ガールズちゃんねる

引っ越したら地獄だったエピソード

547コメント2019/05/20(月) 19:56

  • 501. 匿名 2019/05/07(火) 10:14:57 

    >>493
    結局なんだかんだ税金もかかってくるし

    まだ一軒家なら資産価値もあるんだけどさ

    マンション買っちゃった人とか
    ローン以外に積立金とか
    年取ったら結局住めないとか
    最悪だよ。

    +3

    -2

  • 502. 匿名 2019/05/07(火) 10:17:12 

    このトピに来ている人達とご近所さんだったら良かったのに
    少々神経質なところがあったとしても、他人に迷惑かけても平気な顔して暮らしているDQNよりは100倍マシだと思う

    +54

    -0

  • 503. 匿名 2019/05/07(火) 10:19:06 

    挨拶シカトする人ってどうしてます?いい歳した大人ね
    シカトされても挨拶する プラス
    自分もシカトする マイナス

    +7

    -20

  • 504. 匿名 2019/05/07(火) 10:28:45 

    初めての一人暮らしの時。
    向かいが自営業らしく、目の前で鉄板を切るギャァアアアアン!!って音がずっと鳴り響いてた。
    注意しても変わらず。そりゃ飯の種だもんね。内見では分からなかった。

    そのくせ木造なのに家賃安くなかったよ。
    木造アパート無理、音丸聞こえ。引っ越した。

    今は快適だけど、家賃が高い。仕方がない。

    +19

    -1

  • 505. 匿名 2019/05/07(火) 10:30:26 

    都民だけど埼玉にも神戸にも味方する気がしない、、、興味ないしどっちも馬鹿だし

    +1

    -5

  • 506. 匿名 2019/05/07(火) 10:40:06 

    高層マンションに住んでるセレブ友達の旦那。挨拶は自分からしない。されたら挨拶するスタイルを貫きすぎて恥ずかしいといつも言ってる。

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2019/05/07(火) 10:46:05 

    新興住宅地だけど1丁目〜3丁目ってあって
    1丁目は1区画が広くその分土地代だけでも高い。
    2丁目、3丁目は1区画せまくて安い分ギュウギュウの建て売りとかのエリア。
    1丁目はのんびり暮らしてる人が多くて
    2.3丁目はマナーの悪いレベルの低い人が多く近隣同士のトラブルも良く聞く。


    +20

    -0

  • 508. 匿名 2019/05/07(火) 11:34:58 

    道路族も電飾一家も近所に大迷惑

    大っ嫌い

    +17

    -1

  • 509. 匿名 2019/05/07(火) 11:41:27 

    >>507

    やはりお金持ちと貧乏は、お金持ちの方が
    ギスギスしてないし質も良いんだろうね。

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2019/05/07(火) 11:47:48 

    >>509
    だよね!南青山の住民なんて品がいいよね

    +0

    -3

  • 511. 匿名 2019/05/07(火) 11:48:41 

    夏の夜~夜中になると
    玄関外側の廊下から階段
    灯りがともる場所びっしり
    蝉が飛んで来て
    へばりついている。

    こっちはなにもしないのに
    急に飛んで寄ってきて
    2時間部屋に入れない。

    もうすぐ恐怖の夏が来る…

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2019/05/07(火) 11:58:57 

    マンション(ペット可)で一人暮らししてた時のお隣さんのワンちゃんが毎朝6:00にワンワンきゃんきゃん吠えて起こしてくれていたので遅刻だけはしませんでした。
    土日祝日も狂いもせず朝6:00に吠えるけど。

    +14

    -0

  • 513. 匿名 2019/05/07(火) 12:08:37 

    戸建ては、区画整理された物件では無く

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2019/05/07(火) 12:11:57 

    鳥のフン被害

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2019/05/07(火) 12:33:51 

    >>431
    積水の賃貸にいたけど大丈夫だったよ。
    集合住宅だから完全に音がしない訳じゃないけどわざとドアをバーンッとかしなきゃ気にならないレベル。
    私が見た目だけで大東がいいと言ったら主人が絶対にダメ!!と譲らなかった。
    後にその大東の物件に友人夫婦が住んで遊びに言ったら本当にひどかった。
    大きな一軒家に見知らぬみんなで住んでるってくらいの音。
    そして友人がトイレ入ったら中の音が全部リビングに漏れてるから私はトイレには行けなかった。

    +15

    -0

  • 516. 匿名 2019/05/07(火) 12:37:41 

    >>439
    地味にストレスわかる。
    うちは流す水量?水の勢いが凄くて便座まで跳ねた飛沫が飛んで濡れるほど。
    便座の裏は汚物が飛び散ったのが毎回着いて使う度に裏側も拭かなきゃならないほどだった。

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2019/05/07(火) 13:13:18 

    >>270まじでピーナやばいよね!!不動産屋に注意してと言ったけど全然変わらず夜中まで子供は走り回ってピーナ母は大きな声でベランダで電話…職場にピーナ多いんだけど皆声でデカイ

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2019/05/07(火) 14:43:50 

    どこぞの女児が金切り声で絶叫してる…
    住宅街の道路で遊ぶ児童は補導して欲しい

    +30

    -2

  • 519. 匿名 2019/05/07(火) 15:25:55 

    湿気か凄くてカビるって人は、除湿機は使わなかったの?

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2019/05/07(火) 15:39:57 

    生まれ育ちが白金の私にとっては、どこも地獄です。
    皆さんドングリの背比べはみっともないですよ。
    では今からグランベリーのスコーンを食べながらティータイムにします。
    ゴメンあそばせ♪

    +0

    -9

  • 521. 匿名 2019/05/07(火) 15:44:57 

    世田谷の高級住宅街からK市に引っ越したら最悪だったとコメントあったけど、たぶん国立市か国分寺市だよね。
    大学多いから日本全国から人が上京してきてる意味では色んな人がいるかもしれないけど、アパートならどこも色々あるでしょう。
    ネガティブキャンペーンやめてほしい。
    昔から住んでる身としては変な住人の話聞いたことないし騒音問題もない。
    環境がいいから街の美化もちゃんとしてる。

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2019/05/07(火) 18:01:57 

    朝8時前から道路族が大声で談笑してる。
    小学生の子供を送り出した後の朝の長時間の立ち話。
    この中に働いているということで、保育園や学童保育に通わせている人がいるというのが不思議(笑)。
    その人は、連日、夕方も早い時間から長時間の立ち話をしている。

    +14

    -1

  • 523. 匿名 2019/05/07(火) 18:11:37 

    >>520
    遊び投稿なんだろうけど…
    ネタや書いてる冗談がサムく面白くないので、このトピの中でもみっともない投稿と思うよ。
    成りすますなら、もっと突き抜けるか、上手にやってほしい。

    +16

    -0

  • 524. 匿名 2019/05/07(火) 18:52:32 

    >>523
    横だけど釣られてる貴方も同類だよw

    +2

    -4

  • 525. 匿名 2019/05/07(火) 19:01:49 

    キツキツに密集した建売住宅だと、みんなそれぞれにご近所に対して不満を持っていそう
    ストレス溜まるよね…

    +9

    -1

  • 526. 匿名 2019/05/07(火) 19:09:39 

    >>467
    コメントありがとうございます
    先程、不動産屋さんに連絡してパイロン置いてもらいました🎵

    画像見にくいですが、、、

    迷惑駐車が減りますように!
    引っ越したら地獄だったエピソード

    +17

    -0

  • 527. 匿名 2019/05/07(火) 19:40:40 

    >>525
    建売でも、隣と離れてる家もあるし、注文だけど、きつきつに建ってる家もあるよ。

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2019/05/07(火) 19:48:54 

    私は引っ越しの時に入居者さんの車をめっちゃ確認した。

    前住んでたところの発達系キチガイ騒音主の車は新し目の軽四でぱっと見普通だけど、よく見るとリラックマやトトロや謎のシールがベタベタ貼ってあってあちこち凹んでたり傷だらけだった。ライトも切れたままずっと放置してた。

    DQNカー以外も整備不良だったり、違和感がある車があったら気をつけた方がいい。

    引っ越して今住んでるところは変な車に乗ってる人も変な人もいなくて快適。

    +16

    -0

  • 529. 匿名 2019/05/07(火) 20:00:34 

    引っ越したときは何ともなくても、あとから前や横に道路族やアジア系外国人の団体など、民度の低い方々が越してきてしまったときの絶望感よ。
    数千万の住宅ローンが罰ゲームに感じる。
    昔からのお家が建つ閑静な地域も、家主が亡くなると更地にして細長い建売を数軒建てたりするから怖い。
    家の購入は本当にギャンブルですね。
    私は賭けに負けました。あとから越してきた道路族にはさまれてます。

    +19

    -0

  • 530. 匿名 2019/05/07(火) 20:11:42 

    大東建託は騒音すごい。

    内階段の二階だったけど隣が階段上がってくる音がうちの階段を上がってくるみたいに聞こえたし、下の子どもが走り回る音もうちの部屋で走り回ってるような音だった。
    その他の音もすべて漏れ放題。

    耐えかねて部屋探しに不動産屋へ行って騒音で困って部屋探ししてると言ったら「大東建託は(騒音で)有名なんですよーw」と大東建託に住んでることも言ってないうちから言われて驚いた。

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2019/05/07(火) 20:43:27 

    >>518
    近所の絶叫金切り声女児、誰かに話しかけたりする会話じゃ無くて、「キィーーーーイアアアアアーーーーーーア」みたいな、長い金切り雄叫びを延々と上げ続ける。小学校中学年、障がいがあるわけではないのに、おかしい。異常。
    昔はあんな子供見かけなかった気がする。その前に、まず親が止めさせますよね。

    +18

    -1

  • 532. 匿名 2019/05/07(火) 20:47:20 

    ついでに、絶叫雄叫び男児もいる。濁点のついた「あ」を叫び続ける。「あーっ、あーっ、あーっ、あーーーっっ‼︎‼︎」
    まじで何の意味があんの?
    専業の母親は家の中。躾しろよ💢

    +16

    -3

  • 533. 匿名 2019/05/07(火) 21:40:32 

    こんなに道路族に悩まされるなんて思いもしなかった。毎日毎日、おばさん達も話すことあるよね。鬱陶しい

    +13

    -1

  • 534. 匿名 2019/05/07(火) 22:16:48 

    >>532
    わたしが以前住んでいた所みたい。
    同じような子どもたちいました。

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2019/05/08(水) 00:02:03 

    絶叫子供ってグレーというか発達みたいな子じゃないかな
    近所にいる
    来年小学校

    お母さんは働いてるけど、普通の人できちんと注意するし近所に謝ってる
    一軒家借家

    最近越してきたけど、前はアパートで大家に商売にならないから引っ越してと言われたって
    多動と発達が少し入ってるから専門家にと、小学校入る前のチェックか何かで言われたってその子のお母さんが言ってた

    難しいね

    声が枯れるまで騒いでるけど、悪い子供ではない
    グッドドクターの主役が多動になった感じだよ

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2019/05/08(水) 00:14:49 

    大東建託より積和ハウスは?と伺った
    431です。答えてくださった方々ありがとうございます!
    ボロアパートに住んでて騒音に耐えきれず引っ越しを
    考えてるので参考になりました!大東はやめときます。

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2019/05/08(水) 00:47:21 

    トピ画が怖すぎる…
    窓しめてても絶対うるさいよね。
    この乱痴気騒ぎの中を通りたくなくて家の出入りすら躊躇してしまうかも。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2019/05/08(水) 04:23:32 

    >>14
    自分の身体の不調
      ↓
    病気で倒れる
      ↓
    同じマンションの住人が二人殺される
      ↓
    マンション内のトラブル
      ↓
    自分の家族の身体の不調
      ↓
    自分の家族が亡くなる
      ↓
    引っ越した

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2019/05/08(水) 04:30:27 

    538ですが、都内の一等地の高級賃貸マンションでした

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2019/05/08(水) 07:48:22 

    障害ありなし、どちらにせよ、周囲に配慮ができるかどうかが大切。ここに迷惑と書かれるような迷惑な人達は、全く配慮が出来ていないわけで。
    道路族なんて、ひどいときは親子で大さわぎして遊んでいますし。子供が騒いでも、叱ることはありません。未就学児も道路に放置です。

    +16

    -0

  • 541. 匿名 2019/05/08(水) 08:40:56 

    田舎の実家の近所付き合いが最悪。近所の叔母さん達は干渉してくるし、家を建てる時も隣の家に口出しされて不仲になってた。

    今は都内に住んでるけど、付き合いがサッパリしてて本当に楽!

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2019/05/08(水) 16:38:49 

    道路族の存在を初めて知ったけど、想像を絶してた。笑

    最近家買って、いまのところ特にトラブルはないけど、この間うちの駐車場の横で中学生ぐらいの子がガチのキャッチボールしてて(パァーン!って音が鳴るぐらい)、ちょっとヒヤヒヤしたよ…。自分は上手いから失敗しないと思ってるのかもだけど、こっちは外壁や窓に当たるかも、車に当たるかも…と気が気でなかった!

    +12

    -1

  • 543. 匿名 2019/05/08(水) 17:29:46 

    鉄筋て足音や扉の開け閉め響かない?声は叫ばない限り聞こえないんだけど、床と壁への直接の振動音がすごい。
    前のアパートが木造でうるさかったから引っ越したのにまた違った音に悩まされてる。
    子供は当たり前にうるさいし、子供が寝たはずの深夜もかなりの物音が響いて殺意湧く。
    もう引っ越したくてもどこに住めばいいのかわからない。

    +8

    -1

  • 544. 匿名 2019/05/08(水) 19:51:22 

    >>543
    戸建て賃貸はどうですか?

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2019/05/09(木) 16:36:36 

    デザイナーズマンション、家賃は高いのにコンクリむき出しで、冬が地獄だった🌬(それに伴う電気代も)

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2019/05/11(土) 02:07:42 

    >>214
    E壁紙という名称らしいよ。あの包装紙。
    入居者からみたらどこに「イイ」要素があるのかわからない。
    大東建託にはメリットがあるんだろうけど。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2019/05/20(月) 19:56:19 

    >>543
    分かる

    鉄筋コンクリート、造りによっては滅茶苦茶響くから精神的に参ってる
    騒音主もいるし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード