-
501. 匿名 2019/05/01(水) 00:13:38
とりあえずさっきセックスした。+56
-17
-
502. 匿名 2019/05/01(水) 00:22:10
私は10回以上体外授精やったよ。
そのうち着床したのはたった2回。
1回目は心拍確認前に流産
2回目は今やっと4ヶ月になりました。
私は年齢の割に卵子の数が少なく、早めに生理が止まるだろうと言われました。
ついでに旦那の精子も少なく全て顕微授精です。
そりゃ自然妊娠出来ないわ+96
-18
-
503. 匿名 2019/05/01(水) 00:24:10
>>334
優しいね
精子ボトルごときで恥ずかしいだなんて甘ったれんなよって言ってやりたいわ
女は股を見られる。そして痛い思いまでしてる
+174
-24
-
504. 匿名 2019/05/01(水) 00:26:15
>>27
沢山抱きしめてあげたいです、
似たような事言われた経験があります。
温度差が何よりも堪えますよね。+29
-2
-
505. 匿名 2019/05/01(水) 00:27:25
>>176
不妊の原因は先天的なものも大きいと思うよ。+12
-2
-
506. 匿名 2019/05/01(水) 00:29:30
基礎体温をはかっていると体温下がって生理がくる事がわかってしまうので朝から落ち込んでしまいます…+29
-0
-
507. 匿名 2019/05/01(水) 00:31:41
>>339
かわいそう
読んでてイライラした
クレームしたほうがいいよ、そして転院
わたしの通うクリニックでも、会計でとんでもな対応されたことがあり内心ぶちぎれでした+92
-2
-
508. 匿名 2019/05/01(水) 00:32:39
昨日、久しぶりに頑張ったけど、最後の最後で旦那のジュニアが脱走して、、無駄撃ちに終わりました_(:3 」∠)_だめだこりゃ。+17
-17
-
509. 匿名 2019/05/01(水) 00:34:24
人工授精3回も失敗した。
こんなことしないといけない自分の運命が辛い+12
-0
-
510. 匿名 2019/05/01(水) 00:35:53
平成最終日にリセット…
がーん…
令和元年、がんばる!!+65
-0
-
511. 匿名 2019/05/01(水) 00:41:48
去年の今頃ははまさか自分が
体外受精まですすむと思わなかったなぁ
年内に妊娠したい、がここ数年の目標(ToT)
+73
-0
-
512. 匿名 2019/05/01(水) 00:42:44
>>35
私こんな事言われたらその場で大泣きするわ。
シクシクとかじゃなくて、わっーと大声で泣いちゃう。+23
-5
-
513. 匿名 2019/05/01(水) 00:45:19
1回目の胚盤胞移植が着床したのに、その後化学流産であっけなく終わった。あと初期胚ふたつしかなくて何となく絶望的。体質により、もう採卵もできずなんです。
もうすぐ39歳になるので今年いっぱい精一杯頑張ってみます!+67
-0
-
514. 匿名 2019/05/01(水) 00:48:02
人工授精後の注射が痛すぎて
泣きました。+12
-10
-
515. 匿名 2019/05/01(水) 00:48:45
アメドラのロストも島で妊娠してる人いたけど、最近見てるウォーキングデッドも途中で妊娠する人出て来るんだよ。女子刑務所モノのオレンジイズニューブラックも妊娠する人出てきてさ、こんなストレス過多の状況なのに?!なんで妊娠すんの?しかも全く安静にしてないのに流産もしないの?と嫉妬してしまってドラマに集中出来ない。+31
-14
-
516. 匿名 2019/05/01(水) 00:59:46
本当に質問なんだけれど!
皆さん、なんで子供が欲しいんですか?
周りに言われるから?
子供がいるのがしあわせな家庭だからとか考えている人、いませんか?+18
-27
-
517. 匿名 2019/05/01(水) 01:05:29
お気持ち分かりますけど申し訳ないなんて思う事はないですよ。御自分を責めないでください。それだけは言いたいです。+19
-0
-
518. 匿名 2019/05/01(水) 01:10:59
>>510
私もです(T_T)いつも正確な生理が3日も早くきてリセットです。
共に令和もがんばりましょう!+12
-2
-
519. 匿名 2019/05/01(水) 01:19:04
令和になってしまったー+6
-1
-
520. 匿名 2019/05/01(水) 01:19:22
もう色んなことが疲れた+18
-2
-
521. 匿名 2019/05/01(水) 01:24:15
姉が医師なんだけど子どもが出来ないのは夫婦の体質の相性とかもあるんだって。
医者がそれを言っちゃうと離婚しちゃうから言えないらしいけど。
出来なかったら別れちゃうのが一番の不妊治療だってさ。+146
-22
-
522. 匿名 2019/05/01(水) 01:26:32
私は今年で40歳だし、諦めてる気持ちあるけど
旦那は欲しいんだよね。
出来ないことで、期待されたりがっかりされたりがつらいんです。
+35
-3
-
523. 匿名 2019/05/01(水) 01:27:31
>>521
そんな人の気持ちの分からない、心無い医者にかからなくて良かった。+11
-53
-
524. 匿名 2019/05/01(水) 01:32:45
2年子作りしてもできず3月からクリニック受診。私は排卵もしてるし特に問題なし。
次は精子もってきてね〜と言われ軽い気持ちで提出したら1匹もいなかった…先生もすごく言いにくそうにしてた。
地方だから男性不妊の病院がなく、非常勤の月1回の診療日しかない。隣県も同じ。全然予約取れない。とりあえず2ヶ月後に取った。
自然妊娠は99%ない、もし精子が見つかっても最初から顕微ですと言われショック。初回100万はかかるだろうな。精子見つからなかったらそこで終わりだけど。
追い討ちをかけるように、AMHの結果が27で37相当と言われもう真っ暗。先生は気にしなくていいと言ったけど「でも採卵時に取れる見込み数減りますよね?」と食い気味に聞くとちょっと引いてた…ここ1ヶ月検索魔になりすぎた。
とにかく旦那の精密検査までが遠い。本当に遠い。+105
-2
-
525. 匿名 2019/05/01(水) 01:34:50
昨日排卵日でがんばって自分から誘ってみた。
『眠たいから無理』とキレかけながら言われた。
旦那から誘われたときには、眠くてもがんばってるのに。
勇気だして誘ったのに断られて、自分ばかりが必死なのがむなしくなった。
もうこんな思いするのいやだ。+145
-2
-
526. 匿名 2019/05/01(水) 01:35:52
>>521
>>医者がそれを言っちゃうと離婚しちゃうから言えないらしいけど。
申し訳ないけど、その謎の万能感どこから来るんですかね?
こういう大したことない人間に限って、自分は全知全能で人をジャッジできると信じてるんだよ。
てか、その人本当に医者?
ランキングにこうしたトピがあると、トピズレの嫌がらせコメントしに来る人間必ず湧くから話半分に聞いてますけど、随分と人間性の低いヤブ医者がいるもんなんですね。
私は原因がハッキリしてて治療中ですが正直ビックリしました。+18
-89
-
527. 匿名 2019/05/01(水) 01:36:48
毎月頑張ってるのにできない
4月もダメなんだろうな
職場の私をライバル視してる先輩が、私より早く妊娠しようとしてて、いつ子づくりする予定なのかとか根掘り葉掘り聞いてきて本当ストレス溜まる+91
-0
-
528. 匿名 2019/05/01(水) 01:38:46
>>521
お姉さんは産婦人科医?
別れるのが一番の不妊治療って、同業だけど私含め周りにそんな考えの人いない+23
-43
-
529. 匿名 2019/05/01(水) 01:45:01
難民の子を引取るとかは考えないの?みなさん+6
-40
-
530. 匿名 2019/05/01(水) 01:45:16
てか、自分がイチ夫婦に離婚を決意させる程の説得力があると思ってる事が笑える。
たまにいるよね、精子と卵子の相性が何ちゃらとかミもフタもない事言ってドヤる奴。
中にはそういう人もいるのかも知れないけど、皆お互いの子供が欲しいから葛藤して夫婦で答えを出していく問題なのに、たかがそこらへんの自称ヤブ医者の言う事聞いて離婚する夫婦がいるなんて信じてる事が怖い。
そんなんだったら最初から子作りマッチングアプリでもやって、繁殖に相応しい相手とくっ付けてやる方法でも世の中に発表すれば感謝されるのにと思う。
所詮口だけ。
+14
-52
-
531. 匿名 2019/05/01(水) 01:45:27
夫婦共に問題なしですがって書き込みちらほら見るけど、問題あるから子どもできないんだよね😭 ただ現代医学ではまだ原因がはっきりしないだけで。
ってKLCの本に書いてて納得した。+146
-2
-
532. 匿名 2019/05/01(水) 01:46:43
>>529
考えてないよ。難民助ける程の余裕ありませんもん。
他人に振るならあんたが引き取れば?+41
-8
-
533. 匿名 2019/05/01(水) 01:48:16
>>521 さんの記事最近なんかで読んだなー。何だったか忘れたけど。「医者がそれを言ったら離婚しちゃうから」っていう文章まで一緒の。
でもさ、ひと昔前はこんなに不妊に悩んでる人いなかったわけだし、夫婦の相性とかそういうのじゃないと思う。+8
-26
-
534. 匿名 2019/05/01(水) 01:50:24
妊娠できなかったら、養護施設の子たちの親になってあげてほしい。+13
-35
-
535. 匿名 2019/05/01(水) 01:54:48
姉(70歳)が医者だけど
とかだったりしてwww
前時代的な老害脳の医者なら言いそう。
てか、医者の姉なんて最初からいないし妄想だろコイツ
ここの人達を傷付けたくて面白がってる。
むちゃくちゃタチ悪い
毎回不妊イジメを楽しみにしてる毎度お馴染みの特定層でしょうね。
+10
-62
-
536. 匿名 2019/05/01(水) 01:55:15
みなさんリミットの年齢は大体どのくらいに設定してますか?
ある程度区切りをつけないと精神的にも金銭的にも厳しいかなと思いつつあります。+28
-1
-
537. 匿名 2019/05/01(水) 01:55:41
>>534
他人に押し付けてないで自分が手本を見せれば?+22
-4
-
538. 匿名 2019/05/01(水) 01:57:32
>>533
書き込みバイトによる煽りですかね?ヤダヤダ
こんなトピで荒らしやるとかゲスいにも程があると思う。+11
-8
-
539. 匿名 2019/05/01(水) 02:07:04
>>474
不育症の方の苦しみは本当に想像を絶すると思うよ。
私の知り合いもそう。
妊娠はするんだけど赤ちゃんがお腹の中で育たず、4度の流産を経て5回目の妊娠でようやく娘さんを授かった方がいます。
私はまだ陽性反応が全く出ない状況だけど、不育症の方は妊娠はするから不妊ともまた違うんですよね。
きっと、周りともなかなか共有出来ない思いを沢山ご夫婦で乗り越えて来られたのではないかと思う。
苦しみも人それぞれだし、乗り越える方法も夫婦の数だけありますよね。
自分も希望を持っていたいです。
+89
-0
-
540. 匿名 2019/05/01(水) 02:07:56
>>536
年齢より回数かお金ですかね…+16
-0
-
541. 匿名 2019/05/01(水) 02:16:21
世の中には、欲しくても欲しくても手に入らない物がある。当たり前だけど、皆は当たり前だと思ってない。
もう受け入れて、諦める事も必要だと思ってる。+58
-2
-
542. 匿名 2019/05/01(水) 02:16:51
ウチの主治医は、結構患者さんに時期が来たらタイムリミットはきちんと示唆するって言ってたな。
辛い治療や治療の失敗をあまり繰り返して欲しくないし、夫婦として子供だけではない次の人生も考えて欲しいからだって言ってました。
体外に向けての説明会に出席するまでは、割とノーマークの病院だったのですが
先生のその言葉を聞いて信頼出来ると思い、転院を決めました。
先生曰く、終わりが見えているのといないのとでは治療に対する心構えが違って来て当たり前だし、そのタイムリミットには個人差があるので、患者さんが常に自分を客観視できるようサポートしたいと語ってましたね。
今まではリミットは夫婦で話し合って決めるのが普通だと思っていたので、先生の患者の立場に立ったアドバイスは心強かったです。+82
-1
-
543. 匿名 2019/05/01(水) 02:53:02
あなたとの子供が欲しい、って
プロポーズよりももっともっと素敵な愛情表現だと思うんです。
結婚して普通にセックスしてたくせに、子作りを意識し出したら逆にしづらいって。
お花畑すぎない?
空からキラキラ〜って降ってきてきたのが宿って妊娠するわけじゃないのに。
やる事やらないと妊娠しないのにね。
変なところで繊細。+90
-4
-
544. 匿名 2019/05/01(水) 03:10:44
>>536
33歳ですが35歳になるまでと決めています。
生理周期も短くなりましたし、amhがアラフォーなので、卵子の質も悪いのかなって思って半ば諦めモードです。体外受精は一回だけチャレンジする予定です。
子供できないなら正社員で働きたいと思っていて、35歳までには転職をしたいと思って動いています。+48
-1
-
545. 匿名 2019/05/01(水) 03:32:28
断食、少食にすると妊娠しやすくなります
発展途上国では不妊はあまり聞きません
是非、「断食・少食」で検索してほしいです
+14
-19
-
546. 匿名 2019/05/01(水) 03:33:58
トピの趣旨から外れてしまうけど。
友人で不妊治療して妊活してた人がいたけど、どうしてもできないんだ〜って言われて落ち込んでいたので、私が通っていた鍼治療を勧めたんだよね。病院での治療より安いし体も楽だから。
そうしたら彼女は数ヶ月で妊娠したよ。ちょっとリラックスして別のことを試してみるのも大切かなと思った+48
-5
-
547. 匿名 2019/05/01(水) 03:44:45
どうしようもないことだけど…淡白な旦那にイライラする…
別に毎日とか週に4回も5回もしたいわけじゃない。回数は週1でいいから普通に求められてセックスしたい。
うちは月に3回出来れば良い方でタイミングの時だけで精一杯な旦那に、正直ヤキモチするし虚しくなる時がある…。
仲は良いんだけど、例え子作り中じゃなかったとしてもレスはつらい。
私から求めなかったら3ヶ月くらいしなくても平気そう。やり場のない虚無感。
+38
-12
-
548. 匿名 2019/05/01(水) 03:47:08
>>545
避妊が徹底されてないだけじゃない??+28
-1
-
549. 匿名 2019/05/01(水) 03:49:21
なんでみんな妊娠できないの?+9
-20
-
550. 匿名 2019/05/01(水) 04:10:40
仲の良い友達グループで子供がいないのは私だけで、
みんなから、「早く作った方がいいよー!」「夫婦生活楽しんだ方ができやすいらしいよ!」「早くママ友になりたいね!」と言われ続け、正直疲れていました。
それでも何も言ってこない子もいて、
なんとなくその子に
「実は自然妊娠むりなんだ、体外受精に進まなくちゃいけなくなった〜笑。 私、子供できないかも!」ってわざと明るく話したら
「辛い思いしてるんじゃないかなって思ってた。夫婦の形は一つじゃないよ」と言ってくれた。目を真っ赤にして、、。
その日以降も、今まで通りママ友という部類ではなく
一人の友人として付き合ってくれるその子には
救われました。
不妊治療をはじめて、悪気のない他人の言葉に傷つくこともたくさんあるけど、
人の優しさにもたくさん助けられる。
結局子供はまだいないけど、子供がいない生活も
悪くないかもしれないと思えてきた。+144
-0
-
551. 匿名 2019/05/01(水) 05:08:47
ちょくちょく意味のわからん
書き込みしてる人なんなの?
子供なんで欲しいの?とか
なんで出来ないの?とか
そら、自分の血繋がった子供欲しいの
当たり前だし、なんで出来ないの?とか
こっちが知りたいわって感じ
そういう書き込みしてる人は暇つぶしに
書いてるのかもしれないけど
その言葉で傷つく人がどれだけいるか
考えた方がいいよ
みてて、すっごい腹立つ+76
-15
-
552. 匿名 2019/05/01(水) 05:34:37
孫!孫!とかプレッシャー与えるのハラスメントだと思う。姑は結婚する前から孫孫言ってて心底ひきました。
そんなに赤ちゃんが欲しいならあなたが産んだらどうですかと言ってやりたい。+86
-5
-
553. 匿名 2019/05/01(水) 05:43:58
初めて書き込みます。
まだ妊活を初めてそんなに日は
経ってないけど流産二回。
そこから一年半かすりもせず…
昨日もまたリセット
どこへいっても子供は?と聞かれてばかり
芸能人や知り合いの妊娠を見て凹む毎日です。。+91
-1
-
554. 匿名 2019/05/01(水) 05:52:29
私が出産した友達に会いに行って帰ってきた時のこと。
義母「あんたらはまだ?」
私「なかなか出来なくて…ほんと、どうしたらいいんでしょうかね…アハハ」
義母「友達にでも聞けば」
以来、義母が嫌いになってしまいました。+158
-5
-
555. 匿名 2019/05/01(水) 06:03:28
>>403さん
383です!結婚して2年くらいは避妊してました!周りも独身の子が多かったし、私自身まだ遊びたかったので…
その時はまだ自分ができにくい体なんて思ってなかった。遊んでた友達も結婚、妊娠してどんどん追い抜かされて行く。。(T ^ T)
お互い頑張りましょう!!
+42
-0
-
556. 匿名 2019/05/01(水) 06:16:44
結婚して8年間、子供ができなかった。
「昔は、子供ができない理由で離婚した夫婦も
いたもんだけど」って言ってきた姑の言葉、
今も忘れてない。一生忘れないからね。+146
-9
-
557. 匿名 2019/05/01(水) 06:21:11
27歳です。1年半前から自己流タイミング、今年に入ってクリニックに行き始めました。私の低AMHがわかり、すぐに人工授精を勧められました。先日、1回目が、かすりもせずリセットとなり、一人で初めてわんわん泣いてしまいました。人工授精は5回か6回で、体外へと言われましたが、もっと早く見切りをつけてステップアップしようか、迷っています。
怖い気持ち、悲しい気持ち、誰にも吐き出せないので、初めてコメントしました。+48
-4
-
558. 匿名 2019/05/01(水) 07:01:41
>>334
あれ採尿みたいにトイレに小窓があってそこに置けるようになってたらいいのにって思う
女性の受付の人に手渡しするの恥ずかしいってうちの旦那も言ってたわ+52
-2
-
559. 匿名 2019/05/01(水) 07:05:38
どちらかというと旦那の方が子供欲しがってる。もちろん私も欲しいけど。
でも元々淡白でレス気味だから排卵日付近しかSEXはしない。子作りのためだけは嫌だと伝えて、旦那もそうだよねごめんって言ってはくれるけどその後も全く変わる気配なし。葉酸や妊活にいいサプリ調べて飲んだり排卵検査薬毎日やったり冷やさないように腹巻きしたり一応気にしてやってる。
2ヶ月前流産してしまったときも私よりも泣いて悲しんでた。私の体も気遣ってくれた。それを見てこの人と結婚してよかったと思ったけど、あなた何もしてないじゃん!排卵日狙ってSEXするだけで私の気持ちなんて考えてるようで考えてないとも思った。
本当に子供が欲しいのか自分の気持ちがわからないし虚しい+83
-10
-
560. 匿名 2019/05/01(水) 07:08:44
>>505
男性不妊もあるかも
ニュースでDNAレベルで女性を妊娠させられない男性がいるって最近わかってマウスで実験→成功(妊娠させられた)ってやってたよ
まだ大学で実験レベルで治療は出来ないらしいけど
男性不妊はなぜかほとんど研究されてないんだって
+30
-1
-
561. 匿名 2019/05/01(水) 07:11:57
>>536
42歳の自分の誕生日までと決めてある
6月が誕生日だよ…
誕生日来てほしくない
赤ちゃん来てほしい+105
-5
-
562. 匿名 2019/05/01(水) 07:12:38
>>552でも孫望む歳なら生理あがってて産むのは無理じゃない?+5
-18
-
563. 匿名 2019/05/01(水) 07:20:18
あぁもう〜!昨日が排卵日の予定だったから誘ったのに「ムリ。どうしても今はムリだから明日の朝にして」って言うから諦めて寝たのに!さっき起こされて誘ってきたはいいけど結局出来なくてまた「ムリ」って・・・眠い中頑張って付き合ったのになんなんだよ!!ほんと疲れる。+108
-1
-
564. 匿名 2019/05/01(水) 07:29:58
排卵日に縛られるのってものすごい疲れますよね。夫婦生活はしたい時。子作りは体外受精でって割り切った方が夫婦の精神衛生上良い気がしてきた。令和で保険でてきる治療になってくれないかな。+42
-20
-
565. 匿名 2019/05/01(水) 07:31:02
不妊治療していることを地元の友人(独身彼氏なし)に話したら、「病気って ほんと大変だね」と言われた。
それから会うたびに「妊娠は リラックスと興奮。赤ちゃん欲しいって気持ちがストレスなんじゃない?授かり物なんだから あんまり考えすぎず、年も若いんだから 過度な治療は止めたら?」と言われ続け、今では彼女と距離を置くことにしました。
不妊は病気。不妊治療は 過度な治療。それが彼女の考え方。+28
-47
-
566. 匿名 2019/05/01(水) 07:42:29
2回目の移植で判定待ちです。
今度の卵はいい卵だから、今回ダメだったら少しお休みしようと思います…
+35
-1
-
567. 匿名 2019/05/01(水) 07:43:32
旦那に、○○は排卵日なるとピリピリそわそわしてる…って言われた。は?当たり前やんあなたもそわそわしてください。考えてください。仲は良いんだけど…やっぱり妊活、不妊治療について温度差はある+51
-7
-
568. 匿名 2019/05/01(水) 07:45:09
>>552
私は結婚の挨拶の時に、義母が実母に『産む気はあるのかしら?』とこっそり質問。
孫製造機じゃないし!怒
こいつの孫なんか絶対産むもんかと憤慨したわ。
ま、私自身すごく欲しいんですけどね 笑+58
-6
-
569. 匿名 2019/05/01(水) 07:46:09
昨日初めてクリニックに行きました。
排卵検査薬でタイミング見てましたが、なかなか授からないので。
待合室に赤ちゃん連れのご夫婦やお腹の大きな女性が沢山いて、羨ましさと今後の不安でいっぱいになりました。
とりあえず漢方を処方してもらったので、のんびり頑張ります。
皆さんめげずに一緒に頑張りましょう!+40
-0
-
570. 匿名 2019/05/01(水) 07:46:10
旦那さんにはリポビタンDスーパーを、タイミングの1週間前から飲ませておくといいですよ!
精液検査で自然妊娠は無理なレベルでしたが、1週間飲ませてたら数値がめちゃくちゃ上がりました!
まだ妊娠にはいたってませんが😅+61
-4
-
571. 匿名 2019/05/01(水) 07:48:06
甲状腺のホルモンバランスでも妊娠しにくいとかあるみたい。私はそれ。一度甲状腺の専門医に見てもらっては。薬で治療が可能です+33
-0
-
572. 匿名 2019/05/01(水) 07:53:01
旦那のEDで、そもそもSEXがない。バイアグラ処方されて試したけど、最後まではいけず。自分自身の問題以前で、つらい+36
-1
-
573. 匿名 2019/05/01(水) 07:53:11
>>503
たしかに女性の方が辛い治療してるけど、
あなたは旦那さんに思いやりが無さすぎると思う。
そういう考えは相手に伝わるし、大事にされないよ。+25
-21
-
574. 匿名 2019/05/01(水) 08:04:09
婦人科で、妊娠しづらい体質だと言われ、数撃って当てることにした。妊娠の可能性がある期間中、前戯無しでいいからとにかく、毎日性交して欲しいと旦那に言ったら、喜んでた。結果、なんとか妊娠できて良かった。+11
-25
-
575. 匿名 2019/05/01(水) 08:05:35
男性もプレッシャーでダメになるんだろうけど、こちらもどうしても「この日です」って言わなきゃダメなんだよね
排卵日付近じゃないと意味ないから
というか、子作りの為の夫婦生活で気分が乗らない時もあるのはお互い様だよね
+53
-1
-
576. 匿名 2019/05/01(水) 08:05:48
>>473
質問した者ではないですが、凄く参考になりました。
私もポリープ があったので取りましたが、内視鏡じゃない掻爬手術だったので全て取りつくたか疑問です。
その後に顕微受精をしましたが、かすりもしませんでした。
最初から開腹手術にしとけば良かったな…
局部麻酔だったから手術中、痛さに悶えることも無かったろうし
私も2回目の体外受精に進む予定です!頑張ってあやきりたいな+18
-0
-
577. 匿名 2019/05/01(水) 08:08:40
>>433
私の周りも。
今32歳。
学生時代から、子供は苦手。でも結婚はしたい。と言っていた友達だけは子供いない。
それ以外は結婚してすぐに妊娠してる。
ここにはたくさん悩んでる人がいるのに、私の周りには居ないのが不思議…
+36
-2
-
578. 匿名 2019/05/01(水) 08:12:45
>>559
ごめんうちの状況と比べたらノロケにしか聞こえないわ
排卵日付近にセックスしてくれるならそれでいいじゃん・・・
それ以外もしたいなんて仲いいね
流産もあなたより悲しんで泣いてくれたんでしょ?
排卵日付近狙ってくれてあなたの気持ちに寄り添ってくれて、それ以上何を求めてるの?+22
-22
-
579. 匿名 2019/05/01(水) 08:17:21
>>495
私も気張らないで、治療してるつもりだけど絶望感には時々お世話になってしまう。
夫が長期出張の前に、妊活頑張ったんだけどやっぱり出来なくて
犬を買ってから出張に行ってしまったよ
寂しくないようにって
諦めも入ってると思うけど、気が前より楽になったかな
ワンコ、かわいいけど赤ちゃん欲しいな
+35
-3
-
580. 匿名 2019/05/01(水) 08:25:13
人工受精で頑張ってる方いますか?
私は2回したけど2回とも排卵後にされて、心配になって病院名でブログ検索したら結構排卵後にされてる人が多くて不安になりました
人工受精って排卵後にするものなんですか?+4
-9
-
581. 匿名 2019/05/01(水) 08:31:13
>>470
自分は年齢と経済的なことで子供は諦めました。
気持ちも少し落ち着き、仕事も復帰し、産婦人科クリニックで働います。
お産も多いけど、不妊治療も盛んなクリニックなので、不妊治療の患者さんや、中絶にきた患者さんを見るたび、『逆だったら、お互い辛くないのになぁ…』と複雑な気持ちになってしまいます。+71
-0
-
582. 匿名 2019/05/01(水) 08:32:53
このスレ「ブライダルチェック」て言葉がよく出てくるけど、本当に調べるなら不妊治療専門医で卵管造影検査もちゃんとしておいたほうがいいと思う
レディースクリニックのブライダルチェックはそこまでしてくれないから+42
-0
-
583. 匿名 2019/05/01(水) 08:41:07
>>551
なんで出来ないの?は荒らしだと思います。
なんで欲しいの?は私が質問したのですが…
血の繋がった子供が欲しいのが当たり前という回答ありがとうございます。
でも、当たり前?
なんで子供が欲しいの?→欲しいから!
では回答になっていないんですよね。+12
-28
-
584. 匿名 2019/05/01(水) 08:42:21
今排卵痛来てるー痛い。
GWで人工授精はお休み、旦那もサービス業だからGW仕事で疲れてるからタイミングもとれない。
今月は妊娠のそわそわもないなー
うちもここ何年かは基本レスで排卵日のみの行為なんだけど、前戯なんてないよー
勃たせて入れて出してもらうだけ。
私は痛いのを出産は持っと痛い!って言い聞かせて我慢してる。
ここ1年は人工授精してるから行為もないけどね。+14
-2
-
585. 匿名 2019/05/01(水) 08:42:35
私はこの記事を見て、簡単に自然妊娠できないことに妙に納得しました。
今までは、今月は疲れたからお休みの月にする〜!とかやってたけど、毎月努力しないといけないんだなぁと納得。+45
-0
-
586. 匿名 2019/05/01(水) 08:49:47
>>584
旦那さん自慰行為ならできそうならシリンジ法いいよ~
うちも旦那が疲れて中折れしてしまうから、人工受精+シリンジ法してる
女性側としても全く痛くないし+15
-2
-
587. 匿名 2019/05/01(水) 08:53:10
結婚できるだけいいんじゃないか⁇
失礼とか言ってますけど。
+4
-7
-
588. 匿名 2019/05/01(水) 08:56:35
>>565
独身彼氏なしの友人に話す内容じゃなかったね。
相手からするとマウンティングされたと思ってあえてキツイ言葉でやり返してきたのかもよ。
相談する相手は選んだ方がお互いの為だよ。+91
-1
-
589. 匿名 2019/05/01(水) 09:00:13
テレビつけたら令和ベビーの話ばかりですぐ消した。+40
-6
-
590. 匿名 2019/05/01(水) 09:07:56
>>589
わかります。令和元年babyとかインスタで見かけますが、うざくてうざくてたまりません(>_<)+19
-31
-
591. 匿名 2019/05/01(水) 09:08:28
独身→結婚は?
既婚→子供は?
当たり前のように聞いてくる人いるけど、めっちゃ失礼だよね+44
-1
-
592. 匿名 2019/05/01(水) 09:11:45
このGWはお互い全部休みだからずっとセックスしてる。いろんな体位や連続射精、わたしがドMだからいじめてもらったり。この書き込みしてるいまもチ○コ挿入されたまま。とりあえず妊娠は忘れて気持ちよさ追求してます。+8
-44
-
593. 匿名 2019/05/01(水) 09:14:33
今義実家にいてトイレ避難中なんだけど、新皇后雅子様が愛子様出産までに時間がかかった、男子を産まなかったって話を義両親が熱心に議論してて気まずい…+90
-0
-
594. 匿名 2019/05/01(水) 09:15:40
>>588
えぇ~私も独身の友達に不妊治療の話ししてるけど病気だとか言われたことないよ+3
-14
-
595. 匿名 2019/05/01(水) 09:16:47
>>590
私の周りにも令和babyいるけど生まれるまで不安でマタニティハイに全くなれないしSNSに書けないって言ってた。
安定期は生まれるまでないようなものだって+75
-0
-
596. 匿名 2019/05/01(水) 09:18:27
私も8年間不妊だけど、神経質な性格で、ストレスが体調に出やすい。あっけらかんとクヨクヨしない方が妊娠しやすいんだろうなぁとは思うけど、性格の部分だから変わらない。+42
-3
-
597. 匿名 2019/05/01(水) 09:23:42
>>596
まだ中学生の時に母の知り合いが中々子どもができずもう一人のおばさんが「あの人は神経質だからよー神経質だと中々授かれない」とか言ってて当時は失礼だろ!って思ってたけど、あながち間違いではないのかも…
20代で四人生んだ妊娠しやすい母も叔母三人なんて神経質なんて無縁な性格
好きなもの食べて好きなことして生きるって感じ+32
-4
-
598. 匿名 2019/05/01(水) 09:25:13
新元号ブームで昨日はまるで大晦日みたいでしたね。
世紀の瞬間にちょっとワクワクしてたけど、テレビつけると産婦人科からの中継で妊娠中の人や生まれたばかりの赤ちゃん(可愛い)と幸せそうな夫婦のインタビューが流れてへこむ。+52
-0
-
599. 匿名 2019/05/01(水) 09:25:23
性格が何ちゃらとかそういうのいらないから
+4
-9
-
600. 匿名 2019/05/01(水) 09:27:26
>>556
姑の言い分は正しいと思う
+6
-18
-
601. 匿名 2019/05/01(水) 09:27:32
義親って跡継ぎがほしいの?
妊娠しても次は性別のことでグチグチ言われそう。
女の子→跡継ぎの男の子は?
男の子→女の子の方が将来的に良いわよー
どっちが生まれてもうざそう+69
-5
-
602. 匿名 2019/05/01(水) 09:27:57
>>534
日本では特別養子縁組はハードルが高い
そもそも養子縁組は子供がいない大人の為のものじゃないし、特別養子縁組と普通の養子縁組、里親制度の違いわかってる?
>>529
更にハードルが高い。アメリカやヨーロッパと違う。肌の色の違う子供を引き取り育てられる環境ににとってもがまだなってない。+27
-0
-
603. 匿名 2019/05/01(水) 09:29:58
>>600
嫌がらせ言いたいだけなら出てけババア+29
-2
-
604. 匿名 2019/05/01(水) 09:40:52
>>33
お大事にって、病気じゃないんだけどな。+3
-19
-
605. 匿名 2019/05/01(水) 09:42:40
40歳で産んだら子供が20歳のとき60歳が限界だと個人的に思うから40歳までだな。子供が大学生のとき年金生活になってるのは考えられない+71
-3
-
606. 匿名 2019/05/01(水) 09:43:49
養子縁組ってダウン症とかでも受け入れるって条件もあるらしい+45
-2
-
607. 匿名 2019/05/01(水) 09:45:32
>>605
60前半で年金生活になるの?+8
-6
-
608. 匿名 2019/05/01(水) 09:47:17
体力的にもお金的にも40歳で見切りをつけたいってことでしょ+24
-1
-
609. 匿名 2019/05/01(水) 09:47:24
>>606
ないよ
受け入れるのが二人目じゃないと障害を持った子は渡されないし、年がいってる夫婦にも引き取らせない
障害持ってるけどいいかちゃんと打診もされるよ+33
-0
-
610. 匿名 2019/05/01(水) 09:49:41
>>607
60で当たり前みたく年金貰えると信じてる年寄りのコメントって事なんでしょう。
覗き見してる姑ババアが余程多いって事なんだろうね。
え?なんでこんな心ない意見にプラス沢山付くの?みたいなのも多いし笑
+4
-18
-
611. 匿名 2019/05/01(水) 09:51:44
思いやってるコメントにもいちいち噛み付いたり、ババアとか汚い言葉使ったり怖いよ。+29
-1
-
612. 匿名 2019/05/01(水) 09:51:57
令和最初の生理きたー😭!!
自己流タイミングでしかしてないけど、そろそろ病院でみてもらわないとな…でも現実を知るのも怖い…+53
-2
-
613. 匿名 2019/05/01(水) 09:52:42
ネットメの覗き見もやめて欲しいけど、
40過ぎの初産当たり前って風潮もやめて欲しい。
治療してる人は適齢期に妊活しなかった自業自得みたく勝手に決めつけられる事も多いけど、早くに結婚したけどなかなか授からなくて30歳前から治療始めてる人だって少なくないのに。+86
-2
-
614. 匿名 2019/05/01(水) 09:53:10
イライラしてるからいつまでも不妊様なんでしょ+6
-20
-
615. 匿名 2019/05/01(水) 09:54:12
思いやってると信じてるのは恐らく本人だけだろうみたいな無神経なコメントもありますけどね。
+3
-6
-
616. 匿名 2019/05/01(水) 09:54:34
今従姉妹と姉が実家に遊びに来ているけど、二人とも子持ち。姪甥も可愛くて会いたいけど子供のこと聞かれたら嫌だなって思って仕事を理由に会いにいけてない…+38
-0
-
617. 匿名 2019/05/01(水) 09:55:04
>>614
ほーらやる気出してきたwww
ゴキブリホイホイに集うゴキww+3
-10
-
618. 匿名 2019/05/01(水) 09:56:02
不妊様って言いたいだけのキチガイも多いよね
こんなトピで憂さ晴らしとか虚しくなんないのかね。+14
-8
-
619. 匿名 2019/05/01(水) 09:57:36
>>592
挿入されたままガルちゃんで実況とかキモすぎて笑ったw
旦那さん可哀想。萎えそう。
ガルちゃん普通にできちゃうぐらいアソコが小さいの?
気持ちよさ追及というなら集中しなよw+62
-6
-
620. 匿名 2019/05/01(水) 09:58:27
私は今、妊活中ではありませんが
本当に結婚してからずっと、絶え間なく「子どもは?」と聞かれます。人に子どもがいようといまいと、どっちでもいいじゃないかと思いますが、挨拶のように聞かれる。一昨日も聞かれました。
流産の経験もあるし、そういう経験のある方とも多く接する職業です。不妊治療、高齢出産の方の悩みもたくさん聞きます。
それなのに部下に言動に配慮が足りないパートさんがいたり、人それぞれと思いつつ、たまに心底疲れます。悪気はないんだと思いますが。
自分も、何事も明日は我が身と思って過ごそうと、反面教師にするしかないですかね。+51
-1
-
621. 匿名 2019/05/01(水) 09:58:57
子持ちの人に対してやたら羨ましい羨ましいって繰り返してる人が荒らしにエサ撒いてる部分もあるとは思いますが…
嫌がらせもウザいけど、巻き添え自虐みたいのも見てて苦痛。
+8
-1
-
622. 匿名 2019/05/01(水) 10:00:17
>>619
そういうのオッサンの釣りだと思うよ…
+31
-0
-
623. 匿名 2019/05/01(水) 10:01:19
>>613
私は共働き至上主義の姑に「妊活?そんなのしなくても子供はいつでもできる!今は働いたほうがいい!40でも産んでる人たくさんいるんだから」と言われましたね。
私とっくに適齢期すぎてるのに。
もうすでに義姉のとこに孫が三人いるからだろって思った。
+67
-0
-
624. 匿名 2019/05/01(水) 10:02:40
このトピってすぐ荒れるけど、妊娠しないからイライラしてて焦りと他人への嫉妬だよね。
みんな言わないだけで妊娠までいろいろあると思う+70
-4
-
625. 匿名 2019/05/01(水) 10:03:59
>>623
姑さん、言ってることがズレてるって言うか矛盾してるよね…
ウチの実母もそう。
励まそうとしてくれてるのかも知れませんが。+27
-1
-
626. 匿名 2019/05/01(水) 10:04:16
私の通ってる都内の不妊治療専門病院は意外と40代らしき人は見かけない。若い人が多い。旦那は年配が多いけど。+42
-0
-
627. 匿名 2019/05/01(水) 10:07:25
>>624
なんでわざわざそうやって火に油を注ぐような事を言いに来るの?
妊活中の人の足元を見て憂さ晴らししてる人だってちょいちょいいるのに、いちいち嫉妬してるだの何だの言って拍車かけなくていいよ。
どうせ子持ちも見てるんだろうけど、てっきり2人目以降の妊活中の人かと思いきや2人目不妊トピ立てても伸びないみたいだし、ここ見てる子持ちに気を遣った発言してたのは何だったんだろうと思ったよ。+3
-24
-
628. 匿名 2019/05/01(水) 10:11:07
>>627
そういうこと言うから不妊様って言われちゃうんだよ
落ち着け+31
-2
-
629. 匿名 2019/05/01(水) 10:15:26
前、アンケ取ったらリアルタイムで妊活中の人よりも子持ちの方が多かったよねこのトピ。
自分もてっきり妊活トピ見てる子持ちは2人目以降の妊活してる人なんだと思ってた。
だから子持ちの人への批判はしないようにしてました。
もしも仮に子ありの人がいるとしたら、こっちにも気を遣わせてる筈だし自分達だけに気を遣わせて自分は言いたい放題ってのもなんか違うかなと思ってたから。
いちいち不妊様だの事を言いたいだけのただの覗き見なら、お願いだから出て行って欲しいです。+21
-17
-
630. 匿名 2019/05/01(水) 10:15:32
私今34で結婚9年目。
お金に余裕があるわけじゃないから不安で、体外には行ってないんだけど、そろそろ踏み出さないとだよね。
自分的には35までかなって思って続けてきたから。。
他の方にはごめんなさいだけど、私より年上の方とか、40まで頑張るって方がいると安心できる。
私まだ頑張っていいのかなって。
芸能人とかはお金もあるだろうし、40前後で産んでも不妊治療も老後も子供の学費とかもそんな悩んでないだろうし、こういう一般人の方の体験談が励みになってる。
不妊治療でお金なくなって高齢出産って大丈夫なのかなぁ
でも我が子を抱きたいよ+21
-12
-
631. 匿名 2019/05/01(水) 10:17:13
不妊様ってワードやめません?
自分に言われてるわけじゃなくても嫌な気分になる+23
-20
-
632. 匿名 2019/05/01(水) 10:19:02
>>117
私も義両親、旦那側親族の心ない発言が原因で大喧嘩したことある。泣きながらやっとの思いで傷ついていることを訴えたら「俺の家族を悪く言うなよ!」って逆ぎれ。
いくら嫁に入ったからと言っても、あなたの親族の中では私は赤の他人。嘘でも嫁のことを守らないでどうする。アウェイの中、1人心細くいる気持ちがわからない?
と言ったら、ハッとしてたよ。私は私で気を遣ってニコニコペコペコしてたから、旦那親族側からもこいつは何言っても平気だろう、と思われていたんじゃないかと反省もした。
幸いそれ以来心を入れ替えてくれたから夫婦関係修復できたけど、あの時はただの痴話喧嘩ではなく長引いたし、お互い離婚を考えた時期だと思う。
離婚しなかった私が勧めるのも説得力がないけれど、奴隷になって囚われる必要はないと思う。
まだ31歳だし、本心で話し合って改善にできないのなら、別れを選ぶのもとっても前向きなことだと思う。とにかく私はもうあなたに傷ついてほしくない。+78
-1
-
633. 匿名 2019/05/01(水) 10:21:45
>>630
お金がないし年齢もあるしって理由ですっぱり諦められたら楽だけどそうはいかないよね
お金や年齢を理由に諦めて、その後の人生妊活頑張らなかったことを一切後悔しなかったらいいけど
正直お金がないならないなりななんとかなると思う
子どもを持てて自分が60になった時に金銭面で「やっぱり子どもなんて産まなきゃ良かった」って思うかどうかだね+6
-2
-
634. 匿名 2019/05/01(水) 10:22:15
そろそろ妊娠して流産して、流産した後はすぐ妊娠できるって聞くし思ってたけどそろそろ諦めてきた。
妊娠するよりもまた流産してしまう方が怖い。
あまりに妊娠しないからいい加減に家買ったよ。
一応子供が出来るかもしれないから広めにしたけど。
10年後43になるからそれまでに出来なければ売っぱらって狭い家に引っ越そう。仕事も始めよう+56
-0
-
635. 匿名 2019/05/01(水) 10:22:44
子供産めない人は生きてる意味ないと思う+2
-55
-
636. 匿名 2019/05/01(水) 10:24:32
お金がかからないなら、不妊治療へのストレスは結構減る。夫から「いつまでやるんだよ」と言われ、病院で涙堪えた。欲しいから治療しようと言い始めたのは、夫なのに。運動率が低く、奇形率も高い精子持ちのくせに。+88
-5
-
637. 匿名 2019/05/01(水) 10:26:25
なんか全然妊娠しない事に悲しいの通り越して笑けて来る。
もう、自分には子供を持つ適性が最初からないのかなと思い始めたよ。
世の中には妊娠出産が得意な人もいるんだろうから出産はそういう人達に任せて、自分は違う面で貢献しようかなと思い始めてます。
それに、別になんも悪い事してないのに自分を悪く言わなきゃならない事にも疲れて来た。
+75
-1
-
638. 匿名 2019/05/01(水) 10:26:28
私は妊娠しないことよりお金がどんどんかかっていくことのがストレスだった。
助成金もらえないから体外受精はちょっと、、と思ってたら妊娠したからよかった。+8
-22
-
639. 匿名 2019/05/01(水) 10:27:54
>>635
こんなトピにへばりついて嫌がらせしてるあんたも生きてる意味ないと思うよ。
+26
-2
-
640. 匿名 2019/05/01(水) 10:28:18
稼いでる人が助成金もらえないなんておかしい世の中!貧乏な人たちと助成金は平等にしてほしい。稼いでるのはそれなりに努力してきたんだら。+45
-8
-
641. 匿名 2019/05/01(水) 10:30:48
せめて子どもいない人の不妊治療は、保険適用にしてほしい。+16
-37
-
642. 匿名 2019/05/01(水) 10:31:34
このトピで不妊治療中の人に意地悪なコメントしたり不妊様発言してるような底意地の悪い子持ちとも子供が生まれたら対峙しなきゃならないんですよ皆さん?
生まれたら終わりじゃないし、子供を生んだからって人格者になれる訳じゃないのはここを見ていたら明らかじゃないですか。
子供さえ生まれたら夢が叶う、必ず幸せになれるって理想論だけだと妊娠したらお花畑になれるかも知れないけど、その後の育児でやられますよ。
+12
-6
-
643. 匿名 2019/05/01(水) 10:32:31
>>641
そんな事言ったら、貧乏な子ありが全身全霊で不妊様ヘイトしに乗り込んで来るよ…+11
-3
-
644. 匿名 2019/05/01(水) 10:36:24
何度も諦めようと思った。でも、諦めきれてない自分に気づいて、何度も治療再開した。泣いても悔しくても悲しくても、医者に引導をもらうまで、諦めない。やらなくて後悔するくらいなら、やって後悔する。燃え尽きる。
でも、その後どうなるのかな、私。+50
-0
-
645. 匿名 2019/05/01(水) 10:36:58
>>521さんの言ってる内容分かります。
10年連れ添った旦那とは妊娠もせず、できたとしても流産を繰り返してもう妊娠は諦めていた
その事がきっかけではないが離婚し、別の人と再婚した時、結婚して1ヶ月やそこらですぐに妊娠した。
私の通っていた病院でははっきり先生に言われましたよ
『相手が変わったからもあるよ』って
なのであながち間違いじゃないと思います+67
-3
-
646. 匿名 2019/05/01(水) 10:39:45
離婚して新しい相手との子作り勧めてくる人なんなの+16
-15
-
647. 匿名 2019/05/01(水) 10:41:07
憐れなトピ 不幸臭がすごい+14
-25
-
649. 匿名 2019/05/01(水) 10:43:13
>>647
クソバイスしてやったけどマイナス食らったのが面白くなかったんですか?笑+4
-6
-
650. 匿名 2019/05/01(水) 10:47:43
しかし、ここは「自分よりも下の人間を見て安心したい」人がつくづく多いね。
流石幸福度の低さを誇る日本人ならではって感じだよ。+20
-7
-
651. 匿名 2019/05/01(水) 10:48:25
お金の話が出ていますが、お金がないのなら、体外受精を何度もやるべきではないと思います
今後年金の受給開始も延びそうですし、自分達夫婦にお金がないと、子供が私達を養わなければならなくなります
生活保護も、子供がいれば、簡単にはおりません
子供や兄弟は援助しなければならなくなります
私達夫婦の親には資金が沢山ありますが、なかったら、お互い結婚も子供も諦めていました
お金がないと子供は不幸になると思います+60
-3
-
652. 匿名 2019/05/01(水) 10:49:57
まあ、お金がスッカラカンになったら念願叶って子供生まれてもその子が不幸になりますよね。
+69
-2
-
653. 匿名 2019/05/01(水) 10:51:11
貧乏な家に生まれてくる子供がかわいそう。親の財力って子供の人生が大きく変わるからね+52
-7
-
654. 匿名 2019/05/01(水) 10:51:56
>>651
え?
ナマポって子持ち世帯が優遇されるのかと思ってたけど違うんだ。+3
-7
-
655. 匿名 2019/05/01(水) 10:52:46
体外受精何度もできる夫婦ってそれなりに稼いでるんじゃない?+59
-2
-
656. 匿名 2019/05/01(水) 10:53:45
トピずれですが吐き出させて下さい。
43歳でバツイチです。26の時に妊娠するも流産し、それ以降全く出来ず36で離婚。
その後一人で生きてきましたが、半年前に転職した職場のパートさんが全員既婚子持ちで、ランチタイムは旦那と子供の話ばかりでとても辛い…
個人事務所で逃げたくても逃げられない(T-T)
先日は妊娠がわかった時の話をされて心が折れました。
不妊で悩んだ過去など知らないので悪気がないのはわかりますが、卵巣取ったことも話してるし、この歳で子供いないんだから少し考えたらわかるだろって思ってしまいます…
+28
-37
-
657. 匿名 2019/05/01(水) 10:53:46
>>20
よそのご主人に失礼だけど、床と結婚すればよかったのに+75
-3
-
658. 匿名 2019/05/01(水) 10:54:31
>>639
でも子供産めないんでしょう?+6
-15
-
659. 匿名 2019/05/01(水) 10:55:28
本当に「いつまでもあると思うな、卵子とお金」
って感じだよね(泣)
体外だって金に糸目を付けずにチャレンジする人たまにいるけど、相当身体に負担かかってると思うよ。
芸能人とかが40歳過ぎても生んでるから自分もイケる、みたいなのも危険だと思う。
+68
-0
-
660. 匿名 2019/05/01(水) 10:56:22
>>658
さあ?
生めるかもわからんし生めないかもわからん。
先の事はわからんのですわ。+11
-3
-
661. 匿名 2019/05/01(水) 10:58:48
>>654
シンママさんなら優遇されそうな気もするけど、夫がいて仕事があるなら、単に子持ちってだけで優遇されるかどうかは不明+11
-0
-
662. 匿名 2019/05/01(水) 10:59:47
いや…なまぽ優遇されるのはあちらの方々なんじゃ…+6
-1
-
663. 匿名 2019/05/01(水) 11:02:55
正直に言ってランキングから興味本意で覗いたんだけどこんなトピで荒らししてる人にドンっ引きした。+59
-2
-
664. 匿名 2019/05/01(水) 11:03:14
子供いても不幸な人が、ここで一生懸命不妊相手に嫌がらせやってるあたりを見てると、
子供がいるからって必ず幸せになれる訳じゃないんだよ。
いや、下手したら生まれてからの方が大変かもね。
ここで不妊イビリしてるような性悪親ともかかわらないといけないんですよ?
苦労して授かろうがなんだろうが生まれてからの負担は同じなんだから、キリのいいとこで切り上げる勇気も必要だと思う。
+28
-12
-
665. 匿名 2019/05/01(水) 11:04:42
妊活中にこの日って日に旦那が飲み会とか行っちゃうと夫婦仲最悪になりませんか?
男性側もプレッシャーなのは分かるけど、妊娠出来なくてなんか言われるのは女性側だし、早く妊娠したいと思っているのにレスになったりとか本当精神的に辛かったりしますよね。
妊活長期化組で、旦那さんが積極的な夫婦はどれくらいいるのでしょうか。+55
-0
-
666. 匿名 2019/05/01(水) 11:08:13
>>658
子どものことしか生きる意味がないんですか?
人生には他にもたくさん楽しいことや幸せなこともあるのに…
ずいぶん偏った価値観なんですね。
生きずらいでしょうね、可哀想に…+14
-9
-
667. 匿名 2019/05/01(水) 11:08:59
GWだからでしょうか…
荒らしバイトがいるっぽいですね。
+10
-1
-
668. 匿名 2019/05/01(水) 11:09:33
>>664
いや、元々の人間性の問題だよ
ここで嫌がらせしてる人は性根が腐ってるんだよ+41
-0
-
669. 匿名 2019/05/01(水) 11:09:33
>>656
656さんの気持ちもなんとなく想像できるしすごく辛いと思うけど、もうそういうものだと思ってスルースキルを身に付けるしかないです。
直接お子さんは?とか聞かれたなら泣いてしまうかもしれないけど、子供の話はスルーしてあげてね。
どこの職場でも子供の話はアルアルだからね。+49
-0
-
670. 匿名 2019/05/01(水) 11:09:48
投薬の副作用がつらーーーい!!😓+23
-0
-
671. 匿名 2019/05/01(水) 11:10:56
>>669
貴方はどの立場から忠告してるの?+3
-15
-
672. 匿名 2019/05/01(水) 11:12:05
基礎体温どのくらいですか?もう図ってない人も多いかな。
私は低温期35,8~36,1℃高温期36,3~36,4℃くらいなんだけど全体的に低いですかね(>_<)冷やさないようには気を付けてるんですが…。+30
-0
-
673. 匿名 2019/05/01(水) 11:13:33
諦められないからおかしくなっるのかもね
人生の半分を不妊治療に費やしてる人もいるし
人によっては孫もいる年齢なんだよ
必死にしがみついてて新興宗教みたいだよね+10
-10
-
674. 匿名 2019/05/01(水) 11:13:52
私は割と子供の話は平気なんだよなあ。
他人なら尚更普通にスルーしてる。
うちの職場の方はみんなお子さん中学生とか高校生だし。
孫のいるような人から「お子さんは?」って聞かれたらちょっとイラッと来るかもですが。
それよりも身内とかから嫌味をバリバリ言われる方がキツイ!+45
-0
-
675. 匿名 2019/05/01(水) 11:17:02
医者も金儲けしたいから言わないだけなのかも知れないけど、いい加減患者には年齢制限敷いた方がいいと思うよ。
45歳近くなっても諦められなくて精神科に通院してる人とか見てると、過剰な生殖医療の犠牲者そのものだなと思う。
それに40過ぎてからの初産一人っ子とかぶっちゃけ子供が可哀想だから+33
-31
-
676. 匿名 2019/05/01(水) 11:19:35
>>675
最後の二行は余計なお世話だと思いますが+54
-12
-
677. 匿名 2019/05/01(水) 11:23:04
不妊はマジ原因不明と思う。
友人は幼少時代から小学受験で睡眠時間が僅か両親がチェーンスモーカー、それでも四人のお子さんを育てている。ウチは両親が酒・煙草嫌い家族で、母が無農薬とかにもこだわっていたのに自分10年も妊娠できないわ。旦那も同じ環境で育ってるのに
+40
-8
-
678. 匿名 2019/05/01(水) 11:24:39
旦那側に問題あり。
旦那の子がほしくて頑張ってたけど、最近夫婦仲も悪いし嘘発覚するし義母はうざいし…
別れて他の人と再婚してさらっと妊娠する夢を毎晩見ちゃう。
あーもう子供諦めることになるのかな。
30歳過ぎたよ。+85
-1
-
679. 匿名 2019/05/01(水) 11:25:16
ほんとにお金儲けだと思う不妊治療って。タイミングで通ってたけど、体外の人だけ予約が取れる日とか取れる時間帯とか別れてたから。タイミングの人にはさっさと終わらせてる感じもあったし+46
-1
-
680. 匿名 2019/05/01(水) 11:26:51
>>585
ワンナイトで出来ちゃう子とか、でき婚→すぐ2人目とかたくさんいるよね。
幸か不幸かタイミングが重なったんだろうなー+40
-4
-
681. 匿名 2019/05/01(水) 11:28:52
みんなに令和ベビーが来ますように
姉が妊活やめたとたん授かったから、真似してみようかな
でも短期間でも妊活を止める勇気が湧かない+68
-2
-
682. 匿名 2019/05/01(水) 11:29:29
卵胞23mmの排卵前に人工授精したんだけど
人工授精って排卵直後じゃないと
効果ないのでは?ってモヤモヤします。+2
-10
-
683. 匿名 2019/05/01(水) 11:30:18
>>678
いっそそうしたら? と思ってしまうよ
そんなご主人、子どもができても家族を大事にしてくれないんじゃないかな+34
-1
-
684. 匿名 2019/05/01(水) 11:32:24
保険適用にしたらそれこそ100%じゃないし確率も低い、無制限だと国のお金じゃ賄えなくなるね…
それこそ保険適用ならいつ結婚しても大丈夫ね~って人も現れかねないし晩婚が加速しそう+94
-0
-
685. 匿名 2019/05/01(水) 11:32:50
>>668 卵巣と子宮も腐ってるんだね+0
-15
-
686. 匿名 2019/05/01(水) 11:34:30
>>672
温活してみたら?
食べ物飲み物変えて半年で0.7度だけど上がったよ
紅茶、りんご、黒糖、甘酒、生姜あたりを多用してる
あとは3日に1度だけ熱いお湯に浸かるってのもしてる+19
-1
-
687. 匿名 2019/05/01(水) 11:35:24
>>680
もうそういうのいいよ。
虚しくならない?+4
-12
-
688. 匿名 2019/05/01(水) 11:37:22
>>677
別れて別の相手と子作りしたらすぐ出来るよオバサンがまた来そう+6
-1
-
689. 匿名 2019/05/01(水) 11:40:02
みんな「お子さんは?」攻撃結構受けてるんですね。
私は逆に「人生子供だけが全てじゃないよ」ってよく言われます(子ありの方に。親含む)
まあ、どちらも悪気はないんでしょうね。+67
-0
-
690. 匿名 2019/05/01(水) 11:40:47
>>687
これだけしか妊娠できる機会がないのに、何となくの一晩でできたり、すぐ妊娠できるのって本当に上手い具合タイミングが重なったんだなーって単純に関心してるだけなんですけどw
過敏すぎですよ…
+38
-5
-
691. 匿名 2019/05/01(水) 11:44:43
出来る人は出来る、出来ない人は出来ない
それだけなんだよね
願わくば望んでいる人のもとに出来ますように+65
-0
-
692. 匿名 2019/05/01(水) 11:47:57
明後日、AIHをうけます。
今回初めて自己注射することになりました。
夜9時半にとの指示で、上手くできるかドキドキしてます。
今までは病院で打ってもらうか、鼻からの噴射薬だったので先生に言われて少し動揺…
頑張ります+23
-0
-
693. 匿名 2019/05/01(水) 11:49:10
>>690
いちいち他人を羨ましがってる人を見てると、こっちまで惨めになって来るわ。
羨ましい羨ましいってウザイ+14
-7
-
695. 匿名 2019/05/01(水) 11:51:52
荒らしの方がウザイし荒らしの方が底辺なんですが…+26
-2
-
696. 匿名 2019/05/01(水) 11:55:39
出来婚はやっぱり羨ましくはないかな
周囲は離婚してたり、相手の男がモラハラぽかったりする
子供いるから就職ままならないみたいだし…
子供いる=幸せとは限らないよね+37
-4
-
697. 匿名 2019/05/01(水) 11:57:13
35越えてたらさっさと3回は体外オススメ
それで出来ないなら絶対じゃないけど自然も難しいと思うので
3回の体外にかかる費用は150万前後で低収入なら補助金あるし、高収入なら課税所得から外せるので2-4割は戻る
仮に問題がある場合は40入る前にわかっておいた方がいい
私は35から自然でうまくいかず人工経て38から体外も10回やって自然含めて4回流産…各種検査は全てやったけど顕著な不妊理由はなかった
42で着床前検査を通った胚盤胞で1発で妊娠出来た
総額800万近く使ったけど、35越えるとx2乗くらいで条件が悪くなる
自然で出来ないと思ったら、若いからこそさっさと体外をオススメする
+69
-3
-
698. 匿名 2019/05/01(水) 11:58:51
既婚者に「お子さんは?」とか聞くのってただの世間話でしょ、天気と一緒で。不妊だろうが病気だろうが、正直他人のことってそんな興味ないよね。+84
-2
-
699. 匿名 2019/05/01(水) 12:01:43
結婚すらできない自分がここにいてはいけないかもしれませんが…
皆さんにとっていい時代となりますように
お身体お大事に+21
-2
-
700. 匿名 2019/05/01(水) 12:05:00
>>698
お年寄りに限ってこれ言うよね。
私の周りはとっくに「既婚者に子供の事をズケズケ聞くのはセクハラ」って認識ですが
+13
-7
-
701. 匿名 2019/05/01(水) 12:05:09
>>154
会うの暫くやめたいって旦那に言ったら?
ほんとデリカシーの無い義母で腹たつね。+35
-1
-
702. 匿名 2019/05/01(水) 12:05:43
体外受精一回目で陰性判定の時は、泣きながら帰りの高速道路をぶっ飛ばして帰りました。
涙で前がよく見えない…+10
-39
-
703. 匿名 2019/05/01(水) 12:06:06
>>677
おいくつかわからないけど年齢が原因ってのもあるよ
年と共にどうしても卵子は劣化するからね+20
-1
-
704. 匿名 2019/05/01(水) 12:06:47
金銭面に体外7回くらいまでなら、子供ができても大丈夫。
でも体外は3回までに出来なかったら厳しいと言われた。
何か色々難しい。+45
-2
-
705. 匿名 2019/05/01(水) 12:07:35
>>690です。
私羨ましいって書いたかな…?
貼って下さってあった記事をさらっと見たので。これだけ低い確率なんだから逆に珍しいことの様なのに、そういった形で妊娠する人達はタイミングがたまたまばっちり合って、それってすごい偶然だったんだなって。
でも少なくない気がするし不思議だなって。
肯定も否定もしてないけどなあ。+4
-13
-
706. 匿名 2019/05/01(水) 12:08:12
>>619
自分がしてもらえないからってこちらを馬鹿にするのやめてくれませんか?+2
-13
-
707. 匿名 2019/05/01(水) 12:08:30
>>697
35歳の段階で言ってくれるのは良心的ですね。
ウチの病院なんて40過ぎで治療してる人も多いから、患者に年齢の事について忠告するのはタブーになってしまってる。
だからなかなか治療を辞められなくて苦しんでる人沢山いるよ。
早めに治療に見切りを付ける人もいる傍、一長一短ですよね。+63
-2
-
708. 匿名 2019/05/01(水) 12:10:09
身内のデリカシーのなさは凄い。
私は義実家よりも実母がズケズケ言ってくる族なんで困ってます。+35
-2
-
709. 匿名 2019/05/01(水) 12:12:20
うちの病院、治療は43歳までと決まってる。
良心的なのかな。+71
-3
-
710. 匿名 2019/05/01(水) 12:12:45
うわーやっぱりここのトピ見てたら不妊な理由何となく分かるわ。婦人科の患者さんって妙にカリカリイライラしててちょっと特殊…。
無事に産めてもマトモな教育してあげてくださいね?+11
-34
-
711. 匿名 2019/05/01(水) 12:13:15
『お金が無いと子供が不幸になる』
って書いてる人何人もいるけど
だからって、妊活を諦めるわけにもいかない
時間は止まってくれないから
黙って老いるのを待つなんて無理だわ+71
-2
-
712. 匿名 2019/05/01(水) 12:14:17
わぁー!確かに!!私も、不妊治療ってお金儲けだと思う
ツライですスミマセン!+59
-0
-
713. 匿名 2019/05/01(水) 12:14:24
>>700
「周り」っていうのはある程度の関係性ができていて、そういう共通認識のある人たちのことでしょう。
「お子さんは?」って聞くようなひとは道歩いてるだけで遭遇するよね、だからただの世間話だから流しとけばいいじゃん+26
-0
-
714. 匿名 2019/05/01(水) 12:15:01
>>698
年配の方ってなんでも聞いてくるよね
小さい子連れてれば「下から産んだのよね?」と聞かれたわ
下からもそれ以外からも産んでないよ! 甥っ子だよー!w
+79
-0
-
715. 匿名 2019/05/01(水) 12:17:17
トピずれでしたら申し訳ありません。
39歳で出産しました娘がが特殊学級に通っております。
仕事キャリアも大事ですが女としての幸せも忘れないで頂きたいです。失礼いたしました+14
-18
-
716. 匿名 2019/05/01(水) 12:19:27
不妊の方見ると本当に本当に、
言い方悪いけど姉の子供をあげたくなる。
子供四人いて
上二人は元旦那の子、
三人目は結婚してる間に家に連れ込んだ元彼の子、
四人目も結婚してる間に家に連れ込んだ元彼の子、
↑この二人は別人
で、元旦那と離婚して生活保護受けながら
四人目の子の父親と一緒に暮らしてのほほん専業主婦
父親の給料+生活保護+母子手当+児童手当
で、子供だけ家に放置してパチンコ三昧タバコスパー
なのに次は五人目産むんだって。
夏に私の家の近くに越してくるから
私の子供たちと同学年もいるし学校も一緒になるから
迷惑かけてほしくなくて
(現にもう私の友達は姉の子の父親が違う事知ってる)
今回は諦めろって、生活保護受けてるくせに
子供作るなんてありえないって、
泣きながら母と説得してもダメだった。
本当に本当に日本語の通じない宇宙人だった。
子供たちは関係ないからそのままだけど
私はもう姉は死んだと思って生きていく。
昔に戻りたい。
仲良かったはずなんだけどな。
なんでこんなやつのところには産まれるんだろ。
私も三人目欲しくて欲しくて
やっとできたと思ったら流れたのに。
トピズレごめんなさい。
こんなこと誰にも言えなくて。すみませんでした。+10
-48
-
717. 匿名 2019/05/01(水) 12:20:25
>>714
意味不明(笑)それ帝王切開だったら「今はいいわね~。楽に産めて。」とか言い出すやつ。クソババァ。+80
-0
-
718. 匿名 2019/05/01(水) 12:22:31
>>716
三人目…+5
-3
-
719. 匿名 2019/05/01(水) 12:23:41
>>83
ストレートに聞ける義理母も凄いね。そこまで言えばもうしつこく聞かないでしょ。
そっとしとくよ。
私も新婚で結婚式もあるのに、毎月毎月、子どもは?って聞かれて、麻しん風疹の注射打ってますし、結婚式ありますしー。と言ってんのに同じこと聞いてきたから。
旦那が仕事が忙しくて寝てしまうことも暴露したら、私に聞かずに旦那に聞くようになったよ。
マジ空気読めよとか思った。+21
-0
-
720. 匿名 2019/05/01(水) 12:24:23
>>718
私の子供は双子です。
もう小学5年生になりました+2
-17
-
721. 匿名 2019/05/01(水) 12:25:49
しかし、ワザと相手を怒らせて楽しんでるのかタダの頭の弱いKYなのか知らないけど心ない人多いですね。
子供いるからって必ずしも幸せになれる訳じゃないってのには心から同意。
ここで不妊をイビッて面白がってる子持ちらしき悪意あるコメント見てると良くわかる。
不妊の人ってやけに妊娠出産を神聖視しがちだけど、人間のクズみたいなバカ親なんて沢山おるやんけと思います。
+49
-4
-
722. 匿名 2019/05/01(水) 12:26:43
ときめきを忘れたら妊娠しないらしいよ+7
-16
-
723. 匿名 2019/05/01(水) 12:27:48
姑の方も焦りを感じているのだろうな。+18
-0
-
724. 匿名 2019/05/01(水) 12:28:13
>>716
こんなトピでここまでの長文ウダウダ書ける空気の読めなさと粘着性がすごい。
悪いけどこっちじゃなくて貧乏トピに行って欲しい。
ワザとやってるのかな?だとしたら悪質だし、底辺層って大変だなとしか思わないですね(読んでないけどww)
+31
-5
-
725. 匿名 2019/05/01(水) 12:28:21
>>716
いや、いらないよ+26
-0
-
726. 匿名 2019/05/01(水) 12:28:22
>>702
ある意味テロだろ
どっかのじいさんみたいに人轢き殺すよ
辛いのはわかるが高速で涙で前もよく見えないのにぶっ飛ばすとかやめなよ
+54
-2
-
727. 匿名 2019/05/01(水) 12:29:05
>>722
不倫相手だと妊娠しやすいとかね+3
-9
-
728. 匿名 2019/05/01(水) 12:30:57
>>721
なぜ上から目線?+3
-2
-
729. 匿名 2019/05/01(水) 12:33:09
子供できなかったから他で楽しむわー!+26
-1
-
730. 匿名 2019/05/01(水) 12:33:41
>>724
すみませんでした。
通報押して下さい。+3
-3
-
731. 匿名 2019/05/01(水) 12:34:01
妊活トピが毎回荒れるあたりを見てると、子育てなんて大していいもんでもないのかなと思う。
憂さ晴らしみたいな荒らしばっかりだし、本当に子育てが意義ある仕事なら、ここにいる子持ちは全員不妊の人を慮った発言するはず。
まあ、子連れなんか今の世の中どこでも嫌われてるし、大事にする価値すらないようなのも多いもんな。
ここの人達だってツライ治療を頑張って子供生んでも、ここを荒らしに来る意地悪な親みたいなのに育てられたクソガキからイジメに遭ったり、底辺層の移民との殺し合いに巻き込まれるかも知れないんですよ?
治療を否定してるわけじゃないけど、生んだからって必ず幸せになれると疑いもなく思うのは流石にお花畑だなと思います。+10
-27
-
732. 匿名 2019/05/01(水) 12:34:07
>>716
授かりやすい家計だね。火に油注いでるよ。+1
-2
-
733. 匿名 2019/05/01(水) 12:34:24
>>159
精神状態も大きく影響すると思うから今はゆっくり休みましょう。+10
-0
-
734. 匿名 2019/05/01(水) 12:39:16
治療中ですが子育て中友人から育児日記を見せられました。24時間休みありませんでした
わたしには無理だから神様が授けてくれないのではと感じました+58
-3
-
735. 匿名 2019/05/01(水) 12:40:11
>>715
現在、学校に通うようなお子さんがいらっしゃる方は「特殊学級」という言葉を使わないと思います。
もしかしてかなり前のお話をわざわざ時期をボカして話してくださってる?+25
-4
-
736. 匿名 2019/05/01(水) 12:43:17
仙台の母子心中事件みたいの見てると、たしかに子供がいるからって必ず幸せになれるってのは詭弁だろうなと思う。
主犯はヒトモドキだけど人の親だし、被害者は可愛い子供がいて幸せを絵に描いたような家庭だったのに死に追い込まれた。
隣の芝生はさぞかし青いんだろうけど、その青い芝生の上で生活しているかも知れない人が心ない言葉でここを荒らしてたりするかも知れないですよ。+23
-2
-
737. 匿名 2019/05/01(水) 12:44:23
>>716
まぁ巻き込まれた方は可哀想だけどトピ違いだし通報押そう+9
-0
-
738. 匿名 2019/05/01(水) 12:44:29
>>727
ここでそれ書くのは不妊の人に失礼だと思いませんか?+1
-1
-
739. 匿名 2019/05/01(水) 12:45:37
なんでそこまでして子供が欲しいのか、理由も言えない人ばかり。
お金が欲しい→欲しいものがある
みたいに明確な理由が無いなら子供なんていらないじゃん+2
-20
-
740. 匿名 2019/05/01(水) 12:46:25
愛知かどこかで、3つ子の1人を床に叩きつけて殺したバカ親いたよね。
あれだって確か体外やって授かったんでしょ?
妊娠出産は別に聖人でなくても出来るし強制でもない。
あまりにも理想を膨らませ過ぎるのは危険だと思う。+42
-33
-
741. 匿名 2019/05/01(水) 12:48:37
>>739
好きな人の子供がほしいじゃダメ?+10
-7
-
742. 匿名 2019/05/01(水) 12:49:08
>>716雑談トピで見るのはいいけどこのトピでは見たくないから通報押します+9
-2
-
743. 匿名 2019/05/01(水) 12:49:47
体は老いてるし妊娠しないし周りからはバカにされるし居場所がない+33
-1
-
744. 匿名 2019/05/01(水) 12:50:48
性格の悪い人は妊娠率低いです+5
-31
-
745. 匿名 2019/05/01(水) 12:50:52
>>740よく双子ちゃん希望(^^)dって人いるけど不妊治療の病院でも双子以上は薦めてないとこも多いよ。一人でもめちゃくちゃ大変だろうし、双子三つ子ちゃんなんて幸せなマタニティライフなんて疑問。
+75
-1
-
746. 匿名 2019/05/01(水) 12:51:19
>>743
ちょっと露骨でごめん、セフレ作るのいいかも+5
-10
-
747. 匿名 2019/05/01(水) 12:53:34
学生時代酷いいじめっ子だった子が不妊です
因果応報+6
-22
-
748. 匿名 2019/05/01(水) 12:54:48
39歳。
「産む機械」にすらなれないのかと思うと泣けてくる…。+10
-10
-
749. 匿名 2019/05/01(水) 12:54:56
>>200
同意+2
-13
-
750. 匿名 2019/05/01(水) 12:54:59
幸い、傷つくようなことを身近な人から言われたことはそれほどない。
でも、この間旦那とカフェでお茶してたとき、
隣のテーブルから
「えー!ふつう結婚したら子供できるでしょ〜!」
って聞こえてきて、不意打ちで傷ついてしまった。
自分でも、他人の会話で傷つくなんて普通じゃないなと思う。
少し休もうかな、、+64
-1
-
751. 匿名 2019/05/01(水) 12:58:19
私も!昔いじめてきた人が不妊
だった
バチが当たったんだと思った+9
-33
-
752. 匿名 2019/05/01(水) 12:58:24
>>747
ここにいる人は因果方法かな?+2
-24
-
753. 匿名 2019/05/01(水) 12:59:36
純粋に旦那さんとの子供が欲しい人が大半なんだろうけど、中には女として一人前だと思われたいとか、子供を生んだというステイタス欲しさの為だけに治療してるような人もいると思うよ。
こういうのが不妊様から妊婦様になり、生まれたら子連れ様になり育児ノイローゼ様になり八つ当たり様の優遇クレクレ様になるんだよ。
子供が欲しい理由が不純な人が不妊治療して授かっちゃうと、すさまじい地雷が完成してしまうと思う。
リアルでそういうの知ってるけど、そいつはやっぱ不妊の人をイビるのが大好物だもん。
不妊イジメは元不妊が多いってのは割とガチだと思う。+87
-13
-
754. 匿名 2019/05/01(水) 13:00:31
産まれれた子どもが障害児だったらどうする?+8
-8
-
755. 匿名 2019/05/01(水) 13:01:53
>>744
性格は関係ないよお婆ちゃん+20
-1
-
756. 匿名 2019/05/01(水) 13:03:15
子供は?って年寄りは世間話のつもりで聞いてるだけだから気にするなっていう人いるけど、嫌なものは嫌だし気分悪いよね
じゃあこっちが年寄りに、何歳くらいまで生きる予定ですか?平均寿命が85くらいだからそれくらいですかね?普通それくらいでみんな死にますもんね〜余生も後◯年ですね!なんて言ったら絶対怒るでしょう
妊娠なんて誰にも分かりようがない命のことだから、同じようなもんだと思うんだよね+125
-5
-
757. 匿名 2019/05/01(水) 13:03:47
やっぱり人には優しくしなくちゃです
昔意地悪された人に会い、孫の話をしたけど
その人は結婚したけど子供達全員引きこもり。
昔と形成逆転で驚いた
目力がかなり弱くなってた
+25
-2
-
758. 匿名 2019/05/01(水) 13:05:08
お婆ちゃんです
嫁が不妊です
べつに良いです+7
-18
-
759. 匿名 2019/05/01(水) 13:07:41
子持ちでもここで憂さ晴らししてるような人が人格者かと言えばそうじゃないよね
職場で新人何人も苛めて辞めさせてるババアは三人も子供居るし
因果応報は子供や孫の代で出ることもあるからここで憂さ晴らししてる子持ちの人は気をつけて+34
-5
-
760. 匿名 2019/05/01(水) 13:07:43
>>702
危ないからそんな時は運転やめてください
自分が死んだり、人を殺してしまったら妊活どころじゃないよ。+79
-0
-
761. 匿名 2019/05/01(水) 13:09:53
>>756
年寄りに期待しすぎだよ。受け流すくらいじゃないと身がもたない。+23
-2
-
762. 匿名 2019/05/01(水) 13:11:28
今月も本日朝、検査薬してみました。
心の目で見たらうっすら線が。。。
冷静な目で見たら真っ白です。
まだわからないと期待してますが、ダメなのはわかってる。
けど受け入れられない、諦められない。+60
-1
-
763. 匿名 2019/05/01(水) 13:13:40
>>753
デブを嫌うのは元デブ、ブスを叩くのは自分だって微妙な顔した下の上みたいな人
低学歴叩いてるのは学歴コンプのFラン大卒の人だったりするって聞くから、不妊叩きは元不妊が多いだろうね
不妊は性格が悪いだの因果応報だの言ってる人は、みんなが子供できない中、アテクシは不妊治療して妊娠できた選ばれし女☆ってうれしいのかな、きっと+44
-2
-
764. 匿名 2019/05/01(水) 13:13:48
年寄りなんて半分ボケてるんだから、お子さんは?なんて聞かれたら適当に「2人います」とか言っとけば?
あいつらは子供いるのが当たり前って前提で聞いてくるんだから、適当に話を合わせとけばいいと思う+94
-0
-
765. 匿名 2019/05/01(水) 13:16:20
令和ベビー報道にうんざり
きのうのテレビでもわざわざ産院にマスコミが押しかけて+62
-14
-
766. 匿名 2019/05/01(水) 13:17:03
不妊を見下して叩きに来るような子持ちは、普段同じ子持ちから見下されてたりするんだよ。
逆に言えば、子供を生んだからってそうしたマウント地獄からは抜け出せないんだなって事。
子持ち親同士の「一人っ子叩き」の話を聞いた時にそれを確信した。
1人生んだだけじゃ終わらないとかどんだけなんだよ。+36
-4
-
767. 匿名 2019/05/01(水) 13:17:20
喧嘩売るような買うような発言はしない方が。
ますます妊娠率さがるわ涙+23
-3
-
768. 匿名 2019/05/01(水) 13:18:34
妊娠しないから安心しろ+9
-19
-
769. 匿名 2019/05/01(水) 13:19:55
医療の現場で働いてるけど、不妊治療は35歳ぐらいで一旦線引きしてほしい。みてて辛い。
学会とかによく行く後輩に話を聞くと、32歳までには第一子を産んだ方がいいと言ってた。
みなさんいくつなんだろ?+74
-14
-
770. 匿名 2019/05/01(水) 13:21:51
>>766
彼氏の有無
未婚か既婚か
旦那の職業年収
子供はいるか、いたら人数
子供の勉強やスポーツの出来
子供の高校・大学・就職先
子供は適齢期で結婚したかどうか
孫入るか、いたら人数
子供は同居や近くにいて世話してくれるか
孫の高校・大学・就職先
etc…
女って一生マウンティングし合う生き物だって、何かで見た+76
-1
-
771. 匿名 2019/05/01(水) 13:24:45
同居の我が家のお嫁さん不妊。私のせいで出来ないみたいに言われている、どういうことでか?!+1
-18
-
772. 匿名 2019/05/01(水) 13:25:58
何でこのトピこんなに荒れてるの?
どのトピもそうだけど、わざわざ嫌な言葉を残していかなくていいのに。
+25
-1
-
773. 匿名 2019/05/01(水) 13:25:59
タイミングとりたいけどぎっくり腰、、+22
-1
-
774. 匿名 2019/05/01(水) 13:30:09
お婆ちゃんもう子供は無理なんですよ
諦めましょうよ+25
-1
-
775. 匿名 2019/05/01(水) 13:30:39
恥ずかしながら私は高卒で結婚し10年不妊です。
皆さんはどうせ不妊でもお釣りがくるような人生送ってらっしゃるのでしょう?+11
-8
-
776. 匿名 2019/05/01(水) 13:30:55
結婚4年、妊活4年です。
タイミングだめで2度の体外受精もだめ。今少しおやすみ中です。
周りにはあんまり考え過ぎないで、自然にできるかもしれないし!って言われてそうだね!と返事してますが、、結婚2年目頃からレスですーーー。
レスなのは本当に仲良い親友にしか話せていません。
33.30の夫婦で、約1年はしてません。最後にしたのも、夫側が無理でできませんでした。。
仲は物凄く良いのですが本当に家族になってしまい…幸せなんですが物足りなく…このまま一生しないと思うと辛いです。
そしてこの歳だと後から結婚した友達の妊娠報告が相次いで…嬉しい気持ちと取り残された気持ち。
はー
愛のあるセックスして授かりたいです。
正直セックスだけでもしたいです。子ナシのレスってどうしたらいいんですか」。切実な悩みです。+75
-4
-
777. 匿名 2019/05/01(水) 13:30:59
>>773
ぎっくり腰とか何歳よ…?+3
-24
-
778. 匿名 2019/05/01(水) 13:32:08
令和の時代は、不妊治療(高度生殖医療)への法整備がいい加減もっと進めばいいのにと思う。
あまりにも金儲け主義が蔓延ってる部分はないですか。
決して少なくはない、ずっと見境なく治療を続けて来た人の身体への負担や中年以降の合併症併発については医者も説明しなければマスコミも殆ど報道しませんからね。
あと、これは不妊治療を経て授かった患者だけでなく普通に授かった人もそうなんだろうけど
産科が今ものすごく減ってるし、生んだら終わりじゃないのに放り出されるお産難民も多い。
とある地方都市の有名な不妊治療専門病院の地元にある総合病院の新生児集中治療室は、
高度生殖医療を経て授かったお子さんでいつも満床らしいです。
本来しなくてもいい治療をして、重大な合併症や障害を引き起こした患者もいるし中には亡くなった人もいます。
「どうしても子供が欲しい、母になりたい」という女性達の足元を見た生殖医療ビジネスの弊害に、世間はもっと目を向けた方がいいと思う。+75
-0
-
779. 匿名 2019/05/01(水) 13:32:14
このトピは釣れますが子供は釣れませんね+0
-10
-
780. 匿名 2019/05/01(水) 13:34:12
着床するかしないか
流産するかしないか
妊娠はすべて子宮次第だから+15
-8
-
781. 匿名 2019/05/01(水) 13:34:24
うちのいとこと叔母がマウンティング気質
子供自慢、孫自慢がすごいよ
やっっと出来た子供と初孫で浮かれとる
あんた達が幸せなのはもうわかったからさ
でもいつも他人と比べて他所様の嫌味ばかり言っとる
本当は幸せじゃないのかな
心理学に詳しい人教えて+24
-2
-
782. 匿名 2019/05/01(水) 13:35:38
諦めも大事だよ。
欲しくても手に入らない物はあるんだから。+29
-4
-
783. 匿名 2019/05/01(水) 13:36:43
ここの人達と違って、今って子連れなんか羨ましがられるような対象じゃないですからね。
リアルじゃ嫌われる事の方が多いからって、絶対的な優位に立ちたいが為にここを見て優越感に浸る子持ちも多そう。
ある意味このトピにいる妊活中の人は貴重な存在なんですよ。
皆がなりたがらない子持ちに自らなりたくて仕方ない人ばっかりなんだから。+3
-20
-
784. 匿名 2019/05/01(水) 13:37:09
お金はあるの。それでも、治療代は高いから、結果が伴わないと、気持ちが折れる。そして、今までかかった金額を考えると、何がなんでも結果を出したくて止められなくなる。
そういうお金の問題もあります。+56
-1
-
785. 匿名 2019/05/01(水) 13:38:48
パチンコみたいだね
元を取ろうとするよね+32
-2
-
786. 匿名 2019/05/01(水) 13:42:40
今も十分に幸せなんだけど、子どもがいたら、もっと楽しくて幸せなんじゃないかなーと考えてしまう。子どもいるもいないも一長一短なんだろうけど。要は無い物ねだり。
子どもほしい私も、子どもがいて「子どもなんていない方が自由だよー」と言ってくる人も、同じ。ないものと逃げられないものとで苦しんでる。
と思うようにしている。+63
-0
-
787. 匿名 2019/05/01(水) 13:43:35
>>781性格悪い人間は山ほどいるから気にしないのが一番+4
-0
-
788. 匿名 2019/05/01(水) 13:44:00
>>769
私は病院デビューが28才で、来月29歳になる。
もともと結婚前から多嚢胞の治療をしてました。
排卵障害の治療って時間かかるし、カウフマン療法で月経を止めたりもした。手術も検討中。
ちなみに初診時28歳でしたが「30歳過ぎるのなんてあっと言う間。のんびり“様子を見ながらマイペースで”なんて言っていられる年齢じゃない」って医者に怒られました。+43
-0
-
789. 匿名 2019/05/01(水) 13:45:25
自分と同じような人がたくさんいてちょっとほっとした
養子は日本じゃ難しいですよ。自分の子供を施設や他人に預けるより、自分で育てて虐待する人の方が圧倒的に多いのが日本・・・
+27
-1
-
790. 匿名 2019/05/01(水) 13:46:52
>>379
向こうは「子供出来ない嫁は普通じゃない」って思ってるよ
お互い欠陥人間だって思ってるんだからお互い様だね+13
-7
-
791. 匿名 2019/05/01(水) 13:47:11
治療止めた途端出来た知人がいる
私も止めようかな+6
-8
-
792. 匿名 2019/05/01(水) 13:47:20
>>785
よくギャンブルって言われるけどほんとだね。+33
-2
-
793. 匿名 2019/05/01(水) 13:49:10
でき婚より妊活がマシ!だ思う!!確実に+6
-29
-
794. 匿名 2019/05/01(水) 13:51:41
なんで比較対象がデキ婚なんだろう+36
-1
-
795. 匿名 2019/05/01(水) 13:56:19
治療と仕事を辞めた途端、嘘のようにすんなり妊娠した知人ならいます
ストレスがなくなったから?と言っていましたが、人それぞれなので参考程度にしかなりませんが
しかし団塊世代のうちの親を含めジジババはデリカシーがなくて呆れるわ
孫はまだかに始まり、出来たら孫マウンティング
もっと謙虚に静かに暮らせ+22
-1
-
796. 匿名 2019/05/01(水) 13:59:05
>>793
どうかなぁ
高校中退してデキ婚や結婚できない相手の子供を妊娠はアレだけど、20代以上で子供の父親と真剣交際してて彼氏や家族が妊娠喜んでくれるなら普通にありだと私は思う
まぁ理想は、ハネムーンベイビーや結婚式終わって子作り始めたらすぐ妊娠することだけど+51
-1
-
797. 匿名 2019/05/01(水) 14:10:17
知り合いの妊娠出産の報告や、偶然目に入った芸能人の妊娠出産のニュースを見るたびにとてもないドス黒い感情が沸き起こります
そしておめでたい報告やニュースを素直に祝福できない自分の事を、こんなドクズで性根の悪い人間だったなんてと自己嫌悪に陥ります
辛い+31
-2
-
798. 匿名 2019/05/01(水) 14:10:37
出来婚と比べてる人いるけど、本来不妊と授かり婚って全くの別問題ですよね。
不妊は身体的な問題だし、授かり婚は環境要因が大きいから本来比較するのもおかしいよなぁ…ってずっと思ってます。
そして、生まれたキッカケがどうあれ子供がどう育つかは親次第っていうのも。
例え治療を経て授かっても、授かり婚でもその後の育児が大変なのは同じだと思う。
+41
-2
-
799. 匿名 2019/05/01(水) 14:15:10
>>769
そんなことは、誰しも分かってるよ
早めに産んだ方がいいのは
でもね、そんなに上手くいかないのが人生よ
ここには、不安や焦りと戦ってる人
沢山いると思うよ
それなのに、皆さんはおいくつなんですか?とか
聞いてどうするの?
+16
-5
-
800. 匿名 2019/05/01(水) 14:18:04
伊東美咲第三子出産したんだって!
41歳で凄いよね〜!!わたしもがんばろう!+47
-2
-
801. 匿名 2019/05/01(水) 14:19:09
26歳です。私は検査や採血の結果で今のところ異常はありません。夫が運動率が悪かったのですがサプリを飲んで正常値になりました。が、人工授精が4回ともかすりもせず…やっぱり体外に進んだ方が良いですよね。今は疲れて治療お休み中です。子宮鏡とかやった方が良いのかなー。+41
-1
-
802. 匿名 2019/05/01(水) 14:19:29
私の生々しいコメントにプラスが付いちゃってて大きな文字になりそう。本当に申し訳ない。 >>20です。
もうコメントしないようにしようと思っていたけど、夫の尊厳を守るために言わせて下さい。
AIHやタイミング法でどうしても提供してもらわないといけない時、今でもその方法でしか採取できない というお話でした。
1人ではしておりません。結婚から数年間、方法を変えるために努力してきました。それでも改善が出来なかった。
夫自身も気にしているので、そこを責めるつもりはありません。+47
-4
-
803. 匿名 2019/05/01(水) 14:20:21
セックスレス
妊活どころじゃない
悲しくなるよ+58
-0
-
804. 匿名 2019/05/01(水) 14:23:59
私の従姉妹なんか出来婚で第一子が生まれたけど、その後不妊が発覚して治療、体外を経て双子を授かりましたよ。
ちなみに今通ってる病院はその従姉妹の紹介。
人生は人それぞれ色々あるし比較するものでもないと思う。+9
-12
-
805. 匿名 2019/05/01(水) 14:25:39
子供をせっついてきていた義母
私の年齢が36を超えてから「夫婦二人も楽しいわよね」と言ってくるようになった
私は子供諦めてないから、そう言われる方がつらい+67
-10
-
806. 匿名 2019/05/01(水) 14:35:45
35歳までには第一子産みたい!!+57
-4
-
807. 匿名 2019/05/01(水) 14:36:50
結婚しても孫は?とか子供は?と言われることがなかったから結婚してから1年くらいは避妊して自由に旅行行ったりしてた。周りがもっと孫は?!と言ってくれたらと逆に思う+7
-28
-
808. 匿名 2019/05/01(水) 14:37:08
肩の力抜こう
とりあえずうまい物でも食べよう
大丈夫
お互い頑張ろう!
こうのとりの神様よ
ここ見てたらよろしく頼むよ!+80
-1
-
809. 匿名 2019/05/01(水) 14:43:02
今月もこのトピに来てしまった…
いつになったら卒業できるんだろうか。
終わりが見えなくて苦しいよ。+43
-2
-
810. 匿名 2019/05/01(水) 15:01:39
昨年不妊検査で異常なし。先月からクリニックデビューでタイミング
今朝高温期12日目ですが体温下がりフライング検査真っ白で絶望の中、旦那の洗濯物の中からキャバクラのライター発見。
聞いてないと言うと
「別に悪い事だと思ってないから別にわざわざ行ったとか言わない」
…なんか一気にアホらしくなりました。
妊活始めて一年で本当心に余裕がなくなってしまった。+55
-4
-
811. 匿名 2019/05/01(水) 15:04:21
>>810
タイミングでのリセットで絶望してたら、この先まちませんよ…。もう少し肩の力をぬいてみませんか。
キャバクラも、仕事の付き合いでしぶしぶということはありませんか?+40
-10
-
812. 匿名 2019/05/01(水) 15:05:29
>>811
×まちませんよ
○もちませんよ
でした。すみません。+16
-1
-
813. 匿名 2019/05/01(水) 15:13:05
マタママ、プレママ、初マタとかいう単語が大嫌いです
そうです、私は腐ってます+73
-17
-
814. 匿名 2019/05/01(水) 15:21:38
男には年齢的な限界がないと言われているが、そんなことはない。夫の精子は明らかに3年前より運動率が落ちている。+69
-0
-
815. 匿名 2019/05/01(水) 15:23:45
>>274
うちも旦那とまともにセックス出来たことなくて悩んでるから気持ちわかるよ!
既に話に出てたらごめんだけど、コンドームつけたまま床オナしてもらって中の精子をシリンジ法みたく注入したらどうかな??
可能性があるなら試す価値あるかなって思ったんだけど、不快だったらごめんなさい。+59
-2
-
816. 匿名 2019/05/01(水) 15:28:06
>>665
妊娠できなくて心ない言葉をかけられるのは女性ばかりなんだから、プレッシャー感じてきついのわかるが、心ない言葉投げ掛ける奴ら(←特に舅と姑)奥さんをちゃんと守ってやれよ!
と、世の中の旦那どもに言いたい。
+29
-0
-
817. 匿名 2019/05/01(水) 15:44:07
不妊治療専門病院の待ち時間が半端ない!!なんで予約してても2時間待ちとか普通なんだろ、、午後一予約なのに。予約入れてる人数が多すぎるのか+53
-1
-
818. 匿名 2019/05/01(水) 15:49:58
精神衛生上インスタをやめた
本当は不安なことや大変なことがあるかもしれないけど、側からみると幸せいっぱいの妊婦さんやかわいい赤ちゃんや幼児を見るのがつらいんだ
ごめんね
余裕がないね私
+55
-3
-
819. 匿名 2019/05/01(水) 15:50:21
小6で生理来てからずっと不順だった。
結婚するまでは「生理あんまり来ないから楽ー」くらいにしか思ってなかった。
しかも誰でも普通に妊娠できるものだと思ってた。
結婚して28歳で子供ほしいと思って、初めて子供が簡単にできないって事に知った。
本当に私バカだったわ。+90
-0
-
820. 匿名 2019/05/01(水) 15:54:17
>>813あなたの好みはどうでもいいよ+2
-9
-
821. 匿名 2019/05/01(水) 16:01:08
体外受精に向けて仕事を辞めましたー。続けたかったけど仕方ない
体質改善のためジム通いしようか迷ってるんですけど、体外してて通ってる人いますか??結局通えなくなっちゃうかな…◯ヶ月縛りみたいのがあるので迷ってる+22
-0
-
822. 匿名 2019/05/01(水) 16:05:37
私、持病が悪化して去年治療やめた。体調が良くなったらまた再開したいけどいつになるかは分からない。
私が治療を辞めたのと同じ位の時期に結婚した友達が治療を始めて会うたびにその話ししてくる。
健康だからすぐ出来そうな気がする。とか年齢的にも早く産みたいとか。ずっと妊活の話し。
私が体調悪くて治療辞めた事も知ってるのに。
そしてなぜか他の友達には私はお金がないから治療辞めたと言いふらしてるらしい。
意味不明。
もう会わない+96
-2
-
823. 匿名 2019/05/01(水) 16:09:34
友達とどっちが先に妊娠するかとかお互い気になってるんだよね。競争してもこればかりはどうしようもないのに+52
-0
-
824. 匿名 2019/05/01(水) 16:20:00
>>739
本能じゃない?
好きな人と結婚して、その人との子どもが欲しいって理由なんている?+26
-1
-
825. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:01
旦那のことボロクソに言ってる人はそれでもなぜ妊娠したいんだろかとは思う+74
-5
-
826. 匿名 2019/05/01(水) 16:33:55
妊娠しました!皆さまの応援のおかげです!!ヤッホーィ!!+10
-30
-
827. 匿名 2019/05/01(水) 16:56:15
>>770
キッツいなぁ〜…
だけど、子供がいたらいたであらゆる場面で張り合わなければならないと言うのも容易に想像出来る。
まあ、スタート地点にすら立てない訳ですがww
子供が無事生まれたらそれはそれで終わりではない訳で。
勘弁してくれ!って感じだよね(笑)+5
-0
-
828. 匿名 2019/05/01(水) 16:58:24
>>821
ホットヨガ通い始める時に、半年縛りだったので「途中で妊娠したら?」とか質問してたけど、半年で妊娠なんてしなかったです😂
ちなみに、合う合わないあると思いますが、私の通っていた病院の先生からホットヨガはおすすめされませんでした。+38
-0
-
829. 匿名 2019/05/01(水) 17:02:04
>>子供の頭の良し悪しやスポーツの才能
遺伝的な要素も強いんだろうけどね。
無意識のうちに比較し合うのは無理ないのかなと思う。自分だってつい他人と比べてしまうしさ。
出来ないのも辛いんだけど、生まれたら生まれたで責任もあるしそれなりに覚悟は居るよね。
ただ、妊娠出産には適齢期がある訳で、今治療をしている人(自分含む)には、余計な事を考えてる余裕もない。
30歳になった途端、焦りがリアルになって来た…
+12
-0
-
830. 匿名 2019/05/01(水) 17:03:14
高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
当然そんなことはありません。
長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。
まず長身の特徴を考えてみましょう。
肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。
細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。
成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。
心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。
大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。手足が長く、ブレが大きいため不器用だし、夏の暑さに弱いですしね。
また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている
身長高いと
その図体維持するために
否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。
結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
仮にもどんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
すべてのメディアは完全にコントロールされております。
いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。+2
-55
-
831. 匿名 2019/05/01(水) 17:05:40
>>830
トピズレしてまでウダウダ長文コピペ貼って何がしたいの?ガル男?
+36
-0
-
832. 匿名 2019/05/01(水) 17:28:06
夫はとても協力的でそれに対してのストレスはないけど、チャンスは全く逃してないのに妊娠できない辛さ。
今は体外受精して1回目失敗
平成のうちに妊娠したかったな。
令和一発目に必ず妊娠する!
皆の努力が報われますように!+66
-0
-
833. 匿名 2019/05/01(水) 17:40:36
タイトルが婚活疲れに見えて読んでて気付きました。笑
疲れてるな、自分と思いました。
+3
-7
-
834. 匿名 2019/05/01(水) 17:46:32
好きな男の子どもを産むことより、今まで不妊が原因で周囲から受けた仕打ちを見返すために妊娠したいのもある。悲しいことに、そうなってしまった。あとは夫の子どもというより、自分の子どもが欲しい。でも、結婚しているので、相手が夫しか選択肢がないというのも本音。+65
-13
-
835. 匿名 2019/05/01(水) 17:52:16
妊娠したら今度はダウン症じゃないかと不安になる+85
-0
-
836. 匿名 2019/05/01(水) 18:12:39
>>834
こういう人が妊娠した途端に妊婦様になって、
立場が変わった途端、今度は自分が受けた仕打ちを不妊の人に向けて仕返しするんだよ。
人生のリベンジ狙いで妊活してるような人はそうなる可能性大。+23
-17
-
837. 匿名 2019/05/01(水) 18:16:30
>>802さんもそんなに気にしなくていいと思います。リアルじゃ言いにくい事は色々ありますよ。+17
-0
-
838. 匿名 2019/05/01(水) 18:30:36
>>106
そう思う事でしか自分を保てないんだよ。+5
-3
-
839. 匿名 2019/05/01(水) 18:32:36
令和元年初日のニュースで、今日誕生した赤ちゃんたくさん取り上げられてますね。赤ちゃんかわいくて、幸せに満ちてて何て羨ましいニュース。
私達夫婦も自分の子を抱ける時が来ますように✨+99
-3
-
840. 匿名 2019/05/01(水) 18:53:57
あと5日で生理予定日だけど今回こそは妊娠していて、このトピに来るのはこれで最後と信じたい…★+10
-3
-
841. 匿名 2019/05/01(水) 19:33:53
皆さんこのトピは良く使いますか?
マイナスが付いたり、いきなり汚い口調で罵られたり、決めつけでコメントされたりした時、疲れを吐き出すどころか逆にストレス溜まりませんか?+28
-2
-
842. 匿名 2019/05/01(水) 19:39:07
>>841
だってここは不妊叩きと言う名の憂さ晴らし用サンドバッグトピだから。
このトピの人達は子供が欲しいけど出来ない、子供を見るのがツライ、だけど僻み認定されたくないという気持ちをダシにされいつも足元を見られて、何を言ってもいいと思われてるの。
一部の子持ちからイビられたりもしますからね。
+10
-16
-
843. 匿名 2019/05/01(水) 19:39:36
友達の妊娠報告に落ち込む令和元日(_ _)
祝福しなきゃいけないんだけどね。+35
-1
-
844. 匿名 2019/05/01(水) 19:59:36
判定までの10日間、すごーく長く感じる!
移植してからずっと検索魔だよ〜(ToT)
明日は気晴らしに旦那と肉フェスに行きます!!+29
-1
-
845. 匿名 2019/05/01(水) 20:05:56
>>841
2個くらい前のトピはすごいお世話になってた。
でも途中から赤ちゃんの画像&中傷コメしてくる荒らしが毎晩出てきて嫌になって見るのやめた。
でもまた悩みを聞いて欲しくなって前トピに参加したら今度は子持ちの人達が不妊様って叩いてるトピになってた。
リアルでは回りに相談できないし、もう居場所なくなった(笑)
見ない方がノンストレスだろうね。
+34
-0
-
846. 匿名 2019/05/01(水) 20:24:06
>>839逆に私は令和ベビーのニュース辛いです。見たくないのに何回もくり返し流しててウンザリしてしまった。。疲れてます。
+50
-0
-
847. 匿名 2019/05/01(水) 20:39:20
>>758
本当にお婆ちゃんか知らんが、
嫁が不妊かどうかも定かではない!
息子が不妊もありえるのだ!!!!!+13
-0
-
848. 匿名 2019/05/01(水) 20:42:58
諦めたらできたよー!とか聞くけど、諦めながら妊活してるってどうゆうこと?って思う。私は諦めたフリしかできない。やっぱり気にして期待して落ち込む。+63
-0
-
849. 匿名 2019/05/01(水) 21:05:36
>>845
なんかイジメみたいだね。
本当にそんな人間が親として子供育ててるの?
信じられない。ゾッとする。
てか、そんなの見てたら本当に子供さえ生まれたら幸せになれるのか?って思うわ。
仮にイジメやってる人間が子持ちなら、子供がいたって全く幸せそうじゃないじゃん。+5
-5
-
850. 匿名 2019/05/01(水) 21:13:03
荒らしはバイトでしょ+6
-3
-
851. 匿名 2019/05/01(水) 21:33:59
>>320です
生理かと思っていた(思いたかった)のは、3度目の流産
入浴中、激しい腹痛に襲われた
にゅるんとした、手のひら半分以下の血の塊
見覚えがある、一目見てわかった
育つことが出来なかった胎嚢
期待はしていないつもりでも、やっぱり切ない、
やっぱり悲しい、やっぱり辛い
こんな思いはもうこれっきりにしよう
+62
-0
-
852. 匿名 2019/05/01(水) 22:55:46
不妊治療のため産科に通院してるけど、見る限り妊婦さんは少ない
基礎体温表持参してる人が殆ど?ってくらい多いから、悩んでる人がとても多いんだよね…
+42
-0
-
853. 匿名 2019/05/01(水) 23:02:33
やっと今日が終わった。
令和ベイビーとかテレビで流れたから瞬殺でテレビ消した。
いつ産まれても今は令和ベイビーだろうが!!
と、毒づく私の心は腐ってますよね。
こんな心根だから赤ちゃん来ないのかな。+70
-12
-
854. 匿名 2019/05/01(水) 23:12:11
>>853
関係ないよ
それより、
いつ産まれても今は令和ベイビーだろうが
に笑った
その通りだわ+94
-0
-
855. 匿名 2019/05/01(水) 23:39:15
今日、体外受精の判定日だったんだけど結果ダメでさ。
夫とも喧嘩して、もっと治療に協力してほしい不満をぶちまけてしまった。
一番辛い日に、自業自得でひとりぼっちでリビングにいる。夫以外、治療のこと話せる人もいないし。
治療って孤独だ。+113
-0
-
856. 匿名 2019/05/02(木) 00:16:58
今周期から初体外
AIHは何回やってもかすりもしなかったけど、どうか体外はうまくいくといいなぁ
旅行してリフレッシュできたから明日は病院で待ち時間もきっと長いけど頑張ろう
今周期で妊娠した場合の出産予定日調べたら、令和2年2020年2月2日ごろだった
覚えやすいから神様にこの日でとお願いしたいところだけど、贅沢は言わないから今年中には妊娠したい!+53
-0
-
857. 匿名 2019/05/02(木) 00:19:14
>>853 確かに今日以降生まれた子はみんな令和べびーですよね。(笑)ここにいるみんな令和ベビーを授かれますように✨
平成最後の子とかなんか不憫だけどな。逆にレアか。+8
-40
-
858. 匿名 2019/05/02(木) 00:21:25
>>830 長いし何が言いたいのか謎。+8
-1
-
859. 匿名 2019/05/02(木) 01:13:11
避妊なしで性行為をしたら、すぐに赤ちゃんが出来ると思ってた。本気で。学校の保健体育でそう習ったから。排卵日の事なんか知らないまま大人になり、仕事仕事してるうちに適齢期を過ぎ30代後半。そろそろ子作り…と思ってから四年が経ちました。絶賛、不妊治療中です。
女性の社会進出を唱うのは大いに結構なんだけど、学校教育で今の若い女の子達にもっと正しい性知識を学ばせてあげて欲しい。。
+106
-12
-
860. 匿名 2019/05/02(木) 01:22:20
>>563ですが、旦那が今日の夜頑張ると言うので「今度こそ」と期待してましたが、結果またダメでした。。。眠いけど旦那がその気になるまで待ってたのに意味なかった。
旦那が萎えないよう手を使い多少の演技をしアンアン言ってた自分がバカみたい。途中でやっぱりムリだと気まずそうに謝られ、1人そそくさと下着を履かれ・・・。私も無言で下着を付けベッドに入りましたが、悔しいのと惨めなのとで涙が止まりません。
旦那は10個以上歳が上なので、体が付いてこないのも頭では分かります。だけどこんな状態がずっと続いていてもう疲れました。旦那との子どもがほしくて始めたはずの妊活だけど、相手を変えたらこんな惨めな思いしなくて済むのかなぁ、やっぱり同年代にしておけば良かったのかなぁとか、考えても仕方ないことばかり浮かんできてつらいです。長文でごめんなさい。+114
-0
-
861. 匿名 2019/05/02(木) 01:27:59
>>855さん
妊活って夫婦で乗り越えていくものなのに、どうしても温度差があるし喧嘩も起きますよね。体外となると色々と負担が大きいですし。お疲れだと思いますので、どうか今日はもう眠れていますように。+30
-1
-
862. 匿名 2019/05/02(木) 02:09:28
不妊治療関係のインスタ投稿を見たくて、「#不妊」とかでよく検索していた時期がありました。
もともと不妊で悩んでいたのは分かるんですが、妊娠して出産した後も#不妊 とかつけている人を見ると、そろそろ外してほしいなーって勝手に思ってしまっていた。
あと、「私はこれをして妊娠しました!」みたいな都市伝説レベルの話も最初の頃は全部鵜呑みにして
試してたな〜。+47
-1
-
863. 匿名 2019/05/02(木) 04:27:14
生理来た。
お腹も心も痛い。+32
-1
-
864. 匿名 2019/05/02(木) 06:53:15
>>721
そうそう。
妊娠出産は、人格人柄は関係ないよ。
だからみんな気を落とさなくて大丈夫だよ!
他人の妊娠報告に焦りやどす黒い感情が湧いてもそれも不妊に関係ないよ!
みんな十分頑張ってる!
自分を責めずにここにいるたくさんの仲間と共に頑張ろう!!+48
-1
-
865. 匿名 2019/05/02(木) 07:13:11
子作りのためのセックスで、気分が乗らず痛みを感じたしたので妊活ゼリーを買って試してみた。痛みも感じず、意外と良かった。
+30
-0
-
866. 匿名 2019/05/02(木) 07:15:30
>>860
まだタイミングですか?
ご主人が自力で射精できるうちに、さっさと次のステップに行った方がいい気がします。
+37
-2
-
867. 匿名 2019/05/02(木) 08:09:06
体外受精の説明会も出席し、自己注射の練習もして、今月から初めての体外受精に挑戦する予定でした。
昨日クリニックに予約の電話をしたら、院長が体調不良のため今月は見送ってほしいとのこと。
毎日朝から晩まで院長一人で診らてたからいつか倒れるんじゃないか心配してたけど。まさか…
正直体外できなくなって落胆してる(;_;)めちゃくちゃ泣いてしまった。
でも先生にはちゃんと元気になってもらいたい。
また一ヶ月長いなぁ…+81
-1
-
868. 匿名 2019/05/02(木) 09:08:45
>>860
男性は変にロマンチストだったりしがちだからね。
自分の場合、結婚から5年くらい経っていて恋愛感情はほとんどなかったから、種付け行為と割り切るのは難しくなかったな。
種付け行為と割りきれない男性は、逆に言えばsexは妻との間の愛情表現というロマンをまだ持ってるってことでもあるからかわいいっちゃあ、かわいいかもしれない。
でも妊活してるんだから、種付けすべきタイミングではきっちり種付けしないと話にならないってのはそのとおりと思う。+17
-4
-
869. 匿名 2019/05/02(木) 09:37:09
>>845
わかります!!!!
私も2こ前のトピは、最初は荒らしが多いからと後半参加するんだけど、お互い励まし合いたまに愚痴り合い(笑)、自分にとっていいトピだったけど、前回はなんだか子持ちVS不妊に悩んでる人になってて、参加しなかった。。
常に荒らしコメントはスルーだよ。+15
-0
-
870. 匿名 2019/05/02(木) 09:41:42
>>857
最後の平成最後の子どもが不憫とかいらない一文では?
子どもはいつ生まれてもおめでたいよ。+84
-0
-
871. 匿名 2019/05/02(木) 09:55:01
>>860です。レス頂いた方々、ありがとうございます。今月末頃に初めての人工授精にチャレンジする予定です。GWは病院が休みだけど、ちょうど排卵日がくる為そこは夫婦で頑張ってねと先生に言われていましたので、どうしてもタイミングとりたかったのですがムリでした。痛い思いして卵管造影検査も頑張ったから、これで出来たらいいなと期待してたんですが。出来ない理由についていつも仕事のストレスを言い訳にされるので、10連休だし一度くらい出来ると考えていましたが甘かったですね。もう今回は手遅れだと思いますし、これ以上喧嘩したくないのでもう今回は諦めます。長々とスペースお借りしてすみませんでした。ここに吐き出せて楽になりました!ここにいる皆さんも色々と辛いことがあると思いますが、お互い頑張りましょう。+43
-0
-
872. 匿名 2019/05/02(木) 10:07:22
望まない妊娠については保健体育で習うけど、不妊については習った記憶がない(私が覚えていないだけ?)
まあ、私の場合は妊娠適齢期に相手いなかったけどね。+71
-0
-
873. 匿名 2019/05/02(木) 10:59:23
荒らしバイトって、このトピを荒らして何の収入を得るの? 芸能人トピとかなら、わかるんだけど。+17
-0
-
874. 匿名 2019/05/02(木) 11:04:35
精液検査やAIHのために家で採取しないといけないときは、どんなに手伝ってもなかなか取れなかった。いざ体外で当日病院でひとりで採取しないといけないとなったとき、大丈夫かって思ってたらさらっと持ってきた。何だか複雑な気持ち。動画と雑誌に負けたよ。でも、上手く取ってくれてありがとう。妊活がんばろーね。+32
-0
-
875. 匿名 2019/05/02(木) 11:07:01
>>864
その通り。人柄で授かるか否かが決まるのであれば、児童虐待は起こらない。+42
-2
-
876. 匿名 2019/05/02(木) 13:01:49
>>852
時間わけてるだけだと思うよ+9
-0
-
877. 匿名 2019/05/02(木) 13:03:56
>>857
授かれないあなたが一番不憫w+11
-13
-
878. 匿名 2019/05/02(木) 14:44:25
友達もイくの難しい人と結婚してレスみたいだけど
>>274←ここまでの障害なら結婚する前に教えてほしいよね。この方は知ってたんだろうけど、重度の男性不妊と言えるよね。
精子が出せなければどーしよもない。
あと間違ったオナニーの仕方は将来子供ほしかったときに困るってどこかで学べる機会があればいいのに。
悲しむ女性も増えるし。+61
-0
-
879. 匿名 2019/05/02(木) 15:17:35
>>878
ほんとに。
男子には床オナはいけないと教えるべきだと思う。
床オナする男子はかなり少ないんだけどね。+39
-0
-
880. 匿名 2019/05/02(木) 15:32:48
令和の結婚、出産ニュースが
テレビや新聞や地方紙にまで沢山載ってて
おめでたいことだけど、正直お腹いっぱいになってきたよ+25
-0
-
881. 匿名 2019/05/02(木) 15:54:56
本日また完全リセット~。今回珍しく高温期が続いて、もしかしたら?!と思ってたけど、ダメでした。今月、子宮鏡からの来月採卵決定。個人的に体外受精は嫌だと思っていて、漢方薬や鍼灸や体質改善等々、ひたすら粘りに粘っていたけど、もう何をやってもリセットリセットの日々でした。残存卵子もAMH0.05と極少なので、もう選択の余地なし。
今年だけ不妊治療を精一杯に頑張ったら、子供はスッパリ諦めて就職先探して夫婦で犬を飼う予定です。
なんか子供がは要るのか要らないのか、段々それすらも分からなくなってきた。
死にたい気持ちしか湧いて来ない。+33
-4
-
882. 匿名 2019/05/02(木) 17:43:37
床オナする人って真性包茎とかかな?
皮があるから強い刺激がないとダメなんだよね。
私は射精障害がある人は正直無理かも…
妊娠できれば手段は関係ないかもだけど、男性として見れない。+36
-14
-
883. 匿名 2019/05/02(木) 17:48:57
床オナする旦那or彼氏って嫌だな。
普通にドン引きする。+50
-20
-
884. 匿名 2019/05/02(木) 17:59:50
今はいろんな人がおるし、それを悩んで相談してるんやから個人の見解は置いときなよって思う。
なんでトピ立った前半はこんな荒らしやディスり合いばっかなんやろう。心が貧しいんだね。+37
-0
-
885. 匿名 2019/05/02(木) 18:39:22
>>882
>>883
自分が嫌でも、このトピにはそういう旦那さんがパートナーの人が真面目に悩んでいるよ?その人を傷つけるコメは出来る限り避けませんか?
自分が傷つく事には敏感で、他人を傷つける事に鈍感にならないように。私も不妊治療を経験して気づいたことですけどね。+136
-1
-
886. 匿名 2019/05/02(木) 18:43:10
>>882
必ずしも真性包茎というわけじゃないんだけどね。
床に圧迫させてぐりぐりするから強い刺激となり、それを繰り返すうちにどんどん強い刺激を求めるようになって射精障害となってしまう。
女の人でもうつ伏せで股に枕挟んでぐりぐりする人もいるから、男の人が特別ってこともないんだけどね。
男女共になんかのきっかけでたまたま床でやってしまうようになっただけで、本人にはなんのわるぎもない。
単に知らなかったのがいけなかっただけで、それで責められる男性もかわいそうっちゃあかわいそうだね。
だからこそ啓蒙すべきだと思う。
女性が生物学的には30歳以下での初産を目指すべきこととかも合わせてね。+57
-1
-
887. 匿名 2019/05/02(木) 19:10:32
不妊治療中の傷ついた言葉トピ立ってるね。
興味本位で見たら傷ついたわ(笑)+46
-0
-
888. 匿名 2019/05/02(木) 19:38:37
33歳だけど、私の周りで妊活してる友達、4人全員不妊治療してることを最近知った。まだ33歳とか思ってたけど、そうじゃないんだーとか思わされた。それとも私の環境が異常なだけなのかな?+7
-16
-
889. 匿名 2019/05/02(木) 19:55:45
>>887 子持ちのストレスのはけ口になってますね(笑)標的にされちゃってる+16
-12
-
890. 匿名 2019/05/02(木) 20:07:12
昨日夫が大学の友達と飲みに行ってて、帰って来て同級生の奥さんが妊娠したって報告を聞いた。
私はフライング真っ白で今朝体温もガタ落ちしたから今回もダメだと思う。
その夫婦は私達より結婚も後だったからなんか余計辛くなってお風呂でワンワン泣いてしまった…不妊で悩んでる人、ほんとにたくさんいるけど避妊やめてすぐ妊娠する人もそりゃいるよね。ていうかそっちが普通なんだよね…
なんで私はそっち側じゃなかったんだろうと思うとつらい。
病院通って辛い治療してお金かけてそれでもできない自分とは違って、数回自己流でタイミング試してすぐ授かれる人がいるって分かりきってるのにほんとバカバカしくなってやめたくなる。
今年30になるから年齢で言ったら諦めるのは早いと思うけど精神がもたない。+59
-2
-
891. 匿名 2019/05/02(木) 20:27:41
>>886
私は中学生ぐらいからしてたけど必ずうつ伏せでします。
姉と同じ部屋だったからドアがいきなり開くときがあってうつ伏せだと布団かぶってモゾモゾしてても隠しやすいしそのまま寝たふりもしやすいし。
だからもしかして男性も床でやる人は自分の部屋がなかったとか、そういう理由があるのかな?って思った。
本人に悪気はないから気の毒だよね。
思春期に入ったら男子はやるもんね。
でも子供だから間違えたやり方とか知らないし将来の妊活のことなんか考えないし。
学校ではオナニーの仕方まではさすがに教えられないだろうから男親が教えるべきなのかな?
手でガシガシやりすぎなのか原因わからないけど遅漏の人も大変だろうね。
それに付き合う女も大変だし。
+48
-3
-
892. 匿名 2019/05/02(木) 20:44:34
今日からまたリセットです!
生理痛だるいなー
もう疲れた!
そろそろ産婦人科いこうかな😭+16
-2
-
893. 匿名 2019/05/02(木) 21:39:10
独身だと結婚は?
結婚したら子供は?
妊娠したら女の子?男の子?
産んだら自然分娩か帝王切開か聞く奴もいる
そして年配者は必ず「母乳だよね?」
さらに「2人めは?」
女って大変ですよね
私は主人に原因があって義両親に思い切って夫婦で話したのに、しばらくしたら私が原因だと義父から言われた。要は話したこと自体忘れられてた。
男女産んで働いてる義兄嫁は持ち上げられて、体外やるためにフルタイムからパートに切り替えた私は無職だと言われました。
もう一度言うけど、あなたの息子が原因ですよ。+94
-2
-
894. 匿名 2019/05/02(木) 22:32:30
>>521
ズバリ私も人工授精でうまくいかない時、医師に聞いたことがあるのですが、相性の問題とかあるようですね!
でも離婚か〜って考えちゃいますよね。あれから未だ子宝に恵まれず。+30
-2
-
895. 匿名 2019/05/02(木) 22:58:36
人工授精がこんなに痛いなんて
知らなかった。+5
-8
-
896. 匿名 2019/05/02(木) 22:58:36
もう、無の境地で挑むしかないと思ってる。
不妊治療してたら一喜一憂、メンタルやられまくるから。
中々難しいけど。+25
-0
-
897. 匿名 2019/05/02(木) 23:11:06
>>862ちょっとトピずれになるけど、
インスタのハッシュタグ検索ってフォロワーにバレるよね。こっそり検索しようとしてる人は気をつけて!+4
-3
-
898. 匿名 2019/05/02(木) 23:40:38
>>897
インスタやってないけどそうなんだ。
こわ。
なんでそういう無駄な機能があるんだろう。
検索したいこともできないじゃん。+21
-1
-
899. 匿名 2019/05/02(木) 23:47:05
>>897
バレるのはハッシュタグフォローした場合に限ってじゃない?
検索しただけだとバレないと思う+20
-0
-
900. 匿名 2019/05/03(金) 00:00:12
不妊ブログ書いてる人たちがどんどん妊娠してるー!体外やった成果だね!+20
-1
-
901. 匿名 2019/05/03(金) 01:11:08
>>858
チビ男が言ってるんだよ。
高身長の男性に惹かれやすいのは、成長期に栄養を沢山とれた人の方が手足が長く、身長が高くなりやすいことを本能で知ってるからだと聞いたよ。+11
-2
-
902. 匿名 2019/05/03(金) 01:40:17
不妊治療仲間が妊娠した!!
なんかショック?な感じと嬉しさが入り乱れて苦しいーー
しかももうすぐ産まれるらしい。
まぁ流産とか何が起こるか分かんないし、不妊治療あるあるかもしれないけど、本当産まれるまでは安心できなくて報告も遅くなるんだよね。
でも一緒に不妊治療してたから報告しなきゃって責任感からしてくれたみたいだが笑
私にとっちゃ言われないことも出来たって報告もどっちもショックだから産まれてからでも良かった気もするよ笑
でもやっぱりデキ婚の報告よりも全然嬉しいし、私も後に続きたいって思う!!
デキ婚して3人も子供いる後輩から、令和になっちゃったし、早く産まないとですねー!とか言われて今日はイライラしちゃってからの友達の妊娠報告だったなぁ。
まだ人工授精しかしてないけど、体外にステップアップしようってちょっと心が動いた!+30
-40
-
903. 匿名 2019/05/03(金) 01:44:40
携帯の乗換手続きに行ったら学割してる最中だから特典つけようとしてくれたのか「お子さんはいらっしゃいますか」って聞かれました。
お仕事上仕方ないのですが、想定外のボディーブローをくらいました…。+10
-28
-
904. 匿名 2019/05/03(金) 01:53:55
病院の治療は諦めてシリンジだけの妊活ですが妊娠したら自然妊娠になるのかな?
先月妊娠したとき聞かれてちょっと返事に困った。すぐ流産しちゃったので答えを出す事無く終わってしまいましたが。詳しく説明する必要も無いから自然妊娠で良いよね。+9
-22
-
905. 匿名 2019/05/03(金) 04:10:42
>>894
私は内心、相性の問題かもなぁと前から薄々思ってた
生理きて、めっちゃ落ちてる時に
『他の人とやったら、すぐ出来たりしてね』とか
言っちゃったことあるよ
相性の問題って、体外やったら解決とかするのかな?+44
-5
-
906. 匿名 2019/05/03(金) 05:54:13
おはようございます。
起床時さっそく腹痛……そしてやつが来た。
昨日まで仕事でやっと今日から休みなのに……。
+28
-0
-
907. 匿名 2019/05/03(金) 07:05:44
>>544
私かと思うほど自分と似た方がいらっしゃってびっくり。
私も今月33歳になります。同じく治療は35歳までと目処を立てています。
今はパートで働いていますが、治療をやめたら正社員で働きたいと思っています。
夫婦で旅行や外食習い事など自分のしたいことをしながら、将来のために貯金もしたいと思っています。+26
-1
-
908. 匿名 2019/05/03(金) 08:57:52
>>905
他に気になる要素がないのなら体外ですぐ妊娠する可能性はあるかも知れない。
私はあらゆる検査しても異常なしだった。
夫の精液検査もしたけど毎回A判定だった。
タイミング1年→化学流産2回
人工受精11回→1回もかすらず
体外受精→2回目で陽性
体外になると今までとは比べ物にならない程の大金と身体的、精神的な苦痛が伴うけどチャレンジする価値はあると思います。
「宝くじは買わないと当たらない」
そういう気持ちで思いきって体外に進んでみた。
妊娠には期限があるけど失った大金を取り戻すチャンスは長い人生の先にいっぱいあります。
ステップアップするか悩んでる人は是非ともチャレンジしてみて欲しい。
これは成功したから言える事でしかないけど、誰かの背中を押せればと思いました。
不快に感じる方がいたらごめんなさい。
+60
-18
-
909. 匿名 2019/05/03(金) 08:58:08
高温期真っ只中のはずなのに体温が低いよー😥もう絶対、今回ダメだ。
+9
-0
-
910. 匿名 2019/05/03(金) 09:15:43
排卵痛ってみなさんありますか?
水曜が排卵予定で、水曜から今だにずっとお腹が痛いです。今回はお互い具合悪いのが重なってチャレンジ出来なかったんですが笑
いつもは一日痛いくらいなのに、こんなに痛いの続くなんて病気とかじゃないか心配。+8
-0
-
911. 匿名 2019/05/03(金) 10:08:34
頭痛持ちで、その度に吐き気嘔吐を伴ってるんだけど、つわりでもないのに吐いてばっかでキツイ。
職場でも吐いたり、具合悪くて早退とかすることあるんだけど、そのたびについにおめでたですか?とか言われる。妊活してるの言ってるからね。
本気で具合悪いのに、出来てないよーって毎回言うのもつらい。
そして今日も朝から吐きまくり。これがつわりならなぁ。まぁ生理終わったばっかだから絶対違うんだけどね。+44
-1
-
912. 匿名 2019/05/03(金) 10:58:56
今日でようやく胚盤胞移植から5日目です
フライングで陽性出る人もいるみたいだけど、
またまっしろ見る勇気がない(ToT)
けど病院で判定聞くのも怖い!
みなさま判定日まで待たずにフライングしちゃいますか?何日目でしましたか?
+24
-1
-
913. 匿名 2019/05/03(金) 11:02:40
人工授精が痛いんだけど
体外受精とか耐えられるのか心配+11
-5
-
914. 匿名 2019/05/03(金) 12:40:24
>>912
病院で初めて判定結果を聞く勇気ない!笑
陰性だった時にわぁーって泣いて先生に迷惑かけちゃいそうだし笑。
私は判定日の前日に検査薬使いました!
心の準備して病院行った方が楽だよね。+41
-0
-
915. 匿名 2019/05/03(金) 13:05:10
今回もリセットでした。
こんなに妊娠が奇跡で大変なことなんて思ってもみなかったです。ただ避妊をやめれば簡単にできると思っていたので、毎回落ち込んでます。
それに比べて知人はすでに3人子供がいて、ピルをのんでいたのに今回予期せぬ妊娠が発覚して4人目、、。
神様は意地悪だなあ、、、、
わが家にもこうのとり来て欲しいです+70
-2
-
916. 匿名 2019/05/03(金) 13:41:43
>>915
同じくです~。避妊したら、すぐに赤ちゃんが出来るものだと思ってました。
幼馴染みから妊娠の連絡が来て、六月に三人目が産まれるとの事。私は今週またリセットでダメでした~。私は三人目とかもう年齢的に絶対望めないし(30代後半)無理だろうなあ。素直に羨ましいや。
両家のお墓参りもしたし、近所の神社にも願掛け行ったけどまるでダメだわ。タイミング法で今月こそ今月こそとひたすら粘ってましたが、決めてた周期が来てタイムアップになりました。
次からいよいよ体外受精に進みます。頑張らなきゃ。+64
-1
-
917. 匿名 2019/05/03(金) 13:57:31
どうしても妊婦の友達に会いたくありません。もちろんお祝いの言葉は伝えてあります。同じ気持ちの人いませんか?+19
-17
-
918. 匿名 2019/05/03(金) 16:21:57
>>917そういう人って自分がいつか妊娠出産した時、辛いから会わなかったとか疎遠にした友達とまた友達やってくの?
自分から遠ざけといて同じステージに立ったら擦り寄ってくるとか身勝手だなと思うわ。+90
-16
-
919. 匿名 2019/05/03(金) 16:36:01
自分より後に結婚した子が授かり婚でこの間生まれていて、その間病院行って検査やらで痛い思いしている私のところにはなんでこないんだろう、そこまで望んでいない人のところにはぽんって授かれちゃうのかなとか自分の黒い感情がどろどろ湧き出てしまう。ただの嫉妬とか羨ましさなんだけど、自己嫌悪ばかりでいつも「今回もどうせ駄目なんだろうな」となってしまう。
既に出産している子に「すでに二人もいるし、今出来ても困るしもう子どもはいいかなー」とか妊婦の子に「早く病院行ってみた方がいいよー」と、病院行ってみた話をした直後に言われる始末。
授かれないことも辛いけどこういうのが一番心にくる。
長文失礼しました。+41
-12
-
920. 匿名 2019/05/03(金) 16:38:48
>>917
無理して毎回会わなくても、会える時に会ってってだけでもいいと思いますよ。
頻繁に会わざるを得ないなら話は別ですが・・・
疎遠にまでしなくても適度な距離を保っていれば、関係は継続すると思います。+42
-1
-
921. 匿名 2019/05/03(金) 17:02:38
>>890さん
同級生です!辛いですよね…
後に結婚した子達に、どんどん追い抜かされる。+20
-4
-
922. 匿名 2019/05/03(金) 18:21:13
今朝から体温下がって、今周期もたぶんリセット。
リセットのショックとPMSでメンタル最悪。涙止まらない。そんな時に妊活に非協力的な夫と喧嘩して、頭ぐちゃぐちゃ。
こんな風になるなら、もう妊活やめてしまおうか…+40
-0
-
923. 匿名 2019/05/03(金) 18:56:41
>>922
妊活やめるって選択肢も真剣に考える価値あると思う。
治療を継続していくことは次第に大きな犠牲を伴うものだから。
妊娠という輝かしい栄光を掴めればいいけど、治療を続けていっても栄光を掴めるとは限らない。
不毛な結末も大いにあり得る。
どこで撤退するか、ある程度冷静に見極めないと、お金持ちがすっからかんになったあげく、子供もできず、悪化した夫婦関係だけが残ることにもなるから。+38
-4
-
924. 匿名 2019/05/03(金) 19:12:11
妊活やめると決意したわけじゃないけど疲れてお休みしてます。リミットもあるし休んでる時間もったいないけど、身も心もボロボロになっていくばかりの結果の出ない毎日に疲れました。+36
-0
-
925. 匿名 2019/05/03(金) 19:31:43
体外受精にステップアップしたら、
夫の協力なんてほとんどいらなくなって気が楽になったよ。
採卵の日の朝に精子出してもらうだけ。
あとお金。
タイミングや人工授精だと排卵日付近にこっちからセックス頼まきゃいけなくて、むなしいというか、惨めな気持ちが凄かったけど、今はそれがなくなって私にはすごく合ってる。
夫もプレッシャーから開放されたらしく、喧嘩することはなくなりました。
もちろんセックスレスですが。+59
-6
-
926. 匿名 2019/05/03(金) 19:40:40
>>923
妊娠して終わりじゃないからね。
妊娠したらみんな無事に産めるとも限らないし、産んでからも無事に成人まで育つかもわからない。
成人まで育ったところでその子がちゃんと自立して幸せな人生を歩んでくれるかも分からない。
輝かしい栄光掴んだ瞬間から常に失う恐怖と不安と隣り合わせ。自分が死ぬまで続く。+68
-3
-
927. 匿名 2019/05/03(金) 19:42:44
排卵検査薬が陽性になってからタイミングとるのか、なる前日にタイミングとるのか、どっちがいいんでしょうか?+1
-0
-
928. 匿名 2019/05/03(金) 19:51:36
多嚢胞の排卵障害で、AIHしてます。
クロミッドのみ服用していますが、前回も今回も卵胞が3つ同時に大きくなっていました。
前回はたまたま1つだけ排卵しそうだったのでAIH実施できましたが、今回もまた同じように3つ同時に大きくなってしまい、中止になるかもしれません…
多嚢胞で毎回同時に複数卵胞が育つ場合は、体外の方がいいのでしょうか?
薬や注射の調整がうまくいかなくて、何度もこれを繰り返すかと思うと気が滅入ります…泣+7
-0
-
929. 匿名 2019/05/03(金) 19:55:52
>>925
ほんとそれ。
うちは人工になってから喧嘩なくなった。
結局は体外までいったけどそうなると喧嘩0。
むしろ治療の事で話合いとか増えて仲良くなったわ。
あぁこの人こんなに子供欲しかったんだってしみじみ感じた。
今日の注射痛かったわーって言うと大丈夫?お疲れ様とか今までかけて貰った事もない台詞が出てきてびっくりよ(笑)
タイミングの頃が1番喧嘩が多かったし自分にも余裕なかった。+59
-1
-
930. 匿名 2019/05/03(金) 19:57:43
今日旦那の友達3家族とみんなでバーベキューしました。
私以外の2人は最近同時期に妊娠したらしく、びっくりするくらい私、蚊帳の外でした。笑
悲しいとか、ショックよりも、あまりの2人の盛り上がりっぷりに、そりゃそーだ!嬉しいよね!と思って私も一緒になって話を聞いていたら、
そのうちの1人の旦那に、
なんで妊婦じゃないのにこっちこないのー?!笑
(男で後片付けをしてました)と冗談を言われ、
何より悲しかったのが自分の旦那が一緒になって笑っていました。
帰宅後、私はリセットし不妊治療して初めて泣きました。もうなんか心が折れた気分です
+176
-0
-
931. 匿名 2019/05/03(金) 20:15:15
クロミッドと注射でタイミング法やってます。
注射が嫌いでよく泣いてしまいます。
こんな感じで母になることができるのか不安。
子供はまだ?って聞かれただけで
何日も落ち込んでしまいます。+19
-0
-
932. 匿名 2019/05/03(金) 20:40:46
>>930
他人だけど腹立つ!旦那さんの友達なら次から行かなくていいよ!同じように旦那さん笑ったみたいだけど、そのあとちゃんと怒った?
そんな態度取るような男と、辛い思いしてまで治療しなくたっていいよ!
一人で美味しいもの食べて気分転換してください
近くに居たら男共全員炭火で炙るのに+159
-2
-
933. 匿名 2019/05/03(金) 21:15:21
>>930
これは旦那に怒っていい、というか、なんで自分が傷ついたかわかってないパターンもあるから、今後の夫婦関係のためにも、冷静にイヤだったと話した方がいいかも。
でも、発言者的には、女3人がおしゃべりに夢中で、男からしたら、手伝ってよ、みたいな気持ちもあったのでは?その場にいないから何とも言えませんが。+88
-4
-
934. 匿名 2019/05/03(金) 21:20:22
>>933
でも、発言者的には、女3人がおしゃべりに夢中で、男からしたら、手伝ってよ、みたいな気持ちもあったのでは?
だとしても言い方があると思う
普通なら手伝ってって言いそうなもんだよ
悪意がないと出ない発言だよね
930さんの旦那さんが、不妊原因を930さんのせいにしてるとか?+72
-1
-
935. 匿名 2019/05/03(金) 21:48:05
>>927どっちも!でも難しいですよね。私の姉は排卵検査薬が陽性になる前日にして3人とも授かったそうです。+8
-1
-
936. 匿名 2019/05/03(金) 22:18:44
リセット!!
GWお酒我慢してたのに。
あーぁなんか疲れたなー。+20
-1
-
937. 匿名 2019/05/03(金) 22:26:15
930です
愚痴を真剣に聞いてくれて返信くれた方々ありがとうございます。
帰ってから話をしたら、旦那は本当に深い意味は無く、ノリと雰囲気で笑ってしまったそうです。
旦那の友達に対しては、言い方的に悪意だと思いますが他人なのでドン引きして軽蔑するだけですが
とりあえず旦那の態度が悲しかったので、
思いの丈を全部ぶちまけたら、ひたすら謝ってきたので、上のコメにもありましたが、旦那は全然分かってなかったんだと思います。
分からなくてもせめて寄り添ってて欲しかったです。
一緒にムカついてくれて、優しい言葉をかけてくれて本当にありがとうございました。
それだけ救われました!!!+136
-2
-
938. 匿名 2019/05/03(金) 22:35:10
うちはコウノトリっていうアプリ旦那にもダウンロードさせて、排卵日を共有したよ。
排卵日の数日前から通知もしてくれるから気付くし、こっちから言わなくても向こうから今日する?って聞いてくれるようになった。+21
-2
-
939. 匿名 2019/05/03(金) 23:02:16
久しぶりにフェイスブック開いたら同級生の出産報告。おめでたいんだけど、普段やりとりもしてないし今後も更新されるであろう成長日記にいいね!をつけられるほど心広くないんで、友達削除しました。
孫を心待ちにしてる母は「まだ家のローン終わらないし、今孫ができたらお金かかって仕方ないけど、ローン終わるころに孫に会えるようになってるのかもね(^^)色んなもの買ってあげられるように支払いがんばらなきゃねー」って言ってくれてうれしかった。早く孫に会わせてあげられますように。長文失礼しました。+25
-23
-
940. 匿名 2019/05/04(土) 00:13:24
>>918
今まで一度も妊娠したことないので、擦り寄っていくのか分かりませんが、皆さんとても良い人ですね。見習っていきたいです+2
-8
-
941. 匿名 2019/05/04(土) 00:25:56
>>930 本当にお疲れさまでした( ;ᯅ; )!よくその状況に耐えましたね!私なら絶対その場で泣いちゃう…。去年同じ思いをしたから、分かりみが深い。本当にお疲れさま。+38
-9
-
942. 匿名 2019/05/04(土) 01:10:11
人工授精はだいたい6回までが目安ってよく聞くけど
排卵前に人工授精だったり
明らかにタイミングが合ってなさそうな回も
1回としてカウントするのですか?+20
-1
-
943. 匿名 2019/05/04(土) 06:16:50
華原朋美が44歳で妊娠かあ。
やるなあ。
自殺未遂とかしてた人だし、これで幸せになって欲しいわ。+74
-2
-
944. 匿名 2019/05/04(土) 06:43:50
>>943
芸能人って割と高齢でもすぐ妊娠してない!?
割とみんなスムーズに出産してるイメージが。
羨ましすぎるけど、高齢でもすぐ妊娠できるイメージが蔓延する気が。
実際は44才で妊娠って大変な事なのに。
治療してる人っているのかなぁ。+44
-3
-
945. 匿名 2019/05/04(土) 07:03:54
>>944
しかもまだ結婚してなかったよね?
自然妊娠によるデキ婚なのか??+52
-2
-
946. 匿名 2019/05/04(土) 07:39:16
自然妊娠みたいですよ、凄すぎる!
こういうニュース聞いたら希望を持つかと聞かれたら、答えはノーだけど…。
+67
-1
-
947. 匿名 2019/05/04(土) 08:56:42
華原朋美44歳で自然妊娠とかまじですごい!!!
色々あったから、今回こそは幸せになってほしいな。
こちらは31歳だけど今回もリセット!
今日は子宝鍼灸に行って体を整えてくる。
妊娠に本当に効くかどうかは分からないけど、全身打ってくれるから肩こり腰痛持ちとしては有難い。笑
鍼灸で体整うまで3ヶ月かかるらしいから、それでもタイミングでダメだったら体外に進もうと思います!(特に夫婦揃って問題がないので、人口はあまり意味ないとのこと)
+31
-2
-
948. 匿名 2019/05/04(土) 08:58:09
朋ちゃんの繁殖力に驚きを隠せない。
でもこのニュースは不思議と羨ましくない。
なぜかはわからないけど…+23
-12
-
949. 匿名 2019/05/04(土) 09:15:48
産後レスで二人目ほしいってトピのぞいたら、二人目考えて排卵日にお願いしたら一発で妊娠してまたレスだよ、みたいな書き込みいくつかあったなー
私の周りにも排卵日狙って一発で妊娠した人結構いる。
羨ましいなー
+44
-1
-
950. 匿名 2019/05/04(土) 09:22:38
>>918
身勝手にならなきゃ耐えられない苦しみだってあるんです。
それが分からないならだまっててください。+7
-25
-
951. 匿名 2019/05/04(土) 10:05:36
>>949
ほんとできる人はすぐできて羨ましいよね。
私の知り合いも一人目は結婚式前でまだ解禁してないのにできて、二人目は欲しいな〜と思って初めて解禁した一回でできたとかで、今まで中出し二回で二人授かったって言ってた。30オーバーですごい妊娠力!
こちらは顕微授精してて2回目の採卵周期で今からクリニックです...+64
-0
-
952. 匿名 2019/05/04(土) 10:26:01
周りが妊娠出産ラッシュで距離を置いています。
不妊治療のことはまだ話していないので、家が県外なことや家族の都合だと言って断っています。出産後はお祝いを持って会いに行っていますが、妊娠中の友達に会うのは何だかつらくなってしまって…
それでも自分の気持ちが落ち着いたら、または授かることができたら、また会いたいと思うのですが、それは身勝手ですか?
付き合い悪くならないように多少無理してでも会った方がいいのでしょうか?+51
-10
-
953. 匿名 2019/05/04(土) 10:41:24
旅行とか外食とか、子どもがいないからできる楽しみも色々あるんだけど、ある程度お金かけないとだんだん満足できなくなる。
そんな贅沢も飽きがくるし、子どもさえいれば、そんなのいらない!と思うよね。
子どもができたらできたで、そういう贅沢が羨ましくなるんだろうけど。+65
-2
-
954. 匿名 2019/05/04(土) 10:42:15
>>952
身勝手か身勝手ではないかと聞かれたら身勝手だと思う。
例えば独身の友達に結婚するんだー!って報告したとする。その子は婚活中だけど公表してなかった。あなたからしたら急によそよそしくなって離れて行った。
なんだろーとほっておいたら結婚したよ!!と連絡がきて急に昔みたいに接してきた。
私は自己中だと思う。
でもフェードアウトしたい気持ちすごいわかる!!!難しいですよね。+106
-4
-
955. 匿名 2019/05/04(土) 10:46:09
>>954
やっぱり友達からは身勝手だと思われちゃうんですね。これからも友達でいたいので、ちょっと気は重いですが頑張って会うようにします!+61
-0
-
956. 匿名 2019/05/04(土) 10:52:26
それって本当に身勝手なのかな?女性の人生のフェーズで、疎遠になる人もいるんじゃないでしょうか?でもそれは別に友達をやめたってことではなく、ただフェーズが違うだけ。また自然と仲良くなっていけると思います。+23
-29
-
957. 匿名 2019/05/04(土) 11:04:06
>>950
コメントにマイナスつけてる人は2人目不妊の方ですか?だからトピを分けて欲しいんです。+3
-33
-
958. 匿名 2019/05/04(土) 11:20:37
重度の男性不妊でteseからの顕微しか望みがないんだけど、2年くらいであちこち転勤になるんだよね。
もし2人目以降を作る場合は凍結した受精卵を使うしかないわけで、でもその頃には県外に転勤になってるわけで……
受精卵を他の病院に移すのってNGの病院がほとんどですよね。。
そもそもteseが成功するかもわからないし、一人目すらいないし、考えるだけ無駄かな……………+41
-0
-
959. 匿名 2019/05/04(土) 11:36:06
華原朋美すごいな、、今は知らないけどタバコ吸ってたし精神的な薬も飲んでたしそれでもすんなり妊娠するなんて!!だから年齢とか規則正しい生活とか関係ないんだなって改めて思った。+110
-5
-
960. 匿名 2019/05/04(土) 11:48:44
年齢は大いに関係あるでしょ……
生活習慣で妊娠するしないを左右することはないだろうけど、そこの認識はしっかり持っておかないと。+45
-7
-
961. 匿名 2019/05/04(土) 11:53:26
>>958
考えすぎですよ。
まずは1人目できてから考えればいい事です。
気楽にいきましょうよ。+58
-0
-
962. 匿名 2019/05/04(土) 11:56:37
>>961
そうですよね。旦那が元々相当な強メンタルで男性不妊発覚時もそんなにダメージ受けてなくて、私ばかりワタワタしてしまっています。
とりあえずteseしてみるか!の気持ちで見守りたいです。+28
-0
-
963. 匿名 2019/05/04(土) 11:59:14
>>960
若くても妊娠しない人もいるし高齢でもすぐ妊娠する人もいるって意味だと思うけど+72
-2
-
964. 匿名 2019/05/04(土) 12:59:16
最近はもし妊娠出来ても自分の子が障害もって産まれたらどうしようっていう不安に襲われてる。子供がほしいっていう気持ちよりもその不安が上回ってきた。華原朋美の妊娠報告に驚きも感じつつ、心配してしまう。余計なお世話ですよね。+55
-0
-
965. 匿名 2019/05/04(土) 13:10:42
>>957
そのコメントにマイナスつける人=二人目不妊になるのか意味が分からない。+19
-2
-
966. 匿名 2019/05/04(土) 13:23:33
>>965
煽んなよ。
また荒れるからスルーして。+18
-0
-
967. 匿名 2019/05/04(土) 13:52:50
841です。回答くださった方々、ありがとうございました。
ガルちゃん初心者で、今まで見ていたトピは(人が少ないから?)穏やかな感じの人が多かったもので、「え?なんでこんな酷い事言うの?酷いコメントにプラス付いてるし!」とギャップに戸惑ってました。
GW中に色んなトピを見てきたのですが、悩みや疲れを愚痴ると「お前が悪い」「こうすれば良かったのに」「大したことない」というコメントが付くのが普通(?)のようですね。
私もここで悩みを吐き出せたらと思ったのですが、メンタル弱いのでそういうコメントに余計傷ついてしまいそうで…。コメントをスルー出来るくらい強くなれたら参加させて頂きます。+10
-11
-
968. 匿名 2019/05/04(土) 14:33:32
原因不明なのは相性が悪いからとか言われるの聞いたことあるけど、精子と卵子に相性とかはないみたいですよ+1
-24
-
969. 匿名 2019/05/04(土) 14:44:18
義両親が、孫のこととか気にしてなさそうなタイプでありがたいと思ってた。
でもGW中に会った旦那の従姉妹には普通に聞いてた。
従姉妹1(すでに2人の幼児がいる)には、3人目は考えてないの?
従姉妹2(子なしだけど若い)には、子どもどうするの?
聞いて大丈夫と思った相手には遠慮なく聞くんだなーと。うちにも言わないだけで、やっぱり産んだ方がいいと思ってるんだろうな。+63
-0
-
970. 匿名 2019/05/04(土) 15:11:43
いつも28~30日周期なのに22日で生理が来てしまいました…
卵砲チェックの際に卵がまだ見えてるのに体温が高温になっていたので、今周期は未破裂だろうと言われてはいたんですが(>_<)くそう。
出血が3日ほどで終わったのでまだ無駄に奇跡を信じてる自分もいて…笑
未破裂だと生理自体は短くなっちゃうんでしょうか… こんなの初めてです( ;∀;)
GW中だから診察してもらえないしー!+16
-1
-
971. 匿名 2019/05/04(土) 15:24:23
華原朋美の件は、本当にまれなレアケースだと思った方がいいと思う。妊娠って本当に奇跡だからわかんないですね〜。本当に凄いなあ。+74
-0
-
972. 匿名 2019/05/04(土) 15:29:29
久々に連絡来たと思ったら妊娠報告でした。自分よりも後に結婚した子だったけど、本当に大切な人だからすんなり受け入れられたし嬉しかった。少しは切なくもなったけど、誰が悪いでもないし誰にもわからないことだし。
治療前は結婚妊娠まで速攻の子とか本当に生まれた子ですら可愛く思えなくて自分末期だと思ってたけど、違うわ。だいぶ経つけど未だに全く可愛くない。
自分の気持ちも落ち着いたこともあるけど、人によるんだわ。+45
-0
-
973. 匿名 2019/05/04(土) 15:48:17
華原朋美の件は確かにレア
40歳で妊娠は割とある話だけど45歳だとあんまりないよ
まあおめでとうではあるが+66
-0
-
974. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:04
愚痴すみません。
子どもはまだ?って聞いてくる義母。GWに帰省して5泊もしてる間に排卵日終わりましたよ。+66
-4
-
975. 匿名 2019/05/04(土) 17:20:47
>>416
409のコメントしたものです。
今年の9月で41歳になります。
正直もう限界に来てて、
あと、2週期頑張ってダメだったら
諦めようかと、、、
で、今後の生活もあるし、がっつり
仕事に打ち込もうかと、、、
今、生理予定日2日前ですが、基礎体温下がってきたし
今回も多分、ダメ、、
また、排卵検査薬購入しなきゃ、、、
あと2週期分、、、
+20
-0
-
976. 匿名 2019/05/04(土) 18:10:13
ゴールデンウィークの義実家帰省が憂鬱すぎる。
ドアを開けるなり、「孫の顔はまだか?」
お酒を控えたら、「もしかして妊娠の兆候があるのか? 」
妊活で婦人科に通院している事を言うと、
「そんなの意味がない、セックスが足りないだけ」
さらに親族の集まりでは集中砲火。
夫はヘラヘラ笑うだけ。
そして聞き流せ、の一言。
もう何もかも疲れ果てた。
とりあえず脱走してカフェに来ました。
この後わたし、どうするの・・+119
-2
-
977. 匿名 2019/05/04(土) 18:40:35
>>976
人の旦那さんに向かって悪いけど旦那さんは結局のところ人ごとだから聞き流せとか言えるんだろうね。
無理に帰らなくていいよって言ってくれたらどんなにラクか。+77
-1
-
978. 匿名 2019/05/04(土) 19:15:23
天皇陛下がおっしゃってたように「コウノトリのご機嫌にお任せします」と言えればどんなにいいか…。+69
-2
-
979. 匿名 2019/05/04(土) 21:40:49
1週間前初めてAIHをしました。
昨年自然妊娠からの流産。その後タイミングで頑張りましたができず年明けにクリニックへ行ったら旦那の結果が悪いことがわかりました。
AIHのために仕事を休んで治療しましたが、すでに生理がきそうな下腹部痛がありしんどいです。
このままAIHを繰り返しても毎月その日に仕事を休まなければならず、職場の人たちに不審がられそうで仕事を続けてもいいのか不安です。
昨年の妊娠は奇跡だったんだなあ。
+37
-0
-
980. 匿名 2019/05/04(土) 22:14:41
義父母よりも私の両親が遠慮がない分、ストレートにズケズケと孫はまだか?やることやってるのか?と無神経に言ってきて本当にストレス。
言い返せば面倒臭いことになるから笑ってごまかしてるけど、どうして娘が悩んでるとは思わないのだろう。
+34
-1
-
981. 匿名 2019/05/04(土) 22:26:30
>>980
親子関係にもよるんだろうけど、自分の親には治療してること言った方が楽になる面はあると思う。+42
-0
-
982. 匿名 2019/05/04(土) 22:56:11
みんな子供いないのにGWに義実家帰ってえらいね。
子供について傷つくこと言われてから精神衛生上良くないからしばらく顔出してないわ。+63
-2
-
983. 匿名 2019/05/04(土) 22:57:28
うちも実両親には治療してること伝えてる。
それを知ったらちょっと安心したみたいだったから、伝えて良かったのかな。
治療内容は説明してもよくわかってもらえないから最近は伝えてないけど。
まあ、確かに採卵とか凍結胚移植とか伝えても??だよね。
自分も治療初めるまでよく分からなかったし。
義両親は子ども出来なくても何も言ってこないから治療してること伝えてない。+32
-0
-
984. 匿名 2019/05/05(日) 07:16:09
高温期真っ只中ですが、最近外が暖かくなってきたからか、朝になると布団を剥いでいる為、基礎体温が低温期並に低いです。
だから布団を薄くして、パジャマも薄くして寝ても、高い日と低い日があって判定できない…
もう基礎体温いっそのこと辞めた方がいいのか。
皆さまこんな経験はありますか?+17
-0
-
985. 匿名 2019/05/05(日) 07:18:27
>>984
度々すみません。下半身は腹巻をしているのでお腹周り、足は温かいです。上半身が肩周りなどは起きた時冷えています。+1
-0
-
986. 匿名 2019/05/05(日) 07:43:23
AIH4回してかすりもせず。三ヶ月予約待ちして横浜まで行って着床障害検査したら血流良くなくて血栓ができやすいことがわかってバイアスピリン処方されて服用数ヶ月するも妊娠しない。
体外受精に踏み切ろうか悩むけど着床しずらいなら体外受精しても妊娠しずらいのかなと悩みます+17
-0
-
987. 匿名 2019/05/05(日) 07:53:33
>>984 基礎体温は私の通院してる婦人科の先生はストレスになるくらいなら計らない方が良いといってました。
漢方の先生には毎朝6時に決まった時間で測る方がいいといわれました。朝7時と朝6時でも体温変わるし、あまり一喜一憂せず、今朝はこのくらいか〜くらいの気持ちでいるのが良い気がします+23
-0
-
988. 匿名 2019/05/05(日) 07:58:21
基礎体温は、私も測るの辞めた。
タイミングの時は測ってたけど、もう体外だし。
元々綺麗な二層になってないし、基礎体温表見て一喜一憂するのにも疲れた。
+32
-0
-
989. 匿名 2019/05/05(日) 08:23:53
デブだと妊娠しずらいですか?
最近ストレス太りか体重が増加傾向です。。。+20
-3
-
990. 匿名 2019/05/05(日) 08:44:40
>>986
体外になると移植に向けて膣座薬やお腹に貼る薬などが処方されて、薬でホルモンを補充しますよ。
妊娠判定日まで毎日続けるので、人工受精のように精子を戻したら終わりって訳じゃないのでまだ希望が持てると思います。
人工受精よりは着床しやすい環境に整えてくれます。+18
-0
-
991. 匿名 2019/05/05(日) 09:27:40
>>897
>>899
びっくりして思わず確認したけど、検索しただけじゃ自分以外は誰も分かりませんよ。likeしたりフォローしたら自分のフォロワーに分かりますけど…。プラスついてるしびっくりするわ。こんなシリアスなトピにいい加減な情報を書き込んで欲しくないです。。+30
-2
-
992. 匿名 2019/05/05(日) 10:56:12
>>991 ほんとそれ。検索履歴が他人にバレることはない。+23
-1
-
993. 匿名 2019/05/05(日) 10:58:23
基礎体温って先生達そんなに気にして見てなくないですか?きれいに二層性になってたらなおさら。がたがたなら見てるかもだけど。通院してて基礎体温のこと言われたの最初だけでした。+15
-0
-
994. 匿名 2019/05/05(日) 11:05:34
>>993
確かに。
うちの先生も最初の診察の時見ただけ。
測れとも言われない。+16
-0
-
995. 匿名 2019/05/05(日) 16:59:31
>>989
私もデブで気になって前にママリで質問したら、
デブでも妊娠しました!
とか関係ないですよって言われました!
でもよく考えたら絶対標準体重の方の方が健康ですよね
太って妊娠すると妊娠糖尿病になるリスク高いみたいですし
今は妊活しつつウォーキングしたり糖質制限したり標準体重目指して頑張ってます+22
-1
-
996. 匿名 2019/05/05(日) 17:18:36
>>989
私もデブで気になって前にママリで質問したら、
デブでも妊娠しました!
とか関係ないですよって言われました!
でもよく考えたら絶対標準体重の方の方が健康ですよね
太って妊娠すると妊娠糖尿病になるリスク高いみたいですし
今は妊活しつつウォーキングしたり糖質制限したり標準体重目指して頑張ってます+6
-2
-
997. 匿名 2019/05/05(日) 17:31:14
デブで妊娠できても体重制限が普通よりかなり厳しかったり、糖尿病や高血圧のリスクも高まるし、産道に脂肪ついてるから難産になるし何もいいことないよ
妊娠できたらゴールじゃないし、今できることとして減量はしておいた方がいいんじゃない?
百害あって一利なし+54
-0
-
998. 匿名 2019/05/05(日) 18:14:43
基礎体温について答えてくださった方々、ありがとうございました!!+9
-1
-
999. 匿名 2019/05/05(日) 19:15:22
こどもの日
生理きたー!!!!泣+23
-0
-
1000. 匿名 2019/05/05(日) 19:38:39
ここにいるみんなが元気な可愛い赤ちゃんを産んで、健やかに成長しますように☆+30
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
何年も避妊をしていた人でも、避妊をやめれば翌月にでもすぐに妊娠できそうな気がしてしまうもの。そして、妊娠の兆候がないまま何ヵ月が経つと「不妊症では?」と不安にな…