-
1. 匿名 2019/05/03(金) 13:02:36
私は親分の落馬が悲しくて泣きました。
所々泣けるポイントがあって競馬がわからなくても楽しめると思います。
好きな方語りましょう。+112
-0
-
2. 匿名 2019/05/03(金) 13:03:26
チューべー親分ほしい\(^o^)/+41
-0
-
3. 匿名 2019/05/03(金) 13:03:42
ゴマアザラシのゴマちゃんが可愛かった+0
-23
-
4. 匿名 2019/05/03(金) 13:04:05
走れー走れーマキバオー+77
-0
-
5. 匿名 2019/05/03(金) 13:04:10
マキバオーのキーホルダー持ってます+15
-1
-
6. 匿名 2019/05/03(金) 13:04:40
アニメのオープニング歌ってたの、フジテレビの競馬実況やってる男性アナウンサーたちだったよね+44
-1
-
7. 匿名 2019/05/03(金) 13:04:45
オープニングの歌もよかったけど、地味に「うまなみなのね~」の方が好きだったな+115
-0
-
8. 匿名 2019/05/03(金) 13:04:53
この漫画ちょいちょい泣かせる+67
-0
-
9. 匿名 2019/05/03(金) 13:05:13
馬並みなのねぇ〜+40
-0
-
10. 匿名 2019/05/03(金) 13:05:25
取り敢えず1レース終わるのに何ヵ月かかるねんって感じだったね😃+22
-1
-
11. 匿名 2019/05/03(金) 13:05:31
可愛かった+28
-0
-
12. 匿名 2019/05/03(金) 13:07:36
負けないのね〜ってマキバオー好きでした
当時小学生だった私はぬいぐるみ買ってもらった記憶があります。笑+66
-0
-
13. 匿名 2019/05/03(金) 13:07:52
マキバオーちゃうねん!吉田裕やねん!+21
-1
-
14. 匿名 2019/05/03(金) 13:08:30
なにげにいい漫画だった。けどマキバオーも早くなるためにボロボロになっていくし胸が痛かった。+83
-0
-
15. 匿名 2019/05/03(金) 13:08:35
カスケードとの最後の対決も泣ける+76
-0
-
16. 匿名 2019/05/03(金) 13:09:25
うまなみなのね~あなたとぉっても~♪+31
-1
-
17. 匿名 2019/05/03(金) 13:12:39
マスタングスペシャル!+12
-0
-
18. 匿名 2019/05/03(金) 13:12:55
片山うきょー+4
-0
-
19. 匿名 2019/05/03(金) 13:13:20
こんなの好きなの男しかいないでしょ+1
-24
-
20. 匿名 2019/05/03(金) 13:14:16
歌は、フマップだっけ?
走れー走れーマキバオー
本命、穴馬、かけ分けてー
走れー走れーマキバオー
追いつけ追い越せ引っこ抜け+30
-0
-
21. 匿名 2019/05/03(金) 13:14:38
チュウべえの所で泣いちゃう…+26
-0
-
22. 匿名 2019/05/03(金) 13:16:51
漫画だとチュウベエ親分亡くなったけどアニメ版では生きてたよね?
それ以外にも泣かせるシーンは結構あったんだけど、やっぱりギャグのシーンが好きでした。+39
-0
-
23. 匿名 2019/05/03(金) 13:17:23
未だにカラオケで歌ってるw
オープニングもエンディングも!
アラサーです。+13
-1
-
24. 匿名 2019/05/03(金) 13:18:37
ベアナックルが苦手…+4
-5
-
25. 匿名 2019/05/03(金) 13:18:39
ダービーの日、重馬場(雨で濡れた芝)が苦手なマキバオーのために、雨上がりの早朝にマキバオー関係者みんなが雑巾で馬場を拭いているシーンは今思いだしても泣ける。+42
-0
-
26. 匿名 2019/05/03(金) 13:19:25
+59
-0
-
27. 匿名 2019/05/03(金) 13:19:38
泣いちゃうから今はもう見られない+12
-0
-
28. 匿名 2019/05/03(金) 13:19:42
マキバコめっちゃ可愛い!キレやすいけど(笑)+39
-0
-
29. 匿名 2019/05/03(金) 13:20:11
マキバオーの目覚まし持ってた
「負けないのねー!」で毎朝お目覚め+41
-0
-
30. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:11
内容は覚えてないけど凄い泣いた記憶がある+12
-1
-
31. 匿名 2019/05/03(金) 13:22:15
走れ走れマキバオー
本命穴馬掻き分けて〜って歌だったよね+17
-0
-
32. 匿名 2019/05/03(金) 13:24:34
ニトロニクス素敵+18
-0
-
33. 匿名 2019/05/03(金) 13:27:30
最近他トピでマキバオー の話になって、
トピ立てたいと思ってたから主に感謝!!
