-
1. 匿名 2019/04/30(火) 11:28:30
明日からクールビズということで、ネクタイ装着が不要になります。
そこで思うのが、そもそもネクタイ装着一年中いらなくね?ということです。
男性からは、ネクタイ苦しい、面倒という声をよく聞きます。
マナーだから必要という声もありますが、皆さんは、どう思いますか?+54
-78
-
2. 匿名 2019/04/30(火) 11:29:20
スーツフェチの私はネクタイなくなったら困る…!!!+410
-49
-
3. 匿名 2019/04/30(火) 11:29:33
女性でいう化粧みたいなもんだと思う+253
-26
-
4. 匿名 2019/04/30(火) 11:29:36
女性の化粧みたいなもんかも+168
-29
-
5. 匿名 2019/04/30(火) 11:29:38
夏だけね+15
-1
-
6. 匿名 2019/04/30(火) 11:29:48
営業マンは外せないから大変ね
+140
-4
-
7. 匿名 2019/04/30(火) 11:30:03
女がストッキング必要なのと同じようなものなんじゃない?+235
-20
-
8. 匿名 2019/04/30(火) 11:30:21
いるんじゃね?+50
-15
-
9. 匿名 2019/04/30(火) 11:30:21
それ言ったら、女性のヒールも要らなくない?+263
-6
-
10. 匿名 2019/04/30(火) 11:30:28
明日からクールポコなんだ。早いね、+112
-6
-
11. 匿名 2019/04/30(火) 11:30:35
うん、いらんね
あれ見るといつも飼い犬の鎖を連想する
社畜とはよく言ったものだよね+40
-30
-
12. 匿名 2019/04/30(火) 11:30:58
片手でネクタイを外す時のしくざが
好きだからなくなると困る…+198
-21
-
13. 匿名 2019/04/30(火) 11:31:38
ネクタイしてるとカッコよく見える+195
-19
-
14. 匿名 2019/04/30(火) 11:31:47
えー❗
ネクタイあってこそ、3割増でカッコよく見えるし、色気を感じるのに…
私は、むしろ、クールビズ反対だよ❗笑+192
-31
-
15. 匿名 2019/04/30(火) 11:31:49
やっぱりネクタイは必要。
デザイン豊富だしネクタイなくなったら世の中のおじさん見たられないわ(笑)
だらしない腹に白かブルーシャツだけってキツイ+121
-16
-
16. 匿名 2019/04/30(火) 11:31:50
どうでもいい+15
-0
-
17. 匿名 2019/04/30(火) 11:31:51
>男性のネクタイ、いらなくね?
いつもネクタイする人が言うなら分かるけど。
+104
-9
-
18. 匿名 2019/04/30(火) 11:32:18
令和だし色々と不必要なものは無くしてもいいと思う+31
-6
-
19. 匿名 2019/04/30(火) 11:32:23
あれが何かの機能を果たしているわけじゃないけど
着けてるのと着けてないのとでは見た目の印象が全然違う
私は本気モードなんだよ、という精神性を見た目で表したものがネクタイ+140
-7
-
20. 匿名 2019/04/30(火) 11:32:34
逆に女性にネクタイほしい
たまにワイシャツの隙間から下着見える人いる+70
-6
-
21. 匿名 2019/04/30(火) 11:32:37
ネクタイってアクセサリーみたいなものじゃないの?色んな柄あるよね+55
-0
-
22. 匿名 2019/04/30(火) 11:32:41
たまにドラえもんとかハートとかかわいいの着けてるおじさんいるから何気にネクタイ見るの好き。なくなったら泣く😢+51
-6
-
23. 匿名 2019/04/30(火) 11:32:44
私もネクタイ好きだけど、ネクタイ締めてる当人たちは
結構苦しいし鬱陶しいらしい+78
-2
-
24. 匿名 2019/04/30(火) 11:32:56
首くるしくないのかなと思う+31
-0
-
25. 匿名 2019/04/30(火) 11:32:59
ネクタイを緩めるあの仕草がたまらねぇ私にはネクタイなくなったら嫌だ
+47
-11
-
26. 匿名 2019/04/30(火) 11:33:10
この文明が発達した現代社会で冷え冷えのネクタイとか発明できないのかな+24
-0
-
27. 匿名 2019/04/30(火) 11:33:10
無くていい気がする
女性のヒールもなくていいよ+92
-2
-
28. 匿名 2019/04/30(火) 11:33:19
デザイン大事。
女だけど安室ちゃん柄があるならほすぃ〜+1
-11
-
29. 匿名 2019/04/30(火) 11:33:23
+66
-1
-
30. 匿名 2019/04/30(火) 11:33:34
よし、みんな蝶ネクタイにしよう
ピンでさっと留めれるやつもあるみたいだし+8
-5
-
31. 匿名 2019/04/30(火) 11:33:44
三菱UFJはしなくてよくなったんだよね+10
-0
-
32. 匿名 2019/04/30(火) 11:33:50
ネクタイ自由になったらネクタイしてる人がモテると思う
+103
-11
-
33. 匿名 2019/04/30(火) 11:34:16
ネクタイがないとだらしなく見えるのよ+47
-7
-
34. 匿名 2019/04/30(火) 11:34:19
>>9
やっちまったなぁ+10
-1
-
35. 匿名 2019/04/30(火) 11:34:32
ネクタイなくなるとだらしなくなりそう。第2ボタンまで開けてたり。
女性なんてメイク、ストッキング、ヒールなんだからネクタイくらいしたらいい。伝線しないし洗濯もほとんど必要ないし。+49
-13
-
36. 匿名 2019/04/30(火) 11:34:38
いる。緩めた時が好き+14
-2
-
37. 匿名 2019/04/30(火) 11:34:57
+4
-19
-
38. 匿名 2019/04/30(火) 11:35:12
>>2
あんたの好みなんて知らんがな笑+12
-19
-
39. 匿名 2019/04/30(火) 11:35:22
いらなーい+8
-4
-
40. 匿名 2019/04/30(火) 11:35:29
34です。
アンカー間違えました。10です。+1
-0
-
41. 匿名 2019/04/30(火) 11:35:34
>>1
それなら、学校の制服もだよね。
昔から夏はネクタイ、リボン不要な学校多いよね。
なんで男性のスーツに限るの?+35
-3
-
42. 匿名 2019/04/30(火) 11:35:37
ネクタイも別にいらないし女性のヒール靴も不要
男が「俺ヒールフェチなのに~」とか
「カツカツ歩く姿が素敵なのに~」とかいっててもキモいし+79
-6
-
43. 匿名 2019/04/30(火) 11:35:53
スーツフェチだのいってる人って、あれの何が良いのかさっぱりわからん。
単純にホワイトカラーの労働者が好きなだけじゃね。+5
-21
-
44. 匿名 2019/04/30(火) 11:36:02
男のネクタイは女のストッキングとおんなじ
本人はめんどくさいだけだけど
異性から着用の要望がある+31
-13
-
45. 匿名 2019/04/30(火) 11:37:32
クールビズ関係なしに、普段からネクタイ無しの会社も増えたよね
私はネクタイ好きだから寂しい+3
-2
-
46. 匿名 2019/04/30(火) 11:37:37
>>35
確かに!
女性なんて化粧も生理も大変でめんどくさい事ばかりだもんね
ストッキングはすぐ電線するし、金掛かりすぎだよ+13
-6
-
47. 匿名 2019/04/30(火) 11:38:21
ネクタイ嫌いな旦那が言ってた
「ネクタイは社畜として飼いならされるための首輪」だと。+57
-5
-
48. 匿名 2019/04/30(火) 11:38:34
家の中で全裸にネクタイと靴下だけはいて歩き回る遊び流行ってます+1
-0
-
49. 匿名 2019/04/30(火) 11:38:50
なんで女性が男性のネクタイの心配をするのか意味不明
旦那さんのネクタイのことじゃなくてネクタイ全体の話とかさ…+9
-5
-
50. 匿名 2019/04/30(火) 11:38:52
確かにスーツネクタイって動きづらそうだし夏は可哀想。
でもスーツ着てる男性にネクタイプレゼントするの好きなんだよね。+14
-2
-
51. 匿名 2019/04/30(火) 11:40:54
ローマ時代、戦争に行く男性に奥さんや恋人が無事戻ってこれますように、って巻いたのが始まりじゃなかったっけ?
今も戦いに行く、本気度表す、みたいなのはあるかもね。
違ったらごめん。+4
-2
-
52. 匿名 2019/04/30(火) 11:42:49
いる!
ネクタイないとエロくない!+22
-10
-
53. 匿名 2019/04/30(火) 11:43:21
>>14
ネクタイで3割増、分かる!
人によってはネクタイ、スーツ合わせて8割増くらいになるかも
私服になった時にあれ?ってなること多いわ+22
-3
-
54. 匿名 2019/04/30(火) 11:44:09
女のネクタイ好きよりも
男のストッキング好きの方が
よっぽど度合いつよいよ
ほんとに好きだから+4
-4
-
55. 匿名 2019/04/30(火) 11:45:37
>>51
違うよボケ+3
-3
-
56. 匿名 2019/04/30(火) 11:46:04
>いらなくね?
+3
-0
-
57. 匿名 2019/04/30(火) 11:46:43
個人的にネクタイをシュルッと外す音と、ベルトを外すときのカチャカチャ音が好きなので必要です。+10
-5
-
58. 匿名 2019/04/30(火) 11:48:41
高校時代、ブレザーでネクタイ着用だったけど、主的にそれはどう思うの?+3
-0
-
59. 匿名 2019/04/30(火) 11:49:03
タイトルがバカっぽい+6
-0
-
60. 匿名 2019/04/30(火) 11:49:20
会社に女の方が要らない
+6
-7
-
61. 匿名 2019/04/30(火) 11:49:42
>>10+15
-0
-
62. 匿名 2019/04/30(火) 11:52:14
ネクタイいらない、ヒールとかパンプスもいらない、新人歓迎会もいらない+29
-1
-
63. 匿名 2019/04/30(火) 11:52:24
今日、男らしき人のコメ多くない?+13
-6
-
64. 匿名 2019/04/30(火) 11:52:28
半袖ジャケ無しでいいけどネクタイはして欲しいー!
ネクタイってかっこいいしエロいじゃん!+6
-4
-
65. 匿名 2019/04/30(火) 11:52:38
必要です+13
-6
-
66. 匿名 2019/04/30(火) 11:56:24
や~だ~
スーツ姿の男性が好きなんだよ~
ビシッとネクタイして欲しいよ~+13
-9
-
67. 匿名 2019/04/30(火) 11:56:31
>>2
同じこと言いに来たよ!!+5
-3
-
68. 匿名 2019/04/30(火) 11:57:25
うちの会社男性もオフィスカジュアルでノーネクタイ可になった。
たまにネクタイしてくる男性がいると希少価値で素敵に見える。+14
-3
-
69. 匿名 2019/04/30(火) 11:57:33
でもネクタイなくしたら私服と変わらない気がする。
普段着でシャツとジャケットの男性とかいるし。+9
-6
-
70. 匿名 2019/04/30(火) 11:57:53
>>9
身長154cmの私のようなどチビには必要だよーーーー><+5
-2
-
71. 匿名 2019/04/30(火) 11:58:21
ネクタイ 最高にかっこいいのに~
なくなったらやだー😭
ネクタイあるとないとでは全然違う😠+11
-5
-
72. 匿名 2019/04/30(火) 11:58:25
ここでは好き勝手言ってるけど男からすればネクタイなんて邪魔なだけなんだろうな
男が女はヒールにストッキングしないとダメだって言ったらムカつくでしょ+32
-3
-
73. 匿名 2019/04/30(火) 11:58:34
ストッキングフェチっているの?ここ見てる男にアンケート。
ストッキングに興味ない+
ストッキングが好きだ ー+7
-6
-
74. 匿名 2019/04/30(火) 12:01:48
>>1
やっぱりそこはビジネスだから。
マナーとしてあった方がいいと思う。
+2
-3
-
75. 匿名 2019/04/30(火) 12:04:20
太ってないってだけで
背が低くないってだけで
それだけでスーツやシャツに
とがった靴履けば
それだけで俺は無敵だと思ってる勘違いポンコツが鬱陶しい
俺が俺が
俺が全ての勘違いやろー+9
-3
-
76. 匿名 2019/04/30(火) 12:05:57
中身が洗練されてないから
田舎の地方都市の半端な勘違いもっこす男がうざい
+5
-2
-
77. 匿名 2019/04/30(火) 12:08:02
スリムで背が高くてスーツ着れば女性はカッコいいと、できる人、仕事ができる人だと思うと思ってる
+6
-1
-
78. 匿名 2019/04/30(火) 12:08:46
中身が素敵じゃないのがバレバレなのにメッキで隠れない+3
-1
-
79. 匿名 2019/04/30(火) 12:10:58
>>2
から男性が逆に女性のスーツはヒールがないとエロくないから嫌とか言われたらどうするんだろう
絶対ガルちゃんだと叩かれまくると思う+13
-0
-
80. 匿名 2019/04/30(火) 12:11:20
最近はクールビズでノーネクタイもOKになってるじゃん
巻くのが嫌なら女子高生みたいにボタンでつける式に魔改造すればいいじゃん
男の苦痛は迅速に国挙げてまでやってくれるけど、女のパンプスとか化粧はフェミさんが声あげてるくらい(しかも小バカにされてる)で何もないし、むしろ擁護の声すらあるよね
バイアグラ承認半年、ピル10年以上(危険性は恐らく心臓麻痺が起こりまくってるバイアグラの方が断然上)
これがすべてを物語ってる
男はお姫様みたいに守られていいね+1
-7
-
81. 匿名 2019/04/30(火) 12:12:04
ニットタイ可愛い+4
-1
-
82. 匿名 2019/04/30(火) 12:15:32
だったら女子高生のネクタイもいらなくね?+7
-0
-
83. 匿名 2019/04/30(火) 12:17:10
>>42
私もネクタイもヒールも任意でいいと思う
腰痛持ちなのでヒールはけないし
タートルネックが着られない体質なので、男じゃなくてよかったと思ってる…+14
-0
-
84. 匿名 2019/04/30(火) 12:18:01
>>54
生足の方が好きな人多い+6
-1
-
85. 匿名 2019/04/30(火) 12:18:49
>>83
体質って?+2
-0
-
86. 匿名 2019/04/30(火) 12:19:38
そうか、男はそんなにストッキングが好きなのか
好きな人も来る会にはこんどからストッキング履いていこう+2
-5
-
87. 匿名 2019/04/30(火) 12:20:29
まぁ何かの役に立つものでもないしね。ネクタイもヒールも化粧も。+4
-1
-
88. 匿名 2019/04/30(火) 12:20:38
事務員のおじちゃん、ジャケット着てるときは普通のネクタイで何も思わなかったけど、ジャケット脱いだときにスヌーピーが見えて可愛かった
娘さんからのプレゼントなんだって+18
-0
-
89. 匿名 2019/04/30(火) 12:20:52
私はいつもパンツスーツにしてるしローヒール
昭和時代はまだしも
現代なら、女性って強制じゃなくて自らおしゃれのために痛い思いしてる人も多いと思うけど…。
職種によっては女性だって作業着だしさ。+7
-0
-
90. 匿名 2019/04/30(火) 12:22:29
>>86
あなたが肥えてたらあんまり意味ないかも
ネクタイかっこいいコメにテンション上がっているがる男もいそうだけど
太ってたりしたら割り増し効果も何もない+5
-2
-
91. 匿名 2019/04/30(火) 12:25:15
>>85
首に圧迫があって、はきそうになる
前にトピ立っていて、同じ人いたんだとほっとした
詰め襟系のファッションは過去に数度チャレンジしたけど、体調悪くなったので、もう諦めてる首元が詰まった服装が苦手な方いますか?girlschannel.net首元が詰まった服装が苦手な方いますか?私がそうなのですが、顎から鎖骨までの間にものが触れるととても気持ち悪く感じます。吐き気に近い感じです。 タートルネックはもちろんのこと、丸首のTシャツの首元が触れたりするのも、美容院のケープも気持ち悪いです。...
+7
-1
-
92. 匿名 2019/04/30(火) 12:25:20
首にぐるっと一周巻くのが暑そうだよね
マイケルだってよく見たらボタンか縫い付けでネクタイしてるしもうボタン式ネクタイでいいんじゃない?
+4
-0
-
93. 匿名 2019/04/30(火) 12:26:43
別に毎日しろとは言わないけど萌えアイテムとして個人的には必要
昔の学帽も邪魔だし夏は暑いからって理由で無くなっちゃったんだよね
残念だけど着る人が嫌ならしょうがない…+5
-2
-
94. 匿名 2019/04/30(火) 12:26:52
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
ネクタイのピンは泉ピン子のピン😜+1
-3
-
95. 匿名 2019/04/30(火) 12:30:02
最初のコメント、ブルマは萌えるじゃんと大差ないノリでちょっと引いた
でも当の男はむしろそういうコメント見てにやにやしてるよ
やっぱり女は好きなんだろ~みたいに+8
-2
-
96. 匿名 2019/04/30(火) 12:30:28
首が苦しそうだからなくなってもいいと思う。自称ネクタイフェチの発言はエゴ+13
-3
-
97. 匿名 2019/04/30(火) 12:33:19
ボタン式が広まれば楽だろうとは思うね+5
-0
-
98. 匿名 2019/04/30(火) 12:33:31
スーツもいらない。夏場暑苦しい+9
-0
-
99. 匿名 2019/04/30(火) 12:33:39
女なんて
底が浅くてはしたないバカだからスリムな長身な男がスーツさえ着ればメロメロでカッコいいと思う
+5
-3
-
100. 匿名 2019/04/30(火) 12:34:14
金田一少年の事件簿で、東大出たのにトラウマからネクタイ絞められず大手企業に就職できない犯人がいて
それが妙にインパクトあったから
ホリエモンとかラフスタイルの起業家が取り上げらたとき
その犯人も20年あとに産まれたら…とフィクションなのに思いを馳せてしまった。
まあ普段ノーネクで許されてもも、冠婚葬祭でもつけてないと批判されるけどね。+8
-0
-
101. 匿名 2019/04/30(火) 12:34:32
女なんて
底が浅くてはしたないバカだからスリムな長身な男がスーツさえ着ればメロメロでカッコいいと思う+3
-5
-
102. 匿名 2019/04/30(火) 12:35:07
ネクタイよりも就活中の大学生のジャケットいらないと思う+6
-0
-
103. 匿名 2019/04/30(火) 12:37:05
結婚式の配膳バイトでしなきゃいけない決まりだったけど面倒だったな
どうせつけるにしてもボタン式でいい+4
-0
-
104. 匿名 2019/04/30(火) 12:37:19
金田一の犯人思い出した。トラウマでネクタイ付けられず高学歴なのに就活失敗してラフな格好で働ける芸能界に入った犯人。+6
-0
-
105. 匿名 2019/04/30(火) 12:37:27
ネクタイって男性がスーツで個性を出せるひとつのツールだよ
自分の印象操作にも使うし
ネクタイとシャツの合わせ方もいろいろあるし、男性向けのスーツの雑誌とか教本もたくさんあるから、好きでしてる人もいるよ+8
-5
-
106. 匿名 2019/04/30(火) 12:37:43
もう国民全員ジャージでいいよ。+9
-2
-
107. 匿名 2019/04/30(火) 12:40:20
昔スーツ姿カッコいいと思ってたけど今は全く思わない。制服と一緒だから。+5
-0
-
108. 匿名 2019/04/30(火) 12:42:12
低身長だからヒール必須とか、ヒール履きたいけど高身長で~とか
おしゃれや補正アイテムの度合いが強いじゃん。
ヒールとネクタイって違うと思うけどな。+4
-4
-
109. 匿名 2019/04/30(火) 12:45:30
白髪染め前のカラーリングしてる子が
ヘアカラーめんどいって言ってるのと同じノリの愚痴ならまだしも
本気でヒール強制されて辛い、女ばかりどうとか言う人は
職種変えた方がいいと思う+6
-0
-
110. 匿名 2019/04/30(火) 12:48:13
>>75
いい歳して頭はでかくてずるむけてるくせに、口元がアホっぽく間抜けで子供っぽく甘ったれていてとても異様で滑稽
女のアホっぽいアヒル口同様
表情や口元に知性や品が出る
+3
-0
-
111. 匿名 2019/04/30(火) 12:49:34
>>110
なんていうか脳が原始的なまんまだからその上、粗野で粗暴で暴力的
だが本人はそのつもりはない。
スーツで洗練された自分、紳士でかっこいいと思っている
最高にめんどくさい。+1
-1
-
112. 匿名 2019/04/30(火) 13:03:35
ネクタイの色で相手の心理を操れるみたいよ。
青は冷静、クール、落ち着き。
緑は和。会議でまとめたい時などに。
ピンクは親しみやすさ。女性相手に効果。
とか。面白いよね。+4
-2
-
113. 匿名 2019/04/30(火) 13:15:45
スーツ姿は男性を何割増にも素敵に見えさせる
私はダメかな~?
営業部勤務の私は素敵な同僚の
スーツ姿で戻ってくる同僚の「ただいま~」と
帰ってきた時の「疲れた~」とネクタイを緩める仕草、出掛ける時にネクタイをスムーズにビシッと締める手さばきにいつもキュンとして擬似旦那さんを妄想している
これが唯一の会社に行く楽しみなんです+3
-6
-
114. 匿名 2019/04/30(火) 13:16:14
>>86
勘違いするな
BBAの生足なんて見るに耐えないからストッキングで隠せってことだよ+7
-2
-
115. 匿名 2019/04/30(火) 13:22:54
逆言われても何も思わないよ
お前のためじゃねーよとは思うかもだけどw
男がネクタイするのも
女がヒール&ストッキング履くのも普通のことじゃん+5
-2
-
116. 匿名 2019/04/30(火) 13:56:06
男性でネクタイ好きな人も結構いそう
ネクタイって結構奥が深くて凝った柄とかあるよね
サンドの伊達ちゃんの凝ったネクタイも可愛い+6
-2
-
117. 匿名 2019/04/30(火) 13:58:37
ブスはお好きにどうぞ
でも、イケメンはネクタイは必須で願いします+1
-5
-
118. 匿名 2019/04/30(火) 14:16:15
ネクタイやスーツ姿の良さがわからない。管理されてる感じがするからかな+1
-0
-
119. 匿名 2019/04/30(火) 14:17:09
スーツはネクタイ着用を前提として洗練されてきたのですから、着用しないと間が抜けて見えますよ。+3
-3
-
120. 匿名 2019/04/30(火) 14:20:05
>>95
ブルマとは全然違わない?
ブルマってほとんど下着じゃん
萌え袖いいよな、とは同じレベルだと思うけど+2
-2
-
121. 匿名 2019/04/30(火) 14:21:03
>>113
あなたの会社の男性、会社にいるのに「疲れた~」ってネクタイ緩めるの???
+5
-0
-
122. 匿名 2019/04/30(火) 14:35:32
個人的にはネクタイ姿好きだけど、男性が不快だと思うならしなくてもいいよ
それより無理にネクタイしてその分オフィスの温度設定をありえないくらい下げられる方が困る+2
-0
-
123. 匿名 2019/04/30(火) 14:38:08
>>63
多いよね。同じ人なんだろうね。+2
-2
-
124. 匿名 2019/04/30(火) 15:21:08
ドレスコードみたいなもんだと思えばいいよ
ないとだらしなく見える くたびれてきたオッサンは特に+2
-2
-
125. 匿名 2019/04/30(火) 16:55:07
気になる人がシャツは変えてたけど、3日連続同じネクタイだった。。。そんなことってよくあるのかな?彼女の家に泊まったのかなーとか考えてしまって落ち込みました。。。+0
-1
-
126. 匿名 2019/04/30(火) 17:09:51
男性のネクタイよりこのくだらないトピ自体がいらねぇ~
+1
-1
-
127. 匿名 2019/04/30(火) 17:11:13
気を付けないとシュレッダーに巻き込まれることもあるしね+1
-0
-
128. 匿名 2019/04/30(火) 17:14:23
>>99
そこまでわかってるならまともな格好をすれば良いのにキモかったりダサイ格好してる男って何なんだろう+2
-0
-
129. 匿名 2019/04/30(火) 17:49:06
いるか、いらないかだと
必要なものじゃないからいらない
まぁ無駄な出費のひとつだと思うよ
礼服とか誰が考えたんだろうね
+4
-1
-
130. 匿名 2019/04/30(火) 18:43:24
洗濯機でザブザブ洗えるネクタイなら、文句なし。誰か作って売って欲しい。+1
-1
-
131. 匿名 2019/04/30(火) 19:34:51
化粧とかヒールもだけど、なぜ?って思うマナー多いよね。+0
-0
-
132. 匿名 2019/04/30(火) 19:55:10
私はネクタイ好きだよ。
旦那がスーツ勤務だからっていうのもあるけど、スーツや靴に合わせてコーデしてるの見るのが好き。
ファッションの1つじゃないの?
あとかっちりしてる場はないとだらしなく見える。+2
-0
-
133. 匿名 2019/04/30(火) 20:03:45
ネクタイは男性器の象徴って何かで読んだけど
+1
-0
-
134. 匿名 2019/04/30(火) 20:42:06
>>128
ダサい格好はともかく、スーツさっぱり似合わない男性もいるよ
レス元もスリムで長身ってあるしね。
典型的日本人体型なら、スーツより和服の方がずっとかっこよく見える+3
-0
-
135. 匿名 2019/04/30(火) 22:08:41
>>11
こじらせてんなあ+0
-0
-
136. 匿名 2019/04/30(火) 22:34:17
>>65
※ただしイケメンに限る
ふつうのおじさんがやってると暑苦しそうで気の毒になる+1
-0
-
137. 匿名 2019/05/01(水) 03:02:38
確かにネクタイってなんか首輪つけられてるみたいだからね…
うちの職場なんて特に女性優遇で女性が強いから営業や事務でも女性はリーダーで男性はサブリーダーにしかなれない。課長や部長も女性で男性は課長補佐や部長補佐だから女性リーダーさん達サブリーダーの男性達のネクタイしょっちゅう引っ張ってる(笑)
+0
-0
-
138. 匿名 2019/05/01(水) 04:03:15
腹を隠す効果がある、って服飾関係の本で読んだ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する