-
1. 匿名 2019/04/27(土) 11:05:50
・彼らの正体は「バックパッカー説が小遣い稼ぎしてる説」「本当にそういう団体の寄付を募っている人説」「個人説」「組織説」……など多くあるが、現在のところハッキリとした正体は不明である。
・とにもかくにも、上述した事案が東京の主要都市で頻発していることは紛れもない事実である。東京在住の方は慣れているかもしれないが、特にゴールデンウイークに地方から遊びに来られる方などは、十分にご注意いただきたい。+145
-6
-
2. 匿名 2019/04/27(土) 11:06:37
「外国人」からいきなり日本国旗を手渡されて500円請求される事案+562
-3
-
3. 匿名 2019/04/27(土) 11:06:59
しょーもな+140
-4
-
4. 匿名 2019/04/27(土) 11:07:04
よくわからない。+92
-0
-
5. 匿名 2019/04/27(土) 11:07:40
しょうもない商売してないで真っ当に働きやがれ!+382
-2
-
6. 匿名 2019/04/27(土) 11:07:56
何系の外国人?+325
-2
-
7. 匿名 2019/04/27(土) 11:08:21
外国っぽいやり口だね+331
-2
-
8. 匿名 2019/04/27(土) 11:08:35
まだ500円ってのが、可愛く見える。
+11
-51
-
9. 匿名 2019/04/27(土) 11:08:41
+494
-1
-
10. 匿名 2019/04/27(土) 11:08:57
イタリアのミサンガ的なやつ?
日本人がよくターゲットにされる+222
-0
-
11. 匿名 2019/04/27(土) 11:09:50
はっきり外国人と書いてないからなりすましの中国人や韓国人あるある説+323
-7
-
12. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:16
マジやめて
この手の観光客騙しが日本で起こるなんて
マジ嫌だ+488
-3
-
13. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:35
拒否したら寄ってくるのかしら?鬱陶しそう+47
-2
-
14. 匿名 2019/04/27(土) 11:11:49
しつこかったら500円払っちゃうよね…+7
-52
-
15. 匿名 2019/04/27(土) 11:12:09
分かってるなら逮捕してよ+298
-3
-
16. 匿名 2019/04/27(土) 11:12:40
お国がら、宗教がらしょうがないんだけど、
なんでも →神さまが見てた
とか言われるとしらける。
本当に神さまがいるなら、
もっと助かっていい人沢山いるはず。
最近だと池袋の親子とか。+203
-5
-
17. 匿名 2019/04/27(土) 11:13:52
秋葉原で渡されそうになった・・・
外国人の女の人で『日本国旗?何故?親日家?』と思っていたら、寄付して欲しいと言われて断りました。+263
-2
-
18. 匿名 2019/04/27(土) 11:14:38
外国でよくあるよね
バラ渡されてお金要求、荷物持ってあげますって持ってもらったらお金要求、踊り見せられて…
国旗バージョンは初めて知った+235
-1
-
19. 匿名 2019/04/27(土) 11:15:35
イタリアでやられそうになったことある。突然お花を渡されてくれたのかと思ってサンキューっていったらはい、お金ちょうだいって。手出された。
ジプシーの人か移民の人なのかも知れない。+171
-1
-
20. 匿名 2019/04/27(土) 11:17:02
ただで配ってる風に見せて笑顔で渡してくるんだろうね
気を付けよう+156
-1
-
21. 匿名 2019/04/27(土) 11:17:17
ハタ坊なんだじょー。+1
-10
-
22. 匿名 2019/04/27(土) 11:17:35
障害者を装う奴等も居るらしいよ聴覚障害を装って日本国旗を買わせるオリンピック詐欺に注意 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
+111
-1
-
23. 匿名 2019/04/27(土) 11:17:40
イタリアだとよくあるよね
派手な民族衣装着た女性に一緒に写真とる?みたいにいわれて訳わかんないままお金請求される。
日本人観光客ばっかり狙ってる。+164
-0
-
24. 匿名 2019/04/27(土) 11:18:07
絶対、日本人じゃない。+189
-1
-
25. 匿名 2019/04/27(土) 11:20:04
日本で外国人が詐欺やってるの許せない
なんか日本語が書かれたカード持ったフィリピン系の女とかもよくいるよね。
道に迷ってます…みたいな雰囲気醸し出しててタチが悪い+228
-3
-
26. 匿名 2019/04/27(土) 11:20:19
フランスとかイタリアの観光地にいる押し売りみたいなもの?
何勝手に日本の民度下げるような商売始めてんのこいつら?+129
-3
-
27. 匿名 2019/04/27(土) 11:21:58
ついこの前みた!日本人女性ホイホイ受けってたよ!+99
-0
-
28. 匿名 2019/04/27(土) 11:22:19
昔はポラロイドでいきなり写真撮られて500円請求だったよね。+59
-0
-
29. 匿名 2019/04/27(土) 11:22:40
お金稼いでいいビザ持ってんの?無ければ逮捕でしょ
って言っても最近仕事しないからなぁ日本の警察
犯罪者が野放し放題だよ+150
-5
-
30. 匿名 2019/04/27(土) 11:23:52
ほらねやっぱり
外人を入れたから外国並みの民度に近づいてるじゃん
だから入れるなって言ったんだよ+292
-5
-
31. 匿名 2019/04/27(土) 11:24:00
私、この間家族といるときに海外女性に声かけられました。
日本の国旗をいきなり手渡され、帰国するのに必要なお金を落としてしまったから500円で国旗買ってくださいって。
家族がお金もないのに国旗たくさん持ってるのおかしくない?って(笑)
都内での話です。+272
-0
-
32. 匿名 2019/04/27(土) 11:24:42
タイでも普通だったよ。
いきなり色とりどりの小物やフルーツ、お花の髪飾りを見せられて、手に取ると日本円で500円だった気がする。
よその国のやり方ですよね。
+113
-2
-
33. 匿名 2019/04/27(土) 11:24:59
海外のミサンガ売りだったら、ターゲットは旅行者である黄色人種なのに。
日本でも、ターゲットは日本人なのね…。+123
-1
-
34. 匿名 2019/04/27(土) 11:25:32
これすれ違ったことある!
リュック背負った白人が手にマラソンの時振るような国旗を大事そうに持っていて、なにこの人…と思って見ちゃった。
目が合いそうになったからヤバいと思って小走りですれ違ったけどやはり怪しい商売なんだね。+137
-0
-
35. 匿名 2019/04/27(土) 11:25:37
ハワイで同じことされた。
+13
-0
-
36. 匿名 2019/04/27(土) 11:28:57
板橋区の駅そばにいた!中年で笑顔の白人女性。
「私は耳が聞こえません。文化交流したいので日本にやってきました。500円で日本国旗を買ってください」って印刷した紙見せられた。
本当に耳聞こえないのか、通り過ぎたあと叫んで振り返るか試してみたかった。しなかったけど。+162
-1
-
37. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:51
>>31
大使館行けばどうにでもなるのに+28
-1
-
38. 匿名 2019/04/27(土) 11:33:34
中国に仕事で行った時に、中国旗急に渡されてくれるのかと思ったら『金金!』って言うジェスチャーされた。
即返したけど。+57
-2
-
39. 匿名 2019/04/27(土) 11:33:54
>>14
払わねーよ+26
-0
-
40. 匿名 2019/04/27(土) 11:34:43
フィリピン募金詐欺にも注意。
小遣い稼ぎに駅前にいて通行人に声をかけてる。
ポケットティッシュサイズのカードを差し出してきて、お金の入った封筒に要求してくる。+124
-3
-
41. 匿名 2019/04/27(土) 11:35:47
>>33
日本人くらいしか、引っかからないってコトなのかな?+71
-1
-
42. 匿名 2019/04/27(土) 11:37:16
>>40
姫路駅でも何回も遭遇した!
もっと大都市の話だと思っていたから、びっくりしたよ!+52
-0
-
43. 匿名 2019/04/27(土) 11:37:53
中国旅行したとき同じようなことあったなー
ツアーで紫禁城見に行ってバスから降りたら、バスの外に立ってた中国人のおじさんにパンフレット渡された
何これ?ツアーの用意した物?って混乱してたら、ガイドさんがそれを凄い剣幕でおじさんに突き返してたw
勝手に渡して売りつける商法だったらしい。+53
-0
-
44. 匿名 2019/04/27(土) 11:38:05
調べたらAmazonで一枚辺り128円+49
-0
-
45. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:44
>>40
去年、中野区でお金要求されて払ってしまった。おかしいと調べたら前からある詐欺らしい。
【フィリピンの募金詐欺】対策は「名前を書かせる、子供の写真や署名」を見たら無視か通報 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~laugh-raku.comやられました。悔しいです。 これから被害者を出さないためにアジア人から募金を求められた時の対処法をまとめておきます。
+43
-0
-
46. 匿名 2019/04/27(土) 11:40:37
外国人受け入れるからだよ。
どうしてくれんるんだ!+149
-6
-
47. 匿名 2019/04/27(土) 11:40:40
>>36
まさに>>22の記事のヤツだね+4
-1
-
48. 匿名 2019/04/27(土) 11:42:35
>>40
千円払ってしまった…
道を尋ねられたのかと思ってたちどまったら。。カモにされた。+8
-5
-
49. 匿名 2019/04/27(土) 11:44:26
やっぱり日本人って危機感なくて平和ボケしてんだね
それが日本人だけのことならとても良かったのに、へたに国際化(それも外国人優遇)したばっかりに付け込まれてる+124
-1
-
50. 匿名 2019/04/27(土) 11:45:32
日本人の良心に付け込んだ詐欺だよね
お人好しが多いから外国人の奴らからしたら恰好の餌食なんだろうね
「許可のない募金活動やそれに準じた行為をした外国人は国外追放」って
法律を作ってほしい+145
-2
-
51. 匿名 2019/04/27(土) 11:46:16
上野でやられた!
いきなり日本国旗渡されてビックリしてたら変な紙見せられて
私は聴覚障害者です。
私達の団体に寄付をお願いします。
みたいなこと書いてあって、聞こえないなら断っても伝わらないし、どうしよう!めんどくさいから500円払っちゃおうかなと思ってたら、少し離れたとこにいた旦那にあほか!早く返せ!と言われて押し返して逃げた。
あとから聞いたら、あの人達聴覚障害者というのもウソらしい。
人の良心につけこむ汚いやり方!
+80
-2
-
52. 匿名 2019/04/27(土) 11:46:51
長渕のファンなら買って貰える+1
-2
-
53. 匿名 2019/04/27(土) 11:48:21
これか!私渡されそうになったことある。笑顔で小さな国旗を手に持たせようとしてきたから、クレイジーな外国人だと思って無視して除けた。大勢歩いている人の中で私にロックオンしてずんずん近づいてきたので恐かった。+31
-0
-
54. 匿名 2019/04/27(土) 11:48:34
お人好し日本人の善意につけこむクズ
これらを指南してる悪い団体が居るんだろうね
やってる人達も悪い事してる自覚無く小遣い稼ぎのバイト位にしか思ってないとおもう+29
-1
-
55. 匿名 2019/04/27(土) 11:49:59
右翼とかだったら喜んでもらうだろうけどさぁ・・・
普通の一般人からしたらそんなゴミ渡されてもねぇって感じだよね+6
-26
-
56. 匿名 2019/04/27(土) 11:50:24
何それ?
新しい押し売りなの?
冗談じゃないよ
+18
-0
-
57. 匿名 2019/04/27(土) 11:53:42
日本人はニコニコして受動的だからナメられてるんだろうね。
こういうのって迷惑防止条例が適用されないのかな?
+37
-3
-
58. 匿名 2019/04/27(土) 11:54:48
>>55
別に私右翼とかじゃないけど日本国旗はゴミとか思わないよ。
ゴミなのは日本国旗を使って詐欺してるクズどもだよ。+42
-1
-
59. 匿名 2019/04/27(土) 11:57:46
>>33
ヨーロッパならこの手の商売は白人をターゲットにしないよね
なぜか日本では外人が日本人をカモにするという
日本人ほんとナメられ過ぎ+65
-0
-
60. 匿名 2019/04/27(土) 12:00:00
結構前からいるよねー。
組織でしょ。+4
-0
-
61. 匿名 2019/04/27(土) 12:03:47
海外行ってこういう詐欺をたくさん見てきたから街頭募金とか一切しないことにしてる
横浜駅も外国人による募金詐欺すごかったよね
2年前に横浜から引っ越したから今はどうだかわからないけど
+24
-0
-
62. 匿名 2019/04/27(土) 12:03:59
>>59
ヨーロッパ住んでたけど、観光地でなければ現地人もターゲットだよ。
電車でいきなり演奏始めて最後にお金集めたり、子どもがいるのに失業してるから寄付してって紙を見せながら練り歩いたり。
むしろ現地の人は喜捨の精神なのか小銭渡す人が結構いて文化が違うと思った。+13
-0
-
63. 匿名 2019/04/27(土) 12:04:01
都内にいるけど、何回かされたこともあるし、見たこともある。中国系とか朝鮮系だと思いきや、金髪青目の見るからに外国人!って感じの外国人だよ。女の人も男の人もいる。ニコニコして近づいてきて、何も言わずに日本国家渡して来ようとする。怖くてすみませんっていって受け取らずに逃げるけど。2年前くらいに初めて見たきり、結構遭遇する。+13
-0
-
64. 匿名 2019/04/27(土) 12:05:47
>>58
あっそ。まあ太極旗の方がデザインいいからそっち渡した方が絶対喜ばれるだろうけど+2
-5
-
65. 匿名 2019/04/27(土) 12:06:14
そんなん見たら近寄って
「Hey ~!」
「I'm immigration service agency !」
「What's now ?」
と言ったらどうなるんだろうか?
+10
-0
-
66. 匿名 2019/04/27(土) 12:06:33
500円寄付されたところで一体日本の何の深みが知れるのかw+60
-2
-
67. 匿名 2019/04/27(土) 12:08:21
小学生の時、シンガポールの市場でいきなり話しかけられて、私は何を言ってるのか分からなかったから頷いてたらいきなり私の手を掴んで大きなカニを持たされた事ある。お父さんがはっきり断ってくれて買わずに済んだ。+0
-0
-
68. 匿名 2019/04/27(土) 12:13:02
>>66
グーグル翻訳みたいな文章+28
-1
-
69. 匿名 2019/04/27(土) 12:13:35
そんな外国人いたら、I'm calling police!って通報してやるわ+22
-0
-
70. 匿名 2019/04/27(土) 12:14:28
>>40
さっき通った時に募金したよ(ウソ)
って言ったらなんて言ったと思う?
「もう一回して」
だとよ。ばっかじゃねーの+50
-0
-
71. 匿名 2019/04/27(土) 12:15:06
駅前で東南アジアの子供に寄付してくれってメモ出されて断った
怖いわ
出稼ぎ外国人結局乞食に来てるやん+37
-0
-
72. 匿名 2019/04/27(土) 12:16:03
ニセ坊主の托鉢
いきなりの縫いぐるみ手渡し
玄関先の珍味売り
色々でも腹立たしいのは
2~3人でピンポンの宗教もどき
後ろでメモなんかしてるな!
+4
-0
-
73. 匿名 2019/04/27(土) 12:20:18
その場で通報が一番だよ
国旗大量に持ってる人職質してほしい
+29
-0
-
74. 匿名 2019/04/27(土) 12:21:58
募金の場合は1円渡せばいい。本物なら1円でも嬉しいはずだよ。+14
-0
-
75. 匿名 2019/04/27(土) 12:24:07
>>65
えらい日本語アクセントの方が
かえってビビりそう
低めの声で、ゆっくりと!+2
-0
-
76. 匿名 2019/04/27(土) 12:28:17
国に帰れよ。
何しに来たんだ。+36
-1
-
77. 匿名 2019/04/27(土) 12:28:57
何故500円支払うことで、この人達が日本の深みや素晴らしさを知ることができるんだよw
金銭を支払ったら日本の素直さを知ることができるなら韓国も中国も今頃日本を絶賛してるよwww
+65
-1
-
78. 匿名 2019/04/27(土) 12:30:46
>>40
東京住みじゃないけど私もこれされたな
フィリピンだったかは忘れたけど、これ見てすぐに嘘だなとピンと来た
食べるお金もないなら飴でもあげようかしらと一瞬思ってしまったけど、それすると日本人はお人好しって思われそうだからごめんねとだけ言って立ち去ったよ+16
-0
-
79. 匿名 2019/04/27(土) 12:31:27
旭日旗なら買おうか?それ持って新大久保に行ってやるよ+10
-2
-
80. 匿名 2019/04/27(土) 12:33:57
もしこれされてその場で警察呼んだら何か対応してくれるんだろうか+25
-0
-
81. 匿名 2019/04/27(土) 12:34:43
白人なんて普段アジア人見下してるくせに
金に困って日本で詐欺してんの?
ださすぎない?+68
-2
-
82. 匿名 2019/04/27(土) 12:38:58
外人のせいで日本のイメージ悪くするのやめて。
母国でやれカス。+34
-1
-
83. 匿名 2019/04/27(土) 12:42:49
え、タダでも要らないんだけど+25
-1
-
84. 匿名 2019/04/27(土) 12:47:56
>>36
いきなり手渡してきてお金取るよりは良心的かも??+3
-1
-
85. 匿名 2019/04/27(土) 12:57:18
1年前くらいに地方の繁華街歩いてる時に外国人にメモ渡されて
日本語で寄付してほしいと書いてあった
私もお金ないわって言ってメモを返して終わったけど、金を出す人いるのかな+10
-0
-
86. 匿名 2019/04/27(土) 12:57:24
日本はこういうのがないのが密かな自慢だったのに
そのうち出稼ぎの子供の詐欺師とか出てくるのかな
ほんとやめて+30
-1
-
87. 匿名 2019/04/27(土) 12:58:58
フィリピン人みたいな人で子供の募金下さいってやつはどこにでも居るよね。国旗は初めて聞いた。
10円だったら募金しますと言ったら要らないと言われたんだけどー。失礼な。10円でも金だぞ!!+29
-0
-
88. 匿名 2019/04/27(土) 13:00:51
そういえばうちの駅の近くで、アジア系外国人が寄付の呼びかけしてたのを見たわ
私は嫌な顔してスルーしたけど、立ち止まって聞いてあげてる人(断りそうな感じだったが)もいた
多摩地区の平和な地域なんだけど・・・
近所のアパートにもいつの間にかアラブ系の外国人一家が住んでるし、DSでは爆買い中国人
都心の観光地だけじゃなく、住宅地にまで来てる・住んでるのが本当に恐怖
まとめて強制送還してほしい+22
-0
-
89. 匿名 2019/04/27(土) 13:07:03
最近も日本のYoutuberが同じようなことやられてたよ。
アメリカ人Youtuber「よーし、みんなこのチャイニーズに突撃だー」
その信者たち「この人にお金払って!病気だから」
日本人youtuberの視聴者「病気を理由に金を取ろうとするなんて」
日本人youtuberはひたすら無視。+12
-0
-
90. 匿名 2019/04/27(土) 13:07:13
池袋在住。駅から少し離れた通りで、
渡されそうになったことあるし、実際に受け取っちゃってお金払わされてる人も見たことある
観光客みたいなノリで声掛けてくる外国人だった。渡す前にお金を貰うことは言わず強引に押し付けお金を請求する感じで本当に悪質だと思った
+12
-1
-
91. 匿名 2019/04/27(土) 13:07:23
遭遇したらデタラメ手話でもしようかな~
日本人じゃなく中国人とか
+6
-1
-
92. 匿名 2019/04/27(土) 13:13:32
日本人がもっと警戒心持たないとつけこまれる一方だよね
ちょっと話違うけど、スリランカのテロがあって昨日も銃撃戦があったのにTwitterではGWの渡航悩んでる人かまあまあいてびっくりした
安心材料が欲しいとかなんとか
そんなに不安ならキャンセルすればいいのに、何があるかわからないしのんびり観光する雰囲気でもないだろうし
平和ボケしてるってやっぱり怖いね+20
-0
-
93. 匿名 2019/04/27(土) 13:17:46
こういう詐欺は東京で稼げなくなるとだんだん地方に降りてくる+28
-0
-
94. 匿名 2019/04/27(土) 13:19:34
まともに働く気がないならとっとと国に帰ってくれ
クソ迷惑+35
-0
-
95. 匿名 2019/04/27(土) 13:20:33
先月船橋でされたよ
北欧系の白人の若い女性だった
無言で手のひらサイズの日本国旗を突き出してきて、留学生のコミニティ活動か?と思ったけど、急いでたからすいませんって断った!
断ってよかったぁ+33
-1
-
96. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:53
水道橋あたりにもしょっちゅういるから気をつけて
へたに相手せず無視でいいよごめんねなんて言う必要ない+9
-0
-
97. 匿名 2019/04/27(土) 13:28:52
外国人でも、中韓及び華人系なのか、先進国の外国人なのか、その他の途上国の外国人なのかで意味が全く違ってきます!+10
-2
-
98. 匿名 2019/04/27(土) 13:35:17
景気がいい国に行ってやってください+15
-0
-
99. 匿名 2019/04/27(土) 13:49:18
日本に外国人いらない
特に日本がきらいなのに日本にいる外国人はほんとにムカつくわ
あと生活保護の外国人
なんで外国人に日本人が一生懸命はたらいた税金がわたるのか?おかしいだろ!+48
-1
-
100. 匿名 2019/04/27(土) 13:50:10
スピード違反でも軽犯罪したら、母国に強制送還+12
-0
-
101. 匿名 2019/04/27(土) 13:52:12
>>97
犯人が、韓国けいならテレビ局は報道しないか
日本人ぽくニュースをながしますよ
テレビ局職員のお仲間だから~+5
-2
-
102. 匿名 2019/04/27(土) 13:55:29
外国人の犯罪ってとくに汚い。
母国じゃないからなにやっても名前でても関係ないから、大胆な犯罪するのかな?あと教育がただしくされないから倫理観もない
とくに中◯人韓◯人+14
-1
-
103. 匿名 2019/04/27(土) 14:27:01
どうせなりすまし日本人の凱旋右翼だろ+6
-3
-
104. 匿名 2019/04/27(土) 14:57:37
もうこれやられたら普通に警察に通報でよくない
警察が働かないから日本がなめられるんだよ+29
-1
-
105. 匿名 2019/04/27(土) 15:01:34
>>88
ほんと最近は観光地だけじゃなくて日本人の住宅地まで入り込んで来たよね
ネズミみたいに増殖してる+19
-1
-
106. 匿名 2019/04/27(土) 15:02:04
外国人か?
トピズレだけど、今日秋葉原で初めてマリオカーの外国人たちを見た。
「任天堂とは無関係」と車の横っ腹に書いてあった。
経営者のあつかましさがよく出ていた。
あれ交通法規的にはOKなの?
外国人たちは信号待ちのとき手を振ったり騒いでいたけれど
まわりの通行人はチベット砂狐状態だったわ。+28
-0
-
107. 匿名 2019/04/27(土) 15:23:08
戦国の日本人なら疑わずお金払ってたかもね。
旗も大事にしたと思う。でも令和になる時代に旗なんて自分でも作れる時代。考えた人アホすぎる(笑)
障害者のふりしてるなんて許せない。+19
-0
-
108. 匿名 2019/04/27(土) 15:33:26
>>81
でもガルちゃん民は白人コンプレックスばかりだし白人社会のアメリカや大統領、米軍大好きだからなぁ・・・+4
-7
-
109. 匿名 2019/04/27(土) 15:41:03
>>99
政府は中国人のビザをどんどん緩和してるからね・・・
ほんとやめてほしいわ+22
-1
-
110. 匿名 2019/04/27(土) 16:06:04
あったあった。御茶ノ水で。
道でも聞かれるのかと思ったらコレで、
ロングヘアー金髪の北欧系の若い女性。
軽蔑した。恥ずかしくないのかしらと思った。
+19
-0
-
111. 匿名 2019/04/27(土) 16:18:49
要らない。詐欺でしょ。警察呼ぶよ。
くらい強めに言っちゃダメですか+13
-0
-
112. 匿名 2019/04/27(土) 16:20:06
いやだわー。
アメリカみたいに多国籍者がたくさんになるのかな。
多国籍民主主義なんて成り立たないでしょ+7
-0
-
113. 匿名 2019/04/27(土) 16:22:04
島国精神だっていいじゃん。文化は遅れるかもしれないし悪習は無くすべきだけど日本人らしさがあったじゃん。
日本人8割、外国人2割でいいよ+7
-0
-
114. 匿名 2019/04/27(土) 16:40:39
ブラジルの子供達に寄付を…とかって家に来るぐらいだから、こういうのあってもおかしくはないだろうな。+5
-0
-
115. 匿名 2019/04/27(土) 16:54:55
御成門のカフェでお茶してたら、白人男性が店の外から入ってきて手渡ししようとしてきました。
ぽかんとしてたらお店のひとがおっぱらってくれたけど、、店の中まで来たことにびっくり。+10
-1
-
116. 匿名 2019/04/27(土) 17:13:44
乞食のクズ移民を受け入れたツケが来た。
これまで害国でしかなかった犯罪が日本でも起こるようになる。+15
-0
-
117. 匿名 2019/04/27(土) 17:37:12
これ、実際にありました。
白人の男性で突然日本国旗とチラシを渡されチラシを読むと‘私は聾唖者なので国旗を買って助けて下さい’という内容でした。
すぐさま国旗を返し、聾唖者には到底見えなかったので交番に行って路上で商売してる人がいると報告しておきましたが、買うのは本人の意思なので特に取り締まることは出来ないそうです。
ですが、様子を見に行ってはくれましたよ。
特に年配の方とか騙されないように気を付けてほしいです。
+20
-1
-
118. 匿名 2019/04/27(土) 17:59:25
沖縄で修学旅行中にやられたわ。
バチ当たれ。生きる価値なし+9
-0
-
119. 匿名 2019/04/27(土) 18:01:34
上野で渡されました。子供に渡して子供が受けとりました。そしたら紙に「東京オリンピックを盛り上げたいです500円の寄付をお願いいたします」と書いてあった。ノーマネーっていって返して去りました。+15
-0
-
120. 匿名 2019/04/27(土) 18:52:40
銀座で突然、白人女性に日本国旗渡されて…『私は聴覚障害です。500円で買ってください』っていう紙見せられた。断ったら態度急変して去っていきました。+13
-0
-
121. 匿名 2019/04/27(土) 19:41:15
そんなやり方、乞食だよね。恥知らず。+12
-0
-
122. 匿名 2019/04/27(土) 20:53:59
500円て所が、またずる賢いよね。
事無かれ主義の日本人なら訝しんでも払ってしまう金額。
強引に要求されても、まぁいいかとなれる金額。+13
-2
-
123. 匿名 2019/04/27(土) 21:32:54
>>29
このスペース空ける意味って何?+2
-1
-
124. 匿名 2019/04/27(土) 21:43:35
ヨーロッパの観光地ではよくあるよね。外国人、どんどん増えてどんどん自国の慣習持ち込んでるしうんざり。いい加減にどうにかしないと2、3年後の日本は私たちが今知ってる日本じゃなくなってるね。+11
-0
-
125. 匿名 2019/04/27(土) 21:44:25
募金浅黒女は何回か遭遇した!思いっきり睨んでやったけど、入管に連絡するよ!とか、外国人登録証見せて!って言ってやればよかった!+9
-0
-
126. 匿名 2019/04/27(土) 22:49:46
わっ!この前家の近所でされたよ!笑
正面から来た白人男性がいきなり旗差し出してきてその後メモ見せられた。
耳が不自由〜500円募金〜みたいな内容。
とりあえずごめんなさいしといた!
あれ詐欺なのね、都内の人気をつけて〜〜+12
-0
-
127. 匿名 2019/04/27(土) 22:56:27
日本にもいるなんて嫌だな。
台湾に住んでた時、私も自称・聾唖者の白人に遭遇した。
オープンエアのバーで「キーホルダーを買ってくれ」と席を回ってくるの。
旅しててお金が無くなった貧乏白人だろう。
楽しく飲んでた場がちょっと白けちゃった。
+5
-0
-
128. 匿名 2019/04/27(土) 23:02:22
びっくり!
私、つい昨日、戸越銀座歩いてるとき、
白人の女性に国旗渡されそうになったよ!+8
-0
-
129. 匿名 2019/04/27(土) 23:21:45
そういう時は写真を撮るのがオススメだよ。特に誰かにお金を貰おうとしてる時に。動画もかなり効果的。日本人はどうせ何もしてこないって高くくってるから。
外国人は何でも写真撮ったり動画撮ったりしてるから、こっちが許可なく動画撮っても文句言えないはず。お金せびる汚い人だから常識が通用するかわからないけど。太ってる女の子の「スモウ!」って投稿見たことあるし、舞妓さんも勝手に投稿されてるし。
そのままYouTubeに動画載せると再生回数伸びるし日本のためにもなると思う。+7
-0
-
130. 匿名 2019/04/28(日) 00:27:15
火曜日に広尾で見た!
金髪でジーンズ、Tシャツの25歳くらいの女の人が
おばあさんに渡してた
お金取るとは怖いわ+7
-0
-
131. 匿名 2019/04/28(日) 00:37:14
ハーイ、みたいに明るく来ますよ。
私の時は、印象に残らないような素材集みたいな顔した若い白人女性でした。
聴覚障害なので募金して、というパウチされたカード見せてくる。
無言無表情で相手の目をしっかり見ながら距離とって、
スマホでどこかに電話かけるふりしたら離れてい来ました。
Twitterでたまたま事前に、この胡散臭い件、知ってたんですよね。+11
-0
-
132. 匿名 2019/04/28(日) 01:37:01
広島でも、白人女性がやっていた。
みんな買っていた、、、おいおい、、、+6
-0
-
133. 匿名 2019/04/28(日) 01:51:12
中国人かな?
横浜中華街で栗売りが同じようなやり方で売りつけてて警察が注意喚起してる+5
-0
-
134. 匿名 2019/04/28(日) 03:02:41
外国人らしい手口だな~笑。
昔からあるよこういうの。
駅近で子供に新聞とかを通りすがりの人に配っているようなそぶりで渡させて、受け取った人にその子供がお金を請求するの。
その子供の親は少し離れた所にいて見てて、子供を使って稼ぐっていうやり方。
アジア系ではなく、白人の親子がよくやる手口。今回はどこの国か知らないけど。+7
-0
-
135. 匿名 2019/04/28(日) 03:53:19
おおかた、旅費を稼ぐバッグパッカー、通称『begpacker』(begは乞うの意)だろうね。他の国の観光地でも以前から存在していたはず。とうとう日本でも行われるようになったとは…それだけ日本が観光地化されてきているってことか。こういうことがあると、海外旅行先としてはマイナーな国のままでいたかったと思ってしまうね。+6
-0
-
136. 匿名 2019/04/28(日) 07:47:17
3日前くらいに浅草で
白人の男の人に国旗渡されたw
内容も耳が聞こえない500円募金
日本の文化が知りたい〜みたいな紙見せられた
あと、謎に東京オリンピックの
五輪マークアピールしてた
+3
-0
-
137. 匿名 2019/04/28(日) 10:44:56
日暮里で白人女性が配っているの見た。誰も受け取らなかったからか1日しか見なかった。+3
-0
-
138. 匿名 2019/04/28(日) 10:47:03
あーー!
これ地元の駅で見かけました。
欧米人らしき若い男女2人だった。
私は話しかけられなかったけど、「どうぞー」って言って国旗渡してたな。。。
それ以降は見かけてないけどね。
イベントか何かで甘ったやつを配ってるのかと思ってたよ。
+2
-0
-
139. 匿名 2019/04/28(日) 10:48:35
>>138
間違えました。
甘ったやつ→余ったやつ+1
-0
-
140. 匿名 2019/05/07(火) 05:55:27
何ヶ月か前に遭遇した。
原宿だったかな?
白人女性がいきなり国旗を渡してきて、耳が聞こえないっていうメッセージカードを見せられ、500円を請求された。
日本人の人の良さ、外国人に対するフレンドリーさ(萎縮もある)を利用している卑劣な詐欺だと思う。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ついに怒涛の10連休という過去最強レベルのゴールデンウィークに突入した。海外へお出かけになる人、家の中でゴロゴロする人、連休中の過ごし方は人それぞれだが、地方から東京へ遊びにいらっしゃる方も多いハズだ。そんな人はぜひ、この記事を読んである事案にご注意いただきたい。ここ数カ月、東京では「外国人からいきなり日本国旗を手渡されて500円請求される事案」が多発しているのだ。果たして彼らの正体は一体……?