マキバオー 好きだよ、先週読み返したばかり
私は白いシャドーロール・アマゴワクチンが好きです!🐎+35
-0
-
34. 匿名 2019/05/03(金) 13:31:01
テレビアニメやってた頃、お菓子とセットの小さいおもちゃを詰めるバイトをしてました
持ち帰り放題だったのに、今ではどこかへやってしまった。取っておけば良かった。
子供はコミック揃えてるけど、私は漫画は読んだことない
でも競馬自体が好きだからもちろんマキバオーも好き+17
-1
-
35. 匿名 2019/05/03(金) 13:33:01
>>6
>>20
福井アナだけ競馬実況はしてないね
三宅アナ、青嶋アナは競馬実況してる+18
-0
-
36. 匿名 2019/05/03(金) 13:33:38
うんこたれ蔵+58
-0
-
37. 匿名 2019/05/03(金) 13:34:31
昔は作者絵が下手だと思っていたけど、大人になって読んだら絵めちゃくちゃ上手い。
馬の走る躍動感がすごい+43
-1
-
38. 匿名 2019/05/03(金) 13:35:15
今まで全く見たことなかったけど、今チバテレビで放送してるから録画してる(まだ見てない)
絵からして完全にギャグマンガかと思ったら意外と感動系なのかぁ+13
-0
-
39. 匿名 2019/05/03(金) 13:35:49
+16
-0
-
40. 匿名 2019/05/03(金) 13:42:27
馬並みなのね~♪+8
-0
-
41. 匿名 2019/05/03(金) 13:44:15
めっちゃ好きで幼いながらも漫画買ってたなー
ギャグなのか、感動ものなのか…
やはりマキバオーは只者ではない!+9
-0
-
42. 匿名 2019/05/03(金) 13:47:05
ち○こをポップな感じで描写してたけど、今の時代は放送NGなのかな?+14
-0
-
43. 匿名 2019/05/03(金) 13:47:21
>>38
いいなー!こっちも再放送しないかな…
なかなか全話配信されてないんだよね…
絵柄的にはギャグ漫画だけど、どんどん競馬漫画になっていくよー。
馬たちが何を背負って何のために戦うのかが描かれていくよ。かっこいいから見てほしい+24
-0
-
44. 匿名 2019/05/03(金) 13:50:18
タレゾウがアホかわいい+22
-0
-
45. 匿名 2019/05/03(金) 13:51:15
>>37
そうそう
最初はめっちゃ、下手どころか汚くてビックリしたけど(笑)どんどん上手くなっていく+5
-0
-
46. 匿名 2019/05/03(金) 13:51:27
かんしゅけく〜ん
なのね、なのね、なのね〜
+13
-1
-
47. 匿名 2019/05/03(金) 13:53:08
妹のマキバコ好き+38
-0
-
48. 匿名 2019/05/03(金) 13:55:10
リアルマキバ王のそら豆+49
-0
-
49. 匿名 2019/05/03(金) 14:00:33
>>48
かわいいww
リアルだったらこんな感じなんだろうね+28
-0
-
50. 匿名 2019/05/03(金) 14:01:22
主ー!トピ立ってるよー!
気付いて早くきてくれないかな〜語りたいわ((*´∀`*))+10
-0
-
51. 匿名 2019/05/03(金) 14:07:46
ギャグ漫画かと思いきや
ジャンプの友情・努力・勝利を競馬で、勝負の世界をしっかり描いてるんだよね
たれ蔵はあんな特徴で生まれてきて
チビが競馬なんか出来るわけないだろう馬かどうかも怪しいって笑われて育って、でもライバルたちと出会っていく中、努力と根性で勝ち上がっていく
そして三強の一頭に数えられるまでに成長
めっちゃ熱い漫画よ〜
ライバルの馬たちもそれぞれ個性があってカッコいいんだよね+43
-0
-
52. 匿名 2019/05/03(金) 14:08:20
カスケード好き。
最初は典型的な悪役だったけれど、後半はマキバオーの良き理解者だった。+29
-0
-
53. 匿名 2019/05/03(金) 14:12:08
アニマックスで何気なく見たのがきっかけで、ストーリーがしっかりしていて面白かったです。
特にレースはどの話も見入りました。ちなみに私は現実の競馬には全く興味ないです(笑)
ただ所々に挟まれている下品なネタはちょっと苦手でしたね・・・。+8
-0
-
54. 匿名 2019/05/03(金) 14:12:29
マキバオー大好きだったー!
原作最終回泣いたなー
私もカスケードが好きだった
出産の時にお母さんが死ぬんだよね
寄って行ったら冷たくなってた描写が大人になってからキツイ…+32
-0
-
55. 匿名 2019/05/03(金) 14:14:55
普段少年マンガなんて読まない私が、当時中学生だった弟に薦められて読んだ。
マキバオーの可愛さに悶絶!
親分が亡くなるとこは、ジャンプの発売日にコンビニで立ち読みして号泣!+16
-0
-
56. 匿名 2019/05/03(金) 14:16:45
ベアナックル、タレントのなすびに似てる+12
-0
-
57. 匿名 2019/05/03(金) 14:20:45
ED好きでよく歌ってたんだけど、下ネタなんだよね!小さな頃はわからなかった!+19
-0
-
58. 匿名 2019/05/03(金) 14:25:54
小学生のときマキバオー好きで
母が大きいマキバオーの目覚まし時計を誕生日プレゼントに買ってくれた
朝時間になると目覚まし音が
チャンチャラチャンチャッチャー!!「んあーーー!!負っけないのねーーーーッッッッ!!」
ってちょーうっさかった
+24
-0
-
59. 匿名 2019/05/03(金) 14:26:53
マキバオーYouTubeで見れるよね(笑)+9
-1
-
60. 匿名 2019/05/03(金) 14:30:33
>>59
全部は見れないのが残念なところ…+14
-0
-
61. 匿名 2019/05/03(金) 14:35:13
>>60 最初しか見れないっけ?全部見たいよね
+11
-0
-
62. 匿名 2019/05/03(金) 14:37:21
走れー走れーマキバオー♬
の歌はもとは
走れ-走れーコウタロー♬
なんだよね+20
-0
-
63. 匿名 2019/05/03(金) 14:44:58
懐かしいトピ!
サトミアマゾンが大好きだったなー
菊花賞でトレードマークの真っ赤なメンコとブリンカーを外して挑む姿がカッコ良すぎた+27
-0
-
64. 匿名 2019/05/03(金) 14:52:55
>>50
すみません。
遅くなりました。
実は恥ずかしながらずっとマキバオー申請出してまして多分5回目くらいでやっとトピ採用されました。
とにかく驚いてます。
少しでも伸びてほしいですね。+41
-0
-
65. 匿名 2019/05/03(金) 14:55:47
オープニング
+15
-0
-
66. 匿名 2019/05/03(金) 14:56:31
エンディングMidori no makibao ED - YouTubeyoutu.beMidori no makibao Ending by: MEN`S 5 - Tottemo umanami Here is The Lyric : ウマナミナノネー あなたとっても umanaminanone^ anatatottemo ウマナミナノネー わたしは虜 umanaminanone^ watashi...
+21
-0
-
67. 匿名 2019/05/03(金) 14:57:30
カスケードに隠れがちだけどアマゴワクチンが好き+20
-0
-
68. 匿名 2019/05/03(金) 15:03:05
私もマキバオーが1番好きだけど
2番目はアマゴワクチンかな。
+11
-0
-
69. 匿名 2019/05/03(金) 15:03:48
ドバイ編も良かった。+6
-0
-
70. 匿名 2019/05/03(金) 15:08:56
マキバオーが夢の中で、カスケードみたいなイケメンになっていて、女子にモテモテになってるシーンが好きw+21
-0
-
71. 匿名 2019/05/03(金) 15:22:55
目覚まし時計今も現役で使ってる+15
-0
-
72. 匿名 2019/05/03(金) 15:25:20
まさに!千葉テレビ今やってるからみてる!+13
-0
-
73. 匿名 2019/05/03(金) 15:33:41
マキバオーが、お母さんに会いに長旅をしてやっと会えたのに、強くなって欲しくて、わざとあなたなんか知らないと、いっていた所は泣けた。
娘はマキバオーを見て競馬が大好きになり乗馬頑張ってますよ+30
-0
-
74. 匿名 2019/05/03(金) 15:34:44
うんまにゃみにゃのんねぇ~ん
あんなんたんはぁいつんもぉ~ん+6
-0
-
75. 匿名 2019/05/03(金) 15:47:52
これはいいトピ!
私もマキバオーが大好きなのね~
+22
-0
-
76. 匿名 2019/05/03(金) 16:00:23
わたしもマキバオーきっかけでダビスタにはまり、競馬場に行くようになりましたよw
マキバオーのデビュー戦を、お母ちゃんはラジオで応援するんだよね。+26
-0
-
77. 匿名 2019/05/03(金) 16:16:16
作者が知り合いのお兄さん
連載当時はいい車乗ってましたよ+20
-0
-
78. 匿名 2019/05/03(金) 16:29:08
>>63
私もです。
「船橋に客を呼ぶんだ」という地方場設定まで凝っていてこの漫画大好きです。
他にはベタですが親分のシーンでのカスケード&服部騎手もかっこよかった+23
-0
-
79. 匿名 2019/05/03(金) 16:40:45
アニメの声優さんも豪華だったよね。
マキバオーは犬山イヌコさんだし、あの男の子(名前忘れた)は高山みなみさんだし、親分は千葉繁さんだし…
夫が学生時代コミックを集めていたらしく、義実家に帰省の際に全巻読んだw
義実家に居場所がないから、“仕方なく夫の部屋で漫画を読んでいる嫁”を演じようとしたんだけど、最終的にマキバオーが面白すぎて止まらなくなり読破した。+23
-0
-
80. 匿名 2019/05/03(金) 17:08:53
リアルマキバオー+5
-8
-
81. 匿名 2019/05/03(金) 17:09:41
コミック版の最終回めちゃ泣ける+16
-0
-
82. 匿名 2019/05/03(金) 17:25:02
これから始まる大レース
ひしめきあって いななくは
天下のサラブレッド四才馬
今日はダービーめでたいな+14
-0
-
83. 匿名 2019/05/03(金) 17:25:19
好き!
モンゴルに修行に行く時にぬいぐるみのフリしてマサルの膝の上に乗ってるの面白かった(笑)重くて死にそうになってた(笑)+25
-0
-
84. 匿名 2019/05/03(金) 17:25:53
マキバコって方言で話してたよね?+8
-0
-
85. 匿名 2019/05/03(金) 17:26:34
ジャンプで競馬の漫画連載してたなんて凄くない?+13
-0
-
86. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:22
>>81
凄くいい最終回だよね。+9
-0
-
87. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:30
たれ蔵がモンゴル行くときに飛行機の中でぬいぐるみのフリしてるの好き+18
-0
-
88. 匿名 2019/05/03(金) 17:30:36
アッポピーズ!!+6
-0
-
89. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:13
小さくて気性が荒いので「マキバコ」と呼ばれていた時期がありました
後輩は「バコさん」呼び+16
-0
-
90. 匿名 2019/05/03(金) 17:32:49
涙を流した漫画はマキバオーが最初で最後。
負けないのね〜!って言葉は辛い時に何度も支えられた。
昨年、園田競馬場のイベントで来てたマキバオーと
一緒に映った写真は私の宝物です。+14
-0
-
91. 匿名 2019/05/03(金) 17:38:14
マキバオーは白なのに、なんで緑のマキバオーなんだろうと不思議だった+8
-0
-
92. 匿名 2019/05/03(金) 17:42:31
脚力を鍛えるために、函館山に登る特訓のやつ、漫画でみた後に初めて函館山に行きました。
夜景よりも「ここでマキバオーは鍛えたのか〜!」と興奮しましたw+14
-0
-
93. 匿名 2019/05/03(金) 17:50:37
ミドリコはお母さんだっけ?+15
-0
-
94. 匿名 2019/05/03(金) 17:54:21
私も「馬並みなのね」の意味わからなかったわw
アニメ見ないし滅多に笑わない実父がちょうど帰ってきた時にED見て
大爆笑してて「下ネタなのか」というのは察した
最近ハイキューの古館先生が
「好きなジャンプキャラ」を記念号の表紙にカスケード描いてくれてたよね
つの丸先生がツイッターで反応してたよ+17
-0
-
95. 匿名 2019/05/03(金) 17:56:52
普段は女性向けを中心に読んでるので、恋愛要素が皆無に近くヒロイン不在なのがすごく新鮮でした。
親分とアンカルジアにほんのりそれっぽい描写があったけど、さらっとしてるし。
個人的には少年漫画の恋愛描写は苦手だから、男同士の熱い戦いに没頭できたし。
でも、唯一気になったのが、リカちゃんの存在。
おやっさんの娘で女性ジョッキー、鳴り物入りで登場したわりには
あんまり登場させる意味がなくて、もっと設定を活かして活躍してほしかった。。+12
-0
-
96. 匿名 2019/05/03(金) 17:57:45
>>91
みどり牧場で産まれたからかな?
お母さんの名前は、ミドリコ!+21
-0
-
97. 匿名 2019/05/03(金) 18:02:46
文庫版の解説で、犬山さんのラジオのリスナーだった原作者がマキバオー役に推薦して抜擢されたのを知り、驚きました。
原作者が推すだけあって、本当にはまり役。
マキバオーがなかったら、声優仕事もしてなくて
ポケモンのニャースを演じることもなかったかと思うと巡り合わせを感じる。+19
-0
-
98. 匿名 2019/05/03(金) 18:04:26
原作が面白くて、昔見たアニメも再び見たくなったんだけど
DVD化されてなくてがっかりしたな…+11
-0
-
99. 匿名 2019/05/03(金) 18:07:33
海外編はジャンプ恒例の引き延ばし?
二部以降も決してつまらないわけじゃないものの
時間を忘れて夢中にさせる一部の面白さには劣る…。+10
-0
-
100. 匿名 2019/05/03(金) 18:10:05
ガラスの仮面とかマキバオーみたいに
周囲から侮られてる落ちこぼれが才能を開花させて
周りをあっと言わせる展開が好き
昔は王道だったけど、ある時期から減ったよね+15
-0
-
101. 匿名 2019/05/03(金) 18:46:45
大好きだったので、お姉ちゃんが誕生日にマキバオーの目覚ましプレゼントしてくれました。結婚してもちゃんと持ってきてます。+14
-0
-
102. 匿名 2019/05/03(金) 18:53:12
マキバコって双子だよね
片方のオスはイケメンじゃなかった?+9
-0
-
103. 匿名 2019/05/03(金) 18:57:25
>>91
出身の牧場がみどり牧場だから、
みどり牧場の王様でミドリマキバオーなのね〜
まだその名前が付けられてなくて「坊や」だった頃に親分と出会って、うんこばっかしてるから「うんこたれ蔵」と親分に命名された(笑)+14
-0
-
104. 匿名 2019/05/03(金) 19:06:07
>>102
ブリッツ!+16
-0
-
105. 匿名 2019/05/03(金) 19:12:59
たいようのマキバオー終わった+15
-0
-
106. 匿名 2019/05/03(金) 19:26:57
有馬記念何回読んでもわかってても涙が溢れる
初見と同じテンションで泣く+16
-0
-
107. 匿名 2019/05/03(金) 19:30:01
>>105
まだたいようの方は読んでないんなー
主じゃないけど、一応みどりマキバオートピって事でたいようの方のネタバレはしない流れだと有難い(希望)+9
-0
-
108. 匿名 2019/05/03(金) 19:47:46
>>74
盛りすぎw+4
-0
-
109. 匿名 2019/05/03(金) 19:49:55
>>97
そうそう、原作者推しでそのまま抜擢されることってあまりないとも書かれていたね
犬山さんが、ポケモンのニャースで奇しくもマキバコ役の大谷さん・ピカチュウと長いおつきあいになった、的な事も書かれてて印象に残ってる
マキバオー がなければなかった縁かもだよね+7
-0
-
110. 匿名 2019/05/03(金) 20:08:44
コミックスの最終巻で、みどり牧場のおやっさんが、脚を骨折したマキバオーを抱き締めながら「わしと一緒に鵡川へ帰ろう…。なあ、マキバオー。」って言うシーンは、思い出すだけで泣けてくるわ~。+19
-0
-
111. 匿名 2019/05/03(金) 20:16:42
LINEスタンプにマキバオーあるの知ってますか?中々可愛いです!よく使うのはマキバコの「ありがとっちゃ」のスタンプです(笑)+13
-1
-
112. 匿名 2019/05/03(金) 21:14:09
勘助くんが落馬で入院した時、マキバオーと親分さんが見舞いに来て
持って来たリンゴを、マキバオーが欲しいけど必死に我慢してて
それに気づいた勘助くんが「僕はいいから…はい!」って渡すシーンが微笑ましかった。+17
-0
-
113. 匿名 2019/05/03(金) 21:16:24
国立ねずみ病院+15
-0
-
114. 匿名 2019/05/03(金) 21:22:47
子どもの頃最初見たとき鼻の穴が目だとしばらく思ってた…+2
-0
-
115. 匿名 2019/05/03(金) 21:37:18
>>98
一応、初回限定?予約限定?生産でDVDボックスあるんだよ。でもプレミアついて10万くらいする+4
-0
-
116. 匿名 2019/05/03(金) 21:39:47
>>104
カッコイイ+5
-0
-
117. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:45
吉本新喜劇の人
結構好きかな。+1
-0
-
118. 匿名 2019/05/03(金) 22:12:57
>>104
オルフェーヴルが有馬記念に現れた時は
ブリッツだ!!
と思いましたよ。
(実際はベアナックルだったかも知れない)+8
-0
-
119. 匿名 2019/05/03(金) 22:22:30
昔「ミドリマキバオー」って名前の馬が実在してたみたいね
+6
-0
-
120. 匿名 2019/05/03(金) 22:31:35
>>119
カスケード、ベアナックル、最近アマゴワクチンもいたよ〜+9
-0
-
121. 匿名 2019/05/03(金) 22:32:39
マキバオーはダービーの距離で精一杯だから、菊花賞に向けて歩幅を広げる特訓をするのが可愛かったw
たしかそのおかげで障害レースにも出れたよね?+4
-0
-
122. 匿名 2019/05/03(金) 22:41:45
競馬デビューもまだの頃のマキバオーが
カスケードと出会って歯も立たなくて
それからチュウ兵衛や菅助や飯富ブラザーズや、みんなと一緒に強くなって、レースのたびにカスケードに追いついて
そしてダービーでの、競馬史上初の1着・同着!
すごい熱いよね+16
-0
-
123. 匿名 2019/05/03(金) 22:52:25
>>122
ここからの親分の死…
嘘だろ!?ってなってめっちゃ泣いたよ…
マキバオーが目にいっぱい涙ためながら、
「んあ…おやぶん…?」って亡骸に話しかけるところが痛々しくて可哀想で見えられなかった。
「初めて負けなかったのよ。親分何で何も言ってくれないの?」って言うマキバオーを、飯富のおっちゃんが抱きしめて「すまねぇマキバオー 俺のせいだ」って泣きながら謝るところも…
そして亡骸を寝かせてるところにカスケードが来てくれて、親分に1着の馬服かぶせてくれるんだよね。
それ見てマキバオーも自分のを親分にかぶせて
カスケードの騎手の服部さんが
「一度に2つのダービーを取るなんて、こんな事は二度とない。誰にも越えられない大記録だ」みたいな事言ったところでもう…
なんかカスケード陣営もが、親分のこと大事にしてくれたのがすごく嬉しかった。
思えば親分が落馬した時もカスケードが助けてくれたんだよね。みんなが親分を、マキバオーを認めてくれてるのが嬉しかったな。うまく言えないけど汗+13
-0
-
124. 匿名 2019/05/03(金) 23:15:13
ゲーハーモブスターズ
モンモンモン+1
-0
-
125. 匿名 2019/05/03(金) 23:20:02
中山の直線が急坂過ぎて、登山してるみたいだった(笑)。
デッドヒートしながら永遠に登り続けてるの。
あれが有馬記念の回だっけ。
その場面だけ強烈に覚えてる。+7
-0
-
126. 匿名 2019/05/03(金) 23:47:40
初期の絵柄がこれで
どんどん画力上がって上手くなっていって凄い
初期の丸っこい絵柄もこれはこれで可愛いから好きだし、物語はしっかりしてるけどね+16
-0
-
127. 匿名 2019/05/04(土) 00:48:35
>>29
寝覚めの時間
たれ蔵) :んあー、今日もスタートしなきゃなのね
チュウ兵衛):ばっきゃろー、出遅れたじゃねーか!
たれ蔵) :そうとも言うのね
スイッチOFF
たれ蔵) :んあー、負っけないのね!+11
-0
-
128. 匿名 2019/05/04(土) 08:40:46
外ラチを蹴るコーナリングで調子に乗ったベアナックルが二回目は失敗して金玉強打からの失神、失禁、失格に笑った。+3
-0
-
129. 匿名 2019/05/04(土) 10:25:07
父が同じだから
ミドリマキバオー = ジャングルポケット
カスケード = アグネスタキオン
フィールオーライ = ディープインパクト
としてみてしまう。+3
-0
-
130. 匿名 2019/05/04(土) 11:40:56
たれ蔵、可愛かったよ。
ジャンプ連載の時に大好きな漫画でした!+1
-0
-
131. 匿名 2019/05/04(土) 12:00:08
>>121
あったね!
長い距離も歩幅を広げれば=短い距離の歩数と同じに走れる、って理屈で
大事なレース(菊花賞)前に障害に出て怪我でもしたらどうするんだ!どこの世界にG1馬を障害なんかに出す奴がいるんだ!!って考案者の飯富のおっちゃんがめっちゃ批判されたけど、
同じレース控えてる他の馬(4歳女王・スーパースナッズ)も出走してて、結局マキバオー も出ることになったw+5
-0
-
132. 匿名 2019/05/04(土) 12:08:28
>>127
(拾い画ですが)+10
-0
-
133. 匿名 2019/05/04(土) 12:11:56
なんか昔はキャラクターの形した目覚まし時計いっぱいあったよねww
スラムダンクとかドラゴンボールとかセーラームーンとかとか。懐かしいわ+4
-0
-
134. 匿名 2019/05/04(土) 12:55:01
>>63
船橋競馬場の、名馬紹介コーナーのパネルに
リアルお馬さんに混ざってサトミアマゾンあるらしいね。(今もあるかはわからないけど)
胸が熱くなるわ+3
-0
-
135. 匿名 2019/05/04(土) 14:29:12
菊花賞のアマゴワクチンは名実況も相まって泣いた
兄ピーターIIとの絆、引退式で1回1000万のシンジケートを組まれたことを知り「キスくらいならしてやるよ!」
男前すぎる+4
-0
-
136. 匿名 2019/05/04(土) 15:11:09
>>135
おおおワクチンー!ペースのマジシャン!!
ワクチンは兄のピーターIIとともに、実力あるのに運に恵まれず苦しい思いばかりしてきた馬よね
二冠馬・ピーターIIの唯一取れなかった最後の三冠、
因縁の菊花賞、兄がつけて走るはずだったシャドーロールを弟のアマゴワクチンが付けて走り、念願の1着という
『白いシャドーロールが今 三冠を達成!!』は名実況と思う+3
-0
-
137. 匿名 2019/05/04(土) 15:14:13
このワクチン、普段マキバオーと談笑してる時の温厚な雰囲気と全然違ってゾクッとした。すごい執念だった+3
-0
-
138. 匿名 2019/05/04(土) 20:26:01
マキバオーだけでなくブリッツとマキバコもG1馬だしミドリコは繁殖牝馬としても優秀なのに零細牧場で桜花賞勝つのもすごいよね+3
-0
-
139. 匿名 2019/05/04(土) 20:57:16
少年ジャンプで競馬マンガを大成功させたつの丸は天才と言わざるを得ない
おそらく自身最大のヒットでしょマキバオー+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する