-
1001. 匿名 2019/05/04(土) 00:38:36
>>955
ストッキングの外?
中ならストッキングの中でズレません?+0
-1
-
1002. 匿名 2019/05/04(土) 00:39:03
男性はもはやポロシャツでも許されてるんだから、女性も解放してほしい。
逸脱はしない程度に好きな格好させて。+6
-0
-
1003. 匿名 2019/05/04(土) 00:40:14
>>986
ストッキングで見下されてるのではないでしょ
言葉使いや自分の世界が全てみたいな物言いが見下されてると思う+7
-0
-
1004. 匿名 2019/05/04(土) 00:40:31
高層階、ていそうかいのエレベーターがあるオフィスなんかは、逆に待たないのかと思ってた
そこそこ満員になるとしても+0
-1
-
1005. 匿名 2019/05/04(土) 00:41:06
友達の結婚式に素足で来た友人にドン引きしたわ。。。
あれ?ストッキング履いてないの?って遠回しにマナー違反だよって伝えたつもりが、うん生足ー!って悪びれもなく返ってきたよ。
お見送りで新婦に引き出物の中身聞くくらい失礼なアラサー。+13
-5
-
1006. 匿名 2019/05/04(土) 00:41:37
>>974
なんで混雑するかを解説したら面白いくらい噛み付いてこなくなった。
女性も多いし、ヒソヒソもされるから新しい人も周りに合わせて綺麗めな服装になる。
キャバ嬢みたいな頭の女が何階にいるとかすぐに噂が広まるからまわりにあわせた無難に綺麗めな服装をするのが一番。+0
-2
-
1007. 匿名 2019/05/04(土) 00:41:41
愛奈さん
人の振り見て
我が振り直しましょうですかね!+0
-0
-
1008. 匿名 2019/05/04(土) 00:43:11
とにかく痒い。アレルギーで履けない人もいる。ストッキングに限らずタイツもズボンもナイロンのはダメだ。綿のストッキングなんてほぼ無いよね…。+7
-0
-
1009. 匿名 2019/05/04(土) 00:43:17
実は昔、破れにくいパンストがあったんだよ。本体はすごく小さくて穿くとグーンと伸びるタイプ。今の商品に比べ格段にもちが良かった。
消費者の味方は製造元には敵だったようで、いつからか店頭から姿を消した。+11
-0
-
1010. 匿名 2019/05/04(土) 00:43:37
>>1002
うるさく言ってるのってだいたい女性のほうだよ
男性はストッキングか生足かあまりわかってないし気にしてない+5
-0
-
1011. 匿名 2019/05/04(土) 00:43:45
浅履きのフットカバー、あれ良いよね。パンプスからはみ出さないから素足感出せるし、汗をちゃんと吸ってくれるし、ストッキングの時みたいにパンプスがカパカパ脱げない。+9
-0
-
1012. 匿名 2019/05/04(土) 00:43:46
>>975
そういわれれば、そろそろストッキングよね…
見た目がわかりにくいものだから、スルーされがちなんじゃないの?
長袖やネクタイだと暑そうとかわかるけど+1
-0
-
1013. 匿名 2019/05/04(土) 00:44:44
>>1009
絶対できるはずだよね…タイツより薄いのはわかるけどさ+1
-0
-
1014. 匿名 2019/05/04(土) 00:45:00
>>1005
ハワイとかリゾート式も生足だめなんだっけ?+0
-0
-
1015. 匿名 2019/05/04(土) 00:46:04
>>1004
警備員さんが始業20分前位から列の誘導してる。
入館証準備してない人がいるとそこでももたつく。
列が出来るのを知らないからだいたい新人さんが遅刻する。+0
-2
-
1016. 匿名 2019/05/04(土) 00:46:51
パンツスタイル+靴下で出勤の日の朝は身支度がすごい楽
ストッキングだと破れないように丁寧に穿かないといけないから無駄に時間かかる+8
-1
-
1017. 匿名 2019/05/04(土) 00:47:39
ロングスプリングコートだよ?
まだ肌寒い夜とかに着るスプリングコートに生足はおかしいわ〜
オシャレストッキングとか履くでしょ+1
-8
-
1018. 匿名 2019/05/04(土) 00:48:23
OLの仕事してた時は仕方なく履いてたけど、軽度のアトピー性皮膚炎&アレルギー持ちだからストッキング履くと太ももと下腹が痒くてつらかった。履く前にかゆみ止めと保湿の軟膏&クリームをこれでもかって塗ったくってから履いてたわ。ひどい時はステロイド塗って抗アレ剤も飲んでた。
今は結婚して私服パートしかしてないからストッキング履くのは子供の入学式みたいな式典と結婚式の御呼ばれとか冠婚葬祭の時だけだけどそれでも履くのすごい嫌。塗り薬も飲み薬も使っても痒くなる時はなるし、太ももと下腹の肌荒れるしイライラする。+3
-0
-
1019. 匿名 2019/05/04(土) 00:49:26
経験上、ATSUGIはすぐ破れるんだけど破れにくいメーカーってどこだろう?+4
-0
-
1020. 匿名 2019/05/04(土) 00:49:43
私もパンスト大嫌い
履きにくい脱ぎにくい靴擦れする
もうみんなパンツスーツにしたらいいんじゃ?
ジェンダーレスが叫ばれてる昨今で女はスカートじゃなきゃダメ!なんて古いし気持ち悪いよね+6
-0
-
1021. 匿名 2019/05/04(土) 00:49:57
私は41歳です
パンストは履きません
ダサいもの
ピーコに怒られますよ
+0
-1
-
1022. 匿名 2019/05/04(土) 00:50:03
>>1019
グンゼ+1
-1
-
1023. 匿名 2019/05/04(土) 00:50:56
>>858
サブリナ?コンビニで売ってる?+0
-0
-
1024. 匿名 2019/05/04(土) 00:51:25
>>1021
オシャレなパンスト沢山売ってるよ
アラフォーは知らないのだねー。+1
-6
-
1025. 匿名 2019/05/04(土) 00:51:30
>>1017
こーゆー感じの服でやり過ごしてるから特にストッキング必要ない+6
-1
-
1026. 匿名 2019/05/04(土) 00:51:49
>>1019
買おうとしたけどやめた
参考になったわ
サンプルがなくてやめたのよね…+0
-0
-
1027. 匿名 2019/05/04(土) 00:51:52
海外だと履いてる人あまりいないよ
ストッキングにこだわるのも日本が室内土足厳禁な生活スタイルが発端でしょ
今は家以外で靴を脱ぐ事もあまりないから、生足でもいいんじゃない
見た目が汚いとかは大きなお世話。そんな事いちいち言う人が下品+9
-2
-
1028. 匿名 2019/05/04(土) 00:52:26
某県庁勤めだけど、女性管理職が内勤中は素足+クロックスだったの見てさすがにそれはないでしょって思った
ストッキング嫌なのはわかるけどさすがにラフすぎるよね・・・+11
-3
-
1029. 匿名 2019/05/04(土) 00:52:34
ストッキング否定派が結構いてびっくり。
履いてると足がキレイに見えるし、何より
ストッキングないと生足が見えるってことで、足の無駄毛の処理とかに相当気を遣うから、
私はないと困るけどな。+7
-0
-
1030. 匿名 2019/05/04(土) 00:53:09
>>1015
新人って普通より早く来ない?
+0
-1
-
1031. 匿名 2019/05/04(土) 00:53:45
>>1027
海外全部見たの?
嘘つく人が下品+0
-0
-
1032. 匿名 2019/05/04(土) 00:53:58
ビジネス系のスカートスタイルでストッキングなしは見苦しいよ。
そして素足で革靴、足裏がペタペタして気持ち悪くない?+6
-0
-
1033. 匿名 2019/05/04(土) 00:54:07
>>1024
知らないとかそういうことじゃないよ
たぶん
+3
-0
-
1034. 匿名 2019/05/04(土) 00:54:14
>>1005
ビジネスの話でお願い。+0
-0
-
1035. 匿名 2019/05/04(土) 00:55:27
>>1025
私の言ってるのはこういうコートじゃないな
フォクシーとかreneのコート+2
-1
-
1036. 匿名 2019/05/04(土) 00:55:27
>>1029
スーツ着て仕事してる人は、パンツスーツじゃ無い時は履かないといけないけど、私服で仕事の人や主婦の人はわざわざ履かない。かと言ってムダ毛とか虫刺され痕とか残ってて生脚じゃ恥ずかしいからレギンスやトレンカ、スキニーデニム履く。+1
-0
-
1037. 匿名 2019/05/04(土) 00:55:44
私事務だからストッキング履いてるが、履かない人だから素足ってこたあないでしょ
カバー履いてんじゃないの?
張り付くじゃん?+3
-0
-
1038. 匿名 2019/05/04(土) 00:56:16
>>1024
まずピーコが古いしねw+1
-1
-
1039. 匿名 2019/05/04(土) 00:56:28
>>1036
普段着なんか好きなようにするに決まってるでしょ
なんで普段着の話なんか…+0
-0
-
1040. 匿名 2019/05/04(土) 00:56:38
>>1035
だからそういうの着る機会無いから大丈夫よって話
+3
-0
-
1041. 匿名 2019/05/04(土) 00:57:28
>>157
これすごい便利だよね!
ガードルタイプもあるんだけど、違うトピでもマイナスいっぱい付いてた…+1
-0
-
1042. 匿名 2019/05/04(土) 00:57:42
事務のみなさんは仕事中、通勤で履いてきたパンプス?プラス
それともオフィスサンダルに履き替える?
マイナス+1
-6
-
1043. 匿名 2019/05/04(土) 00:58:44
>>1031
小学生のコメントかな?
早く寝ようね+4
-0
-
1044. 匿名 2019/05/04(土) 01:00:39
>>1028
うちの会社は男性でクロックス履いてる人がいたけど、あくまでも自席のみ、コピー機など部署内で移動する時にも履き替えるよう通達がでてた。+1
-2
-
1045. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:41
>>1015
20分くらい前に来てても入館証の発行が追いつかないから受付で入館届を書いて責任者に迎えにきてもらってエレベーターの列に並ぶから初日はほぼ遅刻する。+0
-0
-
1046. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:50
>>1043
横
海外は殆どいないとか大袈裟な発言も小学生よね
ウォール街とか履いてるビジネスウーマン多いよ+0
-4
-
1047. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:53
>>1028
なんで関係ないクロックスをプラスして素足を貶めようとするのか謎。
クロックスはまた別問題じゃん。+6
-1
-
1048. 匿名 2019/05/04(土) 01:03:08
>>1045
要領の悪い会社だね。+0
-0
-
1049. 匿名 2019/05/04(土) 01:04:23
>>1044
それこのトピと何か関係あるの?+0
-0
-
1050. 匿名 2019/05/04(土) 01:05:15
うちの会社はクロックスだめです~とか知らんがな。+1
-1
-
1051. 匿名 2019/05/04(土) 01:06:12
生足が良しとされない場は日本文化にはどうしてもあるのは仕方ないよ
日本の皇族やファーストレディや政治家や女子アナが生足じゃないのはそういう文化だからでしょ
生足否定されると反応し過ぎ
+8
-2
-
1052. 匿名 2019/05/04(土) 01:06:44
>>1042
事務もみんな私服OKなのでパンプスの人滅多にいない。
+4
-1
-
1053. 匿名 2019/05/04(土) 01:07:32
まぁ、シンプルにダサいアイテムだなとは思う
OLさんとか履かなきゃいけない人は仕方ないけどね
コンサバなイメージだし+9
-1
-
1054. 匿名 2019/05/04(土) 01:07:44
生足肯定派されると反応し過ぎ+1
-4
-
1055. 匿名 2019/05/04(土) 01:07:55
いつもすぐ破れるから一回り大きいサイズを買うようにしてる。締め付け感もないし履いた後につま先部分を少し引っ張って伸ばしておくと破れにくくなる(気がする)+0
-0
-
1056. 匿名 2019/05/04(土) 01:08:32
発明家の主婦の方々お願いします。かなり売れると思います。+7
-0
-
1057. 匿名 2019/05/04(土) 01:09:00
ストッキング履きたい人は履けばいいだけなのに、なんで生足をそんなに批判するのかしら?
人の足なんてじろじろ見ないでしょ?+6
-4
-
1058. 匿名 2019/05/04(土) 01:09:52
勝手に日本文化作らないでよw+2
-2
-
1059. 匿名 2019/05/04(土) 01:10:17
>>1054
ならあなたは女子アナが立って生足でニュースやお天気伝えても良いの?もし自分の身内が亡くなった事件を生足で伝えててもいいのね?
+3
-8
-
1060. 匿名 2019/05/04(土) 01:10:26
ストッキング離れも新しい日本文化だね~+3
-2
-
1061. 匿名 2019/05/04(土) 01:10:27
会社で他人の脚の色まで気にしてる人がいることに驚愕してるw
仕事しようよ。+8
-0
-
1062. 匿名 2019/05/04(土) 01:10:30
>>1045
入館証の発行に何故か1ヶ月かかる。+0
-1
-
1063. 匿名 2019/05/04(土) 01:11:08
>>1058
これは流石に頭悪すぎ発言だわw+2
-3
-
1064. 匿名 2019/05/04(土) 01:11:27
>>1059
アナウンサーが生足かどうかなんて注目したことすらない。
心の底からどうでもいいです。+15
-2
-
1065. 匿名 2019/05/04(土) 01:11:28
アメリカに半年居ました。まずスーツっぽい服装の人が私の周りにはかなり少なかったです。パンプス履くような人もストッキング履いてませんでした。日本よりも空気が乾いてるので、ストッキング履かなくてもベタベタしない(脚と脚とか、足と靴とか)から必要性が低いのだと言ってました。+11
-0
-
1066. 匿名 2019/05/04(土) 01:11:40
>>139
おなかいたい、、笑いすぎて。笑+0
-0
-
1067. 匿名 2019/05/04(土) 01:11:47
>>1059
なんやこいつw+8
-2
-
1068. 匿名 2019/05/04(土) 01:12:25
>>1059
横だけど、脚がアップで映るわけじゃないし、わたしは構わないなー
ちゃんとした日本語で正しくアナウンスしてくれればそれでいい。+10
-2
-
1069. 匿名 2019/05/04(土) 01:12:34
>>1063
やっぱ生足やたらおす派は発言がおバカw
ガル男の煽り?+3
-7
-
1070. 匿名 2019/05/04(土) 01:12:39
>>1062
会社が無能なだけやんけ+1
-0
-
1071. 匿名 2019/05/04(土) 01:13:30
>>1068
あっそ
なら身内の葬式も生足で行きな+2
-9
-
1072. 匿名 2019/05/04(土) 01:14:09
更に気候が変化して仕事中の快適性とか利便性に関わってくるようなら、
いずれ廃れていくアイテムかもしれないね~。
男だって、昔は戦闘服だなんだって言ってたのに、
今はスーツ離れでコナカや青山が大変な思いしてるわけだし。
+5
-0
-
1073. 匿名 2019/05/04(土) 01:15:28
生足派は「私は履かないけど履きたい人は履けば?」って言ってるだけやで。
ストッキング派は押し付けてくるねぇー+10
-2
-
1074. 匿名 2019/05/04(土) 01:15:29
>>1071自分からアナウンサーの話出しといてどしたw
+7
-2
-
1075. 匿名 2019/05/04(土) 01:15:41
あそこが蒸れて皮膚トラブルおこす(T_T)+5
-0
-
1076. 匿名 2019/05/04(土) 01:16:25
会社勤めしてた頃ストッキング履くの嫌いだったな
若い頃だったし素足で充分だったんだけど、母親や周りが履くものなんだよと言うので履いてた。
すぐ破れるしコスパ悪すぎるよね。+9
-0
-
1077. 匿名 2019/05/04(土) 01:16:33
>>1071
小学校みたいやなw+5
-2
-
1078. 匿名 2019/05/04(土) 01:17:04
>>1074
横
アホ過ぎてもう会話したくないの悟れよw+2
-4
-
1079. 匿名 2019/05/04(土) 01:17:40
パンストは女性だけが履く性蔑視的なものだから間違いなく廃れるよ。
+10
-1
-
1080. 匿名 2019/05/04(土) 01:18:23
保守的かなって思ってた田舎の葬式行ったら結構年寄り中心にパンツの喪服多くてビックリ。
お年寄りのほうが楽なものを柔軟に取り入れるのかなー+10
-0
-
1081. 匿名 2019/05/04(土) 01:18:29
センスねーつまらん煽り+1
-2
-
1082. 匿名 2019/05/04(土) 01:19:06
うちの会社はストッキング必須だよ。
スカートのときはもちろん、パンツの時も肌が少しでも(足の甲とか)見えてるのはダメって規定だよ。
ホントに面倒だし、夏は暑いし、冬も寒いし。
誰のためなのか、本当に嫌になる。
+7
-0
-
1083. 匿名 2019/05/04(土) 01:19:27
わたしひざ上は脱毛してないからさ、気抜くと毛が渦巻いてるんだよねー!パンストの下で。笑
で、体調悪いとカミソリ負けした上にパンスト履くから太もも真っ赤になってかゆくなる。
でもガータータイプは落ちてくるし、最後にフンって引き上げる作業がどうも受け付けないから、彼氏の前で着替えるとき、パンストはトイレとか洗面所でこそこそ履く。なんなら履き忘れてそのままパンプス履いちゃって、あーぁ臭くなりそうってなる。
一時期スプレータイプのパンストってあったよね。日焼け止めのスプレータイプみたいなやつ。あれも色々と問題アリだったし、難しいな。+1
-0
-
1084. 匿名 2019/05/04(土) 01:19:55
時代の流れについてこれなかった石頭のおばさんが、周囲がアホってことにして最後っ屁かまして逃亡か。哀れだなぁー+5
-1
-
1085. 匿名 2019/05/04(土) 01:20:23
パンストさん達は正統を押し付けてくるけど、葬儀なら日本人としての正統な装いは着物じゃないかな?
+8
-1
-
1086. 匿名 2019/05/04(土) 01:20:53
必要な場にもメイクしないパンストはかない人ってDQNとか底辺なイメージ+4
-6
-
1087. 匿名 2019/05/04(土) 01:21:44
>>1059
お天気伝えるのにストッキングが必要なの?+7
-1
-
1088. 匿名 2019/05/04(土) 01:21:55
>>1086
はいはいわかりましたよ。
底辺ねーそうねー。
+0
-0
-
1089. 匿名 2019/05/04(土) 01:21:58
>>1085
着物は足袋はくから生足じゃないよね
正装だしきちんとしてるね+2
-0
-
1090. 匿名 2019/05/04(土) 01:22:14
>>1086
まだがんばってるのかw+6
-1
-
1091. 匿名 2019/05/04(土) 01:22:15
>>1079
昔森高千里がオタクの間で人気だったのもパンストのイメージがあったからだと思う
子供だったけどそのイメージでストッキングが苦手+0
-0
-
1092. 匿名 2019/05/04(土) 01:22:48
>>1087
なんで人が亡くなった事件はスルーなの?
つまらない煽り?+1
-2
-
1093. 匿名 2019/05/04(土) 01:23:31
なんでストッキング履かない=裸足になるのよwww+4
-0
-
1094. 匿名 2019/05/04(土) 01:23:52
>>1089
足袋はソックスのようなもの。
ソックスは底辺なんでしょ?+1
-1
-
1095. 匿名 2019/05/04(土) 01:24:10
>>1086
T P Oわきまえてない人は見下されるよね+1
-1
-
1096. 匿名 2019/05/04(土) 01:24:37
>>1092
で、お天気になんでストッキング必要なの?
お天気はスルーなの?+2
-2
-
1097. 匿名 2019/05/04(土) 01:24:49
>>1094
さっきからつまらないよ、あなた+0
-0
-
1098. 匿名 2019/05/04(土) 01:25:34
お股の周りの締め付けきつい時、痛いよね!私も締め付けでじんましん出たりするから、いい方法ないかなって思ってる。
ガーターは夏場やトイレの時楽っていうけど、履いたことないし、結局腰回りのゴモゴモ感からは解放されないし…+3
-0
-
1099. 匿名 2019/05/04(土) 01:26:02
他人に強要するほどストッキングが好きなら頭からも被って幸せに浸ってなよ。+6
-1
-
1100. 匿名 2019/05/04(土) 01:26:42
へー自分の大切な人の葬式にソックスで来て欲しいのかー
バカ増えたなー
世も末+2
-5
-
1101. 匿名 2019/05/04(土) 01:27:08
たぶんね、ストッキングおばさんは、蒸れるのも我慢して、コストもかけて、若い頃からずーっとストッキング頑張って履いてきたのに、最近ストッキング履かなくていいって風潮になってきたから、「私たちは頑張ってきたのに!不公平!」って気持ちもあるんだよ。+13
-2
-
1102. 匿名 2019/05/04(土) 01:27:55
>>1101
お前もばばあだろwww+4
-8
-
1103. 匿名 2019/05/04(土) 01:28:31
頑張ってるのはストッキング作ってる会社の人ねww
廃れてるらしいね。がんばれ。+8
-1
-
1104. 匿名 2019/05/04(土) 01:28:35
>>1101
夜中に妄想長々乙+2
-4
-
1105. 匿名 2019/05/04(土) 01:28:50
>>1101
なるほど。
なんか理解した。+4
-2
-
1106. 匿名 2019/05/04(土) 01:29:18
そうは言ってもアラサー以降の女の人が職場や電車で生足なの見るとギョッとするけどね…
足首くらいしか見えないロングスカートなら分かるけど、それ以上見えてるスカートでいい年した女が生足なんて見っともないよ…+5
-8
-
1107. 匿名 2019/05/04(土) 01:29:28
おまえ「も」ってばばあ認めとるやんけ+3
-1
-
1108. 匿名 2019/05/04(土) 01:30:00
てかスカートじゃなくてパンツのスーツ着ればいいじゃん+6
-0
-
1109. 匿名 2019/05/04(土) 01:30:44
>>1103
ストッキング会社の人は死活問題だろうしねー
ソックスとかフットカバーに力入れる方向で頑張ってほしいわ。
まぁ蒸れない・伝線しないストッキング開発してくれたらいいんだけど。+9
-0
-
1110. 匿名 2019/05/04(土) 01:31:25
>>1107
言ってもに対してのもだけど
流石TPOわきまえないのやつはバカだw+0
-4
-
1111. 匿名 2019/05/04(土) 01:31:25
>>1106
まったくどうも思わない。
春~夏なんて特に。+7
-2
-
1112. 匿名 2019/05/04(土) 01:31:30
>>1107
思ったw
+2
-2
-
1113. 匿名 2019/05/04(土) 01:32:28
>>1086
うん
絶対友達とか知り合いになりたくない+1
-4
-
1114. 匿名 2019/05/04(土) 01:32:34
友達と休みの日にファミレスで遊んだとき、膝丈スカートにサンダルで行ったら、生足だなんて下品だとか若さ自慢アピール(同い年なのに)とかワーワー言われたけど休日くらいは好きにさせてほしい+8
-0
-
1115. 匿名 2019/05/04(土) 01:33:23
え、逆に年中ストッキング履いてる人なんているの?
夏も?確実に蒸れるじゃん。+15
-0
-
1116. 匿名 2019/05/04(土) 01:33:57
素足でペタペタ歩いてるなら別だけど、生脚にソックスやフットカバーなら全然構わない。
もちろんストッキングを履きたい人は履けばいいし、タイツも同様。+10
-0
-
1117. 匿名 2019/05/04(土) 01:34:18
>>1113
友達いなそうw
+6
-0
-
1118. 匿名 2019/05/04(土) 01:34:18
>>1110
流石読解力がない者同士、共鳴し合ってるね+2
-1
-
1119. 匿名 2019/05/04(土) 01:35:02
>>1113
がるちゃんでしか遭遇しないから平気
リアルでは出会わない+1
-1
-
1120. 匿名 2019/05/04(土) 01:35:31
必死に煽ってる人バカみたい+2
-1
-
1121. 匿名 2019/05/04(土) 01:36:28
むしろ今はフットネイルを綺麗に整えて見せていくのが夏のおしゃれだと思ってる。
+7
-0
-
1122. 匿名 2019/05/04(土) 01:37:49
ストッキング否定派「履かない。けど履きたい人は掃けばいいよ。」
ストッキング肯定派「履かない人は常識をわきまえてない!底辺!DQN!」
なぜなのか。+14
-1
-
1123. 匿名 2019/05/04(土) 01:39:00
今は塗るタイプのストッキングもあるし、そっちが一般的になるといいなと思う。化粧やネイルみたいにTPOに合わせて使えたら出費も減るよね。+4
-0
-
1124. 匿名 2019/05/04(土) 01:39:47
>>1122
履かない派も履くのはおばさんとか失礼な事言ってるよ
それに履かない事じゃなくて、必要な場やTPOわきまえないから底辺とか言われてるのよ
やっぱり頭悪ね+1
-6
-
1125. 匿名 2019/05/04(土) 01:40:07
女の敵は女だね~。
楽になることに反対する意味がわからんわ。+8
-0
-
1126. 匿名 2019/05/04(土) 01:40:26
冬場のタイツは好き!暖かいし、手荒に扱っても伝線しないし。
ストッキングもタイツみたいに気軽に扱えたらいいのに。朝バタバタしてるときに慎重にはかないといけないのが嫌だ。+10
-0
-
1127. 匿名 2019/05/04(土) 01:41:14
>>1122
そうなんだよね。
でもそれを書くと必ずまた変なふうに噛み付いてくるから。
見てて。+6
-0
-
1128. 匿名 2019/05/04(土) 01:41:49
履かない人だって
何がなんでもどんな場面でも履きません!!!
なんて言ってないのにTPOをわきまえないとか斜め上のこと言い出して頭おかしいんちゃうwww+8
-1
-
1129. 匿名 2019/05/04(土) 01:42:17
>>1127
もう既にw+3
-0
-
1130. 匿名 2019/05/04(土) 01:44:10
履かない人を非難してないよね
必要な場所にも履かない人の話してるのに
履かない自分が非難されたー!って被害妄想こわっ+3
-4
-
1131. 匿名 2019/05/04(土) 01:44:10
いくらストッキング離れと行っても生足で面接やら結婚式、お葬式なんてあり得ないしね
フォーマルな場では靴下も厳禁だよ+5
-1
-
1132. 匿名 2019/05/04(土) 01:44:30
最後に履いたのいつかな。
3年くらい前かなー。
そのくらい履いてないわ。+5
-0
-
1133. 匿名 2019/05/04(土) 01:44:33
足の裏が蒸れるから、ストッキング履いてパンプスから出ない浅い靴下も履いてる。コスパは悪い。+1
-0
-
1134. 匿名 2019/05/04(土) 01:44:35
うちは服装自由だからもはやストッキングなんて何年も履いてないけど、金融系の人とかはスーツだから女性も絶対ストッキング履いてるね。夏は暑くてめっちゃしんどそう。。あと座り仕事だと蒸れるし、お腹締め付けられるよね。ちょっと体調悪い日とかストッキングはつらそう。+6
-0
-
1135. 匿名 2019/05/04(土) 01:45:26
>>1124
なんでもかんでも自分達の事否定されてるーってとる人、余程コンプ強いのだろうね+0
-2
-
1136. 匿名 2019/05/04(土) 01:46:05
クールビズで男はどんどん楽になってるのに女だけパンストパンプスが変わらないのはおかしいね。
+9
-0
-
1137. 匿名 2019/05/04(土) 01:46:25
夏の職場が冷えるので、アラサーになってからはストッキングが手放せなくなった。。+2
-1
-
1138. 匿名 2019/05/04(土) 01:47:16
電車の中やオフィス街で生足の人は悪目立ちしてるとか言ってる人はストッキングGメンか何かなの?
普段そんなの気にしながら歩いてないよw+9
-0
-
1139. 匿名 2019/05/04(土) 01:47:27
>>1106
森高千里さんみたいに丸わかりなバッキバキな機能性ストッキングをはかれてもね...+2
-1
-
1140. 匿名 2019/05/04(土) 01:48:36
>>1137
なんか夏は出勤で汗ばんだストッキングがオフィスのクーラーで冷やされて余計ひんやりする気がする(´・c_・`)+3
-1
-
1141. 匿名 2019/05/04(土) 01:49:15
ストッキングと言えば浜崎あゆみのイメージ。+2
-2
-
1142. 匿名 2019/05/04(土) 01:49:44
普段はそれぞれ生活やファッションがあるからどちらでも良いけど必要な場面は必ず日本にはある+0
-0
-
1143. 匿名 2019/05/04(土) 01:50:02
>>1137
冷え性わかる。
デスクワークなので、座ってる時はこっそりレッグウォーマーつけてる。
ちなみに女性の殆どがやってる。
席を立つ前にさりげなくさっと脱ぐ早業を身につけた。
+0
-0
-
1144. 匿名 2019/05/04(土) 01:50:30
>>1141
あれはストッキングじゃないでしょw
パワータイツだよw+4
-0
-
1145. 匿名 2019/05/04(土) 01:51:48
お天気お姉さんにまでストッキング義務付けてやるなよwww+5
-2
-
1146. 匿名 2019/05/04(土) 01:52:25
夏の職場の冷房対策は膝掛けじゃない?+0
-0
-
1147. 匿名 2019/05/04(土) 01:52:51
通勤中に他人の素足チェックしてる人には草+6
-1
-
1148. 匿名 2019/05/04(土) 01:52:54
>>727
あなたは今までそういう地位にいた事がなく、
教えなかったあなたのお母さんも同様であり、
この調子でさらにはあなたのお子さんもそういう職業とは無縁のことでしょう+2
-8
-
1149. 匿名 2019/05/04(土) 01:53:33
せめて冬の葬儀はタイツ可にしてほしい。
寒くて悲しむどころじゃなくなる。+10
-0
-
1150. 匿名 2019/05/04(土) 01:54:30
>>1147
本当にいるなら気持ち悪いよね。
ストッキングフェチの男みたい。+7
-0
-
1151. 匿名 2019/05/04(土) 01:55:22
>>1148
世界中のほとんどの人はイギリス王室とは無縁だと思うよ+9
-0
-
1152. 匿名 2019/05/04(土) 01:56:11
>>1148
可哀想、親に世間とずれた価値観を植え付けられたんだね。+6
-0
-
1153. 匿名 2019/05/04(土) 01:58:13
私は普段履かないー
履きたい人はどうぞー
+7
-1
-
1154. 匿名 2019/05/04(土) 01:59:23
そもそもパンプス履かない。
+7
-0
-
1155. 匿名 2019/05/04(土) 02:00:08
>>1151
TPOって言葉は分かりますかね?
文脈全然読めてませんよ+1
-7
-
1156. 匿名 2019/05/04(土) 02:00:30
ストッキングはかないよ、もう買わない。
+9
-0
-
1157. 匿名 2019/05/04(土) 02:00:47
ストッキング論争でこんなトピのびるガル民がアホw+0
-3
-
1158. 匿名 2019/05/04(土) 02:01:46
>>601
こういうのでいいじゃん。+2
-1
-
1159. 匿名 2019/05/04(土) 02:02:45
今のビジネスの場では>>601は非常識でしょ+3
-2
-
1160. 匿名 2019/05/04(土) 02:02:46
>>1155
自己紹介乙+1
-1
-
1161. 匿名 2019/05/04(土) 02:02:49
>>1158
上に合わせるファッションによってはダサい+2
-1
-
1162. 匿名 2019/05/04(土) 02:02:59
>>1152
別世界のことだから、あなたは知る必要なかったね+1
-2
-
1163. 匿名 2019/05/04(土) 02:03:33
>>1159
そんなの会社と職種によるわ。
視野の狭いこと。
+2
-0
-
1164. 匿名 2019/05/04(土) 02:03:35
女性の靴下はダメでしょ
遊びに行く時は自由にしたら良いけど+1
-4
-
1165. 匿名 2019/05/04(土) 02:04:06
>>1161
そんなのすべてにおいて言えるわ+0
-1
-
1166. 匿名 2019/05/04(土) 02:04:38
良く買う服がフォクシーやM'sだから少しデザインの入ったストッキング履くよ
夏のノースリやサンダルには履かない+1
-1
-
1167. 匿名 2019/05/04(土) 02:04:45
>>1164
判子は上司より傾けて押せとか言うタイプ?+0
-1
-
1168. 匿名 2019/05/04(土) 02:05:37
なんか同じブランド名しか出さない人いるねー。
それしか知らなそう。
+2
-1
-
1169. 匿名 2019/05/04(土) 02:05:55
いやいや、>>601みたいな足元で面接やら客先に行ったり結婚式出席なんてしたらどう考えても非常識な人だと思われるだけだよ+5
-1
-
1170. 匿名 2019/05/04(土) 02:06:05
>>190
うちのお局は30過ぎたら生足はマナー違反とかブツブツ言ってますよ。はぁ?(°_°)って感じ。+8
-0
-
1171. 匿名 2019/05/04(土) 02:06:09
>>1165
この黒い中途半端スケ靴下、昔嫌いな部長が履いてたw+1
-0
-
1172. 匿名 2019/05/04(土) 02:06:12
巻き爪だからストッキング履くと
滑って前に詰まって肉に爪がぶっ刺さったままの状態で1日過ごさなきゃいけないから履きたくない+1
-0
-
1173. 匿名 2019/05/04(土) 02:06:39
こういう掲示板してると、民度に衝撃を受けるわ
知らなくても恥とも思わない人が多すぎ
知ってて簡略化してくのと、知らなくて反故にしてくのでは、全然違うと思うんだけどね〜+6
-4
-
1174. 匿名 2019/05/04(土) 02:08:01
>>1168
なんで突っかかっかるの?なんかコンプついた?
エリザ rene アナイ エポカ
これでいいかしら?+1
-1
-
1175. 匿名 2019/05/04(土) 02:08:19
ぱぱが、ストッキングびりびりするプレいがすこだから、はいてまひゅ🎵+1
-1
-
1176. 匿名 2019/05/04(土) 02:08:21
自分の常識が世間と違うことを知ると、回りをアホバカ底辺DQNだと暴れまわるみっともないおばさんにはなりたくないな。
「最近の若い子はフレキシブルね(^-^)」って柔軟に言える人になろう。+4
-2
-
1177. 匿名 2019/05/04(土) 02:08:46
改まった場に相応しいそれなりの服装ってのはあると思う+2
-0
-
1178. 匿名 2019/05/04(土) 02:10:19
>>1174
ほっときな
どうせしまらーだから百貨店ブランド妬んでるのよ+1
-3
-
1179. 匿名 2019/05/04(土) 02:11:18
>>1169
面接や結婚式なんて誰がいつ言った?
