ガールズちゃんねる

お笑い第7世代好きな人

72コメント2019/05/01(水) 08:24

  • 1. 匿名 2019/04/30(火) 09:54:13 

    霜降り明星、ミキ、ガンバレルーヤ、
    ゆりやん、EXIT、さや香、ハナコ、
    ラニーノーズ etc…活躍してきてますね。

    好きな芸人、おもしろいネタなどについて
    語りましょう!

    主は、第7世代の人達でゴールデンの
    番組をやってほしいです。

    +34

    -7

  • 2. 匿名 2019/04/30(火) 09:55:44 

    その言い方iPhoneかよ。

    +5

    -25

  • 3. 匿名 2019/04/30(火) 09:57:31 

    お笑い第7世代好きな人

    +18

    -13

  • 4. 匿名 2019/04/30(火) 09:57:57 

    ミキとガンバレルーヤが好き

    +12

    -7

  • 5. 匿名 2019/04/30(火) 09:58:29 

    出来たら第一世代から世代わけして
    どういう人たちがいるのか教えてほしい

    +125

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/30(火) 09:58:34 

    さや香すき

    +12

    -5

  • 7. 匿名 2019/04/30(火) 09:58:48 

    >>3
    いつも思うんだけど、粗品って鼻曲がってるよね

    +12

    -6

  • 8. 匿名 2019/04/30(火) 09:59:26 

    ガンバレルーヤだけ好き

    +7

    -6

  • 9. 匿名 2019/04/30(火) 09:59:28 

    第7世代とかいうほど有名じゃなくない?
    5年後には消えてる人も多そうなのに

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/30(火) 09:59:45 

    最近粗品が鼻につく

    +39

    -14

  • 11. 匿名 2019/04/30(火) 10:00:03 

    定義がわかんない
    4,5,6は誰なの?

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/30(火) 10:00:28 

    >>2
    お笑い第◯世代っていうのは、1970年代頃からあった言葉なんだよ

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/30(火) 10:00:39 

    ミキは早くも消えてない?

    +14

    -5

  • 14. 匿名 2019/04/30(火) 10:00:49 

    EXIT好き。
    意外とネタがちゃんとしてる。
    1人は介護、もう1人はベビーシッターっていうのも何か好印象。

    +98

    -6

  • 15. 匿名 2019/04/30(火) 10:01:14 

    もうちょっと定着してから話題にしたい
    さや花なんてほとんど見ない

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/30(火) 10:01:54 

    霜降りはM-1のとき以外面白くない・・・

    +7

    -10

  • 17. 匿名 2019/04/30(火) 10:02:11 

    >>12
    2のツッコミの意味がわからなかったんだけど、そういう意味か。

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2019/04/30(火) 10:03:53 

    霜降りは最近偉そうな感じが嫌になってきた
    トークもネタもそんなおもろくないし

    +18

    -9

  • 19. 匿名 2019/04/30(火) 10:05:19 

    粗品
    R-1優勝したけど、焦ってるだけで間とかが微妙だった
    もうすでに完成しているネタを適当にやった感じ?
    一応賞を取ったことのあるネタだから1位にしたのかなと思うような出来栄えだった

    +11

    -6

  • 20. 匿名 2019/04/30(火) 10:06:37 

    宮下草薙の草彅とEXIT兼近の関係性なごむ!
    お笑い第7世代好きな人

    +95

    -7

  • 21. 匿名 2019/04/30(火) 10:06:47 

    粗品はカリスマ扱いされ過ぎててかわいそう
    フリートークとかまだまだ上手じゃないよね

    +73

    -3

  • 22. 匿名 2019/04/30(火) 10:06:48 

    EXITは漫才よりフリートークのほうが面白いと思う

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/30(火) 10:08:40 

    >>16
    いや、M1も、、

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/30(火) 10:09:27 

    第6世代は誰なの?

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/30(火) 10:10:18 

    かが屋 のネタ面白い

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/30(火) 10:10:36 

    ガンバレルーヤのまひるが、
    イッテQでアニメの真似してたのがツボだった!

    +9

    -6

  • 27. 匿名 2019/04/30(火) 10:10:42 

    好きですよー!若手が頑張ってると応援したくなる!
    霜降りと四千頭身、ハナコメインで番組作ってほしい!

    +10

    -12

  • 28. 匿名 2019/04/30(火) 10:11:04 

    金属バット、Aマッソ、EXIT、相席スタートで番組やってくれ。

    +13

    -7

  • 29. 匿名 2019/04/30(火) 10:12:47 

    さや香とラニーノーズあんまり見ない
    関西では結構テレビ出てるの?

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/30(火) 10:13:24 

    たまたまTwitterで兼近の家族写真見たけど、妹さんは兼近に似て目がクリクリで可愛かった!お姉さんはシュッとした綺麗系だったよ!

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2019/04/30(火) 10:13:29 

    >>24
    若井おさむとかあの辺

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2019/04/30(火) 10:15:29 

    深夜枠で何かやってほしいな

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/30(火) 10:19:06 

    兼近ってオタクにも理解あるタイプのヤンキーだね
    決してDQNではなく、ヤンキー

    +4

    -8

  • 34. 匿名 2019/04/30(火) 10:23:31 

    EXITってあんなにチャラい見た目なのに右の人が
    「クラブとか自分まだ早いっす」って言っててわろた

    +70

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/30(火) 10:23:52 

    今は第7世代って言うんだ。
    正直つまらない。
    M1もR1も今の何処が面白かったの?と思う芸人ばかりだった。

    +28

    -8

  • 36. 匿名 2019/04/30(火) 10:23:58 

    >>33
    兼近はヤンキーじゃないよ
    素はすごく真面目

    +57

    -3

  • 37. 匿名 2019/04/30(火) 10:24:39 

    一覧表ないの?

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/30(火) 10:27:38 

    最近の若手だと宮下草薙が好きだな
    喋りが意外と面白い

    +26

    -6

  • 39. 匿名 2019/04/30(火) 10:29:55 

    EXITはこんなちゃらち見た目だけど本当は違うんだぜ…ってのが嘘臭い

    +8

    -11

  • 40. 匿名 2019/04/30(火) 10:31:03 

    吉本の関係者が立ててそう

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2019/04/30(火) 10:38:32 

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2019/04/30(火) 10:38:35 

    世代が気になって軽く調べてみた

    第1世代…ドリフターズ・コント55号
    第2世代…タモリ・さんま・ビートたけし
    第3世代…ダウンタウン・ウッチャンナンチャン
    第4世代…ナインティナイン・くりぃむしちゅー
    第5世代…タカアンドトシ・サンドウィッチマン
    第6世代…オードリー・千鳥

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/30(火) 10:39:45 

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/30(火) 10:46:18 

    ん代7世代って…20代半ば~後半のことか

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/30(火) 10:53:07 

    デビューした年じゃなくて年齢なの?

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/30(火) 10:54:25 

    >>43
    第五世代が好きだわ。
    初期のオンエアバトルの頃に活躍した芸人が一番好き。

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/30(火) 10:59:47 

    霜降りのせいやを見ていると昭和の吉本の大御所師匠みたいな思い出す。
    そこが謎の安心感がってせいやは好き。昭和の芋っぽいっていいのかな、
    とにかく昭和の人っぽさが出てて安心感があるから好き。
    なのでせいやは昭和の時代の芸人を見ているような気分になる。
    ネタはあんまり好きじゃないけどキャラクター性は本当に好きだよ。
    テレビ向きのタレント性のある子だと思う。
    90年代にいたら普通に売れてただろうなとは思います。

    +30

    -3

  • 48. 匿名 2019/04/30(火) 11:04:42 

    粗品は最初漫才見ててもとにかくツッコミのテンポが悪くて遅くて、これ粗品独特の間合いなんでしょうなあ、本人の中でその間合いがあると思うんだけどそれが合わなくて合わなくて。悪いけど下手くそやなあというかツッコミが弱いというか。せっかくチャンスあるんやからもっとポーンとうまくツッコんだらいいのになーって思ってたけど、最近その粗品の独特な間合いのツッコミがクセになってきた私

    ほんまにあんなワンテンポ遅いツッコミ今まであまり見たことなかったからクセなってきたんかな。最初は気持ち悪かったけど最近は粗品独特のやり方があるんやなと思って好きになってきた。ハマれば面白いんやけどね。昔の感覚で固定概念のまま見てたらあかんのかもしれない。最近には最近の笑いのやり方があるのかもしれななあと思って。まあ霜降り明星は応援してます。がんばれ

    +4

    -7

  • 49. 匿名 2019/04/30(火) 11:04:51 

    金属バット面白そうやけどまだ世代にも入れてもらえてないな。
    もうちょっと売れてほしい。

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2019/04/30(火) 11:05:48 

    最近アメトーークとかに出だしたよね
    確かに深夜でいいから番組あったら、それぞれのキャラや立ち位置がわかって面白そう

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/30(火) 11:13:47 

    パーパー有吉の番組とかでよく見るようになった
    頑張ってほしい

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2019/04/30(火) 11:44:24 

    アンゴラ村長が「お笑い第7世代として」って言ってたのだけど、絶対あなたは違うだろうと思った。

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/30(火) 11:55:27 

    粗品のギャンブル狂に云々言う人がいるけど、お母さんに月20万円渡してるって。残りのお金でギャンブルをしているそう。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/30(火) 11:59:09 

    >>43
    ロンブーって第4世代でチュートやサンドより上だってのが意外だった

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2019/04/30(火) 12:00:58 

    基本的にお笑い好きだからどの世代も好き

    ただシソンヌが何かで優勝したときはあれ?私新しいお笑いについていけなくなったのかなと思った。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/30(火) 12:01:51 

    >>1
    しゅんPとワタリ119好きだよ
    最近ちょっと思ったけど、しゅんPの踊りって元ネLOVEドッキュンからけっこうきてるような…

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2019/04/30(火) 12:46:22 

    アメトーークで草薙くんの成長を見守ってるのが楽しい(笑)
    最初は大丈夫?!どうしたこの人?って感じだったけど、少しテレビ慣れしてきてトークも面白いし、ネタも見てみようって気になった。
    もっと兼近との絡み希望!(笑)

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2019/04/30(火) 12:46:29 

    だいたい40代前半が第5世代なら大豊作だね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/30(火) 13:03:16 

    よく見る芸人は40代のおじさんばかりだから
    若い人が活躍するのは良いと思う
    EXITが好き
    YouTube見たらコメント全部に
    本人のいいねついててマメだと思った

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/30(火) 13:09:50 

    >>54
    ロンブーは同世代のひとたちより世に出てくるの抜きん出て早かったからじゃないかな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/30(火) 14:53:12 

    霜降りはせいや単体だとダメだよね
    粗品がいないとつまらん

    +1

    -9

  • 62. 匿名 2019/04/30(火) 15:15:11 

    exitに対して劇団ひとりが意外にネタがちゃんとしているって言ったから、ファンの人がそれよく言うけど違和感ある。
    好感持ててカッコいいから好きなんだと思う。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/30(火) 15:15:56 

    >>49
    いつもリラックスしてて大物感あるよね。もっと出て欲しい。

    私は四千頭身の後藤君と宮下草薙の草薙君が好きです。いつも何故かセットで出てて後藤君が反発してたのが面白かった。
    あとかねちーはまじでイケメン。お笑いと別枠で見てる笑

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2019/04/30(火) 15:17:40 

    >>59
    りんたろーがエゴサするんだよね、Twitterでいいねもらったことある!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/30(火) 15:21:27 

    exitは、典型的な女性人気だけの芸人になってしまいそう。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/30(火) 16:39:15 

    EXITは見た目としゃべり方があれだけど
    王道なしゃべくり漫才で上手と思う
    「戻りガツオじゃん」とか
    (光の速さから音速って)「遅くなってんじゃん」とか
    言葉の知識豊富やな!wと思いながら見てる

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/30(火) 17:33:03 

    和田まんじゅうとフルーツあるあるもっと見たいなあ


    +4

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/30(火) 18:14:32 

    東京ホテイソンもおもしろいよ~

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2019/04/30(火) 19:48:14 

    40代以上のモラルない感じが嫌だから若い世代に頑張ってほしい思う

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/30(火) 22:11:38 

    全然その7世代ではないだろうけれど最近の永野のこのネタ笑っちゃうw




    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/04/30(火) 23:08:42 

    もうそこは大阪や!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/01(水) 08:24:36 

    和牛が好きだから霜降りが優勝した時納得できなかったんだけど、霜降りのラジオを聴いたらめちゃくちゃ面白くて一気に好きになったw
    勝手に粗品って生意気なやつだと思い込んでたんだけど、R-1優勝したあとのラジオですっごく落ち込んでて、それから粗品をテレビで見るたび元気かどうか心配してしまうようになったw

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード