ガールズちゃんねる

ペットロスになったことがある方

131コメント2014/10/20(月) 02:44

  • 1. 匿名 2014/10/08(水) 17:28:06 

    今日は愛猫の月命日です

    亡くなって数か月経ちますが今でも気を抜くと号泣してしまいます

    生まれ変わりなんてない、とわかってはいますが満月の日になると
    「あの子が生まれ変わって私のところへ戻ってきますように」と願い事をしてしまったり、愛猫が好きだったおもちゃやオヤツも捨てられずにいます

    生まれて1年も経たないうちに逝ってしまい
    成猫にしてあげられなかったことを毎日悔やんでいます

    ペットロスになった方はいますか?
    克服はされましたか?

    +157

    -4

  • 2. 匿名 2014/10/08(水) 17:29:31 

    +20

    -3

  • 3. 匿名 2014/10/08(水) 17:29:43 

    あります。私の場合、1年ぐらい無理でした…その後も犬は飼っていません

    +153

    -5

  • 4. 匿名 2014/10/08(水) 17:30:03 

    8年飼ったウサギが死んだら、父が強烈にロスってた。

    +89

    -5

  • 5. 匿名 2014/10/08(水) 17:31:08 

    6年前に亡くなった愛犬を
    一昨年夢で見ました。
    必死にさがしてまくって。
    目が覚めた時悲しかったです(´・_・`)

    +131

    -1

  • 6. 匿名 2014/10/08(水) 17:31:09 

    亀が死んだ時泣いた

    +70

    -3

  • 7. 匿名 2014/10/08(水) 17:32:31 

    2ヶ月ぐらい経ちましたが、まだこの辺にいるみたいな気がします。おとなしいワンコでいつの間にか近くに寄り添ってくれて護ってくれていました。
    また撫でてあげたいです。

    +126

    -1

  • 9. 匿名 2014/10/08(水) 17:33:57 

    亡くなって数年たちますが、やっぱ寂しいですね。犬を飼っていましたが、あの辛さを思うと動物は大好きだけど、もう飼いたくないって思ってます

    +119

    -1

  • 10. 匿名 2014/10/08(水) 17:35:02 

    ペットロスって愛犬家皆がなるわけじゃないと思うんだけど、どういう人がなりやすいんだろ
    うちも昔に愛犬亡くして皆ショック受けて泣いてたけど、ペットロスっていわれるような重篤な感じになったのは母一人だけでした
    母は2年くらい犬見るのもダメでしたからね
    私や弟達は悲しくても他の犬たちとも戯れられるし、寧ろ寂しいからこそ別の子を迎えたかったんですけど

    +47

    -11

  • 11. 匿名 2014/10/08(水) 17:36:57 

    大型犬のワンちゃんを13歳で3年前に亡くしました。
    3年経ってもまだ次のワンちゃんを迎え入れる事ができません。

    当時実家に居たのですが寂しくて受け入れられず、家に帰ってもお迎えに来てくれないのが寂しくて寂しくて、亡くなって直ぐに実家を出て一人暮らしを始めました。

    3年経ちますが実家に帰ってリビングを開けると今でも迎えに来てくれないので心がポカーンとします。

    +118

    -2

  • 12. 匿名 2014/10/08(水) 17:38:11 

    以前いた猫が、2年間しか一緒にいられず、突然亡くなってしまいました。
    今は平気になりましたが、5年位は先住猫以外の他所の家の猫も見られないくらい落ち込みました。
    
    主さんのお気持ちお察しします。
    時間が癒してくれると思います。

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2014/10/08(水) 17:38:23 

    うちは16年飼った猫を2年前に亡くしました。
    寂しさをは時間が解決してくれるのを待つしかないですよね…
    今は折に触れ猫の画像を見ると柔らかい感触を思い出し、また触れたいなぁと思います。

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2014/10/08(水) 17:40:31 

    今、飼ってる子達が逝ってしまったら…と考えるだけで泣けてきちゃう

    +247

    -1

  • 15. 匿名 2014/10/08(水) 17:40:52 

    あります。
    2年半前に10年飼っていたワンコを突然亡くしました。
    当時は本当に辛くて悲しくて毎日泣いて過ごしました。
    2年半経った今もまだ泣く日もあります。
    泣きたいだけ泣いています。

    +92

    -2

  • 17. 匿名 2014/10/08(水) 17:41:13 

    8あなたみたいな人は動物を飼う資格ないと思うので、このトピに来なくていいですよ

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2014/10/08(水) 17:41:26 

    ペットとの思い出は、いい思い出しかないからね。

    それに、赤ちゃんの時にもらってきても、
    あっという間に飼い主よりも先に老いてしまうんだ。
    そして多くの場合は、飼い主よりも「逆縁」になってしまうこと。
    それがとてもつらいところ。

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2014/10/08(水) 17:42:48 

    ジュウシマツを猫にやられた。
    網戸を開けて家の中まで入ってきた猫。
    足輪のついたままの脚と、白い羽を庭で発見したときを思い出すだけで涙が出てくる。
    臆病で穏やかな性格で、私の癒しだった。
    最期はどんなに怖かっただろうと思うとまた泣ける。

    +103

    -11

  • 20. 匿名 2014/10/08(水) 17:43:04 


    ペットは家族の一員なんだから
    人間の家族が亡くなったときと同じで
    つらいのは当たり前だよね

    なのになんで「ペットロス」なんて言葉が
    あるのか不思議。

    +144

    -3

  • 21. 匿名 2014/10/08(水) 17:43:10 

    5年前に17才で虹の橋を渡ったシーズー犬の男の子いました。私の場合は多頭飼いで残された子がいたのでペットロスは無かったです。でもたまに夢見ます。目覚めた後、悲しいっていうより優しい気持ちになります。最期まで看取った安堵感もあるのかな?

