ガールズちゃんねる

人生がダイエットの人

51コメント2019/05/17(金) 22:31

  • 1. 匿名 2019/05/04(土) 17:01:28 

    いますか?私は物心ついた時にはぽっちゃり体型。年頃になって標準体型まで戻しましたが太りやすい体質は相変わらずで食事制限に運動にとしなきゃいけないことが多いです(ToT)
    人生ダイエットの人苦労や愚痴などお話しましょう。

    +147

    -0

  • 2. 匿名 2019/05/04(土) 17:02:08 

    人生がダイエットの人

    +100

    -0

  • 3. 匿名 2019/05/04(土) 17:02:32 

    BIGベビーだったの?

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2019/05/04(土) 17:02:59 

    人生がダイエットの人

    +12

    -11

  • 5. 匿名 2019/05/04(土) 17:03:06 

    小さい頃は親が食事管理しないとね

    +89

    -1

  • 6. 匿名 2019/05/04(土) 17:03:16 

    太りやすい体質の上に事務職で運動せず、脂酒糖大好き

    困った

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/04(土) 17:03:40 

    痩せるためじゃなく健康の為にやってる
    スタイルいいねとか
    綺麗な体だねって言ってくれるから嬉しい

    +80

    -5

  • 8. 匿名 2019/05/04(土) 17:03:43 

    私は食べても太らない体質だったけど、
    妹はポッチャリだった。
    娘も2歳だけど骨太?ポッチャリだから
    どうなるのかなぁって思う。

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2019/05/04(土) 17:03:48 

    20歳の時からダイエッター!

    激やせとポチャを繰り返してる

    +78

    -1

  • 10. 匿名 2019/05/04(土) 17:04:06 

    まぁ食べるの大好きだからついつい食べすぎた後は節制しながら日々生きてるからな〜。
    ある意味毎日ダイエットは意識してるかな?

    +17

    -3

  • 11. 匿名 2019/05/04(土) 17:05:23 

    私も万年ダイエッターです。
    難病で足が悪いので運動はできません。
    だから太らないように日々食生活に気をつけてます。
    すごくデブでダイエットが必要なのではと思う人を見ると正直ムカつきます。

    +11

    -26

  • 12. 匿名 2019/05/04(土) 17:06:53 

    人生これだけだ
    がんばるぞー

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:27 

    私もです。
    小学校低学年の時には既に肥満児。
    ちなみに母も兄も肥満。
    高校に入ってから部活で少し痩せたけど、その後リバウンドしてはダイエットしての繰り返し。
    よほど気をつけないとすぐ太る。
    いつか自分の子供が出来たら食育はきちんとしようと強く思います。

    +65

    -2

  • 14. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:15 

    ダイエットやろうと思って色々厳しくやり過ぎたら、摂食障害になって、今BMI13.7。
    キツキツにやらないようにね。私みたいに入院することになるよ。

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:45 

    27歳ってそろそろ痩せづらいですか?
    最近体重がすぐに戻ってくれなくて
    それがストレスで投げ槍になってます

    +9

    -10

  • 16. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:47 

    妹がそうだったわ100㎏超級
    でも頑張って痩せてモデルしてるよ
    今は43㎏らしい

    +88

    -4

  • 17. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:05 

    痩せる事に金をかけるのなんてバカげてる
    金払って太ったのにまた金払って痩せるって。
    って誰かのブログに書いてあった
    痩身サロンで働いていたがモチベーションを金で買うって個人的にはよく思わない
    一生金かけれるならいいけど運動して食事管理
    誰でも健康に痩せれる。
    ◎◎ダイエットって溢れてるけど要はいかに楽して痩せるかって人間の横着が生んだ代物だ

    痩せるというより健康になろう
    そもそもダイエットの言葉の意味は食習慣や食生活の意味だからグッドヘルシーダイエット

    +18

    -13

  • 18. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:35 

    好きなものが高カロリー
    あんバターデニッシュが一番の好物

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:46 

    太りやすいと人生たのしくないよね。

    我慢の連続、しかも痩せ体質で自分よりガンガン物を食べてる人から『食べ過ぎなんじゃない?w。努力しろ』とか言われる瞬間の苛立ち。

    +95

    -3

  • 20. 匿名 2019/05/04(土) 17:12:54 

    家族で私だけデブ
    GW体を動かして疲れた分、美味しいものを食べてしまっておジャン

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/04(土) 17:14:41 

    万年ダイエッターの31歳です。いつになったらダイエット終わらせていいの?(´;ω;`)

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/04(土) 17:15:58 

    子供のデブは親の責任。
    標準体重だから大丈夫だって思ってたけど、大きくなってそれが間違いだって分かった。周りの人はみんな細い。自分だけがクソデブ。
    標準体重なんてぽっちゃり通り越したデブ中のデブ。
    薄汚い食欲にまみれた自分がいけないのは分かってるんだけど、好きなもの好きなだけ食べて肥え太る娘を止めてくれなかったことだけは酷いと思ってる。
    今は頑張って痩せたけど過食嘔吐してる。
    過食嘔吐しててもまだクソデブ。
    一生ダイエットだよ、過食嘔吐は死ぬまで続く。
    153㎝の低身長だからせめて30キロ台になりたいのに、自分がクソデブだって自覚してても食べることが我慢出来ない。
    痩せたいのに食べるクソデブクズ人間。
    将来の夢は拒食症になること。
    拒食症の人が心底羨ましい。私もガリガリになりたい。
    そこまで思ってるのに食べるのを我慢出来ない。
    クソデブだから死にたい。

    +15

    -40

  • 23. 匿名 2019/05/04(土) 17:17:11 

    母が昔貧乏で、たくさん食べられる=幸せ、という考えの人だった。もちろん祖父母も同じ考えで、私は幼少期からたらふく食べ、肥満児でした。デブブタ言われて泣いてた。
    自分の子には絶対にそんな思いはさせたくないので、食事管理しっかりしてます。子どもも自分で適量がわかってきたみたい。毎食お腹いっぱい食べる幸せより、標準体型で健康でいる幸せをあげたい。

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/04(土) 17:17:45 

    炭水化物大好きなダイエッターです。
    食事制限は辛いけどこれから夏にかけてまた
    頑張らないと…

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/04(土) 17:21:54 

    糖尿になってしまったから何でもかんでも考えずに食べれなくなった
    普通体型なのにまさか私がって思ったよ
    遺伝とストレスが発症の原因だってさ

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/04(土) 17:22:08 

    主です。親が初めての子供で張り切って食事を与えたところ肥満体質になったみたいです。下の兄妹たちは私を教訓にきっちり食事管理して育てたらしく太らないスリム体型。今も私の目の前でお菓子つまんでてうらやましいです(ToT)

    +49

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/04(土) 17:23:38 

    大食い早食いだから常にダイエットしなくちゃいけない
    運動は好きだからよく身体動かしてるけど、こんなに体うごかしてるのに少ししか減らない 大食い早食いを直したいけど、生理前に毎回スイッチ入って食べ過ぎてしまう。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/04(土) 17:26:00 

    寝ながらや座りながら腹筋呼吸が癖になり、お腹はいつでもペタンコだよ。
    ヘソ下に力を入れて連続10回息を吐くだけ
    始めは苦しいけど、すぐ慣れるよ。

    ガルやりながら出来るから
    今すぐlet's try

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/04(土) 17:26:40 

    空腹を感じたら、飴玉を舐めると、一時的に紛れるよ。
    甘味には、そういう作用がある。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/04(土) 17:41:38 

    美容体重保ってるけど努力はしてる。毎日カロリーつけてるし。

    食べても太らない人って一部の人だけだよ。

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/04(土) 17:41:51 

    乳がないので太ったら終了なためずっと維持なダイエッターです。gw食べ過ぎて今断食中

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/04(土) 17:55:05 

    私は妊娠糖尿病になってそれからずーっと食事制限してる
    太ってる訳ではないけど低血糖になると甘い物への欲求が止まらなくて低血糖中はずっと食べてる
    ダメだよなー

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2019/05/04(土) 17:57:30 

    小学生の時から70キロあって、中学入ってから一年で30キロ痩せました
    野菜しか食べないって方法で
    それ以来子供が出来るまでずーっと節制した生活してたんだけど、子供産まれて離乳食とかになったら子供が残したものを食べるようになり、そうこうしてる間に節制してるのがアホらしくなって、普通に三度三度食べるようになった
    そしたらあっという間に50キロを超え、四十を半ば過ぎた今、60瀬戸際
    でももうこのままで良い気がしてる

    +19

    -3

  • 34. 匿名 2019/05/04(土) 18:23:28 

    大食いしてるのに痩せの体質の人が憎らしいw
    食べたら食べた分だけ完全に脂肪になる
    来世に期待

    +50

    -4

  • 35. 匿名 2019/05/04(土) 18:52:05 

    いろいろやったけど結局カロリーなんじゃないかと思う

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/04(土) 20:19:33 

    15の時に65キロになり
    ダイエットで一年で45キロに。
    46の今もダイエットは終わらない。
    太りやすいから。
    食べ物見ると自動的にカロリー計算してる。
    良いんだか悪いんだか。

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/04(土) 20:23:28 

    物心ついた頃からずーっと肥満児で、初対面の人にも『デブ』だの『ブタ』だの散々言われて、学生時代は本当に嫌な思い出しかない。20歳をピークに徐々に痩せて30過ぎてやっと標準体型になって、結婚して旦那の地元に嫁いだから周りは今の私しか知らない。『細いね』とか言われても、全然信じられないw w 人生で初めて『身長−体重=110以上』になった時、まだまだ痩せたいと思ったけど、それ以上は痩せられなかった。昔みたいに二度見されるくらいのデブにはならなくなったけど、太りやすい体質は変わらないから、もう死ぬまで食べ物には気をつけると思う。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/04(土) 20:49:16 

    >>22
    突然ごめんね。精神的にしんどいのだろうけど、自分で自分のことをクソデブと言うのは悲しいよ…。食べることは命を繋ぐことだから、食べ物と上手く付き合えるようになるといいね。それが難しいからたくさんの人が苦しい思いをしてるんだけど(;_;)人生は長いから、今日一日の食事の内容に一喜一憂しないで、毎日ボチボチやっていけるといいね。

    +51

    -3

  • 39. 匿名 2019/05/04(土) 22:20:14 

    ダイエットにおわりないよね
    目標体重になったら、それをキープするダイエットだし。
    ジムに行くことが習慣づいてるひとはいいよね
    運動が当たり前の人。
    そうなりたい!

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/04(土) 22:22:25 

    ホットヨガの受付の人がすごいおデブ。やる気なくす。
    しかも、性格のあんまよくないデブだからいらつく。
    私も元デブだし、デブじたいなんともおもわないけど、お客にたいしての態度がなってないやつだから腹立つのよね。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/04(土) 23:52:36 

    子供の頃に肥満だと大人になっても太りやすいって本当?
    マジなら絶望しかない

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/05(日) 00:20:25 

    子ども産んでからは、なかなか減らなくて。
    禁酒したときは5キロほど簡単に落ちたけど、戻るのもあっという間。

    今は糖質抜きを今年イッピから始めて、2.5キロほど落ちました。まだまだ先は長いけど…

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/05(日) 02:44:28 


    家族の1人から私はブタと呼ばれてる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/05(日) 07:18:55 

    ダイエットを頑張って細身だった20~30代以外は

    物心ついた頃~アラフィフになった現在まで万年普通体型。

    この年になると疲れやすくて運動すると家事やパートに支障が出るし、

    ただでさえ訪問介護のパートでストレス溜まってるのにダイエットなんてしたら更にストレス溜まりそうなので‥

    健康診断の結果に問題がなければ良しとし、
    食べ過ぎに気を付ける程度でお菓子もアイスも炭水化物も毎日普通に食べてる。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/05(日) 12:37:22 

    死ぬまでダイエットしなきゃいけないんだろうな
    運動しても筋トレしても食べたらすぐ太る
    好きな物を普通に食べたいだけなのに
    なんでこんな我慢してるんだろうってたまに全部投げ出したくなる

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/06(月) 17:11:26 

    物心ついた時にはデブ、中学で90キロ、高校でダイエットして大学で56キロ、その後なんやかんやのストレスで自暴自棄になり100キロを越えるが29歳で再びダイエットを始めて、30歳の今は70キロまで落とした。まだデブだけど引き続き頑張ります~
    もうリバウンドしたくないから、ストレスがあると食と酒に走ってしまう癖をどうにかしないといけないけど、どうすればいいのかはまだわからない。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/07(火) 09:32:34 

    小さい頃親にたらふく食べ物を与えられ、幼少の頃はもんの凄くブクブク。よくおデブちゃんとか、痩せないの?とか言われてたなあ。高校の頃落ち着き始めて、大学時代はまだマシに。今は着痩せして普通に見えるけど、脱ぐとすごい。1年のうちに体重の増減凄い。ダイエットするたび鬱。鬱鬱。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/08(水) 13:51:01 

    まさにこれ
    ダイエットにとらわれてる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/08(水) 14:03:10 

    まさにこれ
    ダイエットにとらわれてる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/11(土) 07:39:35 

    夜食べない!
    これに限る、あとは大豆製品とか野菜中心で
    音楽聞きながら腕立てとスクワットを1日10分。
    恥ずかしいけどお腹をくねらせるエクササイズをしてくびれを作ります。
    残業で小腹がすいた時は玄米ブラウンを一袋。
    玄米ブラウンは便秘解消に良かったです。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/17(金) 22:31:00 

    小学校は3年生の時以外はぼっちゃりで、中学で練習がハードなソフト部で一気にやせる。
    高校で美術部入りオタ化&腐女子化で158cm67~68㎏。大学ではついに160cm69~70kgに…。

    28歳くらいの時彼氏がほしくなり、67㎏からダイエット開始し33歳の今は58kgになりました。
    菓子パンとスナック菓子やめて仕事で体力使い、夕食は控えめで温かいスープ付けるのがコツです。特に恋愛したり婚活開始した3年間で4㎏やせました。
    あと2㎏落として今年こそ結婚したいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード