ガールズちゃんねる

頭部多汗症の方。

118コメント2019/06/05(水) 16:12

  • 1. 匿名 2019/05/07(火) 22:26:11 

    すでに頭から汗を流しつつあります。
    暑いなぁ…と思うと、ボワーっと涌き出てきます(T_T)。
    本当に苦痛です。
    職場では笑われてしまいます。
    額に塩化アルミニウムを塗ると被れてしまいます。
    ボトックスは高額で手が届かず…。
    何か良い対策があったら教えてください。

    +185

    -1

  • 2. 匿名 2019/05/07(火) 22:26:50 

    ドライヤーで乾かしてると頭皮汗だらけ。

    +172

    -1

  • 3. 匿名 2019/05/07(火) 22:27:36 

    頭部多汗症の方。

    +3

    -16

  • 4. 匿名 2019/05/07(火) 22:27:37 

    タオルで拭き拭き

    +26

    -3

  • 5. 匿名 2019/05/07(火) 22:27:46 

    私も多分それ…
    視線も気になるから余計汗出てきて憂鬱。

    +244

    -2

  • 6. 匿名 2019/05/07(火) 22:28:01 

    わかります。頭からバケツで水かぶったみたいにビッショビショになる。
    恥ずかしい。

    +272

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/07(火) 22:28:27 

    頭から汗出やすい人って、脇汗は少なかったりしないる!?

    +35

    -48

  • 8. 匿名 2019/05/07(火) 22:28:27 

    頭部多汗症の方。

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/07(火) 22:28:42 

    >>1

    職場のデスクに小さい扇風機を置いたら?

    私は無印のシンプルなやつおいてるよ。
    結構重宝してる。

    +71

    -2

  • 10. 匿名 2019/05/07(火) 22:28:49 

    私もー
    頭皮に限らず毛穴という穴全てからブワッと出ます!

    +195

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/07(火) 22:29:50 

    私も頭の汗が凄くて毎年夏が憂鬱です。
    去年この頭を冷やすスプレーを何本も買いました!
    オススメです。
    頭部多汗症の方。

    +172

    -1

  • 12. 匿名 2019/05/07(火) 22:30:17 

    汗でないと体温上がって危ないんだよ

    +64

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/07(火) 22:30:41 

    私もです‼すでに流れていて、髪をほどくと湿っています。去年漢方飲んでいたんですが(九月位から)寒くなったら汗もかかなくなったので止めました。効果はわかりませんでした。
    悩み中です‥。また飲んだ方がいいかなぁ

    +85

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/07(火) 22:30:52 

    みんな「暑い暑い」言いながら
    髪の毛サラサラじゃん
    すごい羨ましい…
    私髪の毛びしょびしょだから
    恥ずかしい(´;ω;`)

    +360

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/07(火) 22:31:14 

    髪の毛風呂上がりみたいになる

    +170

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/07(火) 22:32:05 

    どういうときに?
    頭が暑くて足が冷たいなら体の中が冷えてるんだよ。

    あとはむくみかな。頭のてっぺんぷにぷにしてない?

    +5

    -12

  • 17. 匿名 2019/05/07(火) 22:32:50 

    夏になると髪の毛から汗が滴り落ちてくる。
    風呂上がりみたいになって恥ずかしいから夏はいつもお団子してる。
    子どもたちが全員私に似たみたいで、保育園に迎えに行くと、シャワー浴びたの?ってくらい1人だけびちょびちょになってる。

    +175

    -0

  • 18. 匿名 2019/05/07(火) 22:33:11 

    汗だけならともかく痒くなるとどうしても掻いて髪引っ張っちゃったりして時々結構抜ける
    ハゲないか心配

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2019/05/07(火) 22:35:08 

    夏も冬も関係なく屋外から屋内に入った途端に頭と顔から汗が出ます
    この症状って自律神経からくるものなんですかね?

    +138

    -1

  • 20. 匿名 2019/05/07(火) 22:35:32 

    美容院行った時、頭皮から湧き出る汗が自分でも分かるから美容師さんに申し訳ない気持ちになる
    他の部位はそうでもないのに顔と頭皮から異常に汗が出るから汗かきみたいに思われるの辛い

    +142

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/07(火) 22:35:39 

    私もだよ
    シャワー浴びたかと思うくらい
    冷えピタをうなじに貼ったりしたけどあんまり一時的だったわ
    夏来るな!

    +122

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/07(火) 22:35:40 

    今日、連休明けで久しぶりに仕事したら朝から汗だくになったよ。
    周りの人たちも同じように動いてるのに、制服の上にカーディガン着て涼しい顔してた。わたし一人だけ、カーディガン脱いで顔と頭の汗フキフキ。

    「汗すごいね~」「代謝がいいってことだよ、いいな」とか言われたくない……。
    どこ見ても、わたしより汗かいてる人見たことない…。

    +200

    -2

  • 23. 匿名 2019/05/07(火) 22:35:48 

    介護の仕事してるけどお風呂介助は髪の毛汗で濡れまくる。恥ずかしい
    脇とかは一切かかない

    +64

    -2

  • 24. 匿名 2019/05/07(火) 22:36:25 

    後頭部ビショビショになる...

    +101

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/07(火) 22:36:30 

    暑いとかいいながら全然汗かいてないよね、みんな。

    +178

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/07(火) 22:37:03 

    朝から頭と額に汗かいて、昼には髪の毛ぺったりしてる…。
    洗ってない人みたいになるし、臭いも気になるし、嫌だよ。

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/07(火) 22:38:15 

    北海道釧路市に移住したいとこの時期になると思う。

    +69

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/07(火) 22:39:19 

    分かる、暑い暑いって言ってても皆全然汗かいてないよね。
    私なんて半袖でも頭から汗ダラダラ止まらないのに涙
    自分より汗かきの女性に会ったことありません。皆どこにいるんだーーーT△T

    +184

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/07(火) 22:39:24 

    髪の毛結んでも髪の毛湿るレベル。
    本当にイヤだ。
    痩せてるのになんで?とか言われるけど、こっちが聞きたい。体型って関係ない気がする

    +128

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/07(火) 22:41:14 

    背中とか脇はインナーとワキ汗パットで防ぎようがあるけど、頭皮は辛い。
    駅まで3分歩いただけでもうやばい、どれだけ冷房効いてても電車乗ったり動き止めてからがダラダラ止まらないし周りの目が気になる悪循環。

    美容院で「もー!ちゃんと髪乾かさないとダメですよ!」って言われ「すみません、凄く汗っかきなんです」って言ったら「いやいや(笑)これは完全に濡れたまま来たでしょ!寝坊した?」
    …本当に色々と申し訳無い。

    +121

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/07(火) 22:41:28 

    去年はアイスノンのシャツミストで乗り切りました。
    今年もすでに買ってある。
    ただ、今の季節はまだ夕方とか冷えるんだよね@東北

    昼間は暑いのに…

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/07(火) 22:41:37 

    会社に着くまでに汗めっちゃかくから、メイクして行く意味あるのかと思う

    +80

    -1

  • 33. 匿名 2019/05/07(火) 22:43:01 

    >>30

    その美容師さん失礼じゃない?
    自分ならカチンとくる^^;申し訳ないなんて思わなくていいんだよ!!!汗は自分でコントロールできるもんじゃない!!

    +194

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/07(火) 22:43:58 

    シャワー浴びたみたいに汗ふきだし、乾くと塩?でカッチカチに髪の毛固まるよ…。
    そのうえ、汗ひくとドッと疲れが溢れでて動けなくなる。
    頭の汗止めるのに一番効果あるのが、かき氷食べること。
    アイスクリームとかは全然効果なくて、カップのイチゴ氷でもいいから、とにかく氷。
    ただし、どこにでも常備できないのがツラい…

    +82

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/07(火) 22:44:06 

    髪の毛を一本に結んだら
    そこからポタポタしたたるぐらい汗かく
    自分でも気持ち悪い😨

    +134

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/07(火) 22:46:09 

    >>32

    私は少し早く家を出て、
    会社でメイクしてますw

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/07(火) 22:49:44 

    お風呂あがりに
    ドライヤーで乾かす

    5割ぐらい乾く

    ドライヤーの熱
    頭皮の熱
    高い湿度で蒸しあがる髪

    めっちゃ汗でる

    髪がずっと湿って乾かない

    +143

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/07(火) 22:52:10 

    私も髪の毛結んでも汗で湿ります。本当に恥ずかしいけど改善されない。なにか対策ありますか?化粧なんて意味ないぐらいすぐに汗でとれますよ。

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/07(火) 22:53:02 

    夏には美容院には行かないのがマイルールさ

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/07(火) 22:53:32 

    汗かかない人が本当に本当に本当に羨ましい

    +124

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/07(火) 22:56:01 

    主です。
    たくさんのコメント、ありがとうございます(T_T)。
    もう、毎年 憂鬱で憂鬱で…。
    今の時期が一番憂鬱かもしれません。
    というのも、この時期 周囲は汗をかかないから…。
    今日なんて、私一人だけ後頭部にダラダラ…。
    塩化アルミニウムを塗った額は、多少 ましなのですが、赤くボツボツに被れてしまったので、もう塗れません。
    毎日、汗のことばかり考えています。
    ちなみに、デスク仕事ではないので
    小型扇風機などで凌ぐことが出来ません。

    +83

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/07(火) 23:00:51 

    今の季節から少しでも歩くと、湯上がりのように髪が濡れるくらい汗をかきます…頭皮の臭いも気になるし…
    ふわっといい香りがする人は汗をかきにくいという人が多い気がします。体質改善したい!

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/07(火) 23:07:01 

    これからの季節が憂鬱
    ファンデも落ちてくるし
    汗止め帯は効かなかった
    自律神経とかも関係有るのかな?

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/07(火) 23:20:02 

    歩いてて信号待ちや駅のホームで止まった途端ダーって流れてくるのあれ困る。電車乗ってからもしばらく収まらないからずっと生え際やこめかみをハンカチで抑えてて恥ずかしい。
    あと寝汗が頭だけすごい。

    +118

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/07(火) 23:22:19 

    みなさん帽子ってどんなの被ります?
    麦わらも布地も汗が染みて恥ずかしい
    去年真っ黒のサファリ帽みたいやつ挑戦したけど塩ふいた…

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/07(火) 23:23:56 

    昔から、すごい頭に汗かきます!!
    職場に着いてビッショリ過ぎて、一旦汗シートでひととおり拭かないと耐えられないレベルです。
    特に頭からビッショリで、ショートの髪の毛ですが、滴ってます。
    みんなの話が分かりすぎるくらい分かります!
    美容院着いた時ビショビショすぎて冷風で落ち着かせてもらうくらい。
    帽子が汗で白くなります。
    これからの季節本当に憂鬱…止まった途端ブワーっと。。

    +75

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/07(火) 23:31:47 

    >>30
    客に向かって失礼な美容師ですね!

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/07(火) 23:31:53 

    自分だけじゃないんだと少し安心しました。

    +74

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/07(火) 23:34:00 

    私も年々後頭部の汗が凄くなってきましたが、体のほかの箇所の汗は前より少なくなりました。
    汗腺ぶっ壊れてます。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/07(火) 23:45:57 

    美容室で汗かきでって話したら
    みんな汗ダラダラですよぉって言ってくれてだいぶ気持ち楽になった。
    あとは、暑い日に汗かいて何が悪い!って思って開き直るように心がけてる。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/07(火) 23:49:55 

    私もめちゃくちゃ汗かくのですが

    みんなよーく考えて。
    昔より気温が上がってるんですよ。
    汗かいて当たり前!
    かかない方が心配。
    みんな言わないだけで意外と汗かいてるんですよ。

    +13

    -14

  • 52. 匿名 2019/05/08(水) 00:22:19 

    もう髪を下ろせない時期になってしまった。まとめるの似合わないのに。
    真夏でも長い髪を下ろしてる人がうらやましい。暑すぎて無理。
    かといってショートにすると、汗がエンドレスに毛先から滴るため、時間稼ぎの意味でもある程度長めにしてまとめていないと、ほんと無理。
    ここ見てると自分と一緒の人がいてびっくりした。

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/08(水) 00:26:38 

    去年は手持ちの扇風機が手放せなかった。
    外出たら熱風だからあんま意味ないけど、外から建物の中に入って、足を止めたら汗が噴き出るのでそこに風を強めにあてるとかなり助かったよ。
    毎年、対策考えてばかりだよー。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/08(水) 00:29:27 

    頭皮も額も汗が垂れるのがすごいからタオルが欠かせないです
    なるべく汗かかないようにブラのところに挟みいれるように小さい保冷剤を脇の下らへんに、ストッキングと下着のパンツの間にも保冷剤を挟んでる
    後はポケットにも忍ばせておく
    デスクワークであまり立たないからトイレの時に落とさないように気をつけてます
    保冷剤で身体を冷やすだけじゃ汗止まらない時もあるので毎日40度前後のお風呂にしっかり浸かってじわじわ汗をかくようにしてます
    アなんとか汗腺は24時間は機能しないみたいなことを聞いたのでお風呂でアなんとか汗腺から汗を出すようにしてます

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/08(水) 01:38:12 

    サラサラの汗ならすぐ乾くからいいんだろうけどベタベタでなかなか乾かないからタチが悪い
    ヤバい人に思われないかと気になって気になって、そしてさらに発汗w

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/08(水) 01:40:44 

    帽子がかぶれない。オシャレな帽子かぶれる人が羨ましい。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/08(水) 01:51:32 

    体の芯から温まってくると汗が止まんなくなる。
    移動時に暑くなって電車に乗ってる時に汗が止まらなく、
    前に座ってる若い男の子が不審そうに見てた。
    悲しくなった…

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/08(水) 02:01:57 

    頭汗がひどいから髪を短くできない。
    夏場は伸ばして纏め髪でごまかしてる。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/08(水) 03:07:42 

    お風呂で温まると頭洗ったのに頭に汗かく。どんどん汗が出るからドライヤーしててもなかなか乾かない。乾いたと思っても後頭部が特にすぐ湿ってくる。冬は頭が濡れて風邪ひきそう。でも家が寒くてオフロに入らないと温まらないし。夏は常に額や顔中から汗が出ます。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/08(水) 03:16:11 

    温かい食事をとると冬でも汗だくになる。鍋、ラーメン、うどん、他辛いものを食べると特に酷い。「暑い暑い」と大粒の汗をかきながら食べる。なるべく唐辛子は避けてる。
    毎回、友達から「大変そうだね」と言われる。
    上半身に汗をかくので夏場はキャミソールなど下着の換えが必要。濡れたままだとクーラーで冷えて今度は寒くなる。本当に嫌になる。

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/08(水) 03:21:27 

    こんなデブスが芸能人にマウントとってると思うとウケる(笑)

    +0

    -15

  • 62. 匿名 2019/05/08(水) 03:32:51 

    私も頭から汗がどバーと出るので髪型はいつも
    カチューシャに一つ縛るだけ。髪の毛なんて下ろしたら
    とんでもないくらい風呂上がりってぐらいビショビしょ
    夏は悲惨です。髪の毛下ろすのは真冬だけ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/08(水) 03:58:46 

    皆さんに、いいこと教えてあげます!
    ペットボトルのお茶でもスポドリでもいいから
    凍らせて持っていって下さい
    大体の人は歩いてる時には、そんなに汗吹き出してる訳じゃないですよね
    歩くの止めたらドバーッて感じて、そのまま電車に乗って汗吹き出してるでしょ
    そんな時に、凍らしたペットボトルで手の平と手首を冷やしてたら、かなり早く汗止まります
    本当は、首もと冷やしたらもっと早いんですけど
    手の平とか手首の方が分かられにくくて冷やしやすい
    1度やってみて下さい!

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/08(水) 04:57:30 

    坊主にして頭にバスタオル巻いてたらこんなに頭から滝汗流さなくて済むのになと思う

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/08(水) 05:09:19 

    皆さんのコメントを読んで、全く同じなのでビックリしてます。今まで自分だけなんでこんなに頭と顔が汗だらけになるのかと、すごく嫌だったので。美容院も行くまでに汗かいて凄く恥ずかしいし、この時期からは仕上げのドライヤーでも汗が出るし。これからの季節が憂鬱でたまりません。何か解決策があるなら知りたいです。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/08(水) 05:23:04 

    >>65
    ドライヤーする前に頭のてっぺんにアイスノン乗せて、1度冷やしてからドライヤーして
    ドライヤー終わったら、またアイスノンで冷やしてる
    大分マシだよ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/08(水) 05:39:40 

    汗をかいてる人はそれだけ体温の調節が出来る人だと思うから羨ましい。
    汗を上手くかけないから熱中症にもなるし浮腫んだ後にお風呂に入ると小さい体から出れない汗が水ぶくれでプクプク体の表面に無数に出来るわよから大変。
    汗をかくにも限度があるだろうけど羨ましい。

    +0

    -18

  • 68. 匿名 2019/05/08(水) 06:15:52 

    調べると、頭汗をかく人は実は内臓が冷えてるとか言いますよね?。
    私は流れ落ちた首汗が今度は冷えて首筋が痛くなります。汗→冷え→汗→冷えの繰り返しもまた辛い。
    実は冬でさえ頭汗が出ます。防寒着が汗臭いです。
    枕も布団もたっぷり汗を吸っているので気持ち悪いです。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/08(水) 06:15:59 

    え みなさん それいつぐらいからの症状ですか?子どもの頃から? 更年期障害の症状で良く言われる「発汗」とはまた違ったものなの?

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2019/05/08(水) 06:36:46 

    甲状腺が悪くなってから汗のかき方が半端じゃない。
    頭から湯気が出てるんじゃないか?ってレベルで汗がブワーッとシャワーのように出てくる。
    顔も首も流れてきた汗でダラダラ。
    寝起きは頭の付け根が特にビッショリ。
    お風呂上がりは全身拭いても拭いてもベタつく。服を着てからもしばらくは汗が止まらず、服が湿る。
    体がサラサラしてる人が羨ましい

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/08(水) 06:50:00 

    私もです。仲間がいっぱいいて嬉しい
    会社まで徒歩3分〜5分の距離を歩いただけで滝のように汗が流れてます。電車、お店の中でも周りの人たちは全然汗かいてなくて自分だけ恥ずかしい、、と考えたら余計に汗が流れて落ち着くまで止まってくれません。
    汗が引いた後は汗臭くなってないか気になるし憂鬱。

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/08(水) 06:50:56 

    根本的な解決方法ないかなぁ?
    夏は仕事や生活にもかなり支障でる
    もう頭や顔からの汗が止まらないし頭はビショビショで接客業だからクレームくる

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/08(水) 06:53:31 

    私も頭からすごい汗が出ます。真冬でも動いて体がポカポカしてきたと思ったら頭から汗が吹き出して顔に滴り落ちてきます。冬なので厚着してるから脱げないのがつらいです。一番嫌なのが手が離せない作業をしてる時に目に入ってしみて痛いのと、メガネをかけてるんだけど、下を見た瞬間メガネにポタポタ落ちてそれがたまってきて前が見えなくなってしまう事。
    そして、それを見た皆んなから笑われる。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/08(水) 07:02:15 

    みんなほんと??汗かいてる人、見たことない。
    汗出てきたことに焦ってまた汗が

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/08(水) 07:16:47 

    >>61
    多汗症=デブスって思ってるとかうける

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/08(水) 07:17:40 

    女で頭部多汗症って、本当に人生地獄レベルで辛くないですか?
    髪の毛あるから蒸れるし、臭い、垂れる。
    体のどこよりも頭から吹き出る汗。汗腺が人の3倍あるんじゃないかってくらい。

    毎年死にたくなる。

    +51

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/08(水) 07:20:57 

    みなさん、鼻詰まりとかないですか?
    私は鼻炎持ちなんですが鼻が詰まり出してから頭汗が更に酷くなった気がします。鼻から空気を吸わないと脳を冷やさないから活動時、脳の温度を下げるのが追いつかないのかなと思ってる。

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2019/05/08(水) 07:28:36 

    私も汗ひどいです。
    カラッとした日はまだいいけど、ジメッとした日、不快感MAXです。
    低気圧近づいてるときも、汗かきます。
    恥ずかしいよ、、、

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/08(水) 07:30:28 

    わたしも頭から湯気が出てるんじゃないかってくらい熱がひどいです。

    暑いときや緊張したとき、おでこから大粒の汗が垂れるのでタオル地のハンカチは常に3枚は常備するようにしています。

    周りからは「代謝がよくてうらやましいよ」と言われるのですが、
    頭に熱がいくので下半身は常に冷えていて
    この時期でもタイツを履かないと辛いです。

    同じような悩みを持っている人がたくさんいて少し安心しました

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/08(水) 07:39:52 

    冬でも頭汗かきます。
    頭から湯気が出てるって友達に笑われたw
    夏はパヤパヤした小さい虫の集団が頭上でくるくる回ってずっと付いてきて恥ずかしい。
    もちろん毎日洗髪して清潔にしています。
    子供の頃からなので体質なのかなあ…と諦めてる。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/08(水) 07:49:25 

    5月は1年で一番好きな季節だけど、これから夏がやってくると思うと憂鬱。
    早く秋になってほしい。
    全身から汗ドバドバの私は、夏が本当に大嫌い(´;Д;`)

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2019/05/08(水) 07:53:32 

    特におデブでもないんだけど(痩せてもいないが)、20度超えたら汗かきはじめる。
    会社には毎日保冷剤持ってって、見えないとこで脇とか腿とか冷やしてる。
    保冷剤さまさまm(__)m

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/08(水) 08:49:51 

    >>69
    今アラフォーだけど
    中学のときには頭汗かいてた
    忘れもしない全校朝礼の日
    夏の雨の日、体育館が蒸し暑くて
    結んだ髪の毛からポタポタ汗が…
    後ろの方にいた男子ドン引き(;_;)
    ずっと頭汗に悩んでるよ
    太っても痩せても頭汗ダラダラよ

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/08(水) 09:38:07 

    これからの季節、美容室に行くのがツラい。。
    頭の汗が止まらないので美容師さんごめんなさい。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/08(水) 10:12:00 

    朝、前髪とサイドをストレートアイロンで真っ直ぐにするんだけど、一回汗かいたら終わり…

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/08(水) 10:22:47 

    わかる。元々癖が強い髪質だから、定期的に縮毛矯正かけてる。そうしないと、コテで高温で整えても汗かいたらパーマかけたレベルで髪増えるしうねるし。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/08(水) 10:25:29 

    帰宅して頭から湯気出そうなほど暑くて汗ダラダラしてるときにコンタクト外して眼鏡かけたらくもった。
    とにかくさっぱりしたくて、シャンプーはトニック系のを常備してる。スースーするのが気持ちいい。
    髪に悪いかどうかよりも、汗ドバドバかいてるから毛穴までしっかり洗いたい。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/08(水) 10:47:53 

    私も娘もそうです。
    夏、あたま、顔からダラダラ汗が出て
    旦那に笑われる。
    周りから汗すごいねって言われ
    動揺するとさらに出る。

    仕事の時なんか最悪
    前髪、額が汗で髪の毛ベッタリ
    そのくせ冷え性だから
    夏が恐怖

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/08(水) 11:12:52 

    枕の上には日替わりで厚めのバスタオル敷いてる。
    寝てる時も頭びしょる。
    仰向けで寝てたんだけど、鎖骨や胸元が汗で水たまりのようになってて萎える。
    汗を抑える市販薬ってあるのかな。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/08(水) 11:15:48 

    朝、会社に着いたらトイレへ直行。
    メンズ用のクールタイプのボディーシートで拭けるところは全て拭いて、
    髪はリーゼの髪の毛用のシートで拭いてる。
    そのあと頭や首に極寒になるスプレーしてる。

    クールビズ反対。
    エアコン22度くらいでかけていないと無理。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/08(水) 11:30:43 

    頭汗すごいからのぼせてる。
    年々日本が熱帯雨林みたいな気候になってるよね。
    もう住めないかもしれないと本気で思ってる。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/08(水) 11:39:20 

    わかるー💦私も年取るにつれて頭も顔も凄い!夏なんか、汗で溺死するんちゃうか❗て思う位よ。
    辛いわー

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/08(水) 11:48:28 

    頭に汗かく人って髪の毛が少なくて薄いイメージだけどちがう??

    +0

    -16

  • 94. 匿名 2019/05/08(水) 11:56:08 

    ずっとロングなんだけど熱が髪の内側に籠っておでこと後頭部が特に酷いからボブ位にすれば通気性良くなるだろうと今年こそ切ろうと思ってたんだけど…汗で濡れて余計目立つの!?
    ロングはドライヤーの熱がしんどいからボブにして夏場ハーフアップにしようかと思ってたんだけど、ロングとボブどっちのがマシ?

    外ではまだ大丈夫なのに電車乗ると汗凄くて辛い
    腹式呼吸が自律神経→副交感神経に切り替わるらしくて電車内でコッソリやってるよ

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/08(水) 13:02:33 

    これ。
    しかも天パ。せっかく縮毛矯正してるのに、夏はいつも濡れてて湿気があると乾かないし、ストレス半端ない。梅雨なくなればいいのに。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/08(水) 14:54:30 

    過去に汗対策で広瀬すずくらいの髪の長さにしたり結んだりしてみたけど、
    首やうなじが見えてると滝のように流れる汗も丸見えになっちゃうんだよ。。。

    だから重くないロングに縮毛かけてる。。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/08(水) 15:08:57 

    前これだった今でもなる時とならない時がある。

    ならない時は汗かいてもいいやって心の底から思いながら落ち着いた気持ちでなにも
    考えないで呼吸して汗かいたらイケナイとか汗にまつわることを考えないで
    不安な気持ちのなく何かしないといけないとか早くあれしないとこれしないと
    もっとこうしたいとかもっとって感覚のない落ち着いた気持ちの時。

    上に書いた気持ちに少しでもなったとたん顔と頭から汗。夏だけだけど。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/08(水) 16:17:36 

    夏は帽子かぶれって言われるけど、かぶったら汗で髪が大変なことになる。
    保育士してたとき地獄だったわ。
    なんでみんな全然濡れないの?

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/08(水) 16:39:27 

    >>88
    汗かきの人って逆に冷え性だと思うんだよね
    私は体温調整がうまくいかないらしく、
    寒いか急に汗が止まらなくなるかしかない。
    だから暑いと思うと汗が止まらなくなる

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/08(水) 18:39:16 

    ケーキとかについてくる小さめの保冷剤を凍らせてハンカチで包んで脇に挟んでる。
    格段に汗の量が減りました。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/08(水) 18:53:01 

    この季節から、帽子を被ると前髪が全部びっしょり

    真夏は、保冷剤をブラのサイドやパンツに挟んで腰を冷やしたり…。
    本当にうんざりします。

    数年前から悩み過ぎて、プロスパスっていう薬をここぞという時に飲んでる。
    個人輸入のサイトから購入したけど(かなり副作用とかも調べた)個人差はあるけど、数時間は汗がほぼ出なくて驚いた。
    喉や目の渇き、顔のほてりは副作用であるけど、それでも美容室や外で人に会う時は助かった。
    処方箋で買う薬じゃないから自己責任になってしまうけど。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/08(水) 18:59:59 

    アラサーだけどコレ使ってる。すごくスースーして汗引くよ。その後はメンズのギャツビーのあぶらとり紙のパウダーで前髪の裏表を抑えるとサラサラになるからオススメ。フィルムタイプと2種類あるから気をつけてね。
    頭部多汗症の方。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/08(水) 19:01:12 

    ちなみにコレ。
    頭部多汗症の方。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/08(水) 20:12:38 

    わー!
    私、これかも……
    ただの汗っかきだと思ってたけど

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/08(水) 20:37:48 

    帽子を被ると汗じみが表側まで染み出してくる。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/08(水) 21:02:30 

    今年はターバン使ってみようかな
    頭部多汗症の方。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/08(水) 21:07:59 

    胸の上をきつく縛ると顔に汗をかかないらしいけど、実際どうなのかね。半側発汗と言うらしい。

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2019/05/08(水) 22:35:37 

    頭・手・足が多汗症です。
    汗って本当に恥ずかしいよね…一度くらいゆるふわの女の子らしい髪型してみたいよーー!

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/08(水) 23:14:44 

    汗が背中からすべり落ちてくるのも嫌だよね

    室内で他の女性が「冷房寒ーい」とか言い出すと驚きと冷房が止められてしまう危機感で余計に汗出る

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/09(木) 02:33:29 

    みんな、体には汗かきますか?私は尋常じゃない位頭部から汗はかくけど体は全くかかないです。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2019/05/09(木) 06:47:36 

    頭部多汗症と脂漏性皮膚炎のダブルだから地獄だよー。体もかくけど頭程じゃない。
    水吸ったスポンジみたいにボタボタボター!って落ちるよ。垂れるとかじゃない。ポタポタ落ちる。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/09(木) 06:50:52 

    発汗恐怖症の人いない?
    臭いと言われてから尋常じゃなく汗をかくのが怖くなってしまいました。体ならふけるけど頭は対処出来なくて辛い。。涼しく気候の安定した土地に移住しようかな…

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/09(木) 09:47:22 

    髪を結ぶと毛先から汗が滴り落ちるし、背中に当たって服が濡れる。
    だから髪下ろしている方が、まだまし。

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2019/05/09(木) 09:52:08 

    室内にいると汗が止まらない。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/09(木) 12:30:00 

    >>102
    これで頭も拭けるってことよね?
    素晴らしい

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2019/05/09(木) 13:55:25 

    >>115そうだよー
    コレで拭くだけでも問題ないけど更にタオルハンカチとかで軽く押さえるとすぐ乾くよ
    さすがメンズ加齢臭世代向けなだけあって頭皮の匂いも気にならなくなる
    よく薬局のメンズコーナーにあるよ!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/27(月) 23:38:38 

    朝の通勤で職場ついたとたん頭と顔から汗が吹き出す。
    かいた頭汗は、退社するまで乾かない

    べたべたする汗だと、全然蒸発しない

    頭痒くなってくるし、ほんと最悪。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/05(水) 16:12:50 

    皆さん、髪型はショートにしてますか?
    お風呂上がりにドライヤーしてる間にどんどん汗をかいて、全然乾かないし、乾かす時間が暑くて苦痛なので、夏の間だけでも短くしようか悩んでいます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード