-
1. 匿名 2019/05/07(火) 17:24:27
私は全く聴いていません。
でも好きなアーティストがラジオに出るとの事でアプリをダウンロードしました。
ラジオの思い出などあれば、話しませんか?+12
-13
-
2. 匿名 2019/05/07(火) 17:24:55
伊集院光+93
-12
-
3. 匿名 2019/05/07(火) 17:25:01
キムタク+11
-18
-
4. 匿名 2019/05/07(火) 17:25:21
オードリー+76
-10
-
5. 匿名 2019/05/07(火) 17:25:35
オールナイトニッポンはたまに聴いてる+98
-1
-
6. 匿名 2019/05/07(火) 17:25:43
ラジオ聴いてるよ
FM802+70
-1
-
7. 匿名 2019/05/07(火) 17:25:53
大沢悠里のゆうゆうワイド+24
-1
-
8. 匿名 2019/05/07(火) 17:26:05
車で出勤してるので
たまーにFM聞いてる+36
-1
-
9. 匿名 2019/05/07(火) 17:26:22
スクールオブロックを聞いて受験勉強頑張りました!笑+54
-2
-
10. 匿名 2019/05/07(火) 17:26:27
ラジオと言えば
何故か突然
北からの朝鮮語が流れてくる
+102
-2
-
11. 匿名 2019/05/07(火) 17:26:48
やまだひさしのラジアンリミテッドってまだあってる?+87
-0
-
12. 匿名 2019/05/07(火) 17:27:21
813+3
-1
-
13. 匿名 2019/05/07(火) 17:27:27
>>6
仲間発見!
802良いよね+34
-0
-
14. 匿名 2019/05/07(火) 17:27:57
>>10
九州?私もは九州なんだけど、
阿蘇の方の山頂ドライブ行くと
よく聞こえてきたw
不気味で気持ち悪い...+47
-1
-
15. 匿名 2019/05/07(火) 17:27:57
ナイナイの聞いてたなー
ドリチンドリチン+55
-0
-
16. 匿名 2019/05/07(火) 17:28:00
最近になって聞くようになったかも
テレビが疲れるようになった+91
-0
-
17. 匿名 2019/05/07(火) 17:28:14
今日もAMでナイター中継聴くよ+17
-2
-
18. 匿名 2019/05/07(火) 17:28:15
有吉弘行+41
-2
-
19. 匿名 2019/05/07(火) 17:28:34
仕事の車でラジオ流してるけど、テレフォン人生相談になると上司が上から目線で私に向かって相談者や弁護士とかの文句言ってくるのはやめてほしい+35
-0
-
20. 匿名 2019/05/07(火) 17:29:24
>>13
中島ヒロトとかまちゃおとかね♩+19
-1
-
21. 匿名 2019/05/07(火) 17:29:33
YouTubeで筋トレする時にハライチと中川家のラジオ聴いてる
年配向けっぽいのが中川家らしくて面白い
途中笑って筋トレ止まるのが難点+45
-2
-
22. 匿名 2019/05/07(火) 17:29:34
夜に日本海側をドライブしててラジオから韓国語聞こえた時の怖さは半端なかった+115
-0
-
23. 匿名 2019/05/07(火) 17:29:36
学生時代とか若い頃はよく聞いていたな。
松宮一彦さんやエド山口さん、ヤンパラの三宅裕司さん。 歌うヘッドライトもあったなー。
ポップン王国からのオールナイトニッポンなど。
ANNはビートたけしさんや中島みゆきさん、辻仁成よく聞いてたよー。
この間、久々にイエモンのANN聴いたけど楽しかったよ。+38
-2
-
24. 匿名 2019/05/07(火) 17:29:49
NACK5はたまに聴く
バカボン鬼塚とか+54
-1
-
25. 匿名 2019/05/07(火) 17:30:20
バンプオブチキンのオールナイトニッポンRという2000年代前半のラジオを聴いてて、ハガキをたくさん書いて送ってました。
2個くらい読まれてすっごい嬉しかった。
でも深夜3時からの放送なので、MDコンポで録音してあとで聴いてた。
最終回は絶対間違えずに録音しようと張り切ったら時間を間違えて、最後の5分だけしか録音出来なかったので泣きました。35歳のわたしが17歳くらいの時の話です。+55
-0
-
26. 匿名 2019/05/07(火) 17:30:27
最近は聞いていないけど、福山のオールナイトニッポンはファンじゃなくても面白かった。
気取らないで下ネタ言ってたのが思春期の私に絶妙に響いたな(笑)+54
-4
-
27. 匿名 2019/05/07(火) 17:30:45
タレントさんのラジオの顔の方が興味深かったりする。
頭の回転よくないと面白い番組は出来ないよね。+93
-1
-
28. 匿名 2019/05/07(火) 17:30:54
平井堅の聴いて笑ってたなーw+8
-1
-
29. 匿名 2019/05/07(火) 17:31:14
>>11
金曜日の夜遅くにやってるよ
GLAYと嵐がコーナーだった時に聞いてたな+8
-0
-
30. 匿名 2019/05/07(火) 17:31:40
中学生の頃が一番ラジオ聴いていたな〜。世代がバレてしまうかもですが...
赤坂泰彦のミリオンナイツ 大好きでしたー!
+139
-2
-
31. 匿名 2019/05/07(火) 17:31:45
職場のオフィスで地元FM局一日中かけっぱです
お陰で邦楽洋楽問わず流行りの曲はだいたい知ってる
でも毎日聴いてるとラジオでも「ゴリ押し」ってあるんだなぁと思う 笑
主に地元出身の無名アーティストだけど、推したい人の曲1日に何回もかけたり+37
-0
-
32. 匿名 2019/05/07(火) 17:32:13
大昔ばんばひろふみと谷村新司のラジオがあった。下ネタばかりだったけど、やたら面白かった。確かウンコinウンコとか言うコーナーがあって、アイドルがその日食べた食事を調べて同じウンコを出そう💩みたいなバカバカしいコーナー。子供ながらに腸内環境で
出てくるもんは違うだろ、と思っていたけど今でも旦那と同じものを食べている時にそのコーナーをよく思い出す+17
-3
-
33. 匿名 2019/05/07(火) 17:32:41
もう20年近く前だけど、オールナイトニッポンよく聴いてた。
特にSILVAとロンブーが好きだった。下ネタ多め。+9
-1
-
34. 匿名 2019/05/07(火) 17:32:47
朝鮮語が聞こえると本当にゾッとする+81
-1
-
35. 匿名 2019/05/07(火) 17:32:51
先月イエモンのオールナイトニッポン聴いたよ
20年程前に買ったラジカセ出して笑
壊れてなくて良かった
イエモン面白かった+13
-0
-
36. 匿名 2019/05/07(火) 17:33:08
車通勤だからほぼ毎日聴いてます+18
-0
-
37. 匿名 2019/05/07(火) 17:33:13
赤江玉緒たまむすびがオススメ+21
-22
-
38. 匿名 2019/05/07(火) 17:33:21
水曜日のヤンタン
じんましんのコーナー+1
-0
-
39. 匿名 2019/05/07(火) 17:33:41
なんとなくつけて聴いてる時ある
この曲いいなって発見もあるし懐かしい曲もたまにあるから!+6
-0
-
40. 匿名 2019/05/07(火) 17:34:02
アラフォーです
中学生の頃、クロスオーバーイレブン
っていうの聞いてた+14
-1
-
41. 匿名 2019/05/07(火) 17:34:21
まさに今日、久々にラジオつけたら中川家がパーソナリティやっていて面白かった。またいろいろ聞いてみようかな+37
-0
-
42. 匿名 2019/05/07(火) 17:34:23
山下智久さんの「Sound Tripper!」を毎朝聴くのが楽しみだったので終わってしまって残念でした。+6
-6
-
43. 匿名 2019/05/07(火) 17:34:52
エリア外ですが、ラジオクラウドで「ジェーン・スー 生活は踊る」を毎日家事をしながら聴くのが楽しみです。+54
-3
-
44. 匿名 2019/05/07(火) 17:35:10
ユーミンのオールナイトニッポンとサウンドアドベンチャーを聴いてた。経験重ねた年上の言葉って結構ためになる。けっこう毒も吐いてたけどw 今でも覚えてる言葉がいくつもあって座右の銘にしてる。+21
-1
-
45. 匿名 2019/05/07(火) 17:35:13
先週帰省中の車内で三四郎のと霜降り明星のオールナイトニッポン聴きました
どちらも大笑いしました
夜中で眠くなると思ってたけど、ゲラゲラ笑って聴いてたから全然眠くなりませんでした
面白かったw+57
-0
-
46. 匿名 2019/05/07(火) 17:35:25
>>9
SOL初期世代だけど、たまに夜車で出かけた時聴きます!いい歳の今聴いても面白い+4
-0
-
47. 匿名 2019/05/07(火) 17:35:42
福山雅治が人気出るちょい前頃からオールナイトニッポンを録音して聞いてたw+15
-1
-
48. 匿名 2019/05/07(火) 17:35:46
ドライブ中だけ、FEN聴いてます
アメリカのヒットチャートガンガン流してくれるからノリノリで聴いてます
英語あまり分からないので、ニュースになっても運転に集中できます+15
-0
-
49. 匿名 2019/05/07(火) 17:36:19
AMのリスナーの多さよ笑
そういう自分もジャンクリスナー。+66
-0
-
50. 匿名 2019/05/07(火) 17:36:31
ユーチューブとラジコて聞いてます。
三四郎と、神田松之丞さんと、松重豊さんのラジオ!おすすめですよ+33
-0
-
51. 匿名 2019/05/07(火) 17:37:00
>>23
松宮さん苦手だったな。。(好きだったらごめんね)
録音したいのに歌い出しまでしゃべり入れるんだもん。+4
-0
-
52. 匿名 2019/05/07(火) 17:37:14
昨日、岡村靖幸さんのラジオ聴きました^_^
食レポ面白かった!+31
-1
-
53. 匿名 2019/05/07(火) 17:37:26
日曜日の夕方5時からの「あ、安部礼司」が好き
こんなに長く続くと思わなかった+48
-1
-
54. 匿名 2019/05/07(火) 17:37:27
今、radikoで5月2日の岡村隆史のANN聴いてる。
中居君がゲストで自宅引きこもり系おじさん
2人のトーク面白い🤣
+39
-0
-
55. 匿名 2019/05/07(火) 17:37:31
オールナイトニッポンはナイナイと三四郎
ジャンクはおぎやはぎ
お昼に聞ける時はデイズ
タイムフリーも駆使しつつ、家事しながら聞くとはかどる+36
-0
-
56. 匿名 2019/05/07(火) 17:37:38
>>32
もしかして天才・秀才・バカ、ってやつかな?
あれはバカバカしくて面白かった
💩のやつもうっすら覚えてます🤣+7
-0
-
57. 匿名 2019/05/07(火) 17:38:00
社会人になって13年目
仕事中ずっとラジオが流れてる環境なので身近なもの
休日は古いiPhoneにWi-Fi繋いでradikoアプリで聴いてる
+9
-2
-
58. 匿名 2019/05/07(火) 17:38:35
もう随分前のことだけど、日曜の夜23時とかに福山雅治の番組あって、その後にホラー系の短い番組(ナレーションは女の人)があって妙に怖かったんだけど、知っている方はいますか?
その番組が終わるとニッポン放送自体が朝方まで放送終了で、その急な静けさも不気味だった。+5
-0
-
59. 匿名 2019/05/07(火) 17:38:35
NACK5の鬼玉聞いてた人いますか??+27
-0
-
60. 匿名 2019/05/07(火) 17:39:04
鶴光でおま〜
歳がバレますね+15
-0
-
61. 匿名 2019/05/07(火) 17:39:22
+12
-0
-
62. 匿名 2019/05/07(火) 17:39:34
4日の三四郎のオールナイトニッポン
結婚出来ない男の阿部ちゃんネタばっかで笑ったw
最後は主題歌まで流れたし+26
-0
-
63. 匿名 2019/05/07(火) 17:39:52
毎日聴いてるよ!
ラジオの楽しさを知ってしまってから、テレビを見なくなってしまった。
ラジオ楽しいね!+55
-0
-
64. 匿名 2019/05/07(火) 17:40:15
ナイナイのオールナイトニッポンは聞いてた
矢部っちが辞めてから聞かなくなった+16
-1
-
65. 匿名 2019/05/07(火) 17:40:50
学生時代からつい、2年前くらいまでよく聞いてたー。FMラジオ。
仕事中や車の中で。
車買い替えて、車でテレビ見られるようになってから、聴かなくなったなー。
でも、ラジオは好きです。また聴き始めようかな。
雨の日に聴くラジオが特に好き。
+8
-0
-
66. 匿名 2019/05/07(火) 17:40:57
運ちゃんだから毎日聴いてるよ〜
私はFM聴きたいんだけど助手のおっちゃんが
人生相談好きだからニッポン放送聴いてるw+16
-0
-
67. 匿名 2019/05/07(火) 17:41:04
アラサーだけど19歳位からスクールオブロックのガールズロックスのコーナーが好きだった
+9
-0
-
68. 匿名 2019/05/07(火) 17:41:07
林原めぐみのTokyoブギーナイトっていうWebラジオ聞いてます。+20
-0
-
69. 匿名 2019/05/07(火) 17:41:33
FM横浜でパーソナリティーを務めてる(週に一回)ファーストサマーウイカちゃんが地上波に出ているのはビックリしたw
売り出し中なのか何回か観たw+2
-0
-
70. 匿名 2019/05/07(火) 17:41:52
中高時代はゲルゲットショッキングセンターやドリアン助川とか聴いていました。30代後半です。+18
-0
-
71. 匿名 2019/05/07(火) 17:41:57
霜降り明星も面白いよ
先週はエンタネタだった
せい陽区ととし太夫ウケた+18
-1
-
72. 匿名 2019/05/07(火) 17:42:37
80年代アイドル全盛期にはラジオは神だった。
よく聞いてたのは文化放送。+9
-0
-
73. 匿名 2019/05/07(火) 17:42:46
甲斐よしひろのサウンドストリートをよく聴いてた
メンバーとのギター一本勝負?とかカラオケ大会が面白かった記憶+3
-0
-
74. 匿名 2019/05/07(火) 17:44:27
思い出といえば、中高生の頃 深夜ラジオつけると朝鮮の放送が聞こえることがあって気味が悪かった。これって日本海側だけなのかな?+25
-0
-
75. 匿名 2019/05/07(火) 17:45:55
日立ミュージックインハイフォニック
30分番組だけど洋楽邦楽満遍なく流してくれたので、内容は充実してました+4
-2
-
76. 匿名 2019/05/07(火) 17:46:28
中学生の頃は赤坂泰彦のミリオンナイツを聴きながら宿題とかしてた
尾崎んちのババアとか流れてた+43
-0
-
77. 匿名 2019/05/07(火) 17:47:30
>>74
太平洋側ですが、聞こえたことありません+9
-7
-
78. 匿名 2019/05/07(火) 17:48:09
子供の頃よく聞いてた
赤坂泰彦のラジアンリミテッド
リスナーが夜10時に近所の公園に行って牛乳を一気飲みする、って謎の企画があった+7
-5
-
79. 匿名 2019/05/07(火) 17:48:24
東海地方のZIP-FM ジェームス・ヘイブンスご存知の方いますか?テンション高くて人気もありましたね。20年位前よく聴いてました。今もラジオ担当されてるらしいですね。+9
-0
-
80. 匿名 2019/05/07(火) 17:49:20
モーリーロバートソンのアーリーモーリー聴いてた
数年後、テレビに出るようになって嬉しい+3
-0
-
81. 匿名 2019/05/07(火) 17:49:30
小学生の頃、屁こきましたねあなた〜って曲が異様に流れてたのは何だったんだろう…+21
-0
-
82. 匿名 2019/05/07(火) 17:49:52
毎朝聞いてます
おはようモーニング!+17
-0
-
83. 匿名 2019/05/07(火) 17:50:56
ジェットストリーム+64
-0
-
84. 匿名 2019/05/07(火) 17:51:24
中学生の頃、リクエスト曲友達と送ったら採用された。
リクエストした曲はブリーフ&トランクスの青のりって曲でペンネームはパンティ&パンティ…
どんだけアホな中学生だったんだ。。。+12
-0
-
85. 匿名 2019/05/07(火) 17:51:40
東京FMのシンクロのシティが好きだったんだけどら今もやってるかな?
忙しくなっちゃってラジオ自体聞く機会がへってしまったけど、やってるならまた聞きたいな!+9
-0
-
86. 匿名 2019/05/07(火) 17:52:19
NHK-FMの「今日は〇〇ざんまい」って歌よりおしゃべりが長くて多い。
いつまでも曲がかからずガッカリ・・・+4
-1
-
87. 匿名 2019/05/07(火) 17:52:20
普段あまり聞かないけど、子ども科学電話相談が楽しくてブーム
先生たちの話が易しくてためになる+20
-0
-
88. 匿名 2019/05/07(火) 17:52:23
高校時代、スクールオブロック聞いてました+8
-0
-
89. 匿名 2019/05/07(火) 17:52:42
>>74
九州の太平洋側やけど、しょっちゅう朝鮮語聴こえてくるよ
ザザザーッってなったら朝鮮語の歌とか入ってくる+31
-0
-
90. 匿名 2019/05/07(火) 17:53:41
安住紳一郎の日曜天国聴いてる
面白い+40
-0
-
91. 匿名 2019/05/07(火) 17:53:58
>>84
懐かしい笑
私はコンビニが好き+1
-1
-
92. 匿名 2019/05/07(火) 17:55:03
もう、かなり前だけど文化放送の平日夕方やっていた、たまなびという番組の中のクイズ5ドアという、5つのヒントでキーワードを当てるというクイズコーナーに出たことがあります。いちおう、最初のヒントで当たると1万円とか貰えたと思うのですが私は3つ目くらいのヒントで当てて4千円貰いました。あと、これもかなり前ですけどカンニング竹山さんが深夜にTBSラジオでやっていた生放送でメール読まれたことがあります。+2
-0
-
93. 匿名 2019/05/07(火) 17:55:23
予備校に行く余裕がなかったから、ラジオ高校講座を聴いて大学受験の勉強した。
とても分かりやすくて偏差値かなりあがった。+9
-0
-
94. 匿名 2019/05/07(火) 17:55:29
NHKのサウンドストリート📻坂本龍一のファンでよく聞いていました。+5
-1
-
95. 匿名 2019/05/07(火) 17:56:02
>>51
23です。わかる!松宮さん、イントロギリギリまで被ってたよね。なんなら歌まで被って喋り倒してましたよね。懐かしい、思い出しました。
録音したいのに松宮さんの声が入ってて…松宮さんのしゃべり込みで覚えてしまうという。
35年くらい前はラジオが娯楽だったなー。
因みに松宮さんのファンだったというわけじゃないから謝らなくても大丈夫よ。、+4
-0
-
96. 匿名 2019/05/07(火) 17:57:08
ロケットマンショー面白くて好きだった。+4
-1
-
97. 匿名 2019/05/07(火) 17:57:53
大学時代は、日曜日の午後、福山雅治→ドリカム→山下達郎→ユーミンの順に聞きながらまったりとした日曜日を過ごしていた。+31
-0
-
98. 匿名 2019/05/07(火) 17:58:09
ラジオ短波だったかな?百万人の英会話を聞いて英語勉強してた。早見優とか鳥飼久美子先生とか懐かしい。+3
-1
-
99. 匿名 2019/05/07(火) 17:58:42
離婚して一人になって、仕事から帰ってきて孤独だなーって虚しくなってた時、ラジオを聴き始めた。
もういい歳した大人だけど、スクールオブロックは楽しかったし、ローカルな番組もやたら面白くて、毎日聴いてた。
ただ誰かの話し声を聞いたりニュースを聞いたり、流行りの歌を聴いたりしているだけでも、とても癒された。
好きな番組が楽しみで、つらくてもそれを聴くために頑張った。
最近は聴かなくなったけど、あの時ラジオを聴いてなければどうなっていたかなと思う。+51
-0
-
100. 匿名 2019/05/07(火) 17:59:35
FM福岡の『共感!同感!ワンダーランド』🎬+3
-0
-
101. 匿名 2019/05/07(火) 18:01:57
MBSラジオの「上泉雄一のええなあ」
話し方が嫌味なくて、声が聞きやすいから良く用事しながら聞いてます。+8
-0
-
102. 匿名 2019/05/07(火) 18:03:45
もう30年も前ですが、高校受験の勉強しながらラジオを聞いてました
その頃仲良かった男の子と、今日は○○時のラジオ聞こうね~って約束して、次の日聞いた?って話したりして。
二人で励まし合って同じ高校に合格したけど、その後の進展はありませんでした…+18
-0
-
103. 匿名 2019/05/07(火) 18:04:41
友だちとど素人ラジオ番組とかやってみたい+4
-1
-
104. 匿名 2019/05/07(火) 18:04:50
高齢ギャルなら知っている
ぞうさんのはれはれジョッキー(KBS京都)+1
-0
-
105. 匿名 2019/05/07(火) 18:05:28
>>99
誰かの声聞いてるだけでも落ち着くって分かる+16
-0
-
106. 匿名 2019/05/07(火) 18:06:05
>>93
えらいなあ~
ラジオ講座って、基礎英語みたいなのでも半月~1ヶ月ですぐサボるのに
努力に拍手したいです!+17
-0
-
107. 匿名 2019/05/07(火) 18:06:45
スクール・オブ・ロックが好きでした~!懐かしい!今もやってるのかな?+11
-0
-
108. 匿名 2019/05/07(火) 18:07:17
やまだひさしのラジアンリミテッド懐かしい!
この前誰かのTwitterかインスタでやまだひさしが写り込んでたんだけど、20年前とビジュアルが変わってなくてものすごい衝撃を受けたよ+24
-0
-
109. 匿名 2019/05/07(火) 18:10:58
AM
EAGLE810
毎時ごとにニュースが流れるので時間の目安にしている
土曜日昼からのヒットチャートが楽しみ+0
-0
-
110. 匿名 2019/05/07(火) 18:10:59
NHKの すっぴん! が面白くて大好きです〜。藤井アナの笑い声につられてニヤケます(笑)+13
-0
-
111. 匿名 2019/05/07(火) 18:11:30
ハイヤング京都、ヤングタウン、中高生の頃よく聴いたなあ。大学生になってからはオールナイトニッポン。2部が終わると変な宗教番組が始まって、朝がきてしまったと実感…+8
-0
-
112. 匿名 2019/05/07(火) 18:11:31
>>32
セイ!ヤングですね。
その後の「さだまさしのセイ!ヤング」なら毎週聞いてた。+3
-0
-
113. 匿名 2019/05/07(火) 18:13:35
NHK FMのロキノン系が流れるやつ聞いてた
グレイプバインの白日
サニーデイのスロウライダー
がオープニング曲になってる時+9
-0
-
114. 匿名 2019/05/07(火) 18:14:21
つボイノリオ+8
-0
-
115. 匿名 2019/05/07(火) 18:15:18
中島みゆきのお時間拝借
歌とテンション違い過ぎてびっくりした+29
-0
-
116. 匿名 2019/05/07(火) 18:15:42
昔オールナイトニッポンで中島みゆきのしゃべりの明るさに度肝を抜かれた。歌とのギャップあり過ぎー+34
-0
-
117. 匿名 2019/05/07(火) 18:17:43
中川家の漫才でタクシーの運転手がラジオ回すくだりがあって、お兄ちゃんの方が朝方にやってる宗教番組のマネするの凄くウケる+18
-0
-
118. 匿名 2019/05/07(火) 18:19:11
ヤンタンの谷村新司とばんばひろふみ。
ザ・ベストテンにリクエストハガキ一斉に出して、ランクインさせる試みがあって盛り上がってた懐かしい思い出。+3
-0
-
119. 匿名 2019/05/07(火) 18:20:54
ラジオ深夜便
タクシー運転手ご用達だけど、何かハマってしまうゆったり感+22
-1
-
120. 匿名 2019/05/07(火) 18:21:57
「あ、安部礼司」毎週聞いてたなぁ。頼りない主人公の人生が少しずつ進展していくのが楽しみだったんだけど、憧れの子と結婚できてもふわっふわしてて女性にフラフラしがちな主人公にイライラしてきちゃって聞くのやめちゃった。まだ続いてるのかなぁ。+22
-1
-
121. 匿名 2019/05/07(火) 18:22:01
>>118
ばんばさんの「速達」かな?
リアル世代だから懐かしいわ
+2
-0
-
122. 匿名 2019/05/07(火) 18:22:03
やましげ(山崎樹範)、やしろ(カリカ家城)時代のスクールオブロックを聞いてたなぁ
ラジオを聞く前は、やましげ校長は地味な俳優のイメージだったw+28
-0
-
123. 匿名 2019/05/07(火) 18:22:21
TRF、ブリグリ、ジュディマリが日替わりでやってた時間帯があったはず
他は思い出せないけどTRFがコカコーラのCMで爆笑してて嫌な大人だなーと子供ながらに思った
ラジオって素が出るよね+4
-0
-
124. 匿名 2019/05/07(火) 18:24:12
最近だとNHK - FMのキッズソング三昧を聴いた。
声優カオスタイムは今年も面白かった。+0
-0
-
125. 匿名 2019/05/07(火) 18:24:19
音楽の風車+0
-0
-
126. 匿名 2019/05/07(火) 18:25:31
AM810 AFNが好きでよく聴くけど、
英語はわからない+2
-0
-
127. 匿名 2019/05/07(火) 18:27:15
職場でjwave流してるから、ほぼ毎日聴いてます+5
-0
-
128. 匿名 2019/05/07(火) 18:28:43
赤坂泰彦とCHAGEがラジオで弄りあってる頃は聴いてたなぁ+16
-0
-
129. 匿名 2019/05/07(火) 18:29:00
中学生のとき全然眠れなくて3時くらいラジオつけたら
ラジオ深夜便ってのがやってて、戦前の曲とか普段絶対聴かないようなのばっかり流れてて、逆に新鮮でハマった。
アンカーの人たちの声も眠りを誘う喋り方で、聴いてて心地よかった。+15
-0
-
130. 匿名 2019/05/07(火) 18:30:04
東京、名古屋しか流れてないけど、家事しながらインターFM聴いてます。(アプリだと全国どこでも聴けるのかな?)
好きな理由はCMが少ないからです。
長々とラジオショッピングとか流されると嫌ですよね。+5
-0
-
131. 匿名 2019/05/07(火) 18:30:16
相葉雅紀のレコメン嵐リミックス+8
-2
-
132. 匿名 2019/05/07(火) 18:31:13
>>125
うわー、子供の頃から聴いてるよー
地元のラジオといえばBSS山陰放送+2
-0
-
133. 匿名 2019/05/07(火) 18:33:01
サントリー・サタデー・ウェイティング・バー・アヴァンティ+17
-0
-
134. 匿名 2019/05/07(火) 18:34:01
その昔、NHK第2でそろばん教室というひたすら数字を読み上げる番組があり、私はそこでそろばんを習得しました😃段はないけど。+6
-0
-
135. 匿名 2019/05/07(火) 18:34:41
オールナイトニッポンめっちゃ昔聴いてた
ナイナイ、Yuki、吉井、松村邦洋、ユーミン、西川貴教、aiko、ゆず、このあたりらへん
FMは通勤中にヒロTとか、フラワーアフタヌーン?とか聞いてた
+11
-0
-
136. 匿名 2019/05/07(火) 18:34:42
>>121
確か谷村新司の「22歳」も!
+4
-0
-
137. 匿名 2019/05/07(火) 18:36:05
中学高校の頃にミュージックスクエアを聴いてたな。
数年前に終わったと知って青春が終わったんだな…って思った。+23
-0
-
138. 匿名 2019/05/07(火) 18:48:17
家事しながら聞いてる\(^o^)/時々投稿して読まれたこともあるし、プレゼントも当たったことあるよ*ˊᵕˋ*+12
-0
-
139. 匿名 2019/05/07(火) 18:50:18
FM851(FM大阪)を職場でずっと聞いてる
FM東京系列なので、土曜の福山(福のラジオ)とか日曜のキムタクとか聞くけど、カッコつけもラジオだと素のままでなかなか面白いよ+4
-0
-
140. 匿名 2019/05/07(火) 18:50:52
ジェットストリーム+15
-0
-
141. 匿名 2019/05/07(火) 18:57:31
芸人さんのラジオを聴くよ!オードリーや霜降り明星やナイツとか+14
-0
-
142. 匿名 2019/05/07(火) 18:57:59
PIERROTのキリトのラジオが楽しかった。あの人話面白いんだよね。+3
-0
-
143. 匿名 2019/05/07(火) 19:00:24
関西ローカルのラジオでまだ東京来る前のフット後藤が某アイドルや関東芸人の悪口言いまくってた。旅行にいったときに聴いてビックリした。+2
-0
-
144. 匿名 2019/05/07(火) 19:02:48
そりゃあもう『明石家さんまのラジオが来たぞブンブン大放送!』
当時友達から凄いのやってるよって言われて聴き始めた・・・
まぁ今の時代じゃ放送できない内容ではないかな・・・+0
-0
-
145. 匿名 2019/05/07(火) 19:08:21
内職をしているので、手を動かしなから聞けるラジオは重宝してます。
今夜はウッチャンのオールナイトニッポンがやるので楽しみです!
ただ、40過ぎた身に夜更かしは辛い…
+13
-0
-
146. 匿名 2019/05/07(火) 19:11:40
夏休み子ども科学電話相談が大好き
親に言われるがままに出ただろって子
回答にグイグイ食いつく子
途中で話を聞くのに飽きちゃう子
毎回面白くて仕方ない
+14
-0
-
147. 匿名 2019/05/07(火) 19:14:01
中川家のオールナイトニッポン0面白かったのに終わった+8
-0
-
148. 匿名 2019/05/07(火) 19:14:10
ヤンタン。+6
-0
-
149. 匿名 2019/05/07(火) 19:14:36
ウッチャンナンチャンのオールナイトニッポンで初めてジュディマリのRADIO聞いて衝撃受けた。それからジュディマリ大好きになりました+4
-1
-
150. 匿名 2019/05/07(火) 19:14:38
テレフォン人生相談
たまに聴くと衝撃的よね+14
-0
-
151. 匿名 2019/05/07(火) 19:15:02
出産後3ヶ月くらいは夜中の授乳時にradikoでラジオ聴いてました。
赤ちゃん産んでほんとに24時間が長すぎて、辛かったのでラジオに救われました。+14
-0
-
152. 匿名 2019/05/07(火) 19:19:18
伊武雅刀さんのジェットストリーム。テレビでは出会えないような選曲、声が心地よくて聞いてた。
大沢たかおになってから聞いたらこれじゃない感あって聞いてない。いい声の印象はあったけど、好きな声じゃなかった。+21
-1
-
153. 匿名 2019/05/07(火) 19:22:13
ラジオでラジオは聞いていない。
防災ラジオしかない。
ラジオクラウドは愛用しています。+2
-0
-
154. 匿名 2019/05/07(火) 19:22:23
平成生まれですがめちゃくちゃラジオっ子です。
基本的にFM802、FM851(大阪)、オールナイトニッポンなど毎日聞いてます😊朝の忙しい時間でもTVと違って聞きながらいろんな事ができるのでラジオ大好きですー!+16
-0
-
155. 匿名 2019/05/07(火) 19:23:22
ラジオのいいところはリクエストした曲やメッセージが読まれるかドキドキしながら聞くことですね~☺️+16
-0
-
156. 匿名 2019/05/07(火) 19:24:32
若い頃、B'zの稲葉さんがDJやってた番組を聞いてました。声が心地よくて、寝落ちすること多数…なので録音しながら聞いてました。
最後にHave a nice dream! って言ってくれるのが、自分だけに言ってくれてる気分で、毎回うっとりしてました。+6
-0
-
157. 匿名 2019/05/07(火) 19:26:00
ダイアンのよなよなを聞いています。
聞いている方、いらっしゃいますか?
面白くって1人で笑ってしまいます。
スーを差し上げます!+9
-0
-
158. 匿名 2019/05/07(火) 19:26:25
テレビ最近全く観ないからラジコで毎日ラジオ聴いてる〜
そのおかげもあり、三十路半ばになってからまた少し音楽に目覚め、最新の曲にも詳しくなるw
野外フェス行きたいわ〜✨+7
-0
-
159. 匿名 2019/05/07(火) 19:26:34
こども電話相談室♪
に出たことあります…偶然親が車で聞いていました。+8
-0
-
160. 匿名 2019/05/07(火) 19:30:58
学生時代テスト勉強しながらよくスクールオブロック聴いてたから思い出。今でもやってるみたいでびっくり!+6
-0
-
161. 匿名 2019/05/07(火) 19:34:43
トピ画で思い出した
しまった聴くの忘れてたー!!+1
-0
-
162. 匿名 2019/05/07(火) 19:43:09
20年前位は夜に何となくラジオつけてよく聞いていた。
その中で印象に残っているのが、“いでこうじのゲルゲットショッキングセンター”ってヤツだった。
何かラジオ内のコーナーをデパートの階層に見立てて(3階はクイズコーナーみたいな感じ)放送していた記憶がある。
ふとした時、このラジオ番組のこと思い出すんだけど、思い出す度に『いでこうじって誰だろう…。』と思う。+7
-0
-
163. 匿名 2019/05/07(火) 19:43:42
昨日ラジオでメール読まれたよ🎶
リクエストもかけてくれて嬉しい!!
まあローカルだから倍率も低いと思うけどw+7
-0
-
164. 匿名 2019/05/07(火) 19:48:54
中川家と爆笑問題と神田松之丞のラジオが好きです
メールとか送ったこと全然無いけど…+17
-0
-
165. 匿名 2019/05/07(火) 19:50:48
サイキック青年団があんな形で終わったのが今も残念でしかたない。毎週楽しみにしてたのに。+15
-0
-
166. 匿名 2019/05/07(火) 19:52:56
今はオードリーのANN聴いてるよ。
昔はTBSのUP'S(ジャンクの前身)とかFMのラジオ黄金時代とか聴いてた。
伊集院と爆笑と岡村が今でもやってるのがすごい。もう20年くらいやってるんじゃ?+20
-0
-
167. 匿名 2019/05/07(火) 19:54:56
インターFMのradioDISCOが最近のお気に入り+2
-1
-
168. 匿名 2019/05/07(火) 19:55:20
東日本大震災の時、夜ラジオから「ここにいます、どうか希望を見失わないでください」って流れてきて弟とふたりで号泣した。あの優しい声は一生忘れないと思う。+51
-0
-
169. 匿名 2019/05/07(火) 20:02:40
ANNだとくりぃむしちゅーが好きだったな〜
ナイナイも好きだったけど岡村ひとりになって
あまり聞かなくなってしまった
でも福山雅治が結婚したとき
「ましゃを返してー!!」って絶対言うだろと思って
久しぶりに聞いたわw+7
-0
-
170. 匿名 2019/05/07(火) 20:04:29
昔、スクールズアウトという、大友康平(ハウンドドック)の番組を聴いていた。番組に自分の声も流れたこともある。+5
-0
-
171. 匿名 2019/05/07(火) 20:06:01
氣志團の翔さんのオールナイトは毎週聞いてた
金爆のキリショーやゴスペラーズも喋り面白くて聴いてた+8
-1
-
172. 匿名 2019/05/07(火) 20:08:12
ゴゴモンズ聞いてる+5
-0
-
173. 匿名 2019/05/07(火) 20:09:44
>>52
私も聴いた!
単発じゃなくて毎週やってくれたらいいのに。+3
-0
-
174. 匿名 2019/05/07(火) 20:13:16
>>14
私実家が埼玉で学生の頃よくラジオ聴いてたんだけど、後ろの方でいつも韓国語?朝鮮語?が小さく聞こえてた。海もないのになんでだろうってずっと思ってた。未だに疑問。+7
-0
-
175. 匿名 2019/05/07(火) 20:14:44
一時間の車通勤をしてたときは、毎朝FM聞いてた。
音楽聴くのもいいけど、「事故に気をつけてくださいね😊」と人の声で流れてくると落ち着いて運転できた。
あと、季節に合った曲や、懐かしい曲、新しい曲、いろいろ聞けるから楽しかったな〜!+15
-0
-
176. 匿名 2019/05/07(火) 20:15:48
NHK-FM
サウンドストリート
好きだったな
曜日で担当が決まっていて
佐野元春、山下達郎、渋谷陽一を特によく聴いていた
大瀧詠一もやったことあるようなあいまいな記憶
+4
-0
-
177. 匿名 2019/05/07(火) 20:20:05
土曜日の夕方は「アヴァンティ」
とりでさんのキャラ好きでした+8
-0
-
178. 匿名 2019/05/07(火) 20:21:04
モノラルがすき+1
-0
-
179. 匿名 2019/05/07(火) 20:26:08
中学時代は子どもにテレビの主導権がなかったので、夜は部屋でFMを聴いていた。ミュージシャンのよた話しや知らない音楽に出会えて刺激的だった。よく聴いてたのは、中村貴子ミュージックスクエアー、BLANKEY JET CITYモンテカルロボンボン、ジェットスクリーム。
大人になってからは、ポットキャストでAMラジオにはまりラジオ熱再燃。TBSラジオ箱推し。+8
-0
-
180. 匿名 2019/05/07(火) 20:28:52
あ、ここまで出てないみたい...?
コサキンリスナーだった方はいらっしゃいませんか?
アラフィフの私はコサラビの頃から聞いてました。+16
-0
-
181. 匿名 2019/05/07(火) 20:28:54
大宮のアルシェにNACK5のスタジオがあってよく見に行ってた。アルシェってギャル服のショップばっかりだった気がするけど、まだあるのかな。+4
-0
-
182. 匿名 2019/05/07(火) 20:34:22
菊池成孔粋な夜電波が終わってしまったのが寂しい。+5
-0
-
183. 匿名 2019/05/07(火) 20:34:46
関東住みですが、東海や近畿のラジオを聴きたくて
ラジカセの向きを変えながら、部屋の中をウロウロしながら一生懸命受信してました!
いちさんさんにー東海ラジオ♬+9
-0
-
184. 匿名 2019/05/07(火) 20:35:50
好きな芸能人の番組だけだけどradikoで聴いてるよ。
以前お風呂に入りながら聴いていたら私が送ったメールが読まれてたんだけど気付くのが遅くて私の名前を言ってもらいたくてラジオネームに私の下の名前+違いのを入れたのにそこ音量が小さくて聴き逃した…+9
-0
-
185. 匿名 2019/05/07(火) 20:37:41
中学生の頃ナイナイのANN聴きながら勉強してた!
1番覚えてるのは、井上陽水のカブトムシ壊れたっていう歌の話題w
面白すぎて深夜に1人で爆笑してた
今思えば勉強なんて出来てなかったんじゃないかと思う^^;+6
-0
-
186. 匿名 2019/05/07(火) 20:42:38
学生の時に福山雅治の魂のラジオとポルノグラフィティのオールナイトニッポンを聴いていました。その頃はMDコンポで聴いていましたが、ノイズがよく入って聴きにくかったです。
今はradikoで聴いてます。+6
-1
-
187. 匿名 2019/05/07(火) 20:46:50
リクエストファンタジー好きだった+2
-0
-
188. 匿名 2019/05/07(火) 20:49:33
車中はずっとジップエフエム
思い出はラジオのコーナーに電話出演してステッカーを貰いました^ ^+6
-0
-
189. 匿名 2019/05/07(火) 20:49:42
電気グルーヴのオールナイトニッポン聞いてました。
ペンネームが面白いのが多かった。
パピヨンけんじとか。笑+8
-0
-
190. 匿名 2019/05/07(火) 21:08:10
ミスDJリクエストパレード!
誰のファンということもなくほぼ毎晩聴いてました
試験勉強の時の強い味方でした
+2
-0
-
191. 匿名 2019/05/07(火) 21:10:36
テレホン人生相談
昔は相談者がよく回答者の先生に怒られてた。
いちばん記憶に残ってるのは、確か40代くらいの女性が不倫してて、これらから自分はどうしたら良いか、みたいな相談で、その日パーソナリティだった加藤諦三さんにめっちゃ怒られて。
相談者が途中で電話切っちゃったヤツ 笑
長年聴いてて、途中で電話切るとか初めてだったからびっくりしちゃった 笑
あと、たまに出てくる回答者の「マドモアゼル愛」さんが男性だったのが衝撃的でした。+17
-0
-
192. 匿名 2019/05/07(火) 21:12:08
鴻上尚司のオールナイトニッポンが好きだったな。究極の選択面白かった😆。はいババちゃんです。+4
-0
-
193. 匿名 2019/05/07(火) 21:13:37
>>180 聴いてました~。夜中に声を殺して笑っってたわ。ケレル?とか言ってたような…
意味わかんないけどとにかく面白かった。+5
-0
-
194. 匿名 2019/05/07(火) 21:22:29
昔ナイナイのオールナイトニッポンでglobeの歌を替え歌にしてってコーナー知ってる人いませんか?視聴者さんから募集してやるやつ。おもしろかったなー+4
-0
-
195. 匿名 2019/05/07(火) 21:25:40
高校のとき洋楽にはまって、アメリカンTOP40を聴いてたな〜
提供で陣内孝則の、ガガガっとギア‼︎って
コマーシャルが流れてた。懐かしい〜+4
-0
-
196. 匿名 2019/05/07(火) 21:27:54
コサキン聞いてました
懐かしいです
有周とタッチー元気かな+8
-0
-
197. 匿名 2019/05/07(火) 21:28:46
土屋礼央さんのレオなるどはきいたことあります
礼央さんの声がすごい好き+3
-0
-
198. 匿名 2019/05/07(火) 21:29:16
Oh!デカナイト!
大手和夫になりすまして投書するコーナーがあったなぁ。伊集院光まだ若かったんだよなぁ。+8
-0
-
199. 匿名 2019/05/07(火) 21:31:13
>>121
小指でこちょこちょ!+1
-0
-
200. 匿名 2019/05/07(火) 21:32:41
30年ぐらい前、KBS京都でみのや雅彦の番組聴いてた。
声がきれいで、線の細い感じの人だと思っていたけど、その後実物画像を見て、いかつくてビックリした。+5
-0
-
201. 匿名 2019/05/07(火) 21:33:50
FM80.2 あいみょん最近ハマったから
ラジコのアプリとって聞いてる+0
-2
-
202. 匿名 2019/05/07(火) 21:34:10
90年代は地元のラジオ番組と、NHK FMのミュージックスクエアを聴いてた。
アラフォーになって同年代の星野源のANNを聴くようになり、最近は菅田将暉のANNや他の番組も聴いてる。
radikoのタイムフリーでいつでも聴けるのが助かる!+7
-0
-
203. 匿名 2019/05/07(火) 21:35:44
中学生の時、三宅裕司さんのヤンパラ聞いてた!
小倉さんはちょこちょこテレビで見たことあったけど
寺脇さんこんなにイケメンだったとは衝撃だった。+5
-0
-
204. 匿名 2019/05/07(火) 21:37:17
岡村ちゃんだよね!
しまった、聴くの忘れてた〜😫+4
-0
-
205. 匿名 2019/05/07(火) 21:39:08
TBSラジオの横山だいすけさんのは、最近聴くようになりました。
童謡やキッズソングが流れてなんだか和みます。
絵本の読み聞かせもたまにしているみたい。+5
-0
-
206. 匿名 2019/05/07(火) 21:39:28
若い頃はコーセー提供
歌謡ベストテンという番組を聴いてました
前奏中に曲紹介がないのでカセットテープ(そういうのを使ってた時代の話です)に録音しやすかった+13
-0
-
207. 匿名 2019/05/07(火) 21:43:13
>>87
子ども科学電話相談、連休中に我が家でもハマって聴いてた。
テレビやネットより地味だけど、ラジオも楽しいと子供が気付いてくれてちょっと嬉しい。+7
-0
-
208. 匿名 2019/05/07(火) 21:46:03
ドリアン助川の正義のラジオジャンベルジャン!
白血病のカヨちゃんが亡くなったのを聴いて、ラジオ越しに泣きました。
受験生の時の思い出です。+10
-0
-
209. 匿名 2019/05/07(火) 21:49:06
BGMがわりにFMラジオをつけっぱなしにすることはよくある
NHKFM、FM横浜、FM東京、J-WAVEあたりでその時の気分で適当につけてる
ラジオは曲を勝手に流してくれるから、CDを自分で選ぶのがめんどくさい時に重宝する
でも特定の時間に特定の番組を、っていうのは私はほとんどないなあ+4
-0
-
210. 匿名 2019/05/07(火) 22:07:51
スターダストナイト
センズリ
ぷにすけぱちぇこ+3
-0
-
211. 匿名 2019/05/07(火) 22:09:06
ユーミンのサウンドアドベンチャーは、夫と付き合っている頃にデートで社内にいる時はほぼ聴いていました。
恋愛相談とか、悩みとか一緒に聴いて考えてあーだこーだ言ったりして楽しかったなぁ。+6
-0
-
212. 匿名 2019/05/07(火) 22:09:40
千葉にいた頃はBayFMが好きでBGM代りに流しながら作業してた。
一番好きだったのは交通情報のBGM、全校集会の時にピアノで弾いてた子もいた位知る人ぞ知る曲だと思う。
関西に引っ越してきてBayFM聞けなくなってからは全然ラジオ聞いてない。
特定の番組が聞きたい訳じゃないからアプリダウンロードする所までやる気がでない。
関西でのBayFMみたいな内容のラジオ曲ってどこなんだろー?+3
-0
-
213. 匿名 2019/05/07(火) 22:11:14
三宅裕司のヤングパラダイスを中学生か高校生の頃聴いてたな~。うち北海道だから、ニッポン放送1242雑音だらけの中でね。久し振りに思い出したよ。+6
-0
-
214. 匿名 2019/05/07(火) 22:13:46
佐藤竹善ののるそる+6
-0
-
215. 匿名 2019/05/07(火) 22:18:16
数年前、仕事帰りの車の中でたまたまタグチュンドライビングを聴いて、一時期KAT-TUNの田口くんに嵌まりかけたことがあります。あっさり辞めちゃってビックリしたわ!シュッとしてカッコ良かったのにね。+3
-0
-
216. 匿名 2019/05/07(火) 22:20:34
ラジオ日本の全英トップ20。ツバキハウス火曜日ロンドンナイトDJだった大貫憲章さん大好きでした。今もお元気。+2
-0
-
217. 匿名 2019/05/07(火) 22:22:32
25年くらい前オリジナルラブの番組が好きでした。日曜14時の達郎の後。+3
-0
-
218. 匿名 2019/05/07(火) 22:24:04
文化放送。谷村新司バンバンの青春大通り〜。誰にでもある暗い過去コーナー。エロいけどマヌケなエピソードが多かったです。+5
-0
-
219. 匿名 2019/05/07(火) 22:30:37
>>206
うわ~~スゴく懐かしい♪
確か土曜の昼下がりでしたね
ラジカセ(古っ!)の前で、同じく一生懸命エアチェックして、ヒット曲覚えました。+8
-0
-
220. 匿名 2019/05/07(火) 22:31:17
古田新太のオールナイトニッポンで歌ってた変な歌が未だに頭に残ってる。+5
-0
-
221. 匿名 2019/05/07(火) 22:32:22
この前ラジアンのやまちゃんがテレビに出てたからびっくりした!最後の5分くらいしか見られなかったから、何て言う番組かはわからなかったけど…
私の中で、「やまちゃん」は声優の方ではなく、やまだひさしさんの方なんだよね。
中学の時はラジアン聞いたり、ジェットストリーム聞いたり、桑田佳祐の優しい夜遊び(だったかな?うろ覚え)聞いたり、夜はテレビよりラジオ派だった。+5
-0
-
222. 匿名 2019/05/07(火) 22:32:49
小学生の頃、全日本歌謡選抜よく聞いてた+9
-0
-
223. 匿名 2019/05/07(火) 22:33:41
>>165
あの頃のサイキッカーはみんなどんな中高年になっているのか?
ちなみに北野誠さん、名古屋圏のCBCでしぶとくパーソナリティーとして奮闘中とか+9
-0
-
224. 匿名 2019/05/07(火) 22:34:01
不二家ベストテン。ロイジェームスだっけ?古!+3
-1
-
225. 匿名 2019/05/07(火) 22:34:45
昔はよく暗号読んでる北のラジオが聞こえて来たけど最近はないね。
ネットとか他の通信方法でやってんだろうな。
南のラジオも出力下げたのか入らなくなった。
+6
-0
-
226. 匿名 2019/05/07(火) 22:43:53
好きなアーティストや芸能人の出演時だけ聞いてきましたが、ここ数年ラジオ再熱してます!
テレビと違って、家事など手を動かしながら流し聞きできるのが魅力ですよね。通勤のお供もラジオです📻
音楽に飽きたら、裁縫しながらもよく聴いてます。
オードリーや麒麟川島さんはやっぱり面白い♩♩
高橋久美子さんもラジオで知りました~😊
この三組お気に入りです。+10
-0
-
227. 匿名 2019/05/07(火) 22:52:46
>>162
懐かしいー!私も当時よく聞いていて、次の日友達とそのラジオの話で盛り上がってました!
おじいちゃん とか呼ばれてる人いませんでしたっけ??
『イェーーー 』とかいう音がなるボタン押したりしてたような (笑)+3
-0
-
228. 匿名 2019/05/07(火) 22:54:48
ラジオNIKKEI第2聴いてみて!
短波ラジオっていうのがいるけどradikoなら普通に聴ける。
平日なら朝から晩まで音楽流れてるよ!
+11
-0
-
229. 匿名 2019/05/07(火) 22:57:02
>>180
コサキン聞いてました!
ら" とか おぴょ とか本も持ってました。
独特でマニアックな世界観がとにかく大好きでした。+7
-0
-
230. 匿名 2019/05/07(火) 22:59:32
>>222
全日本、かよーーーーう選抜!
小川哲也さんでしたっけ?+7
-0
-
231. 匿名 2019/05/07(火) 23:01:50
>>229
わあ!うれしい!
私も、ら” 持ってました!ヤギとかもありましたよね。星野源もコサキンリスナーと知って親近感を持ちました(笑)+7
-0
-
232. 匿名 2019/05/07(火) 23:05:15
>>206
今もコーセー提供の「コーセー ユアソングス ベストテン」という番組をやってますよ。
ヒットチャート番組ではありませんが。
でも、あの「コーセーけしょーうひーん♬」のテーマソングは同じです。+10
-0
-
233. 匿名 2019/05/07(火) 23:09:56
岸谷五朗のラジオ聞いてた。
岸谷五朗が少しずつ売れていくのをラジオで感じてた。声優の仕事が決まったりドラマや映画がの仕事が増えて、プリプリの奥居香と結婚したり月9決まって忙しくてラジオが休みがちになって芸能人ってこうやって売れるんだなと寂しいような嬉しいような気分だった。+7
-0
-
234. 匿名 2019/05/07(火) 23:10:10
昔、ラジオ聞きながら新聞配達をしてました。
歌うヘッドライトのエンディング曲【夜明けの仲間たち】で今日も1日頑張ろうって思った。
+4
-1
-
235. 匿名 2019/05/07(火) 23:11:44
ANN一部が終わって、二部のパーソナリティにあまり興味がない時に、TBSや文化放送に移動するとトラックの運ちゃん向けの「走れ!歌謡曲」や「歌うヘッドライト」をちょっと聞いてみたりしてました。日野自動車やいすゞが提供でしたよね。+8
-0
-
236. 匿名 2019/05/07(火) 23:12:55
コーセー歌謡ベストテン オープニング 1985年04月13日 - YouTubeyoutu.beコーセー化粧品歌謡ベスト10。 オープニングとCM、10位から8位の発表です。 昭和60年4月13日放送分のようです。 宮川泰&丸木陽子
+5
-0
-
237. 匿名 2019/05/07(火) 23:14:08
映画好きだから宇多丸のラジオ聞いてるよ+6
-0
-
238. 匿名 2019/05/07(火) 23:17:56
>>236
ああ懐かしい...。
小学生で、初めて買ってもらったラジカセで初めて録音した番組でした。
聖子ちゃんのチェリーブラッサムと、トシちゃんの恋はDO!と、チャゲアスの万里の河と、雅夢の愛はかげろうがランクインしてたのを覚えてます。
本当、この歳になっても昔のことだけはよく覚えてるわ(笑)+7
-0
-
239. 匿名 2019/05/07(火) 23:19:18
古田新太と犬山イヌ子のサンデーオチャメナイト、
もう20年以上前だけど…
中学でちょっと浮いちゃった時、毎週これ楽しみに生きてたなぁー
内容覚えてないけどベッドの中でイヤホンして聞いてた!+6
-0
-
240. 匿名 2019/05/07(火) 23:20:12
ダイアンのよなよな+5
-0
-
241. 匿名 2019/05/07(火) 23:23:51
オールナイトニッポンは私の青春。
ロンブー、西川貴教、ゆず、ナイナイ。
+6
-0
-
242. 匿名 2019/05/07(火) 23:25:19
やましげ校長やしろ教頭のスクールオブロック→伊武雅刀のジェットストリーム→やまだひさしのラジアンリミテッドの流れが中高時代の夜更かしのお供。+9
-0
-
243. 匿名 2019/05/07(火) 23:26:19
NHKFMのラジオマンジャック!!+4
-0
-
244. 匿名 2019/05/07(火) 23:28:58
ラジオドラマのあ、安倍礼司beyond the averageが好きだった+3
-0
-
245. 匿名 2019/05/07(火) 23:32:27
繰り返し聞いてる放送室。+3
-0
-
246. 匿名 2019/05/07(火) 23:33:05
コサキンもよく聴いたよ。+7
-0
-
247. 匿名 2019/05/07(火) 23:34:08
私の住んでるところではオンタイムで聞けないのでYouTubeで毎週聞いてます。
土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送|TBSラジオFM90.5+AM954~聞けば、見えてくる~www.tbsradio.jp首都圏No.1のラジオ局"TBSラジオ"で放送中の番組「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」のサイト。TBSラジオは周波数[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンでは"radiko(ラジコ)"でお聴きになれます。
+7
-0
-
248. 匿名 2019/05/07(火) 23:36:18
>>66
女性?
+0
-0
-
249. 匿名 2019/05/07(火) 23:37:48
JUDY&MARYのコークハイパーレディオ?聞いてました。ファックスでメンバーの書いた絵が印刷出来る。下ネタも多かったけど青春。+5
-0
-
250. 匿名 2019/05/07(火) 23:38:42
今は菅田将暉と三四郎。
ファンじゃなかったけど、菅田の人懐っこさにやられ好きになった。リスナーからのいじられ方もいい 笑
星野源はファンの信者感がダメで、挫折しました。+10
-0
-
251. 匿名 2019/05/07(火) 23:41:53
Fヨコリスナー 光邦さんだいすき+3
-0
-
252. 匿名 2019/05/07(火) 23:43:03
ヤンタン、オールナイト、TBSの今ちゃん東のりのやつなど学生時代はAM
卒業してからはFM
802とかαステーション
αステーションのキヨピーと後藤さんが大好きだった
引っ越して聴けなくなって今でも寂しい
働くようになってからは職場で地元のFM流れてるのを聴いてたけど日中はあまり耳に入らず
残業してるときのスクールオブロックが一番記憶に残ってる
今は地元FMが土日だけ流してるJーWAVEを聴いてる
土曜日のグローバーのと日曜日のクリスペプラーさんのが好き+3
-0
-
253. 匿名 2019/05/07(火) 23:43:59
ラジオで深夜に徘徊のご老人探しの速報流れるときありませんか?田舎だけかな。すっごく怖い。+6
-0
-
254. 匿名 2019/05/07(火) 23:46:26
台所でご飯の支度している時はラジオです。+11
-0
-
255. 匿名 2019/05/07(火) 23:47:05
毎週、起きてれば聞いてるラジオひとつあるよー
好きなバンドのラジオなんだけどゆるくてすごいいい感じ+1
-0
-
256. 匿名 2019/05/07(火) 23:47:20
>>58
歌手のUAさんの番組じゃないですよね違うか
これなんだろ気になる+2
-0
-
257. 匿名 2019/05/07(火) 23:49:57
静岡県民なのですが DJroniさんという方の声がすごく好きで、夕方ぐらいに聞けるから癒しになってます。最近実際に見に行ってきました。+6
-0
-
258. 匿名 2019/05/07(火) 23:50:01
独身時代、仕事で終電になった時駅からタクシー使うと、高確率でラジオ深夜便かかかっていた。あの落ち着いた雰囲気が好きで、今では子供や夫が先に寝て一人になった時間に聴いている。+8
-0
-
259. 匿名 2019/05/07(火) 23:51:24
月額払って全国のラジオ聞けるようにしてる地方民です+11
-0
-
260. 匿名 2019/05/07(火) 23:53:04
YUKIちゃんのラジオが好きだなあ+6
-0
-
261. 匿名 2019/05/07(火) 23:53:22
北海道のAMのKANさんのラジオも電波悪い中聴いてたな
面白かった
帯番組で他の曜日のパーソナリティも面白かった+3
-0
-
262. 匿名 2019/05/07(火) 23:56:48
昭和歌謡や60〜70年代の洋楽が好きなんですが、夜中に目が覚めて寝付けなくてラジオを点けて、深夜便でその辺りの特集をしていると嬉しくなります。
若い頃も感じていましたが、深夜ラジオって切ないような少し物悲しい様な、独特の空気感がありますよね。+10
-0
-
263. 匿名 2019/05/07(火) 23:58:37
今は停波ってあるのかな?
日曜の深夜とか「明朝5時までお休みをいただきます」なんてありましたよね。+11
-0
-
264. 匿名 2019/05/08(水) 00:02:13
最近ですが、オールナイトニッポン。
King Gnuの井口理さん。
あまりのくだらなさに爆笑してます。
いい話もありますが。
白日歌う時との差に、別人かと思います。+4
-0
-
265. 匿名 2019/05/08(水) 00:02:56
>>259
radikoですか?+6
-0
-
266. 匿名 2019/05/08(水) 00:04:01
本当、今更すみません。
主です…今頃気付きました!!
皆さま、ありがとうございます!!1から見てきます!+17
-0
-
267. 匿名 2019/05/08(水) 00:05:40
兵藤ゆき
最初はラジオでしか知らなくて、たけしのテレビとかに出だしてあのつんつんヘアがイメージと違ってびっくりした。+4
-1
-
268. 匿名 2019/05/08(水) 00:12:22
昔、林原めぐみさんのハートフルステーションでハガキ読んでもらいました。その回はゲストが保志総一朗さんでいっしょにコメントしてくれて嬉しかったなあ
林原めぐみさんの私物のトラ柄ポーチとハートフルステーション会員証が届いた+5
-0
-
269. 匿名 2019/05/08(水) 00:18:58
あなたとハッピーをradikoで。水曜の森永卓郎さんと木曜の中瀬ゆかりさん。面白い
テレフォン人生相談はなかなかヘビー。radikoでは聞けないので残念+9
-0
-
270. 匿名 2019/05/08(水) 00:26:11
>>236
この番組の後に「ダイヤトーンポップスベストテン」もやってましたよね+3
-0
-
271. 匿名 2019/05/08(水) 00:29:00
たまたま先週FMを聞いていたら
昔よく聞いていたKiss-Fmの
Shingo's radio showが20年ぶりに
蘇ったみたいで、すごく懐かしかった
これから聞くのが楽しみになったわ
ローカルネタですみません
+2
-0
-
272. 匿名 2019/05/08(水) 00:34:54
ありがとう浜村淳です
上沼恵美子のこころ晴天
ますますハイヒール
関西出身なのでプレミアムラジコで聞いてます!+4
-0
-
273. 匿名 2019/05/08(水) 00:37:02
バックが「コンピュータで集計してまーす」的なSEなんですよね(笑)決定! 全日本歌謡選抜 1978年4月16日 - YouTubeyoutu.be1978年4月16日 13:00~16:30 文化放送 50位〜10位の順位発表の部分のみですが、ランクインされている曲に時代を感じて相当楽しめると思います。司会は小川哲哉さんと丹羽たか子アナです。
+3
-0
-
274. 匿名 2019/05/08(水) 00:40:19
小森まなみさんのmamiのRADIかるコミュニケーションというラジオをよく東海ラジオで聴いてました。小森さんの声が可愛いかった。小森さん元気にしてるかな…+3
-0
-
275. 匿名 2019/05/08(水) 00:41:33
三宅裕司
キッチュ+7
-0
-
276. 匿名 2019/05/08(水) 00:48:45
恥ずかしながら投稿しまくってます!
アルピー面白い!+6
-0
-
277. 匿名 2019/05/08(水) 01:55:54
トピ画がまさかの岡村ちゃんでびっくりした! NHKのFMで聞ける日が来るなんて感無量。すごく面白かったから、忘れてしまった方はらじるらじるの聞き逃し配信で是非どうぞ。再放送もあるよ。+3
-0
-
278. 匿名 2019/05/08(水) 01:56:58
学生の時、特に受験勉強してた頃よく聴きながら勉強したなぁ
今の子はradicoあるから羨ましい。
福山さん&TM西川さんのオールナイトは神回だった!!
aiko、ナイナイ、山崎まさよし、ゆず。。。
懐かしい。。。+5
-0
-
279. 匿名 2019/05/08(水) 02:00:14
中学生の時に聞いてたミリオンナイツ。
当時ハタチくらいの飯島愛がワンコーナー担当してて
セクシーな声で喋るのをドキドキしながら聞いてた笑
お色気路線の変な歌出してたような。+1
-0
-
280. 匿名 2019/05/08(水) 02:13:04
ラジオはイヤホンで聴く派
お笑い系ばかりだから一語一句逃したくなくて車で聴けない。。
運転に集中できなくて。。
ラジオ大好きー+9
-0
-
281. 匿名 2019/05/08(水) 02:21:57
オールナイトニッポン
好きなバンドのラジオでメールが採用された人だけに貰えるグッズのプレゼント企画があって
熱意のあるメールくれた人を選ぶってことで長文を送り付けたら当たった+7
-0
-
282. 匿名 2019/05/08(水) 02:49:47
仕事で運転することが多いので、bayfm聴いてますー!
個人的に好きなのは木曜日のピカ子、金曜日の森口博子さんのキス&スマイル^_^
二人ともトークが面白いからいつか公開生放送行きたいなぁ+3
-0
-
283. 匿名 2019/05/08(水) 03:09:43
中学生の時ドリアン助川の正義のラジオ聞いてた。
叫ぶ詩人の会!+9
-0
-
284. 匿名 2019/05/08(水) 03:51:06
>>74
太平洋側ですが、うちは聞こえたよ!+3
-0
-
285. 匿名 2019/05/08(水) 04:37:10
今は深夜枠だと、junkと有吉のサンドリ、ANNは岡村とオードリー聴いてます。パーソナリティーの平均年齢高いです。
霜降りや三四郎もたまに聴きます。神田松之丞とかも。
深夜ラジオとの出会いはコサキンで、小学校高学年で三宅さんのヤンパラを好きになり、その後はANN大好き人間に。
社会人になってからも、コサキンだけは聴くのやめられず、その流れでTBSラジオ全般を聴くようになった。
今まで軽い気持ちで聴いてるつもりだったけど、この間、太田さんがENGEIグランドスラムでコケた時、心配して辛くなってた自分がいた。
子育てや介護等必死な日々だけど、そのストレス解消はラジオなのかも。
+2
-1
-
286. 匿名 2019/05/08(水) 04:47:13
>>276
わたしもアルコ&ピースが大好き❗ANNのころから今のDCガレージまで毎週聴いてます☺️笑いすぎて腹筋崩壊しそうになることも!+7
-0
-
287. 匿名 2019/05/08(水) 06:14:41
在宅ワーカーになってから聞き始めました
TBSラジオばかり聞いてるので、他も開拓したい!+4
-0
-
288. 匿名 2019/05/08(水) 08:02:17
今はサンデーナイトドリーマーだけ聞いてます
テレビより好きかも
今35で昔聞いてたのが、
ゲルゲットショッキングセンター
嘉門達夫の爆裂スーパーファンタジー
アバンティ
trfコークイントゥザグルーブ
特に好きだったのがこれで、他にもかなり聴いてた…
宮城に住んでるのにがんばってヤンタンとか流石の源石?とかまで聴いてた+2
-0
-
289. 匿名 2019/05/08(水) 08:12:36
ラジオの思い出…
昔ドリアン助川のジャンバルでいろいろ質問あったけど
引き算が真剣にできないんですというのがあった
不思議だったけど、今思えば学習障害だよね
みんないろいろ生きづらさを抱えてるんだなーと子どもながらに思った記憶が…+6
-0
-
290. 匿名 2019/05/08(水) 08:16:46
トイレの神様が初めて世に流された瞬間に立ち会った。最初タイトルでプッとなったんだけど、フルで流してたから全部聴いてたら最後泣いてた笑
あと西野カナのベストフレンドも、本人ゲストで来てたラジオで世に初めて流します的なこと言ってて、それに立ち会った。ふたつともヒットしたからなんか嬉しかった+2
-3
-
291. 匿名 2019/05/08(水) 08:17:11
>>68
まだやってるの!?
アラフォーのわたしが中学か高校の時聞いた気がする。
こよーいーとうきょうブギーナーイ♪+5
-0
-
292. 匿名 2019/05/08(水) 08:59:22
高校時代はポルノグラフィティ岡野昭仁さんのオールナイトニッポンを聴いてました。
今は草野マサムネさんのロック大陸漫遊記を毎週聴いて、知らないジャンルの音楽の勉強中です!
今年の3月で終わっちゃったYUKIちゃんのhelloニューワールドも毎週録音するほど大好きでした…急に終わっちゃったからショックだったなー。。+3
-0
-
293. 匿名 2019/05/08(水) 09:17:38
学生の頃はゲルゲよく聞いてた!井出こうじのファンクラブ?みたいなのにも入ってたw買って送ったら会報が送られてくるやつwその流れでドリアン助川も聴いてた。あとはラジアンリミテッド!
最近また聞くようになったけど、和牛のラジオはすごく癒される。芸人のラジオとは思えないくらいお上品でNHKの番組みたいw
かまいたちのラジオも面白くて毎週涙流して笑ってるw+1
-0
-
294. 匿名 2019/05/08(水) 09:20:04
日曜夜11時 ニッポン放送
全日空ミュージックスカイホリデー
そら豆こと、滝良子さんというDJでした
日曜の夜って憂鬱だったんだけど、この番組だけを楽しみにしてました
何年か前に復活したようでしたが聴けなかった
また復活したら是非聴きたい番組です+0
-0
-
295. 匿名 2019/05/08(水) 09:44:02
ダイアンのよなよな聴いてます+3
-0
-
296. 匿名 2019/05/08(水) 09:49:04
>>263
私は昔、日曜夜にラジオ聴いて寝落ちしてしまって、ふと目を覚ましたときにまさに
「本日の放送を終了いたします、○○放送」が聴こえて放送が終わったことがある
あの何とも言えない静寂が怖くてしばらく固まってました
+7
-0
-
297. 匿名 2019/05/08(水) 10:21:46
>>271
90年代頃のKissFMが1番好き。
大久保かれんも戻ってきてくれたら嬉しいのになぁ+1
-0
-
298. 匿名 2019/05/08(水) 10:27:07
>>223
御大という言葉を知ったのはこの番組のおかげw
またサイキックしてほしいけどまぁ無理な話よね+1
-0
-
299. 匿名 2019/05/08(水) 10:37:57
YouTubeで20年30年前(下手すりゃもっと昔の)のラジオ番組がフルでアップされてますよね。
今はおばちゃんですが、自分が若かった当時のANNを聞いたりすると「懐かしい」ではなくリアタイ気分になってしまって、今何年なんだか、パーソナリティも自分が何歳なんだか自覚が無くなって、ポカーンとエアポケットに入った様な気分になることがあります。+2
-0
-
300. 匿名 2019/05/08(水) 10:45:17
中西哲生さんのクロノス終わっちゃって寂しい!今はニッポン放送よく聞いてる。+4
-0
-
301. 匿名 2019/05/08(水) 10:48:01
ニッポン放送 柳原 可奈子の番組が突然終了して
驚いた。泣きじゃくっていたな。
来週から誰が担当するのか・・・?+1
-0
-
302. 匿名 2019/05/08(水) 11:09:06
かんさい土曜ほっとタイムが終わって
ぼやき川柳が聞けなくなったのが残念
深夜便でやっているらしいけど
元の時間に戻して~+0
-0
-
303. 匿名 2019/05/08(水) 11:11:02
ラジオはその人の本質に近いものや
くせが出やすくて
パーソナリティに親近感持ったり
逆に苦手になることも
+6
-0
-
304. 匿名 2019/05/08(水) 11:32:57
>>96
作家さんとの相性も良くて好きでした。
最終回には沢山のファンがJ-WAVEに集まって惜しんでました。
ふかわさんの別の番組が始まったけど長くは続かなかった。+0
-0
-
305. 匿名 2019/05/08(水) 11:44:15
安住さんの日天
有吉のサンドリ
これだけ聴いてる+2
-0
-
306. 匿名 2019/05/08(水) 11:44:17
ラジオ日本の「ミュージックコンボイ」にはまってる。
70年代から90年代の邦楽限定、曲紹介もなくひたすら流してて好き。
radikoでも聴けるけど深夜にうとうとしながら聴くのがちょうどいいし、眠れないときはイントロクイズ感覚。
+0
-0
-
307. 匿名 2019/05/08(水) 11:49:25
過払金とネットショッピング+1
-0
-
308. 匿名 2019/05/08(水) 11:59:00
電気グルーヴの
オールナイトニッポン
二部の頃は面白すぎた。
目覚ましかけて起きて聴いてた+0
-0
-
309. 匿名 2019/05/08(水) 12:39:28
中川家がいい感じ
リスナー・お客さんに笑いの焦点を合わせ続けて楽しませる、カメラのオートフォーカスのような技量が備わっているんだろうなと思う。プロ。+3
-0
-
310. 匿名 2019/05/08(水) 13:02:20
>>294
同じ部屋の姉がよく聞いていたので覚えています。
そらまめさんって呼ばれていましたよね。
優しい声の人。
うばざくらの会でしたっけ?
子供だったのでうばざくらってなんだろうと思っていました。
まだそれほど売れていなかった二人組初期のオフコース、この番組でおしていましたよね。
+1
-0
-
311. 匿名 2019/05/08(水) 13:07:36
>>58
58を書いた者です。
ググったらすぐ判明しました。
2000年夏頃にオカルト雑誌ムーが企画したオカルトラジオドラマだったようです。
当時中学生だったので今より耐性がなく、夜中にドキドキしながら聴いてました。+0
-0
-
312. 匿名 2019/05/08(水) 13:40:14
NACK5 ゴゴモンズ よく聴きます。
過払い金のお知らせがなんと多いことか。。+1
-0
-
313. 匿名 2019/05/08(水) 14:45:54
当時小学生ながらラジオ黄金時代聴いてた。
deepsは面白かった!GACKTは声が小さくて、音量上げないと聞こえなかった(笑)
ナイナイのANNも聴いてた。ジャネットさんのコーナー好きだった。好きなジングルは「ファンキーイェー!ハッピーイェー!ハッスルイェー!」のやつ(笑)+0
-0
-
314. 匿名 2019/05/08(水) 14:49:29
わたなべヨシコのI R 3ジャパン、面白かった。
この番組で葛城ユキのボヘミアン知った。+0
-0
-
315. 匿名 2019/05/08(水) 14:52:09
ラジオ黄金時代の番組途中で流れる、スカパラっぽい曲のタイトルが気になる。誰か知りませんか( ・∇・)+0
-0
-
316. 匿名 2019/05/08(水) 14:52:23
今でも毎週絶対聴くのは伊集院の深夜の馬鹿力。
あと、ラジオ深夜便は毎日聴きながら寝ている。
ラジオの思い出で1番はNack5の小林克也のFUNKY FRIDAYのミッキーのコーナーに出演したこと。
ミッキーの声って電話口で聴くとすごく聴きとりにくかったよー。+2
-0
-
317. 匿名 2019/05/08(水) 15:39:32
1990年前後、TBSラジオで夜11時過ぎに「ミステリーゾーン」って5分くらいのラジオドラマをやっていて毎日聴いていた。
ラジオドラマって独特なスリルがあって好き。
+1
-0
-
318. 匿名 2019/05/08(水) 15:41:31
TBSラジオの深夜0時台は毎日面白いです!!
月:東京ポッド許可局
火:アルピー、水:うしろシティ、木:ハライチ
金:ラフターナイト→空気階段
土:藤原竜也のラジオ
日:林原めぐみさん→高見沢さん+0
-0
-
319. 匿名 2019/05/08(水) 15:43:47
高校生時代、「吉田照美のやる気まんまん」の、やる気大学というコーナーにはまっていた。
好きなアーティストがやる気まんまんに出ていたのをきっかけに聞きはじめた気がする。
毎日留守録までして聞いていた・・。+0
-0
-
320. 匿名 2019/05/08(水) 15:47:50
青春ラジメニア+0
-0
-
321. 匿名 2019/05/08(水) 15:49:28
今日は一日アニソン三昧+3
-0
-
322. 匿名 2019/05/08(水) 16:38:33
サンドリ
テレビ東京、佐久間さんのオールナイトニッポン+1
-0
-
323. 匿名 2019/05/08(水) 16:42:55
もう終わってしまったけど、
NHKFM のミュージックスクエア。
音楽ファンにはたまらない番組。
FMのCDTVみたいな番組でした。+4
-0
-
324. 匿名 2019/05/08(水) 17:13:51
椎名へきるのすっぴんスマイル
中居正広のサムガールスマップ
深田恭子インマイルーム
SPEEDのハイスピードでいこう
懐かしくて泣ける+1
-0
-
325. 匿名 2019/05/08(水) 17:21:15
学生時代はオールナイトニッポン聞いてたなー
中島みゆきとか松山千春、タモリ、ビートたけしの時代
豪華だなー
アラフィフの今は、ラジコで家事しながら聞いてます
楽しいですね
現在関西に住んでいるので毎日放送の松井愛すこーし愛して…
ABCの武田和歌子のピタッと、火曜日ナジャグランディーバさんの時聴いています
あと上沼恵美子の心天
一番好きなのは毎日放送のナジャグランディーバさんのレツゴーサタディーなんだけど、野球放送が始まったので月一になっています
チキチキジョニーのお二人との掛け合いサイコーに面白いです
+0
-0
-
326. 匿名 2019/05/08(水) 17:29:37
>>21
私も中川家のラジオ聴いてる!
いつも家事やウォーキングしながら聴いてるから、ラジオ聴きたくて1〜2時間頑張って動いてる。
中川家が3月までやってた夕方のラジオのラジオCMのコーナーがめっちゃ面白かった!
ウォーキング中笑いをこらえるの大変だった^_^;+0
-0
-
327. 匿名 2019/05/08(水) 17:35:56
>>301
ラジオってスポンサー関係で突然終わるよね
びっくりする
終わらせやすいのかなぁ+0
-0
-
328. 匿名 2019/05/08(水) 21:23:44
>>34
802
職場でかかってる。
最近、毎日 btsとかブラックピンクとかトワイスとか流れる。
ちょっと前まで、韓国旅行の話とかもあった。最悪な日韓関係なのに。
大阪って、やっぱ在日多いのかなーって思う。+1
-1
-
329. 匿名 2019/05/08(水) 23:22:36
>>290
なんかマイナスついてるけど気持ちわかるよ!
私はヤンタン聴いてたから、aikoのデビュー曲流す時に立ち会ったw
花火でバカ売れした時ちょっと寂しかったな
そんな感じかなぁ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する