+2
-2
-
1180. 匿名 2019/05/04(土) 02:11:36
通勤とか会社のエレベーターの話してるのに、突然面接だの結婚式だの民度だの。若者に絡みたいだけ。
+4
-2
-
1181. 匿名 2019/05/04(土) 02:11:50
>>1169
すぐ極端な話するよね+3
-3
-
1182. 匿名 2019/05/04(土) 02:11:59
>>1171
あー履いてた履いてたw
テレビとかでも見たよね
最近見ないねw+1
-0
-
1183. 匿名 2019/05/04(土) 02:13:14
>>601みたいなので出勤してきたら普通に非常識だと思う+1
-2
-
1184. 匿名 2019/05/04(土) 02:14:07
痛いとこつかれて必死でググって来ましたって感じのラインナップw+2
-3
-
1185. 匿名 2019/05/04(土) 02:14:38
ストッキングが最高とは思わないけれど常識がないのを恥と思わないのもどうかと思う+3
-3
-
1186. 匿名 2019/05/04(土) 02:14:51
>>1176
自分が常識知らずで恥知らずの上に、TPOをわきまえられないのを注意されたら相手をみっともない呼ばりするおばさんにはなりたくないな
「最近の若い子は良く勉強してるな(^^)私も努力しよう」って柔軟に言える人になろう+1
-5
-
1187. 匿名 2019/05/04(土) 02:14:52
>>1183
そんなの会社の業種によるやろ。
+4
-1
-
1188. 匿名 2019/05/04(土) 02:15:46
ソックスにパンプスって最初は驚いたけど、お洒落に履きこなしてる人を見て見る目が変わった。
スカート丈とソックスの丈を計算し尽くさないと素敵にはまらないよね。
私はまだまだだから、お洒落な人を見かけるとガン見してしまうw
+4
-1
-
1189. 匿名 2019/05/04(土) 02:16:06
>>1184
つまらない煽り+3
-1
-
1190. 匿名 2019/05/04(土) 02:16:13
>>1186
一生懸命コピペ改編で煽り返したけど文章微妙におかしくなっめ滑ってる感じが滑稽で最高!+5
-1
-
1191. 匿名 2019/05/04(土) 02:17:15
>>1190
日本語でよろしく。+1
-3
-
1192. 匿名 2019/05/04(土) 02:17:47
ビジネスの場でスカートの場合はストッキング着用が一応マナーだと思う
なかなか簡単に変わらないし恥をかきたいなら好きにしたら良い+2
-4
-
1193. 匿名 2019/05/04(土) 02:17:59
常識や流行りは変化していくのに、古い価値観に縛られて常識がない!常識がない!常識がない!って押し付けてる人も充分非常識よ。+5
-1
-
1194. 匿名 2019/05/04(土) 02:18:28
>>1192
だからさっきからみんな好きなするって書いてるよ。
安心して。+2
-1
-
1195. 匿名 2019/05/04(土) 02:18:43
>>1189
3分でぐぐれたら逆に凄いよね
しまらーコンプ怖いね+2
-1
-
1196. 匿名 2019/05/04(土) 02:18:55
好きにしたらいいとか言いながらまだまだ書き込み続けるに100ペリカ。+2
-2
-
1197. 匿名 2019/05/04(土) 02:19:30
内勤の人はある程度自由なのかな+3
-0
-
1198. 匿名 2019/05/04(土) 02:19:45
>>1195
しまらーはいいよね、年中生足で楽でさ笑+1
-2
-
1199. 匿名 2019/05/04(土) 02:20:32
ストッキング嫌い派がこんなにいるって純粋にびっくりした!アラフォーです。。。
夏場でも室内は涼しいから履かないと冷えるし、蒸れるとか臭くなるとか感じたことない、むしろ履かない方が足も臭くなる気がする。休日にはくカジュアルなワンピースでは合わないから仕方なくフットカバーみたいなの履いたりするけど、ずれるし本当ならストッキング履きたい。
それにスカートのときはストッキング履かないと下着だけじゃ気持ち悪くて一分丈スパッツ履くんだけど、ストッキング暑いから嫌いって人はそれも履かなくて平気なのかな?+8
-2
-
1200. 匿名 2019/05/04(土) 02:21:21
サンダルで来たらそれは非常識だろう、となる
どこまで常識の範囲でどこからが非常識か+3
-0
-
1201. 匿名 2019/05/04(土) 02:21:37
今やスーツストッキングパンプスが堅苦しくてNGって業界もあるし、これからも続けていく業種もあるだろうし、様々よね。+3
-0
-
1202. 匿名 2019/05/04(土) 02:22:38
>>108
トイレこのままするの?!
なんか 飛び跳ねが気になるから、下ろしたいわ。+1
-1
-
1203. 匿名 2019/05/04(土) 02:23:05
だって非効率的だもん
はくの大変、蒸れる、値段の割にすぐ破れる、ズレると歩きづらいし不快感、はいたところで仕事に影響ない…
こんな無駄なものにまだお金落としてる人がいるのに驚いた
まだストッキングで消耗してるの?+10
-0
-
1204. 匿名 2019/05/04(土) 02:23:24
>>1168
妬み乙
さっきフォクシーreneってコメしたの私
M'sは書いてない
残念でしたあーw+1
-9
-
1205. 匿名 2019/05/04(土) 02:23:34
コスパ悪いし汗かきだからパンプスとストッキングのコラボヤバいw
足汗が……>_<…+1
-1
-
1206. 匿名 2019/05/04(土) 02:24:17
>>1193
結婚式とかも最低限のマナーを残してどんどんラフに自由になっていってるのに、そういう時代の流れに対応できない人達なんだろうね+9
-1
-
1207. 匿名 2019/05/04(土) 02:24:57
悪しき習慣意外何者でもないよ。
自分達が我慢してきたからって、下の世代にも押し付けないで欲しいわ。
履きたい人が履けばいいだけ、義務付けるのはおかしい。+12
-2
-
1208. 匿名 2019/05/04(土) 02:25:22
>>1199
ストッキングというか化繊苦手派です。
スカートの時はシルクのペチパンツ履いてます。+1
-1
-
1209. 匿名 2019/05/04(土) 02:25:26
職場の制服で履かなきゃいけないけど
500円のを洗濯して大事に履くより今は100円くらいのを使い捨てのつもりで履いてるよー
破れても、まぁいっかってなるわ+4
-0
-
1210. 匿名 2019/05/04(土) 02:26:14
>>1204
アンカしてないのに素直に反応しちゃってかわいいw+1
-1
-
1211. 匿名 2019/05/04(土) 02:26:33
ただひたすらにコスパ悪いし、ストッキング業界もウン十年もストッキング作り続けてたら、いい加減破れない素材のストッキングとか開発できそうなのに。
客に買わせるために破れやすいのわざと販売してそう。そういうこと考えると買う気なくす!+18
-2
-
1212. 匿名 2019/05/04(土) 02:27:40
>>1210
早く寝て明日もしまむら行きなね
しまらーさんw+0
-1
-
1213. 匿名 2019/05/04(土) 02:27:42
平成とともに消えて欲しいものの上位にストッキングが位置してる。+7
-1
-
1214. 匿名 2019/05/04(土) 02:29:08
仕事の時は履いてる
プライベートでは履かない
でもおしゃれしたりイベントの時は履く
なんやかんや足がきれいに見えるのは事実
特にパンツスタイルの時は下着のラインが出ないように履くことが多いです+0
-0
-
1215. 匿名 2019/05/04(土) 02:29:16
>>1207
義務付けられてなんてなくないですか?
あと、意外じゃなくて以外
貴女が何歳か知りませんが+1
-5
-
1216. 匿名 2019/05/04(土) 02:29:24
ダサささえなければ、スカートのときは休日でも夏でもストッキング履きたい私は超少数派なのか。。。
特に高いの履いてないけど、そんなに電線とかしないから、かかととかが超うすくなるまでたくさん履けるけどな?
お腹冷えないし足が蒸れないし好きだけど、サンダルに合わない、カジュアルな格好に合わないから、休日は仕方なく履かないことが多いんだけど。。。+3
-0
-
1217. 匿名 2019/05/04(土) 02:29:28
>>1211
ここまで衰退する前にちゃんとしたものを出せばよかったのにね。
今さら出されても、もう「女性はみーんなストッキング」の時代は戻らないよね。+6
-0
-
1218. 匿名 2019/05/04(土) 02:29:42
>>1210
自分でプラスだっさw+1
-2
-
1219. 匿名 2019/05/04(土) 02:29:44
2~3回で履けなくなるから、もう100円のでいいや!完全に使い捨てにすれば洗濯もしなくていいし!ってダイソーで買ってきたら履く前に袋の角にひっかかって伝線したw
+5
-0
-
1220. 匿名 2019/05/04(土) 02:30:32
そもそもなんで生足がいけないのかちゃんと説明できる人いるんだろうか
「ラフに見えるから」みたいなふわっとした理由でしょ?+5
-1
-
1221. 匿名 2019/05/04(土) 02:31:02
>>1215
世の中には義務になってる職種もまだあるんだよ+1
-0
-
1222. 匿名 2019/05/04(土) 02:31:16
>>1220
脚の色が汚いからだとさ+0
-0
-
1223. 匿名 2019/05/04(土) 02:32:43
>>1215
人の誤変換を嫌味ったらしく指摘してるわりには「なくないですか」とかおかしな日本語使うのね。+7
-1
-
1224. 匿名 2019/05/04(土) 02:33:13
>>1210
横だけど反応してほしくて突っかかったくせにうける笑
あとがるちゃん以外と百貨店ブランド好きな人いるから同一と思わない方がよいよ笑
+3
-2
-
1225. 匿名 2019/05/04(土) 02:33:23
>>1222
顔色悪い人は顔面ストッキングよね+3
-1
-
1226. 匿名 2019/05/04(土) 02:33:51
>>1215
横だけどそんなちっちゃな変換ミスいちいち指摘してドヤって楽しい?笑+3
-0
-
1227. 匿名 2019/05/04(土) 02:34:00
横だけどと書く人はたいてい横じゃない説。+1
-2
-
1228. 匿名 2019/05/04(土) 02:34:18
ストッキング派に反吐が出るほど性格悪いのが一定数居るってことがわかった。
もう明日から職場へストッキング履いてくのはやめる。
元からファッションに合わせて履いたり履かなかったりな程度だったけど。
ここ読んでほんとキモチワルくなった。キモ。
+9
-2
-
1229. 匿名 2019/05/04(土) 02:35:03
>>1224
あーあ、指摘しておいて自分でも誤変換しちゃってるよ…+2
-2
-
1230. 匿名 2019/05/04(土) 02:35:33
>>1217
そうですよね
就活の時も女性はパンツスーツが多かった。
スカートにストッキングは寒いし、夏場は蒸れるし、すぐ破れるしって。
客からお金むしり取るために破れやすいストッキング売って、
今まではそれでよかったかもしれませんけど、
一旦「何のためにストッキング穿くの?」と考え出したら皆穿くのやめちゃいますよね。
意味なんてないんだから。+4
-0
-
1231. 匿名 2019/05/04(土) 02:35:53
百貨店ブランド()+1
-1
-
1232. 匿名 2019/05/04(土) 02:35:56
>>1224
自分がしまらーだと周りもみんなしまらーと思うのは間違いよねw+2
-0
-
1233. 匿名 2019/05/04(土) 02:36:16
>>1227
思った以上に言い返されると横だと思いたくないよねw+1
-0
-
1234. 匿名 2019/05/04(土) 02:36:27
履きにくい+1
-0
-
1235. 匿名 2019/05/04(土) 02:38:12
関係ないけどさたまーに()これ使う人みるけどどーいう意味?
なんかネットしか居場所ないネットオタク用語みたいで気持ち悪いw+3
-3
-
1236. 匿名 2019/05/04(土) 02:39:03
>>1223
え?使いません?
おばさんには分からない?+1
-7
-
1237. 匿名 2019/05/04(土) 02:39:18
有楽町のマルイに太もも丈コーナーがありました!
メーカーは忘れたけど、そこの400円のやつ愛用してます。なかなか破れないし万が一どっちが電線しても、もう片方は使えるから太もも丈おすすめです+4
-0
-
1238. 匿名 2019/05/04(土) 02:39:24
ストッキングさんは、なんでそんなにしまむらしまむら連呼するのかしら?
大好きなの?+7
-1
-
1239. 匿名 2019/05/04(土) 02:40:44
>>1236
使う使わないじゃなくて日本語として正しいかどうかの話してると思うよ+2
-0
-
1240. 匿名 2019/05/04(土) 02:41:11
つまらない煽りのしまらーまだいたんだ+0
-0
-
1241. 匿名 2019/05/04(土) 02:41:14
>>1237
太もも丈買ったことあるけど、くるくるって丸まって下がってきて、膝辺りの血流が圧迫される…。
+1
-0
-
1242. 匿名 2019/05/04(土) 02:42:30
>>1235
そうね、「w」と並んでオタクみたいなネットスラングだよね。+1
-0
-
1243. 匿名 2019/05/04(土) 02:43:05
しまらー言ってるの最低でも2人いるのに
同一にしたい人ってメンタルよわっw+1
-1
-
1244. 匿名 2019/05/04(土) 02:44:27
>>1242
wは皆んな使ってるじゃない
なんかあのかっこあまりいないから気持ち悪いなーてw+1
-1
-
1245. 匿名 2019/05/04(土) 02:44:45
アラフォーで人の勧めで2年前にストッキングデビューしました。靴擦れ防止のために、、効果絶大ですよね?+0
-0
-
1246. 匿名 2019/05/04(土) 02:45:43
クライアントと会う時はストッキングだけど、そうじゃない時は着圧ソックス履いてる
すぐ足が浮腫むから+0
-0
-
1247. 匿名 2019/05/04(土) 02:46:11
>>1239
漢字の変換ミス指摘したのが余程の事なんですかね?笑
+0
-2
-
1248. 匿名 2019/05/04(土) 02:46:59
自分が使ってる記号は普通。
自分が使わない記号はオタク用語で気持ち悪い。
自分の常識が世間の常識。
自分と違う常識持ってる人は底辺でDQN。
なるほどね。+4
-0
-
1249. 匿名 2019/05/04(土) 02:47:50
>>1244
横
自分の生活に縁遠い、珍しい事聞いた時に付けるんじゃない?(てきとー笑)+1
-1
-
1250. 匿名 2019/05/04(土) 02:48:13
しまらーってしまむら好きな人のことなのね。
近所にも無いから知らんかった。+1
-0
-
1251. 匿名 2019/05/04(土) 02:48:46
いつも同じ口調でまとめてる人も気持ち悪いね+2
-1
-
1252. 匿名 2019/05/04(土) 02:49:06
>>1247
自分から指摘しておいて、メンタルよっわ!+1
-0
-
1253. 匿名 2019/05/04(土) 02:49:44
>>1247
人の小さなミス指摘してるのに自分が間違ってたらそりゃ突っ込みたくなるだろ笑+3
-0
-
1254. 匿名 2019/05/04(土) 02:50:14
>>1245
私はストッキングでも靴擦れします!
くるぶし。まわりのストッキングにまで血が滲んで大惨事。
ちゃんと防止できる方うらやましいです。
+5
-0
-
1255. 匿名 2019/05/04(土) 02:50:25
本当に毎日使い捨てとか無駄+3
-1
-
1256. 匿名 2019/05/04(土) 02:51:59
そもそもしまむらって名前は知ってるしguみたいな店って知識はあるけど、実際行ったことないな。
どこにあるんだ?駅前とかで見たことないぞ。+0
-0
-
1257. 匿名 2019/05/04(土) 02:53:28
そういやプチプラの代名詞みたいに使ってるけど私もしまむら行ったことないわ…+0
-0
-
1258. 匿名 2019/05/04(土) 02:54:54
しまむら中学の頃は行ってた
安いし掘り出し物あるから
今は行ってないけどしまらーっていうんだねw+0
-0
-
1259. 匿名 2019/05/04(土) 02:55:03
>>1174
私もエリザ、ハロッズ時代から好きで着てるよ
生足似合わないコーデ多いよね+1
-1
-
1260. 匿名 2019/05/04(土) 02:55:30
しまむらはGUみたいに駅前の便利なところにあるんじゃなくて、少し郊外に駐車場付きであるイメージ。+0
-0
-
1261. 匿名 2019/05/04(土) 02:55:51
>>1259
まだやってるの。+4
-1
-
1262. 匿名 2019/05/04(土) 02:56:11
しまむらもguも行った事ない
テレビでしまらーって言うのは知ってた+1
-0
-
1263. 匿名 2019/05/04(土) 02:56:23
1人レスって虚しくならないのかな。+3
-1
-
1264. 匿名 2019/05/04(土) 02:57:24
>>1253
私の言い回しは口語で誤りでは無い
以外を意外と書くのは明らかな誤り
笑わせるわ+0
-2
-
1265. 匿名 2019/05/04(土) 02:58:22
ハイブランドでも靴下コーデに合う服もあるだろうし
ユニクロでもストッキングに合うコーデがあるだろ。
+2
-0
-
1266. 匿名 2019/05/04(土) 02:59:04
>>1259
ディレクターイギリス人に変わって最初は好きだったけど、また変におちついてきちゃったよね
フォクシー、reneは参観日のお母さんスタイル多くなるしね 泣+1
-1
-
1267. 匿名 2019/05/04(土) 02:59:33
>>1264
誤変換より日本語間違ってるほうが恥ずかしい。
しかも人の誤変換を指摘するときにまちがってると尚更。+4
-0
-
1268. 匿名 2019/05/04(土) 02:59:39
>>1264
口語のミス指摘したのが余程の事なんですかね?笑+1
-0
-
1269. 匿名 2019/05/04(土) 03:00:39
>>1264
もう見てるほうが恥ずかしいからやめて!
あなたのライフはゼロよ!+5
-0
-
1270. 匿名 2019/05/04(土) 03:00:51
>>1264
誤りでは無い
笑わせるわ
ごめん全然関係ないけどワロタ
漫画のキャラかよ強そう+6
-0
-
1271. 匿名 2019/05/04(土) 03:01:27
>>1268
ごめんなさーい
おばさんは使わない言葉だったみたいで笑+0
-3
-
1272. 匿名 2019/05/04(土) 03:01:48
それっぽいこと書き込もうと必死にググりましたって感じ。+2
-1
-
1273. 匿名 2019/05/04(土) 03:02:22
>>1271 必死すぎ。もういいよ+3
-0
-
1274. 匿名 2019/05/04(土) 03:02:31
しまらーしつこすぎるね
よほど高い服の話が苦しいのだね+3
-1
-
1275. 匿名 2019/05/04(土) 03:03:08
同じ煽りしかできない虚しさ+2
-0
-
1276. 匿名 2019/05/04(土) 03:04:01
誤変換を指摘しておいて自分も間違ってたという恥ずかしい方はもうそっとしておいてあげようよ。
顔真っ赤してまくらに顔うずめてるだろうから。+4
-0
-
1277. 匿名 2019/05/04(土) 03:04:47
>>1266
reneは本当に似たようなデザインばっかでだしストッキングなしで着れる服ないよね+1
-1
-
1278. 匿名 2019/05/04(土) 03:05:14
ミサワで脳内再生されるわ+2
-0
-
1279. 匿名 2019/05/04(土) 03:05:53
>>1278
お茶吹いたwwwwww+1
-0
-
1280. 匿名 2019/05/04(土) 03:06:06
>>1267
口語イコール日本語の誤りとは言えません
教養の無さを暴露しないで下さいね笑+0
-1
-
1281. 匿名 2019/05/04(土) 03:07:53
単細胞な煽りだけど嫌味が上手いから年はいってそうよね+3
-0
-
1282. 匿名 2019/05/04(土) 03:08:13
おう、なんかもう痛々しくて可哀想になってきた…+2
-1
-
1283. 匿名 2019/05/04(土) 03:08:40
コンサバなアイテムでもコーディネート次第でカジュアルに着こなせると思う。
おしゃれな人なら。+1
-0
-
1284. 匿名 2019/05/04(土) 03:09:28
>>1280
暴露?「露呈させないで」じゃなくて?笑
教養の無さ出てますよ!+1
-0
-
1285. 匿名 2019/05/04(土) 03:09:34
>>1281
アラフィフのしまらーは悲しすぎるねw+1
-0
-
1286. 匿名 2019/05/04(土) 03:10:32
ついに自分実況し出した…+2
-0
-
1287. 匿名 2019/05/04(土) 03:11:53
>>1281
プラスの数で一人じゃないのも分からない婆?老眼かな?+1
-0
-
1288. 匿名 2019/05/04(土) 03:14:15
>>1287
自分コメにプラスしてて痛いよねw+2
-0
-
1289. 匿名 2019/05/04(土) 03:16:01
うちはオフィスカジュアルOKだからこういうの全然オッケー!
もちろんストッキングなんて個人の自由ー!
オープントゥーも全然いいよー。
ヒールもなくてOK!+3
-0
-
1290. 匿名 2019/05/04(土) 03:16:23
>>1207
>自分達が我慢してきたからって、下の世代にも押し付けないで欲しいわ。
これだけの理由で押し付けられてると思ってるのがすごい+0
-2
-
1291. 匿名 2019/05/04(土) 03:18:58
ストッキングなんて日本の伝統でもなんでもないのにね。なんでこだわるのかな。文化ガーって言うなら和装にこだわればいいのに。+6
-0
-
1292. 匿名 2019/05/04(土) 03:19:10
>>1281
プラマイ反応しないけど私も単調煽りの妬み婆嫌いです+2
-0
-
1293. 匿名 2019/05/04(土) 03:21:43
>>1280 遅レスだけど必死に頭いい感じを装おうとしてるのがなんか可愛い 笑+0
-0
-
1294. 匿名 2019/05/04(土) 03:22:57
ストッキング・ミサワくん+0
-0
-
1295. 匿名 2019/05/04(土) 03:28:08
>>1277
フォクシーの前田さんはかなり年でも汚ったない生足夏場出してるよねw
彼女はほぼ外人か+1
-1
-
1296. 匿名 2019/05/04(土) 03:30:02
>>1295
このレスから滲み出る性格の悪さ。+0
-0
-
1297. 匿名 2019/05/04(土) 03:31:00
>>1292
やっと消えたね
妬むし楽しそうに会話してるとアンカも付けずに嫌味煽りしてかなり性悪婆だよね+0
-0
-
1298. 匿名 2019/05/04(土) 03:31:07
単調煽りの妬み婆って誤変換指摘しておいて自分も間違えて必死な人?+2
-0
-
1299. 匿名 2019/05/04(土) 03:32:16
>>1296
消えろガル男+1
-0
-
1300. 匿名 2019/05/04(土) 03:33:06
>>1298
しまむらの話なんて誰もしてないのに突然しまむらしまむら言い出した人のことだと思って見てた。+2
-0
-
1301. 匿名 2019/05/04(土) 03:34:04
>>1298
違う
そんな高くはないと思うけどしまむら派から見たら高い服の話してると妬んで単細胞煽りする婆+1
-0
-
1302. 匿名 2019/05/04(土) 03:35:17
>>1300
しまむらの話してるのわたし含め3人いたよ+1
-0
-
1303. 匿名 2019/05/04(土) 03:35:34
>>1301
違うよ、アンカされてないのに身に覚えがあるから過剰に反応しちゃうストッキング婆のことだよ。+1
-1
-
1304. 匿名 2019/05/04(土) 03:36:30
>>1302
途中では何人かいたね。最初にしまむら言い出したのはストッキングが常識ザマスの人。+1
-1
-
1305. 匿名 2019/05/04(土) 03:36:48
>>1299
毎回同じようなコメしてるガル男もいるよね+2
-0
-
1306. 匿名 2019/05/04(土) 03:37:53
もうどっちでもいいや。
とりあえずうちの会社はストッキングもパンプスも強要されるような古くさい会社じゃなくてよかった。
+6
-1
-
1307. 匿名 2019/05/04(土) 03:38:17
>>1304
だから私達3人は同じストッキングが合うブランド好きで話してたんだけど
別に押し付けてないから変な受け取り方しないでくれない?+1
-0
-
1308. 匿名 2019/05/04(土) 03:39:33
>>1307
3人って設定で話してたんだ。
+5
-1
-
1309. 匿名 2019/05/04(土) 03:39:49
>>1304
最初にしまむら言ったの私だけどストッキングが常識なんて言ってないけど
読解力ないねあなた+1
-1
-
1310. 匿名 2019/05/04(土) 03:39:58
誤変換指摘婆もストッキング派の意見ぽかったしやっぱ変な人多いな+1
-0
-
1311. 匿名 2019/05/04(土) 03:40:12
墓穴ほりまくりやんけ。+1
-1
-
1312. 匿名 2019/05/04(土) 03:40:58
>>1308
プラスか2ついてプラマイ反応しないって人一人いたけど
悔しいと一人にしたいのだね+1
-0
-
1313. 匿名 2019/05/04(土) 03:41:24
新卒で入社した日系企業のときはパンスト当たり前だったけど、その後転職した外資系メーカー数社は夏は素足率が高い。たまに履いてる人は、冷房対策で出社後に履くとか言ってたな。
先日定年迎えた先輩もパンスト履いてなかった。保守的な人はその年代の人の素足を嫌がるかもしれないけど、私はありだと思ってる。60歳でも暑いものは暑いはず。日本の夏は年々気温上昇してるしね。
でも比較的緩い外資系でも、金融やコンサルはまた違うかも。+7
-0
-
1314. 匿名 2019/05/04(土) 03:42:21
プラマイ見れば分かるのに同一にしたい人
メンタル弱すぎて笑う+4
-0
-
1315. 匿名 2019/05/04(土) 03:43:14
まだいたんだ、自分コメに自分1プラスの虚しい婆+1
-0
-
1316. 匿名 2019/05/04(土) 03:44:03
うちは広告代理店。
(電○とか東○とかの大手ではない)
めっちゃ自由。+8
-0
-
1317. 匿名 2019/05/04(土) 03:45:07
満員電車とか下りのエスカレーターとかで紙袋下にぶら下げて乗ってる人いるけど、紙袋の下の角がストッキングに当たって破けることがある。+4
-1
-
1318. 匿名 2019/05/04(土) 03:45:24
どっちもプラマイ1個くらいが多いから傍観してるとどっちのこと言ってるかよくわからんなw+0
-0
-
1319. 匿名 2019/05/04(土) 03:46:16
>>1315
病気よね、ここまで来ると+0
-0
-
1320. 匿名 2019/05/04(土) 03:49:04
傍観してたけど高い服の話してる人に突っかかってる人は特定できたよ
その人がしまらーって揶揄されてた+2
-0
-
1321. 匿名 2019/05/04(土) 03:51:01
傍観してたけど誤変換指摘してカウンター喰らってた流れに笑ったw+2
-0
-
1322. 匿名 2019/05/04(土) 03:51:28
最近フォクシーくらいじゃガル民も妬まなくなったよね
まだ妬む婆生存してたんだ+1
-0
-
1323. 匿名 2019/05/04(土) 03:52:49
妬まれてるってことにしたい婆はいるみたい。+0
-0
-
1324. 匿名 2019/05/04(土) 03:54:05
>>1322
うん
NYラインなら参観日や記念日用に買ったとかコメ見るよね
とか言うとまた、妬み婆の煽りがきそうw+0
-0
-
1325. 匿名 2019/05/04(土) 03:54:46
>>1302
>>1307
>>1314
>>1315
自分のコメにプラスしてる痛い人ってこのへんのこと?+1
-1
-
1326. 匿名 2019/05/04(土) 03:54:47
うざい…まだいる…+1
-0
-
1327. 匿名 2019/05/04(土) 03:56:58
>>1317
分かる!
自分がやられてショックだったのが、電車内で、他人が持つささくれ立った傘先が私の足にあたって伝線。+0
-0
-
1328. 匿名 2019/05/04(土) 03:58:16
>>1320
え、ちがうでしょ、誰もしまむら言ってないのに突然ストッキング履かない人はしまむらかGU層だとか言い出して、そのあともしまむらしまむら連呼してて「本当はしまむら好きなんじゃね?」ってことでしまらー言われたんでしょ?+4
-1
-
1329. 匿名 2019/05/04(土) 04:00:03
いつまでしまむらの話?+0
-0
-
1330. 匿名 2019/05/04(土) 04:01:01
>>1168
>>1184
この人だよね、自分でプラス1
どう見ても高い服に妬んでるコメ
マイナス3されてる
多分この3人で服の話してたよね+1
-1
-
1331. 匿名 2019/05/04(土) 04:01:10
自分コメに自分1プラスの虚しい婆。
ってコメントのプラスが1個なのが最高にシュール。
早くパソコンか旦那の携帯奪ってプラス増やさないとバレちゃうよ!+0
-0
-
1332. 匿名 2019/05/04(土) 04:02:36
>>1328
あなた自分が言い合いしてたストッキングはマナーよ!の人としまらーごっちゃにしてるよ笑+0
-0
-
1333. 匿名 2019/05/04(土) 04:03:47
>>1269
>>1270
この3つのプラスも同じ3人なの?+0
-0
-
1334. 匿名 2019/05/04(土) 04:04:51
つまんないガル男+0
-0
-
1335. 匿名 2019/05/04(土) 04:05:55
ストッキングトピにくる男なんてクズ底辺だな+0
-0
-
1336. 匿名 2019/05/04(土) 04:06:49
糞男の煽り通報な+0
-0
-
1337. 匿名 2019/05/04(土) 04:09:51
>>1336
通報した+0
-0
-
1338. 匿名 2019/05/04(土) 04:10:41
すぐばれる男ださすぎ+0
-0
-
1339. 匿名 2019/05/04(土) 04:12:04
パンツスーツなら、ストッキングじゃなくても、ひざ下ストッキングとか、それ系の薄手のソックスでもいけるからなぁ。パンツスーツ派が増えたってことかな?+1
-0
-
1340. 匿名 2019/05/04(土) 04:16:48
履くの面倒だし+0
-0
-
1341. 匿名 2019/05/04(土) 04:17:56
>>1330
性悪コメでしょ、かなり
劣等感と妬みの塊+0
-0
-
1342. 匿名 2019/05/04(土) 04:21:27
>>1341
なるほど、劣等感婆ピッタリのネーミング+0
-0
-
1343. 匿名 2019/05/04(土) 04:24:18
劣等感婆はがるちゃんあるあるだな
高価な物
海外旅行
ハイスペパートナー
モテ
には必ず嫌味煽りを入れる+0
-0
-
1344. 匿名 2019/05/04(土) 04:26:42
葬儀屋とか毎日完璧にフォーマルを求められるような職業じゃない限り、楽なものでいいよ。働きにくくしてどーするって話。
一昔前はストッキング一択だったけど、看護師さんだってパンツの時代よー+2
-0
-
1345. 匿名 2019/05/04(土) 04:33:55
横から素朴な疑問だけどさ
言い合いしててよく相手のコメ番号だーっと書いてる人さ、一々メモしてるの?覚えてるの?
執念気持ち悪い+6
-0
-
1346. 匿名 2019/05/04(土) 04:35:49
>>1284
暴露でも良いでしょ笑+0
-1
-
1347. 匿名 2019/05/04(土) 04:36:14
ほんとほんと、>>1330 こういうのだよね。
結構遡ってるし、すごい執念。+0
-1
-
1348. 匿名 2019/05/04(土) 04:40:37
>>1347
>>1330です。
わたしはあなたの妬んでるフォクシーさんではないですよ笑
ハロッズから会話参加した傍観者です。
残念でしたね笑
いつまでもみっともないですね^_^+0
-0
-
1349. 匿名 2019/05/04(土) 04:41:21
靴下コーデ好きですよー。
パンプスに合わせるのも、反対色やカラフルなの合わせるもの可愛いと思うー!
ストッキングはコスパ悪いしずり下がってくるのが気持ち悪い!+0
-0
-
1350. 匿名 2019/05/04(土) 04:45:16
>>1348
私も途中からの傍観者なのでどっちかわからんし、どっちでもいいんですけど、コメント番号覚えてるにせよ、遡ったにせよ、すごい執念ですね!+0
-0
-
1351. 匿名 2019/05/04(土) 04:45:27
>>1345
色んなトピで見るけどキモいよね+3
-0
-
1352. 匿名 2019/05/04(土) 04:46:39
フォクシーさんじゃなくて隠れしまらー、またはストッキング婆な。+0
-0
-
1353. 匿名 2019/05/04(土) 04:49:28
あらら、劣等感婆まだいたの?
フォクシーさんはもういないよ笑
執念が気持ち悪いよ
そんなにフォクシーさんが羨ましいね+1
-0
-
1354. 匿名 2019/05/04(土) 04:52:32
〜な。
てか〜
底辺語+0
-1
-
1355. 匿名 2019/05/04(土) 04:57:08
>>1350
遡るのは執念無くても5秒でできますよ笑
最初の凄い妬みを覚えいたので
途中のやりとりは覚えていませんが笑
+0
-0
-
1356. 匿名 2019/05/04(土) 04:57:21
>>1207
>悪しき習慣意外何者でもないよ。
「意外」じゃなくて、「以外」
「以外何者でも」、じゃなくて「以外の何物でも」
>自分達が我慢してきたからって、下の世代にも押し付けないで欲しいわ。
そういう押し付けする人はどこの世界にでも何割かはいるでしょう
でも全員がそうだって思うのは違うと思う
だから私は嫌味言いたくなったわけ
誤変換は二次的なこと笑+1
-2
-
1357. 匿名 2019/05/04(土) 05:01:17
最近のやつ破れにくい
あと足に日焼け止め塗らなくていいと思ったら結構楽+4
-0
-
1358. 匿名 2019/05/04(土) 05:01:17
ストッキングで何故こんなにコメントが伸びてるんだ?w+4
-0
-
1359. 匿名 2019/05/04(土) 05:05:09
>>1358
ストッキングは関係なくなってるw
ストッキング履く派の愛用服ブランドや生活スタイルを妬んで煽ったり反論したりして伸びてる模様w+0
-1
-
1360. 匿名 2019/05/04(土) 05:10:04
コスパ高いものにお金をかけられなくなってきたからなのでは?
ストッキングと靴下を天秤にかけるとしたら、何回も履ける靴下をえらぶ…だいたい昔っから嫌いで我慢して履いてたんだから、余裕なくなったら選択肢から外れるのは当たり前なんじゃないか。+10
-0
-
1361. 匿名 2019/05/04(土) 05:11:13
>>1343
若い人でも凄い劣等感強い人結構いるよね
ちょっとモテ要素ありのコメしたり
ブランド系コメしようものなら絡んできて幼稚な人+0
-0
-
1362. 匿名 2019/05/04(土) 05:13:38
コンプつかれるとすぐ釣られるパターンね+0
-0
-
1363. 匿名 2019/05/04(土) 05:20:10
>>1350
この人劣等感婆って言われてる人だよね
句読点が
+0
-0
-
1364. 匿名 2019/05/04(土) 05:22:36
ストッキング履く派はどこの服よく着るか言ってる人も何人かいるけど、履かない派は聞かれても答えてないね
やっぱしまむらやguなんだろうか+2
-1
-
1365. 匿名 2019/05/04(土) 05:25:58
しまむらだからフォクシーに目くじら立てるんでしょ
全員がとは言わないが+0
-0
-
1366. 匿名 2019/05/04(土) 05:29:01
世間話的にどこの服着てるの?って聞いたり
こちらの服の話ししただけで怒る人いるよね
履かない派
謎+0
-0
-
1367. 匿名 2019/05/04(土) 05:29:42
何年も仕事の時は毎日履いてるけど、当たり前だと思ってるからそんなに嫌だと思ってこなかったな…
夏は夏用を着用するし、冬なんて厚手のタイツでポカポカだし。
パンツならひざ丈着用で問題ない。
仕事で、スカートなのに生脚はちょっとみっともないかなと思うので。+2
-0
-
1368. 匿名 2019/05/04(土) 05:33:17
3人いるからプラス3つ付くって設定どうしたの?
旦那の携帯借りれなくなったの?+0
-1
-
1369. 匿名 2019/05/04(土) 05:35:48
+0
-2
-
1370. 匿名 2019/05/04(土) 05:35:53
>>1366
劣等感+0
-0
-
1371. 匿名 2019/05/04(土) 05:44:41
靴下コーデ田舎臭い
これならオシャレストッキングが良い+0
-0
-
1372. 匿名 2019/05/04(土) 05:47:11
つま先がギュっとなるから苦手+1
-0
-
1373. 匿名 2019/05/04(土) 05:52:41
私の会社は、ベスト、スカートの制服に、黒ハイソックスとナースサンダルの組み合わせが多いです。
冬はタイツですが、春先からはそんな感じ。
ストッキングも多少はいますが、私は靴下派です。
田舎っぽくてすいません 笑+0
-0
-
1374. 匿名 2019/05/04(土) 05:53:15
ストッキングて薄いのに暑いし、冬は逆に寒いし体温調節難しいから苦手。そもそもパンプスが苦手なので、歩きやすい靴でもマナー的にOKにしてほしい+2
-0
-
1375. 匿名 2019/05/04(土) 05:54:48
>>642
社会を知らないお子ちゃま発見
底辺とはそのような、世間知らずの放言を発せられる方のこと。+1
-0
-
1376. 匿名 2019/05/04(土) 06:01:42
網タイプのストッキング使ってる。色はベージュで。パンツスタイルの時は同じものの膝までタイプを使ってる。大手メーカーのは目も細くていいよ。
本当はさらにガーターベルトが一番よくて、あれだと片方だめになっても片方はまだ使えるから経済的なんだよね。10年前くらいは大手メーカーでもガーターベルトとストッキング(網ストッキング含む)のシリーズ出していたんだけど、今ない。すごく便利で良かったのに。太ももの裏にシリコンが貼ってあるタイプは未だ作っているけどあれはかぶれてダメ。
日本ってどうもガーターベルト=セクシーランジェリーって整理しちゃうからちゃんとしたのはなかなか売ってない。(ちなみにガーターベルトは正しくはショーツの下にセットする、トイレの時も外さずに済む)
今は網ストッキングとパンプスから見えないフットカバーを一緒に使ってる。蒸れないし汗も吸うしいいよ。+3
-0
-
1377. 匿名 2019/05/04(土) 06:01:43
ストッキング嫌い・苦手派が多いから画期的なストッキングが発明されない限り、冠婚葬祭以外では見なくなるのも時間の問題だね。
海外では日本よりも着用率低いみたいだしね。
王室やファーストレディまで生足とは知らなかったけど。+7
-0
-
1378. 匿名 2019/05/04(土) 06:06:01
>>1376
めっちゃ関係ないけど思い出したから書いておく。
イギリスでガーターベルトのことサスペンダーって言うんだって…。+0
-0
-
1379. 匿名 2019/05/04(土) 06:07:15
>>1365
フォクシーにやたら反応してしつこーく妬み嫌味言ってる人さ、私も絡まれた事あるかも
嘘みたいな話しトピでたまたま違う日にお店で5人くらい芸能人遭遇で名前あげたの
アンカ出さずに嫌味や煽り
〜な。ってアホっぽい口調も似てる
とにかく自分にないものは全て妬んで叩かないと気がすまないのじゃない?
+0
-2
-
1380. 匿名 2019/05/04(土) 06:10:21
ガーターベルトって下がってこない…?
下がらないようにウエスト締めたら痛いし、緩くしたら下がるしでうまく履きこなせない…+0
-0
-
1381. 匿名 2019/05/04(土) 06:11:43
ずいぶんしつこいやつが残ってるなぁ。
やっと本来の流れに戻りそうだったのに。+2
-2
-
1382. 匿名 2019/05/04(土) 06:16:42
出た、仕切り屋+0
-0
-
1383. 匿名 2019/05/04(土) 06:18:05
まあどのトピにもいるよね
自分にないものに過剰に反応してみっともない事する輩+0
-0
-
1384. 匿名 2019/05/04(土) 06:20:12
仕事で履かなきゃいけないけど、締め付けがニガテ。靴下履きたい!!!+0
-0
-
1385. 匿名 2019/05/04(土) 06:24:06
>>1379
まだはっきり相手にアンカ出してバトルしてる人の方が側から見ててすっきりする
アンカ出さずに一人で嫌味煽りって性格が姑息で嫌い
誰に何言いたいの?って気持ち悪い+0
-0
-
1386. 匿名 2019/05/04(土) 06:27:47
これ書くとマイナスくらうけど
洗濯ネットに入れて洗えば伝線しないし、足の爪を切れば伝線しない。
トップスを素肌に直に着るよりも下着を挟んだ方が快適なように、下半身も直にスカート履くよりもストッキング挟んだ方が適度に汗を吸ってくれて快適なんだが。+6
-0
-
1387. 匿名 2019/05/04(土) 06:28:21
>>1385
ほんとにね、1383みたいのでしょ?
自分のこと言ってるか誰かに言ってるのかサッパリだよ。ほんと姑息でキモチわるー+0
-0
-
1388. 匿名 2019/05/04(土) 06:29:31
靴下コーデの人を多く見かけるように成って、パンスト無くても恥ずかしくなく歩けるようなった。+7
-2
-
1389. 匿名 2019/05/04(土) 06:31:16
>>1387
お前だよ
姑息劣等感女
人が自分にないもの持ってるとどのトピでもアンカ出さずに嫌味煽り
がるちゃんから出て行け+0
-1
-
1390. 匿名 2019/05/04(土) 06:31:23
>>1386
そういう人はラッキーだね。羨ましい。
私は肌が弱くて化学繊維チクチクして不快だからすごくイヤ~+0
-1
-
1391. 匿名 2019/05/04(土) 06:32:26
正社員だけどストッキング履いたことない
というか金かかるしバカバカしくて20代で履くのをやめた
社内では素足にサンダル履いてる
ストッキングなくても意外と蒸れないし足も全然臭くならない
むくみは普段から筋トレして予防
お風呂上がりにボディケアしてるから肌も綺麗だよ
会社から文句言われたこともない
40代なんだけどさw+4
-1
-
1392. 匿名 2019/05/04(土) 06:33:33
>>1387
その性格だとネットしか居場所ないのだろうけどがるちゃんはやめてくれないかな?+0
-1
-
1393. 匿名 2019/05/04(土) 06:35:25
しまむらもフォクシーも興味なければ買ったこともないから、その話題やめてほしいな?+1
-0
-
1394. 匿名 2019/05/04(土) 06:36:38
私は締め付け感が苦手だからカタログ通販で3lから5lとか6lのかってる。
(その時の体形や気分によって)
電線しづらくなって毎日履いても何か月も持つようになったし、なにより楽で
私服で上に柄の靴下履いてスニーカー履いたりしても使うようになった。
+0
-0
-
1395. 匿名 2019/05/04(土) 06:37:25
ストッキングは好きだけど伝染するのがムカつく。技術は日々進歩しているのに伝染しないストッキングは作れないの?+0
-0
-
1396. 匿名 2019/05/04(土) 06:37:51
絶対伝染しないストッキングがあれば1枚2000円以上でも買うよ!+0
-0
-
1397. 匿名 2019/05/04(土) 06:38:36
>>1383です
私が呼んじゃったみたいでごめんなさい
+0
-0
-
1398. 匿名 2019/05/04(土) 06:40:20
私も靴下コーデ大好きだよー!
伝線しない分ストッキングより経済的だし、蒸れないし、衛生的だし、靴擦れもしにくいし、可愛いしでメリットしかないv+3
-2
-
1399. 匿名 2019/05/04(土) 06:41:21
ガル男と姑息女の区別つかん
両方幼稚な煽りだから+0
-0
-
1400. 匿名 2019/05/04(土) 06:42:08
流れはよくわからんけど同意してもらってぶちギレてる人は大丈夫なのか+0
-0
-
1401. 匿名 2019/05/04(土) 06:43:34
同意てw
どう見ても煽りやんw+0
-0
-
1402. 匿名 2019/05/04(土) 06:45:34
ちょっと前にオペラシューズのヒールありみたいのに靴下履いてる女子いたじゃん
あれがダサいとか田舎者とか色んな雑誌やテレビで男女共に言われてたから靴下まだ抵抗ある+0
-0
-
1403. 匿名 2019/05/04(土) 06:46:41
パンストは仕事先で伝線した場合を考えて、もう1足常備してる。伝線の他に横ラインにあちこち傷つく場合もあって、本当に嫌だ。+4
-0
-
1404. 匿名 2019/05/04(土) 06:47:12
>>1402
シュシュ並みに言われてたよね+0
-0
-
1405. 匿名 2019/05/04(土) 06:49:34
ストッキング婆さんがアップを始めました。+2
-0
-
1406. 匿名 2019/05/04(土) 06:49:42
>>1
20年前から離れてる。+1
-0
-
1407. 匿名 2019/05/04(土) 06:50:40
>>1401
おやおや?
アンカ出さないのは姑息で嫌いなのでは…?それともまた別人格にしますかー?+1
-0
-
1408. 匿名 2019/05/04(土) 06:51:06
>>1393
フォクシーが好きだけど生足合うコーデ少ないからストッキング履くとかはいいんじゃない?
トピにそった話題だし
それにいちゃもんつける妬み屋は消えろだが+0
-0
-
1409. 匿名 2019/05/04(土) 06:52:17
看護師してますが、うちの病院は少なくとも私が働きはじめた5年前にはすでにパンツでしたよー。+2
-0
-
1410. 匿名 2019/05/04(土) 06:53:07
>>1407
私アンカ出さないの嫌いな人じゃないよ
なーんでも同一もう皆んな飽きてるからいい加減消えなよ+0
-0
-
1411. 匿名 2019/05/04(土) 06:55:01
何度も名前を出してるブランドの、ストッキング無しコーデの画像貼られてるのになんで全く反応してないんだろう。設定どうした。+1
-0
-
1412. 匿名 2019/05/04(土) 06:55:32
>>1407
姑息なの嫌いなのは自分
マジ消えて?
あんたみたいなすぐ妬んだり嫌味煽りするやつ生理的に無理+0
-0
-
1413. 匿名 2019/05/04(土) 06:55:34
イギリス王室にもダメ出しするファッション関係のお仕事のはずなのに。+1
-0
-
1414. 匿名 2019/05/04(土) 06:56:17
だからフォクシーさんはいないから笑+0
-0
-
1415. 匿名 2019/05/04(土) 06:56:52
>>1412
自分てどっちのことだかわからんわ。
関西人か。+0
-0
-
1416. 匿名 2019/05/04(土) 06:58:03
ストッキング、ババくさいからはかない。
冬以外は、生足でパンプスはいてるけど。
なんで日本ってストッキングはけって言われんの?+0
-0
-
1417. 匿名 2019/05/04(土) 06:58:54
新しく下ろしたパンスト履いて これから仕事
憂鬱 辞めよう辞めようと思いつつ履き続けて パンスト代だけで10万越えたかも。
+7
-0
-
1418. 匿名 2019/05/04(土) 06:59:03
>>1415
フォクシーさんはいないよ
フォクシーって話題はいいのじゃない?って言った私はフォクシーなんて興味ないし愛用してないから+0
-0
-
1419. 匿名 2019/05/04(土) 06:59:37
パンツスーツ履くと男の視線感じるのが無理すぎる
+0
-0
-
1420. 匿名 2019/05/04(土) 07:00:40
>>1418
あんたみたいなサイコパス生理的に無理
マジ消えて?+0
-0
-
1421. 匿名 2019/05/04(土) 07:01:16
え、フォクシーの話じゃないよ?w
フォクシーだと思ったの?w+0
-0
-
1422. 匿名 2019/05/04(土) 07:01:29
>>1413
え…今起きて見たいけどあんた昨晩キャサリン妃の画像貼りまくってたのと同一!?
一晩中張り付いてるの?
病気だーーーwww
+0
-0
-
1423. 匿名 2019/05/04(土) 07:02:40
>>1421
昨夜ブランドの話してた人はいないよ+0
-0
-
1424. 匿名 2019/05/04(土) 07:03:09
どこのブランドのが貼られたのかもわからんのか。
ファッション詳しくて百貨店ブランド好き設定どこいった。
都合悪くなったら別人格ねー+1
-0
-
1425. 匿名 2019/05/04(土) 07:03:58
締め付け感は苦手だけど、脛毛が男並みに濃い私は毛穴が目立ってるから素足でスカートなんて履けない。ストッキング一枚で、処理した脛毛後も目立たなくなるから生足でスカートは無理。
一番オバサンぽいと思うのは(と言うか、実際にオバサンに多い)デニム履いてるのにストッキング。+6
-0
-
1426. 匿名 2019/05/04(土) 07:04:17
>>1422
え、私も今起きたけど、一瞬でそんなすぐ全レス読んで把握できるとかすごいね!+1
-0
-
1427. 匿名 2019/05/04(土) 07:04:53
バカすぎる
一晩中起きてるのなんかお前だけだわ+0
-0
-
1428. 匿名 2019/05/04(土) 07:05:08
>>1422
バレッバレでうけるwwwwww+0
-0
-
1429. 匿名 2019/05/04(土) 07:06:44
自演で3人演じてた人は徹夜したの?
+1
-0
-
1430. 匿名 2019/05/04(土) 07:07:00
どこのブランドにもあるような定番画像載せただけでドヤってる人が
劣等感婆って言われてる人でキャサリン妃張りまくってた人なの?+0
-0
-
1431. 匿名 2019/05/04(土) 07:07:58
一人で暴れてるのキャサリン妃とメラニアの画像貼ってた人だったんだw
寝ろよw+0
-0
-
1432. 匿名 2019/05/04(土) 07:08:43
何いってるかわからないんだけど、誰か流れを。+0
-0
-
1433. 匿名 2019/05/04(土) 07:09:33
全員がストッキング婆みたいに貼り付いてるわけじゃないんだからあんまり前のこと云われてもわかんねーよ+0
-0
-
1434. 匿名 2019/05/04(土) 07:10:34
一生懸命話を反らそうとしてるけど、大好きな百貨店ブランドの服がわからないんだね。+1
-0
-
1435. 匿名 2019/05/04(土) 07:11:30
>>1398
服の画像ってこれだけだよね?
自分の好きなショップのブランド全部わかる人なんているの?
こんなスカートどのブランドにもない?
+0
-0
-
1436. 匿名 2019/05/04(土) 07:11:43
キャサリンハムネットじゃなくてキャサリン妃?なんでブランドの話から王室になんの?+0
-0
-
1437. 匿名 2019/05/04(土) 07:12:33
>>1435
はずれー!!!!!
ざんねーーーん!!!+0
-0
-
1438. 匿名 2019/05/04(土) 07:12:58
アラサーOLですが、仕事中は年齢的にマナーかなとストッキング履いてます。プライベートは女友達と会う時はマキシ丈スカートやワイドパンツに生足にソックス、スニーカーです。彼氏は膝丈スカート好きなのでストッキングにパンプスです。絶対これが良い悪いじゃなくて場面や個人の価値観で決めればいい事だと思います。+3
-2
-
1439. 匿名 2019/05/04(土) 07:13:27
うけるw
トラップにひっかかったのかw+1
-1
-
1440. 匿名 2019/05/04(土) 07:13:57
誰か暴れてるアホ止めて+0
-0
-
1441. 匿名 2019/05/04(土) 07:15:10
この人誰と会話してるの?
なんか自分と反対意見派は全員自分の敵視してる人と勘違ってない?+0
-0
-
1442. 匿名 2019/05/04(土) 07:15:47
アホは赤っ恥かいたからもう止まるんじゃね?+0
-0
-
1443. 匿名 2019/05/04(土) 07:16:05
>>1055
大きいサイズだと破れないの?
+0
-0
-
1444. 匿名 2019/05/04(土) 07:16:22
>>1437
え…私当てようとしてないしあなたが言い合いしてる人じゃないけど
大丈夫?+0
-0
-
1445. 匿名 2019/05/04(土) 07:18:13
演技続けてて泣けてくるねぇ+0
-0
-
1446. 匿名 2019/05/04(土) 07:18:17
>>1441
昨夜自信作のキャサリン妃をファッション詳しい人に低レベルって言われてたよ
根にもって寝れなかったらしい
さっき起きて驚いた+0
-1
-
1447. 匿名 2019/05/04(土) 07:19:01
1441さんこそ誰に話してるんだろう…+1
-0
-
1448. 匿名 2019/05/04(土) 07:20:13
姑息劣等感女消えろ+0
-0
-
1449. 匿名 2019/05/04(土) 07:20:16
>>1108
制服なんでしょ
私服のところはなしでもオーケー多いんじゃない?+0
-0
-
1450. 匿名 2019/05/04(土) 07:22:03
キチガイいるな+0
-0
-
1451. 匿名 2019/05/04(土) 07:22:23
面倒だから
+1
-0
-
1452. 匿名 2019/05/04(土) 07:22:30
>>1438
プラベなんて好きにできる話を持ち出されても…そりゃみんなどうとでも出来るし選択肢あるわ…
履いても履かなくてもどっちでもいいし気にしたことないわ、プライベートのストッキング+5
-0
-
1453. 匿名 2019/05/04(土) 07:24:17
自分の休日の私服コーデを羅列して、私の休日はこうだよ!こんなスカートだよ!
と語ってる人はさすがにそんなの勝手にすればとしか思えない+7
-1
-
1454. 匿名 2019/05/04(土) 07:24:25
>>1448
ほらもう小学生レベルのことしか言えなくなっちゃってるじゃんか。
可哀想に。+0
-0
-
1455. 匿名 2019/05/04(土) 07:24:35
このトピやばい女いない?+5
-0
-
1456. 匿名 2019/05/04(土) 07:24:56
>>1453
性格わるっ+0
-5
-
1457. 匿名 2019/05/04(土) 07:26:06
超絶脚太くてスカートなんか履けない私にとってはみんな贅沢な事で悩んでるんだなって羨ましい。
ところでもしかしたら皆さんのパンストの着用が最初から全然間違ってるんじゃないかと思ってるんだけど。
「パンスト」=「パンティーストッキング」、つまりパンツとストッキングの一体型と言うことだから、パンスト履くときはノーパンが正しいのでは?と思います。
実際パンスト発祥の地アメリカの女はパンスト履くときはパンツ履かないって聞いたことある。
だからパンツ履いて更にパンスト履いたら蒸れるの当たり前だと思うよ。+3
-0
-
1458. 匿名 2019/05/04(土) 07:27:12
>>1455
いるよ
とにかくフォクシーさんって人が妬ましくて仕方ないらしく、自分と反対意見は全員そのフォクシーさんにされますw+0
-1
-
1459. 匿名 2019/05/04(土) 07:30:04
>>1458
キャサリン妃のファッションチェックしてたとフォクシーさんも同一にしたいらしい
病気
+0
-1
-
1460. 匿名 2019/05/04(土) 07:33:09
>>1455
いるいる!
人の誤変換を嫌味ったらしく指摘するも自分も変な日本語。
誰もしまむらなんて言ってないのに突然相手をしまらー扱い。
アンカ付けない人って姑息で嫌いとか言いながら自分も付けないで嫌味。
自称ファッション詳しいと言いながら好きなブランドも見分けられない。+1
-0
-
1461. 匿名 2019/05/04(土) 07:33:59
突然自分をフォクシーさんと呼び始める。
誰も呼んでない。+1
-1
-
1462. 匿名 2019/05/04(土) 07:36:45
>>1459
昨夜8時頃このトピ見てた時キャサリン妃の同じ画像繰り返し貼ってるキチガイいたよ
ファッションにするどい植松さんて呼ばれた人にスタイル変て言われてた
で、起きて歯磨きながらトピ少し遡ったけど、絶対フォクシーさんって人と植松さん別人だよね
頭おかしいねこの人+0
-0
-
1463. 匿名 2019/05/04(土) 07:37:34
>>1461
消えろキチガイ+1
-0
-
1464. 匿名 2019/05/04(土) 07:38:30
ストッキング婆は多重人格作り上げてるのも最高にサイコパスだけど、言い分が「妬まれてる」とか全部妄想なのがうけるな。+1
-1
-
1465. 匿名 2019/05/04(土) 07:38:36
>>1462
全員同一、自演にしなきゃやってられないメンタル弱いから+0
-0
-
1466. 匿名 2019/05/04(土) 07:39:27
>>1462
へー、詳しいね。
まるで全部起きて粘着してたみたいに。
+1
-0
-
1467. 匿名 2019/05/04(土) 07:40:26
はいはい、キチガイもう気が済んだろ
そんなにフォクシーさん好きなら出直せや
いないから+0
-0
-
1468. 匿名 2019/05/04(土) 07:41:10
嘘をつく人の特長は、関係ない余計なことを言い訳がましく書き込むこと。
「今起きたんだけど」「歯磨きしながら~」など。+1
-1
-
1469. 匿名 2019/05/04(土) 07:42:15
>>1466
どうしても認めたくないみたいだけど、自分で朝一でキャサリン妃の画像貼ってたものでえーすってコメしてるの気付かないんだねw+0
-0
-
1470. 匿名 2019/05/04(土) 07:42:59
>>1468
自信ない人の特徴
全て嘘、同一にするwww+0
-0
-
1471. 匿名 2019/05/04(土) 07:43:20
>>1469
バカだよね+0
-0
-
1472. 匿名 2019/05/04(土) 07:44:21
>>1464
悔しから多重人格とか小学生みたいな事いってる笑+0
-0
-
1473. 匿名 2019/05/04(土) 07:45:01
>>1470
その通りすぎる!!!+0
-0
-
1474. 匿名 2019/05/04(土) 07:45:15
>>1470
ほんとだ!キャサリン妃云々全部同一人物にしようとしてる!
+0
-0
-
1475. 匿名 2019/05/04(土) 07:45:40
ほんとよく墓穴掘るなぁ+0
-0
-
1476. 匿名 2019/05/04(土) 07:46:19
好きなブランドの画像に気づかないとか
それがどーしたじゃない?爆+0
-0
-
1477. 匿名 2019/05/04(土) 07:46:43
小学生みたい言われて悔しくて小学生みたい言い返すのかw
幼稚園児やなw+0
-0
-
1478. 匿名 2019/05/04(土) 07:47:21
考え方には職場や役職、仕事への意識の違いが出てるんだろうね。(育ってきた環境や属する階層も含まれるけど)
若いとか若くないとかは関係ない。
業界にもよるけど、社会人なら嫌でもビジネスマナーに沿った装いってのが必要。+0
-0
-
1479. 匿名 2019/05/04(土) 07:47:34
自分が墓穴掘ってるよね
自信ないから
勝ったー!!勝ったー!!
と負け犬の遠吠え〜〜〜+0
-0
-
1480. 匿名 2019/05/04(土) 07:49:13
>>1476
そうだね、赤っ恥なだけだよね。
私ならあれだけ虚勢張ってたのに言われてもわからないなんて恥ずかしくて死にたくなるだろうけも開き直れるメンタルあるのはさすがだよ!3人演じてるだけあるわ!+0
-0
-
1481. 匿名 2019/05/04(土) 07:49:26
まあ、一年ストッキング履かない輩なんて
一晩中下らないトピ張り付いてる底辺しかいないよねw+2
-2
-
1482. 匿名 2019/05/04(土) 07:50:03
勝ち負けなんて誰もいってないのに突然言い出すなんて、どうしたんや?
勝ち負けじゃないよ、元気出せ!+0
-0
-
1483. 匿名 2019/05/04(土) 07:50:55
> 一晩中下らないトピ張り付いてる底辺
突然自己紹介しなくても+2
-0
-
1484. 匿名 2019/05/04(土) 07:51:07
>>1481
もうこの人同じ事しか言わないからコメ読んでないよ私
寝ないのかね+0
-0
-
1485. 匿名 2019/05/04(土) 07:52:36
>>1484
読むだけ無駄だよね
自分で言ってるのに気付かず、詳しいね〜とか頭おかしい+0
-0
-
1486. 匿名 2019/05/04(土) 07:53:41
>>1485
赤っ恥とか自分の存在が赤っ恥だなw+0
-0
-
1487. 匿名 2019/05/04(土) 07:55:19
もう具体的なことは何も反論できなくなって園児並みの悪口しか言えなくなってきてるの憐れだね+0
-0
-
1488. 匿名 2019/05/04(土) 07:55:42
>>1486
久々に真のキチガイ見たわ+0
-0
-
1489. 匿名 2019/05/04(土) 07:56:35
お先に失礼します!+0
-0
-
1490. 匿名 2019/05/04(土) 07:57:05
>>1488
鏡見ればいつでも見られるじゃん+0
-0
-
1491. 匿名 2019/05/04(土) 07:57:33
ストッキングを履かない人は普段どこで服買ってますか?+2
-0
-
1492. 匿名 2019/05/04(土) 07:58:22
>>1488
相手するのやめましょう
+0
-0
-
1493. 匿名 2019/05/04(土) 08:00:29
>>1486
自分のコメ忘れて暴れてるからね
どのくらい劣等感強いとこれだけ執着するのかね
フォクシーさん大変ね
また同一だって騒ぎだすよ+0
-0
-
1494. 匿名 2019/05/04(土) 08:01:11
自分のコーデ書いたら性格悪い人から
>自分の休日の私服コーデを羅列して、私の休日はこうだよ!こんなスカートだよ!
>と語ってる人はさすがにそんなの勝手にすればとしか思えない
とかレスされるからね~+0
-1
-
1495. 匿名 2019/05/04(土) 08:01:26
>>1489
おつかれー!
下らないトピだったね!+0
-0
-
1496. 匿名 2019/05/04(土) 08:02:04
>>1491
UNIQLOです+1
-0
-
1497. 匿名 2019/05/04(土) 08:02:37
同一だって騒いでるの自分なのに自分のコメも忘れたのかー
健忘症かな。婆どころか老人なのかな?+0
-0
-
1498. 匿名 2019/05/04(土) 08:02:54
ストッキング嫌なんだけど、フットカバーがどうしてもずれてしまう
自分のかかとが足の割に小さいのかな
パンツスタイルなら膝下のストッキングにしてる
靴下感覚で全然苦痛じゃない
生々しい話、彼氏とそういう雰囲気になりそうなときは見た目がよろしくないから仕事のときだけ+5
-0
-
1499. 匿名 2019/05/04(土) 08:04:06
>>1493
相手するのやめましょう+0
-0
-
1500. 匿名 2019/05/04(土) 08:05:34
何が起きてるのこのトピw
全然ついていけないってか読む気力が……
でも凄いヤバイことになってるのだけはわかる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する