-
1. 匿名 2019/05/03(金) 08:46:06
語りませんか?
+46
-0
-
2. 匿名 2019/05/03(金) 08:47:23
常盤貴子が、ガア子だっけ?
松山千春の曲、良かったね!+154
-5
-
3. 匿名 2019/05/03(金) 08:47:31
見てた!毎週泣いてた!+143
-0
-
4. 匿名 2019/05/03(金) 08:48:02
ひとりーでー泣かなーいで
ひとりーでー泣かなーいで+32
-0
-
5. 匿名 2019/05/03(金) 08:48:17
はてーしないーおおぞらとー
懐かしい!ハマって観てたな〜+102
-1
-
6. 匿名 2019/05/03(金) 08:48:19
来たら刺すよ!+33
-0
-
7. 匿名 2019/05/03(金) 08:48:35
「マ~チャコ~!」
「イヤ~!」+84
-0
-
8. 匿名 2019/05/03(金) 08:48:40
北海道はでっかいどう+33
-1
-
9. 匿名 2019/05/03(金) 08:50:00
懐かしい~
また見れる方法あるのかな+73
-1
-
10. 匿名 2019/05/03(金) 08:50:18
当時小学生
始めからイジメで自殺。
ショックだったの覚えてる+82
-0
-
11. 匿名 2019/05/03(金) 08:50:37
トピが立って嬉しいピョン!+7
-0
-
12. 匿名 2019/05/03(金) 08:56:05
>>6
せーや!!+5
-0
-
13. 匿名 2019/05/03(金) 08:57:36
ルーガちゃん出てたね+24
-0
-
14. 匿名 2019/05/03(金) 08:58:07
めっっちゃ泣いた思い出!
けどお弁当の話しか覚えてない。+77
-0
-
15. 匿名 2019/05/03(金) 08:58:15
懐かしい。
小学生だった私は、これで松山千春を知った+38
-0
-
16. 匿名 2019/05/03(金) 09:00:12
面白かったよね
未だに面白いドラマって思い浮かべた時にででてくる作品のひとつ
+61
-0
-
17. 匿名 2019/05/03(金) 09:00:13
ルーガちゃん出てたよね
チビノリダーも+33
-0
-
18. 匿名 2019/05/03(金) 09:01:53
マーチャコー+19
-1
-
19. 匿名 2019/05/03(金) 09:02:20
これに出てた子役達の今を知りたいわ+65
-1
-
20. 匿名 2019/05/03(金) 09:03:01
一番星+38
-0
-
21. 匿名 2019/05/03(金) 09:03:44
岸谷五朗の演技がコミカルで面白かった!
ホロリと泣ける場面で流れてくる主題歌も良かったね✨
再放送見たいなあ〜^ ^+101
-0
-
22. 匿名 2019/05/03(金) 09:04:09
>>11
ジュンペイ+4
-0
-
23. 匿名 2019/05/03(金) 09:04:40
同時期にまっちゃんと中居君だったかな。同じ先生もののドラマで子供達はまっちゃん・中居ドラマが人気だったけど、大人は「醜い~」に笑って泣いた
。+1
-3
-
24. 匿名 2019/05/03(金) 09:08:07
観てた〜
この時代ほんと良いドラマいっぱいあった+43
-0
-
25. 匿名 2019/05/03(金) 09:10:34
1話だけ録画したVHSが残ってる。北海道へ旅行に行って馬の出産を手伝う話。最後、松山千春の一番星のポーズが忘れられない。+7
-0
-
26. 匿名 2019/05/03(金) 09:13:07
浜丘麻矢が可愛かった
儚げでか弱そうな雰囲気があって
もっと活躍してほしかったな…
+86
-0
-
27. 匿名 2019/05/03(金) 09:18:06
女に満足して別れると書いて女満別!ってやつだよね?
めちゃめちゃ泣いたし大好きだったのに内容覚えてないわー
もう一度見たい!+37
-0
-
28. 匿名 2019/05/03(金) 09:20:11
今ではすっかり過去の人になってしまったけど
当時絶頂期の河相我聞が出ていた
常盤貴子も恋人訳で出てた気がする+13
-0
-
29. 匿名 2019/05/03(金) 09:23:45
>>2
常盤貴子はまちゃこ、岸谷五郎がガースケだよ〜+41
-1
-
30. 匿名 2019/05/03(金) 09:25:46
>>23
それ多分、中居と陣内孝則の勝利の女神じゃないかな?塾のドラマでジャニーズjrだった高橋直気とかが出てた。
松っちゃんとしてた伝説の教師は、もうちょい後の2000年だね。+10
-0
-
31. 匿名 2019/05/03(金) 09:28:47
>>30
そうでした!ありがと!
+1
-0
-
32. 匿名 2019/05/03(金) 09:31:53
生徒役でこのドラマ出演の後、勢いに乗った人がほとんどいない気がするな
あえて挙げるとしたら、末永遥ぐらいかな
生徒役で比較的知名度がありそうなのはこの5人ぐらいかな
伊藤淳史(「仮面ノリダー」のチビノリダー、「電車男」・「西遊記」・「チーム・バチスタの栄光」)
小出由華(「ウゴウゴルーガ」のルーガちゃん)
大村彩子(チャイドル四天王の一人)
浜丘麻矢(チャイドル四天王の一人)
末永遥(「ライフ」の「おめーの席ねぇから」)
+16
-1
-
33. 匿名 2019/05/03(金) 09:36:44
自殺した子は衝撃だったなぁ。
曲が凄く合ってたね。+13
-0
-
34. 匿名 2019/05/03(金) 09:37:15
>>32
伊藤淳史は充分大出世レベルな気が+60
-0
-
35. 匿名 2019/05/03(金) 09:41:13
当時、幼稚園か小学生低学年だったけど父親が見てた。
その中で先生が生徒にお弁当を作って来て、それが日の丸弁当なんだけど「こんなの嫌だ!」みたいに投げて実は日の丸弁当の下にたくさんおかずが入ってる。
みたいな所だけ鮮明に覚えてる。+70
-0
-
36. 匿名 2019/05/03(金) 09:45:43
結構語りがいのありそうなドラマの気がするし
世代的にガルちゃんに知ってる人が多そうなのに
あまり伸びないのは記憶が薄れてる人が多いからかな?
再放送されてたのも記憶にないし
そんな私も肝心のストーリー内容はほとんど忘れてる+6
-0
-
37. 匿名 2019/05/03(金) 09:45:56
+22
-0
-
38. 匿名 2019/05/03(金) 09:53:14
浜丘麻矢ちゃんは1リットルの涙にも出ていたよ+9
-0
-
39. 匿名 2019/05/03(金) 09:55:11
>>5
あれっ??
私の記憶と違う??
♪どうして生きているの~
っていうサビの曲だったような?
挿入歌ですかね?+27
-0
-
40. 匿名 2019/05/03(金) 09:55:20
当時小学生だっからあまり覚えてないんだけど、もう一回みたいなぁ。
子どもにナイフで刺される話とかあったよね?でも、別のドラマと内容が混じってしまってる気がして、確信が持てない…+14
-0
-
41. 匿名 2019/05/03(金) 09:55:49
めっちゃ啼いたことは覚えてるけど内容をほとんど忘れているのでまた見たい+4
-0
-
42. 匿名 2019/05/03(金) 09:59:56
主題歌が『君を忘れない』
挿入歌が『大空と大地の中で』
みたいですよ
どちらも名曲
『君を忘れない』は、このドラマのみならずために書き下ろされたそうです+40
-0
-
43. 匿名 2019/05/03(金) 10:00:39
常盤貴子の個性的な髪型が印象的だった+33
-0
-
44. 匿名 2019/05/03(金) 10:03:09
会いに行った教え子のいじめに気づけず
教え子はその後に自殺とか最初からかなりハードだったよね
濃い内容のドラマだった+46
-0
-
45. 匿名 2019/05/03(金) 10:03:34
+7
-0
-
46. 匿名 2019/05/03(金) 10:10:55
>>37
いや今はドラマに出ていないよ
地上波のドラマに出たのはウィキペディアで確認するかぎり2013年が最後、6年前だし
このドラマの後に活躍した記憶がないな+4
-0
-
47. 匿名 2019/05/03(金) 10:22:24
毎回号泣してた。親はそんな私を見て困惑してた。+22
-0
-
48. 匿名 2019/05/03(金) 10:22:54
弁当の回好きやわ〜+15
-0
-
49. 匿名 2019/05/03(金) 10:27:35
このドラマ好きだった!
でも内容あんまり覚えてなくて、台風?で大雨の中でなにかの小屋を支えるようなシーンしか覚えてない…松山千春の歌は覚えてるし、常盤貴子が岸谷五朗のことをガースケって呼んでたのも覚えてる
内容は思い出せないけど毎回感動してた気がする+19
-0
-
50. 匿名 2019/05/03(金) 10:30:14
みにくいアヒルの子って再放送されたことはあるの?
+8
-0
-
51. 匿名 2019/05/03(金) 10:34:22
>>32
末永遥って誰だっけ?
チビノリダーしか分からないわ!+4
-0
-
52. 匿名 2019/05/03(金) 10:37:47
台風の中、花壇の作物守ってたよね。感動した+9
-0
-
53. 匿名 2019/05/03(金) 10:40:08
最後生徒?に刺された記憶があるけど…どんなラストだったか思い出せないや。
見たいなー、再放送してほしい!+13
-0
-
54. 匿名 2019/05/03(金) 10:40:34
このドラマの10年後だかをスペシャルでやってたのわかりますか?チビノリダーの子が不良になっている話。みんなで一番星の金メダル?を探すの+14
-0
-
55. 匿名 2019/05/03(金) 10:41:25
子供に見せたいわ。+12
-0
-
56. 匿名 2019/05/03(金) 10:45:03
>>26
水川あさみがこの子に嫉妬してたらしいね
もう芸能界やめちゃったのかな+2
-0
-
57. 匿名 2019/05/03(金) 10:46:24
>>32
末永遥ちゃんはプロレスラーと結婚したらしい。+2
-0
-
58. 匿名 2019/05/03(金) 11:23:40
>>32
子役からずーっと生き残るって結構大変なのね
神木隆之介や志田未来ちゃんはよく生き残ったな+11
-0
-
59. 匿名 2019/05/03(金) 11:28:27
唯一覚えてるのは常盤さんが東京に出てきて「虫がいたの!かわいい!」って感じで虫かごに入れたGを岸谷さんに見せたシーン。+12
-0
-
60. 匿名 2019/05/03(金) 11:36:42
>>51
結構有名な美少女子役だったよ
今でこそ86年生まれはその後に
沢尻エリカが出てきたり、北川景子、石原さとみ、比嘉愛未とか出てきたけど
この人達が出てくる前は末永遥が86年生まれで一番知名度があったし、かつ売れっ子だった+7
-0
-
61. 匿名 2019/05/03(金) 11:42:39
岸谷五朗ガルちゃんの芸能トピでも名前が出るのを見かけない気がするけど
つい先日、岸谷五朗を語るトピで久々見かけたぐらい
最近まともに活動している?+3
-1
-
62. 匿名 2019/05/03(金) 11:51:35
イケメンはすぐるくんだっけ?
あと、金八のさおり役の子も出てたよね?+7
-0
-
63. 匿名 2019/05/03(金) 12:15:22
当時夢中で観てたなー
金髪ショートのクールな女の子に憧れてた記憶がある
あの子今何してるんだろう+4
-0
-
64. 匿名 2019/05/03(金) 12:41:18
岸谷吾朗がガー助先生だよね?+4
-0
-
65. 匿名 2019/05/03(金) 13:28:55
冷凍室のドアを開けたり閉じたり。
白い冷気を顔にかけながら、白魔術~。+3
-0
-
66. 匿名 2019/05/03(金) 13:35:01
横沢翔子ちゃんすごい覚えてる
女優か歌手志望の子
♪ひとりで泣かないで ひとりで泣かないで
見上げる大空は君とぼくをつないでる〜+24
-2
-
67. 匿名 2019/05/03(金) 13:53:05
初めて観たドラマでした!
時々また観たいな~って思い出します。何故レンタルないのでしょうか?+7
-0
-
68. 匿名 2019/05/03(金) 14:11:49
末永遥調べたら、全く見覚えなかったんだけど、旦那が凄くて衝撃だったw
そんで子どもめちゃ可愛かった!+4
-0
-
69. 匿名 2019/05/03(金) 14:32:16
あー懐かしい。
がーすけ先生が女子生徒をミュージカルに連れて行く話しもあったよね。ぬ~べ~回し読みしたり。
最後のシーンで友達を利用(使う?)方法ってタイトルの作文読んでなかったかな。+5
-0
-
70. 匿名 2019/05/03(金) 14:58:12
ガースケが生徒に弁当作ってやって、上がご飯だけでショックを受けた生徒が弁当を投げたら下におかずが入ってたのをいまだに覚えてる+8
-0
-
71. 匿名 2019/05/03(金) 15:30:57
話は全然覚えてないけどほぼ毎週泣いてたのは覚えてる
初めのほうで男の子が自殺しちゃったのはショックで覚えてるけど原因までは覚えてない+7
-0
-
72. 匿名 2019/05/03(金) 15:31:48
河相我聞もこの時期は色んなドラマで見かけた気がするけど
その後に急に見かけなくなったな
やはり隠し子バレたのが原因なのかな?+8
-0
-
73. 匿名 2019/05/03(金) 17:03:27
>>35
私もおなじ!
小学1、2年で親がみてたから観てたよ。
なんか弁当の話もだけど、上靴にものすごい嫌な落書きしてあって、岸谷五朗が泣きながら怒りながら洗ってたのも覚えてるよ。
子供ながらに本当に辛くて親がいるから恥ずかしいから泣けないから部屋で泣いてたよ。+10
-0
-
74. 匿名 2019/05/03(金) 20:55:24
本当に強いっていうのはどういう事なのか、もう一度よ~く考えてこい。先生からの宿題だ~+4
-0
-
75. 匿名 2019/05/03(金) 21:36:56
自殺した男の子の墓参り、があ助ずっと行ってるんだよね。
そこでお父さんに会った時のシーン、印象的だった。
台詞とか全く覚えてないのに、思い出しただけでこみ上げてくる。
再放送希望。
この頃河合我聞イケメンだったねー。スタイルも良くて。あんな先生いたら絶対人気者だったと思うけどドラマでそういうシーン無かったよね。+8
-0
-
76. 匿名 2019/05/03(金) 22:24:53
場面暗黙症の生徒いなかったっけ?
河合我問のクラスの子だったかな?+2
-0
-
77. 匿名 2019/05/03(金) 23:56:20
◯◯の書いた太陽は青かったんです!!黒だっけ?+2
-0
-
78. 匿名 2019/05/04(土) 00:13:45
DVDにもなってないしもう見る方法ないのかな?
もう一度見たい…+7
-0
-
79. 匿名 2019/05/04(土) 01:32:43
常盤貴子が若々しい明るい役をやっていて、珍しいなと思った。結構影のある、クールな美人役の印象だったから。でもまちゃこかわいかったな!+2
-0
-
80. 匿名 2019/05/04(土) 20:57:00
マチャコって美容師見習いじゃなかった?しゃわき→沢木(ガー助の同僚の先生)がマチャコ会いたさに美容院に通ってた記憶が。マチャコは沢木ともガー助とも付き合わなかったような。ガー助は幼なじみみたいな感じだからわかるけど沢木のことは好きじゃなかったのかな?記憶が、あ曖昧ですみません。常磐貴子のドラマ面白いのが多くて他にも見てたなぁ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する