-
1. 匿名 2019/04/28(日) 23:54:23
擦り傷、切り傷、引っ掻き傷などの傷跡全般に効くものを教えてください!
商品でも良いですし、こうしたら良い!という方法でも大丈夫です!+35
-2
-
2. 匿名 2019/04/28(日) 23:54:49
+33
-43
-
3. 匿名 2019/04/28(日) 23:55:05
ココア+1
-21
-
4. 匿名 2019/04/28(日) 23:55:15
保湿!+53
-2
-
5. 匿名 2019/04/28(日) 23:55:22
+87
-4
-
6. 匿名 2019/04/28(日) 23:55:29
保湿+19
-3
-
7. 匿名 2019/04/28(日) 23:55:48
昔は赤チンが定番でした+25
-3
-
8. 匿名 2019/04/28(日) 23:56:19
キャスターオイル塗ってたら薄くなった+2
-4
-
9. 匿名 2019/04/28(日) 23:56:23
直してクレヨン+10
-58
-
10. 匿名 2019/04/28(日) 23:56:30
保湿はNG
アトピーの方なんかは引っ掻き傷がある時は保湿するの避けるようです。+0
-35
-
11. 匿名 2019/04/28(日) 23:57:05
脚の傷跡に毎日アットノン塗ってたら薄くなったよ。ただし根気がいる+81
-7
-
12. 匿名 2019/04/28(日) 23:57:36
ヒルドイド+72
-6
-
13. 匿名 2019/04/28(日) 23:57:37
猪油
馬油より肌にいいよ+2
-9
-
14. 匿名 2019/04/28(日) 23:58:13
傷跡は分かりませんが
傷口にはキップパイロール?という
黄色の缶が私にはめちゃくちゃ効きます。
(匂いがきついかもしれませんが)
もし良かったら使ってみてください!!+5
-5
-
15. 匿名 2019/04/28(日) 23:58:21
うちのばっちゃが+70
-8
-
16. 匿名 2019/04/28(日) 23:59:13
放置。 気にしない 意識しない 大事ですよ。+8
-19
-
17. 匿名 2019/04/28(日) 23:59:17
傷の段階で亜鉛を摂取すると治りが早い+6
-8
-
18. 匿名 2019/04/29(月) 00:00:50
今の医療では傷口の消毒ってしないみたいだよ+41
-1
-
19. 匿名 2019/04/29(月) 00:01:22
+5
-45
-
20. 匿名 2019/04/29(月) 00:01:48
小さい頃から傷にはオロナインです。+59
-6
-
21. 匿名 2019/04/29(月) 00:02:17
新しい恋+31
-8
-
22. 匿名 2019/04/29(月) 00:02:44
人体の傷なのか、家具や床などの傷なのか+15
-3
-
23. 匿名 2019/04/29(月) 00:03:51
傷跡はしみになりやすいから紫外線には気を付けてね+61
-0
-
24. 匿名 2019/04/29(月) 00:03:52
ヒルドイド
ワセリン
レーザー+18
-3
-
25. 匿名 2019/04/29(月) 00:04:38
お大事に+16
-4
-
26. 匿名 2019/04/29(月) 00:04:53
靴擦れの跡かな、
足首全体に沿って靴擦れして
縛られたような跡が残ってる、消えない+23
-0
-
27. 匿名 2019/04/29(月) 00:05:32
ヘパリン類似物質が配合されたものがよいですよ。
根気がいるかもしれませんが、跡を目立たなくしてくれると思います。
こんな商品があります。ご参考までに♪+67
-7
-
28. 匿名 2019/04/29(月) 00:07:09
ユースキン+5
-0
-
29. 匿名 2019/04/29(月) 00:07:12
>>27
ヒルドイドのジェネリック
処方箋いるやつ+39
-0
-
30. 匿名 2019/04/29(月) 00:09:43
手術の傷でもいいですか?
昨年末に婦人科の手術をしたのですが、傷が赤っぽくミミズ腫れみたいに残ってしまって。
少しでも薄くなって欲しいので、どなたか良い方法を教えてください。+67
-1
-
31. 匿名 2019/04/29(月) 00:10:07
皮膚科で働いていた元看護師です
ケロイドのような状態になった場合であれば、ステロイドの塗り薬やテープを貼って治療を行いますが
「傷跡」は、年数が経てば目立たなくはなりますが、消える事はありません
アドバイスをするならば「傷跡を日焼けしないようにする」くらいです+73
-0
-
32. 匿名 2019/04/29(月) 00:13:04
>>30+34
-0
-
33. 匿名 2019/04/29(月) 00:13:57
キズなんちゃらパワーパッドが効くってばっちゃんが🙋🏻+6
-0
-
34. 匿名 2019/04/29(月) 00:18:05
搔きむしり跡がずっと消えません
何かよい方法はないでしょうか?
日焼けはしていません+31
-0
-
35. 匿名 2019/04/29(月) 00:18:53
>>5
キズパワーパッドとかこれの類似品って凄いよね
指の切り傷から血がボタボタ垂れててもちょっと洗って貼れば数日後綺麗に治ってる
考えた人天才だと思う
ちょこっと高いけど+86
-0
-
36. 匿名 2019/04/29(月) 00:18:55
毛の処理で出来た、毛穴のブツブツ消したい。
消えた方いますか?+29
-1
-
37. 匿名 2019/04/29(月) 00:20:55
主です。
回答いただいた方、ありがとうございます!
傷跡は皮膚の傷跡です!ヘパリン類似物質はいいと聞いたことがあるんですが、この部位には使っちゃいけないとか副作用とかはあるんでしょうか?(>_<)+20
-1
-
38. 匿名 2019/04/29(月) 00:21:34
飲むコラーゲンの口コミに、代謝だか肌に弾力だかで、なんとなく傷跡が早く消えた気がするってレビュー見たよ+21
-0
-
39. 匿名 2019/04/29(月) 00:23:32
あなたの優しさ+4
-5
-
40. 匿名 2019/04/29(月) 00:24:40
>>3
私も帝王切開した後、看護師さんにココアを飲むと
傷が早く治るって言われてバンホーデンのココア飲んでました!+32
-3
-
41. 匿名 2019/04/29(月) 00:24:49
主さんの場合なら美容皮膚科に相談するのが1番綺麗に確実に治ると思う。+23
-1
-
42. 匿名 2019/04/29(月) 00:29:54
やっぱり市販の薬よりも
皮膚科で貰うヒルドイドクリームは効く
前に自転車で転けて腕と足に擦り傷と引っ掻き傷がいっぱい出来て形成外科で貰って塗ったら跡形もなく消えました
アラフォーなのに
直ぐには消えませんが効果はあります
私は家事などでも、しょっちゅう傷をおってしまうので重宝しています
保湿と日焼けには注意です
歳と共に衰えてくるターンオーバーを早めてくれます+13
-1
-
43. 匿名 2019/04/29(月) 00:49:24
ドルマイシン
薬つけてカットバンしておく
傷口は乾かすよりも乾かさないようにした方が傷跡残らないです
昔は傷口乾かした方が良いとされていたけれど今は乾かさない方が綺麗に治るそうですよ
その方法で傷口残らず綺麗に治りました+22
-0
-
44. 匿名 2019/04/29(月) 00:54:06
>>40
で、効果のほどはどうだったわけ?
それ書かないと+11
-0
-
45. 匿名 2019/04/29(月) 00:58:37
アットノン傷跡によくきくので利用してますが、マイナスが結構あるので驚いてます。副作用とかあるんですか?+8
-2
-
46. 匿名 2019/04/29(月) 00:58:48
ほくろ除去したところが消えない
除去したばかりのときよりは薄くなってるけど、きれいには消えてない
もう一年経つけどこれ以上は薄くならないと思う
ほくろがあるよりも目立たないからいいけど
でもせっかくほくろ取ったのに傷跡残ったらあんまり意味ないよね+36
-1
-
47. 匿名 2019/04/29(月) 01:22:48
ヒルドイド、アットノンなどのヘパリン類似物質が配合された塗り薬は傷の治りを悪くする為塗ってはダメですよ。効果があるのは傷跡だけです。
キズパワーパッドが1番です。+26
-1
-
48. 匿名 2019/04/29(月) 01:30:16
>>43
市販ではドルマイシン軟膏もしくは皮膚科でゲンタシン軟膏を塗って皮膚が落ち着いたら
市販ではアットノン皮膚科ではヒルドイドを塗れば
傷口の赤みや茶色の色素沈着はターンオーバーで綺麗に治ります
何も付けてなくても、よっぽどの深い傷以外は人間の治癒力で古い皮膚は垢となって落ち下から新しい皮膚が上がってきて消えます
でも早くても半年はかかりますが…
それよりも日焼けや保湿が大切ですよ+20
-1
-
49. 匿名 2019/04/29(月) 01:32:09
皮膚科でもらった飲み薬が凄く効いてました。
名前は忘れてしまったのですが...
皮膚科に相談も視野に入れてみては?+3
-0
-
50. 匿名 2019/04/29(月) 01:42:07
>>48
私は代謝が悪くて保湿をしても
傷跡がなかなか消えません
乾燥肌です。代謝をあげるにはどうしたら良いでしょうか?+7
-1
-
51. 匿名 2019/04/29(月) 01:55:26
紫外線を浴びると痕が残るから、これからの季節は紫外線には気を付けた方がいいよ。
エアウォールUVは無色で薄くて目立たないから、傷が塞がってるなら使うといいかも。+3
-1
-
52. 匿名 2019/04/29(月) 02:28:27
神経波磁力線発生器orセルパワー
高いけど値段分の高価はある+0
-0
-
53. 匿名 2019/04/29(月) 02:34:04
>>46
私もレーザーでホクロをとった箇所は白く傷跡残ってるよ。赤みや凹みは半年~1年くらいで気にならないレベルになった。
マイナス多いけど、ココアや亜鉛が良いって聞いてたから過剰接種にならないレベルで積極的にとってたよ。
10年前にくりぬき縫合した所は傷跡が盛り上がってしまって、このまま治らないんじゃないかと思ってたけど、今は平らになって傷跡探さないとわからないレベルになった。
46さんの傷跡が早く目立たなくなる事を祈ってるよ。+16
-0
-
54. 匿名 2019/04/29(月) 07:02:32
はちみつ+1
-1
-
55. 匿名 2019/04/29(月) 07:49:40
昔、足を怪我した時にお祖母ちゃんが
傷口にオロナインを塗って
その上から皮?を向いたアロエを張り付けて
包帯巻いてくれたら傷も残らず治ったよ。+4
-0
-
56. 匿名 2019/04/29(月) 08:02:18
私も3ヶ月前に転んだキズ跡が赤く盛り上がり引きつって痛いです。
皮膚科にも通ったけどキズが深くて
内科にいったときついでに傷跡を相談したらヒルロイドを処方されました。
薬剤師さんには皮膚はもうできあがってるから、、といわれ
目立つ位置だし消えるか不安です。
+5
-1
-
57. 匿名 2019/04/29(月) 08:06:26
>>30
ケロイド体質とは違いますか?
私はケロイド体質なのですが、帝王切開の時に相談したらヒルドイドを処方してもらい抜糸後からせっせと塗ったらだいぶ目立たなくなりました。
術後もうだいぶたっていらっしゃるかもしれませんが、お大事になさってくださいね。+4
-0
-
58. 匿名 2019/04/29(月) 08:27:35
妊娠中の蕁麻疹で全身にひどい傷跡が残りましたが、
その時お医者さんに処方されたのはヒルドイドとシナール(ビタミンC)でした。
体質にもよると思うけど、消すのは難しいかも。
私は残りやすい体質なので、諦めてます。。+4
-0
-
59. 匿名 2019/04/29(月) 08:43:11
>>9
いい商品を紹介していただきありがとうございます。
早速探して、床の傷を目立たなくしたいと思います。+1
-1
-
60. 匿名 2019/04/29(月) 09:08:06
マイクロポアというサージカルテープ。
形成外科のアフターケアで使用されているもので、一つ600円位でコスパ良く、総合病院の売店やAmazonで売っています。
使い方は傷に対して垂直にテープを貼ること、毎日変える必要はないとのことです。
肌が荒れてしまうと、このテーピング療法は継続できないそうですが、色んなテープがあるようなので探すといいと思います。お大事に。
+1
-0
-
61. 匿名 2019/04/29(月) 09:36:55
深い傷跡はわからないけど、虫刺されでかいてしまった跡や、転んだ傷跡の茶色くなったやつは皮膚科で美白剤が配合されたクリームもらって根気強く塗り続けていたら薄くなったよ+2
-0
-
62. 匿名 2019/04/29(月) 09:57:09
傷パワーパッドは皮膚が被れる事もあるから子供と肌の弱い人は注意。
子供が顔に怪我して、傷が治ったら半年は日焼け止めして下さいって言われました。シミ防止の為です。+4
-0
-
63. 匿名 2019/04/29(月) 10:16:25
>>47
怪我して内科行った時に、先生と皮膚科で貰ったヒルドイドの話しててそれ傷に塗ればいいよって言われたよー?
怪我した時に処方するやつだからって言ってたんだけどな+3
-0
-
64. 匿名 2019/04/29(月) 11:23:46
岩盤浴で新陳代謝を上げる+1
-0
-
65. 匿名 2019/04/29(月) 12:57:36
ダニに噛まれたあと
めちゃくちゃしつこく残ってる
虫刺されあとにおススメありませんか?+1
-0
-
66. 匿名 2019/04/29(月) 13:04:01
コロスキン、最高に効きます
塗ったとき数秒イタタとなるけど後のこと思えば全然平気
ぜひ試してみて+0
-0
-
67. 匿名 2019/04/29(月) 14:12:24
私はケロイド体質で、傷跡が必ず残るんだけど、
前に、乳房の良性腫瘍をとる手術をしたとき、やっぱり傷が心配で
お医者さんにそれを言うと、
まず、乳輪に沿ってなるべく傷を目立たないようにすると言ってくれ、
さらに、「ケロイドは一種のアレルギーだから」と言って、
手術後にそれを抑える薬を飲むよう渡してくれた。
で、結果は見事に傷跡も残らず、ケアに行ってる他のクリニックでも
「きれいに手術してあるねー」と感心される。
ケロイドは一種のアレルギーなんて、まったくの初耳で、
もし、飲み薬でそういうのがあるならほしいわ。
相変わらず、体についたうっかり傷は消えずに残りまくりだから 笑+6
-0
-
68. 匿名 2019/04/29(月) 15:38:15
>>40
40さんが圧倒的+なのにどうして3の私がマイナスのみなの??
ちょっと酷くない? 言葉足らずだったのかな.....+3
-1
-
69. 匿名 2019/04/30(火) 14:01:49
馬油いいよ馬油+0
-0
-
70. 匿名 2019/04/30(火) 14:15:20
>>32
>>57
ありがとうございます。
術後テープ類にもかぶれてしまったので、今日早速ヒルドイドを買ってきて塗ってます。
アドバイスありがとうございました。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する