ガールズちゃんねる

鶴久政治、チェッカーズの“確執騒動”振り返る「あれはショックでしたね」

333コメント2019/05/31(金) 03:45

  • 1. 匿名 2019/05/06(月) 14:38:11 

    鶴久政治、チェッカーズの“確執騒動”振り返る「あれはショックでしたね」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    鶴久政治、チェッカーズの“確執騒動”振り返る「あれはショックでしたね」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

     元チェッカーズのサイドボーカルでミュージシャンの鶴久政治(55)が4日深夜放送のテレビ朝日「いまだにファンです!」(土曜深夜1・30)に出演。…


    鶴久は当時を思い起こしながら「あれはショックでしたね」と告白。「フミヤさんと高杢さんは幼稚園のころからの幼馴染みで仲良くしてた。2人しか分からない何かがあったと思うんですよね」と、複雑な胸中を吐露していた。

     鶴久いわく「僕らの前では何かあったのかは全然分からない」とのこと。高杢派2人と他のメンバー4人が分かれた形になったのは“事務所に残った人間”と“事務所を辞めた人間”に分かれただけ。「しょうがなかったんですよね。記者会見やる時も」と、自身は微妙な立ち位置にいたことを明かしていた。

    +157

    -20

  • 2. 匿名 2019/05/06(月) 14:38:53 

    管理人なつかしトピばかりどうした

    +363

    -6

  • 3. 匿名 2019/05/06(月) 14:39:26 

    この人未だに印税だけで毎年一千万以上収入あるみたいだね

    +388

    -6

  • 4. 匿名 2019/05/06(月) 14:39:47 

    だれやねん!

    +27

    -60

  • 5. 匿名 2019/05/06(月) 14:39:58 

    ガルちゃんアラフィフが多いのかな

    +215

    -5

  • 6. 匿名 2019/05/06(月) 14:40:30 

    結局確執はあったの?

    +167

    -5

  • 7. 匿名 2019/05/06(月) 14:40:31 

    今さらどうでもいい記事ばっかだな、管理人はババアか。

    +219

    -32

  • 8. 匿名 2019/05/06(月) 14:40:33 

    つるひさ?

    +3

    -61

  • 9. 匿名 2019/05/06(月) 14:40:44 

    で今はフミヤと高杢は和解したの

    +183

    -11

  • 10. 匿名 2019/05/06(月) 14:41:07 

    今さらいいよ

    お前にもヒゲにも興味ないよ

    +286

    -17

  • 11. 匿名 2019/05/06(月) 14:41:17 

    >>8
    まさはる

    +17

    -15

  • 12. 匿名 2019/05/06(月) 14:41:31 

    まだ言ってんの?
    未だに自分から解散時の内情ばらしてるのってこの人だけだよね

    +425

    -5

  • 13. 匿名 2019/05/06(月) 14:41:44 

    バンドの解散と不仲の原因はカネの配分トラブルと相場が決まっている

    +476

    -7

  • 14. 匿名 2019/05/06(月) 14:42:01 

    これってフミヤだけがギャラが凄かったって当時聞いたことがある。本当かは知らないけど。サザンオールスターズはギャラが皆同じなんだってね。

    +364

    -9

  • 15. 匿名 2019/05/06(月) 14:42:12 

    こいつはコレしかネタがないのか

    +232

    -3

  • 16. 匿名 2019/05/06(月) 14:42:24 

    結構良い曲書いてたんだよね、この人。
    高橋リナとデュエットもしてた。

    +289

    -6

  • 17. 匿名 2019/05/06(月) 14:42:48 

    この人をテレビで見る度に確執ネタなんだけど、それ以外に話題無いの?数年に一度程度しか見掛けないのに毎回確執ネタ。

    +266

    -8

  • 18. 匿名 2019/05/06(月) 14:42:58 

    積み重ねでしょ、、
    地元のライブは特別で身内も仲間もきてるのに
    フミヤが嘘で具合悪いから中止にし
    お店で飲みまくり真面目なメンバー達がファンにバレたらどうする!とか
    休みとったりお金使ってきてくれたのに
    とイライラしてたから亀裂が、、積み重なった色々だよね

    +256

    -50

  • 19. 匿名 2019/05/06(月) 14:43:04 

    顔つきからしてネチネチしてるもんな

    +73

    -28

  • 20. 匿名 2019/05/06(月) 14:43:15 

    聞かれたから答えんたでしょ
    知らんけど(笑)

    +194

    -6

  • 21. 匿名 2019/05/06(月) 14:43:22 

    作詞作曲も出来ない高杢さんが威張っていたから、徐々に仲悪くなっていったのかなぁ、という印象だけど、実際はどうなんだろう。

    +331

    -6

  • 22. 匿名 2019/05/06(月) 14:43:39 

    >>8
    鶴久とかいてつるく

    +100

    -2

  • 23. 匿名 2019/05/06(月) 14:43:52 

    >>18
    フミヤ最低だな

    +290

    -73

  • 24. 匿名 2019/05/06(月) 14:44:03 

    なんか今更他人事みたいに語ってるけど、鶴久は高杢派だったよね。
    なんでこの人はこうベラベラ話すんだろ。
    お金が無くなったの?金もらってるの?

    +287

    -14

  • 25. 匿名 2019/05/06(月) 14:44:09 

    今日は芸能界の昔を振り返るトピ多いね

    +79

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/06(月) 14:44:18 

    ボーカルが
    牧○里○とキスしてたけども、、
    そのあと、インタビューで
    結婚してから、もうなるべく女の子に好きだよ、と
    言わないようにしてると言ってた

    +158

    -10

  • 27. 匿名 2019/05/06(月) 14:44:44 

    今日の管理人さんは芸能懐かしネタが好きとか?

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/06(月) 14:45:03 

    フミヤさんは多くを語らないよねー。それでいいと思う。本人達しか解らないんだから。

    +380

    -14

  • 29. 匿名 2019/05/06(月) 14:45:23 

    クロベエが泣くよ…
    トオルはどうしてるかな…息子が逮捕されたよね。

    +325

    -2

  • 30. 匿名 2019/05/06(月) 14:45:32 

    つるくまさはる

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/06(月) 14:46:02 

    カネだよ。カ・ネ
    って知ってる?

    +95

    -6

  • 32. 匿名 2019/05/06(月) 14:46:02 

    暴露本も出しといて高杢禎彦は再結成したいとか言ってるらしいね

    +271

    -5

  • 33. 匿名 2019/05/06(月) 14:46:38 

    フミヤと尚之なら旅サラダで見たよw

    +291

    -2

  • 34. 匿名 2019/05/06(月) 14:46:39 

    布袋もコイツもいつまで昔の栄光にすがりついてるの?
    みっともないわ

    +261

    -10

  • 35. 匿名 2019/05/06(月) 14:48:47 

    チェッカーズは個性が光っててパワフルで好きだった

    +136

    -6

  • 36. 匿名 2019/05/06(月) 14:49:30 

    >>31
    そうそう金の切れ目が、だよね。

    +103

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/06(月) 14:49:31 

    時代は令和になったと言うのに。

    +164

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/06(月) 14:49:36 

    管理人さん体調崩して今日はお母さんが代行してるのかな?

    +275

    -8

  • 39. 匿名 2019/05/06(月) 14:49:50 

    目立った活動してないしそれしか聞くことがないから聞かれたことに言葉を選びながら返事しているだけなのになんか気の毒。

    +73

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/06(月) 14:50:55 

    >>29

    そういえばトオルの息子、逮捕された時ビジュアルすごかったよね。

    +164

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/06(月) 14:52:03 

    ファンじゃないけど今更感

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2019/05/06(月) 14:52:44 

    ん?今日は昭和の日だっけ?

    +31

    -4

  • 43. 匿名 2019/05/06(月) 14:52:45 

    諸星は女ネタばかりだし定番ネタ需要の人

    +108

    -3

  • 44. 匿名 2019/05/06(月) 14:54:07 

    鶴久さんが歌う「時のK-City」は好きだよ
    情景が浮かぶ名曲だと思う

    +138

    -8

  • 45. 匿名 2019/05/06(月) 14:55:58 

    >>2
    だって高部知子のトピも意外と伸びてるもん

    もう管理人はガルちゃんはばばちゃんって認識してるんだと思う

    +119

    -2

  • 46. 匿名 2019/05/06(月) 14:58:24 

    >>44
    まさはるもいい歌作ってたのにね。
    ミセスマーメイドとかジムアンドジェーンの伝説とかも。
    でもまあちょうどいい時期に解散したと思うけどな。

    +199

    -7

  • 47. 匿名 2019/05/06(月) 15:00:00 

    Cherie
    夜明けのブレス
    ミセスマーメイド

    チェッカーズ後期にはソングライターとしての素質開花させてたのに
    その後は残念なニュースでしか登場しない人。

    +189

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/06(月) 15:00:00 

    無理矢理メンバーにしろと言って割り込んできて曲も作らない楽器も出来ない態度は横柄
    お荷物としか言いようがない

    +193

    -4

  • 49. 匿名 2019/05/06(月) 15:00:34 

    本人同士しか
    わからないのに
    何を言えばいいんだろ
    なんのトピなのかな。

    +57

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/06(月) 15:04:01 

    私この人のこと「マンボウ」って呼んでた。懐かしい。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/06(月) 15:08:04 

    高杢の幼稚園時代のビジュアル、私の頭の中ではヒゲが生えてて鳥山明タッチだよ

    +36

    -3

  • 52. 匿名 2019/05/06(月) 15:10:46 

    これに対して何も言わないフミヤ側の人は賢いね。

    +136

    -25

  • 53. 匿名 2019/05/06(月) 15:11:58 

    沈黙は金

    +70

    -3

  • 54. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:54 

    >>5
    いや、確執報道は30代でも知ってるよ。
    全盛期をリアルタイムで見てるのはアラフォーまでかな。

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/06(月) 15:14:48 

    >>52
    賢いというか、小賢しいイメージ。正直者は損をする世界。

    +98

    -13

  • 56. 匿名 2019/05/06(月) 15:16:42 

    チェッカーズとSMAPが被る
    仲間割れや事務所辞めた側が一方的に話をする感じ
    どちらのグループも凄い人気があったのに残念な印象しか残ってないのも似てる

    +90

    -12

  • 57. 匿名 2019/05/06(月) 15:18:00 

    >>24
    対立が明確になったお葬式の時、マイク向けられて泣きながら応えてたよね。「皆で力を合わせていた昔を思い出したら、絶対わかり合えるはず」って大人が嗚咽しながら訴えるのは子ども心に刺さった。

    +64

    -10

  • 58. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:04 

    もう蒸し返すなって〜
    こいつだけだね、ペラペラ喋るの。

    +39

    -7

  • 59. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:39 

    まだチェッカーズが解散してなかった頃、なんかの歌番組に出た時の話。

    メンバーの初恋の女性を呼ぶ企画で、この人の初恋の相手の中学か高校の同級生(先輩?)が出たのね。

    相手はもう結婚してるって言ったのに「煙草吸ったりシ◯ナー吸ったりしてました。彼女がシ◯ナー吸ってて、僕は見張り役でした」って笑いながら言ってて、司会者もメンバーも彼女もシーンとなって。

    子供の頃に見たから私はシ◯ナーがわからなかったけど、一緒に見てた両親が「例え真実でとしてもこんなことを言ったらいかん!」「結婚相手や、向こうの親御さんや親戚も見てるかもしれないのに。冗談や嘘ならタチが悪すぎる」って凄く怒ってたから、この人を見るたびにそのシーンを思い出してしまう。

    それ以来、この人、言って良い事と悪い事がわからない人なんだなーって、苦手になった。

    +162

    -4

  • 60. 匿名 2019/05/06(月) 15:25:57 

    フミヤには尚之という絶対的な味方がいたから強かった
    チェッカーズの人気のほとんどは藤井兄弟が持ってたし、リーダーのトオルでもフミヤには逆らえなかったと思う
    ただタカモクはフミヤと幼馴染みで遠慮がなかっただろうし、こないだテレビでライブの映像見たらタカモクがMCしてた
    自分の実力ではないとはいえ、チェッカーズでいるのといないのとでは大違い
    あの立ち位置を突然失うのはつらいよなあ、、と思ったね

    +97

    -5

  • 61. 匿名 2019/05/06(月) 15:27:04 

    もう15年以上前のバラエティのイニシャルトークで過半数のあげてた嫌な奴がどう考えてもフミヤぽかった。
    表ではニコニコしてるけど裏では態度が悪いと。
    反面フミヤを絶賛する人も多く実際どっちなんだろうね。
    どちらにしてもヒゲは大嫌いだけど。

    +106

    -11

  • 62. 匿名 2019/05/06(月) 15:31:03 

    >>14
    フミヤは全曲作詞していたんだから収入の格差が出るのはしょうがない。それにフミヤ個人の仕事も多かったしね。そこに不満を持たれても困るよね。

    +150

    -3

  • 63. 匿名 2019/05/06(月) 15:32:27 

    どっちがどうとかわからないけど、この騒動でチェッカーズにはいい印象はなくなった。
    どっちもいい話ないんだもん。

    +100

    -6

  • 64. 匿名 2019/05/06(月) 15:36:44 

    >>40
    あれこそショックだったよねw麻薬って恐ろしい絶対に手を出しちゃいけないと思わせるビジュアルだった。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/06(月) 15:37:17 

    フミヤがいなかったら絶対売れなかったと断言できるくらいフミヤありきのグループだったもんね

    +227

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/06(月) 15:38:45 

    ぼうろ本読んだよ
    フミヤが反応しなかったのは正解だと思う
    ただの恨み節で、いちいち反論するようなことじゃない、くだらないことばかりだもの
    高杢はあの中にいる才能のない人だったんだよ

    鶴久は、自分は楽器ができないから居場所がなくなると思って、必死になって曲を作ったんだよね
    そこは高杢と違うと思う

    +175

    -15

  • 67. 匿名 2019/05/06(月) 15:39:37 

    チェッカーズの解散はフミヤのほぼ独断だって聞いたよ。高杢や鶴久は解散したくなかったのに、フミヤはとにかく金、金、金の人で、自分がソロで歌ったほうが稼げるから解散したかったらしい。鶴久はチェッカーズ時代に作曲した何曲かのおかげでカラオケで1曲歌われるといくらって感じで今でも毎年新車で高級外車買えるくらいの収入あるって言ってたから何もしなくても2千万くらいは年収あるんだろうね。

    +89

    -37

  • 68. 匿名 2019/05/06(月) 15:42:55 

    >>61

    フミヤは自分でも、一時期いい気になってた、態度が悪かったとどこかで言ってたよ
    完全にイキッてたらしい
    ソロになって、みんなが離れていくのを見て、あれ?あれれ?と思ったらしい
    で、態度改めることにして、今に至る
    なんか、根っこは素直な人なのかなあと思った

    +123

    -5

  • 69. 匿名 2019/05/06(月) 15:48:03 

    藤井兄弟は、とんねるずとかと仲良くなって、実力もあったしで完全に天狗だったよね。

    +128

    -6

  • 70. 匿名 2019/05/06(月) 15:48:13 

    フミヤとキョンキョンが結婚してたらどうなってたんだろうね。
    しかしその後に弟と付き合うって凄いよな

    +100

    -5

  • 71. 匿名 2019/05/06(月) 15:48:14 

    確かにチェッカーズは超アイドルバンドだったなあ。その威光?で高杢でさえドラマ出てたし。
    斉藤由貴がヒロインで、高杢が相手役。ラストシーンは由貴が泣きながら電話で高杢に「好きです、、、」て告白してた。

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/06(月) 15:50:10 

    >>67

    それは高杢が言ってたことね

    ずっとグループでやってれば、ソロで勝負したい時もあるでしょう
    チェッカーズは俺でもってるのに、なんでギャラは七等分なんだ?って思うのは不自然じゃない
    鶴久は作曲してたけど、高杢なんて完全にいらない子だったし
    私はむしろ、金金金の人は高杢じゃないかと思ったよ

    +179

    -6

  • 73. 匿名 2019/05/06(月) 15:50:45 

    クロベエは、最後トラックの運転手やってたような。

    あのチェッカーズにいたのに?と衝撃だった。

    +137

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/06(月) 15:51:50 

    鶴久はなんで金に困ってないのに高杢側についたり暴露話積極的にしたりするんだろう?
    変わった人だよね。

    +96

    -3

  • 75. 匿名 2019/05/06(月) 15:52:25 

    チェッカーズのオーマイジュリア〜って聞くとなんか怖い

    +4

    -18

  • 76. 匿名 2019/05/06(月) 15:53:24 

    アイドルバンドだったけど、めちゃくちゃ歌はうまかった
    今YouTubeで聴いて、これ口パクなの?って思ったけど、ちょっと黙ったり遅れたりするのもそのままだから、これで生歌なんだってびっくり

    +112

    -2

  • 77. 匿名 2019/05/06(月) 15:53:33 

    >>62
    でもSongforUSA辺りまで、最も売れてた頃のヒット曲はほとんど作詞が売野さん、作曲は芹澤さんだけどね(たまに作詞に珍さんてひと)
    NANAくらいからはシングルも自分達で作るオリジナルになっていったけど、同時に人気も徐々に降下してった
    恩師である売野先生と芹澤先生はチェッカーズのこと残念に思ってるだろうなあ

    +86

    -29

  • 78. 匿名 2019/05/06(月) 15:54:39 

    >>66
    暴露(ばくろ)ね

    +57

    -85

  • 79. 匿名 2019/05/06(月) 15:56:12 

    とんねるずとこの人とクロベエの「矢島工務店」が面白くて好きだった。
    しかしこの人がTVに出る時っていつもチェッカーズの解散の話ばかりしている気がする。
    それ以外話題が無いんだろうけど。

    +62

    -2

  • 80. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:34 

    全然時代違うけど、イエローモンキーも吉井さんと他メンバーでだいぶ待遇違ってたらしいね、昔。
    地方行って泊まるホテルのグレードも違うんだって。
    今は再結成してるけど、そのへんの問題はクリアしたからやれるのかな。何だかんだ言って吉井さんもソロとイエモンじゃ儲けが段違いだろうし。

    +55

    -2

  • 81. 匿名 2019/05/06(月) 15:57:58 

    >>78

    当時、高杢が自分で「ぼうろ」って言ってたから、後々までぼうろ本と言われてる。

    +214

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/06(月) 15:59:32 

    なんだかんだ言っても鶴久はいい曲たくさん書いてるから、印税は未だに入ってきてると思う。

    +31

    -3

  • 83. 匿名 2019/05/06(月) 16:00:23 

    >>74

    地味に音楽活動もしているらしいから、黙っていればいいのにね……
    高杢と違って、いい曲たくさん作っているんだから、それでいいのにね

    +56

    -2

  • 84. 匿名 2019/05/06(月) 16:02:00 

    >>14
    イギリスのコールプレイもバンド内の内紛を避ける為にメンバー全員ギャラが同じだって言ってた

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2019/05/06(月) 16:02:44 

    高杢って曲書けないんだっけ?
    コーラスで、♪ボンボボボボボボー、とか言ってた記憶しかない。

    +113

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/06(月) 16:03:53 

    Wikipediaでクロベエさんを調べたら、チェッカーズに入った経緯に「メンバーにならなかったから山に埋めると脅され」って書いてあって、ちょっとびっくりしたんだけど。

    +74

    -6

  • 87. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:13 

    過去の事ばかり喋る人って現在落ちぶれてる人なんだよね
    今が満たされてる人は過去のことをべらべら喋らない

    +58

    -2

  • 88. 匿名 2019/05/06(月) 16:04:24 

    >>77

    どうかな?
    売野芹沢のままだったら、アイドルバンドとしてもう少し売れただけで、終わりだったような気もする
    自分たちで曲を作って自分たちでプロデュースして、っていうのがあったから、音楽的には上へ行けたんじゃないかな
    後期の曲、キャッチーじゃないけどかっこいいもの

    +151

    -3

  • 89. 匿名 2019/05/06(月) 16:06:01 

    ワイのトピ申請通らんかったのに、これは立つってどないやねん!( ̄(工) ̄)

    +0

    -9

  • 90. 匿名 2019/05/06(月) 16:07:12 

    >>59

    それ鶴久?高杢じゃなくて?

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2019/05/06(月) 16:07:32 

    今となっては残念なチェッカーズだけど、当時は歌も売れてたし、とんねるずとのコントとかでノリが良かったから嫌いじゃなかった。
    コントも昔のアイドルが全員集合とかでやらされてるようなのと違って自由なんだよね。
    80年代のフジテレビと無茶苦茶相性が良かった。

    +71

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/06(月) 16:08:45 

    フミヤの嫌な噂どこから拾ってきたか知らないけどフミヤが何も言わないからってすごいデマが流れてるんだね
    びっくり
    元ファンはフミヤが悪かったとは全く思ってないよ
    むしろ解散が決まってから実際に解散するまで
    フミヤに辛く当たってイジメ倒したのはヒゲ
    これはヒゲが自分でドヤって言ってた
    解散もお金云々じゃなく
    人気が落ちてから解散するより
    人気がある内に解散したいっていう美学?だよ
    かっこつけではあるけど‥

    +159

    -7

  • 93. 匿名 2019/05/06(月) 16:10:20 

    ベイ・シティ・ローラーズ の全盛期に遅れて出てきた日本版ベイ・シティ・ローラーズのイメージ。
    曲調は全く違うし、ルックスも「?」なんだけど衣装は可愛かった。
    フミヤがソロになったときは、何よりもお金の問題がもろ見えで、それ以来この人たちはうけつけない。

    +11

    -20

  • 94. 匿名 2019/05/06(月) 16:13:41 

    >>84
    コールドプレイのこと?

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/06(月) 16:13:43 

    クロベエはニコニコしながらトラック乗ってそう
    他のバンド作ってて、トラック乗って、週末はドラム叩いてたんだよね

    高杢は暴露本で小銭を稼いで、タニマチ?みたいな人にすりよってカラオケ店行って。「チェッカーズやれや」と言われて歌わされていたらしい
    だいぶ前だけど、うちの近くのスーパーで一日店長もやってた。見に行かなかったけど

    高杢よりもクロベエのほうがよほどかっこいいよ
    早世してしまったけど

    +132

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/06(月) 16:14:46 

    >>78
    タカモクがテレビで「ぼうろ本」って言ったんだよ、
    こいつ「ばくろ」もわかんないで書いたのかよって当時思った。

    +123

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/06(月) 16:15:16 

    癌で余命いくばくもないクロベエが「高杢や鶴久に会いたい」とフミヤに懇願したそうだが、決して会わせなかったという話を聞いて、ボーロした高杢も酷いのはわかるが、生きてるうちに会いたいっていうクロベエの願い受け止めてやればいいのに、と思った。

    +126

    -23

  • 98. 匿名 2019/05/06(月) 16:16:01 

    バンドが揉める原因のほとんどはギャラの配分率。だから米米CLUB何かは作詞作曲を米米CLUBにして、揉めないようにしていたらしい。

    元々要らないメンバーが割って入って来て、その事が後々まで響いたらしい。そもそもバンド何か9割はボーカル有りきだからね。だからボーカルが解散したくなるのは、ある意味自然な事。

    +63

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/06(月) 16:20:34 

    高杢の本でいちばんアホだと思ったのは、
    フミヤが抜けるなら、俺か鶴久がボーカルやってチェッカーズ続ければいいって言ったってところ

    そんなん誰も見るわけないだろ

    +253

    -3

  • 100. 匿名 2019/05/06(月) 16:20:42 

    二人しか分からないって、
    高杢が自分で暴露本に書いてたじゃん。

    解散したいフミヤ、解散したら他のメンバーは食べていけないと説得したけどフミヤの意思変わらず。
    高杢は、学生時代からワルでフミヤを下に見ていて、解散までフミヤをいじめたと自慢してたよ。フミヤには地獄だったろうと自慢してたよ。
    みんなの前でやってたそうだから、弟やトオルとかはフミヤ側だけど。マサハルが知らないはずないよね。

    フミヤのアイドル的人気に頼ってたんだから、年齢的にも落ち目だったし、フミヤが解散したいというのも当然だよね。フミヤはソロになり、ミリオン出したしアートやったりソロでしか出来ない道に進んだんだから。

    +105

    -3

  • 101. 匿名 2019/05/06(月) 16:21:25 

    >>87
    確かに、郷ひろみや聖子ちゃんは昔のこと喋んないし。
    新曲や変わりゆく顔面とか評価が難しい部分もあるし、毀誉褒貶ある人たちだけど。

    +28

    -2

  • 102. 匿名 2019/05/06(月) 16:22:36 

    亡くなったから言う訳じゃ無いけどクロベエが一番性格良かったと思う

    +115

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/06(月) 16:23:04 

    また言うとるのか。
    それしかないのか。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/06(月) 16:23:14 

    鶴久政治の当時の鉄板ネタは
    鶴 熊 猿 これで自己紹介してた

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/06(月) 16:26:17 

    >>90


    59です。

    高杢じゃなく、鶴久でしたよー。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/06(月) 16:28:50 

    >>105

    返事ありがとう
    うわぁ……
    なんとなく、高杢は不良だけど鶴久は真面目だと思ってた
    見る目が変わったわ

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/06(月) 16:29:27 

    高杢とマサハル以外は、アブラーズだっけ?
    ライブやってるよね。

    チェッカーズのファンとかじゃないけど、暴露本読んでフミヤが気の毒になったよ。
    高杢が自分で暴露本でいじめ自慢してるんだから、確執とかじゃないんだよ。

    本来、フミヤあってのチェッカーズだから、事務所やマネがフミヤを守れなかったのが理解出来ないけど。

    なのにマスコミは、確執とか再結成とかあおるし。言いたいことは山ほどあるだろうに沈黙したフミヤはすごいと思う。私なら黙ってられないけど、余計泥沼に引きずり込まれそうだから、フミヤは賢い

    +137

    -2

  • 108. 匿名 2019/05/06(月) 16:32:06 

    チェッカーズは元ヤンなのを隠さなかったからねー。彼女のシンナーネタもそういう流れからだよね。
    デビュー当時に初体験の話もサラッとしていたし。
    80年代ならではだよね。もっと昔はこのアイドルは元不良だ!て暗黙の了解で、
    表向きは何も知りません、みたいなキャラを作っていた。
    西城秀樹とかも不良だけど、アイドル期は爽やかなお兄さんを演じていた。

    +37

    -2

  • 109. 匿名 2019/05/06(月) 16:32:43 

    >>78
    多分わかってると思うよ

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2019/05/06(月) 16:32:44 

    いじめた方は忘れたり、謝って水に流して貰える気になってるけど、やられた方は忘れたくても忘れられないの。関わりたくないんだよ。

    +97

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/06(月) 16:34:01 

    デビューから解散までファンでした。再結成は元リーダーが無い、チェッカーズが大好きだからって言ってたから無いと思う。何年か前に享、ユージ、尚之、フミヤでライブしたよね。四人はそれで十分と思ってると思う。チェッカーズ質問コーナーに解散するときはいつ?の答えにフミヤ以外は誰かが死んだとき、フミヤはチェッカーズが嫌いになったときと答えてたとき、もしや…と思った。週刊誌にはフミヤと尚之の確執が解散の原因とかデタラメまで書かれた。もうこの事には触れないで欲しい。鶴久さんのチェッカーズ曲は名曲が多い。メロウ・トゥナイトやT・G・I・F、toy・Box今も良く聴くわ。

    +51

    -1

  • 112. 匿名 2019/05/06(月) 16:34:51 

    >>88
    そう!前期より後期が好きです。

    +42

    -4

  • 113. 匿名 2019/05/06(月) 16:35:13 

    高杢は呼んでもいないのに、むりくりメンバーに入ってきたって聞いたことある
    ずっとお荷物だったのにのさばってたんだってさ
    作詞作曲も出来ないのに、ギャラ同じにしろってイミフだわ

    +109

    -1

  • 114. 匿名 2019/05/06(月) 16:38:02 

    あの車椅子のBBAのオーマイジュリアーって怖かったよ

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2019/05/06(月) 16:39:07 

    フミヤは解散後に、TRUE LOVE のミリオン出した。あれはチェッカーズだったら出せなかったよ。

    チェッカーズ時代の歌、星屑のステージとか好きだけど、ユーチューブみると、高杢と鶴久の低音のコーラスと変なステップとかが邪魔で最後まで見れない。

    +82

    -8

  • 116. 匿名 2019/05/06(月) 16:39:25 

    >>107
    ふーん
    じゃあ、初めから高杢のこと嫌いだったのに、脅しに負けてチェッカーズに入れてあげてたって訳ね
    かっこ悪いなぁ。。。
    フミヤってあんなにカッコつけてたのに、本当は気弱な人だったんだね
    なんか、ほんとがっかり。。

    私の貴重な子供時代のおこづかい返してほしい

    +7

    -54

  • 117. 匿名 2019/05/06(月) 16:41:01 

    >>115
    あすなろ白書人気のおかげでは…
    それ以外に何かヒットあるんですか?

    +12

    -30

  • 118. 匿名 2019/05/06(月) 16:43:26 

    >>102
    クロベエと政治は紙面で良く一緒になってて仲良しのイメージだったけど実際は尚之と仲良かったって話だね

    +19

    -4

  • 119. 匿名 2019/05/06(月) 16:44:45 

    >>113

    結成当初はドウワップやりたかったから、低音のコーラス探してて
    それをきいた高杢が、音楽なんて興味もないのに入れさせろと言ってきた
    メンバーの前で歌ったけど落選。悔しさこらえて二回目を受けさせてもらって合格
    ほとんど藤井兄弟の幼なじみのコネ枠

    ちなみに当時は鶴久とのツインボーカル
    デビューしてみたらフミヤがうますぎて、ドウワップどころじゃなくなった

    +57

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/06(月) 16:47:44 

    >>115

    わかるわー
    あの二人、ダンスもぜんぜんかっこよくなくて邪魔

    +62

    -7

  • 121. 匿名 2019/05/06(月) 16:55:24 

    アイドルの新陳代謝が超激しい時代だから、数年で世代交代してたよね。
    70年代デビューの人たちなんて、80年代に入ったら殆ど消えたり俳優になったりヌードになってた。

    チェッカーズだって10年も活動してないし、アイドル期は短い。

    +47

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/06(月) 16:57:08 

    >>116

    嫌いだけど脅しに負けて……というのとは違うと思う
    幼なじみで、頼りになる兄貴みたいな存在で、好きだったんだと思う
    乱暴なやつって、子どものころは一目置かれたりするしね
    高杢は、中学校くらいのカーストが大人になっても通用すると思ってて、
    フミヤはチェッカーズをきれいに解散したかったから、パシリにされても黙って従っていたんじゃないかな

    +68

    -2

  • 123. 匿名 2019/05/06(月) 16:57:39 

    大昔、ロンブーの番組に鶴久が出てた時に、アツシが『フミヤさん連れてきてよー』って言ったら
    ムキになって『仲良くないもん』とか、言ってた
    今は柔らかい言い回しをしてるけど、ケンカ別れだったんでしょ

    +41

    -3

  • 124. 匿名 2019/05/06(月) 16:59:47 

    >>111
    トオル、ユージ、尚之、フミヤでしょ?
    それでチェッカーズの曲をやるとしたら、卑怯だよね
    やっぱりコーラスの二人がかわいそう
    チェッカーズの人気って、コーラスがいて歌唱部3人、演奏部4人の合わせて7人っていうバランスの良さにもあったと思う
    モクが無理矢理お願いして入ってきたのは、それは確かに本当だったけど、たしか尚ちゃんも最初はなんの楽器もできなくて、それでも一緒にやりたいからって、その頃流行りだしてたサックスをめっちゃ練習させて加入させたんじゃなかった?
    それに、クロベエに至っては他のバンドに入ってて嫌がってたのを無理矢理拉致して加入させた
    クロベエはモクとマサハルと一緒に解散しても事務所に残ったけど、仕事はなくなった
    そうやってクロベエを路頭に迷わしたのは誰よ?
    モクやマサハルじゃないじゃん?
    わがまま放題はお互い様じゃないの?

    +16

    -57

  • 125. 匿名 2019/05/06(月) 17:01:07 

    >>108
    堀ちえみもヤンチャだったと嶋大輔が暴露してたよ…(笑)

    +8

    -4

  • 126. 匿名 2019/05/06(月) 17:06:07 

    チェッカーズ好きだったからこういうニュースは悲しい。実力がある人しか生き残れない世界。杢と政治はもう一度大勢の前でパフォーマンスしたいんだろうね。黄金期はいつまでも続かない。

    +33

    -2

  • 127. 匿名 2019/05/06(月) 17:06:18 

    マサハルは印税あるから金には困ってないはず。ネタ切れだと取材に来る奴らが定期的に発生するんじゃないの?マサハルもそれに気軽に答えちゃいそうだし。

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/06(月) 17:06:30 

    >>26
    ボーカルってフミヤの事なら
    最悪。真知子さんとかいう美人の
    嫁さんと結婚した癖に
    そういえば、昔映画TANTANたぬきの
    主題歌。あの子とスキャンダルを日テレの
    ザ・トップテンで歌っていた時
    たぬきの着ぐるみの中の人が
    若い女の子と分かった瞬間
    胸を揉んだらしい。
    フミヤは、当時は可愛らしい顔して変態だと思う。

    +12

    -31

  • 129. 匿名 2019/05/06(月) 17:09:40 

    郁弥はコラおじさんに驚かされた時にペッ!とツバ吐いたのがなんかショックだった。

    +21

    -9

  • 130. 匿名 2019/05/06(月) 17:09:43 

    モクが卑屈になってフミヤの才能に嫉妬したんだよ。んで、ぶち壊した。と思ってる。フミヤは何も言わないけどね。

    +66

    -1

  • 131. 匿名 2019/05/06(月) 17:13:41 

    >>129
    懐かしい!(笑)見てたわ。あの頃はもうワイプがあって唾吐いたとき女性タレントがビックリしてた

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2019/05/06(月) 17:14:29 

    >>125
    嶋大輔w
    この人も一時期暴露話でバラエティにたまに出てたよね。「某アイドル女優が楽屋で事務所社長とやってた」とか嘘くさいゲスな話ばかり。
    ◯川社長と◯川三姉妹のうちの1人らしいけど。
    あと、嶋大輔と薬丸は楽屋で殴り合いのケンカをしてたんだってね。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2019/05/06(月) 17:15:24 

    >>124
    尚之はベース弾けてたはず。中学時代のときアマチュアバンドやってたから

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/06(月) 17:17:28 

    >>133

    最初はベースのメンバーだったんだけど、ユージが入って首になった
    独学でサックスの練習して残ったんだよ

    +64

    -1

  • 135. 匿名 2019/05/06(月) 17:21:32 

    >>107
    そうそう、フミヤが醜い顔で修羅場演じなかったのが救い。弱い奴ほど吠えるもんなのさ。

    +60

    -1

  • 136. 匿名 2019/05/06(月) 17:21:40 

    >>120 ダンスも歌もルックスもだめなんだよね。鶴久だけは少し曲作ったけど。

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/06(月) 17:22:15 

    チェッカーズの最後の数年、モクとマサハルはチェッカーズそっちのけでソロ活動してたじゃない?マサハルなんか自分の出来のいい曲はソロに回してたくらいだし。郁弥が「抜けたい」と思ったのは「生き方が変わってきたから」と言っていた。メンバーに温度差が出て来たからじゃないのかな。全員が同じ方向向いてないと遅かれ早かれ破綻したでしょうから。チェッカーズを「カッコいいまま」終わらせてくれたことに感謝しかない。お金の事言う人がいるけど、バンドとソロ、両方やった方がお金入るでしょ?チェッカーズの時、ランクインしても絶対ソロでベストテンとか出なかった。お金が欲しいならそれこそバンバンソロをやれば良かっただけの事。それをしなかったのは郁弥がチェッカーズを大事にしてたからだと思う。

    +90

    -2

  • 138. 匿名 2019/05/06(月) 17:22:39 

    >>124

    意味がよくわからん
    サイドボーカル抜きにチェッカーズやるのは卑怯なの?
    ちなみに彼らがやるのは尚之の曲ばっかりだよ

    クロベエに関しては、トラック運転しながら週末ドラム。って道を自分で選んだんじゃないの。病気はともかく
    ミュージシャンにとっての仕事って、誰かがなんとかしてくれるもんじゃないだろう

    +49

    -3

  • 139. 匿名 2019/05/06(月) 17:23:26 

    >>124
    あなたがフミヤを嫌いなのはよく分かった
    人それぞれ好き嫌いも感じ方もあるのはいいと思う
    でもクロベエが無理矢理やらされてポイ捨てされたみたいなのは
    クロベエに失礼すぎる
    脅したとか拉致したとかネタでよく言ってたけど
    クロベエはチェッカーズ楽しんでやってたよ
    露頭に迷わせた云々
    クロベエが他人に頼らなきゃ何も出来ない人みたいに言うのやめて

    +84

    -2

  • 140. 匿名 2019/05/06(月) 17:23:51 

    >>136

    曲はかなり作った
    そこは認めたい
    ミセスマーメイドとか大好き

    +20

    -2

  • 141. 匿名 2019/05/06(月) 17:30:31 

    >>134
    知ってますよ。川の近くで練習しててうるさい‼と怒られたこともあったとか。🎷は五万円。デビューしてヒットして50万のセルマーサックス買ったんだよね。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/06(月) 17:34:17 

    マサハルは、当時は居場所作るために必死になって曲作り覚えたらしいけど、
    今は作っといてよかったと心から思ってるよね

    +54

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/06(月) 17:37:11 

    >>125
    アイドル時代、よく横浜で騒いでた

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/06(月) 17:38:36 

    >>128
    まち子はチェッカーズファンにたいして暴言吐いたりしてたから嫌われてたね。フミヤの女好きはあれだけモテてれば仕方ないかって感じ。goツアーの頃の色気はすごかった。
    政治は見た目に反して熱血漢でルール守らないファンには直接怒ってた。

    +52

    -2

  • 145. 匿名 2019/05/06(月) 17:53:52 

    今もまだフミヤを悪く言う人がいることに驚くわ
    騒動さえもうだいぶ経つよね
    フミヤからは誰も離れていかなかった
    それが答えじゃん
    嫌いな人もいるだろうけどフミヤは人間性はいいもの

    +85

    -10

  • 146. 匿名 2019/05/06(月) 17:58:53 

    >>139
    クロベエがなんで事務所に残ったか知ってる?
    お父さんの列車事故の補償を事務所が肩代わりしてくれたからなんだって
    そんな子を置いて、事務所やめる?
    解散する?
    どうして休止じゃだめだったの?
    ひどいよ

    昔はすっごくチェッカーズ好きだったよ
    郁弥が好きだったよ
    キュートビートクラブバンドも持ってる
    たんたんたぬきのビデオも大事にしてる
    だからこそ今は大っきらい

    そうその通り
    だいっきらいです

    +12

    -40

  • 147. 匿名 2019/05/06(月) 18:06:23 

    フミヤに対しては、息子の進路にがっかり。

    +62

    -15

  • 148. 匿名 2019/05/06(月) 18:07:35 

    >>146
    クロベエは一人じゃ何にもできない人なんだから
    フミヤが責任持って死ぬまで面倒見ろよ!


    やっべぇファンいるわぁ

    +65

    -5

  • 149. 匿名 2019/05/06(月) 18:12:15 

    >>146
    クロベエは子供じゃないんだよ
    そんな「子」を置いてって
    何で庇護が必要な子供扱いしてんの?
    クロベエを気遣ってチェッカーズを「続けてあげてる」状況になったとして
    クロベエそういうの喜ぶ人じゃなかったでしょう
    みんなが自分の為に仕事や人生の方向を変えてくれるって本人からしたら相当なプレッシャーじゃない
    メンバーもクロベエも対等だったのに
    「可哀想な子」にするとか本当に失礼過ぎる
    亡くなる前アブラーズに参加してたクロベエは楽しそうだったよ
    勝手に正義ぶって勝手にクロベエの名前使って逆恨みすんのやめて

    +80

    -3

  • 150. 匿名 2019/05/06(月) 18:14:50 

    >>97
    それはどこ情報?少なくともクロベエへが誰と会うかなんてフミヤが勝手に決められるわけないんじゃないの?身内でもないのに…。治療費とか援助はしてただろうけど、だからって「会わせないようにする」なんてどんだけ強権持ってると思われてんだろ( ̄▽ ̄;)可笑しいよね。

    +52

    -2

  • 151. 匿名 2019/05/06(月) 18:22:18 

    >>117
    「Another Orion」ほぼミリオン
    提供曲
    「白い雲のように」(猿岩石)ミリオン
    オリコン1位
    「瞳の中のgalaxy」(嵐)
    「君を大好きだ」(キスマイ)

    +34

    -1

  • 152. 匿名 2019/05/06(月) 18:24:46 

    リーダーやフミヤは再結成については
    クロベエがいないからねってスタンス
    ヒゲは再結成もしようと思えばいつでも出来る発言
    送る会の発起人にさせて貰えなかっただけある不義理な人だと思うわヒゲは。
    マサハルはコウモリと言うかフラフラしてる感じ
    もういちいち言わなきゃいいのに。
    この人が言うからいつまでも聞かれるんでしょ

    +57

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/06(月) 18:38:12 

    まだ、チェッカーズの事を言っているの?
    再結成はないよ、諦めな。

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/06(月) 18:49:42 

    >>149

    本当だよね
    クロベエは精一杯生きた
    チェッカーズのあとは自分のバンドでドラム叩いて、たまに尚之のライブ出たりして幸せそうだった
    売れなくても、トラック運転手しても、クロベエは最後までドラムは捨てなかった
    クロベエの生き方否定すんな

    +102

    -1

  • 155. 匿名 2019/05/06(月) 18:55:46 

    >>142
    洋楽や当時流行った曲をパクってつなぎ合わせてたと2年位前にテレビで話していてガッカリしたよ
    ミセスマーメイドはバブルガムのパクりとはかなり昔から話していた
    他の作曲陣のメンバーはアマチュア時代から作曲してるけど
    鶴久はアマチュアの頃から楽器やってた記憶なかったから作曲ときいて当時驚いたんだけどね

    +10

    -3

  • 156. 匿名 2019/05/06(月) 18:56:39 

    >>129
    スターどっきりでしたっけ?それ見てました!
    今だったらイメージ悪すぎてお蔵入りしそう

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2019/05/06(月) 19:00:07 

    アブラーズ(享、ユージ、尚之)の集まりでクロベエの命日にはクロベエが好きだったカツ丼とジョージアを供えるんだよね。
    クロベエのドラムはうまかった。唯一のボーカル曲、青い目のハイスクールクイーンを照れながら歌ってたの可愛かったな。

    +66

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/06(月) 19:06:55 

    さっき見た5chのスレの方が正しい情報多かったな
    ここは高杢の本や確執について話す高杢と鶴久側の話しか知らない人がそれが真実だと
    鵜呑みにしているのが多い
    どこかの国のようにデタラメを話しまくってあたかも真実にする鶴久のやり方に昔から
    嫌悪しか抱かなくなった

    +31

    -1

  • 159. 匿名 2019/05/06(月) 19:10:11 

    フミヤがいい人、善だったけどそれじゃあ
    面白くないもんね
    フミヤが金の亡者、弱い者イジメする人ってのが
    マスコミ世間は面白い
    今はフミヤも自由気ままもう世間にもそう出てこないけど80年代始めからずっと大御所みたいな人じゃんそういう人を叩きたかったのよ世間は

    この件に関しては高杢鶴久が悪いそれ以外ない

    +65

    -4

  • 160. 匿名 2019/05/06(月) 19:10:54 

    元チェッカーズの追っかけですが、
    政治がファンに一番きつかったなあ。暴言に感じた。
    やさしかったのはクロベエさん。
    いい人ほど・・・涙

    +65

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/06(月) 19:16:33 

    >>78
    暴露←ばくろは正解なんだけど、本をだした本人が「ぼうろ本」って誤読してたんだよ。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/06(月) 19:21:17 

    >>146
    チェッカーズが解散して25年?だからまず無いだろうけど
    中学生みたいな薄っぺらい意味
    自己満足な同情は相手に失礼
    相手っていうのはもちろんクロベエの事
    アブラーズと郁弥にとっては今も8月17日はカツ丼の日、クロベエの日
    その意味考えてみたら?
    鶴久政治、チェッカーズの“確執騒動”振り返る「あれはショックでしたね」

    +57

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/06(月) 19:27:34 

    チェッカーズもギャラは均等だったしな
    作詞作曲の印税は個人、編曲はメンバー全員とサポートメンバー名義
    チェッカーズの告知の番宣でフミヤだけ出演でもギャラ均等にする
    ソロ活動は個人に入るので高杢と鶴久は段々ソロ活動優先していった
    オリジナルになってからメンバー全員が長者番付に載った事もあるバンドで
    最近では鶴久もチェッカーズはそれに関して金で揉めた事はないと話していたよ
    解散するとその収入がなくなるから高杢が金カネ金と話していたが

    +54

    -1

  • 164. 匿名 2019/05/06(月) 19:27:47 

    >>18
    ソースは?確証ないなら書かないでほしいんだけど。まさか噂レベルじゃないよね。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/06(月) 19:29:56 

    >>164
    本当だよね
    骨折してもライブする人なのにね

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/06(月) 19:33:18 

    >>163 その通りだと思います。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2019/05/06(月) 19:33:34 

    >>162
    あの頃は本当に郁弥が叩かれてたから勘違いしたままの人も多いよね
    色んなガセネタを真に受けて嫌いになった人とかファンだったからこそ許せなくなった人とかかなりいたんじゃないかな
    傷付いて逆恨みに近い感情を持ってしまった人も少し落ち着いてもう一度当時の事を調べてみて欲しい
    郁弥はあの状況の中でよく何も言わずに耐えたと思う

    +67

    -1

  • 168. 匿名 2019/05/06(月) 19:40:04 

    >>164
    根拠なきひぼう中傷になるので管理人にメールすれば削除されますよ
    こんなの嘘でもなんとでも書けますからね

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/06(月) 19:43:44 

    チェッカーズのボーカルのフミヤが沈黙してるのに、周りが再結成とか言ってもね。

    今日、ボウイのトピもたってた。ボーカルの氷室さん以外の三人で曲作ったとか。氷室さんもボウイを再結成する気は一切なかった。

    +25

    -1

  • 170. 匿名 2019/05/06(月) 19:51:55 

    >>57
    勘違いしてる人が多いけど、クロベエの「お葬式」は福岡で行われてて、元メンバーでは享、尚之、裕二、フミヤ、モクが出席してる。モクはフミヤに「体は大丈夫か」と声を掛けられて感激した、とインタビューでも答えてる。マサハルだけがお葬式に出席してないんだけど…正直、マサハルさえお葬式に出席してればここまで煩く言われなかったんじゃないかと思う。マスコミはクロベエが亡くなったことは報道したけど、扱いは小さかったしお葬式は完全にスルーしてた。

    +36

    -1

  • 171. 匿名 2019/05/06(月) 19:52:31 

    結局最初の方にコメントしてるフミヤ下げの人たちはさ成功してる人こそ本当は性格悪くあって欲しいって願望が透けて見える。ただその自分の願望を悪い噂?作り話?に当てはめて納得してるだけ。
    多分チェッカーズファンでもなさげ。
    チェッカーズ好きなら誰が性格良くて誰が諸悪の根源かくらい知ってるから。

    +40

    -3

  • 172. 匿名 2019/05/06(月) 19:58:41 

    >>77
    作曲家兼プロデューサーだった芹澤氏が後2~3年はアイドル路線でいきたいと
    いってたけど少年隊や光GENJIがデビューしてきて、むしろあの時期にオリジナルに
    移行していって正解だったと思う
    ちなみに康氏や売野氏達とはオリジナル移行してからも確執はなく今でもフミヤと交流あるよ
    芹澤氏はオリジナル移行後、交流していたのに解散になってまた確執が再燃したんだよね
    元々メンバー全員がオリジナル希望だったのになぜか高杢と鶴久は反対だった事になってるし、
    チェッカーズの個人事務所経営に関わっているから解散されると収入源に関わるので
    そんな流れになったのかなと思ってる

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2019/05/06(月) 20:01:58 

    数年前ネットで高杢が「ボーロ本」って言い間違えたっていうエピソード見て大爆笑した。
    世代でないからチェッカーズ自体を詳しく知らないんで、私の中では解散そしてボーロ本のグループと相成りました。
    あ、ミセスマーメイドは好き!

    +20

    -3

  • 174. 匿名 2019/05/06(月) 20:06:06 

    横だけどあのままアイドルバンド路線なら
    バンドとしてこんなに後世まで名前残ってないでしょ。オリジナルに以降してからのがカッコイイし。
    ただ高杢の居場所はなくなったよね。
    鶴久は作曲してたからまだいいけど。
    だけど高杢はドラマやバラエティ1人で出てたんだからそっちで頑張ればよかったんだよ。
    シブがき隊見て見なよ。
    皆それぞれのやり方で頑張ってるじゃん。
    モッくんが助けてくれないとが布川が悪口言うか?
    言わないけど言ったとして自分で頑張れよって感じじゃない?

    +55

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/06(月) 20:12:14 

    >>172
    フミヤは売野さんの35周年ライブにも出ているし、詞も提供してもらってるからね。少なくともモクは郁弥に「お前が歌わなかったらチェッカーズじゃない。だから逃げろ」と言った(要は郁弥に「芹澤先生の曲を歌うな」とけしかけた)とドヤ顔でインタビューで答えていたくせに…ボーロ本見てハア?ってなったわ( ̄▽ ̄;)

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/06(月) 20:43:06 

    そもそもクロベエを看取った享さん、尚ちゃん、裕ちゃん、フミヤさん、クロベエとバンドを組んでた隈さんの5人が発起、準備してくれてた「ファンのための送る会」だったのに…。高杢さんは最初「送る会に参加するかどうかは決めてない」と言っていたのに、マスコミが食いついたせいで美味しいと思ったのか…会の数日前に高杢さん、鶴久さんサイドが「発起人に入れろ」とゴリ押しし、発起人サイドから断られると被害者ヅラして大騒ぎ。マスコミは大喜びで「確執」と書き立てた、というところですね。「送る会」の責任者は享さんなのだから、本来は享さんが責任を負うべきところなのに、何故かフミヤさんが矢面に立たされてて…よく何も言わなかったと思う。

    +74

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/06(月) 20:43:35 

    フミヤファンです。
    はじめはチェッカーズを好きになって、好きになったときにはもう解散してたから、フミヤファンになった。

    チェッカーズは7人でチェッカーズであって、コーラスの2人が必要ないとは思わないなあ。
    フミヤのライブでチェの曲を歌うと、自然にコーラスが脳内再生されるもん。
    私にとっては7人でチェッカーズ。

    他の方のコメにもあるけど、解散や確執について話さないフミヤは賢いと思う。ある意味、ファン想いかなって。

    まーさんやモクさんが、こういうふうに過去の話をするたびに悲しくなる。

    +67

    -2

  • 178. 匿名 2019/05/06(月) 20:49:04 

    今35だからチェッカーズの記憶はおぼろげなんだけど、この騒ぎはよく覚えてる。
    毎日3ヶ月くらい?ずっとフミヤ叩かれまくってたね。
    フミヤもファンの人もよく耐えたよね〜。

    今考えるれば当たり屋みたいな感じに思う。
    あることないこと勝手に言われて暴露本まで書かれてなんでフミヤがあんなに叩かれたんだろ。
    普通逆かと思うけど、フミヤを一度は懲らしめたい
    みたいな人が多かったんだろうな。
    フミヤが悪くなくても。
    怖いね集団心理。

    +39

    -1

  • 179. 匿名 2019/05/06(月) 20:51:15 

    >>14
    フミヤだけ高いのは仕方ないよw
    サザンとは全然違うよ。
    フミヤがいなかったらあそこまでにはなってない。

    ず〜っとチェッカーズ大好きだったし、政治もいい曲いっぱい書いてたけど、
    それはやっぱりフミヤがいたから、聞くきっかけをくれた。

    フミヤは解散してから一度も、不特定多数に対して、グチったり過去の事を面白おかしくなんて話してない。

    まーさん好きだったけど、
    こういう発言する様になってからはもう、好きじゃなくなってしまった。

    +57

    -1

  • 180. 匿名 2019/05/06(月) 20:58:36 

    フミヤさんギャラ高いのって後半はほぼ全曲作詞してたからじゃなくて?

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/06(月) 21:03:00 

    フミヤさんてさ、誤解されやすくて変な噂とかあったりするけどさ、今のフミヤさん見て悪い人じゃないのはどう見てもわかるでしょう。
    根っからの悪い人は時がたってもこんな風になんてなれないよ。
    仲の良い人からはフミヤは人の悪口言わないって何度も言われてる。どの番組見ても人が良いのがだだ漏れじゃん。
    たまに方言だったり、親しみをもって話しかけてるのを変な風にとる人いるけど。
    56歳で夫婦仲良く、いつも奥さんに優しくて何度も記事になる人だよ。

    +57

    -2

  • 182. 匿名 2019/05/06(月) 21:04:44 

    ぼーろぼん

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/06(月) 21:11:03 

    それにしても高杢の暴露本、馬鹿すぎて本当に驚いたけど逆転にあそこまで勘違いの内容を誰も止めないまま出版されたことに哀れさまで感じた。本当に高杢本人を大事に思ってたらあんな本絶対にやめさせるべきだった。
    本当に自分勝手でどうしようもないジャイアンみたいな内容だけど、高杢が相当フミヤさんが好きである意味依存してたのは伝わった。
    モラハラ夫が妻に離婚を言い渡されて逆ギレしてるかのようだった。

    +52

    -1

  • 184. 匿名 2019/05/06(月) 21:17:56 

    フミヤは調子に乗って酷い事をしてたかも知れないけどやっぱり才能があるしオーラがあるし魅力がある
    高杢や鶴久はもしかして悪い行いをしてるのかしてないのかは分からないけど、平凡なコーラスや歌しか歌えない事は分かる
    竹馬の友なのにそんな差が出来たらどう考えても妬むし亀裂が生まれるよね
    サンドウィッチマンとかみたいに同じくらい才能があると良いんだけどそうも簡単にはいかないよね…

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2019/05/06(月) 21:18:58 

    >>181
    キョンキョンと浮気はしてたけどね

    +14

    -4

  • 186. 匿名 2019/05/06(月) 21:19:58 

    >>154
    最初ヤンチャっぽかったけどすごく優しそうな人。かわいくて好きでした。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2019/05/06(月) 21:21:23 

    証拠は?小栗旬が言ってましたが写真のない記事は9割嘘だそうです

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2019/05/06(月) 21:22:30 

    >>158 ファンとしては歯がゆいだろうね。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/05/06(月) 21:28:51 

    へー…しらなかったなー

    ここを読むまでずっと、解散はフミヤの我儘だと勘違いしてた。メディアって怖いね。


    でも、こういう時反論してくれるファンは有難いね。

    +50

    -1

  • 190. 匿名 2019/05/06(月) 21:32:20 

    >>180
    チェッカーズ初期から作詞はフミヤだな
    一応、作曲陣のメンバーも一応挑戦してみたが難しくて書けなかった
    作詞はフミヤに任せたと以前話していたし、
    フミヤもバンドに作曲するメンバーがたくさんいるので
    作曲は彼らに任せたと話していた

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/06(月) 21:35:07 

    >>179
    「チェッカーズでの報酬」はキッチリ7等分だったはずなので…郁弥が多少多かったとすれば「作詞の印税」でしょう。髭の人は自分に印税が入らないのが気に入らなくてメンバーオリジナル曲を否定して、「オリジナルは金の為だけだった」と言ってる(要は単なる僻み)自分がチェッカーズよりソロに力入れててもバンド在籍時すら大して売れなかったこととか、フミヤよりずっと早くソロシングル出してるのに100位以内にも入らなかったとか都合の悪い事はスルー。

    +50

    -2

  • 192. 匿名 2019/05/06(月) 21:44:15 

    フミヤさん何の反論もせずよく耐えてくれたと思う。お蔭でコンサートに気持ちよく行ける。中学の頃チェッカーズ好きになってすぐ解散してしまって茫然として、やっっと落ち着いた今楽しめるようになった。言いたいこと山ほどあっただろうにフミヤさんには感謝しかないわ。

    +39

    -1

  • 193. 匿名 2019/05/06(月) 21:46:19 

    ヒゲは癌治ったのかしら。たかもくって変換できないのね。

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2019/05/06(月) 21:58:38 

    >>18
    チェッカーズ時代、一度もライブが中止・延期になった事ないはず。
    いつの話?

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/06(月) 22:03:15 

    >>18みたいな嘘つきアンチまだいるんだ
    フミヤのアンチともなると何十年か
    何十年も無駄なことやってるな

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2019/05/06(月) 22:04:08 

    ここ読むまでフミヤの事誤解してた。高杢ひどい

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2019/05/06(月) 22:04:54 

    鶴久って解散後、フミヤが付き合ってたアイドルの話したり
    暴露本の時やお別れ会の時もフミヤの悪口やメンバー同士金で
    揉めて仲悪かっただの解散やお別れ会の話も嘘ばっかあちこちで
    話していたのを、解散後もクロベエ達のライブに行ったり
    闘病中フミヤの公式HP の掲示板でクロベエやフミヤが
    ファンと直接やり取りして交流していたファンは
    誰が正しいか何が本当か知ってるから
    今さら暴露本読んでないから内容しらないだの、事務所同じだから
    仕方なくだの、再結成出来ないのはフミヤと高杢の確執のみの原因
    だからだの言って自分は無関係を装う鶴久が心底不気味
    むしろあなたの今までの言動、行動でファンはより再結成を
    望まないし、これ以上チェッカーズを汚して欲しくない

    +40

    -1

  • 198. 匿名 2019/05/06(月) 22:49:31 

    >>139
    クロベエは一般社会へ戻ってもやっていけたのだから(トラック運転手)堅実な人だよね
    適応能力すごい

    早く亡くなってしまい、すごく寂しいです

    +41

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/06(月) 22:50:27 

    どうみても鶴久、タカモクのが胡散臭いやん
    お金の為に仲間売ってるのこいつら
    なんでこいつらを世間は信じたのか
    嘘ばかりなのに
    そして未だに鶴久、タカモクにまんまと騙され続ける人もいる
    暴露本書いて嘘ばかり言うやつらを信用してどうする

    フミヤは腹立たしく反論したかっただろうし、哀しくもあっただろう、だけども病気のこともありかつての仲間ということで同情もしたし、何より同じレベルで言い争いをしたくなかったのが本音じゃないかな

    金持ち喧嘩せずを見せてもらったし、醜い言い争いをしなかったから芸能界でフミヤの地位は落ちなかった印象

    マスコミの遊び道具にならずに済んだ
    マスコミは泥仕合見たかっただけよね
    昔はよく仕掛けてたものそういうの
    マスコミも世間も乗ってこないフミヤにしょうもなさを感じて最後の方はあいつらまだ言ってるって
    態度に変わってってたもん



    +23

    -4

  • 200. 匿名 2019/05/06(月) 22:59:55 

    >>183
    大槻ケンヂさんだったかな?「別れた女に未練たらたらの男」みたいに言ってた気がする。「モラハラ夫…」も言い得て妙ですね。とにかく30過ぎた男が幼馴染に「俺の生活どうしてくれるんだ」みたいに言ってたのと、「Blue rain」が自分のための曲だと思い込んでるのにドン引きした。
    最近出た「チェッカーズの音楽とその時代」という本でボーロ本のBlue rainの下りが引用されていた時の衝撃たるや…💦作者のスージー鈴木さん、初期曲とマサハル曲激押しで他はやっつけ仕事ぽかったからね…トビズレ失礼。

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2019/05/06(月) 23:05:38 

    送る会が終わった後、フミヤ・享・裕二・尚之・隈さんの発起人5人の会見とは別に高杢・鶴久の二人で会見やったんだけどその時
    次に出す本のポスターの前でやったんだよね。
    クロベエの死を悲しんでる人がそんな事する?!
    カネに汚いのはどっちだよ!って思った。

    +55

    -0

  • 202. 匿名 2019/05/06(月) 23:07:13 

    高杢がフミヤさんに酷い仕打ちしてたのを抜きにしても、なんでフミヤさんがチェッカーズの解散を言い出したのがいけないのかわからない。
    たいして大変だとも思えないコーラス2人が、ソロ活動やMC業に入れ込んでバンドが少しでも後回しになるようじゃ、色々考えてのこと。

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/06(月) 23:08:23 

    上沼恵美子が最初、巻き添えくらったとされる
    鶴久に同情していたけど
    会うたびに鶴久の話すことが変わって来るのに疑問を感じ、
    実際の業界内のフミヤの評判は悪くないので
    最終的には鶴久は信用出来ないに落ち着いてたね

    +49

    -1

  • 204. 匿名 2019/05/06(月) 23:09:25 

    結局のところ、あれだけのことを書いたボーロ本を出したのに、高杢は存在が消えて、フミヤさんは年末武道館で歌えてるのが全てだと思うわ。魅力のない人にファンはこんなに長いことついていかない。

    +72

    -1

  • 205. 匿名 2019/05/06(月) 23:20:45 

    ボーロ本の印税でお金は得たのかもしれないけど、チェッカーズ時代のファンを失ってしまった高杢、バカだと思う。
    ガンの闘病記だけを書いてくれたら応援した。
    次の本だって売れただろうし、次の仕事にだって繋がったかもしれないのに。
    そしてなにより…
    本当に大好きだったチェッカーズのメンバーをこんなに大嫌 いになるなんて…高杢の罪は重い。

    +53

    -2

  • 206. 匿名 2019/05/06(月) 23:26:28 

    ショックだったと言いたいのはこっちの方だよ。ファンより。

    +32

    -1

  • 207. 匿名 2019/05/06(月) 23:31:22 

    >>112 後期からハウスとか16カビートとか打ち込み?て郁弥がラジオで言ってた。100VのペンギンとかACID RAINとか音が厚くてカッコ良かった。郁弥の歌詞も戦争とか時代を皮肉ってたり独特の言葉選びで頭良くて才能有るんだなぁ と高校生の時にアルバム OOPS!を聴いて思いました。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/06(月) 23:32:22 

    >>200
    「Blue rain」に関しては辞めようかと落ち込んでいた高杢に
    高杢が好きな演歌調の歌を作ったと、多分当時パチパチで
    その曲の経緯について読んだ記憶がある
    「Friends and dream」は高杢にあてた歌詞だとフミヤがHP で
    書いたと思う

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/06(月) 23:32:34 

    >>146
    解散時、クロベエだって28歳ですよ。庇護を求める年じゃないでしょう。事務所で新しく作ったバンドがあんまり上手く行かなかったとか、不運もあっただろうけど…クロベエの晩年の活動とか見てないんでしょうか?アブラーズでラッツ&スターの「め組のひと」カバーしたりライブやったり…フミヤとも「恋人同士みたいな」長文メールやり取りしたり。楽しく音楽活動やってたんじゃないかと思いますけど。そういうのを見もせず自分の思い込みだけで「クロベエが可哀想」とフミヤを責めるのはお門違いじゃないのでしょうか?

    +32

    -0

  • 210. 匿名 2019/05/06(月) 23:37:37 

    >>207 後期のGoはまだ手探りだったけど、スクリューあたりからかっこ良いバンドなったよね。鳥になった少年の唄 と素敵だった。アイドルバンドからしっかりアーティストに成長したのにメディアはあんまり取り扱ってくれず、涙のリクエストばっかり… 後期の方がビジュアルも音楽が断然カッコ良かった。

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/06(月) 23:45:41 

    >>23
    みたいな人が嘘の噂を広めていくんだよ。

    事実を知らないのに、軽いし浅いよ。やめてくれ。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/06(月) 23:47:30 

    >>167 ファンクラブ入るほどチェッカーズ大好きでした。ラジオ、雑誌、テレビ、LIVEすべて観ていたから、あのボーロ事件の時は郁弥を叩くマスコミを能面みたいに見ていたし、タカモクさんには失望した。でもファンなら分かるだろうとあんまり気にしなかった。ここ見て郁弥への誤解が解けた人がいるなら嬉しい。今もファンたくさんいて大きいステージに立ってるのがすべての答えだよね。

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/06(月) 23:48:56 

    >>205
    本当にそうだよね
    言っちゃなんだけど他のメンバーみたいに楽器も出来ない
    作詞作曲も出来ない
    解散したら食っていけないって
    才能ないからじゃん
    努力もしないからじゃん
    ちょっと俳優業やってたけど
    驕らずに努力していれば味のある俳優さんになる道もあったのに
    チェッカーズ時代からのお客さん位しかファンなんていなかったのに
    チェッカーズ汚すわファン敵に回すわ努力もせずに愚痴ってばっかりだわ
    自分で自分の道を狭めたんじゃん
    一時世間が郁弥を責めた所で
    世間なんてすぐに話題にしてくれなくなるし
    じっと動向を伺って何が本当かってモヤモヤしながら見守ったファンは郁弥に軍配を上げただけの話
    タカモクにはタカモクの思う事があるんだよって
    あんな事があっても庇うような発言をする郁弥は悪口を言わないとかみっともない事が嫌いとかもあるだろうけど
    チェッカーズを汚さないでいてくれてる
    馬鹿だねタカモク

    +44

    -2

  • 214. 匿名 2019/05/07(火) 00:01:28 

    >>26
    よく言うよ
    私の友達が大学時代にフミ○とコンパしてお持ち帰りされ、しばらく付き合ってたよ
    もちろんその頃はとっくにフミ○は結婚してた
    ネットのゴシップとか嘘じゃなくリアルな話で

    +6

    -19

  • 215. 匿名 2019/05/07(火) 00:10:00 

    ボーロ本の中で一番衝撃だったのは
    解散ライブ「FINAL」でファンが一番聞きたいのは先生の作った初期の曲なのにオリジナルの曲ばかりやったて所。
    なぜ、ファンが一番聞きたいのは先生の作った曲かというとシングルレコード売り上げ上位は初期の曲なんだよね。
    売れた曲なんだから一番聞きたい曲のはずだ!って…
    まったくファンの気持ちわかってなくてビックリした。
    もちろん、ライブは一番聞きたい曲を唄ってくれて最高にカッコいいライブでした。

    +31

    -3

  • 216. 匿名 2019/05/07(火) 00:13:27 

    >>215
    そんな事書いてあったんだ?
    ファンはみんなオリジナル大好きだったよね
    難癖付けたくて無理矢理言ってるみたいな内容だね
    ファンを思ってますよってポーズがメッキだから簡単に剥がれちゃうんだよバカだな

    +26

    -1

  • 217. 匿名 2019/05/07(火) 00:16:28 

    高杢が解散後すぐにVシネ「仁義なきイレブン」つていうビデオだしたんだけど(撮影はチェッカーズ時代)、組長役に大杉漣さん出てるんだよね。
    後、中山忍さんも。
    トピズレですが…

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/07(火) 00:18:22 

    >>208
    Friends and dreamが高杢に書いたのが本当なら、高杢心底馬鹿すぎる。あんな良い曲書いてもらって、ボーロ本よく出せたな!!

    +22

    -1

  • 219. 匿名 2019/05/07(火) 00:18:28 

    高杢はジャイアンでフミヤはのび太
    そののび太がめちゃくちゃ人気者になったからジャイアンが怒って仕返しした
    私はそんな風に解釈してる
    鶴久はスネ夫かな(^^;

    +35

    -1

  • 220. 匿名 2019/05/07(火) 00:21:56 

    >>219
    そして、ファンはしずかちゃん?
    しずかちゃんはのび太と結婚するんだよね。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2019/05/07(火) 00:22:40 

    >>215
    曲もそうなんだけど、確かFINALのステージングを「郁弥の勝手で独りよがりに作った」みたいに書いてあって…本の現物がないのでニュアンス等ちょっと違うかもですが、とにかく「ここまでファンの気持ちを判らないのか」と悲しくなった覚えがあります。

    +19

    -1

  • 222. 匿名 2019/05/07(火) 00:30:00 

    >>214
    結婚してから、もうなるべく女の子に好きだよ、と 言わないようにしてるだから
    これからは頻度は少なくして言うって事だよ
    残念な事に女癖悪いのはファンなら周知だし、結婚してからも浮気で夫婦喧嘩した話も
    本人が話してるしね
    嫁が不動の存在なのは揺るがないし、今はアナウンサーの息子がいるから
    気をつけてるのかも、遊ばなくなったのかもわからないけど
    結婚してから絶対浮気はしませんって人じゃない事はファンは知ってる

    +27

    -5

  • 223. 匿名 2019/05/07(火) 00:32:57 

    この中でボーロ本買った人今本どうしてますか?
    私は、紙袋に入れてガムテープでグルグル巻きにして封印してあります。今後、見ることも読むこともないです。
    捨てるのはなんか切なくて、売るのはなんか違う。

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2019/05/07(火) 01:09:32 

    チェッカーズの初期のころのマネージャーの小見山さんが、去年のフミヤの誕生日に書いた記事。
    これ読めば、本当のフミヤはどんな人なのかわかってもらえると思う。

    7月11日は藤井フミヤの誕生日。56歳となる | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

    http://www.1242.com/lf/articles/112916/?cat=entertainment&feat=music_calendar

    あと、なんというか、スター性って努力して身に付けられるものではないじゃん。フミヤはそれを持ってるんだよね。
    それに加えて容姿も悪くないから、人気が出るのは仕方ない。
    それでも、チェッカーズはわりとそれぞれにファン居たと思うんだけどな。
    モクさん、そんなにフミヤに嫉妬しちゃうもんなんかねぇ。

    +29

    -1

  • 225. 匿名 2019/05/07(火) 01:22:56 

    鶴久の作る曲良い曲ばかり、歌も良い。ソロアルバムの曲も良き。

    +6

    -4

  • 226. 匿名 2019/05/07(火) 01:40:43 

    >>66
    ぼうろ本て、ふざけて言ってるの?
    ついつられちゃったけどさ…

    敢えて言おう「暴露と書いてバクロだろ」と

    +1

    -23

  • 227. 匿名 2019/05/07(火) 01:41:22 

    >>211 横だけど、アンチファンのこういった行為の所為で、嘘を誤解したままの人って結構いるだろうね。

    フミヤだけに限らず、芸能界は多いのかも。これからはメディアを鵜呑みにせず、ファンの人たちのコメントに耳を傾けた方がいいんだろうなって思った。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/07(火) 01:50:13 

    >>81
    うわ。
    バカだ…

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2019/05/07(火) 01:51:27 

    フミヤのオールナイトニッポン面白かったなー。その後に深夜ラジオにはまるきっかけになったよ。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/05/07(火) 02:10:06 

    >>226
    >>81を見て。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/07(火) 02:15:43 

    >>229
    聞いてた!
    カセットテープに録音してCM編集して。何回も聞いたな。
    ハガキ、読んでもらえると嬉しかった。
    ペンネーム名前にしてたから名前呼んでもらってるみたいで赤面してた。うぶかったな私。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/05/07(火) 02:45:37 

    この番組観たけど政治老けたなあ…当たり前だけどね
    ハリの無いおじいちゃんみたいだった

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/07(火) 03:24:25 

    >>61
    トゥルーラブがヒットした時は調子にのって性格が悪かったとフミヤ本人が言ってた

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/07(火) 03:28:57 

    >>67
    違うよ、この二人がフミヤに嫉妬してたし、ソロ活動ばっかりやっててスケジュール的にチェッカーズが活動休止状態で他のメンバーからも不満が出てた。フミヤはバンドのボーカルがソロ活動したらバンドがいらなくなるからとCM曲をCDとしては発売したけどフミヤとしての歌手ソロ活動はしなかった。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/07(火) 03:30:30 

    >>75
    あなたの番です

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/07(火) 03:32:31 

    >>88
    人気落ちたのはフミヤの結婚からだよ

    +3

    -6

  • 237. 匿名 2019/05/07(火) 03:35:20 

    >>97
    その二人ってクロベエの事を見捨てたよね。死ぬんじゃない?って

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/05/07(火) 03:45:08 

    >>146
    クロベエの治療費出したのフミヤじゃなかったっけ?この二人が自分の立場をわきまえてたら、少しでもフミヤを尊敬してたててあげてチェッカーズを大切にしてソロはチェッカーズの仕事のない時だけにしておけばまだ解散は延びてたと思う。この二人がチェッカーズを踏み台にしかしてなかったからこうなった

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/07(火) 03:59:03 

    >>214
    フミヤはすぐに女の子を好きになっちゃうタイプだとは思う。それで奥さんにバレて怒られると

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2019/05/07(火) 05:56:26 

    >>229 私も郁弥のおかげでとんねるず、デーモン閣下、松任谷由実、電気グルーヴとかオールナイト聴くようになった。郁弥のオールナイトにハガキ職人で川島カメラ店 ていなかった?面白かった~

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/07(火) 06:28:31 

    >>129
    覚えてる!
    コラおじさんは、いろんな人が引っかかってたけど、チェッカーズと、当時ライバルと言われてたC-C-Bが、どちらも(どっちも元不良なの隠してなかったけど)不良っぽいリアクションでテレビみたいに愛想良くなくて、小学生だった自分は、怖いなと思った

    今なら、仕方ないなーと思うけど。昭和のアイドルバンドだし、酷使されて疲れてたろうし、いつもテレビみたいに愛想良くなんて出来なくて当たり前だよね

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/07(火) 06:32:31 

    >>240
    いたいた(笑)
    ニセ川島カメラ店がいるって本人が言ってなかった?
    「俺川島カメラ店なんだよね〜」ってファンの子ナンパ?してたって。ハガキ読まれてたよね(笑)

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/05/07(火) 06:39:15 

    フミヤをどうしても性格悪くしたい人はなんなのだろう
    昔も今もあのままの人にしか見えない

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2019/05/07(火) 07:10:29 

    郁弥アンチは女性関係位しか叩くところが無いんだな
    最初の方の悪評はモクやマサハル側とメディアが流したデマだし
    女性関係に緩いのは残念だけど
    チェッカーズ解散やクロベエには何の関係もない

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/07(火) 07:31:51 

    最初の方にコメントした人達
    もう一度このトピ見てくれないかな…
    本人は何も言わないけどずっと誤解され続けてるの切ない

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/07(火) 07:48:02 

    マサハルは「クロベエは親友」と言っていたけど「最後のお別れ」のお葬式に出席してない。仕事とかあったのかもだけど何とかならなかったの?と思う。マサハルがお葬式に出ていれば「6人で送った」ことになったはず。まあそれは仕方ないにしても「ファンのための送る会」の「発起人」に入れろと騒いだのは何故か?「発起人」にならないとクロベエを悼めない?そんなはずないよね。マスコミが注目したからとしか思えない。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/07(火) 08:32:34 

    私千葉なんだけど、
    転職活動してたら、ネットの応募してサイトに、
    軽貨物のドライバー?宅急便みたいな会社と高杢がタッグを組みました!!とか言って高杢の顔写真付きで募集してた。

    バーターかな笑

    あんなにチェッカーズ好きでいた私でも、
    関わりたくない。と思ってしった。
    普通になら昔大好きだったグループの1人が関わっていたら飛び付くとこだと思うけど、
    なんか関わりたくないと思わせる…
    そんな人なんだろうな〜となんだか寂しい気持ちもします。

    フミヤは今でも癒し系だよ!
    この前仰天ニュース出てた時、
    パンケーキが出てて、(わたしはきらい)みんな引き気味だったけど、フミヤは戸惑いながらもニコニコしながら、冷たい空気を察したのか…
    リズムをとりながら手拍子してた。
    すると、みんなもつられてじゃないけど、いい空気で終われた。
    「この人ほんと、優しいんだろうな。」と、こんな人だから未だに好きなペースでこの業界にいれるんだろうな。って。

    ダウンタウンなうの時も、息子がいじられてるのに笑って肩肘張らずに色々話してた。

    フミヤの全盛期は多分誰も越せないくらいにカリスマ性あったし、どれだけ多くの人を魅了したんだろう?と。
    改めて思い出すと、本当にすごい人だったと思うよ!

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/07(火) 08:41:04 

    >>152
    高杢には少しでも自分のしたこと反省してほしいけど無理だろうね。今になっても「チェッカーズの再結成はクロベエがいなくなったから無理」って言っててびっくりした。
    「自分がああいう本を出したり、ワイドショーなどでフミヤや他のメンバーを傷つけたから無理なんです」ってなぜ思えないのかな?ファンの人たちも傷つけたのに。
    鶴久も日和見的なところがメンバーからもファンからも信頼されないんだろうなと。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/07(火) 08:44:20 

    >>226
    チェッカーズファンなら
    暴露=ぼうろ、これを知らない人はいないw

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2019/05/07(火) 09:15:16 

    >>18
    なんという読みにくい文章!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/07(火) 09:21:18 

    前にとんねるずのみなさんのおかげですでちょっとした
    ちょっとしたイタズラでドッキリみたいな仕掛られた時に

    レッド吉田にテメー謝れよ!ってガチギレしてた尚之にドン引きした
    当時もうとっくに三十過ぎなのに子供みたいで
    十代から芸能界でチヤホヤされてスター街道しか歩いて来てないから
    チンピラみたいに幼稚にキレたのが本当の姿なんだろうなって思った
    それからFブロッドなんかの名前見かけても冷めて見てる
    ネットでもそのキレた時に皆んながドン引きして評価変わったわ

    +13

    -16

  • 252. 匿名 2019/05/07(火) 09:30:30 

    高杢と言えば
    解散ネタでしばらくテレビに呼んでもらえてたけど
    徐々に出ることもなくなり
    ある日、「目を二重にしました」と嬉し気に言っていたのが印象的だった
    二重にした程度でどうにかなる顔でもないのに
    この人自分のことわかってないんだなーと心の底から思った

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2019/05/07(火) 09:34:50 

    >>251
    バラエティなんて台本ありきですよ
    チェッカーズ知ってるならいいお歳だよね?
    それくらいわかっててもいい年令だよ

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2019/05/07(火) 09:56:38 

    今フミヤも歳取って昔のスター性みたいなのは
    なりを潜めたけども(歌ってる姿は今も流石だとは思ってます)チェッカーズ全盛期からソロで成功、楽曲提供とかドラマに出たり30代のフミヤは20代とは違う色気があり80年代からちょうどこの騒動あるまでくらいの20年あまりは本人的には山あり谷ありだったかもしれないけど、アイドルスターがカリスマになり大御所ポジションに上り詰めた華麗なる20年だったと思う。

    そんな人と幼馴染で自分のがジャイアンだったはずなのにという幼少期の序列をこの騒動までひきづったのがヒゲ。

    フミヤは選ばれし人で、ヒゲは凡人だったのよ。
    あなた以外はみんなチェッカーズ時代から気付いていた。

    +25

    -1

  • 255. 匿名 2019/05/07(火) 10:11:37 

    弟の尚之を主人公にドラマ化して欲しい
    チェッカーズ物語(仮
    70年代の少年時代、80年代の芸能界を描けて面白いかもしれない

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2019/05/07(火) 10:21:26 

    私、まーさんの事好き(一番最初ではないけど)だったんだよね。80%とか愛と夢のFASCISTとか。ライブでは盛り上がったよね。ジャンプしたり走り回って元気でキュートだった。「キスして〜!」って何回叫んだことか…
    高杢より鶴久の方が許せないし大嫌い。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/07(火) 10:27:25 

    >>251
    アンチの人って面白いよね。
    嫌いなら見なきゃいいのに。
    ドッキリ以降もいろいろ見てるんだ。そしていちいち文句言う。
    ちなみにF―BLOOD(エフ―ブラッド)だから。

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2019/05/07(火) 10:34:51 

    >>9
    メンバーは許してると思う。
    ファンはどうでもいいと思ってる人多いんじゃない。私もそうだもん。許すのではなくて、どうでもいい。
    ただ、4人と同じステージには立たないでほしい。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2019/05/07(火) 11:01:26 

    >>97
    嘘言わないで。
    もう、ケータイもパソコンもあるんだから会おうと思えば連絡なんてすぐに出来るよ。
    それに、ガンを公表して亡くなるまで一年弱あってその間ずっと入院してた訳じゃない。退院してたしアブラーズのライブでやってたし。
    フミヤさんが会わせないなんてあるわけない。そんな拘束力ないよ。
    そういえば、鶴久も見舞いにいったら会わせてもらえず、結局亡くなるまで会わせてもらえなかったって言ってたけど、それで知らない人は誤解しちゃったんだよね。
    入院してすぐ亡くなったって誤解してる人いっぱいいると思う。

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2019/05/07(火) 11:05:35 

    暴露本騒動があった時、鶴瓶が
    「可愛い顔と可愛い声をした男の子がいて、その人とたまたま同じグループでバンドを活動をして売れることができた
    それをラッキーだったと思うことがなぜできなかったのか」
    こんなふうに言ってて、それが全てだと思う
    飯のタネだと割り切って、みんなでフミヤを盛り立ててチェッカーズを継続させて行ければ良かったのにね

    +25

    -3

  • 261. 匿名 2019/05/07(火) 11:06:09 

    >>251
    あの憲さんの誕生日パーティーでのドッキリ企画って、
    にしきのさんがキレたのも尚之がキレたのも全部演技で
    収録ではまずフミヤがキレたあとに尚之がキレるという流れだったが
    フミヤがキレるシーンはカットだったとフミヤがHPの日記に書いてたよね
    あれで尚之の印象固定されたままの人もいるから誤解されていて悔しいわ



    +21

    -2

  • 262. 匿名 2019/05/07(火) 11:20:53 

    >>38ブツッ🐽うける、なんか、落ち込みやすかったけど、なんか上がったわ、サンキュー

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2019/05/07(火) 11:20:55 

    売れている頃から、チェッカーズをカッコよく解散する事が目標?(そういう言い方ではなかったと思う)って言ってて、
    「いつまでも売れてる訳じゃない」とか「流されたくない」とか言ってて子供ながらにカッコいいって思ってた。

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2019/05/07(火) 11:25:59 

    スターが怒った演技をしてレッドに逆ドッキリをする予定だったが
    レッドがどっきりに気づいたのか
    怒ってるスターを見て吹き出して笑ってしまい
    レッドをビビらせるというドッキリが成立しなくなった
    そこでフミヤがレッドの胸ぐらつかみ
    援護するように尚之もキレるという展開に持っていったが
    尚之が予定以上に長くキレる演技を続けたため
    現場はグダグダ・・・
    フミヤの「おちつけ」や他の出演者のニヤニヤは
    「長いよ・・・」ってことだった
    結局尚之がキレたところだけがオチとして使われた

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2019/05/07(火) 11:30:19 

    高杢がリーダーを自分がやれば良かったって書いてて笑ったよね。高杢がリーダーなんてできるわけないじゃん。
    享氏がメンバーとスタッフの間に立っていろいろ調整してたらしい。
    享氏か言ってたけど、リーダーはあだ名みたいなものでリーダーシップを取ってた訳じゃない、って言ってた。

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2019/05/07(火) 11:32:40 

    幼さななじみな程、片方には作詞作曲の莫大な印税が入り長者番付にまで載り豪邸も建てた…
    自分はグループ活動のギャラだけ。
    高杢はアタマでは分かっていても、面白くなかったんだろうね。
    フミヤにはサザンの桑田みたいな全員公平にギャラ配分するほど太っ腹じゃないし。

    +2

    -17

  • 267. 匿名 2019/05/07(火) 11:39:26 

    歌も歌えない。
    作詞作曲も出来ない。
    ただコーラスとダンスだけで、フミヤの収入を妬むのはどうかと思う。
    男の嫉妬は根が深くて和解は難しい。
    フミヤは金持ちケンカせずのスタンスだよ。

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2019/05/07(火) 11:41:09 

    >>260
    鶴瓶さんの言ってる事はそうだと思うけど、その後の260の受け方とは違う

    チェッカーズってメンバーがフミヤを盛り立てて成立していたワンマンバンドじゃないんだけど
    ソロ活動してもチェッカーズの活動をおろそかにせず、司会や演技、
    楽器や作曲等の個々の才能を磨いてよりチェッカーズがカッコ良くあり続けるようにと
    全員が思っていたらもっと続いていたかもと思う



    +9

    -1

  • 269. 匿名 2019/05/07(火) 11:42:43 

    グループの時は7分割だったそうですよ
    メンバーみんなか忘れたけど髭も長者番付入ってた
    髭と鶴久はソロ活動たくさんしていたので
    フミヤより収入あった可能性もある
    鶴久は作曲しているからなおさら
    チェッカーズ時代はお金では揉めていない
    ソロ活動し出してからは関係ないでしょ
    フミヤは過去の歌も歌えないし色々放棄して
    事務所出てるから丸儲けしたのは髭と鶴久の
    ほうだし
    >>266
    あなた全部間違えてる

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/07(火) 12:02:50 

    フミヤ、初期の歌もテレビやライブで歌ってたけどな
    リメイクアルバム出してから歌わなくなったけど、
    鶴久の歌はここ数年でテレビでもまた歌うようになった
    チェッカーズの話題を取り扱う懐かしの音楽番組とかバラエティで出演出来るのは
    高杢と鶴久だけだか

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/07(火) 12:03:43 

    裕ちゃん、トオルがフミヤにキレてもなく今も仲がいいって時点でフミヤが金の亡者だった説をしつこく言う人いるけどムリないか。あの2人が欲をかいただけ。そろそろお金もなくなってきたし再結成したいなぁ〜マスコミ使ってフミヤの気を引こうってクロベエを利用したのはあいつらじゃん。

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2019/05/07(火) 12:03:52 

    >>45
    個人認証の成果だと思う

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/07(火) 12:06:27 

    >>269
    七分割って?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/05/07(火) 12:09:05 

    フミヤで持っていたバンドだけど、均等に分割してたら気の毒だよね
    曲は良かったけど、曲だけだと売れなかったはず

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2019/05/07(火) 12:09:50 

    この人とまこっちゃんが被る

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/07(火) 12:22:31 

    興味を持って開いたが、どんどん読むのが面倒臭くなるトピだった

    +1

    -8

  • 277. 匿名 2019/05/07(火) 12:24:56 

    >>268
    誰もワンマンバンドだったとは言ってない
    メンバーみんながそれぞれの活動をしてたのも知ってる
    でも結局、フミヤありきで売れてたのは動かせない事実で
    フミヤがいなければ、他のメンバーが何をしたって誰も洟も引っ掛けない
    高いアイドル性を持つフミヤのいるチェッカーズのメンバーという冠があるから
    人が注目してくれてたということを
    特に高杢は重々理解しておくべきだったということ
    盛り立てるというのは、フミヤありきを理解しつつ、バンドのクオリティを上げるために各々が自分のスキルを上げる努力するということね

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2019/05/07(火) 12:27:30 

    たまにwowowでフミヤのライブやってるの見るけど、
    声がいいんだよね。まさにPOPな声という感じ。
    だからフミヤの声が違う声だったら、
    ルックスがいくら良くても売れなかったと思うし
    逆にルックスがイマイチでもあそこまでのアイドル人気には
    ならくても、普通に売れたと思う。
    チェッカーズはフミヤの声があってこそのバンドだよ。
    フミヤがいなかったら、誰もデビューできなかった。

    +18

    -1

  • 279. 匿名 2019/05/07(火) 12:45:23 

    解散後の活動でフミヤさんが成功するのは人気があるから当たり前みたいに言われてるけど(高杢やマスコミ特に井上こうぞう)そんな事ないよね。どうなるかはやってみなきゃわからない。
    解散後、フミヤさんが最初にやった仕事はFUMIYARTっていうCGアートだった。これがやりたい事だったんだなって思った。
    もし、お金第一だったらCDだして音楽活動すると思う。

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2019/05/07(火) 12:48:42 

    >>277
    最初から、
    飯のタネだと割り切って、みんなでフミヤを盛り立ててチェッカーズを継続させて行ければ良かったと書かずに
    フミヤありきを理解しつつ、バンドのクオリティを上げるために各々が自分のスキルを上げる努力をすれば良かったのにと書けばいいのに

    盛り立てるの言葉で上記を含ませて読ますのは厳しいと思う

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2019/05/07(火) 12:55:20 

    解散理由がフミヤの一人勝ちな人気と収入なのは合ってると思うよ。若い頃調子乗ってたのは本人も自覚してたし。
    でもあのままズルズル活動しててもいずれ解散は見えてたと思うし、そのへんの先読みもフミヤは良かったんだと思う。
    モクの言い分も一理あるけどあくまで片側からの見方だとモク自身分かってないうえにファンが見たくもなかった暴露本騒動で完全に失墜した。
    フミヤに対して声を荒らげる前になんの努力もしてこなかった自分を恨むべきだった。
    マサハルはモクに引きずられる形になったけど、どちらかというと事務所(社長)への恩義とチェッカーズを続けたかった気持ちが強くて…な感じがする。
    社長は初期曲制作者だから、事務所を捨てたフミヤがチェッカーズ初期曲やマサハル曲歌えないのはそういう理由。
    ファンにはそんなのどうでもいいし、勿体ないとしか思えないんだけどね。

    +6

    -3

  • 282. 匿名 2019/05/07(火) 12:56:33 

    解散後にメンバーそれぞれが成功すれば良かったんだけどね。はっぴいえんどみたいに。
    いちばんミュージシャン然としていた尚之はしばらくソロアーティストとして頑張ってたけど、途中からやっぱり兄貴に乗っかる感じになっちゃった。
    享もあのままアシッドジャズ的なギターを武器に渋谷系なんかとも絡んでいくかと思ったらファン集めて酒飲み会のおじさんになってしまった。
    裕二が地味だけど地道にミュージシャンしているのかも知れない。

    それぞれ違うバンドを本格的に始めても良かったんだけどそれも無かった。チェッカーズってアイドルバンド的に思われがちだけど、音楽性はすごく高かった。だから期待していたんだけどな。

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2019/05/07(火) 13:03:13 

    >>279
    違う、解散して時間があったから趣味で興味のあるグラフィックを弄っていたけど
    解散以降全く音信不通はファンも心配だろうしせっかく作った作品もあるし
    展示したらいいんじゃない?と友人に言われて個展開いた
    初日の炎天下の中、渋谷に長い行列が出来てそれをフミヤに電話で伝えたら
    車で夫婦で見に行ってその光景に車の中で嫁が号泣していたと話していたよ
    並んでいる時にフミヤからとペットボトルのエビアン水が行列の全員に差し入れされた

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2019/05/07(火) 13:15:54 

    フミヤ好きな方だったけど、前にノリさんとフミヤが二人でテレビに出てて、出始めの博多華丸・大吉にノリさんを俺が紹介するのは簡単だけど自分達で這い上がって来い自分の力で会う事が大切みたいな事言ってた。ここまではそうだねって思ってたけど、そのあと“俺たちのレベルまで早く来い”って言ったのを聞いた時は、あーと思ったよ。

    +6

    -12

  • 285. 匿名 2019/05/07(火) 13:25:07 

    事実でしょ
    実績キャリア考えたら普通の言葉

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2019/05/07(火) 13:26:01 

    フミヤは好きだよ
    絶頂期も人気が落ち着いて下火になったいまも自分の立ち位置ちゃんと分かってるし、何より歌声は唯一無二で歌唱力も未だに安定してるしチェに関して余計な事言わない
    鶴久や高杢みたいに25年も前の話を未だに恨めしく語ってる人は人生詰んでるよ

    +17

    -2

  • 287. 匿名 2019/05/07(火) 13:27:19 

    >>281
    フミヤのいう調子に乗ってた時ってテレビやコメントで話していた記憶だと
    ジュリアに傷心の辺りとTRUE LOVE、アナオリの三期じゃなかった?
    第一期は海外から帰国したら少年隊がデビューしていてチェッカーズもオリジナル移行で
    事務所と揉めている時期で汚い格好してファンがかなり減ったけど変わらずに支えてくれるファンに気が付いたと気持ちを改めたと話していたし、
    性格悪かったってのは、ソロでヒットした時に酒の席で酔っ払って偉そうに人に説教するから嫌がられて友人が減って反省したと話していたからずっと継続してテングだったわけではないんだよね
    業界でフミヤの印象悪い人はテング期間にフミヤと関わった人かなと推測する

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2019/05/07(火) 13:31:40 

    >>177
    本当にそう思う。
    私はデビュー当時からのファンですが、解散してからのファンがこんな風に思ってくれることをとても嬉しく思います。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/05/07(火) 13:55:17 

    良かった、とんねるずのレッドのことずっとモヤモヤしてたから、コメント見てスッキリしたわ。やっぱりヤラセだったんだね。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/07(火) 14:00:31 

    まあ、バンドの頃みたいにまたベタベタ仲良くしてよとは思わないけど、数年に一度くらい鶴久と高杢も含めて「このあいだ元メンバーで飲んだよー」「皆でクロベエに会いに行ったよー」とかそういうことがあったりしてもいいとは思う。いつまでも腫れもの触るみたいに語られるチェッカーズというのも悲しいし。だって本当にいいバンドだったもん。

    過去の過ちは変えられないけど、未来は変えられるかもだし。いい間柄になればなって。

    +9

    -6

  • 291. 匿名 2019/05/07(火) 14:27:57 

    髪型やファッションは今みると謎だけど、声が異様によくて歌もうまいし、曲もいいのがあった。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/07(火) 14:30:09 

    自分なら無理
    暴露本書いたような人

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2019/05/07(火) 14:32:55 

    再結成すればいいのに。ドームはわからないけど、他のところなら埋まると思う。てか昔の歌で、しぶめの曲を今のおっさんになったメンバーでテレビで聴いてみたいわ。

    +2

    -11

  • 294. 匿名 2019/05/07(火) 14:37:42 

    読めば読むほどもったいないよね。
    最近も高杢鶴久は参加してないけどフミヤはアブラーズとライブ一緒にしてる。
    あの時高杢は大病してたし鬱だったろうと思うよ。輝いてた道を歩んできたフミヤが誇りだったのに可愛さ余って憎さ百倍みたくなってしまったね。病気のせいもあると思う。人が変わったんだなと。
    大槻ケンヂだったかな、暴露本の感想を壮大なフミヤへのラブレターなんだって。
    私もそう思うよ。
    マーさんはねぇ。あの人はどっちにもいけなくて可哀想だね。共にボーカルだからフミヤのソロとセッションするのも難しいのかもしれないし。
    前の人が言ってた話すこと聞かれることが解散しかないからその事を話すとけっきょく対立の記事になるってそんな感じ。

    フミヤはクロベエが居ないから再結成はないって言うけどじゃあアブラーズは一緒にやれてマーさん達が居ないじゃなんだか悲しいよね。
    フミヤは過去に執着する人じゃないからいつか6人で歌う日も来るといいなと思う。

    +11

    -8

  • 295. 匿名 2019/05/07(火) 15:20:05 

    >>294
    高杢は解散の頃からあのままだよ、本人は大病患って人に感謝するようになったと話していたけど
    鶴久はどっちにもつけなかった被害者じゃない
    むしろ率先して悪口言いまくってテレビ出ていたよ
    再結成するように鶴久から働きかけたら?ってテレビでの質問にメンバーの連絡先知らないから無理と答えていたけど、鶴久はメンバーの連絡先知ってるって武内が話していた
    クロベエいないから再結成はないって言ってるの鶴久以外のメンバー全員だよ
    解散後、クロベエいる時からアブラーズのライブでフミヤも歌ったけど丸々フミヤがボーカルでライブするわけじゃないよ、ライブはアブラーズが主体で数曲フミヤが歌う
    チェッカーズのライブじゃないんだよ
    解散後、クロベエ復帰してアブラーズでライブや闘病中のライブ、フミヤがアブラーズと一緒に歌う意味を知らない人にはわからない


    +11

    -1

  • 296. 匿名 2019/05/07(火) 17:16:32 

    >>283
    >>279のとおりだと思う
    歌は仕事 使命感 責任感
    秘めた情熱はずっと美術に有ると思う

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2019/05/07(火) 18:06:19 

    子供の頃からアートにかかわる仕事への憧れがあったけど40歳を過ぎて、いろいろやってみて結局スペシャリストにはかなわないということがよく分かった
    様々なパワーを持つ音楽というアートを生み出せるミュージシャンってすごいんじゃないかと気づいたら、他のことをやっている場合ではないという感じになってきて音楽を機軸にミュージシャンとしての自分を確立していこうと思うようになったって話してるよ

    デビューからずっと第一線で活躍しているひけつは
    「それは水面下の努力。人が思っている以上に働いているし、忙しいです」

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/05/07(火) 18:32:39 

    >>259

    見舞いに行ったら会わせてもらえずって、親族以外面会謝絶の時期だったんじゃないかな
    終末ケアの最中だったのかもしれないし
    むしろそれまで交流はなかったのかと。髭と違って音楽活動もしてたのに
    フミヤ達が会わせないようにしていたみたいに取られるから、言わないでほしいな

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/07(火) 18:35:38 

    >>297
    詳しくありがとう
    知っています
    歌手としてプロフェッショナルです

    だからこそ秘めた情熱なのだと思います
    これから、どうかフミヤさんが幸せに美術にかかわっていかれますように祈ります

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/05/07(火) 18:38:41 

    私はサイドボーカルなしの再結成を夢見てる
    4人になるけど
    髭さんとマサハルには申し訳ないけど

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2019/05/07(火) 18:45:54 

    ぼうろ本、芹沢さんを「師匠」って持ち上げてて気持ち悪かった
    初期の曲も好きだけどさ
    後半にたくさんカッコいい曲あるのに、こいつはメンバーなのに認めてなかったんだなって

    ちなみに私はすごく古いけど、lonely soldierが好き
    作詞作曲が藤井兄弟で歌うのが尚之
    初期のアルバムに入ってたけど、アイドル売りされていた頃にさえこんな静かで深い曲作ってたんだよね
    オリジナル曲に移行したのは必然だったと思う

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2019/05/07(火) 18:54:54 

    今は油絵描いてて今年個展やるんじゃなかったっけ?
    でも前、よく裸婦画描いてるって話してたから裸婦ばかりの個展だったらちょっと微妙だ
    切り絵の作品とか好きなんだが、過去の作品は全部震災のチャリティーに放出したからもう見れないんだよね、2回目以降はフミヤらしい作品なのに初回の個展の印象が強いのは残念

    +3

    -4

  • 303. 匿名 2019/05/07(火) 19:36:24 

    >>18
    何、この嘘。コレにプラス押すのは誰のファン?

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2019/05/07(火) 20:09:24 

    >>124
    路頭に迷わせたって…事務所にいたんだからある程度は守られてて給料貰ってたんじゃないの?辞めてトラックの運転手してたからって路頭に迷ってた事になるの?むしろ独立組の方が下手したら「路頭に迷う」可能性もあるくらい何も決まってなかったはずでしょ。郁弥なんて子供もいたし「家族でイギリス行こうか」なんて言ってたくらいだよ。「TRUE LOVE」が予想外に売れたからアルバムだツアーだと、なし崩し的に音楽活動が始まっちゃって慌ててたくらいで…全然用意周到じゃないし、寧ろ行き当たりばったりなんだから。郁弥がイギリスに行かなくなったのはドラマの主題歌を依頼してくれたプロデューサー、亀ちゃんのお陰だから感謝してます。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2019/05/07(火) 20:36:36 

    >>298
    クロベエがガンを公表して入院したって聞いたから見舞いに行ったら会わせてもらえなかったと言っていたから最初の頃なんだと思う。
    会おうと思ったらいくらでも連絡取れたと思うよ。
    鶴久はクロベエのお母さんやお姉さんともお知り合いみたいだし。

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2019/05/07(火) 20:41:24 

    >>302
    最初の個展はフミヤらしくない?
    私も切り絵や貼り絵も好きだけど最初のCGアートも結構好きだよ。

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2019/05/07(火) 21:00:50 

    >>294
    フミヤが過去に執着しないのは確かだし、モクの事も怒ったりはしてないでしょう。フミヤとアブラはあんなに酷い本を書いたモクの体を心配していたくらいだから。前にマサハルがTVで言ってたように「皆で酒でも飲める」くらいにはなれるかもしれない(別にそうなっても、あくまでプライベートだから文句を言うつもりはないけど)でもフミヤやアブラと「一緒にステージ」なんてとんでもない!いくら自分が殆ど作詞作曲に関わってないとは言え、メンバーで作ったオリジナル曲を全否定するような、無理解な人と一緒に音楽をやる必要はないでしょ。そこは「ファンが」拒否すると思う。

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2019/05/07(火) 21:03:07 

    >>290
    ファンだってそう願っては何度も高杢や鶴久が話題にする度にフミヤが矢面に立たされて批判され、大人なんだから表面だけでも仲直りすればいいのにとか再結成すればいいのにとフミヤのせいにされて叩かれるのを繰返されてチェッカーズと一緒にファンも傷ついてもう疲れちゃったんだよ
    解散ライブでかっこ良く終わったチェッカーズを、一番チェッカーズを愛してくれたファンに綺麗なままのチェッカーズをそのままあげるってフミヤの言葉がすべて

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2019/05/07(火) 21:26:30 

    >>281
    えっ?夜明けのブレスって作曲はコレじゃなかった?
    歌ってるの見たよ、NHKで。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2019/05/07(火) 21:41:50 

    私はただのファンで。当事者ではない。
    だから言えることはチェッカーズに会えてよかった、チェッカーズを作ってくれたことにただただ感謝。チェッカーズのファンだったことになんの後悔もないってことだけ。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2019/05/07(火) 21:59:19 

    >>306
    好みだと思うけど最初のは幾何学的で宗教題材とかフミヤらしいけど、次からの女性の線画や切り絵やはり絵の方がフミヤって感じ

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2019/05/07(火) 22:16:32 

    アンチは何を言っても聞かないよね
    嫌いっていうのが先にあるんだもん
    嫌いなら嫌いでいいけど
    デマを広めるのはやめて

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2019/05/07(火) 22:32:21 

    高杢をその気にさせて暴露本書かせた(実際は高杢を取材して別ライターが書いたかもだが)新潮社も罪深いことしてくれたなあ…
    何年経ってもチェッカーズと言えばこの騒動で堂々巡りだ

    バンドの解散なんて世の中に山ほどあって、もっとドロドロした話もあるだろうけど本にしちゃ駄目だ
    いつまでもずっと残るから

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2019/05/07(火) 23:26:35 

    クロベエが事務所残ったのって自分の家族が病気した時事務所がお金の工面してくれた恩義じゃなかったっけ?だからモクみたいな残留組とは違うよね?
    でも一番純粋にチェッカーズやメンバー愛して残したかった中立派なのはクロベエだった気するなぁ

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2019/05/07(火) 23:30:56 

    いまさらどんな綺麗事言われても、最後の紅白でのあの異常なメンバー間の態度と極めつけの暴露本じゃ絶対に再結成なんて認めないしクロベエいない時点でそれはもう「あのチェッカーズ」じゃない
    やりたきゃ飲みの席で個人的に集まってやればいいけど、それを売り物みたいに集客集金してまで活動はしないでほしい

    +3

    -3

  • 316. 匿名 2019/05/08(水) 00:13:28 

    明日の日本テレビ「スッキリ」にフミヤさん出演!
    新曲生披露するそうです。
    7月10日にNEW ALUBUM「フジイロック」発売!
    その話するのかな?

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2019/05/08(水) 00:17:41 

    チェッカーズファンだったけど
    確執騒動以降、何も言わず黙々とリリースツアー、大きな仕事を責任持ってやり遂げ、働き、ファンと生きるフミヤが大好きになった
    フミヤだけが悪者にされ矢面で酷いバッシングだった
    今はチェッカーズもアブラーズもエフブラッドも嫌い
    フミヤだけが好き

    +5

    -4

  • 318. 匿名 2019/05/08(水) 00:33:42 

    >>314
    クロベエの父親が交通事故起こした賠償金を事務所が金の工面してくれた恩義
    純粋にチェッカーズを愛しているからカッコイイ解散を享達も選んだんだと思うよ
    >>315
    最後の紅白で異常なメンバー間の態度なんてあったっけ?私は気付かなかったけど

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2019/05/08(水) 07:10:51 

    結局チェッカーズトピはフミヤ好き♥元メンバー嫌いのコメントでフェードアウトするんだよな。
    チェッカーズ今も好きだけどトピあがるとガッカリすること多くてあまり見たくない。

    +4

    -3

  • 320. 匿名 2019/05/08(水) 07:29:48 

    >>309
    マサハルの曲は歌ってるし、歌う事にも問題はないよ。曲の作詞もしてるしね。歌えないのは「芹澤さんが作曲した曲」だけ。

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2019/05/08(水) 07:53:16 

    >>309
    ブレスとか、マサハルの曲はOK。フミヤが作詞してるし。フミヤが歌えないのは「芹澤さんの曲」のみ。アブラーズライブでマーチンさんが涙リク、ギザギザ歌ってたからアブラーズが「演奏する」のはOK。カバーにもOK出してるから本当に「歌えない」のはフミヤだけ、という嫌がらせとしか思えない状況。初期曲ばかり聴きたい訳じゃないけど、「歌いたい時、歌うべき時(売野さんのイベントとか)に歌えないのが理不尽だなと思う。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2019/05/08(水) 08:35:21 

    テレビやソロライブで芹澤氏の初期曲歌っていた
    ライブDVD にも入ってるし
    リメイクアルバム以降に芹澤、鶴久作曲歌わなくなったけどしばらく経ってから鶴久の曲は歌うようになった
    リメイクアルバムの経緯知ってるファンは察してる

    鶴久がテレビで、チェッカーズの歌を歌っても一般の反応がいまいちでやっぱりメインボーカルが歌わないと駄目なんだなと気が付いたって心境の変化を話した頃に許可したのかね
    フミヤが歌うと入ってくる印税が全然違うから大歓迎とも話していた

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2019/05/08(水) 12:24:33 

    >>18
    高熱でも、首を傷めてても骨折しててもライブを中止したりしたことはないはずですよ、フミヤさん

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2019/05/08(水) 12:33:04 

    >>283
    フミヤさんの個展初日、渋谷パルコ8時間待ちだった!
    お昼過ぎにのこのこ行ったけど、もちろんその日は入れませんでした(笑)。

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2019/05/08(水) 14:27:45 

    でもアブラーズ+フミヤの大阪ライブで「涙のリクエスト」をフミヤ歌ったんだよね
    もしかして自分たちで芹澤曲を歌うのを自粛してる?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/05/08(水) 23:13:56 

    >>319
    フミヤが大好きなのは確かだけど…結局、マサハル(orモク)が嫌な事蒸し返すからでしょ?当時の怒りとか思いだしちゃうし…。普段はわざわざ二人の事悪く言ったりしないよ。そんなに暇じゃないし。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2019/05/08(水) 23:46:02 

    クロベエの「お葬式」元メンバーでは5人(享、フミヤ、裕二、尚之、モク)が出席(マサハルのみ欠席)フミヤがモクに声を掛け、話もしている。何の問題もなく、福岡で営まれた。
    「ファンのための送る会」はクロベエを最後まで支えた享、フミヤ、裕二、尚之、隈 富太郎氏(クロベエと別のバンドを組んでいた)の5人がファンの為に企画、準備してくれたものであり、「発起人」になれるのは当然、この5人だけである。そこへ無理やり「発起人に入れろ」とゴリ押ししたのがモクとマサハル。断られて当然なのに被害者ヅラでマスコミを巻き込んで大騒ぎし、それをマスコミが「確執」だと書き立てた。そもそも会の責任者は享であり、フミヤは「発起人の1人」に過ぎないのに何故か「フミヤが二人を仲間外れにした」という的外れな大嘘報道ばかり。アンチに何を言っても無駄かもしれないけど一応書いとく。

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2019/05/09(木) 01:09:37 

    >>282
    仰る通り裕ちゃんは勿論ですが、尚ちゃんもソロアルバム出したりソロライブやったりしてますよ。まあ兄弟での活動はあるし、去年は35周年のアニバーサリーだったからフミヤさんのライブにも出てたけど。享さんは…う~ん…言われてれ見れば確かに殆ど酒飲みながらのイベントみたいですけどね💦

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2019/05/10(金) 22:23:59 

    >>300
    クロベエが元気な時に5人でやったこともあるし、既に3回くらい4人でやったこともあるから、また4人で一緒にやる事はあると思う。音楽やってる限り繋がってるから。でもそれはあくまで「藤井フミヤwithアブラーズ」であり、「チェッカーズの再結成」ではないのです。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2019/05/12(日) 23:27:41 

    >>215
    ボーロ本で音楽的なところ以外で目が点になったのは、モクが今出てるドラマが自分の遺作になるかも、と思った時の「松田優作は『ブラックレイン』なのに…俺は『はるちゃん』かよ~」っていうところ。松田優作さんと自分を同列に見てるのも失笑ものなんだけど「はるちゃん」っていうドラマを「大した物ではない」と思ってるって事だよね。どんだけ傲慢なんだろうと思ったし、こっちにしたら「はるちゃん」だってアンタには勿体ないわ!」って心境だったよ。そんなだからドラマのオファーも来なくなっちゃったんじゃないの?と思う。謙虚さゼロだもんね…。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/05/31(金) 03:40:40 

    >>261
    フミヤは演技があまり上手くないからカットされたのかな?なおちゃんがかなりの演技派だった

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2019/05/31(金) 03:42:40 

    ごめん。>>264が正解なのね。見てなかったもので

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/05/31(金) 03:45:53 

    >>277
    リーダーが言ってたよね「自分達はフミヤという神輿を担いでいると」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。