユースキンとDHCのリップクリームの良さがわからない+18
-20
-
75. 匿名 2019/05/09(木) 22:01:42
雪肌精。
これ使ってから化粧品全般の香料とエタノール臭がダメになった。+177
-7
-
76. 匿名 2019/05/09(木) 22:02:34
肌弱いからファンケルなら大丈夫かなと思ったけどファンケルの洗顔と化粧水とパウダー使ってから肌が痒い…出来物が出来てる…+11
-4
-
77. 匿名 2019/05/09(木) 22:02:49
>>61
ちふれのコールドクリーム 面倒だよね。オイル化させるのに5分以上はかかってつい2、3回やって使わなくなる。+123
-5
-
78. 匿名 2019/05/09(木) 22:04:44
脂性肌です。
ルルルンのピンク
初めて使って肌がピリピリしてダメだった。今まで肌に合わないってなるもの無かったのに…
怖くてそれ以来ルルルンは手を出せない。
ネイチャーコンクの拭き取り
ベタつくしすぐ皮脂が出てくる。スッキリした感じがしない。+84
-2
-
79. 匿名 2019/05/09(木) 22:04:55
私も雪肌精。
CLINIQUEも、昔、スキンケアをライン使いしようと揃えたけど、かゆくなって使用断念して、人にあげました。同じ姉妹でも、妹は肌が強いので、雪肌精もCLINIQUEも大丈夫でした。
私は肌が弱いので合わない化粧品が割とあります。
今、SK-Ⅱをいただいたのを使おうとしていますが、最初使用するものは、いつもちょっと怖いです。+82
-5
-
80. 匿名 2019/05/09(木) 22:04:57
オルビスのニキビ用洗顔
使った後顔がスースーヒリヒリして、突っ張ったからやめた+22
-7
-
81. 匿名 2019/05/09(木) 22:05:46
結局、人それぞれの肌質に合うかどうかだから成分とか関係ないよね
ただ全く興味なかったブランドも口コミ読んで興味持って、結果良かったりもするからこれからも口コミサイトやバズってる化粧品はサンプル試して見ようと思う+179
-1
-
82. 匿名 2019/05/09(木) 22:06:18
>>73
じゃあ本物だね。もっと保湿強い物がいいかもね。ランコムの美容液使ったことある?個人的に乾燥酷かった時結構よかった。+5
-18
-
83. 匿名 2019/05/09(木) 22:06:31
ハトムギ化粧水はただの水?ってくらいつけても何も潤わないし、収斂効果も感じなかった。
オバジのC10は表面に膜感だけ感じ、毛穴もキメも何も変化を感じなかった。
私が乾燥肌だから感じた事です。+155
-10
-
84. 匿名 2019/05/09(木) 22:06:51
b-glenの美白クリーム。肌がカチカチガッサガサになった。今、やっと薄肌が剥げてきてる状態。+14
-3
-
85. 匿名 2019/05/09(木) 22:07:20
今譲歩が溢れすぎてる。インスタやツイッターはステマだらけ。+63
-15
-
86. 匿名 2019/05/09(木) 22:07:21
私もシュウのオイルでえらいことになり2度と使いません。バブル期でシュウが流行していた頃。+78
-8
-
87. 匿名 2019/05/09(木) 22:08:09
>>55
わたし個人的にはすごく良くてリピして使ってるけどね。+10
-10
-
88. 匿名 2019/05/09(木) 22:08:52
>>84
ものすごい肌がキレイな人がそれ使ってるっていうからお試しトライアル試そうかと思ってたんだけど、元々乾燥肌にだから辞めといたほうがいいかな。+10
-3
-
89. 匿名 2019/05/09(木) 22:08:58
コスデコの下地
何もカバーしてくれない。本当にただの下地
コスデコのザパウダーファンデーション
BAさんの選んだ色にも不満だけど、保湿系の下地だと、乾かしてから塗ってもヨレる。扱いずらい。+26
-17
-
90. 匿名 2019/05/09(木) 22:09:48
雪肌精乾燥する。ババアには潤いが足りない。+133
-5
-
91. 匿名 2019/05/09(木) 22:10:41
アルビオンのスキンケア
香りが強すぎて、こんなの顔に塗って大丈夫なのか?と心配になって使わなくなった+122
-14
-
92. 匿名 2019/05/09(木) 22:11:27
ハトムギ化粧水は10代の子がつけるものでしょ。若い子はそれでもいいけど、ガル民の砂漠のような肌には無理。+255
-7
-
93. 匿名 2019/05/09(木) 22:11:36
ビオレは弱酸性ボディソープですら肌に合わない
なんでかわかんないけど皮膚が固くなって乾燥する+110
-1
-
94. 匿名 2019/05/09(木) 22:12:23
アルビオンは乳液だけいい。化粧水は値段に見合ってない。+98
-7
-
95. 匿名 2019/05/09(木) 22:12:28
>>88
でも使ってる人はいいって言ってるんだよねー。わたしの肌に合わなかったのは間違いないけど。+7
-2
-
96. 匿名 2019/05/09(木) 22:12:56
パンテーン。
CMやるたびにいっつもリニューアルみたいな事言ってるけど、全然変わった感じがない。
+172
-4
-
97. 匿名 2019/05/09(木) 22:12:58
オンリーミネラルのアイシャドウ
まぶたがかゆくなった
ファンデはなんもなく使えてるから、ほんとにアイシャドウが合わなかったのかはよくわかない+21
-2
-
98. 匿名 2019/05/09(木) 22:13:10
一週間くらいで吹き出物ができた
(思春期以来ニキビできたことないのに)
貧乏肌なのだと実感😓+85
-22
-
99. 匿名 2019/05/09(木) 22:13:20
ラブユアスキンっていうボタニカル的な化粧水と乳液。
発売当時、デザインが可愛くて手の甲だけで試して買ったら顔が痒くなりだんだんヒリヒリした!
+5
-1
-
100. 匿名 2019/05/09(木) 22:13:29
雪肌精ニキビ多かった10代〜20代前半の頃はお世話になってた
もうおばさんになったから保湿が足りない
脂性で悩んでた自分が乾燥に悩む日が来るとはね
長年使ってたスキンケアが合わなくなったとき年齢実感してショックだった+82
-3
-
101. 匿名 2019/05/09(木) 22:13:30
皮膚科でもらったヒルドイドのクリームなにがいいのか分からなかったです。
伸びもよくなくて、かなりの量を塗らないといけなくてベタベタしてだめでした。+84
-18
-
102. 匿名 2019/05/09(木) 22:14:07
SK-IIは友だちも合わなかったと言っていた。+24
-4
-
103. 匿名 2019/05/09(木) 22:15:09
美白系は乾燥する。ターンオーバーを促すから種類によっては使い始め皮剥ける人もいる。しばらくすると透明感でてシミうすまったりもするけど、乾燥肌の人は乾燥によるシワできる可能性もある。+152
-2
-
104. 匿名 2019/05/09(木) 22:15:18
>>33
私は普通のもダメだった
ヒリヒリした+9
-1
-
105. 匿名 2019/05/09(木) 22:15:24
肌と言っても地肌だけど、、いち髪シャンプー。
娘も自分も頭皮に赤い発疹できてしばらく皮膚科通いました。+117
-12
-
106. 匿名 2019/05/09(木) 22:16:12
>>75
わかる!
私も職場の人に勧められて買ったけど肌荒れるし、香料キツくてやめた
それから気分的に香料のついてる化粧品全般ダメになった
+17
-0
-
107. 匿名 2019/05/09(木) 22:17:07
昔ライスフォースが評判いいって聞いて使ってみたけどすっごい荒れたな〜+73
-4
-
108. 匿名 2019/05/09(木) 22:17:38
外国人がいる
日本語w+5
-18
-
109. 匿名 2019/05/09(木) 22:17:51
ミノンのシャンプー使ったら頭皮にニキビできた+18
-1
-
110. 匿名 2019/05/09(木) 22:18:46
キャンメイクの人気のパウダー
ポロポロと粉っぽくなって余計に汚くみえて、
洗ったのに痒くなった+100
-3
-
111. 匿名 2019/05/09(木) 22:18:51
>>107
同じく。
つるつるゆで卵肌になるとか聞いて買ってみたけど、絶賛されてるほどの効果なんかなかった。+9
-3
-
112. 匿名 2019/05/09(木) 22:19:58
あまり、肌トラブルとかはないけど、うる落ち水クレンジングは全然落ちない+15
-6
-
113. 匿名 2019/05/09(木) 22:20:24
66>>敏感肌の1歳の息子は皮膚科でプロペトを貰っていて調子は良かったのですが、ベタベタするし全身に塗りにくいから夏仕様で塗りやすい保湿剤はないか聞いたら、ヒルドイドを処方されたので塗ってみたらじんましんみたいになり、また皮膚科へ。合わなくてピリピリする人も中にはいるらしく、結局塗りにくくてもプロペトに戻したらおさまりました。+45
-8
-
114. 匿名 2019/05/09(木) 22:21:25
ヒルドイド、あれを保湿で使ってる人ほんとに良さ実感してる?って疑ってる
全部ステマじゃない?
合わない化粧品で痒くなって病院行ったときに処方してもらって、治った後に余ったやつ保湿として使ってみたけど肌がガサガサになったよ
毛穴は酷いけど肌の触り心地はちょっとだけ自信あるから、顔が鮫肌みたいになって愕然とした+134
-28
-
115. 匿名 2019/05/09(木) 22:21:41
テスターせずに今日アルティム8買っちゃったよ…合うか合わないかは今から掛けてみます+69
-1
-
116. 匿名 2019/05/09(木) 22:22:29
ヴェレダのアルニカマッサージオイル。昔は合っていてよく使ってましたが、新しいプッシュ式の瓶になってからオイルの配合が変わったのか、急に被れるようになりました。むくみは良く取れるのに残念です。同じような方いませんか?+6
-2
-
117. 匿名 2019/05/09(木) 22:22:49
>>66敏感肌の1歳の息子は皮膚科でプロペトを貰っていて調子は良かったのですが、ベタベタするし全身に塗りにくいから夏仕様で塗りやすい保湿剤はないか聞いたら、ヒルドイドを処方されたので塗ってみたらじんましんみたいになり、また皮膚科へ。合わなくてピリピリする人も中にはいるらしく、結局塗りにくくてもプロペトに戻したらおさまりました。
+8
-6
-
118. 匿名 2019/05/09(木) 22:24:21
キャンメイク マシュマロ なんとかパウダー
アットコスメ1位取っていたけれど、良さが分からん。粉っぽい、パフだめ、すぐテカるから意味ない+191
-24
-
119. 匿名 2019/05/09(木) 22:24:24
美顔水
匂いがキツすぎて5分で無理。もうちょっとマイルドにならないものか・・・+32
-4
-
120. 匿名 2019/05/09(木) 22:24:25
ヴァーナルの石鹸で人生初めてブツブツだらけになりました、私の肌には全く合わなくて残念でした。+15
-3
-
121. 匿名 2019/05/09(木) 22:28:09
SKⅡはあの独特な匂いの割に効果が感じられなかった。数日で肌荒れして使えなくなった。+88
-2
-
122. 匿名 2019/05/09(木) 22:28:28
ハトムギ化粧水。乾燥肌の私には保湿が足りない+56
-3
-
123. 匿名 2019/05/09(木) 22:28:54
ミノンの乳液つけた途端にピリピリと刺激があり顔が真っ赤になった。
家族にあげた。+54
-32
-
124. 匿名 2019/05/09(木) 22:30:05
わたしもシュウのオイル合わなくて、ニキビができたり赤ら顔っぽくなる。あとイプサのスキンケア類も、何らかの成分に反応して肌がむず痒くなる。
オルビスユーも保湿が足りないうえニキビできたり痒くなった。
アルビオンはどれ使っても悪くないので、ライン変えながら使い続けてるけど、これなら絶好調!ってのが見つからない…。+75
-3
-
125. 匿名 2019/05/09(木) 22:30:41
>>1
わたしもこのクレンジング合わなかったなぁ。
皮膚の表面がひどい日焼けの後みたいに皮向けしてヒリヒリして、初めて皮膚科に駆け込んだ笑笑+38
-3
-
126. 匿名 2019/05/09(木) 22:31:12
ランコムの化粧水+11
-5
-
127. 匿名 2019/05/09(木) 22:31:26
ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル
雑誌付録で試したけど肌荒れました。
化粧品で荒れることは少ないのになぁ。
評判よいのに残念。+12
-6
-
128. 匿名 2019/05/09(木) 22:31:37
ファンケルのマイルドクレンジングオイル
角栓すっごい取れるし使い心地はよかったけど、
ニキビが異常発生して見知らぬ人にまで、顔大丈夫?ストレス??って言われるくらい酷い肌になった+109
-11
-
129. 匿名 2019/05/09(木) 22:31:53
FANCLのオイルクレンジング。
乾燥肌だからだろうけどものすっごい乾燥してしまった…。
一回使って乾燥半端なくて肌も荒れたから知り合いにあげた。
一回きりであそこまで肌が荒れたクレンジングはあとにも先にもあれだけ。+74
-10
-
130. 匿名 2019/05/09(木) 22:32:52
エレガンスのパウダーが合わなくて大ショックでした。薄くつけても乾燥してしまいます。+33
-3
-
131. 匿名 2019/05/09(木) 22:33:03
>>77
オイル化するまでくるくるやって、
乳化させてくるくるやって〜って長いよ面倒だよね…
手や顔が濡れてると使えないのも面倒だったな+56
-4
-
132. 匿名 2019/05/09(木) 22:33:51
コエンザイムQ10が合わない。なんでなんだー!!+7
-5
-
133. 匿名 2019/05/09(木) 22:34:26
メイベリンニューヨークの製品使うと痒くなる。+59
-4
-
134. 匿名 2019/05/09(木) 22:35:57
私もシュウのアルティムは顔に小さい吹出物、顎から首には巨大なのが出来てダメでした。AOにしたら全く出来ない。
アルビオンのスキコンは付けた瞬間から顔中キュウウウウ〜!!!と突っ張って、その後他の化粧水や乳液とか付けても付けても即乾いてく感じになって怖かった。
肌強い方だと思ってたけど、合う合わないあるなと実感。+69
-2
-
135. 匿名 2019/05/09(木) 22:36:53
finoのヘアトリートメント
ここでは絶賛されてるけど、私は使うとどうも脂っぽくなった。流し足りないのかと意識してよく洗い流すようにしたけど、だめだった!+65
-18
-
136. 匿名 2019/05/09(木) 22:37:11
クレンジングのオイルって合わない人にはとことん合わないから評判良くてもうかつに手を出せない+134
-2
-
137. 匿名 2019/05/09(木) 22:38:45
>>66 火傷の後遺症で今この薬使ってるよ
事故でひどかったから数ヶ月ずっと塗ってるけど
薬だから普通に効いてるw
でも治るのは何年か先だってさw+21
-1
-
138. 匿名 2019/05/09(木) 22:38:46
落ちないしくさいし合わない。+28
-2
-
139. 匿名 2019/05/09(木) 22:39:57
>>33
普通のしか使ったことないけど貼った瞬間ピリピリする
液が悪いというよりシートがあまりいいものではないんだろうなって感じ
液だけでは特にそんなことはなかったので
ルルルン以外ではそういうことあまりないのに+26
-1
-
140. 匿名 2019/05/09(木) 22:40:13
Diorのリップマキシマイザーと
フローフシの38℃リップ
めっちゃ唇めくれる+69
-10
-
141. 匿名 2019/05/09(木) 22:40:55
SKⅡ。
肌ぐらい綾瀬はるかちゃんみたいに美肌になりたかったのに突っ張って突っ張って大変だった。
肌さえも近づけ無かったわ(笑)+131
-4
-
142. 匿名 2019/05/09(木) 22:42:05
パーフェクトホイップ洗顔
ニキビできた
乾燥肌だから油分とのバランスが難しいんだよ
洗顔剤は外れるとすぐニキビできる+40
-7
-
143. 匿名 2019/05/09(木) 22:44:23
SK-IIの化粧水。顔がヒリヒリ熱くなって痒くなってダメでした。匂いも苦手だった。+47
-4
-
144. 匿名 2019/05/09(木) 22:45:39
菊正宗の化粧水。
潤いというよりもベタベタして酒くさい。ピリピリする。+86
-12
-
145. 匿名 2019/05/09(木) 22:45:45
ちふれの敏感肌用化粧水と乳液
ヒリヒリして
私にはあわなかった+7
-3
-
146. 匿名 2019/05/09(木) 22:46:39
>>25
私はあの安っぽい化粧品の臭いがダメだった。デパートの化粧品売り場の臭いがする+6
-5
-
147. 匿名 2019/05/09(木) 22:48:03
フジコ眉ティント
全然色が残らないんだが…+57
-1
-
148. 匿名 2019/05/09(木) 22:48:23
>>140
リップ系は私も全滅
唇の皮がめくれないリップなんかあるの?ってぐらいどれもこれも合わない
エレガンスのグロスだけは比較的マシだからそれ使ってる
いい悪いじゃなくてそれ以外の選択肢がない
普段の保湿はワセリンかニベアのモイスチャーリップ無香料(水色のやつ)使ってるから皮膚が弱いわけではないと思うんだけど、色つきのもの付けるとすぐに皮剥けて荒れちゃう+72
-0
-
149. 匿名 2019/05/09(木) 22:49:44
モアリップ痒くなって唇の皮が剥けた。+45
-28
-
150. 匿名 2019/05/09(木) 22:50:26
結構皆さんと合わない物が同じでびっくりしてる。
シュウとファンケルのクレンジング、ミノンの乳液、アレルバリアも突っ張っちゃって。
HAKUのファンデやSUQQUの諭吉ファンデも合わなくて、合うのを探すほうが難しくなってる。+62
-3
-
151. 匿名 2019/05/09(木) 22:50:56
DHCのクレンジングオイル
顎ニキビが出来っぱなしだった
他のに変えたらすぐニキビ消えた+17
-14
-
152. 匿名 2019/05/09(木) 22:51:38
>>149
懐かしい殿堂入り商品だね あったわー
私は元々皮向けだけど治らなかったし効果ゼロ+8
-5
-
153. 匿名 2019/05/09(木) 22:55:09
>>56
すごく真っ当な、良心的な店員さんだったんだね
化粧水って消耗品で利益率いいから売りたがるのに+182
-1
-
154. 匿名 2019/05/09(木) 22:55:29
無印とDHCのクレンジングオイル+12
-5
-
155. 匿名 2019/05/09(木) 22:57:06
女優さんやモデルさんは肌が強いってのも資質の一つなんだな〜とつくづく思う
メイク楽しむのって肌強くないと難しいよね+190
-0
-
156. 匿名 2019/05/09(木) 22:59:13
こないだがるちゃんで日焼け止めトピ見て買ったランコムの。
一回使ったら吹き出物。数日して試しにもう一度使ったらやはり吹き出物。
今まで合わない化粧品なんて全くなかったからびっくりしました だからアネッサ買い直した+52
-1
-
157. 匿名 2019/05/09(木) 22:59:57
私は、ちふれのオイルクレンジング。
肌が強いけど、目のまわりに小さなポツポツできました。+23
-0
-
158. 匿名 2019/05/09(木) 23:01:11
>>61
私もビオレ洗顔ジェル、毛穴に悲しいぐらいなんの効果もなかった+70
-4
-
159. 匿名 2019/05/09(木) 23:01:37
ミノンのボディシャンプー
子供が全身蕁麻疹になった…+22
-1
-
160. 匿名 2019/05/09(木) 23:02:44
>>148
わたしもリップ系は高くてもダメなんだけど、
なぜかプチプラKATEのグロスだけOK!
もう10本くらいリピート!
+15
-3
-
161. 匿名 2019/05/09(木) 23:07:15
>>152
私もモアリップダメでした
全く潤わないし皮向け治らないし
ニベアのリップバームのほうが値段半分以下だけど断然効いた+17
-11
-
162. 匿名 2019/05/09(木) 23:08:00
マキアージュのパウダーファンデ
→オークル00買ったのに土か?みたいな顔色になった
し、粉っぽかった
セザンヌのウルトラフィットベース
→乾燥したし、厚化粧感がでてしまった+42
-5
-
163. 匿名 2019/05/09(木) 23:08:23
ロクシタンのハンドクリーム本当に匂いがきつくて苦痛+42
-16
-
164. 匿名 2019/05/09(木) 23:11:37
ヒルドイドは、昔、皮膚炎の時に血行をよくするみたいなことで処方されたけど
説明書を見たら、副作用というかかなり厳しい注意書きがあって
これを使い続けたらヤバいんじゃないかと思って
ちょっとしか使わなかった記憶がある
そんなのをよく化粧品代わりに使うなあ、といつも思ってた
+131
-7
-
165. 匿名 2019/05/09(木) 23:12:27
毛穴に詰まるのかニキビめっちゃ出来た+83
-5
-
166. 匿名 2019/05/09(木) 23:16:29
オードムーゲ 会社の女上司に勧められて使ってみたが、今までにないくらい肌がボロボロになって汁がでた
+67
-20
-
167. 匿名 2019/05/09(木) 23:18:00
ノブのオルゴマリン、とろみのあるタイプの化粧水。
ノブって皮膚科でも薦めてるし、クチコミの評判良いから、敏感肌だし使ってみたら
なんかベタベタするし、顔がチクチクしてかゆくなったから、乾燥してる脛用にした。+24
-2
-
168. 匿名 2019/05/09(木) 23:18:33
>>114
ヒルドイドって処方箋ないと手に入らないよね それでステマってちょっと意味わかんない 製薬会社のステマ??+168
-7
-
169. 匿名 2019/05/09(木) 23:19:52
ロクシタンのハンドクリームは少量を練り香水代わりに使ってる
あんなに香り強いもの手に付けられないよね
ランコムのリキッドファンデは評判いいから試してみたけど肌が詰まる?感じで合わなかった
SUQQUの諭吉ファンデ、確かに物はいいんだけどツヤが出過ぎて普段使いには合わない。日光の下ではなく夜のパーティ会場の明かりの下が合うんだろうなあという仕上がり
今はシュウウエムラのリキッド使ってます
下地とオイルは合わないけどリキッドは肌にあってた
色展開が多いのもいい+25
-3
-
170. 匿名 2019/05/09(木) 23:21:21
DHCのマイルドタッチクレンジングオイル
「スッキリ洗い流せる」って口コミ多いけど、私は全然スッキリ洗い流せない
凄くヌルヌルして、お湯→洗顔料→洗顔料と、2回洗顔料で洗わないとヌルヌルが落ちない
同じDHCのディープクレンジングオイルだとお湯で流した時点でヌルヌルが落ちるのに+32
-3
-
171. 匿名 2019/05/09(木) 23:23:46
キュレルのクレンジング。ものすごく乾燥した。+14
-4
-
172. 匿名 2019/05/09(木) 23:26:31
メラノCC美容液
なんか熱かった そしてベタベタ+69
-4
-
173. 匿名 2019/05/09(木) 23:28:32
ファンケルのクレンジングはだめやったな〜
あんなに口コミがいいのに
使用したら次の日ぐらいには吹き出物
個人差なんだと思うけど一緒の人いるかな?+33
-11
-
174. 匿名 2019/05/09(木) 23:28:53
SABONのボディスクラブ
粒か大きくて肌痛かった、、
香りは好きだから残念。+32
-3
-
175. 匿名 2019/05/09(木) 23:32:01
プリマヴィスタの化粧崩れ防止下地
これを塗った日は必ず顔が痒くなった 人気だから残念+50
-7
-
176. 匿名 2019/05/09(木) 23:32:45
KOSE SportsBeatyの日焼け止めとBBクリーム
どちらも肌にチクチク刺さるような刺激を感じる。
大好きなプロゴルファーさんがインスタでオススメしてて、うっかり乗っちまったアホウですw+5
-3
-
177. 匿名 2019/05/09(木) 23:36:02
マキアージュのパウダーファンデ
油田持ちで普段からパウダーファンデ愛用してるんだけど、マキアージュのはパウダーが肌に乗らなくてびっくりした 隠したい所はうまく乗らないのに厚塗りっぽくなって本当に変なファンデだと思った なんであんなに人気何だろう?+79
-11
-
178. 匿名 2019/05/09(木) 23:37:00
Nov薬局でもらった試供品。
敏感肌用なのに肌につけた瞬間しみて急いで顔洗い直したけど真っ赤かで痛いし痒いし最悪だった!!!!ほんとに敏感肌用なの!?+32
-4
-
179. 匿名 2019/05/09(木) 23:39:34
dプログラム 敏感肌用使ったけど3日目くらいでギブアップ+7
-1
-
180. 匿名 2019/05/09(木) 23:39:58
主さん落とすとき、ちゃんと乳化させてますか?
私は混合肌の生理前敏感肌なんですが、荒れないし肌も柔らかくなってきましたよー!
手を濡らしてぺっぺって水はらって少しずつくるくる〜っと肌をやさしく撫でて〜4回ぐらいはそれで馴染ませてからバシャバシャと落とすーって感じでするといいかもです!+9
-38
-
181. 匿名 2019/05/09(木) 23:41:04
イヴサンローランの口紅系全般
朝付けて昼頃には唇ガサガサになって皮剥ける。香料が合わないのかなぁ+57
-4
-
182. 匿名 2019/05/09(木) 23:44:26
>>178
NOVのどのシリーズですか? 私はアトピーで乾燥性敏感肌で、20代の頃からありとあらゆる化粧水を使ってきてNOVⅡだけがいつ使っても大丈夫でここ10年くらいは続けています 逆に今使ってて大丈夫な基礎化粧品は何ですか?それを使ってみたいです+59
-0
-
183. 匿名 2019/05/09(木) 23:45:55
菊正宗の化粧水。
長年のアルビオンからこれに変えてみたらこれの方が潤い感じて1年以上使ってた。そしたらある日急にピリピリ。つけてもつけても乾燥でダメになった。+24
-5
-
184. 匿名 2019/05/09(木) 23:47:03
DHCのディープクレンジングオイル
10年くらい前はいろんな雑誌でお勧めされてたけど、
私が使ったら顔面カッッッサカサの粉ふきイモになりました
でも、体の日焼け止めを落とすのにはとても良かったです+17
-5
-
185. 匿名 2019/05/09(木) 23:56:49
>>181
わかるわ〜
塗り心地もヌメッって水分が少ない感じ
そのかわり見たままの発色だから 青ピンクとかベージュリップユーザーにはありがたいけど グロス必須だよ+8
-1
-
186. 匿名 2019/05/09(木) 23:59:52
朝、貼るだけで洗顔、スキンケア、化粧下地ができます!っていうフェイスマスク。
もともとマスク苦手なのもありますが、顔の上にベターっと分厚い何かが乗ったような気分であまり心地良くないです。
あと、冬の朝は寒いので、冷たいシートを貼るのに気合入れて息止めてました。笑
+28
-6
-
187. 匿名 2019/05/10(金) 00:00:51
>>168
ヒルロイドは商品名だから、同じ主成分の市販薬は普通にある
でも第2類だから乱用はまずいだろうね
たまにコスメトピに出てくるSAIKIも第2類薬品なんだよね+71
-1
-
188. 匿名 2019/05/10(金) 00:01:25
ダブルクレンジング不要でも荒れやすい人は洗顔したほうがいいよ!
+77
-1
-
189. 匿名 2019/05/10(金) 00:02:01
顔に低温火傷した時に処方されたヒルドイド。合わなくて、アレルギーのように赤く腫れた。
違う病院でリンデロンを処方されたら治った。
若かりし頃、セザンヌのファンデーションを使ってみたら、小さいプツプツが出来た。人によって合う合わないは使ってみないと分からないのが嫌だ。+11
-6
-
190. 匿名 2019/05/10(金) 00:02:32
スイサイの酵素洗顔
鼻の下か顎らへんに必ずニキビが出来る。+24
-6
-
191. 匿名 2019/05/10(金) 00:03:24
アルビオンの乳液、
コスメデコルテのリポソーム、
1のシュウウエムラのアルティム8
その他有名どころは全部買ってきたのに
ニキビ大量発生。
皮膚科行っても治らず
自あらゆるオイルが合わないことを自分で突き止め
今アベンヌのスプレー化粧水のみ。
カサカサなっても将来シワシワガサガサなっても、自分の中ではニキビ肌よりもうマシだな。って思うことにして諦めてる。+13
-9
-
192. 匿名 2019/05/10(金) 00:05:51
ニベアのリップ 使い終わる頃に急に合わなくなって、慌ててメンソレータムのリップに変えたら一発で良くなった
+18
-16
-
193. 匿名 2019/05/10(金) 00:08:40
>>192
使い終わる頃にダメになることもあるんだ。
リップなら原因突き止めるのも早いからよかったね+50
-1
-
194. 匿名 2019/05/10(金) 00:21:39
書ききれないくらい肌ピリピリするのが多くて、親に託してるなぁ
最近だとルルルンパックもピリピリしちゃう
美白系のは基本的に大丈夫なんだけどなぁ
美白系のには入ってない成分があるのかな+23
-3
-
195. 匿名 2019/05/10(金) 00:22:44
CANMAKEの
560円ぐらいのシャドー
目がぶち割れた(;´ω`)+20
-32
-
196. 匿名 2019/05/10(金) 00:29:46
ローラメルシエの目元専用コンシーラー
黒くま隠れて
シワに入らなくてよかったのだけれど
かぶれた!😭
他のデパコスでは一度もかぶれてないので
大丈夫だと思っていたのに
皮膚科の先生に捨ててくださいと言われたので
なかなか捨てたよ+20
-3
-
197. 匿名 2019/05/10(金) 00:33:02
>>182
私は元々アトピーで大人になった今は症状こそ出ないけど荒れやすく、乾燥性敏感肌です。乾燥性脂性のときもあります。Novのどれだったかわかりませんがたぶん定番の普通の物だと思います。
敏感肌用のものはいろいろ試しました。お値段が高いのも痒くて行き着いた先は無印の敏感肌用さっぱりタイプの小さいやつを使ってます。安いから大きいボトルのでもいいけどなんとなく最後の方が劣化しそうで(笑)
とりあえず痛くない、しみない、痒くない=安全な気がして。安いのでバシャバシャ使ってたっぷり潤わせてます。
乾燥がひどい時はバリアのためにキュレルのクリームを上から塗ります!
このパターンが一番肌の状態が良く、友達にも褒められる事があります。+59
-9
-
198. 匿名 2019/05/10(金) 00:36:38
シュウウエムラのクレンジング私も気になっていて店頭で買おうか迷っていました。
美容部員の方が手の甲でこんなに落ちるんですよ、とか私の肌質とか生活環境からピンクのボトルのものを勧めてもらいました。だけど別に普通のオイルとの違いは感じられませんでした。その上に友達にそのことを言っていたら肌質も真逆、生活も夜職で真逆だったのに全く同じものを勧められていました。今思えば手の甲で試すときもあんなにたっぷりオイルをつければどの商品でも落ちるわなって冷静になりました。シュウウエムラが悪いと言うわけではないですが結局個人差はあるなーと思いました+57
-3
-
199. 匿名 2019/05/10(金) 00:37:45
>>159
私もミノンのボディソープ、蕁麻疹ほどではないけど軽く湿疹が出て駄目だった(泣)
香料が駄目だったのか、無香料タイプもあるけどボディソープで湿疹出たの初めてだから未だに怖くて無香料も試せず。+27
-1
-
200. 匿名 2019/05/10(金) 00:43:55
>>168
ステマって言いたいだけのバカだと思うよ+35
-6
-
201. 匿名 2019/05/10(金) 00:44:17
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー
めちゃくちゃ乾燥する+66
-3
-
202. 匿名 2019/05/10(金) 00:46:14
>>192雑菌が繁殖しまくってたとか?+33
-0
-
203. 匿名 2019/05/10(金) 00:49:05
>>141
綾瀬はるかはずっと前何かのインタビューで「肌はすごく丈夫でめったに荒れたりしない」と言ってたから、CMしててもSKⅡのおかげで美肌なわけじゃないんだね。と思ってた。
最近はこういうことは言えないかもしれないけど。
+177
-1
-
204. 匿名 2019/05/10(金) 00:51:37
メンソレのリップ
リップクリームである必要性を感じないぐらい、リップとして機能してなかった
いくら安いとはいえあれじゃ意味なし+36
-0
-
205. 匿名 2019/05/10(金) 00:52:30
★★★『資生堂の日焼け止めクリーム』、、、、、『光アレルギー❓を発症』
『死ぬほど痒くて、ぜんぜん眠れない』
『原因を突き止めるまで、✳︎8ヶ月もの時間を費やした!』
化粧ができなくなり、、、
外出する自由も奪われ、、、
なによりも
貴重な時間を奪われたことが辛かった
大切な時間を返して欲しい!
★商品リニューアル後、危険な『オキシベンゾン』が含まれていた
↓
★肌トラブル発生
↓
★商品をリニューアルしたばかりなのに
『すぐにまた、再リニューアルを行った理由が読み取れた』
資生堂が、大好きだったから、、、
サヨナラするのは、とても悲しいm(_ _)m
+13
-40
-
206. 匿名 2019/05/10(金) 00:54:18
私は牛乳石鹸の赤箱だよ。匂いがキツくて無理でした。+35
-6
-
207. 匿名 2019/05/10(金) 00:58:53
>>79
私もsk2を使ったら、肌が合わず駄目でした。
肌を選ぶ化粧品なのかもです+66
-1
-
208. 匿名 2019/05/10(金) 01:03:52
女性を満開の笑顔にできるのは、メーカー様次第です。
利益を産まなくてはならないのは理解できますが、、
安易に
安価なものを使用せず
ぜひ、誠実に作ってください!
女性の肌を大切に扱っていれば
必ず、世代を超えて愛用され続けますから❤️+4
-38
-
209. 匿名 2019/05/10(金) 01:08:52
消費者は、シビアです。
一度信用を失うと
家族、友人、、、丸ごと客離れが進みます!+28
-23
-
210. 匿名 2019/05/10(金) 01:19:49
sk2かな。一本目でかなり乾燥した。BAさんに相談したらコットンパッティングしないからですって言われて(手のひらで塗ってた)またもう一本買ってパッティングでさらに悪化。sk2って乾燥肌には駄目なんだね。乾燥肌なんですって言ってたのになぁ。
それからアルコール無理になって肌に優しいもの使ってます。+80
-3
-
211. 匿名 2019/05/10(金) 01:30:45
ファンケルのファンデ
ギシギシとした使用感
肌にの上で、まったく伸びなかった。
2回しか使用出来ず、泣く泣く捨てるハメになった!
お金が、モッタイナイ(>_<)+7
-1
-
212. 匿名 2019/05/10(金) 01:33:17
儲け主義の企業は、そのうち消える!+27
-9
-
213. 匿名 2019/05/10(金) 01:34:22
インスタのwatarun_7って人フォローしてるんだけど8割くらい信じて見てる(笑)
誰か知ってる人いるかな?どう思う?嘘かな?+1
-24
-
214. 匿名 2019/05/10(金) 01:34:57
隠蔽体質も、消える要因!+2
-23
-
215. 匿名 2019/05/10(金) 01:42:45
DHCのリップクリーム
私には保湿力も匂いもイマイチ合わなかったみたい+35
-4
-
216. 匿名 2019/05/10(金) 01:50:13
sk2と書こうとしたら結構いるね。
同じく乾燥。今まで使った中で一番乾燥。ちりめんジワだらけになったよ。
例に漏れず乾燥肌です。+66
-1
-
217. 匿名 2019/05/10(金) 01:51:21
Dior全部
マキシマイザーなんかもう本当に最悪!!
唇の皮捲れてガッサガサ+53
-7
-
218. 匿名 2019/05/10(金) 01:52:21
敏感肌用のラインで悪化した人けっこう多いみたいで私だけじゃなかったんだってホッとした
私はキュレルの洗顔料で荒れて、牛乳石鹸に戻りました。可もなく不可もなくの方がいいなんだなって
基礎化粧品もメイク用品も難しいね+22
-1
-
219. 匿名 2019/05/10(金) 02:19:51
>>160
わかる。
リップ系は安いほうが皮むけない。
母親達姉妹が若いころから資生堂、コーセー、カネボウ、シャネル、
サンローラン、ディオール、とにかく何使っても唇荒れる事に気付いた。
で意外にキスミーが荒れない。
+65
-4
-
220. 匿名 2019/05/10(金) 02:36:52
プリマの下地
肌がバザバザになった。
+9
-0
-
221. 匿名 2019/05/10(金) 02:39:03
>>205
その話、お客様相談室と話しましたか?
ここで話すより意味があると思います。+68
-0
-
222. 匿名 2019/05/10(金) 03:31:51
シュウウエムラは完全にそう。
ファンケル洗顔クリームは急遽コンビニで買ったけど、水だけで洗った方が幾分かマシだった。
+8
-7
-
223. 匿名 2019/05/10(金) 03:32:05
クレドのスキンケアとルフォンドゥタン(T-T)
使い心地はすごくいいのに、そのうち小さい発疹ができてくる。
どんな安物つかってもそんなことなかったのに!+8
-5
-
224. 匿名 2019/05/10(金) 04:23:49
ハトムギ化粧水とニベアの重ね塗り。
顔の皮ボロボロになって乾燥して粉吹きまくったな。
顔全体がヨダレが乾いた跡みたいな肌になった。+23
-5
-
225. 匿名 2019/05/10(金) 05:17:12
ナチュラグラッセの下地、ファンデ
肌には優しいのだろうけどすぐヨレる+29
-0
-
226. 匿名 2019/05/10(金) 05:19:45
>>162
マキアージュとプリマヴィスタはなんであんなに赤黒い色出しなんだろうね。
+42
-2
-
227. 匿名 2019/05/10(金) 05:33:43
SK-II
使うとピリピリして赤ら顔になる。
敏感肌でもないし、千円未満の商品とかでも何の支障も起きない頑丈な肌質なのに。
奮発して買ったのに私は肌まで貧乏気質なのかと泣きそうになったわ。
+43
-0
-
228. 匿名 2019/05/10(金) 06:29:01
SK-IIは終わったと思ってる。とにかくCMにセンスがない。
そして、フェイシャルトリートメントエッセンスもあわなかった。
美白美容液は良かったけど、最近のCMなセンスのなさとバラマキにうんざりして他メーカーに変えた。+101
-1
-
229. 匿名 2019/05/10(金) 06:32:45
SK-II。化粧水が合うという人に、SK-IIのBA以外で会ったことがない、
有村架純のCM、手でつけてるよね。
コットンは?
マキアージュのパウダーファンデも合わない。
乾燥はだです。+28
-3
-
230. 匿名 2019/05/10(金) 06:41:06
ダブルウェア。
なんか肌の閉塞感が苦手だった。+42
-0
-
231. 匿名 2019/05/10(金) 07:18:56
人それぞれで合う人、合わない人がいるのは当たり前なんだけどSKⅡ合わない人が多くてびっくり。
高い=肌にいい、とは限らないんですね。
TUして貰っても使い続けていくうちに荒れてくる場合もあるし化粧品選びは難しい
私は最近ではルルルンのシートパックが合わなくてピリピリして吹出物ができました。+34
-1
-
232. 匿名 2019/05/10(金) 07:20:27
ラフラのクレンジングバームは、伸びが悪くでメイク落ちもう、いまいち(^O^)
もったいないので、他のクレンジングバームに混ぜて使ってる。+5
-1
-
233. 匿名 2019/05/10(金) 07:54:02
シュウのオイルクレンジングだめでした。
フェイスラインに大量のニキビできて、皮膚科通って完治するまで半年。
今はニキビ跡消すためケミカルピーリング通ってます。
もともとオイリー肌だったから合わなかったのかな、本当に辛かった。
+31
-1
-
234. 匿名 2019/05/10(金) 08:02:58
私もシュウのオイルでニキビ大量発生したよー。でも友達は数年使ってて肌綺麗なままだから、やっぱり個人差あるんだろうね。あとは、ファンケルのオイルも合わなかった。根本的にオイルクレンジングが合わないんだと思う。なので今は無印良品のジェル使ってる。+28
-2
-
235. 匿名 2019/05/10(金) 08:07:07
>>203
え、私テレビ関係の友人から聞いたけど、綾瀬はるかは肌弱くてSK-II合わないから使ってないって聞いた笑+3
-16
-
236. 匿名 2019/05/10(金) 08:20:15
>>142
泡で出てくるタイプは他のより合成界面活性剤が多めに入ってるからあんまり良くないらしいよ+12
-4
-
237. 匿名 2019/05/10(金) 08:21:54
ランコムの美容液。バカ高いのになんの効果もなかった。
あとコスデコの人気のフェイスパウダー。逆に肌が汚く見えて断念、、、
口コミを信用し過ぎた自分がバカでした。+28
-1
-
238. 匿名 2019/05/10(金) 08:22:51
DHCスーパーコラーゲン スプリーム
洗顔後にこれを付けると数時間後に顔が匂ってきてしまう。
私の皮膚常在菌と合わないみたい。+6
-2
-
239. 匿名 2019/05/10(金) 08:30:29
キールズのこの化粧水は私には合わなかった。
乾燥を改善したくてカウンターで肌見てもらって買ったけど、肌がゴワゴワになってちょっと皮向けしだしたので使用中止した。+14
-1
-
240. 匿名 2019/05/10(金) 08:34:03
試しにと思って買ってみました。
使い始め1週間くらいは普通に良かったんですが、唇に白いプツプツが出てきて皮膚科に行きました。
皮膚科の先生は薬用は色々な成分が入っているからむやみに使わないようにと言われました。
人気そうだなと思って買ったのに残念。+39
-1
-
241. 匿名 2019/05/10(金) 09:00:57
私もモアリップ 何が良いのかさっぱり分からず…
ポールアンドジョーの下地。 シリコンぽい着け心地だし肌が綺麗に見える訳でもなく、吹き出物が出るようになり 売った+14
-9
-
242. 匿名 2019/05/10(金) 09:03:17
ハトムギ化粧水は美白効果あるって聞いたから、身体に使ってる!足とか腕!
顔には使わない…安すぎて怖いもん💦+19
-8
-
243. 匿名 2019/05/10(金) 09:06:28
ニベア、ビオレ、キュレル、メリット、h&s、アジエンス、エッセンシャル、TSUBAKI、大島椿のヘアケアシリーズ、皮膚科でもらったラ ロッシュ ポゼ、日焼け止め全般。+15
-3
-
244. 匿名 2019/05/10(金) 09:08:50
オバジをライン使いしてて、いいと思ったのはふきとり美容液だけ。
クレンジングオイルと洗顔料はこのふきとり美容液を毎晩使わないといけないくらい落ちない。
たまたま手元にオバジの洗顔料がなくて、無印の洗顔料使った日にふきとり美容液したら全然コットンに汚れつかなくて、アゴのザラつきも消えた。
以降、スキンケアは無印のアンチエイジングのものに変えたら肌がふっくらした。+12
-1
-
245. 匿名 2019/05/10(金) 09:20:41
雪肌精の化粧水
クリーム洗顔はとても良いし
なんともなかったのに+19
-0
-
246. 匿名 2019/05/10(金) 09:42:06
ヒルドイドは医療関係者の間では美容目的で使うべきじゃないって言われてる
そもそも薬って場合によっては毒にもなるってことを覚えておくべきだよ
しかも治療目的ならともかく美容目的で安易に健康保険を使うのはよくない
肝心の使い心地だけど手術跡のケロイド防止に処方されたけど特に意味はなく見事にケロイドになりました
+66
-0
-
247. 匿名 2019/05/10(金) 09:51:38
ラロッシュポゼのトーンアップのやつ。
ベタベタして重っ苦しくて膜を貼られた感があって苦手です😥+25
-1
-
248. 匿名 2019/05/10(金) 09:54:52
アルビオンの乳液とスキンコンディショナー
塗ってすぐに吹き出物が出来るような不快感。
スキコン単体でも、ただのサラっとした水と変わりなし。
+6
-0
-
249. 匿名 2019/05/10(金) 09:59:48
かなり前だけど CARITAの美白クリーム
塗ると顔が痒くなる。
コスメフリークだった頃、CARITAは特別感あって気に入ってるブランドだったのに…
それ以来、一切使っていない。+8
-0
-
250. 匿名 2019/05/10(金) 10:20:47
美顔水は刺激強すぎて逆にニキビ出来る+7
-0
-
251. 匿名 2019/05/10(金) 10:28:43
excelのスキンティントセラムファンデーションは毛穴落ちがすごくて汚く見えるし肌荒れする。
期待してたのに…
+22
-2
-
252. 匿名 2019/05/10(金) 10:58:18
sisley(シスリー)のエコロジカル・コムパウンド
ただの臭い乳液だった。潤いも特別感じなかった。+5
-10
-
253. 匿名 2019/05/10(金) 11:00:13
乾燥肌で、すぐに鼻の下と目の横がカピカピになるんですけど、乾燥肌用の物は何を使っても髪が顔にくっついて、枕が顔に張り付く感じで気持ち悪い。
もうなんでもいいやと体用のセタフィルを適当に塗ったら一番よかった。+28
-1
-
254. 匿名 2019/05/10(金) 11:57:54
>>240
DHCのリップは、ポキッと折れやすかったり、繰り出ししにくくて
すぐにお蔵入りになったわ。+15
-9
-
255. 匿名 2019/05/10(金) 12:12:02
スックの諭吉ファンデ!
色も黄色みが強くて合わないし厚塗り感満載で毛穴目立つしだめでしたー。高いだけあってショックも大きい。。。+23
-1
-
256. 匿名 2019/05/10(金) 12:17:20
SK-II合わない人多いですね。SK-II密かに憧れてたけど、乾燥肌だし、ガルちゃんのおかげで憧れはなくなってよかった。+63
-1
-
257. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:05
キュレル
瞬く間にニキビが増えた上超敏感肌?(すぐヒリヒリする)になって治すのが大変だった+21
-5
-
258. 匿名 2019/05/10(金) 12:31:22
雪肌精の化粧水。すぐにニキビが出来るとかかゆいとかいうわけじゃないけど、使い続けているとだんだん肌の調子が悪くなって、水分はどんどんなくなり皮脂はどんどん増えてくる。
他の雪肌精はだいたい良いのにな。あと香りね…系統としては好きだけどちょっと強すぎて、体調が悪い日には吐きそうになるので、もっと弱めにして欲しい。+25
-3
-
259. 匿名 2019/05/10(金) 12:32:32
SK-II
悪くはないけど、良くもない。その割に高い。
なぜ大騒ぎされるのかわからんぐらい、普通。+40
-4
-
260. 匿名 2019/05/10(金) 12:51:14
ちふれのクレンジングクリーム
トラブルが起きたわけではないけど、固すぎてなかなか汚れとなじまない
馴染むまでの時間が長すぎて摩擦が肌に悪そう
マッサージもできるらしいので、そのことを考えるとあのテクスチャは仕方ないのかもだけど+22
-1
-
261. 匿名 2019/05/10(金) 12:53:01
SKⅡ。かぶれるというわけではないけど、肌がだんだんしおれてくる。ふっくら感が失せるというのかな。肌の奥底の潤いがなくなっていくって感じ。それでこの値段?
私オイリー肌なんだけど、やっぱり合わないと思う。
カバーマークのセルアドバンストシリーズ。
皮膚が薄くて敏感気味なのですね、そんな方はこれ!ってファンデ買ったときにサンプルをフルラインでくれて。確かに薄肌だけど乾燥肌じゃないよオイリーだよ・きっと乾燥すると思われたよね、と思いながらつけたら、数時間で「もっちもちでニキビたーくさん」に。
やっぱりねって感じ。わかっててつけてみる私も私だけど。サンプル残りは首と腕に使いました。もっちもちの腕になった、ありがとうね。
ドラストのシートパックの多く
ルルルンをはじめ、人気のあるものは15種類ぐらい使ったけど、2日おきに使うとだんだんヒリヒリしてくるのばっかりでもうシートパック自体をやめた。合うものはあるだろうけど、人体実験しながら探すことに疲れた。一応ミノンと肌美精のニキビ用は使ってOKだったけど、安いというほどじゃないし、劇的に肌の調子がよくなるわけじゃないのであえて買うこともないかなと。
無印の敏感肌用化粧水・乳液
ヒリヒリしない。しかしまったく水道水つけたときと変わりない。
意味ない…。なんで評判いいの?みんな潤うの?ほんとに?って聞きたいほど。
YSLのリップアイテム
唇は丈夫な方で何つけてもだいたい大丈夫なんだけど、一日つけると夜には唇がガビガビになり、数日間ずっとひりひりしてしまいに皮膚科で薬をもらうという経験を初めてした。YSLでも何種類もあるけど、ルージュピュール、ボリュプテシャイン、ウオーターカラーバームでなったので、それ以上試す気にはなれない。+36
-8
-
262. 匿名 2019/05/10(金) 12:57:30
パンテーン
羽生選手のファンなので、一時期買って使ってたけど、髪はパサパサで手触り悪くなるし、香りもきついしでもう二度と買わない。
羽生選手は 家族で使用してるという事だが、本当にあんなの使ってるのだろうか。+33
-4
-
263. 匿名 2019/05/10(金) 13:05:20
渡辺直美がyoutubeで紹介してバズったファンデ
セフィーヌ シルクウェットパウダー
どこのサイトを見ても売り切れ 売り切れ 熟れ切れ
ちょっと割高で売っているサイト見つけて色が合わないのに買った
感想は……渡辺直美の販売力の凄さを見た気がした
フツーのファンデです それ以上でも それ以下でもない
次は、もう買わないかも
+54
-2
-
264. 匿名 2019/05/10(金) 13:09:21
ちふれ300円の口紅
3本買ったけど、全部唇荒れる…一本は買った時から粘土臭…
成分が肌に優しいので〜って@コスメで絶賛されてて
それ信じたのに…
嘘だろ!!!と思って調べてみたら
ちふれって全成分公開をしているだけで、特別優しい成分とかに拘ってるわけでは無いらしい
おまけに同僚(男)から「今日の口紅の色変だよ。ババ臭い」って言われショック+77
-3
-
265. 匿名 2019/05/10(金) 13:12:53
>>203
そもそもSK2って元から肌がめっちゃ綺麗な人しか
イメガに選ばないらしい。小雪とか
+62
-1
-
266. 匿名 2019/05/10(金) 13:17:52
DHCのピンクの入れ物のリップクリーム
わたし用と彼氏用にふたつかったんだけど2人とも唇が荒れて荒れて、あんなに人気だしyoutuberの人もすごい押してるのに、、買ったのが古かったのかな+10
-1
-
267. 匿名 2019/05/10(金) 13:20:01
何度か出てるけどモアリップって評判いいんだね?
口唇炎のようになって薬用がいいかなと使ってたけど
どうも荒れが治らなくて、ユニリーバのヴァセリンに替えたらマシになってきた
唇を触るとか乾燥とかも関係してたんだろうけど
がっさがさで無残な唇になって地味に辛かったw+3
-1
-
268. 匿名 2019/05/10(金) 13:27:18
>>264
ちふれの口紅、かぶれはしないけどやや乾燥するように感じました。粘土臭は許容範囲でしたが(むしろ外資系の口紅のきつい香料の方が苦手)
色は確かにおしゃれではない気が…私が知らないだけかな。
メディアのは塗り心地や感触は良いけど色がおしゃれでない気が。
プチプラコスメの色もので一番好きなのはセザンヌかな。+20
-1
-
269. 匿名 2019/05/10(金) 13:47:13
クレンジングオイルは、クレンジング剤の中でも刺激強めだから、合わなくてもおかしくない
はるか昔になるけど、DHCのオリーブオイルのクレンジング、TISSのオイルクレンジングで肌荒れた+21
-0
-
270. 匿名 2019/05/10(金) 13:49:26
DHCのリップ
合わないわけじゃないけど、私も匂いが苦手
もったいないから頑張って最後まで使ったけど(笑)+24
-2
-
271. 匿名 2019/05/10(金) 13:53:41
>>265
桃井かおりがCMやっていたけど彼女の愛用コスメは別のものだったw
名前がわからないけど、青い瓶に入ったオイル系だった記憶
元から美肌の人を使っているので他に比べて修正が少ないけれど実際にSKⅡを使っているとは思わないな
外国人のアンバサダーでも昔からケイト・ブランシェットとか肌のきれいな人起用してるよね+43
-1
-
272. 匿名 2019/05/10(金) 14:04:48
オルビスのホワイトニングの化粧水
青キャップは大丈夫なのに+1
-1
-
273. 匿名 2019/05/10(金) 14:08:02
>>271
CMやっているからといって、かならずしも愛用しているとは限らないよね。
むかし竹内結子さんが美の秘訣で「ツバキのシャンプーを使う」と話していたのを見て「嘘つけ!」と思ってしまった。
ケイト・ブランシェットは好きな雰囲気の女の人だし、肌きれいだし、本気で使っている化粧品知りたいです。
多分英国かオーストラリア製の、オーガニックな高級品では…と想像しています。+36
-2
-
274. 匿名 2019/05/10(金) 14:11:25
>>178
>>182
>>197
NOVがダメで、無印、キュレルが大丈夫なんですね 私は全く逆でした 色んなものを自分で試すしかないですね
+25
-0
-
275. 匿名 2019/05/10(金) 14:18:42
>>273
その製品を使うのはCM契約に含まれるだろうけど「愛用」とは限らないね+28
-0
-
276. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:31
>>75
同じく。匂いがダメ過ぎる
値段がちょうどいいラインだから、これが使えばいいのに
+1
-1
-
277. 匿名 2019/05/10(金) 15:13:56
オーガニック化粧品。オーガニックだから〜とか思ってたら食物アレルギーのある自分アウトでした!笑!アレルギー成分顔に塗ってる様なものだった。ちなみにバラ科とナッツアレルギー。結構な範囲で入ってたw+23
-2
-
278. 匿名 2019/05/10(金) 15:16:24
ファンケルのマイルドクレンジング
試供品だったから良かったんだけど、顔中の脂が吸い取られたかのように消えてお風呂上りはつっぱりまくり…
ゴシゴシしたつもりもないのに…+21
-3
-
279. 匿名 2019/05/10(金) 15:17:00
>>228
SKⅡは中国の富裕層を意識してると思ってる。中国人からやたらと人気あるよね。デパートのSKⅡカウンターはほぼ中国人に占拠されてるもの。+56
-0
-
280. 匿名 2019/05/10(金) 15:23:59
安物なんだけどキャンメイクの花柄のカラーリップ
UVも入っててブラウン欲しくて探したけどなくて結局ピンクを買ったら、似合わない上にかわむけまくって潤い無くなった。安かったからいいんだけどね。
DHCのピュアカラーアプリコットにしたら保湿力も高くてライトなつけ心地ですごくいい!イエベさんにおススメです^ - ^+6
-0
-
281. 匿名 2019/05/10(金) 15:24:44
アルティムは年配の人向き。乾燥肌の。基礎がゲランの私には合います。+12
-1
-
282. 匿名 2019/05/10(金) 15:31:07
ヒルドイドのジェネリック。
ベタベタしたまま、保湿されない。+6
-1
-
283. 匿名 2019/05/10(金) 15:40:26
私もSKⅡの良さが一切わからなかった。
潤わない。乾燥するし臭いし、高すぎる。
+28
-1
-
284. 匿名 2019/05/10(金) 15:52:28
クラランスのフィックスメイクアップ
確かにミストの霧は細かいけど、それだけって感じで使っても使わなくても同じだった。+11
-2
-
285. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:00
オバジC25
日を変えてサンプル3回使ったけど毎回白ニキビ出来た
毛穴に効くなら買いたかったのに+10
-3
-
286. 匿名 2019/05/10(金) 15:54:33
クリオのクッションファンデ。ニキビみたいなのが大量に出来た。+8
-0
-
287. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:22
オルビスの美白ライン。
誕生日にフルラインプレゼントしていただいたけど、
顔から首まで真っ赤になるほどかぶれてしまい、
泣く泣く肌の丈夫な母に譲りました。+10
-1
-
288. 匿名 2019/05/10(金) 16:07:05
>>48
そういうのは、かかとに塗ってるよ。
心置きなく贅沢に使える!+32
-0
-
289. 匿名 2019/05/10(金) 16:23:37
ポール&ジョーのモイスチュア下地。
つけた瞬間から粉々しいのが浮いてきてヨレる。どの色も塗るとかえって汚い肌になって、がっかり。
あとはアスタリフトかな。
使って2週間もすると、妙に肌が赤らんだりヒリヒリして、ひどいときは発疹が出る。化粧水もリニューアルでとろみがついちゃったし。ベタベタのやつ合わないから嫌い。+10
-4
-
290. 匿名 2019/05/10(金) 16:24:58
ニベア缶。
めちゃくちゃ乾燥して、肌を戻すまで大変だった。かえって高くついたよ。
使い道ないから捨てた。+17
-4
-
291. 匿名 2019/05/10(金) 16:25:15
ちふれの乳液
塗ると顔中真っ赤になってかゆくなった初めての化粧品+8
-2
-
292. 匿名 2019/05/10(金) 16:27:00
アルビオンの先行乳液は最悪だった。
摩擦でどんどん肌が弱って敏感肌の一歩手前にまでなった。今でも使える化粧品がほとんどない。
あんなの買わなきゃ良かったよ。+34
-5
-
293. 匿名 2019/05/10(金) 16:35:58
なぜかカネボウの基礎化粧品全般荒れる。特に美容液とアイクリーム系。
肌そこまで弱くないんだけどなにか合わない成分が入ってるのか、もう諦めて避けてる。+7
-2
-
294. 匿名 2019/05/10(金) 16:39:23
メラノCC。シミが気になって来たから 前ガルちゃんで良いって書いてあったからラインで買っちゃったww 私には合わない。ビニール肌ってヤツになったww+13
-3
-
295. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:18
ヴァセリン
痒くなるし唇はベロベロになるし+5
-3
-
296. 匿名 2019/05/10(金) 16:52:10
ティント系全般皮むける。いいなと思ったリップがティントだとガッカリ。+21
-0
-
297. 匿名 2019/05/10(金) 16:52:27
ロクシタンの美容オイル
ヘアオイル
どっちも乾燥する
髪の毛バシバシなったわ+8
-3
-
298. 匿名 2019/05/10(金) 16:56:16
無印良品の美白美容液。
逆に肌荒れした。+8
-1
-
299. 匿名 2019/05/10(金) 17:07:24
シュウのアルティムでニキビできる人は乳化してないとか?キュレルとか低刺激の洗顔も使った方が良いかも。逆に私は乾燥ニキビだらけだったけどアルティムに救われたよ〜!
このクレンジングはつっぱりにくい。
でも、肌質によるのかなー+14
-5
-
300. 匿名 2019/05/10(金) 17:15:42
唇もっとぷるぷるにしたくて買ったのに、唇弱くなって大変なことになりました…
今はDHCの薬用リップクリームで落ち着いてます+17
-5
-
301. 匿名 2019/05/10(金) 17:21:36
シュウウエムラのクレンジングは肌によって色んなタイプが選べるから、>>1の画像の商品だけじゃない
混合肌でTゾーンの毛穴が気になるけど頬は乾燥する私にピッタリの物があったから、お金があったら愛用したいくらい
ただ>>1みたいに合わない人はもちろんいると思う+23
-2
-
302. 匿名 2019/05/10(金) 17:22:49
SK-IIが合わない
たぶん外資系も合わないと思うから国産メーカーのものしか使わない+31
-3
-
303. 匿名 2019/05/10(金) 17:38:50
SK-Ⅱのあれ、評判悪すぎない?ていうかコマーシャルに美肌お化けの綾瀬はるかと桃井かおり使ってる時点で卑怯だよ…最近は見かけないけど+63
-2
-
304. 匿名 2019/05/10(金) 17:45:43
マルラオイルでお勧めのブランドあったら教えて下さい!
無印良品のホホバオイルが口コミ良かったけど私は全然合わなかった…あとアイハーブ化粧品全般も合わなかったなー。+5
-2
-
305. 匿名 2019/05/10(金) 17:47:22
amino maisonのシャンプーとコンディショナー。匂いはいいけど、髪ギシギシになる
+8
-0
-
306. 匿名 2019/05/10(金) 17:52:13
>>189
リンデロンは わりと強いステロイドだからね。
ヒルドイドとは役割が全く違う。
顔にリンデロン処方することにビックリした!+36
-4
-
307. 匿名 2019/05/10(金) 18:05:29
>>17
同じブランドのニキビ用化粧水
使ってみたら、肌が火傷したみたいに
熱いしヒリヒリして痛い+6
-0
-
308. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:35
>>66
私も蕁麻疹の治療中に肌がガサガサになって先生がこれ出してくれた。
痒みを止めたいのにこれを塗ったら余計に痒くなって使えなかった。よく絶賛されてるから顔にも塗ってみたけど顔も痒くなった。+3
-2
-
309. 匿名 2019/05/10(金) 18:14:52
エリクシールシュペリエルエンリッチドリンクルクリームS。長いな。
夜、ほうれい線に塗ったら痒くなった。
高かったのに…
+4
-2
-
310. 匿名 2019/05/10(金) 18:26:50
シュウウエムラのクレンジング私もダメだった!
あとはマナラのホットクレンジングが歴代ワーストだったな…落ちないし突っ張るし吹き出物だらけになった
友達にあげたら気に入ってリピしてたから羨ましかったよ
化粧品だとミラコレのお粉が合わなくてショックだった
付け方色々試したけどしっとりしてるせいかどうしても厚塗りになりがちでこれも母にあげた+30
-1
-
311. 匿名 2019/05/10(金) 18:40:26
ドクターシーラボの高濃度ビタミンC
手のひらに出した時点で肌が熱を持った感じになり、顔につけたら痛いくらいビリビリしてすぐ洗い流した。
DHCのクレンジングオイルで顔中ニキビだらけになり半年は治らなかった+9
-2
-
312. 匿名 2019/05/10(金) 18:45:54
SK-Ⅱの化粧水と美白美容液使ったけど、
頬が乾燥したように感じた。
美容部員さんの前でカッコつけて、
トライアルセットみたいに小さいものじゃなくて
230mlの2本買ったから少し後悔してる。
でも続けることに効果があると信じて続けてみます。+22
-6
-
313. 匿名 2019/05/10(金) 19:12:54
>>1
私も評判良くてサンプル使ったら皮が剥けて白くなりました。
あとルルルンのパックも付けてすぐヒリヒリしました。+12
-1
-
314. 匿名 2019/05/10(金) 19:34:39 ID:twL2vjDuNL
アリィの日焼け止め。顔の皮膚がめくれて、赤くなって、かゆくなった。+8
-2
-
315. 匿名 2019/05/10(金) 19:35:07
イプサのこれです。
イプサの肌診断で90くらい数値があった肌が、これを使ったらボロボロになりました。
顔中に赤ニキビが出来てかゆくなり使用を辞めました。
私に合わなかっただけだけど肌診断の意味がない...+29
-1
-
316. 匿名 2019/05/10(金) 19:55:07
オバジC20と化粧水ヒリヒリはなかったけど、つけて半日もしないうちに湿疹とこわばり?かさつき?が出てきたのでやめた。
高かったのに凄くショック。まだざらつきが消えない…
+15
-2
-
317. 匿名 2019/05/10(金) 20:21:48
>>299
>>180
なんでアルティム合わなかったっていうと毎回必ず乳化してないんじゃない?ていう人出てくるの?
>>29でも乳化してもダメだったて書いてあるし、私も乳化して使ったけど、肌綺麗だったのに消えないニキビ痕がいくつも出来て、本当使ったこと後悔してるよ。
他の人に評判だけで購入して同じ目にあって欲しくないと思ったもん
今時オイルクレンジングは乳化して使うものって当たり前のように知ってると思うけど
シュウのクレンジング買う層ならなおさら
しかもシュウをフォローする人に限ってトピタイに沿ったコメントは書かないし。何しにきたんだ?って思う+57
-8
-
318. 匿名 2019/05/10(金) 20:34:57
シュウのアルティムは油脂のクレンジングなので、
今までミネラルオイルとかの脱脂が強いクレンジング使ってたならそりゃニキビもできるよなと思う。
徐々に油脂系クレンジングに寄せていかないと。+14
-5
-
319. 匿名 2019/05/10(金) 20:38:12
>>46
だってまずあの大袈裟な香料。笑
あんなん肌にいいわけない
くさいよね
+20
-2
-
320. 匿名 2019/05/10(金) 20:41:17
みんなピテラとか本当に効果信じてるの?
SK-IIなんて大したことないって本当に。
cm代になってます。+42
-5
-
321. 匿名 2019/05/10(金) 20:45:47
>>66
だから薬をだすなよ。薬があわないのは病院に言え。+18
-3
-
322. 匿名 2019/05/10(金) 20:50:15
カネボウは昔から肌に悪いと
言われてきた。
何故だろう?+9
-10
-
323. 匿名 2019/05/10(金) 20:58:21
オルビススキンケアシリーズはかゆみが出て全くダメだった。
化粧品じゃないけど、ビオレの汗ふきシートもかゆくなって使えない。+4
-2
-
324. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:43
ポール&ジョーのプロクティングファンデーションプライマー。
痒くなり、プツプツできたよ。
すごく評判良かったのに残念だった。
ちなみにRMKでは大丈夫だった。+5
-1
-
325. 匿名 2019/05/10(金) 21:03:38
>>47
いやプラマイに関してはいちいちそんなことくらいでマイナスつけないだけだよ
私はシュウめちゃくちゃ合ってるけど主にプラスした
+8
-2
-
326. 匿名 2019/05/10(金) 21:09:54
>>322
基本エタノールがっつり強めだからじゃないかな?
KOSEってアルコールフリーほとんどないよね確か…
(米肌は除く)+18
-6
-
327. 匿名 2019/05/10(金) 21:11:36
RMK リキッドファンデーション ニキビ出来た
ポール&ジョー下地 テカリまくり
クレドポーパウダーファンデーション赤黒くなる
+4
-0
-
328. 匿名 2019/05/10(金) 21:11:58
BOTANISTシャンプートリートメントと
ボディソープ
シャンプーとトリートメントは本当に最悪だった。頭皮がヒリヒリして痒くなるしブツブツできるし、ハゲになるんじゃないかって程、抜け毛が酷かった。髪もベタベタ。
ボディソープも肌が乾燥してカサカサになって、
痒くなった。
けっこう値段するのに、ステマに騙されて痛い目にあった。+8
-1
-
329. 匿名 2019/05/10(金) 21:16:30
shu uemuraアルティム8ではないけれどアドバンスはずっと使っているけれどピンクのはダメだった。
合う合わないは人に寄ってあるよ。
アテニアのクレンジングオイル(W洗顔不要)も使ってみたけど大丈夫だった。+11
-1
-
330. 匿名 2019/05/10(金) 21:16:34
シュウウエムラは絶賛されてる代わりにこういうトピではアルティムでニキビだらけになったという意見をよく聞く
みんなとりあえず一番高いからってアルティムなのかな?
いくつも種類あって使い心地全然違うからアルティムにこだわらず試してほしい+37
-2
-
331. 匿名 2019/05/10(金) 21:17:30
CLINIQUEの2って書いてあるムラサキ色のローション。すっごく乾燥して回復するのが大変だった。
+5
-1
-
332. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:04
マックのストロボクリームは肌が痒くなってもったいないけど捨てた。
合う化粧品ってなかなかないし、化粧水さえつけてない男性の肌がけっこうキレイだったりするから極論何もつけないのが一番肌にいい気がする。。+10
-4
-
333. 匿名 2019/05/10(金) 21:22:32
またアルティムの話題が出るとシュウをフォローする人が沢山出てきた、しかも、ほとんどトピタイに沿ったコメントはしない+26
-10
-
334. 匿名 2019/05/10(金) 21:29:51
ドクターシーラボは合わなかった。サンプルのときは悪くなかったんだけど、大きいサイズの化粧水と保湿を買ったんだけど段々ヒリヒリしきてダメだった。+15
-1
-
335. 匿名 2019/05/10(金) 21:34:10
bbクリームってなぜか合わないものが多い。
最初はいいとおもっても。
唯一良かったのが、カネボウのフレッシェルくらい。+6
-2
-
336. 匿名 2019/05/10(金) 21:43:16
クレンジングバームデュオ
使った大半の人が効果出たっていうけど、、
なんでかなぁ〜+7
-1
-
337. 匿名 2019/05/10(金) 21:57:01
>>1
そもそも化粧がまったく落ちなかった。
ちなみに化粧は、日焼け止めとコンシーラー、フェイスパウダーだけ。+4
-9
-
338. 匿名 2019/05/10(金) 22:00:35
大豆イソブラボンのオールインワン。今までどんな安いものでも肌あれはしないけどどんな高いものを使ってもこれといった
効果を感じずに未だにスキンケアアイテムジプシーな私が初めて合わなかった。
にきびや吹き出物ではない肌と同じ色の謎のぶつぶつが発生した。
生理前とか使ったタイミングが悪かったのかと思って落ち着いた頃にまた使ってみたらまた発生したから
合わないんだと思ってたくさん残ってたけど捨てた。
+14
-0
-
339. 匿名 2019/05/10(金) 22:08:19
>>29
>>1
やっぱりそうなんだ〜。
私も凄く期待して使ったら次の日からニキビ発生…。3日目くらいでどう考えてもクレンジングのせいだと思い、使用をやめました。
ちなみに脂性肌です!+7
-0
-
340. 匿名 2019/05/10(金) 22:23:37
私はシュウのアルティム、ピンクの両方でカッサカサに乾燥しました。
その前はちふれのコールドクリーム、カウブランドのオイルで問題なかったのになぁ。
ニベアの青缶は肌ガサガサで皮剥けまくりで皮膚科に通った。
青缶は刺激が強すぎる(?)らしく、肌が荒れて来院する人も多いって先生が言ってた…+7
-0
-
341. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:41
シュウのクレンジング、強すぎて肌が真っ赤にゴワゴワになった
ファンケルのマイクレもダメだから、私の肌がかなり弱いのもあるけど……
8年前くらいに使った時は、刺激はあれどここまで酷くなかったんだけど
まだアルティムとかなかった頃の話
何が変わってしまったんだ……+8
-0
-
342. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:33
私嫌韓じゃないつもりだけど、シュウのコスメ韓国産になったって一時期話題になってたよね
口コミは大量で高評価なのに使うとどんな肌の人でもニキビ出来たりトラブルが多いのってコスメの企業としてちょっと不信感感じる
口コミはやたらよかったり自分には合わないって話しただけで飛んでくる擁護多いし
シュウ好きだったけど7千円くらいのシャドウパレットも韓国産だったし
クッションファンデ以外のコスメまで韓国産にするってことは経費削減しまくってるか、韓国系の人がトップなのか と考えてしまう 韓国の人って口コミ上げたり大人気を装う商法使うからさ
実際アルティム使って皮膚科行くくらいに荒れたから安全性とか成分とか半信半疑だわ+44
-2
-
343. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:47
アネッサのピンクのジェル
思いっきり焼けるくせに、SPF35ごときで皮膚呼吸出来ない刺激
しかも高い
アリィーの敏感肌用ミルクもSPF28くらいなのに皮膚呼吸(ryで焼けた
日焼け止め専門で評判のいいブランドを選んだのに、何なんや……
普通の敏感肌ブランドの半額くらいのミルクタイプの方がよほど効果があった
いずれも同じように朝塗って付け直しナシ、同じ職場に通勤しての感想+6
-4
-
344. 匿名 2019/05/10(金) 23:22:22
>>342
クッション以外だとアイシャドウとか粉系だよね
同じロレアルのランコムもパウダーチークとか韓国製
でもクレンジングオイルは日本製だよね?
決してシュウと韓国の擁護ではないんだけど、何でもかんでも韓国と結びつけるのもなぁ……
洗浄力が評判いいもんで、もっと売るためにどんどんアップしちゃった結果じゃないのかな+10
-1
-
345. 匿名 2019/05/10(金) 23:36:53
アクアレーベルの化粧水とメラノcc.
液体が肌にのってる感じがして、全く浸透しなかった。ビニール肌ぽくなる。
メラノccは、ぬった所に必ずニキビできた。+6
-1
-
346. 匿名 2019/05/10(金) 23:41:29
>>344
日本製って書くのも中身は韓国で製造して日本でボトルのパーツだけ一部つければ日本製ってかけるからもしかしたらやってるのかなって思って
まぁそれくらい不信感感じてるってこと
韓国で作ったアイシャドウ7千円で売るのも変だし
なんでもかんでも韓国に結びつけてるわけじゃないよ、純粋にコスメとしてシュウウエムラは評判と実物が乖離しすぎてて何でだろって考えた結果、関係あるのかなと思っただけ
シュウウエムラ擁護の方からすると はぁ!?って思うのかもしれないけど個人の感想だから適当に流して下さ〜い+20
-9
-
347. 匿名 2019/05/10(金) 23:43:23
ノブのプレストパウダー
ブロガーさんがおススメしてたから使ってみたけど
乾燥してパリッパリになった+1
-0
-
348. 匿名 2019/05/11(土) 00:01:28
>>346
シュウも韓国も興味ないけど、嫌韓だからこそ調べて知ってるだけだよ
クレンジングは評判がいいから試したけど、思いっきりかぶれたんで>>341でコメしてるしw
スキンケアはフランス製が一番+12
-1
-
349. 匿名 2019/05/11(土) 00:25:06
>>33私はこれの青いパッケージマスクするとヒリヒリして使えない。
二、三回しか使っていないのに。
もったいなくて捨てるの躊躇してる😫+4
-0
-
350. 匿名 2019/05/11(土) 00:48:40
私もシュウウエムラのクレンジング使い始めてからニキビが後を絶たない。
口コミ良いことしか書かれてないから、まさかクレンジングの所為なわけがないって思ってたけどこのトピ見てちょっと疑心暗鬼になってる。
でも口コミを間に受けた私もアホだった。
あまりにも酷いので今日皮膚科行く…。+17
-0
-
351. 匿名 2019/05/11(土) 01:31:56
>>68
オリーブオイルの香りですよね、?
私はめっちゃ好きです。
香りは本当人によるからなぁ。+3
-6
-
352. 匿名 2019/05/11(土) 01:32:00
合わないのあるから買う前に試したいのに試供品くれないババァ!買ってから返品だと面倒だから3日分で100円くらいで売ってほしい。+28
-7
-
353. 匿名 2019/05/11(土) 01:36:24
dプログラムのアレルバリアは合わない。
アレルバリアに変わるまでは愛用してたのにこれに変わってから皮が細かく剥けた感じになる。
それ以来他に使えるのずっと探してて彷徨ってる。
本当に困ってる。+7
-1
-
354. 匿名 2019/05/11(土) 01:52:05
>>68
>>351
私もあの匂い好きだけど、苦手な人の方が多いのはわかる!笑
自然のオリーブオイル由来の香りだろうけど、他のリップはほんのり薬用っぽい香りがするか香料がついてるから、DHCは特殊だよね+4
-0
-
355. 匿名 2019/05/11(土) 01:54:36
エレガンスのプードル
毛穴消えなかった泣
あれはある程度肌が綺麗な人が、より綺麗に見せるためのパウダーなのかな〜と思いました。+22
-1
-
356. 匿名 2019/05/11(土) 02:11:30
ミラコレ
めっちゃ乾燥するし白塗りみたいになってマットにも程がある。
人気だから買ってみたけど数回使っただけ…もったいなかった+22
-2
-
357. 匿名 2019/05/11(土) 03:31:24
セザンヌのテカリ防止下地
肌の水分持ってかれる+14
-2
-
358. 匿名 2019/05/11(土) 05:24:41
ちふれの口紅やクリニークのグロス、というか口紅やグロス全般→唇の乾燥と皮むけ
ケイトのアイシャドウ→色味ドンピシャだったり良い感じにデカ目になれたりするのに昔から絶対眼科行きになる
ルナソル、エクセル、Macのアイシャドウ→目が痛くなる
ニベア、SK-II、エテュセ、DHCの下地やクリーム→小さいプツプツ、ニキビ発生、普通に乾燥してて表面だけ脂っぽくなる
オバジ→高かったのに何がいいのか全く分からなかった+7
-2
-
359. 匿名 2019/05/11(土) 08:29:40
ランコムのジェニフィックアドバンストとイドラゼンアクアジェル。
つけた後ヒリヒリした上、カサカサに。
たぶんアルコールのせいだと思う。
+1
-1
-
360. 匿名 2019/05/11(土) 11:42:22
>>48
お風呂場でボディマッサージ用として使ってるよ、使ったあとはシャワーで洗い流しちゃう+5
-0
-
361. 匿名 2019/05/11(土) 11:46:52
合う合わない面白いね。
やっぱり自分で試さないと、なんだね。
私は酷評のSK2は合ってるみたいで、使うともちもちする。
アルビオンの先行乳液は反対に乾燥を感じる。
でも合う合わないよりも、効果が全く感じられないものの方が多いかも。+26
-1
-
362. 匿名 2019/05/11(土) 11:55:22
カネボウのbbクリーム。塗ってしばらくすると、針で刺したような刺激が。使い心地は良かったのに残念。知り合いのエステシャンに聞いたら、カネボウが合う人は、何を使っても大丈夫な人よ。と言われてた。+5
-1
-
363. 匿名 2019/05/11(土) 12:39:02
MAC
本当に荒れた+0
-0
-
364. 匿名 2019/05/11(土) 14:44:37
>>322
白斑被害とかあったよね。
5年前くらいにこのシリーズの化粧水使ってて
あと2〜3回で空だったんだけど、
自主回収してて代金返金するって言ってて
私は被害なかったしお金返ってくるしでラッキーだった+19
-0
-
365. 匿名 2019/05/11(土) 20:11:27
>>46
同じ!私は花王がダメ。肌に合わない。+10
-2
-
366. 匿名 2019/05/11(土) 21:46:38
>>331
拭き取り化粧水ですよね。
私もあれ使ったらピリピリして皮脂がすごくて止めました。
アルコール合わない人は駄目だと思う。+8
-0
-
367. 匿名 2019/05/12(日) 00:59:33
ファンケルのクレンジングオイル。
洗浄力高いのか頬がヒリヒリ真っ赤になり全治1週間。+2
-2
-
368. 匿名 2019/05/12(日) 03:13:49
ビオレu 角層まで浸透する うるおいミルク
ひとつも浸透しないし潤わない+20
-1
-
369. 匿名 2019/05/12(日) 23:08:33
>>84
私もダメだった
塗って3日目から目の周りがカサカサになった
全額返金してもらえたから良かったけどあんなに口コミが良いのが信じられない
+5
-0
-
370. 匿名 2019/05/12(日) 23:13:42
>>118
全く同じ意見!
粉っぽくなるくせに毛穴落ちもするという最悪なパウダー
なぜ好評価なのか不思議でならない+6
-1
-
371. 匿名 2019/05/13(月) 06:58:36
SK-IIの初回セット買いましたがSK-IIだけだと乾燥しますよね
なのでイハダの化粧水も一緒につけてます
数日は毛穴が小さくなったので効果あるかも!と思ったけど肌が弱くなったのか所々乾燥で赤みが出てきて荒れました
怖くなってSK-IIやめたけど治るかなー+1
-0
-
372. 匿名 2019/05/14(火) 22:02:57
エクセル
エクストラリッチパウダー
顔が痒くなる
まだチャコットの方が刺激がなかったとは…
乾燥するけど+0
-0
-
373. 匿名 2019/05/16(木) 23:04:09
このスレあるあるがたくさん
某コスメサイトの殿堂入りを
そのまま信じてはいけないことがわかった
がるちゃんありがとう+1
-0
-
374. 匿名 2019/06/06(木) 23:48:32
kissのマットシフォンの下地、流行ってた時に付けてみたらかなり肌荒れしました、、。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する