    +45

    -9

  • 22. 匿名 2014/10/08(水) 17:45:51 


    ペットロスとはなんですか

    +4

    -53

  • 23. 匿名 2014/10/08(水) 17:46:38 

    20
    鬱みたくなる人がいるからじゃない?
    普通の悲しむレベルじゃない人まれにいるから

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2014/10/08(水) 17:46:46 

    10年続いてます。
    新しい子飼えばとよく言われますが、そうは簡単には忘れられません。
    それに、もうお別れは二度と嫌なので…。
    ずっとこれからも想い続けていこうと思ってます。あくまでも後ろ向きにならずにですけどね。

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2014/10/08(水) 17:50:04 

    うちも3歳のワンコがこないま亡くなりました…家に帰ったらいるような気がしてまだ実感わきません。

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2014/10/08(水) 17:51:25 

    ずーっと幼い頃から犬と触れ合ってきたけど、死に直面したことはなかった。
    2年前初めて愛犬を看取った。7年(旦那の連れ犬)だったが意外と涙も出なかった。けど2ヶ月から一緒に暮らしてきたもう一匹がロスに陥った。同じ犬を見てせつない声を出したときはいたたまれなかった。
    その犬が死んだら多分泣くだろう。でもロスに陥ることはないだろう。まだ他に2匹いるから・・・

    +0

    -62

  • 28. 匿名 2014/10/08(水) 17:52:43 

    16あなたが、動物を飼ってない事を心から願います

    +35

    -2

  • 29. 匿名 2014/10/08(水) 17:52:47 

    うちは多頭飼いなので他の子の存在に随分助けてもらってきました。
    ですが、やっぱり凄く寂しいです。
    写真などを見ると、当時の思い出などが蘇ってきて笑顔にもなれますが涙も出ます。
    大切な家族を失うって本当に辛いですよね。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2014/10/08(水) 17:55:08 

    先月実家の猫が亡くなりました

    実家から離れて暮らしており
    日常に変化はありませんが
    もう実家に帰っても会えないのかと思うと
    なんだか帰るのが怖い気もします

    今週末、両親がどうしてるか
    ようやく顔出しに行ってきます

    自分が大丈夫なのか、まだわからないです

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2014/10/08(水) 17:55:59 

    一昨年の今頃、飼っていた猫を亡くしました。
    本当は良くないと言うけど、納骨はしていません。とても人見知りで家族以外には絶対に近寄らない子だったので。
    実は今日、お骨のある実家で眠っていると、その子がやってきました。生きている時のように私の身体の上で寝そべっており、ふさふさの毛を撫でた感触も手に残っています。
    実際はただの夢でしょうが、会いに来てくれたんだと信じています。

    +106

    -0

  • 32. 匿名 2014/10/08(水) 17:56:32 

    胸糞悪い26を通報しました。

    +26

    -3

  • 33. 匿名 2014/10/08(水) 17:56:37 

    ペットロスの気持ち痛いほどわかります…。

    私は犬で亡くなって5年たちますが、1日も忘れた事ないです。
    虹の橋とか色々見ましたが、私は中島みゆきの荒野よりの歌詞が
    1番心に突き刺さりました。

    荒野より君を呼ぶ 僕の為に立ち止まるな
    荒野より君を呼ぶ 後悔など何もない

    犬の視点からの詩です。
    愛しく思う気持ちは私だけじゃなく犬も同じで
    精一杯生きて亡くなっても全身で飼い主の幸せを願っている気持ちが
    伝わってきました。
    反対に私が先に亡くなっても、悲しんでる姿をずっと空から見てるのは
    辛いと思うから、前を向いて行こうと思えました。


    +63

    -3

  • 34. 匿名 2014/10/08(水) 17:57:30 


    23
    人間の家族がなくなっても
    そこまで長期的に精神が
    不安定になるひとはいないのにね。

    やっぱり、あのときこうしてやれば…
    ああしてやれば…って後悔の念が
    そこまでの状態にさせるのかな

    +32

    -10

  • 35. 匿名 2014/10/08(水) 17:58:11 

    10年以上飼っていたウサギが
    介護の末亡くなった時ペットロスで
    泣きまくりました。
    亡くなって三年以上になりますが
    今でも切なくなりますし会いたいって
    すごく思います。

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2014/10/08(水) 17:58:15 

    ロスとは少し違うかもしれませんが小学生の頃買っていた犬が病気で亡くなり20年くらい経った今でもその子のことを思い出します。家族の一員だと思っていたので当時は号泣したし今でも心の中に存在しています。

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2014/10/08(水) 17:58:44 

    21の方みたく他にもいるから。。とは、ならなかったです。他の子もいるから、しっかりしないと!とは思いましたが、その子の代わりはいないわけだから、何匹飼ってても、どの子が亡くなってもやっぱり悲しくて寂しい。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2014/10/08(水) 17:58:50 

    主さんお気持ちお察しします。

    去年最愛のゴールデンが
    16歳で亡くなりました。
    忘れられません。

    +51

    -2

  • 39. 匿名 2014/10/08(水) 18:01:22 

    泣きたいなら思う存分泣いたらいいんだよ。
    もっとこうしてやれば良かった、とかあの時ああしてやればもっと長生き出来たかも、とか後悔も押し寄せてくると思うけど、かけてあげた愛情はちゃんと届いてると思うし、その子を思って悲しむ涙も届いてると思う。

    でも可愛がってくれた飼い主さんがずっと悲しんでるのも辛いと思うから、少しずつで良いから元気になっていけばいい。何年経とうが思う出して泣いちゃうのは仕方ない。

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2014/10/08(水) 18:04:18 


    絶対にペットは飼いたくない
    どんなペットも。

    人間より早い死が待ってる事が分かってるのに飼えない。
    死を考えると無理。
    耐えられない。
    皆さんはなぜ飼うのですか?

    +5

    -34

  • 41. 匿名 2014/10/08(水) 18:05:02 

    簡単にペットロスって使うのは違うなと思う
    悲しいのは皆同じだから
    ペットロスってそれ以上の状態で精神疾患のこと

    +6

    -28

  • 42. 匿名 2014/10/08(水) 18:06:14 

    34. 匿名 2014/10/08(水) 17:57:30 [通報]
    23人間の家族がなくなっても
    そこまで長期的に精神が不安定になるひとはいないのにね。


    なぜいないと言い切れる?家族の死は医学的ストレス指標で言っても一位で
    うつ病発生のひきがねとして常に上位ですよ
    人間同様に愛するペットは家族で、人によっては心のよりどころの場合もあるのだから
    悲しんだりペットロスに陥るのはおかしなことではない

    +44

    -3

  • 43. 匿名 2014/10/08(水) 18:06:36 

    多頭飼いですが、残された犬で癒されることはありません。あの子の匂いのついたリードや首輪、今でも大事な宝物にしてる。写真に話しかけたりしてる。余談ですが残された犬たちもロスになるようです。

    +62

    -2

  • 44. 匿名 2014/10/08(水) 18:06:43 

    数年前に亡くなった愛犬。今年、亡くなった祖母が大好きだったので、遊んで貰えてたらいいな!って思ってる。動物であれ、人間であれ愛情持って接してたらやっぱ亡くなると寂しいですよね

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2014/10/08(水) 18:10:34 

    気持ち、分かります。
    愛猫が亡くなった後、三日間、会社に行けませんでした。
    ショックでご飯も食べられず。

    それからは、お骨もリビングに置いて、ずっと側にいたくて、悲しみから立ち直れなかったのですが。
    10年過ぎて何故か
    土に返してあげなくては!
    と思い、庭の柿の木の下にお骨を埋めました。

    その夜、リビングでパソコン(仕事)をしていると、後ろから猫の鳴き声がしたんです。
    ビックリして振り返るも、誰もいない。
    当たり前ですが、猫なんていない。
    テレビも付けてない。

    気のせい?
    と思い、今、猫の鳴き声がしなかった?と母と話していたら、また背後で猫の鳴き声がしたんです。

    二人とも本当に驚きました。

    きっと愛猫は
    土に返してくれてありがとう
    って、言いに来てくれたのかなーって。

    今は本当に辛い時期だと思います。
    何ヶ月過ぎても、ふと思い出すと涙がでたり。

    でも、きっと猫ちゃんは飼い主さんに感謝しているはずです。
    愛されて幸せだったと。

    +89

    -1

  • 46. 匿名 2014/10/08(水) 18:10:44 

    あります。フェレットを2匹飼って男の子が4年目で病気で亡くなり、女の子も続いて癌で亡くなりました。病院へ行っても、どうにも出来ないと言われショックでした。男の子の方はオシッコが溜まってしまい、自分では出来ない状態でした。でも頑張って踏ん張るんです。マッサージすると自分でトイレシートの上へいき踏ん張って、それで出ないとまた私の所に戻ってきてマッサージ。一時間頑張った彼はやっと、おしっこが出る。そんな毎日でした。呼吸が荒くなったので病院に連れていってそのまま入院し翌朝電話で亡くなりましたと言われました。呼び出しがなった時すごく嫌な予感でした。可愛い子が眠るようにドライアイスに包まれ台に置かれていました。私に介護させてくれてありがとうって、沢山笑わせてくれてありがとうと感謝でした。悲しくて悲しくて泣きました。亡くなって2年経ちますが今でもあの子達が可愛いです。次に生まれ変わって来るときは人間になりなさいと願っています。悲しいけど、感謝の気持ちで送り出してあげないと、いつまでも成仏しません。
    フェレットを飼ってとても知能の高い動物だと知りました。長文失礼しました。

    +58

    -2

  • 47. 匿名 2014/10/08(水) 18:10:54 

    一年前に愛犬を亡くしました。
    今でも昔の写真を続けて見ていると涙が出てきます。
    動画もたくさん撮りましたがまだ見れません。
    天国でお友達と楽しく遊び回ってるんだと思うようにしています。

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2014/10/08(水) 18:11:33 

    八年間飼っていた犬を、交通事故で亡くしました。
    私を朝、起こしに来たり、とても可愛いい子でした。
    亡くして一週間は毎日、泣き続け、数年は落ち込んだままでした。

    その子が亡くなって、もう10年経ちますが、今も写真を持ち歩いています。

    大切な家族を亡くした悲しみからすぐ立ち直るのは難しいけど、時間が少しずつ解決してくれると思います。
    今は、一緒にいてくれて、ありがとう、と前向きな気持ちになれました。

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2014/10/08(水) 18:18:04 

    40
    わかります。私も過去にハムスター飼ってました。
    最後は癌にかかってなくなりました。
    あの時のことを思い出すと耐えられないので、今は感情を浅くして生きています。

    博多の小動物専門病院に何度も連れて行ったのにたいした手当はしてくれませんでした。
    最後は安楽死をお願いしたのに、拒否されました。

    何度も何度も車で片道2時間かけてかよいました。
    なくなったあの子に、最後は「よくがんばったね。」って言ってやりました。
    そして「ごめんね」って。

    今は飼いたくてもがまんしています。もうあんな辛い事は嫌だから。
    ぬいぐるみでがまんしています。

    でも、捨てられてるハムを見つけたら、そういうケースの場合のみ、また飼います。

    +26

    -4

  • 50. 匿名 2014/10/08(水) 18:19:06 


    トピ主さん・・・
    亡くなって1か月では悲しくない方がおかしい。
    ふとした瞬間にも勝手に涙が出るくらいの一番つらいときだから。

    でもそれは人間の家族をなくした時と同様で、
    悲しい、辛いのは本当に当たり前の感情で全然特別なことではない。

    「ペットロス」なんて言葉に自分を当てはめて
    悲しみにひたってしまうと、
    更にいたずらにつらくなるだけだよ。

    楽しかった思い出だけ考えて。

    +18

    -4

  • 51. 匿名 2014/10/08(水) 18:24:40 

    今まさに14年飼っていた愛犬が危篤状態です。
    明日から実家に帰り、看取りたいと思います。
    危篤の連絡を受けてから涙が止まらないので、きっとロスに陥ると思う…

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/08(水) 18:25:24 

    愛犬を亡くして4年になります。
    子供のいない夫婦で愛犬が子供のような存在でした。
    未だに飲んでいた薬やけがをしたときに使っていたカラー、ボロボロだけどお気に入りだった毛布など大切にとってあります。
    最初のうちは、いなくなってしまったことが辛く、寂しくて悲しい気持ちでしたが、後に愛犬は幸せだったのか?もっと大切にしてあげればよかったと後悔の念で写真を見ては泣きながら謝ったりしていました。

    そんな私を見て夫が「いつまでもメソメソしてると愛犬が安心できないよ。天国の愛犬に心配かけるだけだ。」と言われ愛犬のためにもっとしっかりしなきゃと思い、また必ず逢えるって信じることで自分を支えています。
    現実逃避かも知れないけどまたあのかわいい愛犬を抱きしめられるんだって思っています。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2014/10/08(水) 18:26:27 

    15年一緒にいた犬を半年前に亡くしました。
    最後は壮絶な介護でしたが、今となれば愛おしい思い出です。
    なんだか大きな穴が空いたままのような感じです。
    死んでしまう数日前に、夢なのですが、河原に座った犬が私の方を振り返って向いていて、私の顔を見ると振り返りながら歩いて行ってしまう夢をみました。
    夢なので、私の妄想でしょうがこの夢が忘れられません。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2014/10/08(水) 18:28:45 

    19
    鳥小屋に入れないで部屋に放し飼いしてたの?

    +4

    -10

  • 55. 匿名 2014/10/08(水) 18:28:57 

    ペットロスとまた違うかもしれないけど、実家の庭に産み落とされた子猫を保護して必死に面倒をみるも、結局亡くなってしまった。1ヶ月ほど前のことです。保護して3日後の事でした。

    私のお腹の上で、寝ているように息を引き取りました。我が家に来てたった3日、少しでも幸せだと思ってくれたのかな。今思い出しても涙が止まらない。

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2014/10/08(水) 18:33:04 

    私の目の前で交通事故で逝ってしまった愛犬。
    散歩の帰り道の出来事でした。

    さっきまで元気に走っていて 若くて健康で病気ともまだまだ無縁だと思っていたのに、ある日突然居なくなるって言い表せない悲しみでした。

    家の中のあちこちに残像があり、事故現場が近所なのでその付近に近づけなくなり、結局引越しました。
    毎日泣いて暮らすような生活からは卒業できたけれど、3年経った今でも時々思い出して泣いてしまいます。

    新しいペットはまだ飼うことができずにいます。

    +27

    -5

  • 57. 匿名 2014/10/08(水) 18:37:48 

    隣の家のおばちゃんの犬死んじゃって凄い悲しんでたのに、一週間後には新しい犬飼ってましたw

    +4

    -14

  • 58. 匿名 2014/10/08(水) 18:38:52 

    15年実家で飼っていた猫を7年前に亡くしました。
    最期は闘病の末、亡くなりましたが、晩年は仕事にかまけて一緒にいてあげられなかった。他県で遠方勤務、多忙だったこともあり、帰省もままならず…
    でも亡くなってから、そんなの全部言い訳だったことに気付きました。どうしてもっと必死に時間を作って、家に帰って一緒にいてあげなかったのか。あの子はいつも私のそばにいてくれたのに。私は何も返せなかった。返さなかった。
    今も後悔で苦しくなります。ほんとにごめんね。でも大好きだったんだよ。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2014/10/08(水) 18:40:07 

    16年、一緒に居てくれた猫が、3年前虹を超えて行っちゃいました(´Д` )

    最後の3日間、仕事MAX忙しかったのですが、職場の人達の優しさで、ズーッと一緒にいられました。

    お骨になって、未だ土に還してあげられなくて一緒にに居ます。

    未だ未だ忘れられません(-。-;

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2014/10/08(水) 18:40:15 

    56
    ちゃんとリード持ってたの?それあなたのせいで事故死したんじゃん。かわいそう。。

    +4

    -32

  • 61. 匿名 2014/10/08(水) 18:42:18 

    13です。
    途中まで皆さんのを読みましたがもう辛くて読めないです。ごめんなさい。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2014/10/08(水) 18:47:23 

    こういうの読むたび、うちのウサギ(11歳)の頭をいとおしく撫でてしまう。
    残りの時間を大切にしたい(/_;)

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2014/10/08(水) 18:48:12 

    16
    消えて

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2014/10/08(水) 18:51:31 

    16年近く一緒にいた愛犬をなくしてから、夢を見たんですよ。あの子が元気で、いつもの様に仕事帰りの私を迎えてくれる夢。何度も見ました。
    あぁ良かった、死んだがの夢で本当に良かった。と思った所で目が覚めて、またドン底に突き落とされるんです。

    2年ほどしてから、やっと愛犬の話が家族の間で出来るようになりました。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/08(水) 19:00:39 

    天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。

    この地上にいる誰かと愛しあっていた動物たちは、
    死ぬと『虹の橋』へ行くのです。
    そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
    たっぷりの食べ物と水、そして日の光に恵まれ、
    彼らは暖かく快適に過ごしているのです。

    病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、
    傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、
    元のからだを取り戻すのです。まるで過ぎた日の夢のように。

    みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があるのです。
    それは自分にとっての特別な誰かさん、残してきてしまった誰かさんが
    ここにいない寂しさを感じているのです。

    動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。
    でも、ある日その中の1匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
    その瞳はきらきら輝き、からだは喜びに小刻みに震えはじめます。

    突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。
    速く、それは速く、飛ぶように。あなたを見つけたのです。
    あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。
    そしてもう二度と離れたりはしないのです。
    幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、
    あなたの両手は愛する動物を優しく愛撫します。

    そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳をもう一度のぞき込むのです。
    あなたの人生から長い間失われていたけれど、
    その心からは一日たりとも消えたことのなかったその瞳を。

    それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです

    +43

    -4

  • 66. 匿名 2014/10/08(水) 19:10:19 

    昨年11月に20年一緒だった愛猫が亡くなりました。
    私が県外行っているあいだに。
    両親が看取ってくれましたが、最期一緒にいれなかったことが悔やまれます。帰宅して号泣しました。
    忘れた日は1日もありません。
    いまだに名前を呼んでしまう。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2014/10/08(水) 19:19:03 

    七年、子猫の時から飼っていた猫が事故で亡くなって1年半。当時より辛さや悲しさは減っても忘れられるものじゃない。
    あの気持ちをまた味わうことになるかと思うと二の足を踏んでしまってもう二度とペットは飼えないような気がしている。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2014/10/08(水) 19:31:48 

    今チワワとインコがいるけど、ロスになるだろうなぁ。。。考えるだけでも嫌だな

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2014/10/08(水) 19:41:38 

    私も6年前に、生後半年のワンコが亡くなりました。いまだに思い出すと辛くて涙が出ます。それでも時間の経過が少しずつ傷を癒してくれると思います。今は当時一緒に飼ってたワンコとその子供たちを、その子の分まで愛情を注ぐこと、自分自身も頑張って前向きに生きていくことが私に出来ることだと思っています。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/08(水) 19:42:28 

    半年前に猫を亡くしました
    いまだに号泣したりしますが、新しい猫を迎えたいなぁという気持ちになってきました
    またいつか看取る事を考えると苦しいですが、それ以上に一緒に暮らした幸せは大きくてかけがえのないものだと思うので
    先代猫の代わりというのではなく、その子はその子でたくさん愛情注ぎたいと思います

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2014/10/08(水) 19:48:12 

    65さんのコメントを読んで涙がこぼれました。1年10ヶ月前に亡くした私の大切なあの子も虹の橋の向こうで私を待っててくれてるかな。いつかまたあの子を抱きしめる日が楽しみです。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/08(水) 19:56:19 

    猫が亡くなったからって3日も会社休まれたら迷惑です

    +1

    -36

  • 75. 匿名 2014/10/08(水) 20:02:16 

    雪の日に捨てられていたこを拾って
    13年後そのこが旅立った今も
    そこに居るような感覚になる時があります

    トピ主さんの気持ちを思うと切なくなりますが
    無責任な飼い主も多い中
    ロスになるほど思い合える家族と出会えた
    トピ主さんのワンコはきっと幸せだったと思います

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2014/10/08(水) 20:03:39 

    75です
    ワンコと間違って書いてしまい失礼しました
    トピ主さんのニャンコはきっと幸せだったと思います

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2014/10/08(水) 20:05:16 

    65さん
    24です。有難うございました。涙が止まらずに書き込んでます。
    必ずいつか一緒に渡りたいと思います。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/08(水) 20:08:18 

    4日前に愛犬のコーギーが亡くなったばかりです…。元気だったのに、急死で、覚悟もできてなくて号泣しました。。。朝起きたら変わり果てて誰も看取れませんでした…。
    毎日考えてしまってまだ日が浅いから仕方ないかもしれませんが、どうやって立ち直ったら良いかわかりません…。( ; ; )

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2014/10/08(水) 20:08:24 


    71 74は釣りなので
    みんな反応してやらないようにね
    喜ぶから。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2014/10/08(水) 20:09:41 

    5日前に大切な猫が突然亡くなりました。
    悲しみもありますが後悔の念の方が強くて毎日苦しいです。
    あの時こうすればよかったとかもう少し一緒に居る時間を作ればよかったとかの後悔する事ばかりが思い出され本当に申し訳ないことをしたと反省してます。
    でももう遅いんです…
    猫はもう居ないのです…
    本当にごめんなさい。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/08(水) 20:17:04 

    31さん きっと会いに来てくれたんでしょうね。 

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2014/10/08(水) 20:20:15 

    死んじゃってすぐは受け入れられなくて涙でなかった。
    数日たってからがきつかった。死んで1年ぐらいは写真見ただけで
    泣いてしまうぐらい辛かったけど時間が癒してくれた。
    しばらく離れてしまうけど、自分が死んだときまた会えるよ。
    今は天国でよそのお家の子が一緒に遊んでくれてると思うから大丈夫。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2014/10/08(水) 20:24:37 

    何年たっても忘れることなんてできない

    何年たっても思い出すと涙が出るよ

    夢でもいいから 会いたくてたまらない...

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2014/10/08(水) 20:28:10 

    71 通報させていただきました

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2014/10/08(水) 20:31:59 

    私が子供の時に拾って来た雑種の子犬、モモちゃんと名前をつけてとても可愛がっていました。
    結婚して家を出ましたがたまに実家に帰るととても喜んで体を私にこすりつけて来てました。
    モモちゃんは体中で私に愛情を表現してくれていました。
    でもあの日私は後ろの車に気を取られ…
    大好きなモモちゃんを自分の車で…あの感覚は忘れられません。モモちゃんを病院に連れて行きたかったけど手遅れでした。泣きました、大声でモモちゃんモモちゃん!って泣き叫んでいました。
    16年経った今でも涙が出ます。とてもつらいです。
    私がモモちゃんを殺してしまったんです。
    痛かったね、ごめんなさいモモちゃん。
    もうこれ以上書けなくなりました。
    ごめんなさいモモちゃん。
    あれ以来犬は買っていません。

    +6

    -9

  • 86. 匿名 2014/10/08(水) 20:33:57 

    うちも猫なのですが、3ヶ月前に20歳で亡くなりました。
    エサ入れには、まだ食べかけのキャットフードが入ったままです・・・、
    でも、まだ捨てられません、気が済むまで、まだこのままにしてると思います。
    買い換えたばかりのトイレ・初めて買ったサマーカット用のバリカン・・
    バリカンは2回ほど使っただけ、買い換えたばかりのトイレも数回・・辛く虚しいです。

    一日中くっついて離れず、トイレに行けばドアの前で待ち伏せ
    お風呂も出るまで、ドアの前で待ってる状態 寝るのもに一緒・・、でももういない、辛い。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2014/10/08(水) 20:39:45 


    常々思うけど
    「通報させていただきました」ってコメまじでいらないよ~!
    だまってぽちっとすればいいだけなのに。
    それに該当のコメが削除されて通報しましたコメだけ残ったら
    見てない人「なに??」っておもうじゃん。

    +16

    -7

  • 88. 匿名 2014/10/08(水) 20:41:44 

    まだ元気ですが考えただけで苦しくなります。
    ペットを迎える事が出来なくなる方の気持ちが痛いほどわかります。
    モモさんがいなくなったらと思うと怖いです。
    ペットロスになったことがある方

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2014/10/08(水) 20:43:52 

    犬を飼ってましたがペットはもう飼えません
    長生きだったので、最後の数年間はボケてしまい
    一晩中、夜泣きしたり ちょっとしたすき間から
    自分で抜け出せない姿が本当に辛かった

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2014/10/08(水) 20:47:19 

    うちにもゴールデンがいます。
    まだ六歳ですが、居なくなったらっていつも考えてしまいます。犬の十戒をいつも読み、我が子のように一緒にいます。
    お願いします。前に進んでください。
    亡くなった子にはなれないけど、死を目前にいる子達がたくさんいます。いつか、気持ちが落ち着いたらその子達にも愛情を分けてあげてください。
    どうか宜しくお願いします。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2014/10/08(水) 20:48:12 


    大切な存在がいなくなり
    もう悲しい気持ちになりたくない、飼わない、と思っても
    捨てられてたりであっちから寄ってくる。
    あ~あと思っても結局この子がいてくれて良かったという気持ちになる。
    その繰り返し。でもいい。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/08(水) 20:48:23 

    私も17年飼っていた犬を2年前に亡くしました。小学生の頃から片時も離れず側にいてくれた大切な存在で、病気で弱っていく姿を見て毎日泣いていました。
    何より動物病院に入院中に亡くなったため死を看取ってやれず、ひとりで亡くなったのかと思うと、可哀想で可哀想で、毎日狂ったように泣きました。

    でも、やり場のない悲しさを何かにすがりたい一心で、ペットロスの方のサイトなどを見ていてこんな言葉に出会いました。

    「あなたのペットは、自分が死んでしまって悲しんでいるあなたを見るのが辛い」
    「看取れなかったとしても、ペットは大切なあなたに死に際を見せて悲しませたくなかった」
    「もし死んでしまった自分のことをあなたが忘れてしまっても、それはあなたが笑顔で過ごせているということだから嬉しい」

    私が泣いてばかりいたら、天国のペットが悲しんでしまうと思うと早く笑顔を取り戻そう!と強く思えました。
    悲しいけど、ペットの為にも楽しい思い出に目を向けることがなによりの供養だと思いました。

    長々となってしまいましたが、ここのみなさんが一刻も早く立ち直れますように!

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2014/10/08(水) 20:54:56 

    ペットロスの症状かはわからないけど、
    急だったのと最期が病院でひとりでいってしまったので看取ってあげれなかったのと動物病院への不信感と、もっとこうしていたら…という気持ちで…何年経っても思い出すと涙が出ます。
    友達の、ペットもあなたの家のコで良かったと思ってると思うよ。という言葉に少し救われました。
    残されたコがいますがこのコも高齢なので後悔のないように最善をつくそうと思っています。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2014/10/08(水) 21:00:57 

    志村動物園に出てる六匹の日本犬の中にうちで飼ってた子とそっくりな子がいる
    亡くなってから10年経つけどこの前志村動物園を見てたら泣いてしまった。ペットロスにはならなかったけどやっぱり思い出すとダメですね。
    今は違う子を飼ってるけどあの子はあの子でずっと残ってる。今でも大切

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2014/10/08(水) 21:10:18 

    トピ主です
    皆さんのコメントを読んで涙が出ました
    共感してくださった方、励ましてくださった方、ご自分の気持ちを打ち明けてくれた方、ありがとうござます

    >亡くなった子にはなれないけど、死を目前にいる子達がたくさんいます。いつか、気持ちが落ち着いたら>その子達にも愛情を分けてあげてください。

    90さんの言葉が胸に沁みました

    動物は私達より先に逝きます
    家族を亡くすのは辛いですが90さんの言う通り死を目前にしている捨て猫や捨て犬がたくさんいます
    もし私にまたこういう動物と巡り合う機会があったら私は家族に迎え入れようと思います
    そして思いっきり愛情を注ぎます

    今は辛いですがいつか訪れるその日のために立ち直らなくちゃいけないですね


    愛猫の月命日の今日、このトピが採用されたことを嬉しく思います
    管理人さんありがとうございます

    少し独り言を書かせてください

    ミィミ、生まれてきてくれてありがとう
    私のところにきてくれてありがとう
    またいつか会おうね
    愛してるよ

    +36

    -2

  • 96. 匿名 2014/10/08(水) 21:10:58 

    二年半前に天国に行ってたななちゃん(マルチーズ)。
    最後の最後まで看取りました。まる二日寝ずに一緒にいました。苦しかったようで、今までに見た事も聞いた事もない様な表情・うめき声。どうする事も出来ませんでした。最後はその苦しみから解放されたと同時に逝きました。
    今でもロスです。
    今でも、写真を見ては話しかけています。
    あんなに可愛くて賢い子が私の家に来てくれた事を感謝しています。

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/08(水) 21:20:25 

    60あんたバカじゃない
    そんないい方しかできないの?

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2014/10/08(水) 21:21:41 

    最愛の子のために
    強く生きなきゃいけないんだ(^_^)
    きっと見守ってくれてるんだから
    ペットロスになったら笑われちゃうよ(*^O^*)

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2014/10/08(水) 21:23:47 

    51さん、大丈夫?
    悲しいけれど、そばにいてあげて下さいね。

    私も1年前に愛犬を送りました;_;
    悲しくて悲しくて仕方なかったけれど、縁あって新しい仔を迎えました。
    この仔がいなかったら、今日も泣いていたんだろうなぁと思います。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2014/10/08(水) 21:36:51 

    昨日16歳のわんこが天使になりました。
    ずっとずっと一緒にいて、一緒に成長して、世界で一番大切な存在でした。

    病気の苦しみから解放されて旅立った瞬間は
    「しんどかったね、頑張ってくれてありがとう」って気持ちでしたが
    今はひたすらさみしいです。
    毎日同じ布団で寝て、起きたら側にいてくれてたのに…

    背中を撫でた時の感触とか、あの子だけの匂いとか
    日に日に忘れてしまうのかなって…こわいです。

    寿命が来るまで一生懸命生きたらまた会えるんかな…

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2014/10/08(水) 21:45:12 

    皆さんのコメント、泣きながら読みました。
    先月で10歳になった猫が居るのですが、最近忙しくてあまり構ってあげられてなかった事を反省しました。
    最近は老いが目立って来たので、亡くなった時に後悔しない様に過ごしたいと思います。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2014/10/08(水) 21:54:01 

    40さん
    うちは愛護センターから犬を2頭引き取りました。
    ああいう場所は期間が決まっているから期間内に誰も里親になれなかったら殺処分されます。

    その時苦しみながらのたうちまわって殺されるのと飼い主に愛情かけてもらって寿命を全うして死ぬのと全然違う死だと思いませんか?



    +12

    -1

  • 103. 匿名 2014/10/08(水) 21:57:15 

    9年飼ったウサギが、この夏に亡くなりました。
    →もっと○○してあげたら良かった…ごめんね。
    と後悔で自分を責めました。

    でも元気にピョンピョン跳ねている昔の画像を見て
    →こんなに健康で幸せだった時があったんだ。会えて良かったと思ってくれてるよね?
    と少し前向きな気持ちになれました。

    今もガランとしたケージを見る度に悲しくなりますが。
    写真を携帯の待ち受けにして
    →本当に可愛かったなぁ
    と毎日癒されています。

    ペットは飼い主に悲しい思いをさせる為に来たのではない。沢山の幸せな時間と思い出をくれました。
    いつか虹の橋で撫でてあげれる日まで、待っていてね!

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2014/10/08(水) 22:21:38 

    どうしよう、ここ読んで考えただけで辛い、もぉ触れられないなんて
    可愛いし幸せをたくさんくれる大切な家族

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2014/10/08(水) 22:24:39 

    11年前に飼っていた猫が病気で亡くなりました。
    だんだんと弱って行く姿を見るのが本当に辛かったです。学校から帰って来てから時間が許す限り側にいて身体を撫でました。

    覚悟はできていたけれど、死んでしまったときは泣き叫びました。寂しがりやな子だったので、もう側にいてあげられないと思うと余計に辛くなりました。

    それからは寝る前や授業中も涙が出てきてしまって教科書で顔を隠して泣きました。1ヶ月くらいは毎日泣いていたと思います。今も、ふと思い出すと泣いてしまいます。

    でも、面白い思い出もたくさんあります。素敵な思い出をいっぱいくれて、沢山笑わせてくれてありがとうって伝えたいです(^-^)



    +9

    -1

  • 106. 匿名 2014/10/08(水) 22:46:07 

    もう十数年たってるけど飼い猫が事故でしんでしまい
    自分が外に出さなければとずっとひきずってます
    捨て猫だったからあまり人を信用しない猫だったのに
    だんだん懐いてきて心をひらいてきた頃だったからなおさら後悔というか・・。
    自分があの時外出さなければってずっとずっと消えませんこれもペットロスなのか
    わかんないけど・・・。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2014/10/08(水) 22:47:38 

    20解らなくはないけど、ペットはペットだよ。

    +0

    -13

  • 108. 匿名 2014/10/08(水) 22:58:42 

    14年飼っていた猫と2年前にお別れしました。

    看取ることは出来ましたが 私の想像とは違い 壮絶な最期でした。
    なぜ こんなに苦しい最期を…もっとしてあげられることがあったんじゃないか…そう思っていた間 家の中にはずっと猫の気配があり 片付けられなかったトイレの砂が何度も散らばったりしていて
    それを見付ける度に 涙が止まらなくなっていました。

    それが突然
    なぜ あんなに苦しんだ最期だったの?
    という思いだったのが
    死ぬ為に苦しんだんじゃない 最後まで精一杯 生きる為に頑張っていたんだ
    という言葉が出てきて…
    その言葉が出てきたと同時に 涙が止まり 猫の気配も ニオイもなくなり 気持ちが スッと軽くなりました。
    最後の最後に 猫が私に命の大切さを教えてくれたのだと 今でも思っています。

    猫にとっては 最後まで 手のかかる飼い主 だったんでしょうね

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2014/10/08(水) 23:15:47 

    以前動物病院で働いていました。
    職場で飼っていた猫を、10年前に亡くしました。
    その子とは、休憩時間に一緒に寝たり、親密に過ごしていたので、調子を崩してから2日間職場に泊まり込んで一緒に過ごしました。
    亡くなってから、1ヶ月ほど毎日号泣していました。

    それから、同じように職場で飼っていた子や、実家で飼っていた子を看取りました。

    今、17歳の猫と暮らしていますが、
    その時を想像するだけで、とても辛いです。

    でも、今、一緒にいることに感謝して、過ごしたい。

    ペットロスは、人間の家族を亡くした時と違って、
    公に悲しめないから、より一層辛くなってしまうのかな、と思います。

    どれだけでも、悲しんでいいと思う。
    だって、大切な子に、もう何もしてあげられないんだもん。
    亡くした後は、ごめんね、ありがとうしかないですよね。
    それでいいと思います。辛いけど。

    私は、ペットロスになってしまうような人にこそ、
    出会いがあったら、また、動物と暮らして欲しいな、と思います。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2014/10/08(水) 23:17:39 

    自分のことを人間だと思っているのかな?ってくらい、家族に慣れてたウサギが逝って以来、ペットショップや、ホームセンターのペット用品コーナーすら寄れなくなりました。
    8年経ったある日、なぜか急にペットショップに立ち寄ったら、里親募集のウサギが無料で展示されてた。
    飼えないからの一点張りで突っ返されたそうで、気づいたら引き取って、家に連れ帰ってまさした。

    その子が亡くなった後、捨てウサギを保護したり、今いるウサギはペットショップで8割引で売られてた子です。

    ロスになるってことは、それだけその子を愛してた証拠なのかなって思います。
    亡くなった後も思われて、どうぶつたちもきっと、喜んでくれていますよね。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2014/10/08(水) 23:38:35 

    トピずれですみません。
    今3歳になる愛犬と暮らしています。
    皆さんのコメントを読んでるだけで涙が止まりません。
    いつかは亡くなる事を覚悟しなきゃいけないとはわかっていても、愛犬が亡くなる事を考えるだけで涙が出てきます。
    でも皆さんと一緒に過ごせたワンちゃん、猫ちゃん、その他の子達も今も忘れずに居てくれて幸せだと思います。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2014/10/09(木) 00:12:10 

    昨日12才のダックスを亡くしたばかりです。。
    泣いても泣いても涙がとまりません。生前からこんな日がくる事は覚悟していたつもりですが、寂しくて仕方ありません。
    待ち受け画面、くるまってた毛布、動画、残っているおやつなどすべてに生きていた証しがありすぎてこの先立ち直る自信がありません。。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2014/10/09(木) 00:17:09 

    昨日12才のダックスを亡くしたばかりです。。
    泣いても泣いても涙がとまりません。生前からこんな日がくる事は覚悟していたつもりですが、寂しくて仕方ありません。
    待ち受け画面、くるまってた毛布、動画、残っているおやつなどすべてに生きていた証しがありすぎてこの先立ち直る自信がありません。。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2014/10/09(木) 00:18:26 

    会いたくてたまらない。。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2014/10/09(木) 00:50:14 

    昨日飼っていたトカゲが亡くなったばかりです。トカゲくらいで、と思われるかもしれませんが、まだ涙がとまりません。今日も学校から帰っていつものように「ただいま」を言ってしまいました。一人暮らしの生活を、あの子に支えてもらってたんだなと実感します。犬や猫よりも感情が読めない動物なので、あの子が幸せに思っていたのかわかりませんが、私はあの子がいてとても充実してました。大事な君の一生を私と過ごしてくれてありがとう。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2014/10/09(木) 00:57:55 

    今日で愛犬を亡くして丸二年経ちます。17歳で老衰でした。最期は寝たきりになり介護していましたが、あの時もっとああしてあげていれば…と今だに後悔します。また会いたいです。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2014/10/09(木) 00:58:17 



    私はトイプードルを飼っています。
    まだ1歳でとっても元気ですが
    愛おしすぎて大切すぎて
    いつか必ず来る別れの事を
    考えただけで涙が止まりません。
    家族として迎え入れる際に
    必ずお別れの日が来る事を
    充分に考えた上で迎え入れたのですが
    このこが旅立ってしまったらきっと
    ペットロスになってしまう気がします。

    ロスにならないための
    方法などは無いのでしょうか(;_;)?

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2014/10/09(木) 01:14:37 

    小学生から高校生までうさぎを飼っていました。
    最期は腰が悪くなってしまい、歩けなくなり、私の腕の中で息を引き取りました。
    しばらく辛かったです。
    やはり皆さんが思っているように、ああすれば良かった、こうすれば良かったと後悔ばかり。
    今は猫が一緒に居てくれます。
    もう後悔しないように、私なりに愛情を注いでいます。
    下のアドレスは、以前読んだブログですが、今ペットロスに陥っている方に是非読んでいただきたいです。
    少しでも気持ちが楽になれば良いのですが。
    愛犬と書いてありますが、猫でもうさぎでも、他のペットたちにも当てはまるのではと思います。

    『愛犬の飼主への愛のかたち』
    ~愛犬は自分自身のことよりも、自分が亡くなった後の飼主のことを心配~
    愛犬は残される飼主を案ずる|獣医師・宿南章の「愛犬の病気を治す進化犬学 リスクを防ぐ予防原則」
    愛犬は残される飼主を案ずる|獣医師・宿南章の「愛犬の病気を治す進化犬学 リスクを防ぐ予防原則」ameblo.jp

    愛犬は残される飼主を案ずる-『愛犬の飼主への愛のかたち』 ~愛犬は自分自身のことよりも、自分が亡くなった後の飼主のことを心配~ 今日は、一個人としての感覚的な話しです。 獣医師としての

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2014/10/09(木) 02:44:39 

    16歳で数ヶ月前に天国へ旅立ちました

    ハナペチャ犬だったので、長生きしてくれたほうたとは思いますが、まだまだもうちょっと、あと
    ちょっと、と頑張ってくれました

    最後の数週間は昔なら嫌がってた赤ちゃんを授乳させるようなポーズの抱っこをすると、目を見つめながら安心してイビキかいて寝たり

    旅立つその日は一日中抱っこして、看取れて事だけは満足しています

    子供が居ない私達夫婦にとって、あの子はいつまでも忘れられない大切な存在です

    お骨は納骨する気もなく、私が死んだら一緒にしてほしいと家族に頼んでいます

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2014/10/09(木) 03:07:23 

    ロスとまで言えるのか分かりませんが、
    仕事の合間やお風呂に入ってる時など
    今でもいきなり思い出しては涙をこらえます。
    多頭飼いだったけど、他の子で悲しみが紛れる事はなかったです。ただ、
    この子達の為にもしっかりしなきゃ!とか
    死ぬほど可愛がってあげなきゃ!と
    多頭飼いだからこそ早く前向きな気持ちになれた気がします。
    残された子達への愛は増しました。
    亡くなった子は命の大切さを教えてくれた。

    本音はまた抱っこしたり遊んだりしたい。においでさえ恋しいです。

    わぁ。泣けてきた..'

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2014/10/09(木) 03:27:20 

    あります‼
    6年前に亡くなった愛犬…
    突然の病死でしたが、気付いてあげられなかった事を今でも悔やんでいます。
    病院に連れて行った時には手遅れだったのか、翌日、病院で息を引き取り、その後2日間は動かないその子と寝て過ごしました。
    友達が家に様子をみに来て、このままではいけないと、ペットの葬儀会社に連絡・手配をしてくれて、私とその子を運んでくれました。
    今でも、出かける前には、その子の写真に挨拶してから出掛けてます。
    もう、一人ではペットは飼わないだろうなぁ…

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2014/10/09(木) 04:04:37 

    小学生から20年飼ってたネコちゃんが昨年亡くなりました。

    私は実家を離れてましたが、高齢の母がネコちゃんと2人暮らしだったのでかなり落ち込み、心配でした。

    縁があり、新宿で捨てられてた子猫を貰い受け、実家で飼い始めました。
    そしたら母も元気を取り戻し、子猫のために長生きすると言ってくれてます^ ^

    私も子猫と住みたくて実家に帰り、みんなで一緒に住んでます。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2014/10/09(木) 06:27:37 

    一ヶ月半前に14才6ヶ月と12日で虹の橋に旅立ってしまいました。一週間は何をしていても涙がこぼれていましたが、愛犬が夢枕に立ち、悲しそうにしていたので、近所の氏神様に、あの世で幸せに暮らせるようにお参りして、それからは日常生活を送っていますが、まだ毎日のように涙が出ます。言ってはいけませんが、いつでも死んでもいい気持ちです。でも自殺だと虹の橋に行けないとのことなので、残りの人生、正直に生きます。早く会いたい。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2014/10/09(木) 07:05:04 

    今年愛犬を亡くしました。
    ただただ辛くて、ココロが麻痺してしまっています。
    帰ってきてあの子がいない我が家。
    虚無感ってこういうことを言うんだと思った。
    二度と犬は飼わないと思っていたのに
    ひょんなことからまた飼うことになり、
    今はその子に振り回されている毎日です。
    その子といつかお別れするまで、愛情をそそぐつもりです。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2014/10/09(木) 10:06:42 

    犬が三匹います、みな保護犬です。
    うち2匹は兄弟で、本当に片時も離れず
    仲良しです。傍らが亡くなった時を思うと
    今から泣けて来ます、きっと凄く落ち込み、
    元気を無くしてしまうはずです。

    でも3匹とも殺される寸前だった保護犬。
    彼らが我が家に来て、また新たに
    保護団体さんは保健所から犬を引き出せました。次に繋がる命のバトンをありがとうございますと保護団体さんに言われた事が今でも印象的で、たとえ大切な3匹がいつか天に召されても
    彼らの為に命のバトンを繋いでまた保護犬を迎えいれようと今から決めてます。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2014/10/09(木) 11:32:49 

    3年前のハロウィンの朝に
    お空に行きました
    大型犬なのですが平均寿命は13年
    17年10ヶ月共にしてくれました
    老衰で1年ほど寝たきりでした

    火葬でお骨になり我が家に帰った同時に
    車のライトみたいな光が玄関をすり抜け
    目をこらして見ると愛犬でした
    それも初めて我が家に来た子犬の姿で
    アンアンと子犬特有の鳴き声で
    我が家を駆け巡り二階へ
    そして息を引き取った和室へと
    はちぎれんばかりの笑顔で
    愛犬は駆け巡り玄関に向かった時
    あぁ、もう消えると悟った時
    行かないでと泣きましたが
    水受け皿をペロペロペロペロなめると
    とひきりの満面の笑顔になり
    玄関をすり抜けて消えました

    悲しかったけど子犬の姿なのは
    1年も寝たきりでお水もご飯も無理で
    やせ細り延命治療で生きながらえてて
    やっと苦しみから開放されたんだなって
    愛犬は思う存分走り回って
    今すごく幸せなんだなって分かったので
    泣くのをやめて私も笑顔で
    もう一度お別れが言えました!

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2014/10/09(木) 14:01:26 

    飼っていたハムスターが、一年前に死んだけど、いまだにロスです。動画など悲しくて見れないです。本当に良い子で噛み付かない、呼ぶと寝ながらでも寄ってくる人懐こい子でした。
    最後は私が仕事から帰るのを待っていたかのように私の手の中で、息を引き取りました。
    ダメだー泣けてきた。。。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2014/10/09(木) 14:58:44 

    90です。
    118さんの張り付け読みました。涙が止まりませんでした。獣医師さんの言うとおりだと思います。
    残された者か先に進まないと。
    それが一番の供養ですね。
    ありがとう

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2014/10/09(木) 15:33:40 

    先月愛犬をなくしたばかりで、このトピが目に入っても開くのが怖くてスルーしてましたが、つい覗いてしまいました
    涙が止まりません
    他のトピにそっくりなワンコの画像がたまたま貼ってあって、胸が痛くなりました

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2014/10/10(金) 00:55:47 

    去年、まだ四歳だったチワワの女の子を突然の病気で亡くしました。
    今も毎日泣いてしまいます。

    もう一度会いたいよ、抱っこしたいよ、、、大好きだよ、、

    まだペットロスから立ち直れてはいないようです。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2014/10/20(月) 02:44:15 

    10才の時から20年間一緒だった九官鳥とお別れしました。老衰でした。
    一日中ずっとおしゃべりしていて、一人っ子鍵っ子の私にとっては姉妹みたいだったので、あの子どものような声が聞こえないしんとした我が家が信じられません。
    空っぽの鳥かごが捨てられなくて、大好きだったおもちゃを入れてまだ飾ってあります。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード