-
1. 匿名 2019/04/28(日) 11:56:18
打ち合わせ〜式当日までで最悪だったエピソードを教えてください。
私はプランナーが最低でうまく噛み合わず式の映像を残すことが出来ませんでした。+709
-9
-
2. 匿名 2019/04/28(日) 11:57:43
呼ばれた側は参加しないほうがいい?+31
-50
-
3. 匿名 2019/04/28(日) 11:58:14
実父に結婚式のお祝いのお金を盗まれた
+1305
-7
-
4. 匿名 2019/04/28(日) 11:58:17
悪魔級の風が吹いていて皆髪の毛がスゴいことに+689
-6
-
5. 匿名 2019/04/28(日) 11:58:25
だれかが屁をした+229
-12
-
6. 匿名 2019/04/28(日) 11:58:35
呼ばれた側も聞きたい!+351
-15
-
7. 匿名 2019/04/28(日) 11:58:35
最近のニュースで韓国の結婚式で呼ばれてない元カノがウェディングドレスで略奪しにきてもう地獄絵図だったやつ。
これを超える最悪エピソードは無さそう…。+1065
-22
-
8. 匿名 2019/04/28(日) 11:58:37
新郎のお父さんが飲みすぎて
おもらしした
それは うちの旦那+1068
-13
-
9. 匿名 2019/04/28(日) 11:59:11
+63
-70
-
10. 匿名 2019/04/28(日) 11:59:21
職場の代表者の言葉が愚痴ばかり。
なんでこんな人が結婚できたのでしょうか
とか。新婦親族家族どんな顔で聞いていたのでしょう。バッシングの嵐になったことは言うまでもない…+916
-5
-
11. 匿名 2019/04/28(日) 11:59:41
結婚式のストレスで激太りし過去最高にパンパンになった姿を参列者の記憶に刻みこんだ。+751
-11
-
12. 匿名 2019/04/28(日) 11:59:44
どうせ一年もすれば愚痴まみれの平凡チュプになるのに揃いも揃って結婚式に金掛けたがる神経がわからない
そんなお金があるなら少しは人間性を磨きなさいよ+55
-91
-
13. 匿名 2019/04/28(日) 11:59:52
祝い金の袋に香典袋を使ったアホがいた+871
-7
-
14. 匿名 2019/04/28(日) 11:59:53
朝から台風ですごい雨と風
+413
-5
-
15. 匿名 2019/04/28(日) 12:00:06
>>7
いいねードラマみたいでドキドキしゅる+13
-55
-
16. 匿名 2019/04/28(日) 12:01:01
>>5
教会で?ww+26
-7
-
17. 匿名 2019/04/28(日) 12:02:03
披露宴の料理で家族みんな腹下した+668
-5
-
18. 匿名 2019/04/28(日) 12:02:25
式自体は特に問題もなく終わったんですが、その後父親の不倫が発覚。おまけに多額の借金を残して失踪。揉めに揉めた後、両親が熟年離婚。
今は落ち着きましたが、せっかくお金をかけてアルバムや映像を綺麗に残したのに
見返したら嫌でも父親の姿を見ることになるため誰も見たがらず、もう最悪です。+1007
-11
-
19. 匿名 2019/04/28(日) 12:02:44
学生時代同じ部活で、私に冷たく当たってきてた子の結婚式に呼ばれて出席。部活同期全員、誰かの式には出席するって感じで、他の子の式にも既に出席してたので、完全に義理の気持ちで。
おめでとうって言っても笑顔引きつってるし、他の子への態度とは違うし、よく言うよってこと手紙に書いてたし、彼女とはいい縁切りのタイミングだったなと思う
でもその式でゲストの友達とは楽しく話せたので、最悪エピソードとまではいかないかな+258
-73
-
20. 匿名 2019/04/28(日) 12:03:17
参加した方ですが、お祝いのコメント映像で新婦の元不倫相手が出てきた。
ちょっとした有名人だったので結婚式にハクはついただろうけど、正直出席した事を後悔する程のドン引き。+628
-9
-
21. 匿名 2019/04/28(日) 12:03:25
姉の結婚式
男側は友だちいっぱいなのに
友だちが1人しか来てなかった+548
-18
-
22. 匿名 2019/04/28(日) 12:04:06
最悪ってほどでもないけど某鼠の国の結婚式&披露宴出たとき、新郎新婦の衣装はオプションめっちゃ付けたんだろうなって察する派手さだったのに、引出物は鼠の国キャラクターのフェイスタオル×1、ハンドタオル×2、ユーハイムのバームクーヘン(1番小さいヤツ)のみだったからケチったなと思った
新婦曰く「ここ限定のデザインなんだよ☆」ってことだったけど、はぁそうですかって感じだった+813
-38
-
23. 匿名 2019/04/28(日) 12:04:16
真夏のガーデニング結婚式…汗掻きまくるし暑くてイライラして最悪だった。+639
-9
-
24. 匿名 2019/04/28(日) 12:04:56
新郎側がお堅いイメージの公務員さんだったんだけど、職場のテーブルは普通の飲み会と化してた。コールあるし、大きな声で話すから新婦友人スピーチが全然聞こえなかった。
挙げ句、飲み過ぎて脱糞。
トイレに間に合わなかったらしく、トイレ入り口(男女分かれる所)の壁に…
トイレ使用禁止になり、寒い中(2月)ドレス姿で外に出て同じ敷地内にある事務所のトイレに行った。
事務所のトイレは長蛇の列になった。+768
-7
-
25. 匿名 2019/04/28(日) 12:05:26
>>6
新郎上司が乾杯ーーを
万歳ーーーって叫んだ勢いで
みんな戸惑いながらグラス持ったまま
両手あげようと頑張ってたww
なんか間抜けだった
最悪でもないか(笑)+547
-7
-
26. 匿名 2019/04/28(日) 12:05:31
静まりかえった教会で勝手に連れてこられた赤ちゃんが泣き止まなくて最悪だった。
たった一度の結婚式、こういうタイミングで赤子に泣かれるのは不妊症の私にとっては本当にきつかった。+856
-210
-
27. 匿名 2019/04/28(日) 12:05:52
>>7
それ中国じゃなかった?+139
-3
-
28. 匿名 2019/04/28(日) 12:05:57
>>7
それしらないけど、『韓国人』って聞いただけで凄そう。韓国人って感情激しいし、日本人と見た目は似てても明らかにDNA違うよね。
ちょっとそのニュース探してくるわ!+303
-53
-
29. 匿名 2019/04/28(日) 12:06:20
真夏の結婚式に着物で来るように言われた。熱くて熱くて…熱かった記憶しかない。+576
-6
-
30. 匿名 2019/04/28(日) 12:06:26
結婚式ってか、披露宴の新郎友人タチの
タチの悪い ❝裸系❞ の余興は最低最悪だ!
ガン無視で黙々と料理食べる時間。+533
-1
-
31. 匿名 2019/04/28(日) 12:07:38
>>19
同窓会だと思えばいい
他のお友達とは楽しく出来たのなら何より+234
-3
-
32. 匿名 2019/04/28(日) 12:07:47
>>24加えて、裸系のこともあった。+28
-2
-
33. 匿名 2019/04/28(日) 12:08:19
自分の先の時だけ超ゲリラ!!
あーもう、庭園の挙式が魅力で選んだのにザーザーバリバリ雷までなっちゃって、式終わったらカラッカラに晴れてやんの!!怒りの矛先がよく分からず泣いてる+620
-16
-
34. 匿名 2019/04/28(日) 12:08:39
>>26
その赤ちゃんの母親は連れ出しもしないの?
ひどいね+704
-7
-
35. 匿名 2019/04/28(日) 12:09:29
>>26
子持ちは徹底して呼ばない
これぐらい対策しないと+530
-14
-
36. 匿名 2019/04/28(日) 12:10:42
>>29
暑くてじゃなくて?+126
-19
-
37. 匿名 2019/04/28(日) 12:10:50
私神奈川、旦那九州で、旦那側の地元で結婚式挙げたんだけど、乾杯の音頭の後が大宴会になって最悪だった。
おかげで折角遠方から来てくれた私側のお客様のスピーチもざわつきでまるで聞こえず、苛ついた私の顔もビデオに映像と残ってしまい悔いが残りました。
旦那に言わせると「田舎の結婚式は酒入るとダメなんだよ」ってことでしたが、身内だけでなく知らないご近所さん方(旦那実家の)のカラオケ大会みたいになり延々3時間!
両家花束贈呈のときも私の顔はブスっとしてるし、厳かな結婚式をやり直したかったです。
+529
-16
-
38. 匿名 2019/04/28(日) 12:11:09
司会の女に仕切られた
最初から最後まで主役気取り
披露宴で好評だった演出は
「私が提案したんです〜」と親戚のおばさん達に触れ回っていたと後から聞いた
若くて美人で気がきく私アピールがすごかった
実際、新郎の友達もざわついてたし
花嫁涙目+599
-5
-
39. 匿名 2019/04/28(日) 12:11:54
>>13
ある意味怖いよ。わざとだったら+286
-2
-
40. 匿名 2019/04/28(日) 12:12:43
神父に打ち合わせで誓いの言葉を声が小さかったら何度でもやり直させると言われて、失敗したらどうしよう誓いの言葉何回も言った人いるかなって事ばかり考えて感動どころじゃなかった。+102
-7
-
41. 匿名 2019/04/28(日) 12:12:47
>>26
それ本当の友達かぁ?
フツーは外に出るよね
嫌がらせとしか思えなくなってくる+463
-6
-
42. 匿名 2019/04/28(日) 12:12:53
全席禁煙でセッティングお願いしてたのに、当日手違いで灰皿が置かれてた
非喫煙者とヘビースモーカーがたまたま同じ席だったので、気づいてすぐ会場アナウンス入れてもらって灰皿も片付けてもらったけど、お客さんに申し訳なかった+403
-5
-
43. 匿名 2019/04/28(日) 12:13:28
指輪交換の時に緊張しすぎて手が震えて指輪を落としたらコロコロと長く転がって行った、みんな笑ってたけど私は顔面蒼白だった+441
-4
-
44. 匿名 2019/04/28(日) 12:13:35
>>1
私のプランナーも最悪でした。
急に打ち合わせ、50分前に今から来れないかとの連絡。(自宅から会場までは車で1時間)
司会者との打ち合わせ日程調整をずっと忘れていて、式の前日に司会者との打ち合わせ。
結婚式なんて、やったことないからわからないことだらけなのに、本当に何も教えてくれないプランナーでした。あとから、そういえばトイレに何もアメニティ置かなかった...と気づきました。会場の雰囲気や料理、衣装などプランナー以外は満足してます。腹立つことが多すぎて長文失礼しました。ちなみに九州の老舗ホテルです。+404
-9
-
45. 匿名 2019/04/28(日) 12:13:48
子供の頃のエピソード紹介で、姉にわたしが小学5年生のとき買い換えたばかりのお布団でオネショしたことを暴露された。+453
-2
-
46. 匿名 2019/04/28(日) 12:14:43
>>45
微笑ましいエピソードじゃない?w
ごめん。+42
-75
-
47. 匿名 2019/04/28(日) 12:14:44
会社の同僚に結婚式に呼ばれた。そしたらお式にいとこが居た。え?知り合いなの?って思って話しかけたら目があった瞬間後でね!って冷たくされた。
席次表見たらいとこの名前が違う‥。しかも友人代表でスピーチしてる。意味がわからなくて式の最中ずっともんもんとしてた。
後で聞いたら友達代行業者でバイトだったらしい。
雇ってまで式をしたかったのか‥?本人には言えないけど複雑です。+914
-9
-
48. 匿名 2019/04/28(日) 12:15:16
自分から来たいと言った友人。
ご祝儀一万円。
マイナスじゃ+578
-41
-
49. 匿名 2019/04/28(日) 12:16:33
親友の式にて。
元カレ一同の席が出来ていた、、、!+463
-8
-
50. 匿名 2019/04/28(日) 12:17:35
プランナーの手違いで狭い会場に変更。
背もたれ同士の間隔が10cmくらいしかなくて通れない!仕方なく参列者には立ってもらって入場や退場したよ!
それとテーブルの生花、安物でしおれかけ寸前。
友人にしてみれば色々失敗してるーって思われてる。最悪だー!!+337
-5
-
51. 匿名 2019/04/28(日) 12:18:52
親族代表挨拶で妹の方が美人と謎のスピーチされた。
主役は私よ・・・+463
-5
-
52. 匿名 2019/04/28(日) 12:19:17
>>26
勝手に連れてくるなんてそんなことあるんだね
本当ならかなり非常識な友人+268
-8
-
53. 匿名 2019/04/28(日) 12:19:58
司会が夫の姓を間違えたまま連呼。+279
-2
-
54. 匿名 2019/04/28(日) 12:21:24
+152
-4
-
55. 匿名 2019/04/28(日) 12:21:59
参列したものです。
新郎、泥酔女みんなに絡んできて胸触ってきたりキスしようとしたりパンツ脱ごうとする、その内に嘔吐、脱糞し緊急搬送された。見たくもないのを見てしまったよ。嫁が可哀想より金かけて参加したみんなで愚痴大会になって疎遠にすることになった。本当に胸糞な式だった。友達にも幻滅したよ。+533
-16
-
56. 匿名 2019/04/28(日) 12:23:01
>>55
両親や親族の人が可哀想。。。+395
-8
-
57. 匿名 2019/04/28(日) 12:23:25
同期(男)の結婚式に出席。
個人的にと言うより、グループで仲良かったから呼ばれたのに、グループのメンバー夫婦が欠席で新郎側に私、女1人になる。(しかもそのことを欠席夫婦から前日に知らされる)
ブーケトスの時、独身だから出るのは必須だと思ってたから、出たら見事にキャッチしてしまって、新婦側の女友達たくさんいたのに、申し訳なかった。
私は出席しない方がいい式だった。
+323
-16
-
58. 匿名 2019/04/28(日) 12:24:50
旦那の友人に、酔ってるとはいえ友人挨拶で私をボロクソに言われました。
なんでこの人が良かったんだ?みたいなことを長々と。
元から嫌な男だったけど、それ以降涙が出そうなのを我慢して。
お開きになったあと「言いすぎたかな?!ごめんね〜」と軽く言われたけど許せるようなことじゃないし、両親親戚も恥かかされた感じになってしまい申し訳なかったです…+641
-5
-
59. 匿名 2019/04/28(日) 12:25:34
子供から花束の贈呈ありますよね、
みんな子供に可愛い服着せたり髪型とかオシャレにしたり。
家は旦那側の親戚の子は可愛いかったけど、
私の親戚の子は黒の上下の服に黒いタイツ
黒いクツと、まるで葬式のようだった…
見た時ため息でた+385
-35
-
60. 匿名 2019/04/28(日) 12:25:38
>>57
もっと自信持ちなよw
あなたが祝福してくれたおかげで同僚も幸せだったと思うよ。+195
-3
-
61. 匿名 2019/04/28(日) 12:26:04
新郎と先に知り合いだったけど新婦とも友人になって参加した式、新婦の友達からビデオレター最後に浮気相手も出てきて「本当に可愛くて素敵で料理も夜も!大胆で!上手なので安心してください!」「夜も!大胆で!」で周りは固まった。新郎キレる、帰ろうとする、引き止める、グダグダ…+519
-4
-
62. 匿名 2019/04/28(日) 12:26:39
叔母から式の当日にネチネチ「あれはなんで〇〇したの?〇〇の方が良かったのに」とか目の前で母に嫌味を言われたこと。ここにいる私に言えばいいのに。
いちゃもんつけるにしてもせめて後日にするとか、タイミング選べないのかな。+317
-1
-
63. 匿名 2019/04/28(日) 12:27:47
>>7
これだよね【海外発!Breaking News】誓いのキス直前、新郎の元恋人がウエディングドレスで結婚式に乱入(中国)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp男女が別れる本当の理由は他人には知る由もないが、世の中には別れた後も相手の意志に関係なく自分の思いを一方的に押し付ける者もいるようだ。このほど中国で、若い夫婦の結婚式の真っ最中に新郎の元恋人がこともあろうにウエディングドレス姿で乱入。式を台無しに...
+79
-5
-
64. 匿名 2019/04/28(日) 12:28:14
呼ばれた側でもいいですか?
新郎の友人が教会での式の最中ずっと大仏のマスクを被ってた。ウケ狙いで。
あんな神聖な場所で最悪。
新婦と新婦の親の気持ち考えろって思ったわ。+734
-3
-
65. 匿名 2019/04/28(日) 12:28:59
真夏の結婚式は本当勘弁してほしい。+274
-8
-
66. 匿名 2019/04/28(日) 12:29:48
呼ばれた側。
そこまで仲良くない子だけど、一応同じグループでよく遊んでいたから出席した。
テーブルにその子からの手紙が置いてあり、わざわざ書いてくれたんだ〜と読んでみたら、「私の写真たくさん撮って、全部送って欲しいな☆よろしくね!」と…
私はカメラマンかよ!+553
-5
-
67. 匿名 2019/04/28(日) 12:31:04
お色直し多過ぎ料理マズすぎ
別に友達でもないブスな花嫁のお色直しなんて一切興味ないんだからそんなにところに金かけないでゲストに金かけろ!こっちは金払って来てやってるんだからさー+228
-121
-
68. 匿名 2019/04/28(日) 12:31:15
みんなで示し合わせたのかな地元の友達11人2万円でした。地元と関係ない同僚までも2万、上司5万。彼にもお前嫌われてるの?俺の方みんなキツくても3万5万入れてくれてたのに。って。+368
-42
-
69. 匿名 2019/04/28(日) 12:31:17
>>26
これって、赤ちゃんが泣くのは仕方ないこととはいえ結構キツいよね。結婚式のDVDなんかにも残るしさ。外に出るとかすればいいのにね。+436
-6
-
70. 匿名 2019/04/28(日) 12:31:32
自分のじゃないけど、友人の式に新郎が現れなかった+331
-1
-
71. 匿名 2019/04/28(日) 12:33:49
叔父が酔って私の友達にセクハラしまくった+277
-5
-
72. 匿名 2019/04/28(日) 12:34:08
常識のない毒親は結び切りのしわしわの封筒にご祝儀を入れてきた。「気持ちがこもっていれば形など関係ない」との話だけど、そもそも信頼関係すらできてない。夫の両親からの提案だったが招いたことが失敗だった。+268
-6
-
73. 匿名 2019/04/28(日) 12:34:15
知人の結婚式にお呼ばれしましたが、式場が1日1組だけのところで時間制限もなかったせいか友人達の余興も長引き披露宴が4時間ちかくあった。親族席の年配の人とか寝てましたよ。+291
-3
-
74. 匿名 2019/04/28(日) 12:34:40
式が終わり披露宴に移行する時、介添人の指示のもと着替えに控え室に戻ったら義母が激怒。
ウェディングドレス姿の私と2ショットが撮りたかったらしいけど、スケジュール決まってるし義母1人の為にモタモタしてられないし。
親族の集合写真は事前に撮ってるのにそれだけじゃ不満との事。
更に驚いたのが、式後3ヶ月くらいずーーーっとその事について嫌味を言われ続けた事。
せっかくの式が嫌な思い出になった。+479
-4
-
75. 匿名 2019/04/28(日) 12:34:58
妹、いとこが可愛くて
男達みんなナンパ…
友達も妹、いとこ可愛い、双子みたいと連呼。
私は気にしないようにしてたけど気にしちゃった+451
-6
-
76. 匿名 2019/04/28(日) 12:35:06
毒父が友人をナンパしてた+193
-1
-
77. 匿名 2019/04/28(日) 12:35:59
>>7
その韓国の元カノはどうなったの?
略奪したの?
てか、嫁可哀想に。+37
-8
-
78. 匿名 2019/04/28(日) 12:36:44
新郎が壇上でタバコ吸ってたwww まぁいいけどさ+237
-6
-
79. 匿名 2019/04/28(日) 12:37:47
>>62
わかるわー。叔父叔母っていちいち嫌味言ってくるよね。
たとえそう思ったとしても、わざわざ口にしなくてもいい。黙ってろ!と思うわ。+204
-3
-
80. 匿名 2019/04/28(日) 12:39:30
>>67
なぜ参加した…?+103
-5
-
81. 匿名 2019/04/28(日) 12:41:13
疲れて寝た。+22
-2
-
82. 匿名 2019/04/28(日) 12:42:53
私の友人結婚式エピソードですが
友人は超美人、旦那はすごく不細工
でも友達曰く、旦那さんは性格が良く一緒にいて安心するんだって私に話していた、だから私も旦那さんに会ったことが、無いけど応援していた
で、結婚式当日、友人に奥様のどういうところが好きですか?って聞かれて「顔、見た目」ドヤって答えてその場が凍りついた、その後
「明日から子作り頑張るぞあんな見た目の奥さんなら盛り上がるなー」って自分の友人に奥さんの親族がいる前で話していた。友達のお父さんも聞いちゃって色んな意味で泣いていたよ
お父さんや奥さんの前では猫かぶっていたのかな
彼はサイテー野郎だ目を覚ましてと思った
+630
-5
-
83. 匿名 2019/04/28(日) 12:43:47
>>10
うちの姉の結婚式も、旦那さんの職場の人がちょいディスってて、あんまり好かれてないなと思った
職場の人を呼ぶもんじゃないね+282
-2
-
84. 匿名 2019/04/28(日) 12:43:56
若くてお金もなかったから、式は今じゃなくて良いと言ったのに義母に言われ渋々。裕福ではないのに全部負担させてしまい本当に申し訳なかった。家族のみでカラオケ大会みたいなノリではっきり言って記憶にない。しなくても良い程度の飲み会みたいで。
着付け担当者は、式で履くパンプス忘れてきて、ブカブカのサイズの合わない薄汚れた靴を履かされ、幸せ感全くない最低な式だった。
ただただ、両親に申し訳ない。+314
-6
-
85. 匿名 2019/04/28(日) 12:45:23
ある雑誌の投稿からですが
小三くらいの女の子がいきなり
ちんこーー!
まんこーーー‼
と叫んで、会場がシーーンとなった
女の子の両親の顔は鬼👹のようになって固まってた+424
-4
-
86. 匿名 2019/04/28(日) 12:48:56
当日司会の人に名前を間違えられた+126
-0
-
87. 匿名 2019/04/28(日) 12:50:17
ちょうど今入ってきたニュース結婚式場に侵入しグラスなど割る 逮捕の大学生は犯行前にクレームgirlschannel.net結婚式場に侵入しグラスなど割る 逮捕の大学生は犯行前にクレーム 動機は解明中だが、ホテルから出される音楽に怒りを募らせていたとみられる。野口容疑者が両親らと住んでいた自宅は式場の近くにあった。7日には式場を訪れて「音がうるさい」「なんとかしろ」とク...
+65
-4
-
88. 匿名 2019/04/28(日) 12:52:01
旦那が美容室行ってくれなくて髪ボサボサ
写真見返しても、なんで旦那さんこんな髪?って言われる
何度も行くように頼んだのに
もう写真見たくない+360
-4
-
89. 匿名 2019/04/28(日) 12:54:01
>>58
新郎はその友達のこと叱ってくれた?
うちの主人の友達にも酒癖悪い人いるから、本当に腹立つのよく分かるよ。+214
-4
-
90. 匿名 2019/04/28(日) 12:54:06
会社の同期からイヤミな電報が来ていて、電報のチェックを頼むのを忘れていたため司会がそのまま読んでしまい、上手くごまかしてくれた。
チェックは頼んだほうがいい。+290
-1
-
91. 匿名 2019/04/28(日) 12:54:06
>>55
だ、だっぷん!?+88
-4
-
92. 匿名 2019/04/28(日) 12:54:10
三万も払って行ってあげてるのに料理はショボいし引き出物はバウムクーヘンだけだし会場は駅から遠いしクソガキうるさいし…散々だった!大損!
三万に見合うおもてなししろよ~てかできないなら結婚式挙げるな!来ていただいて自己満に付き合ってやってるんだから自分たちよりゲストにお金かけて当たり前でしょうが
+93
-119
-
93. 匿名 2019/04/28(日) 12:55:40
式が終わって退場する時に、新郎側の親戚にベールを踏まれてるのに気づかずに歩いてたら、ベールが取れてヴァージンロードに取り残されたままになった。
+233
-4
-
94. 匿名 2019/04/28(日) 12:55:51
妹の結婚式の日に隣で披露宴してた新郎のお父さんが
医者から禁止されてたお酒を飲みまくって
救急車で運ばれてった
新郎のお母さんは止めてたのに身内が煽って飲ませたみたいで
誰が救急車に同乗するかで揉めてた
結局お母さんが怒りながら同乗したと思う
普段なら酔っぱらうまで飲むうちの旦那が
神妙な顔してあまり飲まなかったから
うちにとってはありがたかったけどね+267
-6
-
95. 匿名 2019/04/28(日) 12:58:27
北海道の某ホテル
厨房の人が体調を崩していたが忙しくて休めず出勤
ノロだったらしい(後で判明した)
披露宴に出席して食事をした人は、およそ24時間から36時間程度で発症
新郎新婦は殆ど食事をとっておらず、無事
新婚旅行をキャンセルして、出席者全員にお詫びの連絡をした
ホテルからは結婚式・披露宴代を返金
その他、慰謝料・お見舞い金を 社員のお詫び付きで出席者全員に払った
そこは数週間の営業停止の後、潰れました+525
-2
-
96. 匿名 2019/04/28(日) 12:59:03
>>21
自分もそうなりそう…
結婚の予定無いけど。笑+35
-2
-
97. 匿名 2019/04/28(日) 13:00:20
>>26
それは不妊症じゃなくても辛いかも…+194
-7
-
98. 匿名 2019/04/28(日) 13:04:00
友人スピーチの人が新婦の名前を間違えてた
裕美(ゆみ)って名前をひろみって言った
同じ職場の人らしいけどいつも苗字で読んでたから下の名前を知らなかったんだって+273
-0
-
99. 匿名 2019/04/28(日) 13:04:33
田舎の親戚の兄ちゃんの結婚式。
席次表見たとき、アレって思った。
花嫁がわの出席は、母、叔父、叔母、友達一人のみ。
披露宴では病気だと聞いてた嫁母はビール飲んでばかりで、座ったまんま。
嫁側の挨拶や余興など一切なし。
こりゃなんかあるなと思ってたら、籍も入れずにたった一晩でトンズラした!
ドラマのようなホントの話です。
結婚詐欺に間違いないけど、気の毒すぎて誰も話題にしてない+301
-4
-
100. 匿名 2019/04/28(日) 13:04:55
>>52
預けてくるつもりだったけど〜
預ける予定先が急用出来て預けられなくなったの〜
よくある言い訳
ちなみにこの手の子持ち女は自分が男と会う時は何が何でも子供預けて来るよw+247
-10
-
101. 匿名 2019/04/28(日) 13:09:14
>>83
職場の人からしてもたまたま同じ勤務先なだけの親しくもない人から
披露宴会場の席埋めとご祝儀回収要員にされ大事な休日を潰されるんだから
そりゃ心底喜んではいないだろうさ
ましてや職場辞めたら赤の他人になるんだしさらに女の場合はいつまでいるかわからないんだし+147
-2
-
102. 匿名 2019/04/28(日) 13:09:47
私は独身なんだけど、こんなの読んでると披露宴したくないな。家族だけで食事会だけでいいや。
本人たちが満足でも参列者は満足か分かんないし、参列者が満足でも本人たちが満足かは分からないものにお金も時間もかけたくない。ましてや、トピにあるように最悪な可能性になるリスクもある。
+276
-10
-
103. 匿名 2019/04/28(日) 13:10:28
>>83
うちの姉が職場恋愛で結婚した。(教師です)
勤め先の校長のスピーチで、義兄の事は「僕が知る限り日本一の社会科教師」と褒めちぎっていたが姉の事には一切触れず。
終わり際に一言「まさかこの2人が結婚すると思いませんでした」。+387
-5
-
104. 匿名 2019/04/28(日) 13:10:32
式実際やってないんだけどごめんね。
旦那が頭おかしくて喧嘩した勢いで式キャンセルされた。そのあと出産してやっぱり式やろうって言われたから予約したんだけど、また私にムカついたって理由でキャンセルされた。また謝られて予約したら義兄の結婚式と被ってキャンセルした。
友達にも親戚にも3回も結婚式やるって言って死ぬほど迷惑かけたし恥かいた。
ドレス着たかったなー。今はそれより離婚したいけど。
書いてて思ったけど結婚式の最悪エピソードじゃなくて旦那の最悪エピソードだね、トピズレごめんなさい😃+576
-27
-
105. 匿名 2019/04/28(日) 13:11:01
友人の結婚式で受付頼まれた。
もう一人の子が渋滞で来られず、新婦側は私だけでやることになった。
式場の人は手伝えない決まりで、まわりも「新婦の受付1人じゃん。忙しそう」とヒソヒソ。
新郎側の受付はなぜか4人もいて人手が余ってる。声かけても無視される。
数日後に友人から「受付ありがとー」と一言メールのみで終わり。
料理まずかったし行かなきゃ良かった。+494
-6
-
106. 匿名 2019/04/28(日) 13:12:21
旦那側の親戚が出席だと聞いて居なかった子供4才と0才を突然連れてきて、式場側が慌てて席の確保をしてくれていた。
私達夫婦はまだ始められないから少し待つ様に言われてどうしたんだろうと思っていたらそんなだった。
もちろん式の最中に泣いたり騒いだり。
両親への感謝の手紙を読んでいる最中には旦那の祖母がその子供達と遊んで大笑いしだして…
台無しにされたなって思ってる。+431
-2
-
107. 匿名 2019/04/28(日) 13:13:23
自分の結婚式で義父母からご祝儀なかった。義姉家族は子供三人、うち長男は大人メニューで家族で一万だった。有り得ない。+272
-1
-
108. 匿名 2019/04/28(日) 13:14:03
>>74
失礼な義母だね
私だったら「お義母さんがせっかく私と写真を撮りたいと言ってくださったのに撮れなくてすみません。私も残念でした。あそこでたった30秒っていう時間をとれなかったことでこんなに長い間お義母さんを悲しませることになるくらいなら結婚式なんてやらなければ良かったです。そうすればお義母さんも私も嫌な思いをしなかったですし。」って嫌味を込めて言うわ+325
-7
-
109. 匿名 2019/04/28(日) 13:17:19
>>26
自分の式の話ですか?
そうじゃないなら大きなお世話では?
私は自分の式のとき赤ちゃんが泣くのは全然気にならなかった。+17
-78
-
110. 匿名 2019/04/28(日) 13:21:13
>>59
演出に子供使いたいなら事前にちゃんと打ち合わせしなよ
もちろんレンタル費用は出したんだよね?+213
-2
-
111. 匿名 2019/04/28(日) 13:23:23
結婚式の控室に母親の友人が押しかけて居座った。
以前から「私は息子しかいないからあんたを娘みたいに思っている」と言われていたが、「ここであんたの花嫁姿を見るんだ」と言い張る。
「式場に席を用意してもらうからそちらに移動して。」と言っても「私は親戚じゃないから式に出る訳にいかない」と拒否。
仕方ないからおばさんの前で衣装を着替えたが「大人になってからは実の母の前でも服を脱いだ事なんかないのに・・・。」とうんざり。
+351
-4
-
112. 匿名 2019/04/28(日) 13:23:55
前にこういうトピ立てようと思ったが通らなかった
呼ばれた側ですが、
・新郎側主賓スピーチの内容が新郎下げ。マイペースで頼りない、新婦さんよろしく的な内容。
・プロフィールムービーで、サプライズ妊娠報告
・頼まれて余興したが一切の謝礼なし
学生時代からの友人だけどガッカリして距離置き中+210
-11
-
113. 匿名 2019/04/28(日) 13:25:28
>>112
謝礼なし気になるねー。私もあった。モヤモヤするよね。
サプライズ妊娠報告はいいのでは?
お花畑感すごいけどそういう日だしw+222
-6
-
114. 匿名 2019/04/28(日) 13:26:00
>>21兄弟の結婚式で兄弟の結婚相手の友人が全員サクラっぽかった
ヤンキーみたいな人や大人しそうなメガネくん、誰も会話しない異様な空気のテーブル
新郎新婦が入場してもその人達は見てない
+210
-0
-
115. 匿名 2019/04/28(日) 13:29:59
>>12
別のトピでも全く同じ書き込みしてたね笑
結婚式の話題が嫌いならトピ開かない方がいいよ!+32
-3
-
116. 匿名 2019/04/28(日) 13:30:51
最悪というか、義姉が来てくれなかったのは悲しかったな。たぶん良く思われていなくて今も仲が良い訳ではないけど、何年たっても思い出す。+127
-3
-
117. 匿名 2019/04/28(日) 13:37:01
>>90
電報って送るのお金かかるよね??
わざわざお金かけて嫌味言ってくるどうかやばいね…+196
-1
-
118. 匿名 2019/04/28(日) 13:41:20
友達がグアムで挙式して
海外まで行けないのでお祝いを包み、友人一同で食事会開きプレゼントを渡した
その少し後にやっぱりみんなに見せたい!都内で披露宴するからと招待状が来て、またお祝い包んだこと
手ぶらじゃ行けないし普通に結婚式用のおめかしして…海外でしかやらないからお祝い包んだり色々したのにって思った
いわゆるお花畑で幸せのお裾分けとなったのかな+346
-1
-
119. 匿名 2019/04/28(日) 13:45:49
>>21
会社の人と地元の友だちで、友人1人のときあったよ。
友だちからは私しか呼んでないと言われてて、会社の人は旦那側が1人しか来ないと言ってた。
疎遠なのに見栄で呼ぶよりはいいかな?+107
-0
-
120. 匿名 2019/04/28(日) 13:47:18
2人で結婚式あげたら後にバレて親が激怒して
こっ酷く叱られました。
両家がどうのとか私のドレスを決められなかったとか
今は連絡とってません+53
-33
-
121. 匿名 2019/04/28(日) 13:48:30
>>59
うちの親戚は、小6の子供にジーパンにポロシャツにスニーカー姿で式に参加させてたよ。
有り得ないわ。
+277
-8
-
122. 匿名 2019/04/28(日) 13:55:17
>>69
分かります!子ども好きだし連れてくるのは全然よかったけど、挙式中にしーーんとしてる時旦那の上司夫婦の赤ちゃんがわんわん泣いてるのにずーーっといて、本当にそれだけが嫌な思い出です。
他のお子様連れゲストはワイワイしてる披露宴中ですら気を遣ってくださってたのに、、、
赤ちゃんは泣いて当たり前!でも夫婦揃って気が利かないし常識ねぇなってイライラしました
映像にも残ったし最悪+268
-3
-
123. 匿名 2019/04/28(日) 14:00:06
会社の同僚の結婚式だけど
入場の音楽が鳴ってから20分くらい出てこない、新婦が指輪交換で指輪を落とす、新郎父のスピーチで新婦の名前を間違える、同僚が蝶結びの水引きで包んできた
かわいそうだった+135
-1
-
124. 匿名 2019/04/28(日) 14:01:13
>>104
そんなに喧嘩ばかりしていがみ合ってるのに、何回も式しようという話が出てくることに驚いた。
喧嘩するほど仲がいい、みたいな感じなのかな?+222
-0
-
125. 匿名 2019/04/28(日) 14:02:32
新婦側の上司の挨拶で、新婦のコネ入社を匂わせるようなことを言ったり、新婦のことを〇〇ちゃんって下の名前で呼んだり、最終的には新婦の独身の友人(挨拶している上司の部下)を名指しして手を挙げさせて、この子達独身だから新郎側の友人!是非合コンしましょう!って言い出したり、、新婦可哀想でした。+298
-0
-
126. 匿名 2019/04/28(日) 14:03:40
職場恋愛で結婚した職場の人の結婚式で同僚達が新婦にプレゼントしていて
後に聞いたらアダルトグッズだった
+136
-1
-
127. 匿名 2019/04/28(日) 14:04:03
私は自分では写真のみにした。
参加して心からよかった!と思う式ってなかなかないし。
中にはそれはないわと思うエピソードもあるけれど、あれが嫌、これが嫌って期待しすぎなところもあるんじゃないかな?+105
-12
-
128. 匿名 2019/04/28(日) 14:05:48
新郎が墓場に入ったわwって言っていて引いた+174
-3
-
129. 匿名 2019/04/28(日) 14:07:34
>>124
喧嘩というか旦那がイライラすると抑えられず腹いせになにかしないと気が済まないそうで…頭に血が登ったまんまキャンセルしちゃうんです。
そのあと冷静になって頭下げて式場予約してくる、の繰り返しです。(多分式しないのか?とお互いの両親からも圧があったんだと思います)
もう予約もさせません\(^o^)/+169
-22
-
130. 匿名 2019/04/28(日) 14:08:02
>>111
呼んでないのに来たってこと?
すごい人だね。
そこまで言うならもちろんお祝いたくさんくれたんだよね…?+140
-1
-
131. 匿名 2019/04/28(日) 14:14:36
式の間はお料理を食べるスキなく写真を撮られ、義母に控え室にお料理運ぶから後で食べなさい と言われ我慢。
お色直しで控え室に戻ったら、スーパーで売ってる透明なパックに入ったカッパ巻き✴︎醤油、ガリなし
が、背もたれもないスツールの椅子の上に置いてあった。お腹空いてたし食ったけど。
ウエディングドレスでスツールに座って1人でカッパ巻き食ったこと忘れない。箸も無かったから手づかみで食った。
式の3ヶ月後、元旦那の浮気が発覚し、相手女性も既に臨月で離婚したけど。+365
-8
-
132. 匿名 2019/04/28(日) 14:19:46
台風24号が直撃して、絶景の湖のはずが大荒れ!+82
-3
-
133. 匿名 2019/04/28(日) 14:28:50
>>116
どんな理由で義姉さんは、欠席されたんですか?
私も義弟の式の時、妊娠中で長距離だったから欠席したんだけどそう思われていたら申し訳ない事を、したなー。+108
-3
-
134. 匿名 2019/04/28(日) 14:36:51
司会が声が小さくて全然通らなかった、旦那の友達が人数多くて確かにうるさかったんだけど、その空気に飲まれちゃってほとんど司会進行できてなかった。前のほうで色々やってること、後ろの方の人には伝わってない感じ。 プロなんだからもう少しちゃんとして欲しかった。+182
-3
-
135. 匿名 2019/04/28(日) 14:39:13
>>48
何がマイナス?
結婚式って商売なの?+16
-23
-
136. 匿名 2019/04/28(日) 14:39:17
友人代表スピーチを頼んだ親友が、私のわがままエピソードと酒癖の悪さを暴露した挙句、最後に自分の妊娠発表をした。式場、指輪、ドレス、新婚旅行先と私達の決めた事全てを全否定された。嫉妬妬みと分かっていたけど、大嫌いになってしまい縁を切った。+345
-5
-
137. 匿名 2019/04/28(日) 14:39:37
よくある事かもしれないけど、新郎がトイレで中座して高砂に一人にされたことかな…兄がすぐに気付いて来てくれて、新郎の席に座って笑いとってくれたりしたから場は持ったけど。 飲まされるし生理現象だから仕方ないんだけどさぁ〜+139
-42
-
138. 匿名 2019/04/28(日) 14:45:35
友達の式に呼ばれ東京から往復35000円くらい、ご祝儀3万円、受付を頼まれて、帰ってきたお車代3千円。絶句しました。+313
-5
-
139. 匿名 2019/04/28(日) 14:45:44
携帯が普及する前の友達の結婚式でのお話です。
神前式だったので式に参加するのは家族親戚のみ、友人や会社関係の人間は披露宴だけの出席だった。
私は受付を頼まれてたので、式が始まる前から式場に来て、新郎側の受付担当者と、今度飲みに行きましょうとか和気あいあいと準備してた。
新婦は地方出身だったので、親戚はバスをチャーターしてまとめてくると聞いてた。
もともと東京に住んでたり、他の地方から参加の親戚の人たちは和やかに談笑してるのに、バスチャーター組がお式の時間が迫ってるのに到着しない。
事故にあった?渋滞に巻き込まれてる?とヤキモキしてたら全員駆け込んできた。
式場は明治記念館なのに、バスの運転手さんが明治神宮に行ってしまったんだって。
バスの中で爆睡してたいとこさんが目を覚まして、違う!!となったらしい。
他の親戚は迎賓館やら赤坂御所やら神宮球場の側を通ってたので、まだ早いから観光させてくれてるんだと思ってたんだって。
とにかく間に合って良かった〜と受付4人はホッとしました。+106
-3
-
140. 匿名 2019/04/28(日) 14:46:00
>>26
>>69
親友は赤ちゃん同席で迷惑をかけるのを気にして欠席にさせてほしいと。でも私の晴れ姿を見たいしお祝いの言葉を言いたいので〜と赤ちゃんを連れて当日駆けつけてくれました。
母と相談して急遽式場ホテル内のカフェに、ささやかながら感謝とお礼の気持ちを込めて軽食を用意してあげました。
+6
-29
-
141. 匿名 2019/04/28(日) 14:47:54
>>108
74です。
しかもその場に居合わせた私の親族(義母は初対面)や私の母に「ガル子ちゃん、写真も撮ってくれずにはけちゃったんですよ〜冷たいわ〜」と愚痴ってたらしいです。
異常ですよね(^^;
それ以来、行事前になると「写真撮らないと義母子に怒られるよw」と私の身内側のネタになってますw+173
-3
-
142. 匿名 2019/04/28(日) 15:03:42
途中から新婦不在
デキ婚、妊娠中の新婦。悪阻が酷く、途中から体調悪くなって退席。新郎だけで、ケーキカット。友人たちが気の毒思い高砂で新郎の相手をしてた。+174
-5
-
143. 匿名 2019/04/28(日) 15:11:12
親戚のおっさんが酔っ払って新郎(従兄)と殴り合いに発展+88
-2
-
144. 匿名 2019/04/28(日) 15:21:17
呼ばれた式での話だけど、上司の挨拶で新婦が縁故入社である事を堂々と暴露されてた。あとGWのど真ん中の式だったから、待ってる間に新婦の友人達が「本当迷惑だよね〜」て愚痴ってて、せっかくのお祝いの席でこんなボロクソに言われたら自分だったら耐えられないと思った。+230
-0
-
145. 匿名 2019/04/28(日) 15:21:51
>>33
ゲリラが突入してきたのかと思った。
+24
-5
-
146. 匿名 2019/04/28(日) 15:27:14
なんか、いろんなエピソード聞くと、結婚式なんてやらなくても良いかなって思うようになった+206
-2
-
147. 匿名 2019/04/28(日) 15:28:53
親戚の子が床に座るわ寝転ぶわ、披露宴会場を走り回るわではしゃぎ過ぎてゲロった。親は子供に注意もせず、プランナーさんが片付けていて気の毒だった。言ったらわかる歳の子なんだからちゃんと躾してください。+227
-0
-
148. 匿名 2019/04/28(日) 15:43:18
最初300万以内で出来ます!と言われ式場を決めた。
が、最終見積もり500万超え。
自分の贅沢を差し引いても300万以下にはならず。
プランナーとは15分の話だけの時などもあったが、1時間の場所に毎週通わされた。無駄。
大クレームになった。
偉い人が家に謝りに来て…
色々悲しくて泣いた。
+298
-5
-
149. 匿名 2019/04/28(日) 16:01:58
>>9
遠近法ヘタか+9
-2
-
150. 匿名 2019/04/28(日) 16:06:51
猛暑のガーデンウェディング
ご年配の参加者が、次々と倒れた地獄絵図+152
-2
-
151. 匿名 2019/04/28(日) 16:13:20
新婦が産気付いて、途中から新郎のみ。
その時点で、交際期間とつじつまが合わない!と新郎とその両親がピリピリしてた。
結局元カレの子供とわかり、弁護士入れて対処してた。
私の兄の話です。+475
-4
-
152. 匿名 2019/04/28(日) 16:15:29
ドレスのバッスル付けるの忘れられてた
出来上がった写真見て気付いたけど後の祭り
死んだ兄の席も用意した
なかなか始まらない式
なんで?と思っていたら、スタッフさんが席次表持って来て「この方がまだいらしてません」
来るわけないよ、死んでんだから(笑)
ちゃんと伝えて打ち合わせしたのに
4年前の実話です+434
-3
-
153. 匿名 2019/04/28(日) 16:17:40
ブーケトスで乱入してきた義母にブーケ取られた
当時は笑ってすませたけど本当ありえない+181
-1
-
154. 匿名 2019/04/28(日) 16:28:35
義母にぶち壊しにされました。
プレゼントに文句を吐かれ、旦那の挨拶に嫌味ったらしく暴言を吐かれ…
今ならコイツの人間性が腐ってるからほっとけばいいと流せたかもしれませんが、当時は私が悪かったのかと式後に号泣、今でも式の写真を見るたびに思い出して嫌な気持ちになり、記念日もおめでたい日と感じた事がありません。
今も人間性を疑うことばかり、本当に消えて欲しい。
いずれ義母が寝たきりにでもなったら、あの時はよくも式をぶち壊しにしてくれましたね、ずっと恨んでました、と枕元でささやいてやるつもりです。+218
-7
-
155. 匿名 2019/04/28(日) 16:30:50
元旦那との結婚式で、元旦那の同僚がお酒の呑みすぎで、その場で嘔吐しました。(100名位呼んだ式で、その同僚のテーブルは一番前の真ん中でした)+108
-2
-
156. 匿名 2019/04/28(日) 16:35:03
そういえば去年義理姉の結婚式行ったらリングボーイまでしたのに子供の分の料理が出てこなかったってトピがあったよね。あれから義理姉との関係はどうなったんだろう。+139
-3
-
157. 匿名 2019/04/28(日) 16:41:18
義父が勝手に一人でテンション上がって、何故か自分が熱狂的に好きな○○のタオルや色紙といったグッズを持ってきた…
(身バレ防ぐために敢えて伏字にします。マイナーなバンドや地方のテレビ番組等に関連するものと想像して頂ければ)
そのグッズを持って記念写真を撮りたがったり、新婦側の親族にクオリティの低い手作りグッズをプレゼントして「お勧めですよ!」アピール。しまいには写真をSNSに乗せていた。
完全に自己満足な行動。恥ずかしいです。
+115
-2
-
158. 匿名 2019/04/28(日) 16:46:53
クリスマスイブの夜にゲストハウス結婚式。
せっかく一軒丸ごと貸切だったんだから、屋内でやってくれたらいいのに、ライトアップされたお庭で。
義理の従兄弟だったから出るしかなかったんだけど、寒いのなんのって!
義妹と一緒に凍えてるお年寄りにストールとかカイロを渡したりしたけど、少ないし防寒としては頼りないしで、だんだんみんな言葉が少なくなってきて気の毒すぎた。
新郎新婦は素敵なテントの下で、ストーブも真ん前にあって、新婦は毛皮みたいなのを羽織ってたから、なんかこれから親族になる人なのに申し訳ないけど憎くなってきた。+262
-2
-
159. 匿名 2019/04/28(日) 16:49:37
二次会でもいいのかな?
行った側なんだけどビンゴ大会でビンゴになった新郎側の友達の女性
前に出て商品もらって、なにか一言と言われたら「新郎の元カノです~、私はわかれたくなかったんですけどね!〇〇さん(新譜の名前)これから私の代わりに〇〇(新郎の名前、呼び捨てだった)をよろしくお願いします~」
一同固まった
新婦も固まってた、新郎はヘラヘラしてた+325
-2
-
160. 匿名 2019/04/28(日) 16:56:40
あまりお金に文句は言いたくないけど…
ご祝儀は100万出すよ!と威勢の良いことを言っていた義理の両親。当日の額は10万円でした。しかも義理の兄弟分も含めてです。
義兄弟も、自分の方が年下だから兄夫婦にお祝い出す必要ないよね?という態度。
この人たちの発言はあまり信用しないようにしようと思いました。+155
-7
-
161. 匿名 2019/04/28(日) 16:57:57
新郎の同期で参加したけど、新郎が結婚式当日に自分の仕事を入れてた。しかも相手もいる結構重要な物を。代わりに私が新郎の仕事をして、結婚式は途中から参加。なんで新郎の仕事をした上にご祝儀まで取られなきゃなのか今でも納得いかない…。+253
-2
-
162. 匿名 2019/04/28(日) 17:16:39
>>67
性格悪いですね、、。+54
-11
-
163. 匿名 2019/04/28(日) 17:18:35
彼氏の姉が式場下見に付いてきてあれやこれやと
私を差し置いてでしゃばってきた
それにもイライラしたけど
キャンキャン言いながら彼氏とその姉が並んでチャペルまで案内されてるとき
黙って後ろを歩いていた私が何の気なしに振り返ったら
担当の男の人が嘲笑してるのを見てしまい
誰になんと言われようとここでは絶対式は挙げないと思った
+268
-2
-
164. 匿名 2019/04/28(日) 17:19:28
姑が反対したけど結婚する事になり、姑は挙式前から葬式のように号泣して泣きはらしてノーメイクに通夜のような服装で現れた
義妹は真っ黒なロングドレス、舅はスーツ
暗い雰囲気の中式が終わり、ここまで嫌われたらこれで絶縁かと思って安心してたら母娘みたいな関係を作りたいとやたらと介入してくる
訳がわからない+277
-4
-
165. 匿名 2019/04/28(日) 17:19:45
これから呼ばれる側だけど既に嫌な気配がするので…。
GWど真ん中5月1日の式。
日付聞いた時点で驚いたけど、その後の新婦も悪気無く「連休なら皆休みだし良くない?新幹線とか取りやすいよね?令和婚ハッピー!」でちょっと引いている。片道数時間だけど宿の用意も無し、友達が少ないのか役割も複数頼まれる。
せめて一言でいいから「連休中にごめんね」の気遣いが欲しかった。+368
-7
-
166. 匿名 2019/04/28(日) 17:21:37
1月下旬に親しい友人の結婚式に行ったら、神前式で外に参列+ガーデン。
さらにお色直しで、いない時間が長くてゲストはブーイングだったんだよ。
それなりの間柄のお祝いの場でブーイングなんて聞きたくなかったし私も楽しみにしてたのに、寒かったことしか記憶にない。涙+125
-0
-
167. 匿名 2019/04/28(日) 17:49:34
>>92
こういう考えの人って、友達に対してお祝いの気持ちは全く無いんだろうな。
料理、フリードリンクだけでも一人1万5千円くらいかかってるよ。プラス引き出物で2万円くらい。
だいたいお祝いの席で元をとろうなんて考えが人としておかしい。+152
-34
-
168. 匿名 2019/04/28(日) 17:57:44
なんか結婚式と披露宴やりたくなくなりますね…
これ読んでると
もうフォトだけでいいや
披露宴挙げるくらいならそのお金新婚旅行につかいたい+183
-1
-
169. 匿名 2019/04/28(日) 17:58:48
主賓に縁故入社堂々と話される。それは会社の人や友人も知っていたことだから別にいいけど、なにもできないバカ女みたいな言い方。老人だから仕方なかったかな。けど主賓なんてたてるんじゃなかった。素晴らしい思い出の中の唯一の最悪な記憶になった。+68
-9
-
170. 匿名 2019/04/28(日) 18:02:30
新郎との馴れ初めを話してた新婦上司。
エピソードがなんか違くて、どうやら前の男との馴れ初めだったみたい。+90
-2
-
171. 匿名 2019/04/28(日) 18:14:15
>>167
料理の好みをゲスト全員に合わせることなんて出来ないし、大所帯で試食会に行って決めてる人もいるよね。
仮に一番下のグレードだったとしても、通常は1万越えだよね。+17
-6
-
172. 匿名 2019/04/28(日) 18:17:39
二次会の幹事を友人代表として一人でさせられた。
一応二次会代はタダにしてもらったけどお礼はそれだけ。引き受けた私もバカだったわ。+86
-0
-
173. 匿名 2019/04/28(日) 18:31:11
バブル期でもないのに、お色直し4回。
でも結婚式の時間自体は長くないから新郎新婦と長く話出来ないし、料理や引き出物はコストカットされててショボいの…。
そりゃ新郎新婦が主役ではあるけど、自分達を着飾ることにばかりコストをかけまくって、ゲストは二の次にされてしまってるのはいい気しません。さすがに、お車代はあったけど…。
+115
-2
-
174. 匿名 2019/04/28(日) 18:33:59
プランナーさんに惚れて、式場を決めた。
メイクさんも顔合わせで、素敵な人だったからお願いした。司会の人もこちらで決めた。
式場、料理、全て自分たちで決めたものは大満足だった。
だけど、当日メイクの人が連れてきたアシスタント、その人が最悪だった。
そのアシスタントが、ドレスの裾持ったり、新婦に一番近いのに。
新郎に対してはにこやかなのに、新婦に対しては仏頂面。ドレスをぐいって引っ張られたり。
アシスタントは、こちらで決められない人で、こんな変な人にぶち当たるなんて想定外で、しかも一番側にいる人で、本当に悲しかった。そこだけ残念でした。+190
-1
-
175. 匿名 2019/04/28(日) 18:34:39
>>165
連休中に結婚式入れる人本当に止めて欲しい
迷惑+233
-2
-
176. 匿名 2019/04/28(日) 18:59:53
胃腸炎の甥っ子を連れてこられて式場で嘔吐。バイオテロを起こされた。式場の人やら多くの方に迷惑をかけた。+192
-1
-
177. 匿名 2019/04/28(日) 19:00:51
>>58
もちろん、そのあとは旦那と旦那の友人は
フェードアウト?+10
-1
-
178. 匿名 2019/04/28(日) 19:04:44
>>165
GWなんて、新幹線取りにくいのに
日帰りでお疲れ様です。+200
-1
-
179. 匿名 2019/04/28(日) 19:13:30
キャンドルサービスのとき尻出してうつ伏せになった男のお尻の穴にキャンドルさしてた。
こんな人種が本当にいるんだと言葉にならないショックだった。+248
-0
-
180. 匿名 2019/04/28(日) 19:22:02
>>6GWに式。旅行行きたかった~!+57
-0
-
181. 匿名 2019/04/28(日) 19:22:08
>>106
悲惨な目にあったのはすごく分かるんだけど、友人ならまだしも、親族で子供いるなら普通出欠確認しない?
かなりひっかかる。+19
-6
-
182. 匿名 2019/04/28(日) 19:22:39
最悪ってほどじゃないかもだけど、出席した式で、新婦友人(幼なじみ)のスピーチの内容が
「中学生の時、教室で派手に嘔吐した人の吐瀉物を率先して片付けていたしっかり者の新婦。どうか幸せになってね」
というもので、会場がかなり変な空気になった
もちろん食事中のスピーチ+179
-3
-
183. 匿名 2019/04/28(日) 19:29:24
>>134 旦那さんのお友達が常識なくて残念だったね...
もし格式あるホテルなどでされてたら場違いでホテル側も困惑してたのかも。
空気読めない人はせめて二次会だけ呼ぶとかにしないと。+29
-1
-
184. 匿名 2019/04/28(日) 19:31:17
>>158
寒いですよね〜
6年くらい前、会社の人の結婚式がクリスマス直前で開始が夕方
チャペル後に池のある中庭で待機させられ、あまりの寒さに悲鳴を上げるくらい、上司は気分が悪くなってた
新郎新婦からのデモンストレーションがあるからと散々待って始まったのは、池周りの電球が付いたのと噴水がオシッコみたいにチョロロピューっと出ただけ‥
しかも招待状が届いたのは1ヶ月ちょい前で、年末だし会社ではみんなで文句言ってた+156
-0
-
185. 匿名 2019/04/28(日) 19:38:56
新婦の友人として呼ばれた
受付のお礼はハンドクリームとレゴブロックのハンカチ
おめでとうございますと何度も挨拶言ったのに新郎は新婦の友人達全てガン無視
新郎側スピーチは、スピーチした人が自分学生時代ガリ勉でした自慢(飽きるし誰?ってなる)
一緒に撮影した写真一枚も送られてこない
引き出物は大皿2枚(重い)とレーズンケーキ(味がない)
司会者は新婦のお家自慢しか言わない
何で写真送ってくれないんだろう、あれから疎遠になってます
+131
-2
-
186. 匿名 2019/04/28(日) 19:39:50
>>179
うわ!!下品すぎるね
披露宴で上半身裸ならまだしも、下半身脱ぐ男は遭遇したことないよ+85
-1
-
187. 匿名 2019/04/28(日) 19:43:28
新婦とは10年ぶりの再会で「学生時代の親友」として呼ばれた。
式半ばで相席になった同級生と挨拶に行ったら、新婦の母から
「全然あなたのこと覚えてないわ~。こんな方、いたかと思って!」と
ハイテンション気味で言われて、思わず固まった。
新婦の両親にお会いしたのは10年以上前で、私も顔を覚えていなかったので
お互い様だし、娘の式で浮かれて遠慮が無くなっていたのかもしれないが、
わざわざ口にすることかなと思った。
また、ケーキバイキングで私が選んでいる写真を「食いしん坊キャラ」のように
下から煽り気味でカメラマンから撮られていた。(甘いものは得意ではなかったが、
新婦が料理にはこだわったから、と薦められて、せっかくだから選んだ)
他にも何だかちぐはぐなことが重なり、もやもやして疲れた。
その後、新婦から疎遠になったので、縁の切れ目だったんだなと思っている。
+192
-6
-
188. 匿名 2019/04/28(日) 19:50:26
呼ばれた側です。
台風級のゲリラ豪雨の中
結婚式に参列したのですが
帰りのお見送りの時に
1人ずつお土産に
子供に配るような
風船を笑顔で渡された…
大人で遠方から来てる私は
それを持ち帰ることは難しいけど
割るわけにもいかず…+153
-0
-
189. 匿名 2019/04/28(日) 19:51:51
同じ職場の人から受付頼まれたが、職業柄たいして会わないし、別に仲良くもなかった。頼まれたから参加したし受付もしたが、嫌々やった。お礼は言われたが、仕事でも見かけなくなったし、その後も今まで通りお付き合いもありません。 勘弁して欲しかった。
+92
-2
-
190. 匿名 2019/04/28(日) 19:58:03
色々ありすぎでどれが最悪かわからない(笑)
①披露宴と二次会の時間が空きすぎ(更に二次会の場所が遠く重い引き出物持って電車移動、4時間くらい待つ)
②最初の乾杯の祝辞が長すぎてシャンパン持ってずっと立ちっぱなし(20分近く)
③バイキング形式でほぼ空腹(食べ物が無い!)
④受付頼まれたのにお礼の言葉も何も無し
⑤一番最悪なのは自分の結婚式かも。
顔合わせは私の自宅、結納は3000円くらいの菓子折り、式費用うちが7割負担(謝罪も無ければ文句だけ言う)←離婚した(笑)
一番良かったのは後輩のレストランウェディングかな
+123
-1
-
191. 匿名 2019/04/28(日) 20:21:24 ID:sRCEghPA2u
結婚式当日遅刻しそうになり、実母とケンカ。
大泣きして顔パンパンで出席者がいる会場近くのエレベーターに乗りみんなに見られる。
…メイクさんの腕の良さが無ければ腫れた顔で写真も残すところだった…+61
-12
-
192. 匿名 2019/04/28(日) 20:24:40
上司から同僚の結婚式で出し物したいから女子社員で一芸(歌や踊り等)やれと言われて
他の女子社員は全員出し物やりたくないからスルーされ上司にも無理だと伝えたら
怒られ最後に俺も助けてやるからと無理やりやらされその上司も助けてくれず
恥をかいた一生恨む
てか出し物とか一芸やらせるなよ、、、ご祝儀出させて出し物しろって地獄だよ
+145
-1
-
193. 匿名 2019/04/28(日) 21:04:59
知り合いの式と披露宴に参列したんだけど、
新郎は新婦に内緒で新居の立派なベッドで新婦と生活始める前に新婦の友達とエッチしまくってたらしい。
その友達も素知らぬ顔して披露宴で祝辞してたけど、あとでその裏話聞いた時ドン引きしたわ。その新郎新婦既に赤ちゃん抱いての式だったから凄く複雑でした。ただただ新婦と赤ちゃんが可哀想だった。もちろん新郎側とはその後お付き合いしたくなくて距離置きましたよ。+132
-0
-
194. 匿名 2019/04/28(日) 21:05:31
私が両親への手紙を読んでいる最中、義父の兄(独身)が泥酔状態て披露宴会場の扉を開けて、大声を出した。
私の友人をナンパしたり、司会者に絡んだり…挙げ句の果てに会場の外で寝てしまいました。
式か終わって、司会者に謝って、友人にも謝りの電話をした。結婚式から年に数回しか会わないけど、今でも内心大嫌いと思って見下しています+94
-2
-
195. 匿名 2019/04/28(日) 21:29:36
真夏の結婚式。エアコン壊れて汗だく。汗っかきの私には最悪でした。+67
-1
-
196. 匿名 2019/04/28(日) 21:47:17
>>63
新婦の方が逞しくて元カノの方が華奢
私が新婦ならそっちの意味でもショックになりそうw+12
-4
-
197. 匿名 2019/04/28(日) 21:48:43
バツイチの新郎が
今回はもう失敗できない と泣き始めた+94
-1
-
198. 匿名 2019/04/28(日) 21:51:45
>>134
司会はアナウンサー志望の卵がやってたりするからねえ+3
-10
-
199. 匿名 2019/04/28(日) 21:53:20
>>64
大きなハプニングではないけど、こういうの無理
親族や職場の人がいるところで恥かかせるよね+40
-1
-
200. 匿名 2019/04/28(日) 21:53:24
>>153
独身女性の参列者の年齢層によってはその方がかえってありがたいと思う人いそう+43
-0
-
201. 匿名 2019/04/28(日) 22:05:09
余興は新郎新婦司会のクイズ。告白した場所や初めて送ったプレゼントなど、どうでもいい2人だけの世界をみんなでワイワイ当てるゲーム。で、わさび入りシュークリームのロシアンルーレットはゲストが参加。友人が運悪くわさび入りを当てたんだけど、その後トイレにこもって出てこなかったよ。酷かったわ。+134
-2
-
202. 匿名 2019/04/28(日) 22:06:37
うちの旦那はお酒が一切飲めないアルコールアレルギーなのですが、結婚式当日にちゃんとアルコール用のバケツを足下に隠して用意してもらってしっかり誤飲を防いでいたのですが、
お色直しで退席して控え室で少し休んでいた時に烏龍茶を2つ用意してもらってそれを緊張で喉がカラカラだった旦那はイッキ飲みしました。
そしたらなんと、2杯のうちの1つがウイスキーの水割りだったんです!!
お茶だと思って本当にイッキで飲み干してしまった旦那はみるみるうちに顔色が真っ赤を通り越して真っ黒になり、息が出来なくなり呼吸困難状態になりました。
慌ててスタッフとホテルの人達とで扇いだり、水をのませたり…
もうこの結婚式は終わった…と私は涙が出てくるし、
救急車を呼ばなくてはいけないかとハラハラしました。
結局、なんとか最後まで式を終わらせることはできたのですが、ホテル側の手違いを許せなくて私は激怒してしまいました。
もし旦那の命になにかあったらと考えると本当に許すことができません!
+294
-5
-
203. 匿名 2019/04/28(日) 22:11:00
30代半ばの従兄の披露宴。相手は再婚の30代後半。
雑居ビルの中のイベント会場で、パッサパサのサンドイッチとピザ以外食べ物なし。
新郎側の親戚枠で、母と私が呼ばれたが、目の前にいた新婦側の母と妹は最初に挨拶した以外は、目も合わせず。さらに目の前に新婦の息子がいて、小学校高学年だったかな、育ち盛りとはいえ、追加注文?した焼きそばをかっ食らってた・・・。
+81
-1
-
204. 匿名 2019/04/28(日) 22:11:54
ドレスやファーストバイトとかの演出に金かけて料理まずい、引き出物カタログでしょぼ。+27
-4
-
205. 匿名 2019/04/28(日) 22:12:36
友人の結婚式で招待状の私の名前が間違っていたから指摘したのに、当日の座席表の名前が間違っていた。座席の名前は白テープで直してあったからたぶん咄嗟に直したんだと思う。失礼すぎて、帰りたかった。+57
-3
-
206. 匿名 2019/04/28(日) 22:12:55
>>202
えぇー、控え室でウイスキー出るなんてまさか思わないもんね!?
下手したら命に関わる問題だよ!
きちんと謝罪を受けたり何らかのお詫びはしてもらえたの?+205
-0
-
207. 匿名 2019/04/28(日) 22:14:09
沖縄で旦那の弟の結婚式に参列
式も終わり写真撮影で新郎側の集合写真を撮ってもらっていた時
新婦の母親(初対面)が私の旦那に
「兄ぃ!面白い顔して〜〜笑笑」
旦那「笑」
「しょーもな!どないしょうもない奴やな!!!」
と、大声だ暴言を吐かれた。
あまりの驚きになにも言えず、今思えば沖縄まで来たのに「ありがとう」の言葉もなかったし
私の両親からのご祝儀のお礼もなかった。
行った事を心底後悔している。
+62
-6
-
208. 匿名 2019/04/28(日) 22:19:28
うちの兄の結婚式なんだけど、
兄にアカハラをした大学院の教授をどうしても建前上、恩師として呼ばなきゃいけなくて、しかもどうゆうわけかその教授がスピーチすることになり、心配していたら、当日の教授のスピーチで兄は発作起こして救急搬送。
院時代の兄はうつ病ってことだったけど、数年ぶりにハラスメント教授を見てパニック障害になってしまいました
事情を知って、義姉家族は同情してくれましたが、教授はスピーチを台無しにされたと怒り、ご祝儀の返却を求めてきました。
この世で最もろくでもないものを、よりによって兄の結婚式で知りました。+206
-1
-
209. 匿名 2019/04/28(日) 22:26:55
>>206
ホテル側から当日もですが、後日精算に行った日に謝罪がありました。
誠意をしめすためと、費用の割り引きもしてもらって、
まぁ、なんとか式も終わったのでそれで了承しました。
1年後の結婚記念日にそのホテルで式当日のお料理を食べに行ったんですが、その時にケーキや花束、追加のスペシャル料理を二品も出してもらって一年経ってからも、口には出さずもまだ謝罪してくれているなと感じて誠意ある対応をしてくれたそのホテルと今でもお付き合いを続けています。+197
-3
-
210. 匿名 2019/04/28(日) 22:31:03
>>13
わざとかな?
天然でやってるとしたらすごい。+21
-0
-
211. 匿名 2019/04/28(日) 22:46:06
酒が大好きな新郎。
友人テーブルにはテキーラ。そして高砂で新郎リバース。
初めて結婚式途中で帰りました。+57
-0
-
212. 匿名 2019/04/28(日) 22:52:15
>>202
なんでウイスキーの水割りが用意されちゃってたの!?+54
-0
-
213. 匿名 2019/04/28(日) 22:56:49
>>202
ウイスキーの水割りって、気がつかないほど緊張していたんだね…。私もアルコール飲めないのですが、飲めない人がウイスキー水割りイッキ飲みなんかしたら大変なことになる!+86
-1
-
214. 匿名 2019/04/28(日) 23:00:29
>>151
出産日と交際期間と合わないことくらい、元からわかってただろうに、なんで女性は隠しとおせると思ったんだろうね?+114
-1
-
215. 匿名 2019/04/28(日) 23:10:02
デキ婚がまだ恥ずかしいとされた時代、親友ができちゃって急いで式あげたんだけど、上司のスピーチで「○○ちゃんのお腹には新しい命が」という唐突なカミングアウトに会場がシーーンと静まり返り、両家のご両親だけでなくみんな青ざめました。+128
-0
-
216. 匿名 2019/04/28(日) 23:10:46
親友と思い15年以上付き合ってきた友達。
私は結婚式に人を呼ばなかったせいかお祝いはお箸だけ。
数年後友達が結婚式をすることになり出席。
1歳の娘を主人に預け午後式でもちろん祝儀は3万円。
途中流れたスライド写真,新婦側の友人で私のものだけなかった。
後日写真がなくて…とラインで連絡だけもらった。
それ以降私から会おうと誘うことはなくなりました。+97
-7
-
217. 匿名 2019/04/28(日) 23:13:04
>>202
バイトのスタッフがいたずらしたとしか+21
-1
-
218. 匿名 2019/04/28(日) 23:18:36
式が終わってお見送りの時、義母が私を前妻の名前で呼んだ
『今日から佐藤 ◯子(前妻)さんね!』みたいな。
私の両親が近くにいなくて良かったが、泣いた。+138
-3
-
219. 匿名 2019/04/28(日) 23:18:53
>>216
式挙げなかったなら、お箸くれただけでもいいかなと…。
私なんて、会社の同僚たちの式できちんとご祝儀3万包んだのに、後に私が結婚した時はなんのお祝いもなかったことあるよ。
友達とかは別だけど、そんなに親しくない人の結婚式は断ったほうがいいのかもなぁと思ったよ。+97
-3
-
220. 匿名 2019/04/28(日) 23:21:58
>>208
えー!見ただけで発作起こすほどの嫌がらせを受けた人を招待しまったの!?そんな人絶対招待たくない!
結婚式は身内だけが何かと安全なのかもねぇ。+134
-0
-
221. 匿名 2019/04/28(日) 23:23:01
>>219
216です。
文章にも書いた通り式は挙げました。
親族のみで友人は呼びませんでした。
それでも結婚式を伝えていた別の友人たちからはお祝いや電報などいただきました。+8
-5
-
222. 匿名 2019/04/28(日) 23:26:17
イアリングを用意し忘れられるわドレスのサイズが全くあってなくて背中ガバガバでした。
お陰で30分参列してくれた方々を待たせてしまい最悪でした+66
-0
-
223. 匿名 2019/04/28(日) 23:27:14
介添えさんにドレスの裾を踏みまくられた
デザートを何人か用意し忘れられた
チャペルの照明が入場直前に切れた。
幸い全く気づかないレベル
衣装替えの後、肩からショールをかける予定が忘れられた。
ホテルの人が後日旦那の実家にお詫びに行くと電話してきたらしいが、悪いからと断ったらしい。+58
-0
-
224. 匿名 2019/04/28(日) 23:28:52
ブーケプルズの何十本もあるリボンを床に落とされ、何十人もの女性で拾う姿を笑いながら見られていたこと。
故意に落とした訳でなかったかもしれないけど、参列した中で一番気分が悪かった。
+53
-1
-
225. 匿名 2019/04/28(日) 23:29:28
旦那の友人がご祝儀一万円だった。
今色々苦しくてごめんな、と言ってたらしい。
そして新婦のドレス色当てゲームで正解してちゃっかり賞品を持って帰った。+87
-8
-
226. 匿名 2019/04/28(日) 23:32:07
お色直しのタイミングで一番大好きな曲流してもらう予定が、違う曲流された+45
-0
-
227. 匿名 2019/04/28(日) 23:39:27
しょぼすぎるグレードのご飯とやっすいカタログギフト1冊オンリーの引き出物の式。夫婦のラブラブアピールだけはどこよりも強め+26
-0
-
228. 匿名 2019/04/28(日) 23:40:22
職場のお世話になった先輩の結婚式の二次会に呼ばれて行きました。
「料理が美味しいからお腹空かせて来てね!」と言われて、ペコペコで行ったら一口しか食べてないのに聞いてもないゲームに参加させられ、テーブルを見たらもう料理は片付けられてて食べるものもなく、結局お腹ペコペコのまま帰りました。+81
-2
-
229. 匿名 2019/04/28(日) 23:41:21
>>215
私の友人も妊娠6ヶ月ぐらいで式挙げて、妊娠してることは披露宴では公表しないって話を事前に聞いてた
なのに新郎友人スピーチで「○○さんのお腹に新しい命が〜」って発言して
その時の新婦の顔引きつってたわ…多分新郎に対して「公表しない事ちゃんと説明してなかったのかよ!」ってキレただろうな…+91
-1
-
230. 匿名 2019/04/28(日) 23:43:28
皆さんのコメント見て大変参考になりました!!+22
-0
-
231. 匿名 2019/04/28(日) 23:47:55
恋に恋するタイプの友人がデキ婚し、車で3時間かかる場所の式に参列した。まだまだ遊びたい盛りなイケイケ美容師の旦那を見て、すぐ離婚しそう…なんて思ってたら案の定2年後に離婚。
シンマザとなった友人は娘を連れて地元に帰郷。友人は仕事をしつつ、付き合ってない人と関係を持ったりフラフラしてた。
しばらくして、友人から再婚すると報告を受けて驚いた。相手は友人が高校時代に約1年付き合ってた元彼。しかもまた相手はチャラい美容師でデキ婚。
地元で再会して体の関係だけもってたらデキただけのに、「元々結婚するつもりだった。いつかこうなる運命だった。私たち遠回りした。」とお花畑全開の友人を見て、離婚後に散々男遊びしてる話を聞いてた私たちはドン引き。
そしてまたしても盛大な結婚式に呼ばれ、私は計6万包んだよ!!今度は離婚するなよ!!!と思ってたら、旦那が浮気。もう仲直りしたと言い、SNSでもお互いにラブラブアピールしてるけど、、見るたびに滑稽で笑える。金返せ。+124
-0
-
232. 匿名 2019/04/28(日) 23:49:59
>>159
私が新婦の友人だったらその女をぶん殴りたい。+59
-0
-
233. 匿名 2019/04/28(日) 23:52:26
義両親、旦那側の親戚が来なかった。
披露宴の2週間義母からお金の無心があり、それも同窓会とタイヤ交換の費用を振り込んで欲しいと。
お断りすると、
義母は今までの苦労話しを旦那に散々話し、
義父から私のメールあてに
○月○日の件は △△家(義父母) 特に●●家 (義兄)○○家(義姉)共に翌日の子供達の学校への影響を鑑み 今回は 全員不参加とし 周知するものとしました。以上 報告まで。
後に義父は 「家族は助け合うべきだ」と。
結納も無し(最近の人はしないんじゃないの?:義父)→30過ぎてたので最近の若い人ではないし、関係ない。結婚祝いもありません。
助け合うって、お互い信頼関係の上での事でしょ?
30過ぎた2人が同棲するのに、結婚するとは思わなかったと言ってみたり。
でも結婚する前に義父母にお会いした時には、結婚式はどこでするの?と聞いてました。(まだプロポーズされてない)
披露宴に電報が3通届きました。
+64
-7
-
234. 匿名 2019/04/28(日) 23:53:17
>>9
新婦は母似、新郎は父似ってことしかわからない。+6
-1
-
235. 匿名 2019/04/28(日) 23:57:21
不愉快という意味ではないけど
テーブルなどに花がほとんどなく、閑散とした会場だったのが印象に残っている。
普通の結婚式場で建物自体も入り口もチャペルも普通。披露宴会場に入ったら、え?ここ?会議室みたいって思った。新郎新婦も白いクロスに花ちょろっとのテーブル。だからって手作りナチュラルな感じでも無く。料理もサイゼリヤ風で同級生一同驚いたほど質素。
遠方でも誰もお車代も無くて、ただただ費用を抑えたのかなと。
でもお色直し数回と、今二人の愛の巣を作ってるというアナウンス。その後お礼も、いや年賀状すらなくて新築一戸建ての写真が載った葉書が届いただけ。
+67
-0
-
236. 匿名 2019/04/29(月) 00:01:34
新郎側の二次会へ。
なぜか私の女友達も連れてこれないかと聞かれ、なんで知らない人まで連れて行くのかと聞くと新婦側の友達がほぼ皆無だった為。(連れて行きませんでした勿論)
なのに何故かブーケトスはきっちり行う
参加は新郎側女友達2人、新婦側会社同僚4名。女友達は0人。
新婦は真正面向いて旦那に手で目隠しされてる状態だから、人の立ち位置とか解るだろうと思っていたら一直線で私の元へ。
新郎側女友達なんて一番取りたくなかったのになんでこっちに投げたのか。仕方なくスピーチでは「いつも惚気を聞いてたので今日はこんな素敵で綺麗な奥様との姿を見れて嬉しい!」的な事を言って終了。
新郎新婦別々の3次会の際に「嫁にあいつ誰?って聞かれた」と言われた。
私からすりゃあ、神奈川地元、2次会銀座でやってるから誰でもこれるのに友達不参加ってヤバい位には女友達いないし、式なんてほぼ女のための物なのに友達いないくせになんで挙げたの?
と聞きたい。縁切ってるから詳細まで投下しておく+94
-1
-
237. 匿名 2019/04/29(月) 00:06:43
披露宴で、主役の2人が登場する前に前菜が運ばれてきて、先に食べるよう指示があった。
時間が押せ押せだったみたい。
全体的にしょぼい料理で、全然お腹いっぱいにならず。
挙句引き出物はお醤油ちょぴっと入れるような小さな小さなお皿2枚。
1週間も経たずに2枚とも割れた。+37
-2
-
238. 匿名 2019/04/29(月) 00:08:00
友人の結婚式の話。早々に式参加して!と言われていたのでOKしたんだけど式受付、式の友人代表スピーチ、二次会受付を任されて(他にも友達沢山参加していた)まるで式場スタッフじゃんと思い、1ヶ月前位に無理矢理仕事出張組み込み参加しなかったのならある。
申し訳ないけどね、親しき仲にも礼儀ありだよ。+128
-5
-
239. 匿名 2019/04/29(月) 00:09:30
数年前の自分の結婚式、旦那の職場の先輩が真っ黒い格好で来た。任侠映画の人みたいな。
ベトベトのオールバックに黒いシャツ、オラオラな態度。小柄でガリガリなちっちゃいチンピラ。
当時30代半ばで竹内力?とかに憧れる世代ではないと思うけど。
元々ナルシストで、格好いいからという理由で仕事中にマスクをするような人らしく呆れてた。+34
-1
-
240. 匿名 2019/04/29(月) 00:21:02
私の父の再婚のときの結婚式。
私の祖父母はすでに痴呆気味での参列。笑
50代の爺さん捕まえて、再婚相手はアラフィフで式も披露宴もお色直しまでやったらしくって、正直ドン引き。会社関係者も来てたらしいけど、いとこから老人ホームのレクリエーションみたいだったと聞いた。笑
私も結婚してたしあんまり気にしてなかったけど、その後まさかのお父さんの子供(NEW)と、私の子供が無事誕生した。2歳差で。
ひ孫の顔を見られたと喜ぶ半面、もはや何が何だかわからないとボヤいたまま祖父母は旅立ちました。
色々とぶっ飛んでてドン引きー。+93
-2
-
241. 匿名 2019/04/29(月) 00:23:31
パティシエをやっていたので友人の二次会ケーキを作った。
料金は私が立て替えていたので当日幹事の人に請求したら、ケーキ代出せない(意味不明)とのこと…
気まずくて新郎新婦にも言えず、結局もらってない。まぁ謝礼も無かったけどね。
何日も前から細工とか準備してたのに 。゚(゚´Д`゚)゚。+193
-1
-
242. 匿名 2019/04/29(月) 00:27:34
>>44さん
杉の井ホテルですか??+2
-5
-
243. 匿名 2019/04/29(月) 00:27:58
友人の披露宴にて。
担当がBGMを間違えたり、スライドに出た写真が別のカップルのものだったり…。
都内の有名な式場だったので、こんなこともあるのかとビックリ。披露宴後友人が泣いており、なんと声をかけてあげるべきか悩みました。+104
-2
-
244. 匿名 2019/04/29(月) 00:28:34
仲人が義父母の仲人をやった人。
私は全く面識ないし、仲人立てるつもりもなかったのに押し切られた。
案の定、私は紹介の際に名前を何度も間違えられた。
晴れの席でなんだかイヤな気持ちだったなぁ。+71
-0
-
245. 匿名 2019/04/29(月) 00:37:50
司会のおっさん、いやジジィにずっと私の名前を間違えられてた+51
-2
-
246. 匿名 2019/04/29(月) 00:41:51
遠方の式なのにお車代5000円…予約されていたホテルは酷く、自分で他を予約し直しました。二次会費もばっちり取られ、ウェルカムボードも作ったのにお礼は材料費にもならない金額。その後、お礼の年賀状などもなく、後日即離婚していた事を知りました。お金と時間の無駄でした。+82
-1
-
247. 匿名 2019/04/29(月) 00:43:41
従兄弟の兄妹2人の結婚式
2回とも親戚として呼ばれて参加したのに2回とも名前を間違えられたあげく親族席じゃなく友人席に押し込められてた(私の両親のみ親族席)
別れるか惨めな結婚生活送ればいいと思います+43
-0
-
248. 匿名 2019/04/29(月) 00:52:31
友人側ですが…
披露宴の前に、新郎側の祖父かそれに近い方がお酒を飲みまくり、途中から酔っ払いまくりで独り言をずっと言っていたり、隣でその方の奥さんが止めようとしたり…終始コントで周りが気づいていた。
新婦のお手紙で手紙にヤジを飛ばしたり、暴言を吐いたり、地面に座ろうとしたり、靴や靴下を脱ごうとしたり…(笑)
新郎も新婦も新婦のご両親もその方を睨みつけていました。新郎側のご両親は見向きもしてませんでした。
手紙の後このまま退場でしたが、酔っ払いすぎて退場することが出来ず、その後の関係とどのように帰られたかが気になります…。
八●園と言うとてもお値段高い所でやってたのに、ぶち壊しでした…最後まで無事に結婚式が終われば値段なんか関係ないと思ってしまいました。+28
-0
-
249. 匿名 2019/04/29(月) 00:57:32
>>104
フォトウェディングだけお子さんも一緒に撮るとか、それすらもう嫌ですか?
ご主人のことはきちんと病院で治療されたら大丈夫なんじゃないかと思ってしまって。
私の兄も一時期はご主人と似たような人でした。
兄は自分に合う抗うつ薬が見つかって、今はかなり落ち着いています。寛解するまで波があるから大変だと思うし、的外れだったらごめんなさい。
104さんは何にも悪くないし、絶対に無理することないけれど、病院だとわかると本人はラクになったようで、それだけでもだいぶ変わりました。攻撃的になるタイプはかなり厄介なので離婚するのもいいと思います。
もし可能性が残っているなら、助けてあげてほしいなとも思ってしまいました。
脅すつもりは全くありませんが、最悪の場合、自ら命を絶つ方もいますし、お子さんがいるとのことで心配になってしまいました。
勝手なお節介を失礼しました。+2
-15
-
250. 匿名 2019/04/29(月) 01:16:19
実兄の結婚式
結構有名なホテルなんだけど最悪だった
親族控え室みたいなところに支配人が挨拶に来たんだけど
今日は挙式する方が多くて忙しい中支配人自らわざわざ挨拶に来ましたみたいなこと言ってて
上から目線だった
披露宴会場はぎゅうぎゅうなうえに縦長で一番後ろの親族席からは新郎新婦の顔もよく見えないくらい
人数と部屋の規模合ってなかった
最後のデザートとコーヒーに手をつけようと思ったら、新郎挨拶とか両親に花束贈呈のスペースがないからって席移動させられた上にコーヒーとかはそのまま置き去り
キャパ以上の予約取って一流ホテルとか言ってんじゃねーよ!+75
-0
-
251. 匿名 2019/04/29(月) 01:18:37
会社の上司の結婚パーティーに呼ばれ、お祝いを包んだ上で受付、会計や来客へのお土産渡しをやらされた。
一切飲み食いできずにへとへとになるまでこき使われてありがとうの一言もなかった。
もちろんその会社はすぐ辞めた。+82
-0
-
252. 匿名 2019/04/29(月) 01:25:09
ハイアットリージェンシー新宿、テーブルの花がランク低いのと間違われてた。
美容室の女の態度が最悪。
プランナーは異動したてだったのか、50近いのに全然知識ないプライドだけ高い女だった。
最悪。+86
-1
-
253. 匿名 2019/04/29(月) 01:34:45
新郎側の余興で上半身裸で2リットルのコーラを一気飲みし、マイク越しに「ゲッボォーーッ!!!!ゲフッ!!!」と凄いゲップを聴かされた
皆一瞬しーんとなり、真顔になった
その後も悪ふざけした余興で見るにたえなかった+85
-2
-
254. 匿名 2019/04/29(月) 02:18:19
新郎新婦が超有名上場企業での職場結婚。
しかし、披露宴の数日前に会社の不祥事が発覚して
TVのニュースに大々的に取り上げられたため、スピーチに
出てくる上司が全員「この度は、皆様に大変ご迷惑を
お掛けして申し訳ありませんでした」と謝罪から入っていた。
会社関係者は、終始、テンション低く何も盛り上がらないままに終わった。
結婚式と言うよりは完全にお通夜だった。+111
-0
-
255. 匿名 2019/04/29(月) 05:14:42
+3
-19
-
256. 匿名 2019/04/29(月) 06:45:32
他にも何組か来てた結婚式の打ち合わせの帰りの車で、旦那に「他の女性は綺麗な人ばっかりなのになぜあなたはそんなダサいの?」って言われた。
後にモラハラで離婚した。+83
-1
-
257. 匿名 2019/04/29(月) 06:53:46
同期の結婚式。かわいいけど倫理観のない子で婚約中も職場の部署違いの同期と浮気してた。結婚式当日、最後出口で一人一人にプレゼント渡してお別れするとき新婦と同期男がプレゼントの紙袋の下で一瞬恋人繋ぎして指絡め合ってた(隣だったから私だけ見えたと思う)。同期男も「もしかして見えた?旦那の横でヒヤヒヤするよねー!式の直前もラインで愛してるとか言ってたんだ」とか言っててこんな気持ち悪い人達もいるんだな、と思った。仕事だから付き合いで行ったけど本当に3万ドブに捨てた。しかも浮気がばれてすぐ離婚、どちらも慰謝料ふっかけられてた。+104
-1
-
258. 匿名 2019/04/29(月) 07:20:58
こんな感じのかすみそうのブーケを外注してたら、これの半分くらいの量で作られたスッカスカのものが当日届いた。見た瞬間泣きそうになったしプランナーさんもこれはさすがに…って感じだった。
結局お色直し用のブーケを使うはめになった。
後日めちゃくちゃクレームのメール入れたら、返金します!って返事きて待ってたのに全然振り込まれず、どういうつもりですか?って再度連絡したら「お詫びの鉢植えを用意しておりまして…すぐ振り込みます!」と言われた。振り込みはされたが結局鉢植えなど届きもしなかった。+71
-0
-
259. 匿名 2019/04/29(月) 07:26:32
軽井沢で挙式した友人夫婦、出し物とか準備めちゃくちゃ大変だった。そして別日に東京で二次会。こちらの幹事も。
お車代などはなく、謝礼もなかった。
現在別居中。金返せー。+59
-0
-
260. 匿名 2019/04/29(月) 07:54:22
私の式の時、遠方の友人にお車代三万円包んだのに、その子の式の時に遥々飛行機で行った時は一万円しか包んでくれなかった。
逆の立場なら同じ事はできないし、常識のなさに引いて疎遠にした。+50
-1
-
261. 匿名 2019/04/29(月) 07:56:03
友人の結婚式
食事はブッフェ形式です、お腹空かせてきてねと言われていたので、ちょっと楽しみにしていたら、少ない!とにかく少ない!!
ブッフェによくある銀の大皿が3つのみ
対して招待客は30人前後
取りに行ってもカスみたいのしかないし、補充ももちろんされない
引き出物も大したことない
正直、ご祝儀ふつうに渡してコレ⁈と思った
式後、招待された友人が「丸儲けじゃん、会費制にしてほしかった‥」って言ってるの聞いてそのとおりだと思った+69
-2
-
262. 匿名 2019/04/29(月) 08:12:37
当日、メインでつけたかった髪飾りの生花を、ヘアメイク(花屋)が忘れてきてつけられなかった。
結局、小花のみの髪飾りになった。
プランナーさんからはあやまられたけど、花屋からは謝罪もとくになかった。+49
-1
-
263. 匿名 2019/04/29(月) 08:18:26
ゴールデンウィーク真っ只中の結婚式。
招待された時になんでこの日に?って感じだったけど昔からの友達だったので出席にした。遠方からだったので車で早めに出たけど高速は混みまくりだし帰りも混んでて本当に疲れた…バスや電車で行けばよかったかもとも思ったけどそれらで来た友達も凄い人が多くてしんどかったと言ってた。
普通に6月やってくれ。+54
-3
-
264. 匿名 2019/04/29(月) 08:19:09
会場しょぼい、食事和食でしょぼい、飲み物はビール、ワイン、烏龍茶のみ、ケーキは参列者が落書きするとかうわーけちったなってのがまるわかりの式。帰ってからやっぱり式場調べたら安いとこだった。せめて、参列者に関するものはけちらないでほしかった。+24
-1
-
265. 匿名 2019/04/29(月) 08:25:21
反対されてるから新郎側親族は一切いない式。なのに普通の式よりお花畑な演出が多くてうんざり。
真冬に外で待たされてオープンカーで登場したり、あらためてプロポーズの演出等。
新婦は友達が二次会まで参加しないと怒ってたくせに、自分は結婚後は全く人の結婚式に参加せず、お祝いもなし。+55
-2
-
266. 匿名 2019/04/29(月) 08:27:49
親しくもない元高校の部活の同期から、招待状もなく急に電話があり「三日後だから来て」と呼ばれた。
20代前半で結婚式は姉の時しか出た事なく、こんな急な事もあるのかと、私の仲が良かった部活の同期も来る話で承諾。
当日に行ったら席次表に違う名前。
書いてた名前は部活で新婦が仲良かった先輩。
隣の席の私の仲良かった部活の同期から、「実は急に先輩が来れなくて、私は一人だと知り合いいなくて嫌だなと思ってたの。◯◯ちゃんが来ると聞いて良かった。急に大変だったね」と言われた。
なるほど先輩が来なくなり、呼ぶならこの同期の知り合いので、自分と接点がある方が良いと私を誘った。
ちゃんと理由を言って頼めよ!
失礼だよ。
新婦からはその後も「急にごめんね」以外は説明なし。
席次表を見ればバレバレだし、内緒にするなら席次表も変えとけよ。
同じテーブルの人が書いてる名前と自己紹介した名前が違うから不思議がってたぞ。
祝い席だったので大人の対応で終始笑顔で過ごしました。
+71
-0
-
267. 匿名 2019/04/29(月) 08:31:59
友人の結婚式の事なんだけど、
新郎側の友人代表が酔っぱらって
過去の元カノのエピソードを延々暴露して
後半新婦側はお通夜みたいな雰囲気になった。
しかも、
その後はやり?のサプライズダンス
(新郎側の友人達が音楽に合わせて踊り出すの)
をして更に場の空気が悪くなった。
新婦さんが可哀想過ぎた結婚式だった。+39
-0
-
268. 匿名 2019/04/29(月) 08:50:31
義弟と義妹がうちの祖父と父を見て「うわ、ガキ生まれたらハゲ決定じゃん。生まれる前からハゲ決定」って大声でゲラゲラ笑ってた+94
-0
-
269. 匿名 2019/04/29(月) 08:56:23
新郎新婦退場の時に、割り箸の先にリボンと鈴がついたものを渡され、全員でそれを振り回しながら見送った時は一体何をやらされているんだろうという気持ちになった。+43
-1
-
270. 匿名 2019/04/29(月) 09:02:13
>>268
思っても普通言わないよね。陰で言うならともかく結婚式でそんな事を言う親族は縁切りたい。+59
-1
-
271. 匿名 2019/04/29(月) 09:03:03
新婦がダンス踊る
親族以外は顔引きつってましたよ笑+28
-2
-
272. 匿名 2019/04/29(月) 09:50:21
式と披露宴の日程を2つ抑えてて、勝手に義母と夫に決められたこと。そしてそれを事後報告で『あ、◯月にするってプランナーに連絡したから』だと。
わたしの意見は。?と怒り狂った。
それと、式の1ヶ月前にちょっとしたことで揉めて、私含めて両親も式披露宴をしたくないとなった。そしたら義両親に、世間体のために気持ちを押し殺してでも出ろって言われた。
こんなにもやもやしたまま結婚式は全く感動しないし楽しくなかった。。+34
-0
-
273. 匿名 2019/04/29(月) 10:12:01
列席した側だけど、披露宴始まって、主賓の挨拶、乾杯の挨拶、ゆっくり読むからクソ長い友達のスピーチ、くじ引きのテーブルスピーチ数名、両親への手紙…3分の2の時間がそんな感じで飽きたから、トイレ行って会場に戻らずロビーで友達と雑談してた。+14
-3
-
274. 匿名 2019/04/29(月) 10:44:54
実母が酒に酔って号泣+3
-0
-
275. 匿名 2019/04/29(月) 10:45:55
>>263 ゴールデンウィーク真ん中の結婚式って本当迷惑ですよね。。
今年の10連休のど真ん中、5月1日に友人の結婚式に参列します。関西圏在住で東京まで。御車代も事前に出さないと聞いていて行きたくない気持ちでいっぱいです。
自分の結婚式にも来てもらったので欠席するわけにもいかず。+65
-2
-
276. 匿名 2019/04/29(月) 10:46:19
親戚の結婚式にて。
新婦がグレーのパンツスーツ姿だった。
もちろんお色直しもなし。
式場のスタッフさんかと思った。+48
-2
-
277. 匿名 2019/04/29(月) 10:48:12
友達の結婚式から2次会まで行った。
2次会の余興のビンゴで当たり、前に呼ばれた。商品はおいしいお茶って書いてあった。
小さめのカップにお茶が入ってて一気に飲むよう言われた。
言われた通りのんだけどすごい不味くてセンブリ茶だったらしい。
飲んでしばらくしてお腹壊した。電車で帰るの大変だったし、次の日も治らなかった。
最低!!+73
-1
-
278. 匿名 2019/04/29(月) 11:23:20
>>252
リージェンシーならパークでやった方が良かったかもね+4
-0
-
279. 匿名 2019/04/29(月) 11:32:58
馴れ初めで銀座のクラブで出会って〜ってなってシーンとなった+10
-3
-
280. 匿名 2019/04/29(月) 11:33:44
多分旦那のこと好きだったんだろう人にこれからもうちの○○よろしくね!って言われた時
うちのって…遠方で数年関わりないのに…+15
-0
-
281. 匿名 2019/04/29(月) 11:37:58
一度コメしたけど再度(笑)
確かにGWど真ん中の式は迷惑(実兄)でも水を差すのも悪いと思い言えなかった。
自分の結婚式。某有名ホテルだったけど事前メイクの確認が高かったので(5万くらい)当日本番
→明らかに60は越えてるお婆ちゃんみたいな人(!)
おてもやんと言うかお多福の面の様な化粧。
だったら自分でメイクすれば良かったよ(T-T)
(事前メイクの確認は必須!)
同僚のお式。スマホ時代じゃなかったから
駅から遠く迷う客続出(笑)もれなく私も(笑)
これから結婚する方へのアドバイス
・料理(コースなら)自分達で試食
・事前メイク必須
・遠方の方とお年寄りに配慮
・お互いの親や親戚の意見を聞くと揉めるから
新郎新婦の共通の意思を貫くべし
・式前後はかなり忙しくなるので体調に気をつけて
・引き出物は結局何を送っても誰かに文句言われるので(笑)気にするべからず
・祝辞くらいで余興よりパーティー感覚を楽しめる様に
素敵な結婚式になりますように(^^)
+44
-0
-
282. 匿名 2019/04/29(月) 11:50:23
結婚式当日、様々なスピーチがある中で義父のスピーチが誰よりも長く感動クライマックスがしらけた雰囲気になった。
内容も自分の仕事の話…
あなたの演説の場じゃありませんから!!+12
-0
-
283. 匿名 2019/04/29(月) 11:53:47
連休の中日
真夏真冬の屋外演出
ブッフェと称した大皿料理(替え無し)
しょぼい引出物(引菓子と引出物一緒にするな)
二次会で参加費8000円以上
異性友人は選べ(元カノ元カレ呼ぶな)
酒癖悪い人呼ばないか酒運ばない
↑ここらへん避けたら無難な式できて素直におめでとうってなるしテンプレレベルで当たり前なのに酷い式が存在することに驚く+28
-1
-
284. 匿名 2019/04/29(月) 11:58:26
まぁ声かけたら親族友人来るよ…って言われて旦那側は20人くらいかなって予想してたら一桁w
人数比やばくて友人に席次表で新郎側少なすぎて探すのやばかったって言われた
+4
-2
-
285. 匿名 2019/04/29(月) 12:00:51
>>270
やっぱり結婚は家族チェックも必要だと思った。旦那は真面目なのに弟妹はDQNだった。ちなみに今では自分達の甥に当たる我が息子をハゲ予備軍と呼んでいるし義父母も注意してくれないので縁切り状態です+22
-0
-
286. 匿名 2019/04/29(月) 12:07:59
最悪ってほどじゃないけど、カラーの花を見た義父が、「なんや、葱かいな」って大声で言ってみんなが大笑い。うちの両親は、怖い顔してた。
あんたの息子がチビなせいで、ホテル側から身長差が無いので一般的なラウンド型にしないほうが良いと言われたのに…+41
-1
-
287. 匿名 2019/04/29(月) 12:09:40
最悪って訳じゃないけど、神父さんの片言の癖が強くて厳かな式なのに従姉(新婦)が笑ってた
違う従兄の神前式でもゲストでその子笑ってて私もつられそうになるからやめてほしかったw+10
-1
-
288. 匿名 2019/04/29(月) 12:10:33
>>286
義父可愛いじゃんw
私もカラーだったけどそれなんだべ〜って言われたw+40
-3
-
289. 匿名 2019/04/29(月) 12:11:24
>>287
いるw法事とかのお経でも絶対笑うようちの兄
なんかツボがあるんだろうね+11
-0
-
290. 匿名 2019/04/29(月) 12:14:36
友達の結婚式
新郎の上司が有名な遊び人だと暴露
〇〇の〇〇さんは美人だったなーとかまで言ってた
+9
-1
-
291. 匿名 2019/04/29(月) 12:17:44
ウエディング関連の情報サイトで、うちの県でトップ3に入っている式場での友人の式。
その式場は料理は最高、スタッフの気遣いも最高、との触れ込みだったのに、正直、まったくそうではなかった。料理は平凡。とことん冷めまくってたし。スタッフは何を聞いても曖昧な答えしか返さず、こちらが重ねて質問するとイヤな顔をする始末。
帰宅後、そのサイトを見返したら、式を挙げた側も参列者側もクチコミが最高評価ばかりで、これはおかしいと思い、正直な評価を投稿。
しかし、サイトの運営側から「○○についての記載が詳しくないため載せられない。」と連絡があり、そこを詳しく書き直して再度投稿するも、今度は「××についての記載が不足しているのでダメ。」と。さらに書き直して再度投稿すると、また「△△をもっと詳しく。」と、ほぼ全項目にダメ出しされて、そのたびに書き直して再投稿を繰り返した。
すると、もうダメ出しするところが無くなったのか、「式場に確認したところ、事実と確認できなかったため掲載できません。」と連絡があり、ボツに。
このサイト、ランキングの上位に入っている式場は写真も宣伝も豊富なので、きっと広告掲載料をもらっていて、広告掲載料を多く支払っている式場に来た悪いクチコミは、こういうふうにイチャモンつけて載せないようにしてるんだなーと気付きました。
+64
-0
-
292. 匿名 2019/04/29(月) 12:19:46
新郎は医師、新婦はお堅い士業という結婚式。
両実家もかなりしっかりしたお家柄で、
会員制の式場で、それぞれが高貴な出し物を披露する中、
酔っぱらった新郎友人が、スピーチで
「新郎は避妊をしていなかったそうで~」と大暴露。
シーンとなった。
たしかにでき婚だったんだけどね。雰囲気ぶちこわし。+41
-2
-
293. 匿名 2019/04/29(月) 12:21:58
結婚式は神前式にしたくて白無垢着たんだけど、式前準備室に来た友達に開口一番「わーやっぱり白無垢ないわー顔真っ白にされるしw私はドレスにしよっと」って言われた。
もうその女とは縁を切りました。+66
-1
-
294. 匿名 2019/04/29(月) 12:36:34
友人の結婚式、ウエディングドレスはレンタルではなくオーダーメイドだったらしく、ケーキのファーストバイトで新郎に「(ケーキを)もっと小さく!もっと小さく!」と少しイライラした様子だったから新郎も焦ったのか、うっかりドレスにケーキをポトリ。その瞬間花嫁のものすごい怒号が飛び会場騒然。怒り狂う花嫁は両親とスタッフに連れられ泣き叫びながら退場。
あんな友人見たことなかったよ+41
-1
-
295. 匿名 2019/04/29(月) 13:53:27
結婚前は不倫・中絶などいろいろやらかしてた同級生がデキ婚する事になった。
式場のロビーで両家の親戚の方もいるのに、
大声で「本当に旦那の子供なの~?」と言い放った友人。
「こいつは絶対自分の結婚式には招待しない。」と誓った。+27
-3
-
296. 匿名 2019/04/29(月) 14:46:21
>>291
それ最悪だね
めっちゃ聞きたい式場の名前+26
-0
-
297. 匿名 2019/04/29(月) 15:06:58
>>296
癒着だよね、サイトも晒してほしいわ
ゼクシィなのかみんなのウェディングなのかウェディングパークなのか+35
-0
-
298. 匿名 2019/04/29(月) 17:00:33
有名どころの結婚式場は避けたほうがいいよ!
以前、都内の超有名式場にきちんと予約を入れて下見に行ったことがあるんだけど、電話口で事前に訊いていたプランは存在しないと言われ、「最安値でもこれです」って倍以上の金額を提示された。
予算も伝えていたし、式場や披露宴会場も二時間くらいかけて見て回った後だよ? ひどすぎる。
旦那が激怒して、そこは取りやめになった。
今はバブル期と違って豪華な挙式をするカップルも少ないし、他の業種と違ってリピーターなんかも望めないから、ウェディング業界も新規客獲得のために躍起になってるのかも。
その式場では下見してるあいだに挙式中のカップルの姿も見えたんだけど、何組ものカップルを回転ずしみたいに流れ作業で写真撮影してたし、終始落ち着かない感じだった。やめといて正解でした。+17
-0
-
299. 匿名 2019/04/29(月) 18:59:17
>>138
飛行機往復他6万円以上掛けて出席したけど
お車代なしだった
今は疎遠になってしまった友人…
無理して出席して後悔+13
-0
-
300. 匿名 2019/04/29(月) 19:45:03
>>275私なら御祝儀だけ送って欠席するわ+3
-0
-
301. 匿名 2019/04/29(月) 20:03:37
>>67そこまで言うなら、断ったら良かったのに。+8
-0
-
302. 匿名 2019/04/29(月) 21:45:22
知り合いが会社の後輩の結婚披露宴に出席したんだけど、
当日、自分の席が無くてびっくりしたそう。
式場スタッフが何とか同僚といっしょの席を用意してくれた。
招待状の返信もきちんとしていたのにこんなミスが生じてしまった。
当事者からはお詫びの言葉はあったけど、新婚旅行のお土産とかで
特に気を遣われたりはしなかったみたい。
+20
-3
-
303. 匿名 2019/04/29(月) 22:00:06
2年前5/3に結婚式
今年5/4に結婚式
どちらも大学の友人。
なんで連休に結婚式するかなぁ、人の都合考えられないやつばっかだわ。+52
-2
-
304. 匿名 2019/04/29(月) 22:01:02
私の指は関節が太いので、式で旦那が指輪はめてくれる時途中までしか入らなかった自分で押し込んでしまった…+7
-2
-
305. 匿名 2019/04/29(月) 22:27:02
詳しくは書けないのですが
自分が招待されて出席した結婚式全てで
色々とやってしまった記憶が甦ります
一生一度の大切なときに、、、
この場をかりて謝ります本当にごめんなさい
顔をあわせる度に辛いので自分から関係を
終わりにしました
もう結婚式はトラウマで苦手です
自分のときは二人での結婚式にします
トピずれコメントすみません+11
-13
-
306. 匿名 2019/04/29(月) 22:38:18
中高時代に女3人(A、B、私)で仲良しグループだった。
高校卒業してからは
自分だけ地元を離れたためほとんど会わなくなったんだけど
大事なAから結婚式に招待されたら不参加にする訳はずもなく
遠方から張り切って参加。
A、Bは高校卒業後もずっと仲良くしていたのは知っていたけれど
Bが友人代表で挨拶した時に
「中学、高校の時もAと2人でいつも遊んでて」と
私の存在が無かったことになっていた。
Aは私が遠方から参加したことを知っているのにお車代なし。
「私って嫌われてのか?」とその時初めて気づき、
それ以来連絡してません。
(勿論向こうからも連絡はこない)+20
-3
-
307. 匿名 2019/04/29(月) 23:04:57
>>233です。
披露宴が義父の誕生日月でサプライズプレゼントを余興に入れよう的な事を言い出した。
私の親族にも誕生日月の方がいるしと伝えたがどうしてもやりたいと。
コーディネーターさんも困惑して、
お2人の披露宴ですし、ご両親に挨拶の場面もあるので。。。と旦那を説得してました。
披露宴の1ヶ月位前に妊娠が分かりまだ初期なので両親しか報告していない中で、旦那が最後の挨拶文で「小さな命が」って公表しようとしてた。
メモ書き見てびっくり。
→こんな常識ない人だと思わなかった。
色々あり、義父からのメールが2週間前だったのでキャンセルせずに執り行いました。
花嫁からの手紙は取りやめました。旦那側の親族がいないので。
後に義母は、私の両親も来ないと聞いたから、
(参加しなかった)と言っていたそうです。
+7
-6
-
308. 匿名 2019/04/30(火) 00:51:18
再来月結婚式やるけど姉が私に確認せずに勝手に人を招待して気分悪い
そのことで揉めてストレスMAX
旦那と2人だけで結婚式したい···
周りが勝手に盛り上がって疲れる+20
-1
-
309. 匿名 2019/04/30(火) 01:08:43
>>165
何か起きそうな気配満載!
報告お待ちしています。+7
-0
-
310. 匿名 2019/04/30(火) 07:51:17
いろんなエピソード楽しみに読んでるけど、止まってしまいましたね…+3
-0
-
311. 匿名 2019/04/30(火) 08:51:25
さっきニュースで平成最後の日に結婚式をやるカップルの取材をしてた。新婦が綺麗だとかなんだとかってほめちぎってたけど、こんな連休のど真ん中にやるやつらはろくなもんじゃねえ!+45
-1
-
312. 匿名 2019/04/30(火) 09:25:20
>>307
ご主人に問題あるね…
末永くお幸せに(本心)+10
-0
-
313. 匿名 2019/04/30(火) 11:39:00
やっぱり連休のど真ん中は嫌がられるよね〜
昔会社の他部所の人が「結婚式はGWの真ん中にした!そこならみんな来れるでしょ!」って豪語してて、(ゲストはどうなのかな??)と思いつつ突っ込まなかったけど、ここ見てると不評だね。+25
-1
-
314. 匿名 2019/04/30(火) 11:45:29
5月4日の結婚式に招待されてます
正直なんだかなぁーです+31
-2
-
315. 匿名 2019/04/30(火) 12:52:45
>>314
迷惑きわまりないよね+10
-1
-
316. 匿名 2019/04/30(火) 19:36:44
5/3にある
帰省組が帰省しやすいようにGWなのかもだけどそれなら最初の土日とかじゃダメなんだろうかね
真ん中って嫌だよね+27
-2
-
317. 匿名 2019/04/30(火) 22:59:07
>>316
家族でひっそりやってほしいよね+15
-1
-
318. 匿名 2019/05/01(水) 03:15:01
>>305
そんなに悔いてるなら大丈夫だよ。反省は次に活かして…あんまり自分を責めすぎないでね+8
-1
-
319. 匿名 2019/05/01(水) 17:43:49
>>165です。
令和婚参加してきました。
お色直しが3回、4時間越えの盛大な式。
一つイベントやる毎に「新婦から新郎へ」「新郎から新婦へ」「新婦から家族へ」等サプライズが盛り沢山で、最終的に8個位サプライズが。会場スタッフも慣れていないのか、司会がサプライズを把握してなかったり、プレゼントが入れ違ったり。
役割複数頼まれたから「他の人は余興なのかな?」と思ってたら、何もしてない人が沢山いた。御礼も特に貰ってないけどサプライズプレゼントがそれだったのかな…?+25
-0
-
320. 匿名 2019/05/01(水) 18:43:09
>>319
本当に本当にお疲れ様でした(;A;)…
せめてひとこと欲しいですよねorz
気遣いのひとこと…+21
-0
-
321. 匿名 2019/05/01(水) 22:55:57
>>319
自分の事しか考えられない方達に呼ばれてしまったのですね。
心から同情します。+16
-0
-
322. 匿名 2019/05/02(木) 07:08:53
>>319
お疲れさまでしたm(_ _)m
お色直し3回でもたいがいにせーよって感じなのに
サプライズ合戦まで…
これは身内でやれやってなりますわ+20
-0
-
323. 匿名 2019/05/02(木) 08:59:45
>>319
4時間…
お疲れさまでした!+17
-0
-
324. 匿名 2019/05/02(木) 09:02:49
弟の結婚式最悪
嫁の事が嫌い過ぎて
親戚も嫌い
死んでほしい+1
-3
-
325. 匿名 2019/05/03(金) 18:58:04
出席してないけど、地元のテレビでやってた平成から令和にかけてやる結婚式
夜中に結婚式だよ笑
出席してるおじいちゃんおばあちゃん絶対眠いよね!お花畑全開で迷惑だなーって思った+26
-0
-
326. 匿名 2019/05/04(土) 01:47:07
>>325
夜中とか、いくらなんでもゲストのこと考えてないよね。年配者には配慮すべきだ。+11
-0
-
327. 匿名 2019/05/04(土) 16:31:31
披露宴が4時間あった。人前式含めて5時間近く、、、親友の結婚式とは言え、かなりの疲労感。
二次会は皆んなクタクタで笑えて無かった。+12
-0
-
328. 匿名 2019/05/06(月) 15:13:20
小雪ちらつくガーデンウェディング。+4
-0
-
329. 匿名 2019/05/06(月) 22:48:51
大型連休中に結婚式…
始まる前から色んなことがありなんだかなぁな結婚式
新婦がお色直しに、上が振り袖、下がドレスの素敵とは言い難い装いででてきたり、来賓の挨拶が新郎の大叔父様だったり(とっっても長い)。
そして新婦友人の1人が受付もスピーチも余興もお色直しの退場もやっていて不憫でした
神前式も出席しましたが、会場も狭く平坦なので後ろから見ているゲストは何も見えないままただただ時間が流れていく!
二次会では2時間近く待たされた上に何故か新郎兄弟といとこが参加&カラオケをずっと歌っていてもうなにがなんだか…
引き出物もキャラ物の小皿が5枚、何とも言えない結婚式でした。今後のお付き合いを考えてしまいました。
+7
-0
-
330. 匿名 2019/05/06(月) 23:44:29
>>329
すみません、読み返したら来賓の部分補足がありました
新郎大叔父さんのスピーチ後に恩師のスピーチがあり、とてもやりづらそうでした。。。
親族のスピーチは最後の方に「現代は少子化でありまして~そういった部分でも頑張っていただきたいです」といっていて友人と思わず顔を見合わせてしまいました。
結婚式、色々ありますねぇ…
+3
-0
-
331. 匿名 2019/05/12(日) 22:10:51
>>260
同額を出せないなら、招待の打診をする時に「費用の関係で、◯◯ちゃんの時と同じお車代が出せないんだ。本当にごめんね。負担を掛けてしまうから無理だけは絶対にしないでね」とか言えばいいのに、こういう人って変な見栄があるからか、金額交渉を絶対にして来ないし、平気で少額のお車代を包んで来るからビックリする。
疎遠にして正解だと思う。+2
-0
-
332. 匿名 2019/05/12(日) 22:18:54
>>301
同意。結婚式で新婦や式の内容に文句を言ってる人をよく見るけど、すっごく不愉快だから、お祝いする気が無いなら欠席して欲しい。
特に、こういう陰気臭い人が友達+披露宴で隣の席になったら最悪。
ひたすらネガティブな話を聞かされ続けると、お祝いの士気が下がるし、自分も嫌な人間になった気がするから、すごく迷惑。+0
-3
-
333. 匿名 2019/05/13(月) 01:30:36
旦那友人スピーチが、ウケ狙いだったんだろうけど、旦那サゲばかりの内容で
私の身内からも酷評されてた。
当日スピーチ頼まれたの忘れてた!!とか
意味わからん嘘ついたり(面白いと思ってる)
紹介した日に私の友人と遊びで寝てたり…。どっちも大概ですが。
それ以外はいい式でした。+2
-0
-
334. 匿名 2019/05/15(水) 17:14:02
参加した側です。
野外で雨なのに式場の傘が足りない。余興ムービーで温泉旅行のスッピン写真を勝手に使われる。公衆の面前で彼との関係を聞かれる。二次会で新郎友人をあてがわれそうになる。新郎友人の野次が下品。
その後も無神経な言動が多くて心の中で縁切りしました。縁切りした今は迷惑をかけられることもなく、とても快適です。切るべき人間関係ってあるんだなぁと実感しました!!!+7
-0
-
335. 匿名 2019/05/16(木) 03:15:26
>>334
追伸
今は縁を切れて清々してるけど
被った諸々は忘れてないわ。諸々の騒ぎの後入院して自宅で長期療養。仕事柄絶対体調崩せない時期だったのに…
体調不良を理由にして別の結婚式断ったらエラソーなこと言って、不参加を責めたよね。幼稚園の時は大好きな〇〇ちゃんだったかもだけど、今は只の花嫁様だよね!
人の足引っ張る生き方して楽しい?
私はああいう他人に迷惑かける生き方したくないな!+2
-0
-
336. 匿名 2019/05/22(水) 12:51:46
>>92
心も財布も貧しいなのかしら+0
-0
-
337. 匿名 2019/05/26(日) 13:24:11
>>26
面倒見る人がいなかったのかもしれないけど、、何があるか分からんから託児所でも何でも見つけて預けろよと思うわ。ないなら家に残れ、、子供に罪はないけど勝手につれてくんな
自分とこは座った席のテーブルに騒がしい親戚がいたので鬱陶しいかったな。あるあるかもしれないけど、、+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する