-
1. 匿名 2019/05/05(日) 23:29:56
主は結婚6年目33歳ですが、旦那に一度もプレゼントをあげた事がありません。友達からドン引きされました。みなさんは旦那さんにプレゼントを買ったりしますか?+11
-31
-
2. 匿名 2019/05/05(日) 23:30:29
ネクタイ
ハンケチ くらいかな+6
-2
-
3. 匿名 2019/05/05(日) 23:31:13
つい買っちゃうなぁ。喜んでほしいから。+35
-6
-
4. 匿名 2019/05/05(日) 23:31:36
そんなこと可能なの?旦那さんからはもらうよね?お返しという気持ちはないの?+15
-14
-
5. 匿名 2019/05/05(日) 23:31:41
バレンタインにパンツや
靴をあげました。
今年はプレゼントあげてみては(^^)?+11
-2
-
6. 匿名 2019/05/05(日) 23:31:53
私も物はプレゼントしたことないや❗
ほしいものは買ってるし。
バレンタインのチョコとかケーキとかは
プレゼントになる❓
そのぐらいだよ。
+59
-4
-
7. 匿名 2019/05/05(日) 23:31:57
あげてないよ
誕生日にケーキくらいは買うけど。+29
-6
-
8. 匿名 2019/05/05(日) 23:32:02
+1
-36
-
9. 匿名 2019/05/05(日) 23:32:19
頭の良さをください+3
-1
-
10. 匿名 2019/05/05(日) 23:32:36
専業主婦だからプレゼントしてもそれは結局旦那の稼ぎなんだよな+94
-2
-
11. いちごみるく姫 2019/05/05(日) 23:32:59
毎年生誕祭と結婚記念式典をやってますっっo(≧ꇴ≦*)oおうちでね!!!プレゼントは誕生日の時はお互い5万くらいで、結婚記念日は有名点でディナーか一泊旅行ですっっ( *˘ ³˘)♡♡♡
今年秋で結婚五年目ですっっ+0
-22
-
12. 匿名 2019/05/05(日) 23:34:11
新婚の頃の1、2回くらいはあげた事あったかも。
ってくらい。+5
-2
-
13. 匿名 2019/05/05(日) 23:34:13
+4
-0
-
14. 匿名 2019/05/05(日) 23:34:31
>>11
はいはい
乙乙
有名点ね+10
-0
-
15. 匿名 2019/05/05(日) 23:34:46
結婚して20年、したことないです。
専業主婦だから、高いブランド品とかプレゼントしてもそれは旦那のお金だしなぁ。
皆さんそんなにプレゼントするもんなんですね。+31
-3
-
16. 匿名 2019/05/05(日) 23:35:10
あげない人は、自分も貰わなくていい人なの?+23
-2
-
17. 匿名 2019/05/05(日) 23:35:59
ないってことはないけど、結局お財布一緒だからなんだかなあ~とは思ってる
そしてプレゼントされるならサプライズとかいらないから自分で選んで確実に好みのものが欲しい+17
-0
-
18. 匿名 2019/05/05(日) 23:36:55
>>16
あげてもいないし、貰ってもないよ。
+16
-1
-
19. 匿名 2019/05/05(日) 23:37:04
毎年プレゼントを贈るし、自分も誕生日の時には夫からプレゼントを貰ってます。
何が欲しいか事前に聞いて、それをあげるようにしてます。+7
-1
-
20. 匿名 2019/05/05(日) 23:37:59
>>1
私も主さんと同じで結婚をしてからはないです
結婚する前の年に200万の物をプレゼントして
一生分のつもりです+2
-0
-
21. 匿名 2019/05/05(日) 23:39:06
小遣いを貯めてネクタイピンとかネクタイ等仕事で普段使い出来るものをプレゼントしています
あんまり高いものではないですけど(-_-;+7
-0
-
22. 匿名 2019/05/05(日) 23:39:30
結婚10年目のお祝いに奮発して50万の時計あげたら小躍りして喜んでたよ
+6
-0
-
23. 匿名 2019/05/05(日) 23:40:28
誕生日も?!+7
-1
-
24. 匿名 2019/05/05(日) 23:47:07
うちはあげたことあるが、プレゼントないから冷めてるとかないから、無い家庭も全然ありだと思う!
一緒に買い物行ったりして、家計も一緒なら無くてもいいかもね。
+11
-0
-
25. 匿名 2019/05/05(日) 23:49:27
結婚3年目
そういえば誕生日もバレンタインもあげたことないです。
貰うだけ。笑+4
-2
-
26. 匿名 2019/05/05(日) 23:51:57
結婚して20年 一切ない
ちなみに結婚記念日も誕生日もクリスマスもバレンタインデーもない笑
あるのはダンナ側の母の日と父の日のみ
うちの実家のはない+9
-2
-
27. 匿名 2019/05/05(日) 23:52:10
バレンタインのチョコとかお誕生日にちょっといい外食とかお出掛けはするけどそんなもんよ
しかも個人のへそくりじゃなくて家計費で+4
-3
-
28. 匿名 2019/05/05(日) 23:53:00
結婚3年目
誕生日、バレンタイン、結婚記念はプレゼント渡します!
付き合う前はクリスマスもありましたが、結婚してからはクリスマスは渡してません。
誕生日も一緒に買いに行くスタイルにかわりました。
+3
-0
-
29. 匿名 2019/05/05(日) 23:57:11
結婚後はこれといってあげてないかな
でも、旦那は私の車が古かったから車買ってくれた。。。
プレゼントではないけど欲しいなーと、言うと買ってくれるから私も買ってあげよう。。。+3
-2
-
30. 匿名 2019/05/06(月) 00:05:13
同じ六年目
チョコくらいかな?
旦那からはドラえもんのDVDとか
なにそれってやつしかもらってない+4
-0
-
31. 匿名 2019/05/06(月) 00:08:27
1、2回あげたけど、わたしが買ったものを使った形跡がないので、あげるの辞めました。+5
-0
-
32. 匿名 2019/05/06(月) 00:09:03
誕生日とクリスマス、バレンタインの時は何かいつもプレゼントしています。旦那も同じくプレゼントしてくれます。
旦那のリアクションが良く、凄く喜んでくれるので嬉しいです。結婚9年目ですが今のところ独身と同じ感覚でなんとなく続いているだけです。
プレゼントはお互い無いって言ってる夫婦も何組か友達でいるので無いからといって驚いたりはしないです。+1
-0
-
33. 匿名 2019/05/06(月) 00:11:12
専業だから何か買っても「結局旦那の金だしなぁ」ってあまり気がすすまない。一応何かしらは買うし好物作ったりするけど
子供はパパの絵を描くだけで感動物のプレゼントになるからいいなぁ…+2
-0
-
34. 匿名 2019/05/06(月) 00:13:34
毎年、お誕生日に帽子をプレゼントしてます。
ちょっと髪が薄いので(笑)💦+1
-1
-
35. 匿名 2019/05/06(月) 00:14:36
共働きでも
生活費からってなるから
お互いプレゼントはしないように話し合ってた時期はあったよ
誕生日にケーキ買ったり
バレンタインにチョコ作ったりはしたけど
+5
-0
-
36. 匿名 2019/05/06(月) 00:21:01
10年目だけど、貰うけどあげないや。
専業だし。
おめでとうは言うよ。
仲は良いと思う。+6
-0
-
37. 匿名 2019/05/06(月) 00:26:18
お互い物欲がなくなってきたからもう何年もしてないw
季節の服とか必要なものはその時々に一緒に買いにいくし、記念日を忘れないでいてくれてケーキやお花は買ってきてくれるからそれだけで満足+5
-0
-
38. 匿名 2019/05/06(月) 00:33:47
>>10
同意です。+2
-0
-
39. 匿名 2019/05/06(月) 00:52:38
うちはお互いお小遣い制で、そんなに多くないからプレゼントはわざわざしてこなかったよー。
ケーキとか買うくらい。
それだとさみしいから、結婚5年目の今年から、お互い誕生日に2万円以内で日用品や消耗品で無い残る欲しい物を買う事になった。
私は今年は財布にした。
向こうも何にしようかなって楽しみにしてるみたい。+1
-0
-
40. 匿名 2019/05/06(月) 01:16:33
私もありません。専業主婦(夫の会社の役員)ですが、
「誕生日プレゼント何が欲しい?」
と聞いたら、
「てめぇ、それ俺の金じゃねぇか❕❕」
と怒鳴られました。そりゃ、あなたのとこから出てきたお金ですが、そう言われるとなにも買えません。+9
-1
-
41. 匿名 2019/05/06(月) 03:05:36
人それぞれ
ご主人から不満がなければ良いと思う
気にしてしまうなら10年目にでもハイクラスの温泉宿に連れて行ったり他の方も書いてるけど時計や財布とか
+0
-0
-
42. 匿名 2019/05/06(月) 03:43:31
10年目
誕生日だけずっと専業の時も仕事復帰してもあげてる
専業の時は夫のお金だけどねってなるけど
「気持ちが嬉しい」って言ってくれてたよ
プレゼントは特殊なものじゃなくて、夫が買おうかどうか迷ってる物や普段着のちょっと良いやつ+0
-0
-
43. 匿名 2019/05/06(月) 03:50:16
ケーキだけで物は上げてないや+2
-0
-
44. 匿名 2019/05/06(月) 03:51:15
お互いケーキとちょっと高級なお惣菜買ってお祝いするくらいだなー+1
-0
-
45. 匿名 2019/05/06(月) 03:51:32
ここ最近はパンツ、靴下、あたたかい肌着ばかり。
プレゼントというかただの消耗品の買い替え状態になってる。
一応ケーキとごちそうは作るけど。
+0
-0
-
46. 匿名 2019/05/06(月) 04:26:27
ないです。ケーキとかはあるけど。
プレゼントは要らないって人なので。
付き合ってるときも10年ほぼなにもあげたことない。
付き合いたてのときにキーケースあげたことあるけど10年綺麗につかってるw+0
-0
-
47. 匿名 2019/05/06(月) 04:28:35
>>38
旦那の稼ぎでも家計費のうちの取り分で考えるとプレゼントも有意義だよ。+0
-0
-
48. 匿名 2019/05/06(月) 07:25:44
あげてない。
本人の物に対するこだわりがあるから、良かれと思ってあげても使わない可能性大な性格だから。
ケーキとかは買うけど、消え物だけだなぁ。+0
-0
-
49. 匿名 2019/05/06(月) 08:22:26
>>6
私も物はプレゼントしたことない
バレンタインもあげたことないなぁ
転職することになって、前の職場の退職してきた日にケーキ買ったぐらい+0
-0
-
50. 匿名 2019/05/06(月) 08:33:58
自分の小遣いの範囲内で渡してるよ+0
-0
-
51. 匿名 2019/05/06(月) 08:35:08
>>10
専業主婦だからプレゼントしてもそれは結局旦那の稼ぎ
正にこれだから何もあげたことない+0
-0
-
52. 匿名 2019/05/06(月) 09:00:29
>>10
専業主婦でも貯金くらいあるでしょw+0
-0
-
53. 匿名 2019/05/06(月) 09:11:50
うちがそうです
結婚してからは一度もお互いプレゼントあげていません
結婚するときに、これからお金がかかるのともうずっと一緒なんだからそういうのやめようってお互い納得した+1
-0
-
54. 匿名 2019/05/06(月) 09:30:51
結婚13年位ですが、私もあげたことないです。
+0
-0
-
55. 匿名 2019/05/06(月) 09:32:57
プレゼント交換が好きじゃない+0
-0
-
56. 匿名 2019/05/06(月) 10:04:44
え、私ないよ。
面倒くさい旦那だから下手にプレゼントしてあーだこーだ言われるの目に見えてる。
結婚前にこの人は自分で納得するものを自分で買った方がいいんだなって悟った。+2
-0
-
57. 匿名 2019/05/06(月) 11:30:49
プレゼント制度をやめて、二人で使うものとかになりました。+0
-0
-
58. 匿名 2019/05/06(月) 20:36:38
旦那にもらったことないトピだと、気が利かないって旦那は叩かれてるのにね+1
-0
-
59. 匿名 2019/05/07(火) 08:37:47
プレゼント選ぶのは楽しいけど如何せん買いに行くのがめんどくさいからお互いプレゼントの交換はしてないです(笑)
それに一人で買い物に行って決めるより二人で行って二人で気に入ったものを一緒に買う方が断然楽しい。+0
-0
-
60. 匿名 2019/05/07(火) 08:39:33
>>58
あとせっかくあげたものに文句を言われてるのを見ると旦那さんたちに同情する。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する